【2ch】「仮想社会の完成形はmixi的なもの。2ちゃんねるにも“希望はある”」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
412名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 01:30:03 ID:kZDiKcyW0
2ちゃんもみくすぃも仮想でなく現実。
それがわからないお子様がよくとっつかまってるじゃん。
413名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 01:42:06 ID:KTQF3A1zO
俺は友達がいなくて僻みを前提にして書くが、

mixiは金が絡まないネズミ講的かつ、出入り制限のある犬作教みたいなものだ。
414名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 01:43:39 ID:wEHY+uhN0
>>1
誰か知らんが、こんな事を言って消されないだろうか・・・
415名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 01:45:37 ID:dVIS/uBR0
>>404
> 2chはまったくの匿名って訳じゃないだろ

   つまり、お前は常に「ひろゆ子に金玉握られてることを感じている」わけだな?

416名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 01:50:20 ID:oFZ4bdpB0
古いのはとりあえず置いておいて、
Mixiをマスコミが好む理由ってのは、
Mixiにはパノプティコン的側面があるからなんだよね。

個人情報を掴んでいる複数の人間による、
相互監視状態を作りたいって意図が見え見え。

実名ブログ推進なんかもそれ。
417名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 01:51:19 ID:Yz+ZP6PJ0
二時からNHK総合で記者会見中継!!!!


かも
418名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 01:58:18 ID:GAK9kEQNO
友達の招待でミクシィ入ってみたけど魅力がいまいちわからん
2ちゃんの方が気楽
419名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 02:10:41 ID:Xa75arEY0
>>1
現実と仮想の区別がついていないみたい。
2ちゃんも現実の1部だぞ。
420ACNクルー:2006/06/05(月) 02:15:27 ID:dZMNkzv20
メガゾーン23ネタと聞いてやってまいりますた
421名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 02:16:44 ID:QJjB17Vr0
帰れ
422名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 02:22:53 ID:BoDJds/nO
こうやって2ch脳は創られていくんだよ
423名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 02:25:40 ID:14F8ZGVQ0
しかし、ネットって意外と進展少ないね。日本じゃ2chがかえって進展を遅らせたか?
424名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 02:40:20 ID:CBkfXrqR0
mixiに書評書いたら自称早稲田卒のわけわかんないおっさんから
「あなたの読み方は間違っています。もう一度冷静に読んで見てください」
とか言われてドン引きした。キモ過ぎる
425名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 02:46:52 ID:xHoIjPW90
mixiは現実のウザさと仮想のウザさがミックスされて
とてつもなくストレスが溜まる・・・のでやめた。
426名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 02:48:21 ID:b9fDU7nl0
2chはスポーツ万能イケメン高学歴しか書き込めないからね
427名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 02:48:22 ID:AydfkmVw0
オレの友人、リアル生活でのご近所づきあいで、近隣の奥さんの
mixiで公開中の日記を見に来てくれとしつこくお願いされてて
マジで困ってる。

日記を見るのは別にいいんだけれど、だからって、何故に自分の
情報を登録しないといけないんだ?と。

なんか、そういうので、結構、誘われて迷惑してる人って多い
みたいだな・・・。

実際、オレも誘われてめちゃくちゃ困ったが・・・。
オレはストレートに、あの方針がいやだと断ったけどな。
428名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 03:44:09 ID:GXu0p/f+0
>>386
実際、俺を含めた周りでmixiやってる連中は、草の根から通信やってたのばっかりだ。
日記のコメントなんて適当なボケとツッコミで付けたい時に付ければいいし、
足跡付いてれば『ああ今日も生きてるな』と。
このスレで見る『コメント付けないと怒る』なんてのは信じられん。
429名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 04:56:17 ID:AIsfFFN10
そうだよね。>>428
しかも、誘われて断りにくいと悩むってのも理解出来ないな。
イヤならきっぱり断ればよろし。
それで壊れるような人間関係は大事にしなくても良いと思うな。

気が向いたら人の日記を読む。レスする。足跡ついたって良いじゃん。
気楽に日記を書き。レスが無くても気にしない。
そーすれば mixi だって2ちゃんと変わらず使えるよ。

mixiマンセーじゃないが、違う形態のサービスなんだから、
使い方を変えるべし。気持ち悪いってのは自分の姿勢に問題があるのでは?
430名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 05:04:00 ID:ZBWqYOwHO
知人のメルマガを購読中

なんか最近引き気味で着信しても適当に読み流す

次のメルマガで、鬱気味+感想くれないと閉鎖しちゃう的な誘い文句
UZEEEEEEEE!



mixiもんな感じじゃないのか?
431名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 05:05:38 ID:WlsOq6/D0
mixi廃れてるけどwwwww
大丈夫ですか?
432名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 05:05:42 ID:8+qcFndq0
mixiねぇ・・・馴れ合いがきもすぎて
だいぶ前から更新してねーや
433名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 05:08:11 ID:AwAsHOwY0
>>429
気持ち悪さは姿勢と関係ないだろw
キモイもんはキモイ
女向きだなありゃ
434名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 05:13:45 ID:8/IXD/oC0
>1は誰が2ちゃねらーだか分かってない。取引先の相手や
電車の中で漫画読んでる30代のサラリーマン、きっちりと
メイクを決めて歩いてるOLにも2ちゃねらーは、いるわけで
2chが、無職やフリーター、暇人の集まりだとかマスコミ
が言うことを真に受けてる人は本当におめでたい。
435名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 05:18:53 ID:6UV8/uRIO
>>1
おいおい
2ch初期の傾向というか話題のコアはむしろ
実社会に密接してかつディープなところにあったんだが。
今みたいに猫も杓子も、という状態とは全然違う。
436名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 05:19:30 ID:qO9vlUYG0
2ちゃんもmixiも何れは無くなるよ。
それだけははっきり言える。
437名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 05:26:24 ID:S+5d0nerO
mixiなんてしばらく更新してないな。
あの馴れ合いは気持ち悪すぎる。個人情報さらしまくりの馬鹿もいっぱいいるし。
438名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 08:08:31 ID:ovUJyTYf0
mixiは狭い閉鎖社会、2chは色々いる
2chやってから入るとmixiはレbル低い話だな…とか思う、
2chで既に出尽くしてるんだよね。コミュ入っても知識は広がらないな
439名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 08:15:17 ID:RFWidFYn0
現段階で仮想社会の完成形が語れるとはよほどの智者かアホの子かどっちかだな
440名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 08:18:47 ID:xfSfdDwV0
>>432
俺もそんな風に思って退会しちゃった。
たしかに馴れ合いと自己顕示欲の渦だからねぇあそこは。
でもたまに文の面白かったダチの日記は見たくなるw
441名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 08:33:16 ID:3jNi10RO0
リアル知り合いとのコミュニケーションの一貫として利用してんなぁ。
ただ、偶に空気も文も読めて無いアホがコメントつけてくるのがキモい
・・・というか怖い。

442名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 08:36:07 ID:TRk/T9nK0
知人がmixi繋がりで知り合った女(ピザ)とその友達(かわいい)と会うことになった
話聞くとピザはかなりのヘビーmixiユーザーでかなりきつかった
かわいい方はmixiには登録してるがほとんどやってないとのこと
そんなこんなでかわいい方のメルアドと電話番号をゲットできました
俺はmixiやってないけど最高の出会い系だと思うよmixi
コミニュティで趣味で盛り上がってリアルで会える確立も高いしね
でもそんな甘い誘惑もあるが俺は絶対やらないけどね
いちいち誰の日記見に行ったとか監視されてるようでめんどくせ
リアルと仮想現実の境界線はちゃんとひいとかないと後で思わぬトラブルになるからね
知り合いとメールする感覚でmixiやってる人がほとんどだと思うがそんな甘いもんじゃないしね
mixiの問題点はネトゲのような完全な仮想現実ではなくリアルも混ざった中途半端な所にあるんだよ
443名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 08:37:55 ID:5vIlQsNX0
わっふるわっふる
444名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 08:43:34 ID:0+kV1bid0
mixiも2chも単なるツール。
仮想社会などとは程遠い。
445名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 08:48:36 ID:U9Qq6hCY0
>>442
確かに中途半端だよな。
初期の頃にハマってかなりやってたけど
日記の返信や足あと管理するのめんどくさくなる。
2ちゃんの方が気楽。
446名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 08:49:12 ID:ofSYr0GUO
確かにmixiは流れ読めない勘違いコメントがキモい。
でもコミュ有効に使えれば、情報は役に立つ。

2chは、社会的弱者は多い気するし、情報も偏ってるからなぁ。
でも流れは2chのが好き。

これ俺がニュー速+ばっか見てるからか
447名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 08:49:48 ID:j92M2zXF0
MSNの代用品だな
メッセンジャーは常にログイン状況がデスクトップに晒されるから
監視されてるっぽくて無理

mixiはまだマシ
リア友か濃い交流のあるネト友いないとすぐ飽きるだろうし
448名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 08:50:25 ID:VbMl+fvo0
あっちじゃ煽れないからつまらんな
449名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 08:51:23 ID:5vIlQsNX0
おまえらみたいな馬鹿がいるから2chはやめられんw
ミクシはやったことないから知らんけど。
450名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 08:52:19 ID:Nr6lwqsr0
>>4
そろそろ、その情報古くないか?
451名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 08:57:25 ID:gPwS+KQf0
>>1
( ´,_ゝ`)プッ


こんなレベルの低い駄文をスレ立てに使うなよ。
2chに関しては、西村幸祐が2年前に「正論」に書いた論文が秀逸で、
「反日の構造」という本の中に入ってる。

第3章 「2ちゃんねる」は“閉ざされた思考空間”を破る
「反日」の構造―中国、韓国、北朝鮮を煽っているのは誰か
西村 幸祐 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569639968/

それと、この論文の中にも出てくる北海道大学名誉教授の亀井秀雄氏の
2ch論もすばらしいぞ。西村氏と亀井氏の2ch論を超えるものを誰も書いてない。

亀井秀雄の発言
http://homepage2.nifty.com/k-sekirei/

文法/時間/2ちゃんねる(その1)
http://homepage2.nifty.com/k-sekirei/dojidai/2chan-1_01.html
文法/時間/2ちゃんねる(その2)
http://homepage2.nifty.com/k-sekirei/dojidai/2chan-2_01.html
452名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 08:57:37 ID:VjAmfmN90
mixiは懐かしい人が結構いたりするからおもしろい。
2ちゃんは役に立つ情報が多い。
方向性が違うんだから別にいいんじゃん?
453名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 10:31:52 ID:n3wZ8zpFO
2ちゃんは情報+暇潰し+書き捨てみたいな場所
mixiだかはやったことないから知らない
ぐるぐる温泉みたいなもんか?あれはやばいほどはまったが
454名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:30:15 ID:02btxHUU0
>>451
文法/時間/2ちゃんねる(その1)
http://homepage2.nifty.com/k-sekirei/dojidai/2chan-1_01.html
読んでみた。着想はなかなか面白いが、事実誤認も多いな。
455名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:32:18 ID:ijQVrncq0
>>451
でもまー、>>1の文はmixi貶して2chを持ち上げてる文章だけどなw
456名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 18:33:01 ID:chJhWdyO0
mixiはキモい
2ちゃんは腐ってる
どちらか選ぶならまだ2ちゃんの方がマシだな
457名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 19:03:35 ID:0Ztj7Bm90
mixiには、生命力が無いから、そう遠くない将来に枯死するだろ

キレイに掃除してる場所だと、雑菌は繁殖できないが、代を重ねる毎に
生命力が失せて行く。
かと言って、雑菌を入れると、mixiの存在意義が消えちゃうジレンマが起こる罠

雑菌だらけの2chでも、腐った部分は隔離されちゃう
例え、一部がダメになっても、代わりの新しい力が生まれる。

議論やシステムその物が進化できる余地が有るので、結構長生きするだろ
458名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 19:21:19 ID:ijQVrncq0
2chは過去ログが有料化されてから勢いが物凄く減衰しちゃったけどね……。
まあサードパーティで公開してるとこはあるとはいえさ。
459名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 23:05:39 ID:cZnQ0hon0
過去ログ有料化はしょうがないだろ。

書き込みは膨大でサーバーもただじゃないんだから。
460名無しさん@6周年:2006/06/05(月) 23:08:43 ID:tTPR/rC40
ニートがスターになれる、ではなくて
まっとうな社会人がダメ人間に戻れるところなんだよ...
461名無しさん@6周年
>>460
素晴らしい慧眼だ!やらないか?