【IT】「OpenOffie.orgユーザー会の協力でLinux移行の障害を乗り越えた」 栃木県二宮町

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サルモφ ★
 「OpenOffie.org日本ユーザー会の協力を得て,職員から寄せられた問題を解決した」---栃木県
二宮町の総務企画課情報管理室長 海老原慎一氏は6月2日,LinuxWorld Conference & Expo/
Tokyo 2006の講演で,同町の全職員がLinuxデスクトップに移行した経緯などを解説した。

 二宮町は,IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が実施した「自治体におけるオープンソース・
ソフトウエア活用に向けての導入実証」に参加し,2006年2月,同町の全事務職員のパソコン139台を
WindowsからLinuxに切り替えた。Windowsが必要な時のために,Linuxからリモート・コントロール
でWindowsマシンが利用できるようにしてあるが,基本的にはOpenOffice.org,Firefox,Mozilla Mail
で日常業務を行っている。

 二宮町では,Linxuへの移行直後に職員にアンケートを実施した。移行は役所が忙しい時期でも
あったため「Linuxに対する不満が多いのではないかと予想していた」(海老原氏)。しかし,
アンケートの結果,「機能がわからない」「Windowsに戻してほしい」という意見もあったが,圧倒的
多数は「使って慣れる」という意見だった。

 職員からの問い合わせは当初町役場内にヘルプデスクを置き,当初NECやノベルなどのベンダー
の社員が常駐し対応した。また,XOOPSで掲示板を開設し,自分で情報を探せるようにもした。
ベンダーだけでなく「OpenOffie.org日本ユーザー会とも協力体制を構築した」(海老原氏)。
OpenOffie.org日本ユーザー会は,サイト「OpenOffie.org Q&A」を運営している。二宮町は
OpenOffie.org Q&Aに質問を提供,OpenOffie.org日本ユーザー会のボランティアが質問に
回答した。これにより現在は問い合わせも減少。常駐へルプデスクは解散し,
問い合わせはメールで行うようになっている。

 ユーザー会の可知氏は「Q&A情報を蓄積して,OpenOffie.orgを利用しやすい環境を作るために,
まず質問を寄せてほしい」と話す。「質問が増えることで,情報が蓄積できる。気軽に書き込んで
ほしい。そしてもし余裕があったら,回答できそうな質問に答えてみてほしい」(可知氏)。
また,現在回答しているのは全員がボランティアだ。

引用元
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060602/239837/
2名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:00:39 ID:u97ZS85q0
2222222222222222222222
3名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:01:42 ID:bOL3psjg0
>>2>>4は池沼、死ねや
4名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:01:55 ID:3WIYHHLaO
また栃木か
5名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:02:27 ID:fqqLNGFQO
また栃木か禁止
6名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:03:15 ID:W/xncefx0
また禁止か
7名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:03:17 ID:kWDluBi20
Windowsには何かと金が費かるけんね
8名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:03:48 ID:F6v0h72f0
MS帝国、終わりの始まり
どうすんのよVista
9名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:03:52 ID:yb4QRDhU0
オープンソースのソフト使っても、なんだかんだでコストは変わらんだろ。
下手すると、余計コストがかかるんじゃね?
10名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:04:17 ID:Wbrq2ys90
OOoいいよ。MS税から解放されて実に気分いい。
11名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:04:47 ID:2FdJFakm0
バフェットがMSの株を買ったとな?
まだ・・まだ終わらんよ。
12名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:05:20 ID:f1gSaPKF0
良いことばかり書いてるけど、移行したメリットとデメリットは何だったんだろう?
13名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:06:08 ID:OUio93Jx0
システムが破綻したら、誰が責任とるんだろう。
Windowsサーバーや商用UNIXがあれだけ高い理由は、トラブルがあったときにベンダーのせいにできるという「サポート」があるからだろ。
公的機関で責任の所在をはっきりできなかったり、リスク管理が曖昧なのはちょっと問題があるとおもう。
14名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:06:25 ID:srKx6YEJ0
そりゃ、こんな場所で「Linuxは使いにくかったです」なんていえるわけねーだろ。
15名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:06:53 ID:7+Ib1AxE0
そもそも業務自体がWindowsでなくてもいいんじゃね?
16名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:08:34 ID:F6v0h72f0
早速、風評工作のサポートが始まったようだな
17名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:09:59 ID:OUio93Jx0
あとDistro教えてほしい。どの程度かっちりしたパッケージ群つかってるんだろう。
18名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:09:59 ID:gBbXQr8a0
タダより高い物はない
19名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:18:44 ID:k1Kd8Kyr0
もしかして: Openoffice
20名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:20:12 ID:6hCu72cn0
だから私はあれだけBeOSにしろと言ったのだ。
21名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:20:22 ID:ke5S9FfH0
>>13
いや、役所は失敗しても責任とか気にしないし。
むしろ失敗を失敗と認めないし。



これの重要なところはマイクロソフトという一私企業に
公的業務を依存しないようにするって点よ。
22名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:21:42 ID:6z+BsTgW0
公務員向けに機能を限定した1CD OSを日本政府が開発したらいいじゃない。
23名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:22:10 ID:Nnl4IGPr0
わすは好奇心がつよいので、突如わすの部門だけ移行したが,始めの2月は格闘。
もっぱらネットワーク関係が大変だった。
すかす、なんらかの解決方法がネット上にはたくさんあるし、
ソフトからなにからかにまでパッケージだから、それから以降はなんも
とくにしていない。
特にわずらわしいアップデートがラクダラクダ。
24名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:23:16 ID:c/m5u0FR0
業務が1私企業に依存しちゃう例は他にもたくさんあるでしょ
MSだけ目の敵にしてもしょうがないと思うんだ
25名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:24:28 ID:OUio93Jx0
>>21
そうだよな、認めないよな・・・orz
Linuxも日本が中韓と共同開発っていうプロジェクトがあったけど、まさかあれじゃないだろうな・・・
>>22
それ意外とおもしろいかも。
階級によってできる操作の権限をかえていくとか。
26名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:29:13 ID:2003pkrv0
将来的にはLinux移行が正解だと思うけどな
公務員にとって今のWindowsには無駄な機能が多すぎる
27名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:29:42 ID:R0UyW3EA0
でもまぁ、繁忙期にシステムの切り替えなんてやられたら、普通は愚痴りまくるぞ
上司には直接言いにくいけど・・・
28名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:32:55 ID:R/rKBx920
これ、pcのosをwinからlinuxに変えただけだったらあんまり意味ないよな。
せっかくlinuxに移行するんだったらサーバ一元管理のシステム組まなきゃ。
情報漏洩の一番の原因が職員によるデータのお持ち帰りなんだから。
29名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:33:57 ID:3dbJLWnh0
使いこなせてるのかよ!!!
30名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:34:04 ID:NohF21dT0
囲い込み作戦で自滅に入ってるMSは
掲示板でFUD頑張るくらいしか出来ない罠w
つかMSがどんなサポートしてくれるってんだ?

ビスタ世代のオフィス、MS独り標準化に逆行して煩雑路線
OS問わず使えるOOoとどっちが指示されるか見物
31名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:36:09 ID:tV87RlpX0
この手のニュースって、Linuxに移行するメリットが感じられないのはなんでだろう。
32名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:36:27 ID:Fy12yWw30
ノベルだから、デストリはsuseだろ。
33名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:37:09 ID:Kl4F2Ahi0
IPAが役に立ってる!
34名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:37:13 ID:2lmUgtV60
winで一生更新を機械ごとしてろや馬鹿日本人
35名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:37:17 ID:7/54aXzU0
拡張は最低限で、単純なシステムで運用すればいい。
OSに対する依存度は、低いほど信頼性は高い。
36名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:38:02 ID:R/rKBx920
>>29
もちろん、wgetでエロ画像集めまくりで
やばい書類はrm -rf で証拠隠滅ですよ。
37名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:38:21 ID:L2U6K9Bi0
>>13
>Windowsサーバーや商用UNIXがあれだけ高い理由は、トラブルがあったときに
>ベンダーのせいにできるという「サポート」があるからだろ

サポート?んなもん無いに等しいだろ。
38名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:38:25 ID:yb4QRDhU0
PC用のLinuxがもっと出てきて欲しい。
たしかTurboLinuxかどっかが出しててよね。
もっと素人に優しくならないと。
39名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:38:40 ID:X3zwF5Tv0
>システムが破綻したら、誰が責任とるんだろう。

たかが表計算とワープロごときで一体どんな深刻な事になるわけ(藁
つか、そんな大事なもんをオフィスソフトで処理するのもどうかと思う。
40名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:39:48 ID:gBbXQr8a0
>もっと素人に優しくならないと。
そんな事したら脆弱になるだろ
41名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:41:37 ID:Kl4F2Ahi0
定型文章が多いんだから、思い切ってTeXに移行してみたらどうだ。
42名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:42:11 ID:qCxrQ1130
Solarisマンセー、と呟いてみる
43名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:42:11 ID:HhHjqFZ50
>>37
ちゃんと意味を汲んでやれよ
駄目なときにメーカーのせいに出来ることを敢えて『サポート』
っていってるんだろww
44名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:46:21 ID:R0UyW3EA0
まぁ、使い方が悪いのをMSのせいにする馬鹿も多いからな
45名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:46:29 ID:W03dPJmU0
OpenOffie.orgって偽サイト?
46名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:47:07 ID:ilvbBku30
66666666666
47名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:50:53 ID:i4SPe4Ya0
Linuxは良い意味でも悪い意味でもマルチタスク主体のUNIXベースのOSつーところがあるよな。
全てに渡って多ユーザの使用を想定しているから、CD-ROMやリムーバブルディスク一つ使うにあたってもいちいちマウントという
概念を用いてその操作を行わなければならない。

Windowsは良くも悪くも個人が使用することを主に想定として発展したOSだから、その点かなりアバウトに出来ている。
初心者にとってはLinuxのそのマルチタスクに対応した概念が敷居の高いものになってしまっている、のがあるよな。

使いこなすと、この極めて洗練されたOSとしての機能を知る事になるんだけれど・・・・・・・
PCの大衆化を推し進めたという点においては、マイクソソフトの功績を認めざるを得ないところがなんともいえないのだが。
48名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:54:16 ID:RL8nQ0SD0
役所のしごとぐらいLINUXで十分。
むしろ、nyやほかのwinアプリ起動できないだけ、安全。
49 :2006/06/02(金) 19:55:48 ID:0HnZ7FrY0
>>47
クライアントがwindows系、サーバーはUNIX系がいいという根拠だな。
50名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:57:36 ID:R/rKBx920
>>41
texなんて無理wwwwwwww
定型文だったらwebベースで
フォームから入力させる様にすりゃ、一々オフィス使うまでもない。
それにサーバでデータの一元管理をしてログを取ることによって
お役所が得意なデータの改竄や隠蔽や盗難が難しくなる。
51名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:02:07 ID:4S5h13f90
>>48
でもLinux普及させたいならLinuxで動く匿名性が高くて早いP2P開発するのが効果的だよ。
52名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:04:00 ID:2KTpOTmy0
>>48
nyはLinuxでも動くよ。
53名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:08:47 ID:X+25cDgx0
>>1
う〜ん、素晴らしい!
コスト削減は成功しましたね
54名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:10:53 ID:wFUxCFuG0
まぁ、最近のMSの親中ぶりに、危機感を持ったって事でしょうねw
55名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:10:56 ID:L6jBFXEG0
教えて君ウゼー
とか
ログを調べたのか猿とか
man hoge
とか言われるより10日で分かるワード系書籍が
あるMS謹製の方が生産性高いよ
56名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:14:30 ID:wFUxCFuG0
>>55
そんな便所紙以下の書籍買ってる時点で、うんこw
57名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:15:38 ID:7Vitqacp0
まず、まともなFEPが必要なんじゃないの。
58名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:16:46 ID:0mqPX0Xm0
OpenOffice.org
OpenOffie.org
59名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:18:28 ID:hZ576hWI0
MS信者が沸いてるな。
60名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:21:24 ID:YjUWRfMM0
へぇー、慣れたら普通に使えるもんなんだね。
僕もGUIのLinux?には興味はあるんだけど、マシンのスペックが
低くて今のところ諦めてます。
61名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:21:36 ID:Kl4F2Ahi0
>>57
Atok動くよ。
62名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:25:26 ID:JzqXTkxl0
>>60
古いマシンにはfluxboxがお勧め。
63名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:25:51 ID:vsoZfJ8U0
alias ls=`rm -rf`
64名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:26:03 ID:LF3ln/JrO
ちっこい自治体においては、OSの更新費用はばかにならんからな。
しかし>>1を見るにつけ、必要なのは柔軟な発想のできる上司と
能力ある部下が揃って無いと無理そうだなと思うね。
65名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:27:36 ID:an2QWbme0
>>55
つうかダイソーで売ってるワードエクセル書籍で代用きくぞ?>ooo
66名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:27:39 ID:2fpl7z7s0
> オープンソースのソフト使っても、なんだかんだでコストは変わらんだろ。
> 下手すると、余計コストがかかるんじゃね?

役所程度の業務じゃ、コストはかからないよ。
というより、Windowsの保守コストがかかりすぎ。

一番かかるのは、パッチ、ウィルス、Winnyの対応。
はやりウィルスの対応や、一台でもウィルスにかかったら、その対応コストは、
*異常*にかかる。そして、その対応のために、随時対応要員を配置しなくては
ならず、異常なコストとなる。

Linuxは、これらのコストは、比較すると相対的にほぼ0というか異様に低くなる。
使ってみれば分かるけど、ワープロ、メール、ブラウザ(OpenOffice.org,Firefox,
Mozilla Mail)程度の仕事量であれば、むしろWindows出ない方が効率がいい。

どうしてもWindowsじゃないと困るという場合は、Sun Rayなどのシンクライアント
にして、PCを止めないと、そのコストは膨大。

> システムが破綻したら、誰が責任とるんだろう。

ワープロ、メール、ブラウザ程度では、なかなか破綻しようがないが、
もし破綻したら、NECやノベルなどのベンダーが対応するんだろうね。

別にLinuxでなくてもいいと思うけど、Windowsは止めて正解。

ありとあらゆる問題 = OSのアップデートによる非互換、パッチ、ウィルス、Winny、
PCのパフォーマンス対応のためのメモリ増量の必要性、等々が自然と解決する。

要は、PCは最初にMSDOS/Winを使ってしまったために、今のいままで、異常に
使いにくいコンピュータになってしまったということ。全ての責任は、MSにあるよ。
67名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:28:50 ID:UakFTHd40
>>13
そういう他人になすりつけられる っていう免罪符のために日本のソフトウェア業界や、ユーザが成長できな
くなってんだよ馬鹿が。

世界でもそんなくだらないこと考えてなんでも丸投げの精神の人間は日本だけ
68名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:30:58 ID:UakFTHd40
>>29
ほとんどの場合、使いこなす必要性はない
ほとんどの人間がね

しかもマクロとか全体の1割程度しか必要としていない。逆に深く使いこなしている奴が文句を言っている
程度の問題。全体からしたらそういう人間こそ不要
69名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:31:01 ID:z5X4IHuu0
と海外生活も無い人間が憶測で言ってみるテスト
70名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:35:36 ID:/U9E3pYC0
出たよ
Linuxならパッチしなくていいよ厨かな?
71名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:37:04 ID:X+25cDgx0
こっそりインターネットで覗いて、おかしくなるWindowsよりはマシ。
案外、Linux起動はコマンドで立ち上がるようにしてるかもね♪
7260:2006/06/02(金) 20:37:51 ID:YjUWRfMM0
>>62
あとがとう。動作環境とかについて調べてみます。
73名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:40:06 ID:i4SPe4Ya0
>60
逆にマシンスペックが低い場合、Linuxを使うんじゃないのか?Windowsよりほっぽど軽いOSだからな。
古くて使えなくなったPCをリナックスを使って再利用、なんてのが主流だと思っていたのだがw
74名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:41:30 ID:KTIg7dQ60
>>73
それはGUIを遣わない場合でしょ
実質CUIなんてWINからは言った人はむりぽ
75名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:43:50 ID:UakFTHd40
ここに使い古しのVAIO SR1Mがあるんだが

スペック
CPU - Celeron 550MHz
RAM - 192MB
HDD - 20GB
VRAM - S3 SavageMX 8MB
とこんな具合のマシンがある。手元にはいくつかLinuxがあるんだが、現在の構成でおすすめ
のLinuxディス鳥とWMがあったら推していただきたい。このマシンはこれ以上の拡張はもうでき
ないので、重たいLinuxは無理だ。

また、完全なモバイルB5ノートとなると選択肢も限られてくるように思うのだがいかがだろうか?
76名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:44:17 ID:i4SPe4Ya0
>74
そうかな?Xウインドウは結構軽快に作られていると思うけど?
Windowsの糞思いGUIに較べたら、格段の開きがあると思うぞ。
77名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:46:53 ID:/U9E3pYC0
>>76
君の言ってるXウインドウって何?KDE?GNOME?Afterstep?
まー「Xウインドウ」とか書いちゃう時点でこの子のLinuxの知識も推して知るべしだけどなー
78名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:47:10 ID:o1PxJQGB0
MSOfficeとのファイル互換性に目をつぶればOOoの完全勝利
79名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:47:25 ID:an2QWbme0
多くのディストリが標準でgnome、KDEを採用してるのがイクナイ。 あれじゃ「Linuxは重い」と思われても仕方無い
80名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:48:52 ID:i4SPe4Ya0
>75
それこそ専用板でで聞いたら。Linux板で質問すれば山ほど回答が返ってくると思うぞw
81名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:49:14 ID:R/rKBx920
ハードの認識が高く、インストーラの出来が良いのがfedoraとかSUSE、
インストールが面倒臭いけど最適化で速いのがgentoo、
勉強したいならslackwareで良いんじゃねーの?
82名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:50:30 ID:f1gSaPKF0
>>75
10年ほど昔、RAM16MBでfvwm動かしてたから、fvwmやfluxboxやwindow makerとかなら余裕で動くはず。
ディストリはなんでもいいけど、軽めのLiveCDならfluxbox標準だと思う
83名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:50:56 ID:i4SPe4Ya0
>77
そこまでディストリビューションについて突っ込むなよ。あくまで一般の話しとしていってるの。
そうなると際限が無くなるじゃんw
ここはニュー速+なんだからさw まあ色々あるのは承知しているって。
84名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:52:13 ID:/U9E3pYC0
>>83
一般の話、とすると、Linuxで使われているのはKDEとGNOMEでかなりの割合のはずだから、
結論は「Windowsより重い」ということになってしまうよ。
85名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:54:06 ID:MqX5vPq30
>65
年寄りはその「応用」がきかねー

「はい」ボタンが「OK」ボタンになっただけで
違う!おかしい!ってパニクるから
86名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:54:37 ID:z5X4IHuu0
まあ色々あるのは承知しているって。
まあ色々あるのは承知しているって。
まあ色々あるのは承知しているって。
まあ色々あるのは承知しているって。
まあ色々あるのは承知しているって。
87名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:55:10 ID:W8cG27xK0
例えWindowsとLinuxに同じコストがかかったとしても、
大部分をMicrosoftに持って行かれるWindowsより、
国内企業が持って行くLinuxの方がいい。
88名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:56:51 ID:eGz+7NwL0
aptの便利さを知ったらもうwinには戻れねー。 その内MACでもapt採用されたりして
89名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:57:30 ID:/U9E3pYC0
>>87
これはまたひどい電波ですね
90名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:58:06 ID:i4SPe4Ya0
>84
そうかいな?Windowsよりも重いか?KDEをクノーピクスなどで少々使ってみたがそう感じたことはなかったがな。
1CDリナックスでもそう感じたのだが?あとVINEも少しの間インスコして使っていたがあんまり重たいイメージは無かったんだけどw
91名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:58:07 ID:AUhel2RV0
>>78
2年ほど仕事場で使ってきたが、非互換な文書は1つもなかった。
MSOffice使い込んでよほど高度なことをしているのならともかく、大抵の職場じゃ
互換性はさほど気にしないでいんじゃね?
92名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:58:13 ID:R0UyW3EA0
まぁ、マシンを導入するのはDELLなんだけどな
93名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:59:24 ID:hZ576hWI0
latexだけはガチ
94名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:00:44 ID:5R56Xo550
ワード、エクセルはいいとして、アクセスの代わりってあるの?
95名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:00:59 ID:/U9E3pYC0
>>90
低いスペックのパソコンで使う、という前提で話をしているのであって、
君の環境がどーのこーの、と言われてもそれは説得力がない。
スペックを書いて、一般に軽いと言われているWindows2000とも比較して、
その上での書き込みだったら、ああなるほどとも思うが。
96名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:01:41 ID:o1PxJQGB0
>>91
罫線とかフォントとか普通にズレるでしょ?
プレーンテキストしか使わない職場?
97名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:02:16 ID:z5X4IHuu0
>>95
ここはニュー速+なんだからさw まあ色々あるのは承知しているって。
98名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:02:44 ID:eGz+7NwL0
>>94
A2Jawsとかかな? まぁJava上で動くやつなんだが
99名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:03:12 ID:Y2u/m0aK0
Centあたり入れたんかな?
100名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:03:28 ID:/U9E3pYC0
>>97
俺はモヒカン族だからねw
101名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:04:13 ID:nQz8DVGa0
>当初NECやノベルなどのベンダーの社員が常駐し対応した。

これが一番金かかりそうだな。
102名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:04:38 ID:i4SPe4Ya0
>95
だからディストリにもよるじゃん。それこそ専用板でも散々言われてるんだから何ムキになってるんだ?
逆にWindowsであってもマシンスペックにあわせて3.1や95をインスコする場合があるじゃん。
何ムキになってるのw まあいいけど。
103名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:06:00 ID:KTIg7dQ60
>>90
それはそこそこいいパソコンだな
104名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:06:20 ID:9UZOW8H10
低スペックマシンのヤツはtmwでもつかっておけ(プ
105名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:06:35 ID:R0UyW3EA0
ノベル常駐ってことでディス鳥はSUSEか?おもっ。
106名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:06:40 ID:i4SPe4Ya0
>97
楽しそうでなによりだな。お前友達いないだろw
107名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:06:44 ID:AUhel2RV0
>>96
んな些細な。
多少ズレたところで困らないし、気になったらちょっといじって直せばいいだけ。

厳密なレイアウトが要求されるんならPDFにしとけっつーの。
108名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:09:20 ID:o1PxJQGB0
>>107
些細かな?
いちいち修正にムダな時間と労力を費やすのは頂けないと思う。
みんな最初からOOoで文書を作成すればいいのに。
109名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:09:23 ID:UxtklXD50
winは重く Linuxは軽い -> 大嘘。GUIつかったらLinuxも重い。oOOはJavaなのでさらに重い。
winはウィルスだらけ Linuxなら安全 -> 大嘘。Linuxにも定期的に膨大なパッチを当てる必要がある。
winは不安定 Linuxは安定・とまらない -> 大嘘。GUI環境だとフリーズ・落ちるあたりまえ。


イメージと現実は大違い。
みんなFreeBSD使え。
110名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:09:33 ID:R0UyW3EA0
>>107
いや、流石に困るだろ・・・
あと、うちのクライアントではpdfにするにもWordからとかいうとこ多い
111名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:10:14 ID:9UZOW8H10
Office2000が有ればそれで十分だからOOoとかいらないよ
112名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:12:07 ID:eGz+7NwL0
社内だけで完結→ooo
外部とのデータのやりとりが中心→M$

ってことでFA?
113名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:13:40 ID:ZFHvDtSH0
ウニ使いの性悪さをかいま見れるスレはここですか?
114名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:14:17 ID:cmB2q4hO0
>>16
うまい事を言うwwwwww
115名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:15:23 ID:/U9E3pYC0
>>102
俺は何に粘着しているかというと、
>そうかな?Xウインドウは結構軽快に作られていると思うけど?
>Windowsの糞思いGUIに較べたら、格段の開きがあると思うぞ。
であって、
これに対して俺が
「Xウィンドウ」と称されるものは、一般的な話をするとWindowsと比較してもそう軽いとか、Windowsが重いとかとはいえない。
と指摘したわけであって、
君が訂正するべきなのは「あたかも」一 般 的な話のように「Xウィンドウは軽い、Windowsはクソ重い」
と話したこと。
だから、「ディストリにもよるじゃん」と言われると、君の最初の発言が根本的に揺らぐ。
逆にそういう意味で言うと>>95のレスはちょっと変だったので、撤回する。
116名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:21:45 ID:TMDzSH4b0
Linuxはパッチ作業だけならWindowsより楽だと思うよ。
管理者が一括でコマンド二つか一つでできるから。
対するMSのWindows Serverもその辺そこそこ出来いいんだけどGUIがかえってゴタゴタしててアッー!

ただLinuxを導入するデメリットも当然でかいわけで。
117名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:22:32 ID:Kl4F2Ahi0
JustLinuxとかあったら官公庁でも採用が増えるんじゃん。`
118名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:23:39 ID:Wbrq2ys90
Word → Writer
Excel → Calc
PowerPoint → Impress
なし → Draw
Access → Base
数式エディタ → Math

MSとの完全互換性を問題にしなければ首尾一貫していて使いやすいよ
119名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:23:39 ID:1Q91ew3m0
全員が個別にOfficeソフトで書類管理しているのかと思うと目眩がするな
120名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:24:17 ID:Uv/SyDrM0
でもLinuxじゃエロゲ動かないよ?
121名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:25:42 ID:TMDzSH4b0
>>109
パチこくな

>oOOはJavaなのでさらに重い。
あれはJavaだからとかそんな小手先の問題じゃない。
つーかJavaを使うのはエンタープライズな一部の用途。
そもそもの構造が悪いんだ!!

>大嘘。Linuxにも定期的に膨大なパッチを当てる必要がある。
cronで自動化できるだろうが。

>大嘘。GUI環境だとフリーズ・落ちるあたりまえ。
VineとDebianは安定度なら相当すごい。Fedoraは存在自体が実験なのでアッー!
RHELは商用なのにアッー!なのは見てみないふりをしましょう。

それにFreeBSDだってLinuxの利点と欠点ほとんど引き継いでんじゃねーか。
122名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:26:05 ID:UakFTHd40
>>80
>>82
参考にしてみる。
123名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:27:37 ID:o1PxJQGB0
>>118
唯一、
Visio → Draw
の部分だけはMSが勝ってる。Drawの完成度も非常に高くなったが、Visioの能力にはまだまだ及ばない。
俺はVisioだけは手放せないからWindowsマシンを一台だけ手元に残してる。
124名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:27:49 ID:TMDzSH4b0
>>120
ところが相当数動くんだな。

神プログラマーががんばってる。

代表としては

NScripter採用ゲー(月姫とかねこねことかオーガストとか)
http://ogapee.at.infoseek.co.jp/onscripter.html

Visual Art's全般
http://waffle.bunkasha.co.jp/

ほかにもいっぱいある。
125名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:30:05 ID:HBid+lCB0
これって、どの程度の自治体規模まで通用しそうなの?
コスト削減効果はどの程度?
126名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:30:12 ID:9UZOW8H10
Unix使いとかPC-UNIX使いとかエロゲオタ多いよな
俺もそうだし
127名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:32:31 ID:Sb1pzGXh0
そして6年後のリプレースで
またウィンドウズにもどるのであった・・・
128名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:33:03 ID:Yx+fhYFx0
日本お役所ディストリビューションを作って公開してくれ!
129名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:33:35 ID:f1gSaPKF0
>>125
そうゆう肝心なことがない記事なんだよね。
IPAの仕事はいつも中途半端。
総括と提案までしろっつーの
130名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:33:38 ID:TMDzSH4b0
>>125
この手の業務システムを一貫してLinuxで組める人は少ないので、まあ正直そんなに削減できないだろうね。特に初期投資。
もしDebianとかで組めばその後の維持費はただに近くはなるけど、いろいろ大変なことは多い。
MSのきっついライセンスから抜け出れるってのが最大のメリットだろうね。

もちろんGPLは場合によっては最凶なわけだが。
131名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:34:31 ID:UncZ7x8W0
>>125
MSに払うかねをケチって天下り先に流してるだけ。
>>1でもコスト削減とは一言も言ってない。
132名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:42:41 ID:Sb1pzGXh0
でも窓口システムはたぶんWindows機なんだろうな
住民記録、国保、選挙、転居、自動車税、その他もろもろの
パッケージって大抵Windowsだし
webアプリもあることはあるけど
133名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:47:35 ID:7EdO2HHs0
>>131
役所の脱windowsの目的って、コスト削減じゃないはず。

「アメリカ企業のMSが作ったブラックボックスなOSに国民のデータを預けていいのやら・・・」
ってのがオープンソース系に動いたきっかけだった気がする。
MSに払うカネを減らすってのも、役所としては結構重要な仕事だよ。

今回のはそんな大げさな理由じゃないんだろうけど。
134名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:54:20 ID:R/rKBx920
あれ、MS役所にだけソース公開するって話なかったけ?
でも、脱MSは賛成だな。役所は自前でちゃんとした管理者育成しなきゃだめだな。
135名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:57:24 ID:ugHelBRO0
今度はLinuxで
Winnyやるんだな・・・
136名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:03:59 ID:orheMWxN0
>>133
理解してないオープンソース使う方がリスク高いのだが
137名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:08:25 ID:pup1e80W0
Linuxを安全とか言って勧めるのは危ない
何もわからない状態で使うとこれほど恐ろしいOSはないな
業務用で普及してて、十分な専門知識のある限られた人間が扱うものですよ
138名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:18:27 ID:G7OuwNH+0
>>137
めんどくさいとか言ってrootで使ってる初心者とか結構いそうだな(((( ;゚Д゚))))
139名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:21:28 ID:Yx+fhYFx0
root?そんなのデフォですよ、常識です。
140名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:24:30 ID:orheMWxN0
面倒だから、ファイルのアクセス権全員にあげちゃったりして(ww
141名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:27:21 ID:G7OuwNH+0
>>104
/dev 以下は面倒だから全部606とかにしてるw
142名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:30:47 ID:G7OuwNH+0
104→140だった
143名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:31:59 ID:8aXaKOSD0
144名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:35:11 ID:orheMWxN0
chmod 7777見たいな事は常時やってます
145名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:38:06 ID:mvR3UHQE0
>>137
それはWinにも言えること。半可通の「専門家」ってのが二束三文でウヨウヨいるから、こっちのほうがタチがわるい。
オープンソースのいいところは、専門家が安く買い叩かれないってところでもあるな。
146名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:38:22 ID:G7OuwNH+0
>>144
じゃんじゃんバリバリオメw
147名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:41:11 ID:orheMWxN0
>>145
会社のパソコン博士が”USBの差込が一杯あって何処に差して良いのかわかんねえんだよ”とか会議でキレてた・・
パソコンの事皆知らないから、みんなUSBってスゲーとかいう目でみてたよ。

55歳位の日立製作所から来た人なのだけど、HITACHIじゃあれがデフォなのか・・
148名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:48:17 ID:R/rKBx920
なまじwinが使えるおっちゃん連中が自分の家パソと同じ環境じゃなきゃ嫌だって、わがまま言う。
逆らえないからパーミッション変えてやると、どっかから拾ってきたしょうもないフリーソフト入れておかしくする。
149名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:06:33 ID:b99fRYaI0
>職員からの問い合わせは当初町役場内にヘルプデスクを置き

こんな進んだ町が栃木にあったんだ……
ちょっと見直した

芳○町なんて「プリンタから印刷できないので分かる人を呼んできます」って
2時間もそのまま来客を放置だぜ……
150名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:37:17 ID:TN9D9qTr0
リナックスの事をちょっと聞いてこれだけもめる時点で
導入は無理ってことがわかるなー

LINUX導入には壁があるということを示すための(いじわるな)質問を
必死にそらそうとしているし。FUDしているのはどっちかね。
151名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:40:36 ID:WV9TAj/Y0
Linux信者はすぐMSを貶すからなぁ
152名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:42:04 ID:z/g+Y6dL0





単発IDの必死なMS社員がいるスレはここですか?




153名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:45:28 ID:aNPvq5JP0
>>12
nyが使えなくなる。だったらMacにしとけって話もあるが。
154名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:46:40 ID:WV9TAj/Y0
>>152
自分も単発やん
155名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:51:28 ID:aNPvq5JP0
>>119
その状態を解消する為の責任者に任命されてしまったら
精神病院のお得意様になりかねんような自治体も多い
だろうという気がする。
156名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:52:58 ID:G7OuwNH+0
>>153
志村ーwine!
157名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:53:02 ID:WcTeAmzX0
Linxuって何?
158名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:58:53 ID:IlFXP89q0
公僕にWindowsなど贅沢!
159名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:04:42 ID:e2EJAeZW0
OpenOfficeのここがMS-Officeより使いやすい、って話は全然出てこない。
160名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:06:01 ID:2LIMhRxD0
wineでwinny動かなかったような・・
161名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:06:29 ID:dUYpVS2x0
あと、LinuxでOffice動かすソフトウェア発売されていたよな

日本で
162名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:08:09 ID:2LIMhRxD0
使いやすいとかそういう問題でもないだろう事は
>>1を読めばわかりそうなのだがそれもわからない奴は、何使っても一緒。

糞の役にも立たない
163名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:08:22 ID:vF2d/Lot0
OpenOffie.org日本ユーザー会といえば、例のネット乞食、ジャムおじさんは
どうなったのかなあ?
164名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:08:34 ID:dUYpVS2x0
これね

David
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060528/239186/

Crossover Officeは日本語版がなかったから、これがTurboLinux上で動作する
っていうなら、非常にいいね。
165名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:10:28 ID:b4Lmo4oj0
ふと思った。
ネットでできる会計とかワープロソフトの校正みたいな
便利機能の方が素人泣かせだな。初心者に配慮すると
システム脆弱になると言う人はいるが、それは色んな事を
もっと簡単にできるようにした場合の話だろ?
ユーザーが理解できない機能は初期設定で
働いてない状態にすればいいんじゃないの?
166名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:11:02 ID:llQet+I60
>>109
GUIが何を指してるのか知らないけどLinuxで
Webインターフェイスだけだったらかなり軽いし安定してるけど?
167名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:12:14 ID:dUYpVS2x0
>>109
OOoがJavaで書かれているとは初耳だwwww NeoOfficeと混同するのはやめたまえ あまりにも恥ずかしい。
ソースコードもよめない馬鹿はひっこんでろよ。

168名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:12:24 ID:zR49sCUv0
>>159
両方使いこなしてる人間じゃないと判断できんなw

会社のオフィスを違法コピーして自宅にインスコするより、オープンオフィスいれるのが健全なのだろうか
169名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:15:12 ID:rzJ5N3cV0
LinuxのGUIが重いといってる奴はVESAドライバ使ってるんだろ。
オンボードやゲーマーご用達のハードはマトモなドライバがなかなかでないから
スクロールがガタつくビットマップ描画になっちまうよ。
ハードの選定基準もWindowsとは違う観点が必要になる。
とくにnVidiaは注意がいる。
170名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:16:18 ID:zR49sCUv0
>>167
ネットの情報鵜呑みにすると、メインはC++だけどJAVAのコードもあるらしいね
171名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:22:14 ID:dUYpVS2x0
>>170
Javaのコードはアナウンスにもあったように、通常自分らが使うエリアには用いられていない。

データベースに関してはJavaを用いており、そのほかのソフトに関してはJava Appletやエンタープライズ
向けの部分にだけ使われている。いわば後から追加した部分がJava メイン開発はjavaではない。

よって、だから重たいというのは筋違い。
172名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:26:40 ID:zR49sCUv0
>>171
ところでここは専門スレじゃないからな。
コードも読めないのはぬっこんでろってのは間違ってるぜ。

いやしかし、あの重さの原因はJAVAじゃなかったのか。
JAVAで書いたらもっと重くなるとか?
173名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:28:01 ID:3YAkfoVb0
普通にDellの一番安いPC買ってOpenOffice入れて
Microsoft Shared Computer Toolkit for Windows XP入れて
Norton入れるってどうよ?あんまり値段かわらんと思うんだが
もうガチガチに固めておいてさ。鯖はWinでもLinuxでもいいよ。
174名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:28:17 ID:/GTD+yv90
175名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:30:22 ID:xrGtyF750
Linuxはスゴい!Windowsは糞!そう思っていた時期が僕にもありました。
実際にLinux(RedHat9)をインストしてみるとWindowsのデキの良さを嫌と言うほど思い知らされたのであった。

意味もなくデカイアイコン、ダサいを通り越して読みにくい日本語フォント、使えない右クリック、いちいちマウントしないと
読めないディスク類。
Linuxがイイと言っている連中は普段はCUIしか使っていないんだろう。間違いない。
176名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:33:28 ID:TLrEbB750
>>175
RedHatなんざ入れてわかった気になってんじゃねーよ。そこの社長は「デスクトップにはWinを使って」って公言してる。

個人で使うやつはだいたいWMをXFceにしてるね。
177名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:34:43 ID:b4Lmo4oj0
この板に立ったスレの宿命か。
やっぱり道楽者や学生、技術者が集まってきたな。
ここにいるみんなは新しくて便利な機能をHelloWorldも
自力でコンパイルできない客に対して、ブラックボックスで
梱包してあるソフトを販売する事で援助することが良い
サービスだと思ってる?
178名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:35:15 ID:vuWag0AI0
これ美談に聞こえるが、早い話、他人にただ働きさせただけだろ。

これを聞いたアフォな連中がただ出さえ24時間365日で二束三文で
過酷な労働をしいられるSIベンダーにより過酷な労働を無報酬で
やるように強要しないか心配だ。

このような凶悪な事態を進行させるアフォユーザー会はしんでいいよ
179名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:47:32 ID:3YAkfoVb0
>>178
正解。で他の自治体の何も知らないアホ担当者が値段の話題になり
「あっちではフリーのソフトで随分と安くシステム構築できたそうですが♪」と
笑顔で語りかけてくる。俺が人を殴りたくなる瞬間だ。
180名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:50:14 ID:LS1bIlEk0
>>167
こういうこと言うからぃぬx信者は嫌いだ
死ね
181名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 01:12:20 ID:3YAkfoVb0
182名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 01:13:56 ID:TLrEbB750
>>178-179
電脳土方おつ。もっとキリキり働いてTCOを下げてくださいね^o^
183名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 01:14:24 ID:zR49sCUv0
>>177
宿命って大げさな人だなw

>良いサービスだと思ってる?

思ってる。
184名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 01:19:15 ID:rzJ5N3cV0
ただSSHが許可されてれば手間が省けるのはいい。
回線がうんこでもコンソールから何でもできるOSはメンテがラク。
185名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 01:21:04 ID:+3JPO7gg0
空きスペースがあるなら、VMWAREとUbuntu linuxをインストールしてみたらいいじゃないか。
これならWindows上にLinuxのGUIをそのまま起動して両方同時に使えるから。
186名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 01:30:50 ID:F/8TyqLQ0
仮想マシンとかWeb2.0とかでOS戦争は終わりつつある気がするけどな
そういう世界が来ないようにMSが一生懸命googleを潰そうと頑張ってるけど
187名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 01:38:26 ID:vb1SF/530
ソフトとか気軽に入れないだろうから
ある意味いいかも
188名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 01:59:04 ID:E15e/mh80
>>1
セキュリティー・ソフトもフリーで?
189名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 02:03:56 ID:UY1Sehca0
ny・洒落・ゲームとか色々悪さする会社員が減るのは確実だしね
Vistaじゃ更に設備投資しなきゃいけないし早めに切り替えた方が良いよ

まあWindows排除の動きが広まってきたらアメリカがまた圧力かけてくる気がするけど
190名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 02:07:33 ID:ys0tGSXH0
なんとなく、コストというとWindowsとLinuxの話になっているけど、
実はORACLEが一番金食い虫だったりする罠
191名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 02:11:18 ID:jokrdOm20
俺の800行に及ぶ.fvwm2rcはマジで生産性の高い環境として傑作だと思う
192名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 02:16:15 ID:zz17wY7I0
>>190
OSじゃないから、それ
193名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 02:20:22 ID:VH66r3wm0
教えてもらいました、なんてのをわざわざ発表するなんて妙な話だな。
教えた方が赤面しちゃいそうだ。
194名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 02:21:35 ID:3YAkfoVb0
「じゃORACLEはなしでフリーのやつで!」と簡単に切り捨てられる悪寒♪
195名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 02:26:15 ID:j6VveEtr0
>>188
winもlinuxもavastとかなかなか使えるフリー物ありますよん。個人使用なら登録だけで無料だし。
大体、winのウイルス感染て殆どが自業自得の拾い食いが原因だとおも。使う人間を指導しないと
ご大層なソフト入れたところで銭の無駄。
196名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 02:33:33 ID:+3JPO7gg0
>>188
Ubuntuはメニューからオープンソースのアンチウイルスソフトを入れられるし、無料のメーカー製がよければ、F-protでも入れとけば十分だろう。
たまに気休めでスキャンするだけで足りるはずで、リアルタイムで常駐させる必要はない。
197名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 02:33:57 ID:jokrdOm20
UNIX系いじったことのない人がWMだけで操作できるとは思えないから、きっとDE使ってるんだろうな。
WMだけなら、役所のおじさんはファイル1つ消す事にすら難儀してそうだ。
で、スムーズに日本語入力使えるToolBoxはGtkだけだから、
ファイラと環境がそろってるGNOME採用なんだろうな。

KDEは直感的だし高機能だが、非Qtアプリとの親和性が今ひとつ。
4から日本語入力がまともになるらしいが、どうなることやら。
あとkonquerorの画像表示のどうしようもない遅さもネックだなぁ。
198名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 02:38:19 ID:zR49sCUv0
そいや、今時のリナックスはカナ入力使えるん?
199名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 02:41:01 ID:jokrdOm20
確か使えたはず ずっとSKKなもんでうろおぼえだが。
200名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 02:42:52 ID:zR49sCUv0
昔インスコした時は、カナ入力できんかってね。

グーグル先生に聞いたら、なんかごちゃごちゃやらなあかんように書いてあったから、さっくり諦めた
201名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 02:43:10 ID:TLrEbB750
>>198
できます。親指シフトなんてのもデフォルトで使えるよ。
202名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 02:47:34 ID:zR49sCUv0
あ、カナ入力じゃなくてカナ打ちねorz

>>201
マジすか!
すごいねぇ、久しぶりにリナックスインスコしてみよ
203名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 02:48:46 ID:GPrytLqM0
お見事&努力が実ってよかったですなー。
他のところの担当者さんとか見学にきて、もっと輪が広がるといい。
選択肢を持つこと、それ自体が武器になるしね。
204名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:08:02 ID:YMELu2TS0
じーーじぇヌヌヌヌ
205名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:17:35 ID:91ebZqI70
余計なお遊びソフトをインストールしようとしても
スキルがないとインストールできない、遊べない、ていうのも大きいのかもね。
206名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:20:08 ID:rzJ5N3cV0
公務員だと職場でもゲームができないと困るんだろうか(藁
207名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:21:04 ID:TLrEbB750
いまはFedoraCore5なんかだとWinよりも付属ゲームが多いけどね。
208名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 03:38:35 ID:91ebZqI70
最近だとフラッシュとかJavaアプレットが動く環境であればそっちで遊べるから
あってもなくてもあんまり関係ないのかなぁ。

ま、システム管理者からすると、余計な気をもむことはないのかも〜
209名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 04:05:36 ID:zc6FfhMC0
>>1
スゲーーーー
210名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 04:13:34 ID:hX0mmRwo0
風評工作専門の会社が株式上場する時代、常に工作されてるという前提で読み書きすること。これが重要。
あと言える事なんだが、掲示板でセコイ工作に必死なのは駄目な会社ばっか
DS売れてる任天堂やiPodフィーバーなアップルはしてないって事だな。
凋落傾向のMSは↓こういう工作よくするから覚えておくように。EUのLinux導入時も同じ事言ってたよw


150 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/02(金) 23:37:17 ID:TN9D9qTr0
リナックスの事をちょっと聞いてこれだけもめる時点で
導入は無理ってことがわかるなー

LINUX導入には壁があるということを示すための(いじわるな)質問を
必死にそらそうとしているし。FUDしているのはどっちかね。

151 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/06/02(金) 23:40:36 ID:WV9TAj/Y0
Linux信者はすぐMSを貶すからなぁ

175 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/03(土) 00:30:22 ID:xrGtyF750
Linuxはスゴい!Windowsは糞!そう思っていた時期が僕にもありました。
実際にLinux(RedHat9)をインストしてみるとWindowsのデキの良さを嫌と言うほど思い知らされたのであった。

意味もなくデカイアイコン、ダサいを通り越して読みにくい日本語フォント、使えない右クリック、いちいちマウントしないと
読めないディスク類。
Linuxがイイと言っている連中は普段はCUIしか使っていないんだろう。間違いない。
211名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 04:29:04 ID:91ebZqI70
どっちも工作員くさいなぁ。。。。。

家でLinux、会社でWindows Server系を使っていると、両方ともいいとこ、よくないとこがあるけどなぁ。
セキュリティに関して論争が巻き起こったり、使い勝手がどーのこーの、ていうのは
よくあがるけど、最終的には使う人間に依存するからなぁ。

今回のプロジェクトの成功は
・システムの刷新によるユーザトラブルの回避(即時に対応できるヘルプデスクの設置)
・ユーザのスキル向上の促進(CMSを使ったユーザ自身・同士の相互補助)
・外部リソースの有効活用(ユーザー会の利用)
ていう部分だと思う。

リスクを事前に把握し、それにどう対処するか、ていう対策を立てていたから
うまくいったんだと思うな。
プロジェクトマネジメントの観点からみて、参考にすべき点が多いなぁと思ったよ〜
212名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 04:53:20 ID:zz17wY7I0
いや業務用アプリのGUIがWEBブラウザになった時点で
こういう流れになるのは当たり前でしょ。
なにが悲しくて端末に3万も4万もOS代かけなきゃならんの?
213名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 07:20:22 ID:l6gzNSzd0
>>159
>>168

表計算ソフトの関数ウィザードは、OOoの方が良く出来ている希ガス。

でもまぁ、総合的に見るとMSの方がワンランク上かなぁ。
*NIX系OSをいじるには、以前に比べてだいぶ楽にはなったとはいえ、
それなりの素養が必要と思われ。ドキュメントの整備やサポートetc、
素人にはお奨め出来ない要素がまだ多いかも。

役所でOOo導入するって、相当勇気が必要だっただろうね。
陰ながら応援してるぜ。どのくらい運営コストが削減出来たのか、
その他諸々のメリットデメリットも含め、いろいろ実情も公開して欲しい。
214名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 07:39:37 ID:QyLWLChD0
WINDOWSならアプリを経費で1パッケージ買ってきて、
職場と家のPCにインストールしまくれるので、トータル的には安上がり
215名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 07:41:48 ID:OrZ+Gkm70
ブラウザベースの業務APなら、画面とキーボードさえあればOKだから
クライアントOSは別に何でもかまわんだろう。

データの安全から見ても、端末側に置いてないからバックアップも楽だ。
究極はシンクライアントなのかな。


216名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 07:41:55 ID:ju8DM5ZI0
外部の企業とのやり取りがすくない役場ならではということてでは
Visioやへたしたらパワーポイントで送られてくる構成図とかなさそうだし
217名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 07:44:30 ID:m0/eEC620
特に自治体などがWindowsに金をかけることほど馬鹿馬鹿しいことはない。
218名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 07:52:56 ID:OFzeXPUB0
>>216
むしろ役場は企業からの書類は多いだろ。入札関係や出入りの業者の書類。
中央官庁も国産支援の名目で一太郎が一応のデフォだけど、Wordも
一緒にインストールしているのは、民間や国外のデフォがWordだからだし
219名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 08:17:38 ID:ElMJTlj60
selectなら半額以下になったような。。
役所はどんな契約してるんだか。。
220名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 08:32:20 ID:vqZCHCMk0
Linuxの最大の問題はフォントがアレな事だと思う。
221名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 08:41:07 ID:+3JPO7gg0
フォントはLinuxのほうが上だね。
222名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 09:05:14 ID:6U5rd44P0
>>67
>世界でもそんなくだらないこと考えてなんでも丸投げの精神の人間は日本だけ

かつて、「汎用機」「大型コンピュータ」が主流だった時代の、IBMの営業の決まり文句は

「IBMを購入して、問題や損失が発生しても、"IBMで失敗したのだから仕方がない"と上司は思ってくれるでしょう。
 しかし、他社製品を導入して問題や損失が発生すれば、それは"導入を決めたあなたが悪い"ということになるでしょう。」

だったらしいぞ。

洋の東西を問わず、人間ってのは似たような性質もつんじゃね?
223名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 09:25:02 ID:GS7AhX8Z0
本当に官民挙げて、安価なシステムを開発しようとするならば、
OOoをトロンに搭載するのが、完璧になりそう。
224 :2006/06/03(土) 09:31:39 ID:gz2Nxzg70
>>222
今でもそうだろ。だから、基幹システムで、MySQLやPostgreSQLを使うのを
躊躇する。まあ、オープンソースはそれなりに限界はあるけど、企業に
よってはそれで十分なことも多い。
Oracleが、MySQLの普及に最初びびったが、マーケティング調査して、
胸をなでおろした理由がそれね。マイクロソフトはびびりまくりみたいだが。w
225名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 09:41:48 ID:w0WhMrQr0
だからmac買えってmac。
もうみんなmac買えばいいと思う。
226名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 09:48:46 ID:/GTD+yv90
>>223
トロンなんて安くもなんとも無いじゃん
つーか、ファイル数制限はどうなったんだ?
227名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 09:50:25 ID:3ZT9pLlp0
国の文書は一太郎がデフォ
後、国が送ってくる変な調査では、VB、EXCEL(マクロ付)、Accessで
平然と送ってくるし、ここらへんの問題、どうやってクリアしてるんだろ?
228名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 10:03:04 ID:vkZh4xeW0
Linuxはくそ重くて使い物にならね
所詮オープンソースなんてこんなもんだなととっくに見限った
229名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 10:08:48 ID:+A/C+b2c0
>>224
よく分かるw
ORACLEを使うまでもない小規模なシステムをMySQLで組んだが、
客に納品する時の上司の一言
「DBはORACLEにしとけ。問題が起きた時、客がうるさいから。」

どこにでもFREEのソフトを嫌う人は居るからね。気持ちは分かるが・・・


・・・で、予算が無いのでAccessになってしまったww
230名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 11:09:25 ID:IS2R0cDt0
確かドイツでも似たような事例があったような、、、
231名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 11:12:48 ID:H3+a6HPu0
もう紙と鉛筆でいいだろ。
232名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 11:26:20 ID:QRxUlj0B0
>>231
ロシア人乙
233名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 12:48:45 ID:F/8TyqLQ0
>>229
AccessにするくらいならMySQLの方が安くて安定してるけど
クレーム対策とか考えるとAccessで妥協しちゃうんだよね
234名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 13:19:24 ID:jokrdOm20
>>67
なんで有償のエンタープライズユースlinuxがビジネスモデルとして”世界的に”なりたっているのか、考えて見なさいってこった
お前さんのいう免罪符のおかげで発展したモデルという見方もできる
235名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 13:22:35 ID:U3qs98Ja0
>210
それ150俺なんだけど、そうやって指摘なんかして見て工作員じゃない場合、
お前めっちゃ大恥かいてるんだけど気づかんのか?

まぁどうせ信じないんだろうけど、少なくとも俺はお前がバカな事を
確信した。こういう信者が痛いリナックスにも当面手を出さないと思う。

それともアンタがMSとかの工作員? ならすごい成果だね。
236名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 13:25:50 ID:twyQjKp60
これだけの人的コスト。w
実験じゃなきゃ導入は無理ということか。
237名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 13:27:19 ID:GPkmoQPm0
>>172
それは何度も指摘されているが

Microsoft Officeの場合、OSと一体化しており、OS起動中にモジュールが読み込まれている。だが、
OpenOffice.orgの場合、OSが起動し終わってからメモリにロードされるため 重たいと感じる だけに
過ぎない。

もっというと、Officeを入れないXPと入れたあとのXPで起動速度の差を割り出してみればいい。明らかに
重たくなっているから。だが、どういうわけか間抜けなユーザはそれはカウントせず、OOoは重たいなどとほ
ざいているわけ。

比較するなら起動後の動作で文句を付けろ
238名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 13:31:35 ID:GPkmoQPm0
>>186
XENや、スーパーバイザーを忘れてもらっては困るな。
239名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 13:34:53 ID:+3JPO7gg0
OOo なんてヘルプ見ればいいだけの話。
240名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 13:38:10 ID:wILSmw7XO
久しぶりに犯罪以外でスレタイに栃木県と入っているスレを見た気がする。
241名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 13:41:40 ID:A0aD4Neh0
>>237
このスレ内で誰一人として「起動が重い」なんて言ってないわけだが
242名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 13:43:03 ID:i+HL9TLj0
>>55
んあ?

んなもん、ケツ拭く紙にもなりゃしねーよ
243名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 13:44:03 ID:U3qs98Ja0
>237
本当に何度も何度もこういう話を聞いた。本当に。

リナックスは○○もできる、素人でも簡単!→できないじゃないか
  →リナックスは△△、で××。わからないのは素人以下の池沼(その他罵倒)

もう本当にうんざり。何をするにも同じ。もういいよ。本当にもういい。

ウィンドウシステムなんてひとつあればいいよ。
何で無数のシステムの中から最適にひとつなんてめんどくさいことせにゃならん。
リナックス信者はそれが至高と信じているけど、どう考えても無駄な時間。
使わなかったシステムにまで調べた時間が本当に無駄。
趣味ならそっちのほうがむしろいいんだろうけど。

もう奴隷でも何でもいいから、ウィンドウズより軽くて堅牢でアプリケーションの
豊富なリナックス(ディストリ)をひとつだけ教えてくれ。
あと、ドライバインストするのにいちいち管理ソフトなんてやってられないんで。

ゴチャゴチャ設定して、上のうちのひとつがヨウヤク実現されるだけなんて信じられねー
244名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 13:46:41 ID:fPDUHPTW0
>>241
脊髄反射で「重い」→「起動の事を言ってるに違いない」と妄想でもしてるんだろw
245名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 13:46:49 ID:GPkmoQPm0
>>243
文句があるなら使わなくて結構

そもそも機械というのは道具でありPCは汎用機だ。あらゆることを勉強しないと使いこなせない。
これはこの先も同じだし、変わることはない必然だ。

馬鹿はいつまでたっても馬鹿だし、そいつに力を貸してやる義理もない。
246名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 13:49:15 ID:GPkmoQPm0
>>244
こちとら、全然重たさを感じないのでな。起動もその後も

おまえらのような貧乏人のロースペックマシンでどうこうなんて話しにはらないよww 最低でも今の世の中
使っていいようなマシンっていうのは

Pentium4 2.8GHz以
RAM 512MB以上

これが最低ラインだ。それ以下の奴はスレから消えていいよ。OpenOffice.orgだけじゃない。他のソフトも
同様。いつまでも9x系つかっていたり、Office97で十分とかほざいている生ゴミは死んでいいってこと。
247名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 13:50:54 ID:fPDUHPTW0
>>246
おいおい、言ってる事がMS信者と同じだぞ
「ビスタが重いだって?おまえらのような貧乏人のロースペックマシンでどうこうなんて話しにはらないよw」
248名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 13:52:26 ID:A0aD4Neh0
Pen4って時点で程が知れるな
249名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 13:54:49 ID:U3qs98Ja0
>245
本当に何度も何度も・・・

じゃぁえらそうに薦めんなよ。嘘つくな。
こちとらつかわねーっつってんだろうが。

そしてこんなリナックスがまかり間違って俺の職場に入らないために
いつまでも書き込み続けるよ。工作員呼ばわりされようともな。

リナックスには信者がいるのと同様、散々小ばかにされてはじき出された
俺みたいなのがいるわけよ。誰に雇われたわけでもないのに工作活動
見たいな真似を続ける、俺みたいなバカが。

でもなぁ、自分のばかを棚に上げちゃうけど、世間のほとんどすべての人間と
違って、一度は手を出そうとしたわけよ。それに力かす義理がなきゃリナックスは
誰に勧めるんだ。
250名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 14:00:20 ID:+A/C+b2c0
Linuxのスレになると、必ず低脳が集まってくるな。
双方の陣営とも。

まあ、コレも伝統か・・・
飽きるまでやってくれ。
251名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 14:12:10 ID:+3JPO7gg0
だから、OS談義は初心者の釣りスレだって。
252名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 14:13:31 ID:epqdMDEg0
いや、別にFreeBSDでもいいと思うが。
MacOSでもいい。

要は公開されたフォーマットで文書データを扱えるようになるのが大事なんではないかな
253名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 14:17:22 ID:hEWETHCm0
どいつもこいつも、最初は独自で大暴れしてた癖に、負けると標準にすり寄って来るんだよな
Officeしかり、ブラウザしかり

ま、MSも負け始めると「確実に」標準に擦り寄ってくるのは目に見えてるがね
254名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 14:53:21 ID:cxTV7jhh0
金稼ぐ道具(PC、アプリ)は楽に金が稼げれば何でも良いんだよな。
WindowsだろうとUIが代わっただけで手間食って作業効率が落ちる訳で、
本業以外の部分で脳味噌や時間を使われるのは無駄なんだよ。

パソコンは素人馬鹿な中年でも本業では立派なプロで金稼いでくれるんだから。
後追いしてるだけのLinux(OOoも含む)には「変えないメリット」を打ち破るだけのメリットがない。
255_:2006/06/03(土) 14:56:40 ID:5Y1SuSY70
エンジニアが嫌になってバックレない限り、ダメ出しが多ければ多いほどいいソフトに
なるのでガンガレ。
256名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 15:11:50 ID:zR49sCUv0
>>246
そのメモリだとオフィスもOOも重たくね?
257名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 15:23:41 ID:0O2k5zRO0
ユーザー会(笑)
258名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 15:30:13 ID:OMnG5nknO
>>257
別におかしくないけが
259名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 15:32:58 ID:kmt8F+ow0
リナックスから華麗に記念カキコ
260名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 15:34:07 ID:TDXzRrY90
>>246
メモリ512MBなら寧ろ9x系にしてConservativeSwapFileUsage=1を設定してやるのが一番軽いんとちゃう?
それができないNT系ならもっとメモリ増やして仮想メモリ完全封印。
261名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 15:34:35 ID:xgyYRn2u0
OOo、そろそろ実用レベル?
客からくる文書のほとんどが、WordとExcelだけど、
マクロなんかほとんど使ってないから大丈夫かなと思うんだけれど。
262名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 15:40:36 ID:GP5Yqg5X0
MS>OOoはわりといける
逆はうんこ
263名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 15:43:45 ID:aASid4VC0
オフィスと互換性ないからOOoなんていらねえ
264名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 15:44:39 ID:mds6axRu0
OOoと互換性ないからオフィスなんていらねえ
265名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 15:47:14 ID:kmt8F+ow0
つーかよくまあKDEだのGNOMEだの使う気になるな
鈍重OS養成ギプスだろあれは
266サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/06/03(土) 15:49:01 ID:dvy7GLeq0
Linuxのなん使ったの?
フリーの?
267名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 15:51:25 ID:twyQjKp60
Linuxはソース配布してユーザーにコンパイルさせるという
文化をなんとかしないと一般向けにはならんと思う。
268名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 15:55:02 ID:kmt8F+ow0
ならんでえーわ
269名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 15:57:50 ID:QAxgxUMW0
>>267
バイナリ配布だとプラットフォーム違ったら互換性なくなるだろ
270名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 15:58:38 ID:zC2WNNV30
そもそも、人口数万人の自治体の仕事に、パソコンなど不要。
271名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 16:00:53 ID:GPkmoQPm0
>>253
XML時代に、独自のバイナリ形式のファイルフォーマットをいまだに使っているMSもVBAは捨てる方向
だし、XMLに移行する。

これも時代。そうなるとOpenOffice.orgにも分がでてくるしね
272名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 16:09:31 ID:twyQjKp60
>>269
プラットフォームごとにバイナリを配布すればいい話。
ってか、Linuxってデバイスドライバレベルだと
同じプラットフォームでもカーネルのバージョンが
違うとコンパイルし直さないと駄目なんじゃないだろうか?

だとすると、こんなホビーな仕様は一般には通用しないと
思うんだが。
273名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 16:10:54 ID:kmt8F+ow0
>>272
Linusは商売でやってんじゃねぇんだよ、
象のケツに顔つっこんで氏ね
274名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 16:11:51 ID:GPkmoQPm0
>>269
っていうか、それはっきりいって大問題だぞ

いまだにディス鳥ごとにバイナリ必要なんて何時の時代の話ししてんだよwww まったく馬鹿げているな。
ホビーでつかっているわけじゃねぇんだよ。そんなことしてっからいつまでたってもデスクトップに進出できねぇ
んだよ。

いい加減統一しろ。
275名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 16:13:53 ID:5lNNnmYE0
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060428/236610/?ST=print
この記事の続きみたいだね。ディストロはOpenSUSE。

>Microsoft OfficeとOpenOffice.orgのどちらが劣っているとか優れているということはなく,
>問題は『慣れ』というのがほとんどの職員の意見

まあ、とにかく役所作業にどうしてもMS Officeが必要とは思えんからこういうのはいいね。
公共機関がアメリカの一企業に依存するのは絶対にまずいよ。
276名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 16:14:46 ID:Tln52H2L0
>>246
悪いな、俺のメインマシンはPentium3 1.0GHz、RAM128MB、Vine3.2でOOoを使ってる。
ああ、俺のマシンは今の世の中で使ってはいかんマシンなんだろうよw
でもな、おちゅ〜しゃで2ch書き込めるし、動画コンテンツも再生できるし、困ったことはねぇな
277名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 16:15:56 ID:5lNNnmYE0
>>274
どこが大問題なんだよ。Winでも98、MEとXPは別バイナリだ。

だいたい、みんなRedHat系のRPM使うからほとんど問題ないぞ。
278名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 16:16:02 ID:rLEue1+o0
このユーザー会痛かったんだが、今でも痛いの?
279名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 16:18:27 ID:GPkmoQPm0
>>278
痛いのは一部の人間だろ
280名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 16:21:46 ID:5lNNnmYE0
>>272
んなことはないよ。むしろコンパイラとかライブラリとかで問題になるかもしれんが、
そういうのは後方互換性が用意されてるのでめったに問題にならない。
281名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 16:25:35 ID:U3qs98Ja0
もうRPMパッケージだけでいいよ。
宗教が入ってる限り一般向きにはならん。

学生時代と仕事でもう10年近く使ってるけど、あれを自分の親父に使わせようとは
思わない。

組み込みならいいと思うけど。
282名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 16:26:23 ID:2fSUjcgt0
>>252
言えてる
動いて、仕事できればそれでいいべな
OSがなんであろうと、仕事となれば覚えるし
283名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 16:47:45 ID:5lNNnmYE0
>>281
そう?俺もスラックウェアからだから長いけどさ、最近のディストリは本当に一般レベルだぞ。
Fedoraとか、ネットや文章書く分には誰でも扱える。いい時代になったもんだよ。

LinuxカーネルはもうWin以上なんだけど、X関係が弱いのはまあ事実なんだけどね。
いまだにUSBキーボードのホットプラグできないし・・・・。
284名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 17:11:11 ID:BumLXU7V0
昔に比べたら、OOoでも充分に使えるけどな。

>276
おちゅ〜しゃって、どんな感じなん?
285名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 17:57:04 ID:rzJ5N3cV0
アプリのほうはもういいから、ドライバが何とかなればって感じ。
意外とラベルライタとか磁気カードリーダーとか
変なとこの問題でLinuxが却下になってる。
286名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 18:03:25 ID:A8NLhmc80
Linux嫌い
287名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 18:06:44 ID:QXM+78Wx0
末端のユーザーはともかく導入する管理者が大変なのかな。
まあそれはwindowsにしても同じなんだろうけれど。
勝手に違法コピーアプリ入れられてたり。
288名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 18:25:40 ID:BNF91s6/0
地方自治体のLinux導入は悪くは無い選択ってこと?
289名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 18:30:05 ID:rlaoapkH0
ユーザー会ってVIPPERとかそういう類の人たち?
290名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 18:30:34 ID:rzJ5N3cV0
逆にWindowsでなきゃ出来ないことに何があるの?って疑問もある。
しいて問題があるとすればハード的な部分でそれもラベルライタとか変なとこ。
あと今流行してるPFUのscansnapもそーだな。
291名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 18:33:05 ID:A8NLhmc80
MS Officeの閲覧編集じゃね?
292名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 18:34:24 ID:klifjYR90
Linux自体は面白いと思うが、それを持ち上げてる連中が、
反マイクロソフトというか反資本主義者みたいな奴らばっかで気持ち悪い。
マイクロソフトが金儲けしてる→反マイクロソフト→Linux支持
みたいなのが多い。
それに、Unixから流れてきたパソコン世界の保守主義者みたいなのが多いのも
気持ち悪い。
293名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 18:50:06 ID:kmt8F+ow0

通り一遍でつまらん
もっと脳ミソ灼き焦がすような熱い煽りをくれ
294名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 18:52:18 ID:NTgJsQm90
>>290
winny
295名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 18:53:40 ID:/5XQREYw0
無能公務員じゃあな
296名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 18:55:56 ID:UZBGnOLR0
>>292
腕さえあれば誰でも開発に携われ、その評価もユーザー側からすぐに反応が返ってくる
と言うのがオープンソース開発の利点。
弱点はとにかく金が回ってこないところ。所帯持ったらオープンソース開発から手を引く
香具師はいくらでもいる。
まあ、若い学生が次から次へと入ってくるから問題ないんだがね。
297名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 18:56:04 ID:5lNNnmYE0
>>291>>294
どちらもWindowsエミュを使えば動く。
298名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 18:56:17 ID:IZQU6xcj0
> 職員からの問い合わせは当初町役場内にヘルプデスクを置き,当初NECやノベルなどのベンダー
の社員が常駐し対応した。

本来ならここが金かかるんだよな。

>>285
これで導入させてそういうハード+ドライバをバカ高く売りつけるメーカーの戦略かもね。
ってまぁ一応WINODWSもリモートで使えるって書いてあるから数台はWindosマシーンとして
残してるんだと思うけど。
299名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 18:56:36 ID:/5XQREYw0
>>292のような考えしかもってないのが一番気持ち悪く見える
300名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:02:29 ID:jKInokM8O
>>292
お前は反マイクロソフトな人の反マイクロソフトな理由を全くわかっていない
301名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:03:10 ID:+4Ssd0ih0
ウィルスとかにやられる確率が下がるから正解だと思うな。
外部とワードやエクセルでやり取りするのでなければ、オープンオフィス程度の互換性があれば十分だし。
302名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:03:46 ID:llQet+I60
>>299
まったく。ものを見る目が無いつーか見えても考える頭が無いつーか
303アサシン ◆GHap51.yps :2006/06/03(土) 19:04:51 ID:GPkmoQPm0
>>283
あのXの部分もさ、いい加減統一したほうがいいよ。
いい加減成長していない。MacOSXとか見習って一歩前に踏み出すべきだよ。へんな縄張り
争いしているX.org連中とかもうやめてほしい。

304名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:07:50 ID:pnalEEQd0
GUIの皮さえかぶせとけば中身なんてワカンネだろう。

メーラー、ブラウザ、テキストエディタ、
ワープロ、表計算、プレゼン、あとは各種専門業務あたりしか使ってないんじゃね?
各種専門業務はwebベースで解決だろうし。
305アサシン ◆GHap51.yps :2006/06/03(土) 19:12:13 ID:GPkmoQPm0
>>304
Project Looking Glassを標準のUIにしようぜ
306名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:13:21 ID:2lb+76260
まー、一般業務なんて大して特殊なソフト要らんしな。
307名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:13:29 ID:Tl7ZBWKz0
まあ、良いんじゃねーの?少なくとも、キンタマにやられる可能性はこれで0になったわけだし
308アサシン ◆GHap51.yps :2006/06/03(土) 19:16:36 ID:GPkmoQPm0
>>307
それはいえているな。

もう公務員にはWindowsを使わせない という目的ができたその結果としての移行はスマートな
意見だな。で、外部企業に対してもOpenOffice.orgで出させる。無料なんだから誰でも手にい
れることができるから経済的負担はないしね。

業務効率より安全性を重要視するってのはいいことだ。Linuxの扱いの難しさが逆に功を奏する
というわけだ。
309名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:20:18 ID:5lNNnmYE0
アサシン ◆GHap51.ypsとかいうやつが、そのコテハンが示すとおりに厨臭くて困る。
310名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:23:29 ID:oZdbo0zq0
町長「ンッで、なんだそのオープン何チャラとかは?、あ、タダなのか?」
「じゃぁ、来年の予算は0円でいいな。タダなんだから当然だろ!!」
311名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:24:03 ID:WoJbIAYp0
なんか途中で梯子外されそうな気がするんだが
312名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:26:47 ID:klifjYR90
Linuxなんて見えないコストを余計に増大させるようなきがする。
313名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:26:58 ID:J0qw/tss0
別に外されても構わないんだよ
314長飛丸:2006/06/03(土) 19:29:29 ID:nvV76JPK0
非常にいい挑戦ですね。

地方は少しでもこれからはコスト削減をしていかなければならない。そうなると選択肢として浮上するのは
自然の流れです。
315名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:30:21 ID:Tl7ZBWKz0
>>308
フィッシングや架空請求、平易なパスによるネットワーク進入等々、Linuxを使ってるからと言って安全とは限らんけどな

今回はLinux信者による無償サポートがあったから金が掛からずに移行できただろうが、毎度毎度、そう言うサポートが受けられるとも限らないし
大きな会社なら、まともな守秘義務契約も結んでない人間にメールで質問を送らせて、解答を求めるなんてこともさせられるとは限らない
今回の件だって、どこまでの業務内容をボランティアに喋ってるのかは知らんが、ボランティアにゲスな人間が居ないとも限らない
大きな騒ぎにならなきゃ良いんだけどな
316長飛丸:2006/06/03(土) 19:33:00 ID:nvV76JPK0
>>315
もっと建設的な発言したらどうです?あなた否定することに固執しているようにしか見えませんよ。
否定は誰でもできます。そしてそれに意味はない。なぜなら皆がわかっていることですから。
317名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:36:58 ID:BNF91s6/0
OpenOffiiceってエクセルをファイルを読めたり、マクロを実行できたりするの?
318名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:41:59 ID:Tl7ZBWKz0
>>316
普通の会社やもうちょっと真面目に考えている組織なら、サポートする人間と守秘義務契約を結ぶのは当然の話だと思うが?
そして、そう言う守秘義務契約をただで結んでくれるお人好しは居ない、故にOSの移行には絶対に金が掛かる
こんな事常識じゃないか、それを『Linuxはただだからコストダウンになる』なんて、単純な結論へと持って行くことに何かの意味があるわけ?
大体、議論というのは、片方が否定的な話をして、推進する側がその否定的な話を更に否定する話をするのが常道だろうが
お役所での話なんだから、サポートする人間の守秘義務はどうなって居るんですか?と言うのは、初歩の初歩だぞ
サポートする人間と守秘義務契約も結んでないのに、情報流出の心配をする方がアホだ
319長飛丸:2006/06/03(土) 19:47:00 ID:nvV76JPK0
>>318
常道?違いますね。
議論には様々なやり方がある。だが、君の言い分は実にマクロな視点ですべてを片付けようとする、言ってみれば
非常に乱暴な議論なのですよ。建設的という言葉の意味がどうやら理解できなかったようですね。

一言言っておきます。
あなたの言っていることなんてみんなわかっている。ここにいる殆どの人間がね。今更議論する価値もないことなの
ですよ。じゃぁ、どうやってそれを克服しようか こういうスタイルの議論のやり方を知らないようでは、議論にもならな
いですね。

そもそもあなたの文章に突っ込みどころ満載ですが、あえて突っ込まないのはこれも建設的に議論を進める手段
です。守秘義務、守秘義務 笑わせてくれる。Microsoftならそれらが全部守られカバーできると。少し頭冷やして
きたらどうです?
320名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 19:47:27 ID:jKInokM8O
スゲー!今日の俺のID俺の名前が入ってる!
321名無しですが何か?:2006/06/03(土) 20:05:28 ID:oz2HigZa0
つ「mac」
322名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:09:48 ID:OJDQiL2U0
ベンダーから常駐って....その成果はどこかに生かされてるのか?
それとも、今後も立ち上げには常駐が必要なのか?
323名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:32:49 ID:G+Aycsj80
>>317
読めるけど編集するとエクセルで読めなくなる
OOo氏ね
324名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:50:54 ID:kmt8F+ow0
ぇえええ?ほんまんかいなっ?
325長飛丸:2006/06/03(土) 20:55:19 ID:nvV76JPK0
>>323
で、君は保存するときどういう形式で保存しているのかな?

どうせ、OpenOffice.org形式で保存して読めないというパターンだろ?
326名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 20:55:53 ID:byGQ+hIkO
隣町がこんな事になってるなんて知らなかったし
327名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:03:34 ID:Fb1ad41y0
>>322
別にOSに関係なく常駐するもんだよ、小企業じゃあるまいし(w
328 ◆titech.J3E :2006/06/03(土) 21:08:39 ID:nf/yEDg10
その日の気分によってOSを使い分ける厨の場合
2ちゃんねるブラウザはもう一台端末を用意してp2を入れる方法の他に
FAT32のパーティションにJavaで動くブラウザを入れる手法が考えられるが
結局それぞれ独自で使っていてログ管理が滅茶苦茶ですな(wwwww
329名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:16:11 ID:G+Aycsj80
>>325
うるっせえ
氏ね
330名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:22:05 ID:B80TJC0v0
>「Q&A情報を蓄積して,OpenOffie.orgを利用しやすい環境を作るために,
まず質問を寄せてほしい」
>「質問が増えることで,情報が蓄積できる。気軽に書き込んでほしい。そしてもし余裕があったら,回答できそうな質問に答えてみてほしい」(可知氏)。
>現在回答しているのは全員がボランティアだ。

暢気なこったな。
そんなだからMSに負け続けなんだよ。
331名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:22:12 ID:kmt8F+ow0
ぁあああ、安西先生………、エロゲが…、したいです…
332名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:26:36 ID:klifjYR90
Linux使ったことあるが、正直な意見。
('A`)マンドクセ
333名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:27:55 ID:bSfkY2dJ0
redhat系しか使ったことが無いが、最新のfedoraなんかはwindowsとの比較でも
殆ど違和感が無いな
実家のマシン、デュアルブートにしてるが、妹(会社ではシス管部署に所属)は
今windowsかfedoraか判らなかったし、私の会社パソコンでも、Excelデータを
fedoraのcalcで立ち上げてプレゼンしても誰も気づかなかった
私は全社組織でOSメーカーを統一するメリットが全く理解出来ないので、
(統一OSと統一アプリならまだ判るが)こういう取組はいいと思う

ただ、親父の趣味の競輪サイトの多くが動画配信にIEのpluginを利用していて、
windowsでもIEでないと見られないので完全移行は無理だな
私の自作PCもドライバの関係でインストール出来ないし
334名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:29:57 ID:MzfKMK2R0
プリンタとかのドライバとかがないんだよね、Linux。
誰かがそれを開発するなら結局割高なのではないかな。
335名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:36:51 ID:UjrSQ9/rO
ビスタ出たらマイクロソフトの協力で総入れ替え
336名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:41:35 ID:kMyDVyxo0
別にLinuxでなくてもいい
OOoが市民権を得てくれれば
もっと言えばOOoのファイル形式が標準になってくれれば

そうすれば一太郎を使いたい人は一太郎を使えばいいし
MSOfficeを使いたい人はMSOfficeが使えるようになる。
高機能がほしい人は高価なオフィスを買えばいいし
安く上げたい人はただのものを使えばよくなる

今はMSOfficeの保存フォーマットに縛られて
誰でも彼でも5万もするMSofficeを5年ごとくらいに
買いなおさなくてはいけないのが現状だからな
337名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:43:48 ID:H39o1KzC0
office standard一つ4万くらいだっけ.
50人のパソコンにいれれば200万だな.
教師つけてLinux教えるのとどちらが安いんだろ.
338名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:46:27 ID:klifjYR90
>>337
Linuxを身につけるコストのほうが高くなりそうだな。
339長飛丸:2006/06/03(土) 21:48:46 ID:nvV76JPK0
>>337
しかもその縛りがファイルフォーマットだけという歯がゆさってところですか?

ファイルフォーマットをオープンにしない、オープンにすればMSはここでの稼ぎのかなりの数を失うことを
よく理解している 裏を返せば現在稼ぎ頭でもあるOfficeでXMLに難癖つけてなかなか移行しない
のもよくわかる理由ですね。

ファイルフォーマットを共通化すればそれはそこからさきのOfficeはクライアントであってどのクライアント
を利用してもかまわない。操作性云々は別個に考えればよい。VBAに関してはMSはすでに捨てると
いうアナウンスを大分まえにしているが、これがなくなればマクロもなくなる方向性になる。ま、捨てると
は思えないけれど。
340名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:48:57 ID:zR49sCUv0
50人全員がリナックス覚える必要はなかろ

winだって特別に教えてるわけでもないし
winについて教育してるなら、そのコストかリナックスの教育に回るだけ
341名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:53:08 ID:Bc9pFPcC0
Winny対策としては最高なんじゃないの?
342長飛丸:2006/06/03(土) 21:53:41 ID:nvV76JPK0
>>338
現実問題として、Windowsですら身に着けているとはとてもいえない状況なわけですが・・・
何事も慣れです。使うに当たって実につける必要性は殆ど皆無といっていいですよ。

Office使うのにOSが云々なんて存在しませんから。でなかったら、事務の女性は仕事がな
くなってしまうでしょうね。そういうもんなんですよ。教えなくたって殆どの人間はメール、ウェブ
そしてオフィスこの3つは使えるようになります。使いこなせるではなくてね。

殆どの業務において使いこなす必要性は皆無です。使いこなせれば早く仕事をこなせると
いうのはありますが、それはソフトウェアの範疇ではなく、その人その会社のその仕事に対する
スタンスでしかありません。Microsoft Officeなら早く済むわけじゃありませんからね。
343名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 21:57:41 ID:kmt8F+ow0
e3 最高!!
344長飛丸:2006/06/03(土) 21:58:16 ID:nvV76JPK0
>>341
それは間違いですね。

そもそもLinuxだからP2Pソフトがない ってわけじゃありませんし、Windowsであっても、Terminal Server
などや、外部の対策で防ぐことは十分可能です。むしろ、そういう視点でLinuxを使うというのは、そういった
対策をせず安易に逃げるという行為に他なりません。

シンクライアントという選択肢だってありますが、現行のままであっても金をけちらずに製品を購入して外部へ
出て行く入っていくその前にシャットアウトすれば済む話です。実際にWinnyを使い物にならなくさせるなんて
対して難しいことじゃありませんしね。

かといって、Linuxでコスト削減が出来るというのもあまりにもちょうちん記事を鵜呑みにしすぎですね。
345名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:10:07 ID:REHipTqf0
>>147
日立系列の PC 関連技師は例外なく糞。
そしてエンジニアとしてだけでなく人間性も最悪。
346名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:11:59 ID:rzJ5N3cV0
第一にアクティベーションのためネットワークを通してMSに管理されているということ
ボリュームライセンスであれば回避可能とされるが
少規模の場合あまりに割高

第二にOLEやNTFSといった部分に信頼が置けない。
オートメーションを通して大量のデータを処理した場合に不安定。
ドメイン単位のアクセストークンをユーザー単位でいじるとおかしくなる場合がある。
また、ドメインのユーザーが作成したディレクトリは管理者のアクセス権ももぎ取られるので
バックアップすら普通のスクリプトではできない。

第三に開発環境がだめということ。
環境というのはエディタやら画面作成ツールのことではなく、
海外で作られたソース無しのライブラリが日本語を通さないというような問題。
347名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:13:30 ID:kmt8F+ow0
busybox 最高!!
348名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:17:21 ID:ryuzx6tT0
仮想マシン上でLinaと窓を操り、nyとshareを走らせる漏れはネ申ですか?

仮想マシン上でLinaと窓を操り、nyとshareを走らせる漏れはネ申ですか?

仮想マシン上でLinaと窓を操り、nyとshareを走らせる漏れはネ申ですか?

仮想マシン上でLinaと窓を操り、nyとshareを走らせる漏れはネ申ですか?

仮想マシン上でLinaと窓を操り、nyとshareを走らせる漏れはネ申ですか?

仮想マシン上でLinaと窓を操り、nyとshareを走らせる漏れはネ申ですか?

仮想マシン上でLinaと窓を操り、nyとshareを走らせる漏れはネ申ですか?

仮想マシン上でLinaと窓を操り、nyとshareを走らせる漏れはネ申ですか?




最近暇杉
くだらない遊びで喜んでまふ
349名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:21:14 ID:RN2J+SSt0
Linuxはいろいろな部分に「開発者の論理」を感じる。
解説サイトにしてもそう。あの妙にわかりにくいデザインのホームページとか。
そりゃお偉い研究者やら開発者の皆さんには分かるんだろうけど一般のコンピュータには素人の利用者に
理解してらおうと言う姿勢が感じられない。
操作性にしても「GUIで設定できない?設定ファイルいじるかソースにパッチ当てて再コンパイルすればいい」みたいな
「安易な」思想が鼻につく。

結論:Linuxが一般人に受け入れられることは決してありえない。
350名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:24:07 ID:9DUZFbUM0
Linuxで悪いことをする奴もいるだろうけど、そんな奴は数が知れてるから、
マークしとけば悪さは出来ない。

普通の職員が、家から持ってきたソフトを勝手に入れられない。
これが重要。
351名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:26:02 ID:kmt8F+ow0
ぷ_____________________________。 >>349
352名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:28:36 ID:ryuzx6tT0







個人情報をダダ漏れさせるバカ公務員どもにはダム端末を与えておけばよし w






353名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:33:45 ID:REHipTqf0
>>339
> これがなくなればマクロもなくなる方向性になる。
なくなんないよ。
.NET で(C# や VB.NET で、という意味ね)作るんだよ。
今でも VSTO ってのがあるし、.NET で作るとコードのセキュリティも Framework で制御できる。
俺はそんな縛りの強い職場でないからこれがどのくらい便利なのかあまり実感できないけど。
354名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:37:12 ID:1HkBgSYm0
>>350
システムというものを全然わかってないな。
355337:2006/06/03(土) 22:44:32 ID:H39o1KzC0
windowsは使いやすいしいいんだが,officeなどが高いのが嫌い。
マルチタスク環境では間違いなく,UNIX系の勝ちだな.
windowsは,(windows表示以外の)プログラムでは,
CPUをすぐ占有して,他のものが動かなくなる.
もれはFree BSDとWindowsXPどちも使ってます.

バカみたいなLinux信奉者(IEやOEがくそといつまでも
言い続けている奴)を見ると,死ぬまで固執してろや
と本気で思うなぁ.
356名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:46:56 ID:RXP0e4tR0
>>349 俺も賛同だな。

つか、デバイスドライバの入手性を考えると、個人向けOSとしては
中々売れない罠。

確かに、定型業務をやるPCには何とか使えるかもしれん。



  なんつーか、親切さは無いよな。クレバーでは有るけど。Linux系統は。
357名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:49:37 ID:kmt8F+ow0
>>355
すまん、他意の無い純粋な質問なのだが、
(IEやOEがくそといつまでも言い続けている奴)
はFree BSDにはいないのか?
358名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:50:34 ID:REHipTqf0
オープンソースの場合はなんか思ってたのと違う動作をしたときにデバッグしたりソースを除いたりして、「あ、そーいうことなのねー」と理解して覚えたりすることが多いけど、今はそれをボランティアに頼ってんだよね。ヘルプデスクの人がそんなことできるとは思えないし。
ボランティアってことは回答することが義務じゃないってことを理解してんのかな。俺が驚いているのはそういうところに少なからず業務を依存してるところだ。
役所やヘルプデスクがユーザー会と仲悪くなったりして協力してもらえなくなったらどうすんだろね。

俺的にはこういう役所や企業の論理がボランティアやコミュニティと仲良くやっていけるとは思えないので今後の動向を見守っていきたいと思う。
359名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:50:49 ID:rzJ5N3cV0
昔から、ずーっとUNIXの仕事やってるPFUが
自社製ADFスキャナのドライバ出さないもんね。
NECもLinuxで商売してるのに
エンコチップ関係の情報公開はやらない。

利用するだけ利用して、自分のほうでは協調しない。
360名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:51:54 ID:H39o1KzC0
>>356
>クレバーでは有るけど。Linux系統は。
関係ないかも知れないけど,Linuxやってる人たちって,
Linuxを浸透させたいとか言ってるのに,自己解決出来ない人は
Linuxは使えませんって締め出すんだよな.
あれって矛盾してると思わないのかなぁ?
361名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 22:54:07 ID:rzJ5N3cV0
>>358
Windowsの開発でもWTLはそんな状況でしょ。
362長飛丸:2006/06/03(土) 22:58:42 ID:nvV76JPK0
>>358
うちの会社もヘルプデスク契約してますが、つかっている奴は一度も見たこともありませんよ。

となりか近くにいる奴に聞いたほうが速いといってね。

363名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:02:21 ID:vSsizMER0
>>355
> IEやOEがくそといつまでも言い続けている奴

OEを見ているとRFCなど無視して独善的に開発するMSが見えてクソだと思うん
ですが、私は駄目な人間でしょうか?
364355:2006/06/03(土) 23:03:17 ID:H39o1KzC0
>>357
FreeBSDにもいるいる。
365名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:04:23 ID:lhqfRXg20
OfficeはSELECTライセンスで2万ほどで買えるし、別にいいや。
366名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:05:54 ID:9ozPyepl0
公務員が使うPCにマルチメディア機能は要らないからね。
どんどんシンプルにして専用機化すればむちゃ安定したシステムが作れると思う。
367名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:07:13 ID:REHipTqf0
>>362
元記事 >>1 の後半のヘルプデスクさんのことね。
OOo をこれからいろんな役所が導入するなら、その度ヘルプデスクが必要じゃん。てこれはお役所には OOo に導入期から習熟してる人なんていないだろって前提で言ってるけど。
つまり OOo 導入がスムーズに行くかなんて人間の問題だってことを言いたかったのね。近いうちに高飛車なお役人やら大企業の社員さんがボランティアとの関係を悪化させて破綻するんじゃないの、と俺は思うのです。

普通の Excel やら Word やら業務用アプリなどみんなで共通に使ってる物についてはまず周りの人に聞くってのは俺もその通りと思うよ。
368名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:08:54 ID:RXP0e4tR0
>>363
ダメじゃないけど、そう放言ばかりでも困るな。
まぁ、使ってる人も居るんだし。


 あれはダメだ、これはダメだ、と言う人は一杯居るけど、
 代替案を出してくれる人は少ない、
 そして、その代替案を出して最後までサポートしてくれる人は殆ど居ない。 

 要するに、「そこまで言うならお前やれ」 と言うのじゃないのか?

369名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:10:07 ID:REHipTqf0
>>363
OE がダメダメなのは同意なんだけどさ・・・
OE 以外に Hotmail などのクライアントになることができるアプリと
OE 以外のいけてるニューズリーダーを知ってたら教えて。

この2つの機能だけのために OE を使ってる俺より。
370名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:10:12 ID:lhqfRXg20
>>337
作業単価\5000/Hくらいだし、買った方が結局安くないか?
(MS Officeを擁護するわけではないけど)
371355:2006/06/03(土) 23:10:41 ID:H39o1KzC0
>>363
いえ,ちゃんとした人なのでしょう貴殿は.
372名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:14:35 ID:REHipTqf0
>>370
50 個も買うのならボリュームライセンスで安くなるから、さらに MS 有利になっちゃうね。
373名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:14:37 ID:lhqfRXg20
>>271
ファイル形式がXMLになり、テキストベースで読めたって、それをスタイルとして
正しく表現できるかは別問題。
今だってOfficeの吐いたhtmlなんて変なCSSついて、IE以外ではまともに表示
できないでしょ?IE7はしらんけど。
374名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:28:07 ID:rzJ5N3cV0
>>373

MSがXMLを使い出したのは、MSが倒産してもデータの扱いに困らないようにして
欲しい法人ユーザーの圧力だから、大口の顧客の圧力次第でしょ。それは。
375名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:33:32 ID:nvV76JPK0
>>373
バイナリでない以上、今以上にOpenOffice.orgのMSフィルタの精度は向上する。現時点でもあのクオリティ
である。7割くらいの互換かな。へんなタグついていようとも、それが仕様だとすればいくらでもどうとでもなる。
バイナリであることの壁に比べれば解析できるんだから、いかようにもプログラムは組める
376名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:34:54 ID:G+Aycsj80
OOo(゚听)イラネ
377名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 23:45:01 ID:/GTD+yv90
>>369
雷鳥できるじゃん

Hotmail有料になったから使ってないけど
378長飛丸:2006/06/03(土) 23:47:24 ID:nvV76JPK0
>>369
この際だから、GMailに移行してみては?POP3で受信できるし、当然SMTPで
送信できる。ちょっと設定が必要だけれどね。

379名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 00:09:24 ID:zqpx4ABc0
>>377
既存の垢は無料のまま使えるけどな
380名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 09:00:06 ID:77S3mDVy0
全職員が移行にかかった工数 > ライセンス購入費
381名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:15:08 ID:ZQOnHG470
公務員のPCの使い方ってほとんど定型業務なんだから、汎用な機能のあるOSでなくても
DOS程度の機能でいいんじゃないかと思うんだけど。
382名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 11:47:25 ID:CxgZ8RC40
CDブートの定形業務用linuxを配布すれば
すべて完了。サポートも楽勝。
383 :2006/06/04(日) 11:51:31 ID:ydK6//4T0
>>357
BSDは、サーバーベースのユーザーが多いから、また別だろ。
BSDをクライアントで使っているのなんて、本当に少ないだろうな。
384名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 12:15:14 ID:S09VpLRD0
Linuxは趣味のOSだな。
素人のボランティアにアフターケアさせてるうちはそこから出られないと思う。
NEC、富士通、日立辺りがまともな支援体制作って売りこまないところをみると
旨みが少ないのかも知れないな。(まだまだLinuxモデルが無いサーバーの方が多い)
385名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 12:31:06 ID:QSa/WkgH0
日立は知らんが、NEC、富士通あたりは結構売り込みかけてるけどな。
レッドハットとかオラクルみたいな外資系に案件を持っていかれると
金が国外に出ていくってことでWin使うのとあまり変わらないから
国内のベンダーにはがんばってもらいたいよ
386名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 12:52:12 ID:D+HjRtT40
OpenOfficeのユーザ会、ジャムのビンが割れてクロネコヤマトに2億のクレームしたアホはまだいるのか?
387名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 13:16:09 ID:f6NOOoWr0
>>386
kwsk
388名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 13:56:19 ID:WZ694E9a0
>>385
富士通推奨のLinuxはRedHatなんだが・・・
389名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 13:58:49 ID:cnTRmPhI0
OOoはpdf変換がボタン一つでいいから結構楽。
確かに使い勝手は若干MSより落ちるけど
無料なんだから、全然文句ない。
390名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 14:02:06 ID:XLD4RNgn0
>>386
kwsk
391名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 14:02:15 ID:0OogzSei0
>>386

あれはユーザー会の正規会員ではなく、ログインして登録すれば
だれでもなれる「オブザーバー」。
@openoffice.orgのドメイン名は、登録すれば誰でも取得できるよ。
392名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 14:10:28 ID:G//lrGIy0
>>381
そのとおり。
役場の大抵の仕事はOfficeとIeで事足ります。
業務系のソフトウェアは、必要に応じて地元ソフトウェア企業に発注していますので
パッケージを使うことはほとんどありません。
パッケージはクライアント毎にめちゃ高いライセンスがかかる場合もあるし。

Linuxでも使えれば別にかまわんよ。
393名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 14:14:17 ID:32SRe52p0
>>1
>二宮町では,Linxuへの移行直後に職員にアンケートを実施した。
          ^^^^^^
394名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 14:21:24 ID:D+HjRtT40
395名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 14:40:11 ID:XLD4RNgn0
ジャムジャム詐欺…
396名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 15:31:02 ID:XLD4RNgn0
エェ加減 freetype2 の仕様は落ち着いたのかね?
397名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 15:38:29 ID:Zv5hBnNi0
この室長がかなりの技術者だからいいが 引き継げる人いるんか?
398名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 18:56:00 ID:yJjl7cMC0
>>397
下を育てていると思われ。
399名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 21:45:37 ID:zqpx4ABc0
>>398
エッチ><
400名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 22:30:03 ID:XLD4RNgn0
2.6.11-14あたりはいい感じなのだが、
I2Cの変更が激しいのが泣ける
>>359に禿胴
NECは即刻、画像処理チップの資料を晒せ!!
401名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 04:43:49 ID:Em2QZmOX0
>>393
新OS Linxu
402名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 04:53:02 ID:ztX65wyq0
りんくしゅ
403名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:04:34 ID:oEC0Nax30
あれ?障害じゃなくて障がいって書かないといけないんじゃなかったか?
404名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:20:36 ID:YnvrxXYy0
業務の90%が文章ソフトでしょ。

単純な機能しかない携帯みたいに、ワードボタンとかエクセルボタンとかで一発起動な
ユニックス系を秋葉原野郎達で作ればいいのに。んで海外に輸出
405名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:24:27 ID:ZsROOnNS0
>>403
そりは「障害者」の場合。

本当は「障碍者」と書くのが正しいが、「碍」が常用漢字じゃないために「害」を使って、
「障害者」と書いていた。んで、最近、「障がい者」になった。
406名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:38:31 ID:VLTfYOHO0
>>403
それは滋賀県湖南市での話。
湖南市に不快感を感じる人が多ければ「こなん市」になるのかな?

【滋賀】6月から「障害者」を「障がい者」に表記統一、湖南市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149004834/l50

407名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:39:06 ID:vS/oUBu60
>>369
っ Becky! + BkNews & BkHotmail
408名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:23:26 ID:GUnIpXVb0
>職員からの問い合わせは当初町役場内にヘルプデスクを置き,
>当初NECやノベルなどのベンダーの社員が常駐し対応した。
>また,XOOPSで掲示板を開設し,自分で情報を探せるようにもした。
>ベンダーだけでなく「OpenOffie.org日本ユーザー会とも協力体制を構築した」

こんな事までしなきゃ導入できないのか・・・
これを一般企業が自費でしたらwindowsどころじゃないコストと労力が発生するぞ・・
409名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:36:26 ID:rMDYgoCP0
410名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:48:36 ID:3d/y/Wcg0
>>408
だからおかしいっての。
試験を受けて合格した公務員なのに‥。
ヘルプに書いてあるだろ!で終わる話だけどな、実際。
411名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 11:55:59 ID:GUnIpXVb0
>>410
いやいや、まてまて
国家公務員と一緒にしないでくれ

栃木県芳賀郡二宮町役場の職員だよ?
あの高速道路もなければJRすら通ってない山の中の村
町立中学校まではあるけど高校は隣の茨城に行ったりしないといけない所

そんなところの役場の職員に「試験を受けて合格した公務員だからヘルプ嫁」ってのは無理ですよ
漢字すらかなりアヤシイよ
それなりの学力あるヤツは東京いくべ
412名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 12:02:32 ID:Jqrp7pV40
素人がrootになれないだけで、セキュリティは格段に上がるね。
鯖系のデーモンはsambaだけだろうし、アップデートもリモートで全台一発だし。
ただ、suseで採用してるような便利で重いxを動かすのにそれなりのスペックが必要だけどね。
それでも一昔前のPen4-2GHzもあれば十分すぎるけど。
413名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:09:52 ID:xz9kO/aI0
LinaでOOoしようにしても、マシン組んだ際のドライバの対応に泣かされて、
導入出来なかった俺。
今のwin x64と同じ状況に近いな。こっちはアプリの対応だが・・・
414名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:25:25 ID:GujP3D980
VIA-C3-1GHz-512RAMのMyマシンでは
Xなんてまともに動きません。OOoなんて無理すぎる。
最近のデストリはクライアントばっかり重要視してて、
安定&軽量っていう基本を忘れてないかい?
415名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:31:51 ID:ztX65wyq0
突っ込みどころが多すぎて力が出ないよ…
416名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:32:31 ID:GUnIpXVb0
会社でワタシが普段使ってるセレ300をFSB100にして450でOCしてるマシンでは動きそうにないですね
ショボーン(´・ω・`)

メモリも64MBも積んでるしHDDも2GBも空いてますが・・・
417名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:32:44 ID:3d/y/Wcg0
>>414
ネタだろうけど、そんなの自分でどうにでも細工できるのがLinuxのおもしろいところです。
低スペックなのに重い3Dゲームが動かないなどと文句たれてもねー。
418名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:38:48 ID:huQ2vPH90
>そんなの自分でどうにでも細工できるのが

そこまで行けないなら使うな、だから
未だに日陰なんだろ
419名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:38:50 ID:GUnIpXVb0
>>417
マジレスするとそんな自分で細工が必要なOSを役場で全台数使わすなって事では?
420名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:39:34 ID:3d/y/Wcg0
>>413
それはあるね。現状ならTVを見れる人は限定的なはず。プリンタもそうかも。
各種のハード構成はLinuxでの実績を参考にしないと。
421名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:41:27 ID:PebGbyCG0
つーかwin版のoooがあるんだから、Linuxにわざわざ移行する
必要もないんでは?
422名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:42:06 ID:x99E+nah0
日本政府がLinuxディストリを作ってそれを使えば良いんじゃね?
ImperialLinuxとか名前付けて。
423名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:45:50 ID:3d/y/Wcg0
>>418
好みの問題であって、メジャー路線を目指しているところもあるだろうが、ほとんどがユーザーコミュニティーの知識の伝達だけで成り立っているだけ。
文句言ったところで、ユーザーが???になるだけだよ。一体だれに苦情言ってるんだ、この人は、でお終い。
424名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:45:54 ID:tOTDz8bc0
標準的な書き換え可能な文書ファイルってWordとExcelと一太郎?
425名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:50:24 ID:3d/y/Wcg0
>>419
このOSのデスクトップ画像を見れば分かるように、使い勝手はWindowsとさほど代わらない。
アイコンとメニューをクリックするとアプリが起動して同じように使えるから。
426名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 13:51:34 ID:U4UrrsD20
会議のプレゼンでLinux使いの人のノートPCと会場にあるプロジェクタの
相性が悪くてなかなか映らず、だらだらと待たされるのがうっとおしい。
印象では、プロジェクタでトラブる確率Linux>>>Mac>>Win.
いくらImpressでかっこいいプレゼン用意して来ても、映らなければ
何の意味も無い。
427名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:00:08 ID:3d/y/Wcg0
>>426
大半のメーカーはWindowsでの動作を検証して製品化してるからだろ。
ユーザーレベルで解析していくのは時間がかかるし大変な作業だね。
428名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:05:19 ID:x99E+nah0
>426
Impressって会社かよw

Impressiveだろ
429名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:10:52 ID:5eDaWDqe0
脱MSは必要なことだろ
430名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:11:29 ID:mwJDiQLv0
>428
釣れますか?
Star Suite Impress
431名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:16:54 ID:SQhTvjF8O
業務PCだからオフィスソフトしか使わないし
GUIなんてWinだろうがMacだろうがXだろうが一貫性のあるシステムならすぐに慣れるし
アプリの操作体系や機能はどれも同じようなもんだし
それ以外ではメディアのマウント(←これもいらないか?)と再起動・電源のオンオフの仕方さえわかればOKかと
432名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:18:10 ID:Ii55f5Mh0
東京都交通局のPCメンテやってるんだけど、
チューチューマウスが大流行してたな。
433名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:20:23 ID:fegU3VW90
>>149
塩○町よりひでーな
こっちは公文書発行の値段聞いただけなのに
勝手に用意されて金請求されるくらいだ
434名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:25:41 ID:JMsWNl8O0
MS擁護って結構あるんだね
435名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:35:14 ID:X7owndVq0
LinuxはUSBが使えないのが痛すぎ。
436名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:38:22 ID:PebGbyCG0
>>434
寧ろ、ディストリが小競り合いやってばかりで、
マトモな開発環境が育たないLinuxが、
どうしてここまで企業や官公庁で支持されるのかが解らん。
437名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:38:29 ID:qkx5lYmh0
>>435
mountすればつかえるお?
438名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:39:04 ID:3d/y/Wcg0
>>435
今検索したけど、kernel2.4からサポートしてるじゃないか。
439名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 14:57:51 ID:2v0zmndq0
クライアントがLinuxになったってだけで、サーバーまで変わったと書いてないね。
って前提で読んでたんで、違和感のある話がいっぱいだ。

昔のキャラベースのシステムで役所の業務は十分出来ると思ってるので
Linuxなんて知らなくても何にも問題ないと思う。<使う側
キャラベースのメニューに
1.ワープロ
2.表計算
3.入金関連
  :
  :
とかで十分でしょ。
440名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:39:56 ID:nkkz91qX0
クライアントマシンなんて
電源オフ
OOo
ファイル置き場
の三つのアイコンだけデスクトップに表示させて
あとは一切使えなくしておけばOK
441名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:47:33 ID:GUnIpXVb0
>>440
janeは必須ジャネ?
442名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:50:53 ID:3d/y/Wcg0
>>441
V2CはLinux版もあるし、こちらのほうが近代的らしい。
443名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:51:17 ID:nkkz91qX0
>>441
あー、ブラウザは要るな、って2chかよ。
444名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 15:55:57 ID:qkx5lYmh0
>>441-442
Linux版の専ブラで俺がオススメなのはkitaかな。

>>443
LinuxでのIEにあたるのが、火狐かなあ。
445名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 16:07:22 ID:ystotY2z0
>>441
JD Linux で検索してみろ
446名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 17:58:00 ID:ztX65wyq0
村上逮捕のニュースと録画した昨日のガキ使を同時に見ながら
USBタブレットで得ろ絵を描く一方で左手でチンコをいじりつつ
firefoxからここに書き込む漏れはただの一般人
447名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:06:19 ID:PGIs3UBT0
つまり、「ボランティア」の支えがない転向は無謀だと。
448名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:56:24 ID:qkx5lYmh0
企業とかでかい組織で、それなりに金かけられるんならプロに頼むんだろうな。
Red Hatとか。
449名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 19:40:47 ID:3d/y/Wcg0
>>448
ここで導入したのはノベルみたいだから、有償のサポート付きかもしれない。
450名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 21:57:21 ID:CeLUbY5F0
ヘルプ読めってのは企業に言わせると当人が該当個所を探して
読んで理解するまで(しなくても)の時間にも金払ってる訳で、
Linuxはこういう見えない金が馬鹿にならない罠。

ある不具合がハードの所為なのかアプリの所為なのか
ドライバの所為なのかOSの所為なのかを見極めて対応するのも面倒だし。
451名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:02:43 ID:qkx5lYmh0
>>450
マイクロソフトが言ってることですな。
windowsのライセンス料高いけど、マスターしてる技術者が多いから経費安く済む。
トータルコストだと、ライセンス料安いLinuxと変わらないかむしろ優位性があるって雑誌に広告だしてたな。
御用調査だから、どこまで信用できるかは疑問だが。
452名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:14:56 ID:CeLUbY5F0
>451
MSの場合、ソフトメーカーやサードパーティの方でデータベース持ってるから
OSの欠陥かどうかを見極めるのは楽だし、OSの欠陥の場合は「MSですから」で済むんだけど、
Linuxだと導入者が責任丸被りになるんだな。(日経の煽りのせいもあるが)

導入を決めた人間が全部被るようなシステムをシステム担当は入れないよ。
悪く言えば解決できる材料=言い訳できる材料が多い方を選ぶもの。
453名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:18:12 ID:ink42G460
システム屋だとLinuxいれてる事が多いのかな?

全社員技術者みたいなもんだし、なんかウィンドウズサーバーをバカにする風潮がある
454名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:22:01 ID:eHaM3z9X0
導入失敗とかそんな大げさな問題かよ(藁
たかが表計算、たかがワープロ(w
455名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:24:00 ID:qkx5lYmh0
たかが、つっても金かかるよ?かなり。
456名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 22:26:07 ID:eHaM3z9X0
>>455
そうじゃなくって、「公務員の頭脳ではワープロの操作が難しいのですか」ってこと
457名無しさん@6周年
>>455
それはWinでも一緒