【マスコミ】新聞の「特殊指定」維持 公取委が決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うちゅ〜φ ★
★新聞の「特殊指定」維持 公取委が決定

・新聞の宅配制度や同一紙の全国一律価格を支えている「特殊指定」問題で、公正取引
 委員会は31日、指定廃止を当面行わず、現行制度をそのまま残すことを明らかに
 した。

 特殊指定の堅持を目的に、超党派の有志議員が独禁法改正に向け議員立法を目指す
 など、新聞業界以外でも見直しに対する反対論が高まり、公取委は「今回の見直し
 では結論を出すことを見送る」と判断した。

 新聞販売の特殊指定は、新聞の地域別定価や値引きを禁じ、独占禁止法の適用を
 除外する制度。また独禁法では、新聞社が販売店に小売りする価格を指定できる
 再販制度を認めている。2つの制度は新聞の宅配制度や全国一律の同一価格を支える
 根拠とされる。
(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/産経新聞社
http://www.sankei.co.jp/news/060531/sha093.htm
2名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:35:37 ID:z2Qk5K3C0
ぬるぽ
3名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:36:51 ID:jc9I5G3r0
>>2
ぬるぽ
4名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:38:08 ID:uouJdiOH0
族議員使って圧力

既得権益を死守

言論と民主主義のために既存マスコミ全部殺した方がいいよ
5名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:39:42 ID:O9jFrxZp0
あーあ、最低。
公取委の存在意義もあやしいな。
6名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:40:26 ID:I539k2Vx0
産経大喜びだなw
7名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:40:41 ID:nwLT2JQh0
散々政官民癒着とか偉そうな事いってながら、自分達は議員使って再販維持かよ

他には厳しく自分に甘ちゃん、それが糞マスコミ
8名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:41:49 ID:qJvD6CyN0
ますます「マスゴミ」になっていくな。
9名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:42:32 ID:62N04liu0
最悪だな・・・日本はマスゴミ至上主義だ
史上最悪の既得権益・・・再販制度・販売店問題、記者クラブ、放送局免許自動更新問題
10名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:42:36 ID:MBGQRJ+z0
こんなもんのドコが公正だ
11名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:44:35 ID:X/eZ0zcHO
ヤクザ来て
朝5部取れと
無理を言う
12名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:45:30 ID:nwLT2JQh0
他の企業には自由競争、規制緩和、役所には行革と言っておきながら

再販制度維持の為に議員を使って公取委に圧力、コイツら腐りきってるな
13名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:49:10 ID:EPEkyT/20
他人の利権は散々叩いておきながら
自分たちのは必死で守ろうとする
マスゴミはマジで消えてくれ
こんなクズどもに今まで日本が操られてきたかと思うと
胸くそが悪くなる
14名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:03:21 ID:qdv2kM590


まあそんなクソ議員を選んだのは国民なんだけどね。


15名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:04:48 ID:Ja71ZyEs0
規制緩和規制緩和と散々紙面で訴えながら、
自分たちはこの有様。
しかも規制緩和で失敗した分野については政府のせい。
ほんとマスゴミって楽な商売だよな
16名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:06:01 ID:qIr0KkYf0

公務員ほどSEX産業の好きなやつはいない。

ま、人の弱み握ってるやつが勝つということだ。
17名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:06:33 ID:1vyr3YkP0
規制は構わないけれども給料を下げてください
18名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:08:12 ID:UCJdx/3S0
新聞が談合・政治家との癒着、既得権益の死守をしていて、

公務員の天下り、随意契約、企業の談合カルテルを
批判できるわけがない。
19名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:10:58 ID:krNXq6YC0
自分達だけは利益確保。他は規制緩和。
20名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:11:19 ID:uB0TYF0t0
これが公正か・・・解体したら?
21_:2006/05/31(水) 23:11:57 ID:HAaztiIX0
もう周囲で新聞取ってる奴なんか殆どいない。
22名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:12:22 ID:nwLT2JQh0

他人には厳しく、自分に甘いマスゴミ
23名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:12:34 ID:xsUNg60a0
他産業には資本主義を自産業には社会主義を。
ダブルスタンダードの日本マスゴミ。
役人に借り、これで何も言えなくなりましたね。
24名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:12:37 ID:Pem0EnFg0
箸はいろいろ言われてるのに
新聞の紙はどうなんだろうねえ。
25名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:13:13 ID:mSvD/h+c0
ジャーナリスト宣言(笑)
26名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:14:01 ID:6L9MXpzf0
公務員とマスゴミは犯罪だな
27名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:14:53 ID:hOHCmUaN0

糞議員が!マスゴミに金玉握られてんのか!

握られてんだろうな・・・
28名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:14:56 ID:nwLT2JQh0

政治家使って公取委に圧力、マスコミがいつも批判してる利権集団と同じだなw
29名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:16:38 ID:UkvRYUqx0
最低最悪の圧力団体だなコリャ
30名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:19:07 ID:xmWmwMcv0
『中越地震で被災地の新聞宅配が続けてこられたのは、新聞の再販制度と特殊指定があったからこそだ』と
説明する新聞協会。
しかし、現実は旧山古志村には新聞が宅配されていない。
詳しくは、

新聞が宅配されない!?中越地震の旧山古志村
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2026218/detail
31名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:20:24 ID:Q2QUixRe0
糞政治家どもは勝手にやってろ。
俺は新聞なんぞ二度と買う事はねーよ。
32名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:21:19 ID:saPIjdlE0
べつにこれで新聞業界の寿命が延びた訳じゃないんだけどな。

ブロックブッキングシステムを死守したまま没落していった映画産業と同じ目に遭いそう。
33名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:23:10 ID:0fYOaVOB0
こいつらって本当にクズだな
34〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/05/31(水) 23:24:14 ID:bUlOqJfU0
>>27
この議員どもはマスコミのチンポでもしゃぶってるんだろ
35名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:45:41 ID:CwgTx8+10
マスゴミどもが今後も跋扈するわけね。
ホントこいつら国を滅ばすクズだな。
36名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:56:47 ID:J9xeTFPY0
へえ、例外になるわけね。

これが「権力」でなくてなんなんだ?w

実名発表も思い通り、捏造しても謝罪ナシ、
でもって放送法と特殊指定で安泰ってわけか。

よくもまあ堀江のことをあれだけ悪く言えるもんだ。w
37名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:04:07 ID:x523mgPj0
> 出席議員から「戸別配達制度が崩れる」(  山本一太氏  )など
> 同党の有志議員による新聞販売懇話会で議員立法検討チーム座長を
> 務める  高市早苗 氏 は 中川秀直政調会長と会談。
> 特殊指定見直しに歯止めをかけるための独占禁止法改正案について党の
> 了承手続きを進めることを確認した。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060517AT3S1701A17052006.html

山本一太 に 高市早苗氏だあ?
反対したのはテレビに出まくっているやつらじゃないの?
38名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:10:48 ID:Rsnm03710
>>37
中川は日経のOB、一太の実家は宅配店やってたらしい。
39名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:27:20 ID:JINkV0rD0
昔は鬼の公取と恐れられたのだが・・・
40名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:32:22 ID:mhdf4NfU0
言論の場を寡占する一方で、評価される場・仕組みが皆無。
だからあらゆる場面でコイツらに都合の悪い異論は全く流通しない。

「暴走する権力」そのものだよ、マスゴミ。
41名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:32:50 ID:9vjd0zV60
社会的意義を鑑みた結果でしょ。
42名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:33:20 ID:zp6f6oFd0
公取委に権力無しと。なんなのこの国
43名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:35:12 ID:4I5oxqwc0
中部地震の山古志村では、こんな意見もあるが・・・

種芋原地区の住民は「新聞が来たとしても、朝早く届くわけではありません。
テレビがあるので情報に不自由することはありません。山古志村でも今では
携帯電話やインターネットが通じるので、それで新聞記事はチェックできま
す。知る権利が危機に?そんなことはありません」と語った。
44名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:42:43 ID:Rsnm03710
経団連が独禁法緩和を求めた時批判して、公取委は見逃すなみたいな事いってたくせに
自分等はいいんだよなー。
45名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:51:10 ID:DX0+uSey0
卑怯だな。
46名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:53:05 ID:cSGoUhft0
もう一生新聞は取らないから
関係ない話だな
47名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:54:28 ID:m7qFksXU0
良くわかんないんだけど、
特殊学級みたいなもん?
48名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:55:29 ID:cSGoUhft0
この手の話題は批判するメディアがないからなー
49名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:00:33 ID:Rsnm03710
マスコミの世論調査、特殊指定撤廃反対9割の怪。

http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=233
50名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:01:11 ID:SdHSrtC/0
デフレ時代を通じて値下げしていないのは新聞だけ
51名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:07:13 ID:Rsnm03710
知る権利っていっても朝日取ってる人と産経取ってる人とでは
入ってくる情報が大分違うだろう
52_:2006/06/01(木) 01:12:58 ID:4jECkfI+0
新聞屋が主張できるのは、は知る権利じゃなくて知らせる権利だろうが。
53名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:22:37 ID:4znl33eX0
政治家も官僚も財界も恐れ敵に回したくない
巨大なマスコミ権力って事だな
54名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:51:14 ID:yJC2txXm0
国民の知る権利を守るために我々新聞社が権力と対峙してますよと、
弱小市民へ恩着せがましく手前の既得権を堅持したってわけだよな。

国民の知る権利を一番阻害しているのが
新聞社をはじめとするマスゴミなんだが。
55名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:54:16 ID:C2Z2ie2Q0
メディアに出ている議員やら、親族がメディアにいる議員やらが
こぞって公取に反対したと言う事か。
議員立法まで持ち出して。

TV出演というのは、よほどの利権なようで。
贈収賄で検挙できないのか?
56名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:10:15 ID:SKP4Eepz0
朝○新聞は、無料購読期間や景品のおまけをつけて勧誘してますが何か?
57名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:38:25 ID:4GYCuuzx0
がっかり。日本の新聞の宅配率と内容のレベルの低さは異常。

既得権益を廃するとか
マスコミ批判は人気取りで口先だけでするくせに
裏で擁護にまわるとは・・・自民党はさすが二枚舌ですね
58名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:53:41 ID:fufMPc4e0
公正取引委員会に期待していた。まあアフォな国会議員の圧力がろくなもんじゃないわけだが。
59名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:42:13 ID:0wsgG0zA0
よほどマスコミが恐ろしいと見える。
まぁ、仕方ないことかもしれないが・・・。
60名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:43:36 ID:5Sk9A//Z0
特殊指定廃止して、宅配制度と夕刊を止めて、広告を増やせば、
只で駅などに設置出来るんじゃないか?
61名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:45:25 ID:JeugtD2L0
どうせ、新聞社は後5年もすると経営難になるんじゃねーの。
今の若い奴らは新聞なんて買って読むはずないもの。
もうネットだけで十分さ。
62名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:50:12 ID:7n0L+vT/0
一方インターネットは規制開始です。ご存知でしたか?

民間団体:インターネット・ホットラインセンター
http://www.internethotline.jp/
>  2006年6月より運用開始します。

韓国の団体も加わっています。
(社)韓国サイバー監視団
http://www.iajapan.org/hotline/dantai/1-049.html
63名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:59:36 ID:5Sk9A//Z0
>>62
総務省に創価が圧力かけたやつだっけ?
2ちゃんで、たまーに話題になってたよね。
64名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:02:15 ID:rOItBagl0
そもそも、銀行が公的資金を投入されたにも関わらず、
銀行員の給与が下がらないからって散々マスゴミは叩いてたが
「その銀行よりも」平均給与が高いテレビ社員の平均給与。

しかも、規制産業の癖に。
65名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:05:26 ID:eMx2E+k90
超党派の国会議員でつくる活字文化議員連盟は新聞社からカネをもらっているのか?
そうなんだろ?

ナメやがって。
66名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:06:03 ID:7n0L+vT/0
>>63
圧力かけたんだ、知りませんでした。

・20050615 インターネット有害情報規制に着手:「有害サイトは閉鎖させるべきだ」by公明党
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050615
67名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:06:15 ID:w+TXa3q/0
マスゴミの名に相応しい振る舞い
68名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:16:27 ID:K3zSjhmb0
この世でもっとも崇高な職業・・・それはジャーナリスト。
この世でもっとも卑しい職業・・・それはマスゴミ。

日本の場合はもちろん後者。
69名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:40:39 ID:N+H6VlR70
20年ぐらい前に日本工業新聞を1年間ぐらいとっただけで、
それ以来はたまに駅売りの新聞を買う程度。

新聞はなくても週刊新潮と噂の真相で時事関連に対する自分の
関心は満たされていた。学生のときに民生のうざい教条主義に
あきあきしてたし、新聞に対する不信感もあったし。

最近は新聞記事はウエブで見れるし、笑えるニュースは2ちゃん
で収集。十分。今後新聞を定期購読することはないだろうから、
特殊指定維持されようがどうしようが関係ない。
70名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:55:08 ID:zvGwlYZ/0
マスコミ族議員の”抵抗勢力”一覧表できないかな。
・高市議員
・山本議員
・中川議員は、マスコミ族の筆頭という事ですよね。

他には、テレビによくでいる議員といえば、
鴻池議員とか、桝添議員とかにも話きいてみてえ。
71名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:56:23 ID:i8rv+JOx0
>>62
朝日新聞社を追い込んだ2chが取り締まられるってこと??

もう自由に書き込みできなくなるんかな
72名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:57:19 ID:PT8vjCcn0
勝ち組の圧力か。
73名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:58:42 ID:z9TJqY2Z0
新聞いらねえ
去年迄とってたけどネットの方がお手軽便利で
読まなかった
74名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 05:03:23 ID:xAiUXhQU0
マスコミはズルしながら、他人のズルは徹底的にたたく。
75名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 05:04:41 ID:5Sk9A//Z0
>>74
日テレの盗撮アナとか見ていると、実際にそうだよね。
で、行政や警察のことを『身内に甘い』と言って批判すると。
76名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 05:06:50 ID:RQfAKPsXO
新聞いらないから、チラシだけ宅配してくれ
専売所は新聞やめて宅配広告業を始めたらどーだ?
77名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 05:11:36 ID:vQoMTm/u0
>>62
「韓国の団体も」っつーか韓国しか関わってないんじゃネーのそれ・・・
しかも民間団体のくせに税金で運用って。
78名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 05:15:41 ID:tzQvvhBX0
税金を毟る事しか考えないゴミクズが・・・
79名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:12:54 ID:Pn7KwGhB0
長い目で見れば、こういう下らない制度が
自分達の首を絞めてるってことわかんねー
のかな。マスゴミって。
80名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:18:45 ID:GhgwUBV00

超偽善集団、自分らは再販で過保護
81名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 08:02:28 ID:lZUMmsLc0
糞マスコミだな
82名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 08:07:13 ID:HO5Df9q10
マスコミは日本でもっとも立場の強い人種だね
83名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 08:31:57 ID:n1k6w27r0
何が怖いって、与野党関係なく全ての政党が特殊指定維持を訴えてるんだよな
84名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 08:36:58 ID:o1AdX4EeO
なんのために議員を含む有力者の子弟を入社させてあるんだかのう
google革命に期待したくなるがこれだってどうなるか
85名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 08:39:43 ID:Y7W90TPCO
お決まりのマスゴミ批判しかできない2ちゃんねらー
86名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 09:29:20 ID:o1AdX4EeO
あれ関心薄いなw
87名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 09:53:39 ID:8K9e/EyG0
マスゴミは日本で最も汚い底辺の職業だね。
88名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 10:02:18 ID:Rke9kdNa0
ライブドアが虚業だというなら、マスコミも虚業だわな。
彼らが何か「価値」を生産しているだろうか?
ギブ&テイクで情報をリークしてもらって、無批判に追いかけているだけ。
ブブカの方がよほど「報道の自由」に挑戦している。
89名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 10:15:47 ID:VocNStJx0
毎年取る新聞変えてたら9ヶ月無料になった。あのときは笑った
90名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 12:16:11 ID:pcw37AtfO
日本国裏憲法
第一条 マスコミハ神聖ニシテオカスベカラズ
第二条 コレヲ侵ス企業・団体・司法ハ吊シ上ゲニシ、解散サセル
91名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 12:54:38 ID:gz20RfJy0
新聞業界維持のための大政翼賛体制。
92名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 12:58:25 ID:Iauw4RN+0
もって伸びていいスレ
日本のマスコミは終わってる良い証拠
93名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 13:01:01 ID:Iauw4RN+0
もって→もっと orz
94名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 13:40:41 ID:XdtvdCRkO
日本最大の規制産業
95名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 16:12:59 ID:/6TaeEMr0
新聞販売店を経営している私がやって来ましたよ、何か質問ある?
96名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 18:35:10 ID:wDk46sEB0
>>95
この状態を続けていくと真っ先に空しくなっていくのは販売店、次に地方新聞ということになると思いますが、
新聞配達以外の事業も取り入れたりしていくのですか? メール便の配達とか
97名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 18:45:15 ID:iW4YxxH80
で、公取にはどこからどういう圧力が?

公取あきらめる→議員立法しない は明らかに取引の構図だが立法はなにかマズかったのか?
98名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 19:09:47 ID:GhgwUBV00
地方のためにも再販維持をと

なんだかマスコミが散々叩いてた郵政族みたいな事いってるなw
99名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 19:11:36 ID:Rsnm03710
100名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 19:19:43 ID:GhgwUBV00
他の業界には規制緩和、自由競争とか偉そうな事ほざいてて

自分達は再販で過保護状態、新聞なんて高い金払ってとってる奴はアホだな
101名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 19:23:40 ID:YNg/IHuY0
新聞はいらない、新聞紙なら欲しいけど。
102名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 19:34:30 ID:fUh5zQWO0
マスコミが煽るほど
新聞ってそんなに必要なものなのか?
どの新聞も「思想新聞」化しちゃってて危険。
2ちゃんのほうがましだよ。
103名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 20:07:45 ID:lJDy4aTK0
新聞なんて自分でクオリティペーパー、社会の木鐸なんて思い込んでいい気になっているが、
権威主義の塊、不勉強で倣岸で、そのうえ規制に安住しているだけ。

東大経済学部の三輪教授は新聞の再販指定解除を訴え続けているが
マスコミからは完全に言論封殺され、その意見などほとんど伝えられない。
(三輪芳朗で検索すれば出てくる。)

共謀罪で言論の自由とか抜かすくせに、マスコミ自身に不利なことは言論封殺。
最低の奴らだ。
104名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 20:09:27 ID:W59/omRg0
あーあ 情けない
105名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 20:25:04 ID:GhgwUBV00

超偽善集団、弱いものしか叩けず、同和、層化、再販制度の問題点など自分にとって都合の悪い物はスルー
106名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 20:27:31 ID:qzHwVGSN0
マスコミはとことん腐ってるな。
既存のマスコミ関係者は全てギロチンにして、それから立て直した方がいいかも。
107名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 20:45:14 ID:pcw37AtfO
月2950円!オモーシコミハ、ハーイニーキュウゴーマル♪(0120ー81-2950)
なんて宣伝しておいて何が価格より質だ。ブンヤには安くて良い品ということばが
死語になっているな。
108名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 20:54:18 ID:GhgwUBV00

再販制度に守られクソ高い新聞なんて誰がとるかい

109名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 20:56:05 ID:JeugtD2L0
鳥取県の新日本海新聞は月1800円だよ
110名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 20:57:15 ID:KYegxUSC0
みんなで新聞止めようぜ。談合価格で押し売りする新聞業界が
ゼネコンの談合を批判する。よくわかるだろ。新聞業界ほど
腐ってる業界はない。
111名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 21:02:27 ID:p1SwPzqs0
所詮は広告を載せて儲ける事が目的の民間企業じゃないの?
一体何が『特殊』なのやら
112名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 21:02:52 ID:DsrHG5hG0
どっちでもいいよ。
どうせ読まねーし。
113名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 21:14:15 ID:GhgwUBV00

マスコミが言う再販制度で恩恵を受けている(本当かどうか知らんが)過疎地の爺様が読めばよい
114名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:19:16 ID:JeugtD2L0
「知る権利は経済と別」 新聞特殊指定でシンポ

宅配制度などを支える新聞の特殊指定をテーマにしたシンポジウムが1日、東京都内であり、
ノンフィクション作家の保阪正康さんが基調講演で、公正取引委員会が指定見直しを検討して
いたことに触れ「何でも経済の枠組みでとらえようとするのは問題」と訴えた。

保阪さんは「知る権利は経済とは別次元にあると訴えていくことが必要だ」と指摘。「新聞
販売の現場は、宅配の強さに甘えていないか。そういう発想では今後も公取委に付け込まれる
ことになりかねない」と述べた。

ttp://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/article.php?storyid=314380011
115名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:23:29 ID:mkfDxhq40
なんだこのインタビューはw
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/shinbun/news/20060425ddm012040140000c.html

聞き手・山田孝男(笑)
116名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:26:58 ID:JeugtD2L0
>>115
ワロタ。完全に意図のあるインタビューだな w
117名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:34:20 ID:GhgwUBV00
ネットやテレビで充分、馬鹿高い新聞なんかイラネ
118名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:53:26 ID:qFV4tmh90
今の新聞は読んでみても、レベルの高さを感じないし、そもそもおもしろくもない。
こんなものに毎月金払っている輩って何考えてんだか。
119名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:57:58 ID:p1SwPzqs0
>>115
酷いなw
インタビューが途中から変な方向に誘導されてるしw
120名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 23:05:14 ID:GhgwUBV00
政官民癒着とか他の産業には厳しい事いっておきながら

自分達は政治家使って再販制度保持とは、マスコミは最凶最悪の利権集団
121名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 23:08:24 ID:I/O/a1ds0
朝日新聞が既得権益の維持に必死になってて笑った。
12295:2006/06/01(木) 23:39:40 ID:lyuWIDu70
>>96
まず販売店にとって一番脅威なのが定価制度よりもテリトリー制度です。
他紙との攻防に加え、特殊指定が撤廃されると同じ新聞を取り扱っている
販売店同士の攻防が繰り広げられることとなります。
この業界には余分な競争はしたくない風潮が強いのも特徴ですね。
メール便の配達に関してはもう既に行っている店もありますが
アレだけでは全然儲けになりません、ただそれを行うことにより
詳しくはいえませんが結果的に特になる場合もあります。
以上。
123名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 23:41:43 ID:wDk46sEB0
しかし、このままいけば部数は下降する以外にないのだが。
あ、統合するのか。地方紙は自由化してもらわないと先に死ぬって分かってるのかな。
124名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 23:47:42 ID:FNNQsjH80
別にどーだっていいだろ。新聞取らなきゃいいんだよ。
12596:2006/06/01(木) 23:48:31 ID:wDk46sEB0
>>122
ありがとうございます。

>ただそれを行うことにより
>詳しくはいえませんが結果的に特になる場合もあります。

営業面の可能性が出てくるということでしょうか。

確かに末端での競争はきつそうですね。
再編の動きはなどまだないんでしょうか。
126名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 00:39:53 ID:XwnLnvvX0
<新聞特殊指定>新聞販売協、廃止見送りで「国民に感謝」 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060601-00000156-mai-soci

感謝の気持ちも3日、いや3時間経てば忘れるんだろうなぁ…
127名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 00:48:41 ID:1B23f2980
>>115
徹頭徹尾竹島委員長が正しい。この山田とかいうヤツは話し逸らそうと個人攻撃したりしていやらしいな。
反吐が出る。
128名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 01:10:32 ID:eKJpG0lH0
堅持したい連中は何の得があるの?
129名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 01:54:12 ID:hAQ1Xz4c0
自民の有志議員、新聞特殊指定の維持求める
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060601AT3S0101D01062006.html

自民党の有志議員でつくる新聞販売懇話会の高市早苗衆院議員らは1日、国会内で記者会見し、
公正取引委員会が同一価格での新聞販売を定め、宅配制度を支える「特殊指定」を当面維持する
方針を決めたことを受け、今後も見直しは行わないよう求めていく考えを強調した。

山本一太参院議員は「少なくとも5、6年は見直し論は出てこないのが当然」と指摘した。
130名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 01:54:25 ID:his7JBtt0
優先的にテレビ出演ができるとか親族がテレビ局へコネ入社するとかじゃないの?
13195:2006/06/02(金) 04:22:19 ID:w0ae44Ep0
今回のは存置なのだろうか、存置なら5年間見直しは無いのだが・・・
>>123
私の推測では専門紙は残っていくと思います、たとえば日経とか。
一般紙は苦しいでしょうね、ただ地方紙より全国紙の方がもっともっと苦
しくなると思います。なぜなら地元紙よりも折り込み広告が少ないために
苦戦を強いられるからと考えます。私の店は幸いにも週末には100枚以上
広告が入る事はザラなので今現在は経営的に成り立っていますが。
まぁ、ここまでいっちゃうと新聞売るというより広告を売っている感覚が
強いです。
132名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 06:42:12 ID:KIAzj7b30
それよりも、特殊指定を外して今以上に偏向する方が怖い。
部数増やす為に過激な事を書かなきゃいけなくなるかもしれないし。
全紙スポーツ新聞化するかもって思ってる。
133名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 07:39:14 ID:k/gfMcPP0
>>132
あ、いい視点だなそれ。新聞社が使いそうだ。
確かに珊瑚礁はますます荒れるだろうねw
134名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 07:41:32 ID:2JK64qQ60
「抵抗勢力」って書かないの?
新聞社は「抵抗勢力」じゃん。
「抵抗勢力」の力により譲歩せざるを得なくなったって書かなきゃw
135名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 07:44:24 ID:luw1JlUO0

なんだかんだ言っても新聞屋と国会議員なんて同じ穴のムジナって事だよ、

一部を除けば皆売国屋ばかりだからな。
136名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 08:47:07 ID:W+qcEbnZ0

他人に厳しく自分には甘い、マスコミ
137名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 08:55:09 ID:H0RvXhslO
どの新聞も同じ日が休刊っていうのは何とかしてくれ
138名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 09:06:00 ID:W+qcEbnZ0
ヤクザまがいの拡張員使って押し売りの最悪利権集団
139名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 09:08:46 ID:Uecx3qmD0
>山本一太参院議員は「少なくとも5、6年は見直し論は出てこないのが当然」と指摘した。

犬だなこいつw
140名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 09:11:52 ID:iEzz5a7g0
記者クラブ制度の「大本営発表」に官僚政治家は助かってるし。
141名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 10:05:04 ID:W+qcEbnZ0
山本一太参院議員、マスコミに金玉握られてんのかw
142名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 10:18:06 ID:x6F/fta5O
もっと腐らせてから一気に刈り取るべきってことか

今変われないメディアはこの先生きのこれるかね
143名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 10:39:57 ID:Ph9UUEhF0
マスコミは究極の勝ち組
144名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 15:34:27 ID:xt1LtuZxO
この法案が見送られなければ、どういう状態になっていたか皆さんは予想できますか?
145名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:16:14 ID:g5aMeY0a0
>>126
<新聞特殊指定>新聞販売協、廃止見送りで「国民に感謝」
"…協会は、全国で地元の国会議員を通じて特殊指定堅持を訴える
配達スタッフの署名を集めて国会への請願を行ってきた。"

国民じゃないじゃん
146名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:49:32 ID:8AItzOcS0
一般紙(全国紙)って紙面の半分くらいは広告だからな。ウンザリするよ。
記事の質を上げろとはいわないが、情報量を増やす努力くらいはできるだろうに。
その程度のことすらしたくないというのは、あきれた怠け者っぷり。
態度ばかりでかい論説委員は新聞の未来のことなど考えていない。
若い記者は自社の行く末に危機感を持ったほうがいいぞ。

147名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 18:02:05 ID:ITxZGMZ50
148名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:43:58 ID:W+qcEbnZ0
他の業界には自由競争をといいつつ、自分達は規制に守られ安穏

わざわざ高い金払って新聞取る奴の気が知れん
149名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:44:18 ID:hmhlYvgH0
●集団ストーカーをご存知ですか?●

http://stalker.client.jp/

●集団ストーカーをご存知ですか?●

http://stalker.client.jp/

●集団ストーカーをご存知ですか?●

http://stalker.client.jp/
150名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:49:03 ID:MvXGLZym0
公取委は、強力な裁判所の令状による査察権と審判権を持った経済警察・準司法機関になりました。
逮捕権はありませんが、それは地検特捜部と合同捜査で可能です。
151名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:54:31 ID:XPuxcAx20
新聞の現状は、
バイアスづくりに夢中になりすぎて
肝心の事実の記述や継続的な調査報道が全くおろそか。

一貫性のない/朝令暮改の社説、無職80歳(記者の偽装)の横行する投稿欄、
もはや言論機関としての存在価値は既にない。

「新聞で教育」とか以下に空疎で時代遅れか認識していない香具師に
社会保険庁を詰る資格はないと思うがねw
152名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:55:27 ID:tAPC3BY/0
宅配に疑問を持たないやつがおお杉
おかげで販売店は笑いがとまりません
153名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:01:48 ID:1B23f2980
>協会は、全国で地元の国会議員を通じて特殊指定堅持を訴える配達スタッフの署名を集めて国会への請願を行ってきた。

郵政と一緒じゃん。聖域無き構造改革するんじゃなかったのか?中川とかイッタとか高市とか小泉に近いんだろ。
154名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:02:54 ID:HLHTHO390
そうか、新聞特殊指定は押し紙禁止のことなんだ(上)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2035284/detail
155名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:07:12 ID:bKngeOlO0
誰かこの件で公取を独禁法違反で訴えろよ
156名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:09:17 ID:W+qcEbnZ0
暴力には屈しないといいつつ、暴力団みたいな拡張員使って押し売り

誰が取るかい新聞なんか
157名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:51:16 ID:tAPC3BY/0
バカ高いチラシ折込み料age
158名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:52:32 ID:NLAdJ5540
自民や民主だけじゃなく、全ての党が反対していることも問題だな。
廃止賛成者は新聞を購読しないという方法しか、選択がないじゃないか。
159名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:53:03 ID:zk/JJ+0J0
公取をもってしても・・・クソッ
160名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:28:03 ID:aT3m65lG0
そうだ、新聞を取るのをやめよう
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2034675/detail?rd
161名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:39:01 ID:XPuxcAx20
↑これを読んで
新聞は不要だと言うことがよくわかった。
心ある人は皆問題意識を持っていたんだな。

この言論を封殺するマスコミって…やっぱイラネ。
162名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:44:06 ID:iLclHda50
>>154
ライブドアPJはニュー速のスレ立てに使えないんだっけ。

押し紙問題のスレ立たないかなぁ
163名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:50:54 ID:uEstzJG70
新聞購読するのやめよ
164名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:03:43 ID:XOwOPL6n0
>>115
スンバらしい塵っぷりだな。マスゴミ

ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060602AT3S0202B02062006.html
”公取委は今後も新聞の憲法的位置付け、文化性、公共性などに配慮してほしい。”
天皇ではなく、憲法としたところは最後の良心かw
165名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:09:58 ID:vmfaWWlS0

談合を散々批判してたくせに、糞マスコミが
166名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:11:23 ID:6g/n3QfA0
ダブル・スタンダードというのがマスゴミのDefaultなのか
167そうだ!新聞をやめよう!:2006/06/03(土) 00:14:45 ID:cABDy4By0
制裁を加えるのは公取委ではなく読者であると言うことを思い知らせよう!
168名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:14:56 ID:w09FBNXfO
解約決めた。もういらん。糞だ。
169名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:16:29 ID:pIodxYsF0
言論の自由を盾にやりたい放題のマスゴミ

キチガイ組合とよく似てるね
170名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:17:26 ID:22eY6oeL0
もう頭にきた
NHK受信料払わない
171名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:19:18 ID:vuWag0AI0
日本は老害の特権意地の為に国家を滅ぼす事を選択したな。

若い世代は冗談抜きで外国に脱出するスキルを身につけた方がいい。
労働環境、その他が外国の方がとてもよい。
これからますます不法労働の連中よりも日本で働く方がひどくなるよ。
172名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:19:59 ID:K8lE4Fkb0
マスゴミめ
173名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:22:54 ID:UdQJlvyh0
反対の理由が郵政のときと変わらないところにw

マスゴミってこんなもんなんだね。
さすが世間からズレてる。
174名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:23:17 ID:FlS3CG/g0
昔は情報の問屋として新聞社が必要だったけど、
現代じゃ企業も警察もインターネット上で勝手に情報を公開するからな。
175名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:25:31 ID:srvvmuKoO
新聞とテレビは完全に一体。
さあ、右手に金槌を!左手にハサミを!
176名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:27:13 ID:7amS3UtC0
ホリエモンより村上よりサラ金より俗悪っぽいマスゴミを捕まえるのは至難の業
177名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:32:18 ID:vmfaWWlS0
政治家の圧力利用して再販制度を維持

こんな連中が政治家の不正を本気で追求するわけ無い
178名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:42:03 ID:XOwOPL6n0
結局、力のあるやつは、ぬくぬくとした
甘い汁を吸い続けられるのね。
5、6年も先延ばしさせることなく
国民・消費者の選択によって正義の
鉄槌を下そう。
179名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:52:31 ID:p2uFcwdv0
>>115
何度読んでも笑える。動画にして欲しかった。
竹島さんの逆質問攻めで。

山田孝男って政治部長とかそんなポストだったような。
顔写真付き署名記事よく書いていたよ。てっぺんが薄い。強面。文体も強い。
内容は記憶にございませんw

政治担当から利権確保担当。NHKとまったく一緒だな。
内向きには出世街道まっしぐらエリートコースじゃん。

社長の座が見えてきましたね。山田さん。頑張ってねw
この程度の(>>115)記者がのさばるなんて、まさに再販制度、特殊制度のおかげですね。
しかも出世したりする。記事の質より内部の都合。
何が能力なのかよくわからない、規制で真の能力なんて問われない世界だと、態度がデカイだけの奴が出世する。

論が噛み合って無いのに、妙に余裕な(ちゃんちゃらおかしな質問を懲りずに連発するという意味で)山田の態度からみるに
囲い込み工作は完了していたんだろうね。
180名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:54:54 ID:p2uFcwdv0
ごめ
特殊制度→特殊指定
181名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 01:25:28 ID:vmfaWWlS0
ネットやテレビで充分

公取委が駄目なら、みんなで新聞取るのやめりゃいい、金のムダだ
182名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 01:30:02 ID:2T50eX2bO
なにこの不公正取引
183名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 02:18:56 ID:s3CNGeiS0
インタビュー・新聞「特殊指定」を考える:公正取引委員会委員長・竹島一彦さん
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/shinbun/news/20060425ddm012040140000c.html

◆日本は法治国家ですよ。

特殊指定について私は私の考えを申し上げているが、それに対してお前の意見は正しいとか
間違っているとかの反応は反対論の方々からは全然なくて、戸別配達が大変だとか、
知る権利のために必要だとか、ピントのずれた、ワンパターンの話ばかり出てくる。
184名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 02:24:10 ID:cRLmIqbh0

公取のヘタレ

こいつらに処分された連中は気の毒だな。法のもとの不平等w
185名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 02:27:40 ID:YMELu2TS0
新聞いんなぃ
186名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 08:05:19 ID:vmfaWWlS0

他の企業には自由競争、規制撤廃とかいっておきながらコイツラー



187名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 08:11:10 ID:+Y5ckAfE0
188名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 08:13:47 ID:BptTxubN0
これぞまさしく,新聞利権
189名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 08:14:41 ID:G8IkiMTd0
宅配宅配って……365日配ってから言ってほしいね。
190名無しさん@6周年

反共のはずの読売、産経まで規制に守られまくりの社会主義状態