【調査】 quot;ボーナス、バブル期に近づくquot; 非管理職・過去最高の75万円、管理職・142万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ボーナス調査:非管理職、過去最高の74万5362円

・日本経団連が31日に発表した05年ボーナス調査によると、管理職・非管理職の
 双方で、平均支給額は夏・冬とも2年連続で増えた。非管理職の夏のボーナスは
 前年同期比5.4%増の74万5362円で過去最高になり、企業の好業績を反映した。
 経団連会員企業など2036社に調査し、335社から回答を得た。

 非管理職の冬のボーナスは同5.1%増の76万817円。管理職の夏は同7.5%増の
 141万7085円、冬は同6.2%増の138万6446円。過去最高ではないが、バブル期の
 92年(夏143万9651円、冬151万9476円)に近づいている。

 産業別では、製造業(非管理職)は夏が同4.3%増の77万9163円、冬が同4.9%増の
 80万8043円。非製造業(同)は夏が同7.2%増の69万2571円、冬は同5.4%増の
 69万492円で、いずれも増加率は前年を上回った。

 ボーナス支給額のうち「考課査定分」の占める割合は、非管理職は3割だったが、
 管理職では3年連続で5割を超えた。査定幅も非管理職は「プラスマイナス10%以内」が
 主流だが、管理職は「同30%以内」が最も多かった。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060601k0000m040039000c.html
2名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:19:42 ID:dyUB2yK50
ん?
3名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:19:49 ID:Mg6n+HTG0
2222222222222222222222222222222222222222
4名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:20:26 ID:BaEQXteR0
またquot;じゃんか。狙ってんのか?
5名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:20:43 ID:D+2OIjZaO
>>1
わざと、やってんだろ?
いいかげんにしる。
6名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:20:58 ID:rQpVPXj00
スレタイぐらいしっかり書けカス



          ・・・ばくた愛してる
7名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:21:10 ID:t7SWgrsE0
またクォーターのばぐたか!
8名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:21:10 ID:eRBs2cTM0
>経団連会員企業など2036社

その企業で、就労者人口の何パーセントに該当する人が働いてんの?
9名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:21:33 ID:lbusIPSX0
http://job.nikkei.co.jp/2007/contents/corp/bonus/20050720elec.html

         ボーナス    現行基準内賃金(平均年齢)
★キヤノン    118万円    369,723(36)
           ・
           ・
ソニー       97万円    375,719(36)
シャープ     82万円    315,561(37)
日本IBM    79万円     ―(31)
松下電工     75万円    314,810(36)
日立製作所   72万円    299,760(―)
三菱電機     72万円    288,242(38)
東芝テック    71万円    306,105(39)
沖電気工業    68万円    315,000(36)
富士通       67万円    324,200(38)
日本ビクター   66万円    323,235(40)
富士通ゼネラル 66万円    296,764(―)
パイオニア    62万円    ―(37)
三洋電機     62万円    310,538(39)
10名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:21:36 ID:0SxkRt1w0
大企業ならこんなもんだろ。
逆にこの好景気でこのぐらい貰えないとおかしい。
11名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:21:44 ID:83Z04vDXO
ばぐ太はん
またバグってますぞ
12名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:22:05 ID:R/Nls4NN0
下請け派遣に仕事をさせて、本体の社員は金をピンハネしてるだけの経営。
13名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:22:48 ID:Hd0AG4Yp0
>>8
そこんとこハッキリしてくんないと自殺したくなる
14名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:23:06 ID:9S0ZJvPJ0
こりゃきっと腐れアライグマのたもんに対する挑戦だな。
たもんのクソ野郎は牛がどんな事しようともスルーだからな。

ただウザいだけの quot; 程度で処罰を受けるようなら、たもんはもはや牛を擁護できない。
15名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:24:39 ID:X8RXqPc00
>>12
確かに。派遣とアウトソーシングばっかりだ
16名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:24:39 ID:gwVNzDzz0
予言しよう

このスレは「大企業だけ」「大本営発表」という書き込みだらけになる。
17名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:25:29 ID:Kcz0wHzj0
ばぐたいい加減うぜーよ
何度スレ立てるたびにquot;のミスやらかすんだよ
お前の脳みそは何でできてるんだ
18名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:28:10 ID:VO3MaVkg0
>>12
ほんとに大企業の社員は仕事しねーからな。
頭くるよ!
19名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:28:58 ID:Nctaj8QgO
ばぐちゃん〜夕飯食べなさ〜い
20名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:29:12 ID:iuGhVBje0
スレタイは何かの暗号か?
21名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:29:58 ID:K4nvkooD0
大企業だけ 大本営発表
22名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:30:48 ID:D+2OIjZaO
>>18
低学歴の下請け社員、乙。
一生、社会の底辺で頑張ってください。
23名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:31:35 ID:qkG5h1gB0
qupt;
qupt;
qupt;
24名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:32:37 ID:p669UB9m0
qupt;
qupt;
qupt;
25名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:35:03 ID:8DxXDtQr0
おまいらの会社では quot;ボーナス 出た?
26quot;:2006/05/31(水) 19:35:58 ID:odN/h3na0
quot;
27名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:36:13 ID:K9wbR/LN0
>>25
それ、うまい?
28名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:36:27 ID:jHV5CjuX0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 好況による税収増加により増税は不要となりました。v(^▽^)
29名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:37:20 ID:8EQzF2NQ0
"
30名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:37:22 ID:MtK+uXqE0
"
31名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:37:31 ID:XlYNy2RL0
なんで?なんでこんなことするの?
俺が童貞だから?童貞がそんなに悪いの?
quot;ってもう止めてください。
32名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:37:47 ID:pYE3ZKoh0
ボーナス1か月分ですが何か?
額にして税込み約20万。
笑っちゃうだろ?
これが中小零細の真実。
年収300万足らず、ちなみに東京都。
33名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:38:42 ID:8DxXDtQr0
前スレ

【裁判】 「表現の自由侵害だ」 反戦ビラまきquot;自衛隊監視村quot;の3人、上告趣意書提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149070372/
34名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:38:58 ID:NFxARwI5O
一応平均は有るか

まぁ人間平凡が一番
貰いすぎても使い道も無いし
平々凡々平均値を目指すのが一番だよ
35名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:39:15 ID:WGOKSIS20
>>1
かっこつけんなカス
36名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:39:22 ID:8EQzF2NQ0
& q u o t ;
"
37名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:39:45 ID:lbusIPSX0
>>32
金が欲しいなら大企業に入れば良かっただろ。
金金金ばかりかよw
38名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:40:30 ID:LMzNqXHc0
"
39名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:41:40 ID:HTzMXCz50
また 公務員のボーナス額にムカつく季節がやってまいりましたね・・
40名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:41:52 ID:kKhmmOj70
公務員のボーナス引き上げる口実工作だろ
41名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:42:00 ID:pYE3ZKoh0
>>37
それは最近の話だろ
俺が新卒の時は人員減らしやリストラに夢中な時で募集なんて無かったぞ
42名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:43:01 ID:8DxXDtQr0
>>27
うまいよ、オレはサラミ味、とんかつソース味をもらっている

>>32
もらえればいいじゃまいか、約2万本だな
43名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:43:34 ID:GyYIpkAy0
出るだけマシだが、
メディアで書かれているほどあんまり恩恵感じてない・・・。
44名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:46:02 ID:0FUVqmuF0
俺の勤めている私立大学は頭打ちで、4年前から額面90万くらいで全然変わってない。
多分今後もそんなに上がらないし、むしろ下がる可能性もある。
学生が集まっているうちは3ヶ月分くらい欲しい。
45名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:46:03 ID:AbDkplgRO
これって2000の会社に聞いて300しか回答してないんだろ?
残り1700が回答したらこんなに平均いかねーだろ?
儲けとる所だけで、アテにならないのでは?

ちなみぽくちんボーナスありません!
46名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:46:56 ID:LMzNqXHc0
"


初めて知った。くおうと&くおうと
47名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:54:57 ID:/uk6CVWM0
でもばぐ太愛してる
48名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:54:57 ID:9TQGYaci0
>2036社に調査し、335社から回答を得た。
業績がいいところしか回答してないんだろうな。
49名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:00:43 ID:7gD5d/fa0
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > ばぐたはスクリプトだったんだ!!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠         
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
50名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:02:33 ID:QLmMKRdtO
スレタイだけで、ばぐ太郎と分かるようになった。
51名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:02:52 ID:09p68aZk0
しかしいい時期に好景気になったもんだ。
浮かれないで老後の準備もしろよ。
52名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:03:15 ID:kV3IAbK50
>>1
掲示板荒らして何が面白いんじゃ、氏ねやクソボケが!!!!!!!!

53名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:04:07 ID:pnKeFXfe0
ばぐたシステムはそろそろ休ませた方がいいんじゃないか
熱暴走でAIがおかしくなってきてるぞ
54名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:09:07 ID:G5ELJZGH0
今って経済的には先進国でネットが普及し始めて最初の拡大期なんだろうな。試金石。
身近な意識に実態がついていく以上本音や実態が出てくるネットは邪魔になるだろう。
これで景気いいですよって煽れば上に向くんだろうけど今の日本じゃ無理だろうな。
米なら10年は浮かれるだろうけど。バカだし。

バブルのときですら儲かってない奴は儲かってないし。平均は押し上げられたけど。
景気って作られるもんだもんな。前より規制も罰則も強くなった今じゃ金の流れも限られる。
55名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:11:45 ID:hldAVmKs0
今までずっと ぱぐ太 だと思ってました_| ̄|○
56名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:13:17 ID:8+qnxYB00
>日本経団連が31日に発表した05年ボーナス調査によると

>経団連会員企業など2036社に調査し、335社から回答を得た。


日本にある企業のうち、2036社はそのうちの何%になるんだ?
57名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:13:20 ID:ObSwLq4K0
やっぱスクリプトだったんじゃね?
58名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:17:26 ID:URTRIM1P0
このスレには平均以上のボーナスを貰っている
人はいないのですか?
59名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:18:37 ID:H0NDcNZq0
ばぐ太のスレに夢中
60名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:23:31 ID:VDYMztMU0
ばぐ太につられた
61名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:27:36 ID:j3iKje/G0
>>58
そういう人は、今、月末処理でヒィヒィ言ってるところでしょうな
62名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:28:55 ID:lZOF0XqF0
某キー局の30代後半の人のボーナスは300万だって。裏山。
63名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:29:20 ID:LMzNqXHc0


"


じえーにぼーなすなんてありませーーーん
64名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:32:13 ID:m8ZteKTQ0
先週支給されたけど、額面107万、手取り85万だった。
嫁さんは額面38万、手取り31万。
ずいぶん違うもんだ。
65名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:35:44 ID:A1BuJepZ0
でもこれ、町工場の人間とかプレス工は絶対いれてないだろ?
意味の無い数字

と思ったら経団連かq
66名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:38:02 ID:QB2TGqd8O
先月辺りから似たようなニュースが何度も報じられている件
67名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:40:18 ID:Nw5AbWmm0
13 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2006/05/31(水) 12:22:58 ID:???0
あれ?ダブルクォーテーションがなぜか「quot;」に変換されたみたいですね。
不思議。
68名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:40:43 ID:N6gP6IUN0
ばぐ太きらいになりそうだからいい加減にしてほしい
69名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:40:45 ID:hojqbDZ10
>>64
額面107万で手取り85万なんて事が・・・・・
70名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:41:14 ID:QB2TGqd8O
回答が得られなかった残りの1701社は散々な状況なのかな。
71名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:42:51 ID:HCIPC8pj0
ばかだな、ボーナスはどこも多いんだよ

で、月給が安いわけだが!
↓がその当事者
72名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:43:57 ID:ylunzsHV0
>>65
町工場勤務の俺様が来ましたよ

ボーナス?
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:46:39 ID:m8ZteKTQ0
>>69
105万で86万だった。
雇用保険8400/健康保険50000/厚生年金75000/所得税55000…
74名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:52:15 ID:rujqRYqGO
中小企業のウチは平均5.?ヶ月とか言ってたが…やっぱり恵まれてるんだな。

有給ってなんですか?毎晩こんな時間の終わりですが何か?な職場だが
貰えるだけでもありがたいや。
75名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:52:59 ID:mMZu0MBy0
ウチの会社、業績好調なときでも「将来の不測の事態に備え引き締めておく」で、
業績不振なときは「不景気だから」で賞与が増える気配は無い。
今まで最低で0.5ヶ月、最高は入社1年目のときの2ヶ月ぶん。
76名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:53:04 ID:/ycNj3zyO
零細の奴らが文句言ってるがおまえら仕事楽だろ。
こちとらサビ残しまくりだからボーナス貰わないと割にあわん。

大体百万ぐらいだが、日頃のサビ残が補填されてる感じ。
ちなみに六年目。
77名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:00:48 ID:izhAh8So0
>>63
でもさ、「じえー」ってベンツで保育園へ子供を送り迎えして年に数回の
海外旅行してるのになんで保育費がタダなんだあ?
78名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:06:10 ID:1Ce9wXK8O
東証一部企業だが

9万エソ
79名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:09:04 ID:PetSpTki0
正社員減らした甲斐があったなw
80名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:11:34 ID:uwaWMHGB0
>>73
君、40才未満だね
介護保険はらってないもんね
81名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:13:50 ID:GKWjak7I0
残業代もらった事ない。
11時まで残業あたりまえ。
週に何日かは徹夜。
ボーナスナシ。
手取り20弱。
かれこれ2年間奴隷です。
82名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:17:26 ID:m8ZteKTQ0
>>80
健康保険50000のうち介護保険が6500円で、
健康・介護保険という名目で引かれている。
83名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:18:10 ID:e2pGD9Yj0
お前等その経団連会員企業など2036社に
一次受けの会社から派遣でいってみ?

仕事握ったらこんなボーナスはした金と思えるぐらい
ぶん捕れて辞めないで下さいのよいしょが毎日

俺のアビリティぶん捕るは10年安定してるよwwwwwww

結局実力あれば不遇だとしても厚遇に巡り合うことはできる
後はそこに飛び込むかだ
84名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:24:12 ID:0eMhB2ncO
>>74
21時上がりって事は、帰る時間が早いって事だよね?

つか、ソウトウェア産業なんて、糞だよ。
SEなんてなるもんじゃねぇわ。
85名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:24:51 ID:/ycNj3zyO
>81
お前みたいなのがよくわからん。
さっさと定時で帰るか、仕事変わるかしろ。
その程度の給料だということはどうせたいした仕事じゃねえんだろ?
86名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:31:56 ID:mGOIQGHJ0
ウチの会社では、
建前はボーナスが支給されることになってはいるが、
実際にはその金で自社株を買わされることになっている。
定年退職するときに、
その株を会社が買い取ってくれるそうなのだが…
87名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:32:44 ID:o1pce3kc0
厚生年金引かれるようになったのが痛いよなあ・・・
88名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:54:51 ID:gLkGEPeW0
額面と手取の差がありすぎて萎える。
20万以上引いて渡されて、消費意欲が湧くわけないだろボケー!
89名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:57:42 ID:WcyhqvFVO
はいはい大企業だけ大企業だけ
 
  〃∩ ∧_∧
  ⊂⌒(  -ω-)
   `ヽ_っ⌒/⌒c
      ⌒ ⌒
 
90名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:01:41 ID:2N91ChPd0
経団連会員企業など2036社←株式上場だけの会社ということですか?
91名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:04:58 ID:v20m3Dfi0
上場企業のうち300社
92名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:07:55 ID:2N91ChPd0
>>81
おなじくサビ残
手取り13マソ
約平均11時間労働
保険関係一切なし

早く終わっても
団塊世代の年金支給65歳待ちの、爺が終業を伸ばしやがる!
お前は近所だからいいが漏れは帰宅に一時間かかるちゅーねん!!
93名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:09:14 ID:gwZfW0im0
>13
今年は知らんが
去年の日本経済新聞では
7.3%のみの調査だった
94名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:17:19 ID:jB7RR4Se0
大手の子会社で
アラ51万でした!
製造業33歳13年目
95名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:20:01 ID:WcyhqvFVO
はいはい公務員最強公務員最強
 
  〃∩ ∧_∧
  ⊂⌒(  -ω-)
   `ヽ_っ⌒/⌒c
      ⌒ ⌒
 

 
  〃∩ ∧_∧
  ⊂⌒(´・ω・`)
   `ヽ_っ⌒/⌒c
      ⌒ ⌒
 
96名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:22:57 ID:SioTK+kb0
gt;gt;

ギトギト
97名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:25:47 ID:fidLrdAg0
>>77
それは、在とかBのじえー

普通の日本人のじえーは(ry

98名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:26:20 ID:jMVwR1YA0
【調査】 quot;ボーナス、バブル期に近づくquot; 非管理職・過去最高の75万円、管理職・142万円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149070751/l50
【裁判】 「表現の自由侵害だ」 反戦ビラまきquot;自衛隊監視村quot;の3人、上告趣意書提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149070372/l50
【違法駐車・即アウト】 quot;ドライバーのクレーム恐れる会社もquot; 大阪・汚名返上できるか…明日出動
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149061441/l50
【社会】 quot;天下りquot; 駐禁取り締まり委託先36法人に警察OB…14法人新規
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149048123/l50
【社会】 quot;カギかけずquot; 女子大生、強盗に縛り上げられ1万円奪われる…茨城
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149045675/l50

どれだけquot;好きやねん
99名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:31:53 ID:KIHQjBFt0
クオット クオット
100名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:32:04 ID:LLobDy3O0
>>86
>>92

お前らなんでそんな会社で仕事続けてるの?
何か良いことあるのか?
101名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:33:04 ID:+ODCqSBd0
>>1





102名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:36:59 ID:fidLrdAg0
>>77
 そんなじえーは、在とBと思うけど、、、、

 普通の日本人のじえーは(ry

103名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:40:05 ID:fidLrdAg0
A bone(ver.1.50)使ってんでだけど、最初の書き込みが時間遅れで反映される。。。orz
二重カキコ、スマソ
104名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:42:13 ID:COmnclYC0
さて、今日三回目だけど、そろそろ夜食でもquot;
105名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:47:50 ID:TN09LK6g0
ボーナスって何?
たべもの?おいしいのかな
106名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:01:11 ID:0kbpMt2H0
>>1
池沼の分際でスレ立てすんな基地外
107名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 12:25:57 ID:6je00kgS0
>>103
起動時のアナウンス見ろ
対策載ってる
108名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 12:29:59 ID:xk5B/SLp0
時給800円で、政府が時短推進の目標値として定める年間労働1800時間就労
したとする(この目標自体、サビ残合法化により廃止されたがw)

時給800円×1800時間=年収144万円

最低生活費を保証する生活保護受給にも足りません
しかもここから社会保険料などを支払う必要があります
109名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 14:57:07 ID:/xzNKcT50
>>1
ばぐちゃん見損なったわ
110名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 23:00:03 ID:OjnEOYuSO
【ばくタン】quot;アゲ(。ε ゜ノ)ノ
111名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 01:24:17 ID:iANsXs4OO
111quot;アゲ(。ε ゜ノ)ノ
112名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 11:33:14 ID:yYmwEfGy0
quot;
113名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 11:41:51 ID:t7U3wuVFO
自営なオレは、この時期ほどリーマンを妬ましく思う時期はないな。
そりゃ月々はリーマンよか稼いでるが、
福利厚生、ボーナス、退職金、年金を考えると負け組思考になっちまう
114名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 12:03:05 ID:UVOnkVkB0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | アンタ、キモいわよ
 \____  ___
         \|

         /⌒ミ.         /⌒彡
         /  冫))).       /冫、 )))
        ノ  ,` ((((       ノ ` , ((((
      イ´γ  、ヽ((((     ,,ノ,_i⌒)))))  __/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒r´⌒y/ ))))   .(;:..(..:::;ノ /(((((  \  アンタだってキモいわよ
       ハ::,;、::::ノ〈//`´   (二二ノノ      |          
       |ノ:::::::〈\./      (_ミ:::〈       \__________
      ィf::::::::::;ヽ、        〈;::::::;::ヽ
      (ミ:::;;:::;;:::::}         〉;;;::::)::)
      人;;;;;y;;;;;;ノ       /^i;;:イ;;;ノ
        | / /       / /| /
        `y /       〈 <  | |
        || |        ヽ `ヽ| i
         | ト.、        \`ヾ:|
         | |/^〉        ノ ^〉|
        ノ__.|ヘ;|        しヘ;|_ 〉
       ∠_ノL!         ∠_ノL!
115名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 13:23:52 ID:z5ev626y0
quot記念パピコ
116名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 14:41:47 ID:TyoDSk8X0
>2036社に調査し、335社から回答
>2036社に調査し、335社から回答
>2036社に調査し、335社から回答

残りは??
117名無しさん@6周年
残りは……貰ってる筈なんだがな。