【埼玉江南町】「埴輪は踊っているのではない」説に踊らされている町
「踊る埴輪(はにわ)」の学説をめぐって、発掘場所の埼玉県江南町が踊らされている。
両手を上下にやったしぐさが「踊っている」と言われ続けてきたのに、
実は「馬を曳(ひ)いている姿」という説が固まりつつあるからだ。
町は、キャッチフレーズや特産品のキャラクターPRなどに、「踊る埴輪」を
積極的に使ってきたとあって、戸惑いを隠せない。
「踊る埴輪」は1930(昭和5)年、江南町野原宮脇で2体出土した。
一つは高さ約57センチ、もう一つは64センチで、現在、東京国立博物館に所蔵されている。
発見直後、考古学者が「踊る」という表現を使い、その後は長く「定説」となってきた。
しかし、この10年、全国の研究者の間で「踊っているのでなく、馬曳き(馬子)の姿」
とする見方が広がり、ほぼ主流になっている。
(中略)
この指摘に困惑しているのが江南町だ。
町のホームページを開くと、埴輪の画像とともに「踊る埴輪の里」というキャッチフレーズ
が目に飛び込んでくる。街頭の看板や広報誌の表紙に使われるなど、町の象徴として町民に親
しまれてきた。
地元農協の地場産品として「おどるわいん」も販売されていた。町づくりの基本構想にも
「豊かな収穫に感謝するために踊った古代人の姿から、夢とロマンにあふれるまちづくりをめざす」
と、埴輪が大きくかかわっている。
このため、従来の解釈を「おいそれ」と変更するわけにいかない事情もある。
(中略)
学術論争が熱を帯びる一方で、「踊る埴輪」の存在感は健在だ。
来春のオープンをめざし建設中の町文化財センターでも、入り口付近に原寸大のレプリカが
配置される。ただ、説明で、踊る説と馬子説の両論を併記する予定という。
江南町は、来年2月の熊谷市との合併で、町史にピリオドが打たれる。
福田征芳町長は「今まで『踊る埴輪』できていたのである意味ショックだ。
しかし、学説は学説。合併しても地域のシンボルであることに変わりはない」と話す。
[朝日新聞]2006年06月02日15時27分
http://www.asahi.com/national/update/0602/TKY200606020394.html
2 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:03:21 ID:bOL3psjg0
3 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:03:47 ID:EpKkdtaB0
へっへっへ
はいはい!!!
5 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:04:15 ID:UMC0NkVZ0
6 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:04:24 ID:IXrsHbjV0
(・з・)ノ♪
7 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:04:37 ID:M1dm+q7M0
┏<ヽ`∀´>┛ <ハニワはウリナラ起源ニダ
8 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:05:42 ID:O6cEqtPM0
馬曳く埴輪の里
でいいじゃん、よくね?、いくない?いいっしょ
10 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:06:11 ID:0ttp0mKa0
何しょうもないことで議論しとんねん
はに丸さま〜〜〜
はに丸王子は踊ってたぜ
13 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:07:16 ID:NQ4RPnoy0
事件は会議室で起きているのではない
東照宮の鳴き竜もだめじゃん。
15 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:08:22 ID:nbudxY6U0
別に、実際には踊る姿でなくても踊ってるように見えるなら何でもいいんじゃね?
気になるなら、
「埴輪は踊っているわけではありませんが、姿が踊って見えることから〜」
とか、説明文でも付けとけばOK。
あの埴輪は俺の。
返してよ。
17 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:10:06 ID:2wGYcsgQ0
キャッチフレーズなんかどうでもいいと思うよ。
18 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:10:26 ID:5ge8Dj+y0
>>15同意
そんなに気にするほどでもないことに町自らが踊っている様に思われ...
>>15 が一番いいと思う
「『踊る』で盛り上げてるから解釈変えない」
なんてのは傲慢だ
21 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:11:31 ID:yORqIAwJO
踊るハニワ幻人めぇ!死ねぇ!
ハニハニハニハ、ニハニハニハニワトリガイマス
ヒント:話題作り
24 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:13:14 ID:5xqyeYj90
まあ今までも2ちゃんねらは朝日新聞に踊らされてきたわけだが・・・
25 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:13:25 ID:L32XHLZ80
(O。O)
26 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:13:47 ID:XjJdkES80
ジーグスレの予感
埼玉県では踊る埴輪
埼玉県以外では馬子埴輪
イイジャナイカソレデ
30 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:17:16 ID:egz+udx6O
幸枝は元気かなぁ…
(・∀・)ニヤニヤ
31 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:17:41 ID:nxAXrOKi0
埼玉はこんなのばっかりですね( ´,_ゝ`)プッ
32 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:19:21 ID:4usHd/Cm0
┌|∵|┐└|∵|┘┌|∵|┐└|∵|┘
ゲンダイっぽいけど、ゲンダイがこんなネタ扱うはずがない。
ZAKZAKかと思ったら朝日か。
って本タイトルはまだマシじゃないか。
34 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:20:28 ID:RDJpuLHaO
┌│・д・│┘ミンナ アマリケンカシナイデネ・・・
「にわにはにわにわとりがいる」を変換してみれ。
35 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:20:42 ID:h7bjgHB50
どの学校にも必ず埴輪はいる。
庭に埴輪に輪島がいる
庭には二羽鶏がいる
庭には二羽鶏が居る
39 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:37:24 ID:UMC0NkVZ0
二羽にワニは鶏ガイル
40 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:40:04 ID:RDJpuLHaO
庭に埴輪鶏が要る
41 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:43:41 ID:lClWQvKcO
ソニーかホンダに頼めば踊らせられると思うよ。
実際町民はたいしてあわててないがマスコミが踊っているだけだと思われ
43 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:47:35 ID:OyniMF1F0
丹波にワニはにはに鳥が要る
44 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:48:44 ID:0bAiW1yi0
踊る大捜査線の青島だってとりたてて踊ってないから大丈夫
45 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:50:09 ID:i9HXyV6H0
ヒミカの子だというだけで充分だ
46 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:52:10 ID:KKv/PmYW0
いや、まあ、その埴輪だってうちの爺さんがシャレで作っただけなんだけどね。
47 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:52:49 ID:lClWQvKcO
庭にハニハニワ鳥が居る。
って、どんな鳥だよ!
48 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:53:52 ID:VK0qvUHj0
「馬を曳きながら踊る埴輪」と名づければいいのに。
49 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:54:41 ID:GHyhSNyhO
にはには庭庭と利害る byW21SA
間違い
庭には庭庭と利害る byW21SA
52 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:58:32 ID:+MbPheqZO
つまりBUGってハニーだったんだな?
53 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:02:05 ID:JcAXW4Us0
54 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:03:12 ID:u1L/RLrzO
2は2は2羽鳥がいる
アルカイックスマイルは笑っているわけではないけど
笑っているように見えるからそう呼ぶってのもあるな。
n_n_
(_・__( )
ヽ__/
(___( )
ノ ノ ヽヽ
57 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:05:38 ID:z91XvVQH0
そもそも埴輪は焼き物であり、おどったりしない
その格好をどう解釈しようが、自由だ!
おれの解釈だと、ハニワはオナホールだ。
58 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:06:32 ID:W4YkFJdy0
馬子説も怪しいぞ・・・
あんなひじを高くして馬を曳いたら5分と持たない
おろした方の腕はフラメンコみたいで落ち着きがない
59 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:09:11 ID:RDJpuLHaO
>>51 お前は踊ってないからといってさんま御殿に馬を曳かせるのか?
閑話休題。
ok。最近のIMEはかなり優秀だな。携帯はまだ誤変換してくれるが。
「にわにはにわうらにわにはにわにわとりがいる。」
ならどうだろう。俺は「庭に埴輪裏庭に埴輪鶏が要る」 By F900i
60 :
松戸サイエンティスト:2006/06/02(金) 17:09:54 ID:z2Po2/YQ0 BE:139752498-#
またエゾミカサリュウか。
昔埴輪に似ている女子がいてはにまるという渾名だったな。
と言うか、昔の日本の馬ってポニーぐらいなんでしょ?
あれじゃアラブ馬曳いてるみたいだよ。
63 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:21:12 ID:MO/0h1MQ0
別に踊ってて良いと思うんだが・・
そんな細かな設定や変化で古代史が変わる訳じゃなかろう?
64 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:22:22 ID:UF7JkuRY0
小学校のとき極悪な埴輪が出てくるギャグマンガみたいなの読んでたなぁ…悪いことばっかするハニワ。
なんだっけ、ハ二太郎だったっけな?忘れちゃったけど、面白かった。
65 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:24:35 ID:LIlsn8S20
>>8 つーか大和系民族というか倭人が百済方面にいた、というほうが正しい。
日本の古墳のが古いし、勾玉も埴輪もこっちが本場でつ。
ちなみに倭人は戦争に負けて、日本列島に追い出されました。
庭庭二羽鶏がいる
67 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:34:58 ID:g963Psrk0
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\- 、:.:.:.:.:.:: . : . ヽ
/: . :/: l. :.:.:.:.:...|: . .|ヽ \: . : .ヽ:.:.:.',
!: . /!:.:.|:.:.|:.:.:.:.:|i:.:|リ ヾ、 ヽ:.:.:.:.'、:.:.:i
|:.:.:.| |l:::ト:.:.ト、:.:.ハ.ノ_ ヾ', ',:.:.:.:.l:.:. |
!:.:.|,.、-┴ヾ ヾ ´ l゙ト |,r-、l:.:.:|
ヽ;| ,..、、., 'ひ下lト, /ヘヽ:.|
| ト,1 ヒ;t;:! ヒ`ー:jリ| 〉ソノ /
| | ゙!`ヾ;:ソ ´ ̄ |:| ,__/::/
| | { 、 |l| ム:.::‐く
|!| ヽ、 、 ||´ト,:.:.:.:.:.:.}
ヽ! />..、 _,.. イ ,メ!´ ト;:.:.:.:ヽ
ヾ;, |:.:.:.:.ノ_∧_r'" /ノ |\:.;.:.:|
ヽ /:.:;r''" ゙l‐「 ̄/ヽ, / /::>、_
_,.r彡 ,rf`7 { ィ ヽ / / /'´ ,>、
為我井陽様がこのスレに御興味を持たれたようです。
68 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:36:52 ID:qY3/yXXz0
ヒント:ソースが朝日
69 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:42:04 ID:IWC0+6W8O
ジーグブリーカー!死ねぇ!
70 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 18:24:13 ID:PO7d8RCUO
ハニワ幻人
71 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 18:26:08 ID:zsKHyCub0
はにほ〜はにほ〜
72 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 18:29:58 ID:vMUV5JkkO
はに太郎
はにまる王子
まだあるかな?
73 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 18:30:02 ID:qeW2OS/o0
どうせ吸収合併されるんだから困ることないじゃん。
町のHPもなくなるし。
それより893どうにかしろ。
あれは合併しても消滅しないから迷惑。
くだらねぇ…☆
古代の出土品にニックネームがつけられるのは よくある事だろ。
別にいまのままでいいじゃん。
馬曳く埴輪の町」なんて糞つまらん。
学説と町おこしは別。
76 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:09:57 ID:lzlNhAwo0
>>47 ちがうな、正しくは「裏に鰐埴輪、庭に埴輪鶏がいる」だろ
はにぃいんざすかいとはにぃおんざろーどの話題が出ていないのは何たることか。
78 :
名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:14:20 ID:h2ISmkfX0
はに丸って今にして思うととてもシュールだ。
はに丸の指人形持ってる
「言」という漢字の「ロ」も昔は目口鼻の口だと思われていたけど、近代の甲骨文字研究により
それは祝詞を納める器であることが明らかになったからね。
81 :
名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 06:50:48 ID:fvk+V4qP0
こういう勇み足が多いから新都心という廃墟やさいたまタワー作ろうとかやっちゃうんだよ。
82 :
名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 07:53:44 ID:36wwKet30
アリスソフトがでてこない。・゚・(ノД`)・゚・。
83 :
名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 07:58:11 ID:zGqJIoVC0
はにほー
84 :
名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 07:59:06 ID:807ffsYW0
はにゃ?
85 :
名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 08:00:52 ID:gPQqM9+i0
毎日こんなニュースばかりなら良いのだがな。
86 :
名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 08:03:42 ID:1EfZFWVA0
過去の歴史や文化を解明しようとする人たちが居てこそ。
ほのぼのとしたニュースでした。
87 :
名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 08:03:46 ID:5swfYi810
この写真の公園の埴輪を見る限り、最初から踊っているようには
見えないな、何かを肩に構えているように見える。
なんでこれを踊っていると捉えたんだろう。
コミカルな踊りの姿って言うのは、現代人からみた感覚なんだろうな。
88 :
名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 08:03:49 ID:qOVBp3y00
はにゃ? 江南町ってなーに?
89 :
名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 08:15:03 ID:mYQ0tkYsO
はに丸くんは、ひんべえという馬が出てたけど
ちゃんと意味があったんだね。
♪「お〜いはに丸!はに丸王子〜。いつも一緒のお馬のひんべえ」
裏庭に埴輪、庭に埴輪、丹羽と李がいる。
91 :
名無しさん@6周年:
別に根拠のない呼び方が歴史的に定着してることもあるじゃん
前方後円墳だってどっちが前でどっちが後ろかなんていい加減でしょ?