【政治】 「選択的夫婦別姓」「女性の再婚禁止期間短縮」など…野党3党、民法改正案提出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★選択的夫婦別姓:野党3党が民法改正案を提出

・民主、共産、社民の野党3党は31日、結婚後も希望すれば旧姓を使用できる
 「選択的夫婦別姓」を認める民法改正案を参院に提出した。衆院にも近く
 提出する方針。

 改正案は選択的夫婦別姓のほか、結婚できる年齢を男女とも18歳にする
 ▽女性の再婚禁止期間を現行の6カ月から100日に短縮する
 ▽現行は「嫡出子の2分の1」となっている非嫡出子の相続を嫡出子と同一にする
 −−などが柱。

 選択的夫婦別姓は法制審議会(法相の諮問機関)が96年に改正案要綱を
 まとめた。しかし、自民党内に反対論が強く、野党共同の議員立法として過去
 8回法案が提出されたが、いずれも採決されず廃案になっている。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060601k0000m010024000c.html

※関連スレ("民主、共産、社民の協力"関連)
・【政治】 「アジア等の信頼得るため、旧日本軍の加害行為など調査を」…野党、国会図書館法改正案提出
"民主、共産、社民の3党は23日、国立国会図書館に「恒久平和調査局」を新設する
 国会図書館法改正案を衆院に提出した。日中戦争や太平洋戦争に至った経緯、
 旧日本軍による加害行為などを同局で調査・究明する、としている。
 法案は「惨禍の実態について国民の理解を深めて次代に伝え、アジアをはじめ
 世界の諸国民との信頼関係の醸成を図る」ことが目的。"
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148522421/
2名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:17:32 ID:I+iX011G0
中国じゃデフォだからな。
3名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:17:33 ID:bt0eNXF30
選択的ニートと選択的童貞で2ちゃんはできています。
4名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:20:27 ID:87hcV93x0
バロス
5名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:21:05 ID:6m+auYml0
またフェミによる日本破壊をたくらむ糞法案が・・・
6名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:24:10 ID:jRlxSF0f0
夫婦別姓ってチェチェ思想で根幹をなすんだっけ?
7名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:25:03 ID:8bIOvJUY0
国民新党も野党
8名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:26:00 ID:JqQSDAZL0
まず男性差別禁止法を作れ。
9名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:26:51 ID:3+FGUeGh0
これじゃ国民の出産が減りこそすれ、増える事は無いな。
10名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:27:07 ID:ABYwYFjc0
韓国じゃデフォだからな。
11名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:27:55 ID:8Aox7IYUP
中途半端な法案出すくらいなら、
「原則夫婦別姓」
「偶然同姓の場合は改姓」
くらいのことをしてほしい。
12名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:30:19 ID:BhYi3HTt0
そんなに必死になってまで、何故に家族に女性を入れたくないのかな。

家族と言う共同体が一つの氏を持つのは当たり前ぢゃねーか。
13名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:30:32 ID:Pxu7ngii0
社民みたいな売国政党は消えるべきだな
14名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:31:12 ID:ByoB1Ksj0
▲▲男性に対する怨恨と偏見のかたまり、
年間10兆円の税金の無駄遣い、働く女性だけを支援する悪策、
更にその悪策が増税を呼び、庶民の家計を圧迫し、
そして女性を働かせるように仕向ける悪循環、
女性に非婚や離婚を奨励し、家族を崩壊に導き、少子化を加速させる、

そして家族崩壊の暁には、年金福祉という名の下、
他人の税金と人手で介護をされる人間味の欠落した生活、

女性から慈愛心は失われ、男性を遊び道具のように扱い、不要になれば捨てる、
女性から男性への批判は全て真実とされ、逆に男性から女性への批判は全て女性差別とされる、
そして女性を批判した男性は社会排除される、
女性は恨みを買われ、性犯罪は増加の一途を辿り、自殺者は増加する、

男 女 共 同 参 画 社 会 基 本 法 を 撤 廃 せ よ !!!
15名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:33:25 ID:bSxHkeSC0
野党の要求する選択的夫婦別姓を採用しているのは、フェミの聖地、北欧スウェーデンのみ。
16名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:33:54 ID:8Aox7IYUP
福島瑞穂なんかは韓国では夫婦別姓!って叫んでるけど、
俺が聞いた話(あくまで留学生からの伝聞)では
原則同姓の日本はいいですねっていってた。
17名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:35:27 ID:XBw0UOYTO
>現行は「嫡出子の2分の1」となっている非嫡出子の相続を嫡出子と同一にする


フェミ活動家って未婚・不倫の子出産が多いからか?
18名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:35:50 ID:eXL7naKh0
家族で同じ姓の方がいいにきまってんじゃん。
19名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:37:48 ID:bSxHkeSC0
夫婦別姓などの政策を次々と推進する男女共同参画の基本思想「ジェンダーフリー」の原点は連合赤軍

新・国民の油断
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569638120/

●第4章 “ソフトな全体主義”の足音が聞こえる 
ジェンダーフリーの原点は連合赤軍                

ジェンダーフリーの考え方というのは、けっして新しいものではなく、一九七〇年代のものだということの例を挙げたいと思います。
全共闘運動の行き着く果てに「連合赤軍」事件がありますが、連合赤軍の思想とジェンダーフリーの発想とは驚くほど似ており、「そのまま、そっくり」とまで言えるものです。
というより、ジェンダーフリーは連合赤軍の思想そのものなのです。
ジェンダーフリーの発想は、さかのぼれば社会主義思想の初めからあるものです。
「男女の区別」の否定はシャルル・フーリエに始まります。それをマルクス、エンゲルスが継承し、レーニンがロシア革命時に実施してロシア社会を大混乱に陥れます。
スターリンが、これではいけない政策を転換し、女性を母性として尊重して、家族を重視することにします。
「連合赤軍」はレーニンまでの思想を、そのまま引き継いでいます。
女性闘士が口紅を塗ったり、髪をとかすことが、すべて「ブルジョア的」であると批判するのです。
あるいは、こうも発言しています。「女はなんでブラジャーやガードルをするんや。あんなもの必要ないじゃないか」「どう
して生理帯が必要なんや。あんなものいらないではないか」と。
身体的なものも含めて、女性であること自体を否定したのです。
「女の革命家から革命家の女へ」という言葉で、女性である前に革命戦士でなければならないと強調するのです。
この思想が進化を遂げてジェンダーフリーとなり、冷戦後に、全共闘世代が社会の実権を握る世代となって、一般化していったのではないかと思います。
いま、日本中に蔓延している運動の淵源が、七〇年代の全共闘世代の発想に
あり、「連合赤軍」に凝縮された形で現れ、すでに実践されていたということは興味深いと思います。
20名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:38:57 ID:zkSn3sAh0
率直に婚姻制度をなくしたいんでしょ。子供の相続や待遇が同一で別姓なら
書類上の結婚はいらないわけでさ
21名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:40:43 ID:dw4FwIMWO
同姓でいいじゃねえか。
電話出たときに同じ番号で違う名字名乗られたら混乱する。

中韓の真似したいだけかこの馬鹿どもは。

ただ、男女とも結婚可能年齢18には賛成。

>>8
超激しく同意!
22名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:41:09 ID:w32ckWna0
今は女性優遇、男性差別の社会だからなぁ。
偏見の塊みたいな女性議員ばっかりなのはなんとかならんものか。
23名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:41:40 ID:bSxHkeSC0
民主党、韓国の議員と岡崎トミ子氏が手を組んで、少子化対策と男女共同参画だそうです。
  ↓
http://www.dpj.or.jp/danjo/report/060306.html
6日午前、民主党の男女共同参画推進本部は、党本部に金愛実韓国国会女性家族委員会委員長のほか韓国の国会議員2名を迎え、少子高齢社会と男女共同参画に関する意見交換を行った。
この意見交換ではまず、岡崎トミ子参議院議員が挨拶。
一昨年、韓国を訪問した際の謝辞を述べた上で、韓国で学んだ内容も活かして、わが国における真の男女共同参画社会の実現のために今後も努力していきたい、などと語った。
24名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:42:25 ID:j1wo/Hrf0
こんなこと今、審議する場合じゃないと思うのはオレだけか?
25名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:43:37 ID:9iLH0gSv0
>20
これが核心だろうね
26名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:43:48 ID:CQSzOw9R0
再婚禁止期間を「3ヶ月」ならともかく「100日」にされたら数えるほうはエライ手間だ、ってことを
誰か指摘するヤツはいなかったのか。
27名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:44:17 ID:ByoB1Ksj0
夫婦別姓Q&A
http://www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion3(J)/family/huuhuQA.htm
28名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:45:58 ID:3d5d5tH10
結婚できる年齢を男女とも18歳にする

えっ、上げるの?
非婚DQNの分母増やすの?
29名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:46:29 ID:cbuEIU860
>>26

そんな理由かよw
でも老害ジジイ議員なら言い出しそうだなw
30名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:46:31 ID:bSxHkeSC0
>>20
男女共同参画が目指す国、北欧スウェーデン

★20歳から24歳の同棲が61%。
★新生児の56%が非嫡出子。
★最も多いのが「母子のみの家庭」、次が再婚同士の夫婦と連れ子の「混合家族」。
★離婚率は100カップル当たり65、平均的な婚姻年数はわずか10年。
★片親家族の子供は、5人に1人の割合。
31名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:47:09 ID:S1Rr459kO
子育てに父親が必要と考えてる女がどれほど
いるか疑問だね。
32名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:48:02 ID:v1RHpov30
24回結婚した女がいるんだってね
国際ニュース板にそんなスレがあったよ
33名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:48:24 ID:0GkqKNSY0
正直現在の婚姻制度は反対。
もう、こんな時代遅れの婚姻制度はなくしてしまったほうがいい。

籍入れないで、もう10年以上も結婚生活送ってますw
名前だけは変えたくない自堕落な主夫(私)と
仕事バリバリ旧姓のままで頑張っている妻(伴侶と呼ばないと追い出されます)が
うまくいくコツはこれです。
ニートの男性諸君、現在の結婚制度がなくなると逆に女性を働かせて楽できますよw
34名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:49:52 ID:bSxHkeSC0
>>33
フェミ乙
35名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:49:54 ID:MT1uOhy80
>>29
でも「月」単位なら誰でも一目でわかるけど、
婚姻届持ってこられて戸籍書類から前婚の解消日をみて
100日経過してるかどうかをみて、もし経過してなかったらお断りして
「相手にわかるように説明する」ってのは手間だぜ。
36名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:50:39 ID:TdndomoT0
>>30 でも、そのおかげで出生率は高いよ。どっかの國のやからに
乗っ取られるぐらいなら同棲カップルに子供産んでもらおうよ。
うちとかうっかり籍を入れたばっかりに、慰謝料と養育費であなたなんか
次の相手は見つからないよと脅される始末。
37名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:51:11 ID:i+ndQRVo0
そうだ!結婚制度を止めればいいんだ。
38名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:52:29 ID:bSxHkeSC0
>>36
★労働者人口の半数が公務員か準公務員
★女性の就労率は高いが、公務員に偏っている。
★消費税率(付加価値税率)は25%
★国民負担率(国民所得に対する租税負担と社会保障負担の割合)は76.5%
★GDPの63%が、公共の支出に使われいる。
★10万人あたりで、強姦事件が日本の20倍以上、強盗は100倍以上である。
★男性にのみ徴兵制がある。
★移民は非常に多く、移民二世も含めれば、その数は160万人になり、全人口の約18%に上る。
★スウェーデン女性は強烈な自己主張と男性への抗議の姿勢を持つ。
★スウェーデン女性は「夫婦愛など、女性の解放や地位の向上に比べれば二義的なもの」。
★スウェーデン男性にとって、女性は緊張を引き起こしやすい存在。
★スウェーデンの青少年犯罪統計のとおり、非行青少年の発生源は「欠陥家庭」にある。
★日本の年金制度は、スウェーデンの制度を手本としている。
★増え続ける犯罪や暴力に対して、大変悲観的なスウェーデン人。
★子供への愛着が希薄な女性、それ故に罪悪感を持つ女性達。
★そういう母親に育てられる子供は、母親からの愛情が少なく、脳内物質セロトニンの分泌が未発達で切れる子供が多い。
★スウェーデン人自身でさえ「スウェーデンに誇りを持っている」と答えたのはわずか22%
39名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:54:12 ID:7GeTnWLDO
問題は子供がどっちの姓を名乗るか…
生まれた時も離婚するときも大モメになると思う。
40名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:57:05 ID:CQvUGzGDO
どちらかの姓にしとけばいいじゃない
夫婦とか家族は一緒でいいじゃない
何の為に変えたいのかわからん
41名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:58:26 ID:4Cj40sAW0
別姓じゃなくて本当は別氏だろ
42名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:59:42 ID:fVMId51i0
女の再婚禁止期間短縮はまずくね?
結婚した後で前夫の子供を身ごもってましたがありえるんじゃね?
43名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:59:45 ID:CQSzOw9R0
やっぱり夫婦は別性がいいよな
44名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:00:31 ID:ABYwYFjc0
結婚→離婚→結婚→離婚
で名前かえるのマンドクセだろ。
あと、6ヶ月も待っておれるかって。
45名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:04:24 ID:5igKpBgi0
>42
今はDNA鑑定ができるからいいんじゃね?
それよりも、これで夫婦別姓などという選択をする連中が増えないことを祈る・・・
46名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:05:02 ID:EP7zrC82O
野党はアホだろ。
日本の婚姻制度の歴史を冒涜するに等しい売国議員どもだ!
47名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:05:03 ID:ByoB1Ksj0
>>38
ソースは? 「スウェーデンの悲劇」とか?
48名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:06:31 ID:/4EEzBak0
糞フェミは夫婦別姓は推進しても
結婚制度そのものは今のまま置いとくよ。
慰謝料や財産分与の取り分だけは確保しときたいからなw
49名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:07:13 ID:Ua8C659+0
>>42
本来は、そういうことがありえたから、女だけ再婚禁止期間が長かったけど、
離婚原因一位の性格の不一致ってのが、暗黙の了解で実はセックスレスだとか
性生活の不一致のことだったりするし、DNA検査っていう便利なものもできた
から、6ヶ月の必要性がなくなってきたってことじゃないの?
50名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:08:35 ID:hp3Dq4qR0
>>26
3ヶ月にしたら2月に分かれた時と7月に分かれた時で禁止期間が異なるだろ。
代案として1クールとか、もっと短く4週間とか

51名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:09:28 ID:ByoB1Ksj0
68 多数派に見せかけるネット運動
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/iken3.html

**********
4. 「いまどき別姓くらい普通でしょ」といったような、およそ社会の現実とは乖離した感覚が、あたかも定着しているかのような内容も多いです。

5. 話が噛み合わない、話を逸らす、相手の発言の意図を捻じ曲げてから反論する、無意味な揚げ足取りなど、議論技術的に稚拙な書き込みが多いです。

6. 議論に負けると急にスレッドをしばらく放置して(その間賛成派の意見がまったく書き込まれない)、ほとぼりが覚めたころある日突然に復活し、一度終わった話をまた最初から蒸し返します(そのために何度も議論がループします)。
(一部引用)**********
52名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:09:53 ID:fnzsUxiJ0
また別姓か。
いっそ結婚禁止しちまえ。w
53名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:10:20 ID:nOq39EGw0
月じゃ時期によって期間に差が出るだろう。
平等とか言ってる人たちがそれじゃまずいでしょ。
54名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:12:19 ID:fVMId51i0
>>45
妊娠してるのでは?と思わない限りそんなのしないじゃん
結婚式挙げたあとで発覚ですぐ離婚とか混乱の元だろ。

>>49
セックスレスが離婚原因一位だから再婚禁止期間短縮?
全員がそうでないんならやっぱまずいだろ?普通に考えて。
55名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:13:38 ID:E+JXd3eUO
苗字がなんだろうと自分は自分だろうが。
くだらん事にこだわるな。
56名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:14:55 ID:CQvUGzGDO
摘出子も非摘出子も相続の割合が同じって
摘出子は複雑な気持ちだろうなあ
57名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:16:38 ID:E+JXd3eUO
>>55だが。
いやなら職場だけ旧姓で働けばいいんじゃね?
プライベートなんて女は基本は名前で呼ばれるじゃん。
58名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:16:58 ID:ByoB1Ksj0
1.選択的夫婦別姓
2.結婚できる年齢を男女とも18歳にする
3.女性の再婚禁止期間を現行の6カ月から100日に短縮する
4.現行は「嫡出子の2分の1」となっている非嫡出子の相続を嫡出子と同一にする

1.は置いといて、2.3.4.の妥当性を強くアピールすることにより世論を騙し、
こっそり1.も一緒にして法案を通してしまおうというのが今回のフェミの戦略ではないか。
59名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:17:00 ID:2iuz0Vyg0
相続の割合なんて遺言書いて好きに決めれるのに、なんで法定相続にこだわんのかな?サヨクって
そんなに、国家の言いなりで居たいのか?
60名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:18:36 ID:s8H0eje90
そもそも妻に向かって「子供のDNA鑑定しよう」なんて言えるのか?
それだけで家庭崩壊しちゃいそうやん
男性の再婚禁止期間を延ばせばいんじゃねのかな
61名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:19:02 ID:ByoB1Ksj0
女が仕事して何の社会貢献になると言うの?
62名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:19:16 ID:2iuz0Vyg0
>>56
ああ。「ちゃくしゅつ」 を 「てきしゅつ」って読んでるでしょ
63名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:19:17 ID:W8+//XJ/0
>>46
公明党も基本的に別姓賛成のはず
http://www.komei.or.jp/manifest/detail/099.html

ということで、公明党も内心は賛成している香具師が多そう。
あと自民の一部も(逆に猛反対している香具師も多そうだが)
64名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:19:53 ID:agjyYNSM0
一人息子一人娘家庭の増加では、夫婦同姓ではどちらかの家が犠牲をこうむるんすけど。
高校の頃、同学年の子が、「母方の跡継ぎが死んだので」いきなり母方の姓を名乗ることになった。
65名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:21:23 ID:K9LmmrIX0
結婚話で、女の親が言った「うちの娘は名字が変わってしまうんですよ!
大変な事なんですよ!」ってさ−

今の世の中、男女平等とは言っても、結婚となると女親の方が偉そうになるのは何でだ−
いい加減、嫁にやる!!なんて考え頭から消せよ!と思ったりする

結納の意味→「あんたの娘はうちが買った」と言う確約的な意味だよ
古い考えの親はウザイ(特に田舎人& 農家)
夫婦別姓は大賛成



66名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:22:30 ID:3b76wagT0
家族単位から個人単位に分解して、国家が個人を支配する時代がやってきそうだな。
最近の政治家は左右問わず統制趣向があるから困る。
67名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:22:47 ID:ByoB1Ksj0
▲▲集団で政治に圧力をかけ、一方的なフェミニストだけのご都合主義を押し付け、
活動費用を税金からむさぼり拡大し続ける暴挙集団、

女 性 団 体 、 女 性 セ ン タ ー を 撲 滅 せ よ !!!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1142337139/l50

>>63
公明党は積極賛成のはず。だから自公連立はだめ。
68名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:23:10 ID:hqZV2to4Q
男性の結婚可能年令は問題にならないの?
69名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:23:55 ID:l/Azafib0
>>65
結婚なんて封建的な考えを捨てろw
70名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:24:31 ID:n+NuPlm30
再婚禁止期間撤廃してもいいけど、出生届にDNA鑑定義務付けといてね。
71名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:24:43 ID:W8+//XJ/0
ググッてみたら2000年現在では
民主・公明・社民・共産は賛成で、旧自由党は検討中で党内で意見は割れているようだ。
ということで、旧自由党系の議員の中には内心反対している香具師もいる悪寒
http://www.jca.apc.org/femin/minpo/seitou.html
72名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:24:46 ID:P/8l0K+z0
>>49

まあ離婚後6ヶ月以内に生まれた赤ん坊には遺伝子検査を義務付けて、且つ
別れた夫が親権を望む場合はこれを優先し、望まない場合は養育費の
支払い義務も生じないってことにしなきゃね。
73名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:24:56 ID:ByoB1Ksj0
▲▲働く女性だけを賛美し、優遇し、企業の利益を圧迫し、
男性の労働環境を悪化させる、

男 女 雇 用 機 会 均 等 法 を 撤 廃 せ よ !!!

>>64
何が犠牲になるの?
74名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:25:06 ID:xuGsG02H0
クソフェミ女がDNA検査に応じるかねw
75名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:26:15 ID:pbdrFmGl0
まあ、やりたい奴だけが別姓にするのは別にかまわんと思う。
76名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:26:22 ID:Ua8C659+0
>>54
なんかな、民法が出来た時代は、どっちかっつーと、一方的に男の方が
離婚切り出したり、さらには自分の子供の可能性があっても子供だって
認めないめちゃくちゃな男とその両親が多かったらしい。

だからこそ、結納だとか、持参金だとか、嫁入り道具の詳細の文書の
やりとりとかがあったらしいぞ。じゃないと、嫁の持ち物とって
嫁だけいちゃもんつけて返しては、財産増やすバカ親子がいたらしいし。

今でもそういうやついたりもするが・・・。

女の方から離婚ってなると、よほど女の親が強い立場で、そんな家に
うちの娘おいとけるかって切れて連れて帰るって離婚くらいで・・・。

そういう弱い立場を加護する意味もあって、再婚禁止期間を長くして、
その間に妊娠発覚したら、その時点で元夫の子供だからって養育費請求
とかできるようにしたと。

それに、セックスレスがどうこうってだけじゃなくて、
離婚しようって思えば、今の世の中、男が襲わない限りは、
女が性的干渉は拒めるって背景もあるから短縮しても問題ないんでは?
ってなったと思うが。
77名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:27:10 ID:ByoB1Ksj0
▲▲国連女子差別撤廃条約を破棄せよ▲▲
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137228191/l50

自己欲求だけをひたすら追い続ける身勝手なフェミニストが日本を滅ぼす。
男女共同参画、ジェンダーフリーなど、見せ掛けの男女平等に名を借りた女性権力の暴挙!
これらフェミニストの政策活動拠点である国連女子差別撤廃条約を日本は即刻破棄するべきだ。
ちなみに先進国の中で米国はこの条約を批准していない。また他国でも項目の一部を
破棄している国もある。しかし日本は全項目を丸呑みしているのだ。実に危険である。
78名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:28:06 ID:hqZV2to4Q
それを言うなら

 創 価 を 撲 滅 せ よ
79名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:29:34 ID:ByoB1Ksj0
▲▲フェミニストの国際的活動拠点、
悪名高き男女共同参画の国際基盤、
様々な女性利権の中枢、

国 連 女 子 差 別 撤 廃 条 約 を 破 棄 せ よ !!!

>>75
だめです。別姓でなければ平等でないという論調になるから。
80名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:29:49 ID:n+NuPlm30
第772条 妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と推定する。

推定ってなんだよ。
いまどききちんと調べられるんだから調べろよ。
実子かどうかなんて普通でも3千万くらいする養育義務を背負わせるのに
「推定」はないだろ。愛してるから信じるべしなんて性善説が通用するような
ご時勢か?
81名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:31:21 ID:XYkMbUr00
再婚禁止なんて意味ナシ。夫が自分の子じゃないって言えばDNA鑑定すればいいんで
問題なし。
82名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:32:31 ID:bSxHkeSC0
Web版「正論」 過激派操る「国連」に騙された日本の男女共同参画
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2005/0505/ronbun2-1.html
国民の根強い反対にもかかわらず夫婦別姓を推進しようとする政府。
思想・信条や表現の自由を踏みにじるような男女共同参画条例を次々と制定する自治体。過激な性教育が横行する学校現場。
「家庭崩壊科」と国会でまで批判された家庭科教科書の歪んだ記述。
そして昨年の配偶者特別控除一部廃止…。
このように、フェミニズム思想に基づく政策が次々と打ち出され、公教育の内容にも反映されている背景に「男女共同参画社会基本法」があることは、ようやく一部で知られるようになってきた。
しかし、この現状をつくりだした原点が国連の「女子差別撤廃条約」(CEDAW)であることは殆ど知られていない。

フェミニズム革命を遂行する国連は先ず、内閣府に「男女共同参画局」「男女共同参画会議」という日本革命支部の設置に成功し、
次に、「歪曲された男女平等概念(ジェンダー・イクォリティ)」への司法権からの妨害を阻止するため司法権から独立した「革命監視委員会」の設置を目論んでいるのだ。
もちろん、人権委員会は「女性差別」だけを取り扱うことを目的とした機関ではないが、設置されればフェミニズム革命を遂行する国内機構はほぼ完成する。
フェミニズム政策を唱える人物を批判すれば、人権委員会により女性差別者として弾劾されかねない。
あるいは「反革命」として。人権の名の下に、かつての共産圏社会と同類の恐怖社会が出現する。

日本政府は一九八五年のCEDAW批准以来、第十八条に基づき、国連にこれまで五回、「条約の実施のために執った立法上、司法上、行政上その他の措置」を報告している。
これを見れば日本で起こるフェミニズムにまつわる問題は、全て条約遂行のために起きていることが分かる。
この報告(平成十四年九月)はA4文書で目次を除き五十ページに及び、現在政府が実施している恐るべきフェミニズム政策が一覧できる。
最新版は第五回報告だが、その中で特に注目すべきものは、

(1)男女共同参画基本法の公布・施行
(2)従軍慰安婦問題
(3)女子差別撤廃条約選択議定書
(4)民法改正の検討
(5)人権擁護法案
(6)間接差別        である。
83名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:32:34 ID:RMPAmiYXO
女が強くなったのではなく

我が儘になっただけ
84名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:33:27 ID:ByoB1Ksj0
>>81
あほか。それなら本当の子でも自分の子じゃないって言ったらどうなる。
85名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:33:27 ID:xNCRTAY20
まったくウヨは。
選択的って言ってるだろ、お前らに別姓を強要しているワケじゃないのに反対するのはなぜだ?
86名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:33:31 ID:DB/F5KK20
>>81
ドイツでは、妻の許可無く子供のDNA鑑定したら違法なんだよな
87名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:35:15 ID:0Wob1OpPO
またサヨクのキチガイ価値観押し付けが始まったか
ウザっ
88名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:35:46 ID:/PBctxf00
>>16キムとパクとリで50%超えるから意味が無いんじゃね?
89名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:36:06 ID:ByoB1Ksj0
>>85全くサヨは。
最終目的は選択的でないのに選択的を主張するウソはばればれだ。

4:現在論議されている別姓制度は、選択制なので問題ないのではないですか?
http://www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion3(J)/family/huuhuQA.htm

 今日ですら、夫婦同姓制度を維持しようとしている人や国会議員に対しては「現代の化石」というようなレッテル貼りがなされ、別姓にあらざれば人にあらずというような風潮が作り出されようとしています。
法制化されていない現在でもこうなのですから、一旦法制化されれば、マスコミなどを通じて一層の別姓促進キャンペーンが張られることは明らかでしょう。

 そればかりではありません。現在、選択的夫婦別姓制度の導入を求めているグループの最終目標は、「選択制」ではないのです。

 例えば、東京弁護士会が出した「これからの夫婦別姓」(日本評論社)では、次のような主張があります。
「夫、妻それぞれが相手に譲歩することなく、自分の望む姓を使用できる権利を認められることによって、初めて結果の平等が満たされるのである」と、最終的には「夫婦完全別姓」を意図しているのです。
90名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:36:31 ID:U0/nOuBl0
キタわあ
自民が後継者争いでゴタゴタしてる隙を突くつもりかねえ。
91名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:38:19 ID:fVMId51i0
>>76
弱い立場の加護とかよくわからんがよ
女としてもその期間中に妊娠してたら元夫に養育費要求できるし
男としても前夫の子供を知らずに自分の子って事にされることを防げるし
いい事づくめじゃないか、ならば短縮する必要なんてないじゃん。

最後のは女が離婚前になると相当前からセックスレスにするであろうという
予測に過ぎない訳だ、淫乱女だって相当数いるし、そもそも前夫だけじゃなく
もしかしたら他の浮気相手の子供を身ごもってる可能性すらある
元旦那と喧嘩して家を飛び出して一人で飲みに行き、自暴自棄になって
ゆきずり男とセックスとか女はしがちじゃねーか。

そういう予測できる問題を全て無視して期間短縮する理由ってあるか?
メリットがあるか?100日待ったんなら150日待っても損はないだろ?
92名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:39:17 ID:0Wob1OpPO
この手のキチガイを相手にする無駄な労力だけで日本は大分損しているな
93名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:39:44 ID:pPC1RsiyO
あのさ、>>79とかってイスラム圏の男みたいに完全に女を奴隷として扱う世の中を理想としてんの?
94名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:40:30 ID:v1OJCc7L0
負け犬の♂について言及しないのは妙だって誰かが言ってたお
95名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:41:12 ID:KcnKfFtQ0
こうして日本独特の文化や習しを壊していく訳だな。
96名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:41:24 ID:fVMId51i0
>>81
そういう発言をしないとハッキリしない状況を作り出すべきではない
それで正真正銘自分の子だったら後々気まずいだろうが。
97名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:42:57 ID:DB/F5KK20
>>93
イスラム圏でも色々だろう
サウジとかは男性天国・女地獄
逆に、トルコやエジプトは女天国・男性地獄

少なくとも、男性地獄・女天国の今の日本はおかしいことは確かだ
サウジやインド、パキスタンみたいな男性優遇・女差別社会を目指すべき
98名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:46:36 ID:n+NuPlm30
別姓にする理由が不明なんだが。
わざわざ民法いじってなんかいいことあるの?
99名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:46:53 ID:liKSsBzx0
夫婦別姓にしても
誰にも迷惑かけないだろ
別にいいじゃんか。

家の崩壊って元々別姓派は家なんか関係ないし
100名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:47:16 ID:sVCITj1cO
再婚禁止期間は合理性がないんだよな
認知のみなし規定は変えるのが前提だが
101名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:47:30 ID:k2ofHkxB0
別姓ってなんだ?
頭おかしいんじゃないの
102名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:48:53 ID:ByoB1Ksj0
 私たちは、会社、学校、サークルなど様々な共同体に属し、それらを通じて社会に参画しています。その中でも人が最初に属し、最も身近な共同体が家族であり、社会がうまく機能するためにも、人が心穏やかに生きるためにも家族は不可欠なものであると思います。
であるからこそ、私たちの祖先は家族という形態を今日まで維持し続けてきたと思うのです。現状に目をやるばかりでなく、こういった歴史の事実をしっかり踏まえなければなりません。
別姓制度の導入で家族の解体が進めば、同じ社会にいる私たちは、多かれ少なかれ影響を受けます。「自分は同姓を選択するから関係ない」と言っている場合ではありません。
時代とともに生じてきた問題の解決に努力することは必要ですが、世界を見ても、自国の歴史を見ても、自分の家族の存在を考えても、家族という形態は今後も維持すべき大切なものであると思います。
103名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:49:22 ID:liKSsBzx0
>>98
結婚する人が増えるんじゃないの
104名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:49:51 ID:bSxHkeSC0
「女子差別撤廃条約」、名称は良いが、中身は極フェミ思想。
人権擁護法案のように内容を名称でごまかしている。
国内への干渉が強すぎるためアメリカは未だに批准していない。
105名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:50:01 ID:CbAqoaOf0
非嫡出子のDNA鑑定を義務付けろ。
106名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:50:18 ID:YLu8WW/x0
>>99
むしろ別姓にしなきゃいけない理由って何?
別姓でかまわないし、そういう人は家なんか関係無いってんなら、別姓派は元から結婚しなきゃ
いいだけじゃないか。恋愛まで禁止されてるわけじゃないんだから。
107名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:51:09 ID:ByoB1Ksj0
女性専用車両の問題と同じ。自分は乗らないから関係ない、では済まされない。
108名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:51:16 ID:n+NuPlm30
>>99
>元々別姓派は家なんか関係ないし
法律婚しなきゃOK.

他の理由は?
109名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:52:38 ID:O0xpRqh10
そんなに中国や朝鮮の真似をしたいのか?
110名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:52:52 ID:fVMId51i0
>>106
別姓のまま結婚できるって選択肢を作りたくない理由がワカラン
それを選びたい人がいるなら別にいいじゃないか
キミが嫌なら今までどおり同姓にすればいいだけだし、なんで他人にまで
同姓を強制する必要があるの?
111名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:53:10 ID:g5TRGNHa0
DNA鑑定が実用化されていなかったころの名残だからね。>再婚禁止期間

>>99
別姓のほうが実は女性蔑視だお。

フェミがよく中国や韓国を引き合いに出すけど、あれって
嫁は家族の一員としてみとめない、ていう伝統の下で成り立っている。
女の子は家を継げない、かつ、いつまでたっても、親父の娘、みたいに登録される。
嫁に行っても、自分だけ別姓。
子供は旦那が全部取る。

こっちのほうが女を馬鹿にしているお。
112名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:53:17 ID:ByoB1Ksj0
>>103
違う。結婚する人は減ると思う。
苗字が変わらないなら籍入れる必要なし、ってね。
113名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:53:22 ID:bSxHkeSC0
国家を解体するためには何が必要なのか、マルクスは家族制度の破壊が 必要であると言っている。
なぜなら我が国に限らず国家を維持しまたそれを突き動かす為の大義は 元を辿れば家族制度を基本とするからだ・
家族を破壊するには結婚制度を実際無力化、もしくは再構築する必要がある。
その為に男女の性差を否定するジェンダーフリー教育を行い、夫婦別姓を推し進め、男女共同参画社会を目指す。
家族制度を弱体化・破壊してしまえば、国家は拠り所を失い共産革命はたやすい。
聞こえのいい言葉になびかされ知らず知らず共産思想の虜となった人々はすでに共産革命の貴重な要員となっているのだ。
その共産主義国すら、ほとんどの国は、少子化によって共産主義が崩壊したという事実を知る必要がある。
114名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:54:18 ID:G0VE9czx0
別にいいんでないの?
今女性のほうに姓を合わせる例がほとんどないのと同じで、どうせ社会的圧力で別姓選択できないって
115名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:54:21 ID:93JPaJtNO
子供はどっち名乗るの?
116名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:55:17 ID:a2HqI1xV0

>>111
>DNA鑑定が実用化されていなかったころの名残だからね>再婚禁止期間

って民法制定時、DNA鑑定すらないだろ
改定されなかったのは、確かにどうかと思うが。
117名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:55:49 ID:YLu8WW/x0
>>110
結婚はお互いに一つの家庭を作るものだって意識が大事だと思うから。
そういう意識が薄まる中でパコパコとアホみたいに別姓で夫婦乱立させる事は、日本社会に
とって良くないと思うから。

別に俺の意識が正しいとも思わないけど、少なくとも上記の考えの人間はまだまだ日本には
非常に多くて、少なくとも今、急激に別姓制に移行できるほどのコンセンサスを得られてるとは
思えないんだよね。
118名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:55:58 ID:BRIOGawC0

また家庭破壊を通じた日本社会崩壊の目論見ですか
119名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:56:00 ID:ByoB1Ksj0
>>110
強姦しても罪に問われない法律を選びたい人は強姦してもいいのかね?
120名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:56:08 ID:bSxHkeSC0
日本のフェミニズムの多くがラディカルフェミニズム、マルクスフェミニズム。
近代家族のなかにおいては、女性は家内奴隷であると主張する。
だからこの家内奴隷の状態から脱する、解放するためにこの近代家族をぶっ潰せというのがマルクス主義の基本的な主張。
家族の廃止というのが究極の目的。
そして家族が廃止された世の中ではフリーセックスになるべきであると・・
121名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:56:36 ID:2cvWTmFLO
別姓でも別にいいんじゃねえのってより、
結婚できない漏れには無関係な話しだ。
122名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:57:11 ID:liKSsBzx0
結婚する理由って

別れるときに慰謝料取りやすいとか。
相手が亡くなったら、黙っていても財産を全部分捕れるとか。

>>106>>108
ちゃんと理由あるじゃん。
やっぱ法律婚は大事
123名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:57:17 ID:pPC1RsiyO
>>97
そっか〜。男の人はそういう風に考えてるんだなぁ。
こりゃ恋愛・結婚なんか恐ろしくてできないな(´;ω;`)
124名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:57:19 ID:BRIOGawC0

どうせまた「上野」「大沢」のキチガイフェミが暗躍してるんだろ?

個人的ルサンチマンを社会に向けないでくれよ。
125名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:58:05 ID:ByoB1Ksj0
126名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:58:09 ID:Pj+GZqlh0
夫婦別姓は妻を家族から孤立させようという政策
127名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:58:26 ID:g5TRGNHa0
>>116
昔の認知訴訟なんて血液型と顔がなんとなく似ている、みたいなので
争うしかなかったのを受けて、再婚禁止期間もセットになってるぽいからなぁ。

DNA鑑定が使える現在では、再婚禁止期間に関しては改定しても困らんと思う。
128名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:00:56 ID:+23cwPqM0
別にどうでもよくないか?
これで何か社会的に変化があるのかよ???
129名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:01:14 ID:a2HqI1xV0

>>127
確かにね。血液型で「鑑定」まがいのことしてたもんね。

再婚禁止期間に関しては改定しても全然、困らない

130名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:03:08 ID:liKSsBzx0
>>127
子供が自分の子供じゃなかった場合って離婚できるの?
結婚前に誰とつきあおうと自由だよね
131名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:03:41 ID:Ua8C659+0
>>91
だから、民法ができるまでは、そういう期間の子供でも婚姻中の子供でも、
養育費を出さない男や婚家が多かったから、今のシステムができたんだって。

当時多かったんだよ、芸者だのを嫁にするために、嫁ともども子供すらも
いらねーって自分勝手に帰らす男が。

んでもって、性干渉については、お前が言ってることも含め、旦那の子供で
ある確率も低いのが多くなってることもあるし、ここ最近の離婚の傾向が
女の方からの申し出の場合、すでに、次の相手を見つけていて、そっちとの
少しでも早い家庭を作ることを望む人も多いってのと、調停がバカほど伸びて
いる間に次の相手が見つかってる場合、子供産める期間ってのが決まってるから
早く子供欲しいものの、紙の上での婚姻関係が続いてるってだけで、
強制的に、別れたい夫の戸籍上の子供になってしまうことがいやだってのが
増えてるからだと思うが・・・。
132名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:03:43 ID:tSzhORxf0
>>1

朝鮮と同じ制度(=夫婦別姓)、キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!
133名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:04:07 ID:0gsxMe0U0
再婚禁止旗艦なんてはじめて知った
134名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:06:26 ID:vlZAlqmv0
別姓桶になったら入籍します。
135名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:06:35 ID:U0/nOuBl0
>>127
一点だけ気になるのは、DNA鑑定を法で強制できるかどうかかな。
どちらかが拒否したらダメとなったら、違った意味の悪法になってしまう。

今までは、とりあえず「子供の人権」を最優先で考えてきていた法だから。
(父親が曖昧なままでは子供の後々の生育環境に悪影響を及ぼす懸念がある)

子供を産む可能性がほぼ無い場合の再婚(例えば高齢者同士の再婚)に関しては、半年も置く必要はないわけだし。
136名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:08:20 ID:Jza0kNzU0
2ちゃん見てると男が怖くなる
こんなことばっかり考えてるんだね
もう一生独身でいいや
犯罪者も変質者も男が圧倒的に多いし、ほんとに男って嫌だ
137名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:08:27 ID:b0I0W2r9O
結婚したら新姓名乗るのをおけ、にしてくれ。

昔はあっただろ。
138名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:08:35 ID:g5TRGNHa0
>>130
この場合、男性が原告、てことでしょ。
離婚の事由にはあたるんじゃね?

妊娠しちゃった責任とって→えー!ゴムつけてたのにマジかよ
→実は他の男の子供でした

みたいなコンボが炸裂したら離婚は出来ると思われ。
そんな女を母親に持った子が気の毒な感じもするが・・・・
ただ、認知とか養育の問題はどうなるんかねぇ?
専門家じゃないからわからんから、その辺はプロに聞いたほうがいいんでないの?
139名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:08:43 ID:fVMId51i0
>>112
そういう人は同姓にすればいいだけじゃないかw

>>117
それはキミの価値感でしょ?キミはそれに準じて生きればいいし
そういう考えの人達はそうすればいい。

なんで時自分と違う考えを潰そうとするのかがワカラン
自分になんの害もないというのに、日本人特有だよねこれは。

>>119
強姦された女に損害が生じるからダメでしょ
別姓は同姓で結婚したい人にはなんの損害もない。

>>127、129
DNA鑑定しようと女に言っても問題無い土壌がまず必要だろ?
今はまだそんな土壌はない。
140名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:09:32 ID:y5xJkltJ0
>▽現行は「嫡出子の2分の1」となっている非嫡出子の相続を嫡出子と同一にする
> −−などが柱。
日本に政治的影響力を持つ主婦団体ってないのかねぇw
愛人の子でも相続は一緒なんだからなぁw普通正妻の立場だったらおぞましくね?
141名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:09:38 ID:a2HqI1xV0

>>135
別にDNA鑑定を強制しなくとも、父子関係不存在確認の訴え
などになった時に、強制鑑定できる制度ならいいんじゃね。
142名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:11:10 ID:2cvWTmFLO
別姓の場合の男親は、産まれた子の親と見做さないようにすればいいじゃん。
鑑定により父を定めるものとするとか…
143名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:11:37 ID:YLu8WW/x0
>>139
いや、そういう社会になるのは自分にとって害があると思うから主張してるんだろ?
立場は違えど貴方だって「別姓の社会じゃないと自分にとって害がある」と多かれ少なかれ
考えがあるから主張してるんだろ?

基本的に、人の考えが風土作って、その風土が社会を作るって視点に欠けて無いか?君の場合。
144名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:12:56 ID:U0/nOuBl0
>>139
>>115にもなんか答えてあげて〜

ぶっちゃけ、今でも外国人と結婚すれば原則別姓だし、日本人同士でも家裁に申し出れば別姓にすることができるんじゃなかったっけ?
野田聖子の「例外的別姓法案」とかいうのを聞いたときも、アレ?今でも例外はあるんじゃね?と思った記憶があるんだが。
145名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:14:50 ID:SIh1816r0
結婚したら、夫婦で新しく苗字を作ればいいじゃない
146名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:15:06 ID:a2HqI1xV0

>>140
非嫡出子の相続分に関しては最高裁で憲法違反かどうか
審議され、かろうじて「合憲」判断だった。
(5人中2人の裁判官は違憲との意見)

世界でも多くの国が、非嫡出子の相続を嫡出子と同等としていて
日本政府も国際人権(自由権)規約委員会から、93年に
婚外子の差別を廃止し法律を改正するよう勧告された。

147名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:15:12 ID:U0/nOuBl0
>>141
そーだねえ…
うーーむ…
なんか引っかかってるんだよなあ…なんだろ…
148名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:15:13 ID:Rnpvs2ry0
>>139
>自分になんの害もないというのに、日本人特有だよねこれは。
家庭崩壊による治安の悪化をあげておくよ

・結婚できる年齢を男女とも18歳にする
・女性の再婚禁止期間を現行の6カ月から100日に短縮する

これは問題なし

でも、
・選択的夫婦別姓
・現行は「嫡出子の2分の1」となっている非嫡出子の相続を嫡出子と同一
この2点は離婚と連れ子の推奨だろ
149名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:15:15 ID:DtGjJjfTO
フェミは他にやることないからなぁ・・
日本は女性天国だし、正直フェミの存在意義は無いんだよね。
中東あたりに逝けばいいのに、原理に殺されるかもしらんが、意義深いぞ
150名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:15:55 ID:0W4HxSCl0
>>145
女性も仕事続けるにあたり
結婚して改名が面倒なんでしょう。

151名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:16:14 ID:bSxHkeSC0
別姓にしたい人間は
どうして?別姓にしたいのかをまず言ってくれ。
152名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:19:14 ID:liKSsBzx0
あとで自分が父親じゃないとわかっても
期間内に親子関係不存在の訴えを起こさなければ
養育費も払わにゃならん
153名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:21:35 ID:Ua8C659+0
>>111
中国、韓国のそれは女性蔑視でもあり、男性蔑視でもあるぞ。

本来は家というか血統のためのものだったみたいだが、
今じゃ、嫁の出がどんなにすごいかっていう意味でも
使われてるらしい。

オレの知り合いの夫婦、旦那が国家が援助してる博士だけど、
その嫁はものすごい良い血統の持ち主。姑も大姑も小姑もいるが、
そんな良家から嫁に来ていただけたってことで、家事一切は
小姑・姑・大姑がやってて女中のごとく嫁に尽くしてる。

結局、男女っていうよりも、家の格を示すための別姓ってのが
真実だと思うぞ?
154名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:24:27 ID:a2HqI1xV0

>>152
親子関係不存在確認の訴えについては提訴期間に制限はないお
155名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:25:58 ID:fVMId51i0
>>131
全部女の得の為だと、で男の損は確率が無くなったではなく少なくなったって
また根拠もないイメージだけで無視ですか?DNA鑑定で統計取った訳でもあるまいに。

>>136
誰もオマイに結婚してくれって頼んでねーだろw

>>143
いや、俺はどっちでもいい
ただ選択肢が増えるってのはいい事だと思うだけ、嫁になる人の言う通りにしてやるだろう。

風土だとか色々言うが俺は別姓が家族の縁を希薄にするとか思わない
そういうのは家族としての本質ではないと考える、一番大事なのは普段の行動なんじゃないの?
直接の行動として家族とどう関わっていくか、そこから目を逸らしてやれ同姓だの、血は水より濃いだの
迷信めいた物にすがる方が姿勢がどうか家族の癖に弱腰だなと思えて仕方ない。
別姓にした程度で希薄になるなら元々その家族は希薄な付き合い方しかしてないんじゃないの?

>>115
子供の好きな方でいいんじゃね?好みがあるだろ。

>>148
俺と真逆だな、家庭崩壊と治安悪化はまた別問題だと俺は考える。
156名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:25:58 ID:g5TRGNHa0
>>153
ま、それは女の家がすげー、ていう特殊例だと思われ。
一般的には、肩身の狭い思いになっちゃうと思うけどな〜
157名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:27:12 ID:liKSsBzx0
>>154

嫡出否認の訴えは、夫のみが提起可能で(民法774条)、
夫が子の出生を知った時から1年以内にこれを提起しなければなりません(民法777条)。
1年を経過してしまった場合には、その子の嫡出を否定することができなくなります。
158名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:27:25 ID:/xc6jOPF0
別姓賛成の人は結婚しても相手を姓で呼ぶんでしょ
名より姓が大事なんだから当然だよね
159名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:27:49 ID:A1aO4a6i0
韓国が夫婦別姓なのは、女性は家族の一員として認められていないから。
子供は男性の氏姓を名乗り、その一族として認められる。
しかし、女性は一族でないから墓も当然別。
男性側の先祖供養も認められていない。
女性差別の観点で別姓であるということ。
160名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:29:48 ID:a2HqI1xV0

>>157
それは「嫡出否認の訴え」でしょ。

親子関係不存在確認の訴えは、
「推定の及ばない子」「772条の推定を受けない嫡出子」
について許され、確認の利益が認められれば誰からでも、
777条の期間にかかわらずいつでも提起できる。

161名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:29:48 ID:liKSsBzx0
>>154
あー親子関係不存在に関しては
いつでもできるみたいだねスマン
162名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:32:12 ID:fVMId51i0
>>158
付き合った時点で名前で呼ぶだろ。

>>160
しばらく育ててからDNA鑑定して自分の子でないとわかった場合
育児にかかった費用も含めて損害賠償請求と慰謝料請求はできるの?
163名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:33:11 ID:U0/nOuBl0
>>151
いろいろあるんじゃない?
一般的に女側が改姓することになってるのが気に食わねーっつのもあるかもw

仮に別姓で結婚できるようになったとしても、なんで別姓にしたの?と詮索され続けることは覚悟せんとアカンかもね。
特に子供から。
「なんでウチはお父さんとお母さんの苗字が違うの?」
ってね。

>>155
子供に父と母どちらかを選ばせるわけか。酷な人だねえ。
(つか、普通に考えて「子供の奪い合い」が起きる心配をすべきだろうな)

俺の知る限りでは、野党は「子供の姓をどうするか?」でいつも案がまとまらない。
164名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:33:32 ID:Ua8C659+0
>>156
オレも最初そう思ってたが、今じゃ、中流家庭以上だとそういうケースが
増えてるんだと。

実際、在外研修で知り合った、中国や韓国の国から来てた博士夫婦は
そういう組み合わせが多かった。
165名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:36:47 ID:93JPaJtNO
>>136
キモスギ

>>155
>子供の好きな方でいいんじゃね?好みがあるだろ。
産まれてまもない子供に好みがあるの???
166名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:36:54 ID:0W4HxSCl0
夫婦別姓は結婚が家と家のつながりでなく
個人と個人になったって事かな?

実際お墓はどうするんだろうね。
167名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:37:10 ID:a2HqI1xV0

>>162
>しばらく育ててからDNA鑑定して自分の子でないとわかった場合
>育児にかかった費用も含めて損害賠償請求と慰謝料請求はできるの?

状況によると思ので一概には言えないが
その子が妻の不貞行為による子供で親子関係が否定された場合、
妻の不貞相手に対し、慰謝料請求はできると思う。
(ただし、行為から20年の時効はあるけど)
離婚事由にもなる。

結婚前の子供の場合、ケースバイケースでの判断だと思う。

168名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:37:14 ID:fVMId51i0
>>163、165
ふむ、確かにそうだな、、、

となるとやっぱ親が決めるしかないな。
子供の奪い合いするような人は別姓を選ばないと思うし
結婚を決める時にそういう話し合いもするんじゃないかな
そこで意見が折り合わなければ結婚しないんじゃないかな。
169名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:38:09 ID:/xc6jOPF0
>>162
そうだよな


だったら姓にこだわるのって???なんだわ
170名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:41:20 ID:fVMId51i0
>>167
前夫の子供を身ごもってたとは思わなかったと言ってしまえば不貞行為とは
呼べないよね、つまり嫁の供述でどうにでもなってしまうな。
そしたら離婚はできるだろうがその費用は帰ってこないし慰謝料も請求できないのでは、、。
やっぱ再婚禁止期間短縮は問題あるんじゃないか?

>>169
俺はこだわってない、どうでもいい
どうでもいいから別姓制度ができても構わない。
171名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:43:49 ID:U0/nOuBl0
>>168
別姓を望む代表的なケースとして、一人っ子同士の婚姻が挙げられるけど、その場合は「家を継ぐもの」を奪いあうことが容易に予想できるでしょ。

野党の案はねえ、兄弟間で姓が異なるのは好ましくないので統一すべきとかいやそんなことはないとか、
結婚時に子供の姓を登録しといてなんか不都合があったら変えてもいいようにしようとか、
子供が一定の年齢(これすらも曖昧)になったら選ばせるようにして、それまでは自由でいいじゃんとか、
なんかもうね、ぐちゃぐちゃよw
172名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:44:05 ID:n7t/1TYw0
苗字を大事にしたいからじゃね?祖先のことを考えると

まぁ俺はどうせ結婚しない内に土に還るつもりだから、どうでもいいことだが

173名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:44:13 ID:93JPaJtNO
>>168
だな。親同士がキチンと話し合って別姓にして納得したならいいけど
子供にそれを押し付ける(結果的にそうなる)のは可哀想な気がするな。
174名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:44:31 ID:a2HqI1xV0

>>170
だからDNA鑑定なんでは?
175名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:46:12 ID:0W4HxSCl0
そうだよな。女は相手が誰あれ
絶対自分の子だって分かるけど
男は自分の子供だ!って分からない場合が
あるもんね。
176名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:46:38 ID:/RMjMAZn0
婚外子を同等に扱うと憲法24条に反しないか?
177名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:47:47 ID:fVMId51i0
>>171
それも結婚前に話し合いで決めればすむ話じゃね?
野党の案はなんでもアリな訳だな、全て当人で決めろと
いいじゃん、選択肢多くて。
178名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:48:18 ID:a2HqI1xV0
179名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:50:34 ID:/RMjMAZn0
>>178
これは憲法14条については語っているけど24条については触れていないじゃないか。
180名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:51:35 ID:Wg3O3r27O
しつこく出てくるジェンフリ法案だな


ミンス、日本労働党、アカ党キエロ
181名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:52:09 ID:fVMId51i0
>>173
それは言い方の問題でしょ?
今だって男親の姓を子供に押し付けてると言えるわけだし。

>>174
いやいや、問題は前夫の子供を現夫に押し付けようとした女は
裁かれないじゃんというお話。

DNA鑑定が一般的な物になるとは到底思えないからね
実際は嘘ついたもの勝ちになる事が予想されるわけで
ならば抑止力としてバレた場合の罰が必要なのでは?と考えるわけだよ。
182名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:54:31 ID:a2HqI1xV0

>>179
24条か。スマン。

第24条は【家族生活における個人の尊厳と両性の平等】
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を
有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
2項 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族
に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の
本質的平等に立脚して、制定されなければならない。

だが、非嫡出子と、どう関るのか?
183名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:55:05 ID:bs4Bcc/f0
夫婦別姓の漏れが来ましたよ
何か質問ある?
184名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:56:14 ID:/RMjMAZn0
>>182
婚姻の維持を危うくするような規定を国がわざわざ設ける必要はないと考えます。
185名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:56:23 ID:63DBI8owO
だから、女の再婚規定は中出し期間に問題があるから差別じゃねえって
186名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:59:31 ID:j5XiEGLD0
>>184
>夫婦が同等の権利を有することを基本として

夫婦が互いに結婚前の姓を名乗る権利を有することになるが
187名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:00:57 ID:/RMjMAZn0
>>186
姓の名乗りについては関心は無いです。
188名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:03:09 ID:93JPaJtNO
>>181
そんなこと言ったら子供は皆、「あんたの名前は虎輝(仮)!!」と押し付けてられてますよ。

189名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:04:11 ID:bSxHkeSC0
別姓=「家」制度の復活ということでいいですね?
190名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:04:13 ID:fVMId51i0
>>188
そうそう、だから結局なんらかの名なり姓なり押し付けられますね
というお話。
191名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:04:28 ID:Rs5cn9kq0
>>186
同一の姓を名乗るのが同等の権利ということも言える。
192名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:06:12 ID:/FcBAzIu0
>>166
逆だよ、歴史的には。
室町時代以前は日本は夫婦別姓だった。なぜかというと、結婚は家と家との繋がりだったから。
夫婦の絆が家より強くなり同姓になったのは江戸時代からだ。

その滅んだ制度に戻そうとするのだからばかげている。

193名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:07:25 ID:0XoPxD5Z0
リアル非嫡出児(いい年のオヤジ)な俺が来ましたよ。

差別? あってあたりまえ! 非嫡出児を嫡出児と平等に扱えだと?
勘違いするな、ばかやろ! こいつらの頭って豆腐で出来てるのか?
「ああ、遺産も平等、権利も平等、非嫡出児だからって何の不自由もないぜ」って世の中は、こちらから願い下げだ。

自分自身が家庭を築いてからは、差別や偏見を感じることは皆無に近いが、そりゃガキの頃はいろいろあった。
正直悲しい思いもした。だが、それを含めて受け入れた今がある。当時から平等だなんて思ったこともなければ、
「差別だ、間違ってる」なんて思いもしなかった。
そりゃ、子供自身に何の責任もないさ。じゃ、非嫡出差別がなくなれば世の中平等なのか? 違うだろ。
アホな国会議員が脳内妄想するほど、俺たちはヤワじゃない。バカにするのもたいがいにしろ。
194名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:08:23 ID:0GkqKNSY0
>>192
江戸時代までは・・・・の間違いね。
明治から無理矢理統一したんだよ。
日本は別姓の歴史の方がながいの・・・・w
195名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:08:59 ID:bSxHkeSC0
別姓派は、その論点から考えると、婚姻制度や戸籍制度の廃止を求めるのが筋。
姓にこだわることは、「家」制度につながることになる。
自己矛盾をおこすだけだよ。
196名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:09:42 ID:fVMId51i0
>>193
それが非嫡出児の総意な訳でもなかろう。
197名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:10:13 ID:bs4Bcc/f0
>>192
歴史的経緯はこの際、あまり考えないほうがいいかと思う。
今言われている「夫婦別姓」は
「全員別姓」じゃなくて「別姓でも同姓でも可」というものだし
「滅んだ制度に戻す」って趣旨でもない。

むしろ、今この社会に生きている人が
より暮らしやすくなるがどうかが問題。
198名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:11:42 ID:j5XiEGLD0
>>193
非嫡出子がみんな自分と同じように考えてると思ってるあんたのほうが脳内妄想
199名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:11:56 ID:9h6poSxk0
>>197
なぜ別姓を望むの?
200名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:13:17 ID:93JPaJtNO
もう、めんどくさいから姓なくせばいいんじゃね?
201名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:14:41 ID:/FcBAzIu0
>>194
アホだね。明治時代に制度的に統一したのはその通りだが、実質的に江戸時代から
始まっているんだよ。
202名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:15:38 ID:bs4Bcc/f0
>>195
ホントはね、漏れはそういう考えなんだけどね。
結婚しないならしなくてもワリを食わない世の中がいいと思うし
戸籍なんて縛られるだけで、なくたって不自由しないし。

ただ、婚姻した者を法的に保護すると言う発想は
統治する立場からすると、それもアリかな、とも思う。
203名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:15:42 ID:Rs5cn9kq0
>>197
夫婦別姓にしたら、近所にいちいち説明しなければならなくなるので、
かえって暮らしにくくならないか?
私は、結婚してます。夫婦別姓ですよ ってね。
204名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:15:54 ID:y4Ur57Q80
>>194
すげー文章が女臭い
ネナベ乙
205名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:15:54 ID:bSxHkeSC0
特に女性は、男性と結婚し、同姓になることによって、生まれた「家」から自由になれた。
それを放棄し、一つの家庭に二つの「家」を持ち込むことになる。
そして子供にもそれを押し付けることになる。
206193:2006/05/31(水) 22:16:18 ID:0XoPxD5Z0
>>196

まあな。熱くなったな>俺。

こんなスレが立つと、反射的に反発しちゃう。
確かに、裁判おこして「遺産を平等に」って主張してる連中を批判する事は出来ないだろな。
(ちなみに、俺は本妻側と縁を切りたかったので全部放棄した。そりゃ、「億単位」の遺産でもあればどうであったか、自信はない。)

自分の子供にはこんな思いはさせないぞ、って当たり前の気持ちを、
「それはあなたが悪いのでなく差別する側が悪いのです」
ってすり替えられて、挙げ句の果ては心の底で舌を出されてる気がするのさ。
207名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:16:36 ID:E5X1Hohu0
女16
男18
の結婚年齢に関する差別をなんとかしろ
208名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:19:03 ID:yLlLsue2O
結婚で強制改姓の国の方が少なそうだから別にいいんじゃね
209名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:19:09 ID:UQqA9NwG0
>>199
やっぱり姓名含めて自分の名前なので、愛着があるよ。
姓が変わるというのは慣れ親しんだ故郷を捨てるようでなんだか悲しい。
お互いが変えて二人で新しい苗字を作るというならいいけどねえ。

子供には姓名をつけてやるっていうのはどうなんだろう。
DQNネームがものすごいことになるだろうなw
210名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:19:23 ID:a2HqI1xV0

非嫡出子に関しては、成人後、親とも兄弟姉妹とも良好な
関係を築いたのに、相続時に、遺言がなかった場合に
実際、嫡出子の2分の1しか相続できないと分かった時の
非嫡出子の方の落胆ぶりを、何件も見てきた。

その為の法改正では?
211名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:19:35 ID:Yf8LVnEQ0
非嫡出の子の法定相続を嫡出と一緒にするなんてけしからんっていうと
子供に罪はないのにーって言われるが
正妻・子からすると権利を侵害する目障りどころか消したい存在でしか
ないんだよね
ずれたか
212名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:19:50 ID:fwZWgf2T0
女の再婚禁止期間って半年だっけ?
これって、子供が誰の子供か分からなくなるから、
女は離婚後半年は結婚するなってことでしょ。

今はDNA鑑定できるんだから、再婚禁止期間は撤廃してもいい気がする。
213名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:20:06 ID:bs4Bcc/f0
>>199
ウチの場合は「お互いに自分の姓が好きだから」というのが理由。
「家」ったって、両方ともそんな由緒ある家柄でもないしね。

>>197
説明する必要、ないよ。
同居してて子供がいれば、近所では自然に家族だと認識してくれるし
表札に姓が二つ並んでいても、特に不自然でもない。
いまどき、別姓でなくてもそういう家は結構あるしね。
214名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:22:51 ID:j5XiEGLD0
>>203
だからそういうデメリットとメリットを本人たちが勘案して決めましょうって事でしょ

それでも別姓のメリットがあると考える人は別姓でもいいじゃない
215名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:23:25 ID:a2HqI1xV0

>>212
さんざん既出
216名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:23:32 ID:bSxHkeSC0
>「お互いに自分の姓が好きだから」

好きだからと言う理由だけなら、「俺はマイケルって呼ばれてたし、その名前が好きだからマイケルにしてくれ」
というのもありだねw
217213:2006/05/31(水) 22:24:14 ID:bs4Bcc/f0
打ち間違えた。スマソ

× >>197
○ >>203
218名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:24:46 ID:Hezj9qMo0
家族を壊したくてしょうがないんだなぁ。
国にも地域にも家にもとことん帰属意識のない人間を作りたいのか。
219名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:25:08 ID:dGL0SiZUO
再婚期間早めて、妊娠してたらどうするんだ?
220名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:25:17 ID:3L5dM17Y0
>>210
「法定相続分でしか遺産分割できない」なんて法律はないんだから、
良好な関係を築いてるなら相続人の任意で平等に分割すりゃいいんだろ。

法定相続分で押し切られたなら所詮その程度の関係なんだ。
221名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:25:25 ID:yLlLsue2O
>>216
改名できるよ
やってみれ
222名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:26:15 ID:U0/nOuBl0
>>213
別姓でなくとも困らないのに、なぜ入籍に拘るの?

ちなみに、非嫡出子の問題を別姓とリンクさせるな!と怒ってる人もいる。

http://www.geocities.jp/cgymb048/index.html
223名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:26:22 ID:bSxHkeSC0
どちらにしても別姓派は中途半端。
姓の廃止を求めるなり、自由を求めるなり、筋を通すべき。
224名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:27:00 ID:a2HqI1xV0

>>220
そういうけど、実際、お金が絡むと
それまでの関係なんか、一気に吹き飛んでしまう
家族が、多いよ。現場では。
225名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:27:07 ID:QrbjwjEk0
先祖供養はどうする?
自分たちは良いかも知れないが、先祖を放置する人が増えるだろ。
お互い違う先祖だから二人別々に見ろってか。
226名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:27:13 ID:bs4Bcc/f0
>>216
そうそう。
本来、人はその人が呼ばれたい呼称で呼ばれるのがいいので
姓も名も(あるいはそのような枠組みもなしに)自己決定できるのが理想。

ただ、コロコロ名前を変えたのでは混乱を生じるので
そのへんの縛りは、あってしかるべきと思う。
227名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:27:22 ID:SzuKxREg0
セックスできる年齢を40歳以上にしれ
228名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:27:41 ID:UQqA9NwG0
>>216
リアルでそういう人いた。本名違うのに何故かエリイ(仮)とよばれている女。
ある日突然「私のことはこれからエリイってよんで!!」とか言い出し
全部名前書くときにはエリイに勝手に変えたらしい。

でもたしかその状態で何年か経つと改名が認められるんじゃなかったかな。
229名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:30:14 ID:0XoPxD5Z0
別性推進派や心情的賛成派に、色んなスレで「子供の姓はどうするの」って聞いてるけど、一度として納得できる答えを見たことがない。
「成人する頃までに本人に選ばせたら」とかの非現実的な答えしかもらえない。

ちなみに、俺、193なんですが物心ついたときから、父親は本妻宅には帰らず、365日一緒に居ましたが
当然ながら父親とは「別の姓」で、幼い頃は「究極的には別の家のヒト」と思ってましたよ。
あくまで「俺だけの個人的体験」だけど、一つ屋根の下に暮らしていれば、家族の一体感は同じ、とは思いません。
「それは、そのように家族を固定的に捉えてる世間が悪いのよ」とでも言われれば反論できませんが。
230名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:30:45 ID:jtLtZZgr0
>>1
>  改正案は選択的夫婦別姓のほか、結婚できる年齢を男女とも18歳にする
>  ▽女性の再婚禁止期間を現行の6カ月から100日に短縮する
>  ▽現行は「嫡出子の2分の1」となっている非嫡出子の相続を嫡出子と同一にする
>  −−などが柱。

久々の別姓スレだねぇ。それにしても家族崩壊を露骨に狙いすぎ↑
再婚禁止期間なんかいらんから、出産時に父子DNA鑑定を法律で強制してくれ。
231名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:31:08 ID:jq6lhUkZ0
苗字がいつまでも変わらないと、
いつまでも結婚できないのがバレバレだからイヤってだけなんだろ。
くだらねえ。
232名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:37:01 ID:wAhJVI/U0
>>225

同姓じゃないと先祖供養できないの?
233名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:37:02 ID:UQqA9NwG0
>>213
入籍して法律婚をしていないと不利なことは多い。
たとえば相手が倒れて入院した場合に連絡がつかない。
「家族の方のみです」と面会を断られる、など。

…というのをなんかのドラマのゲイカップル(法律婚してない)
のシーンで見た気がするww
234名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:38:53 ID:sp4ql5Rd0
まあ、中国や朝鮮の場合の別姓は、逆差別による別姓だからな。
つまり儒教的考え方によると、嫁は血が繋がっていないので、旦那の家には決して入る事が出来ない、という意味合いが強い。
だから旦那の姓を名乗るのは、父系血統を重んじるそれらのアジア圏ではご法度もいいところとなる。

日本の場合、これらの国と違ってイエ制度が発達したから、例えば血の繋がらない養子であるとか、嫁がそのイエに入る事
も許された訳だ。つまり名前は氏族名などを表すというより、制度上の存在(苗字)となっていった訳。

これが儒教圏では父系血族以外、家督を相続する事は出来ず、また家を絶やすという意味で男の子を生めない嫁は正に
何の価値の無い存在まで貶められる事になった訳だな。

その意味において、夫婦別姓である国々もあるのだから、一概に差別とはいえないのだが?
また差別だ、と抜かしている婦女子は逆に婿をとればいい。
日本の場合、マスオさんというケースもあるのだから、これなら女性の方の苗字に統一できる訳だ。

大抵は男性の苗字に統一するのが普通だけど。制度上は平等なのだから、別姓論議だけでなく女性の姓に統一すべきだとでも
運動すりゃいいんだよ、馬鹿フェミは。
235名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:44:01 ID:U0/nOuBl0
>>234
マスオさんは改姓しとらんよ。
磯野家にフグタ家が同居してるだけ。
236名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:45:47 ID:vsIRLqt30
>>232
何々家の墓という概念も変えなければならない。
自分たちだけの場合は、新しく墓を作ればいいが、その子供も同じく墓を作る。
際限なく墓が乱立し、先祖にかまっていられなくなる。
237名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:47:12 ID:U0/nOuBl0
>>236
墓屋と坊主丸儲けじゃんw
238名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:47:15 ID:C31XOpCe0
特に問題も無いからこれは賛成。
239名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:51:04 ID:sp4ql5Rd0
>235
あっ、そうなのw それじゃそこんとこは訂正ね。どちらにしても婿殿を娘と一諸に自分のイエを継がせるのは日本の場合
風俗上も法律上もOKなんだから、そういうことね。

オイラの友人の中にも、一人息子にも関わらず、お嬢ちゃんと結婚してその家に入った奴がいるな。(何故かアニキが2人もいたのにw)
アニキはイエを継がずに入り婿が継いだ訳だ。

これって別姓論者は差別だとは思わないのだろうかな?

イエ制度自体を、攻撃してきそうだな。旧態然とした風習に過ぎないなんていって。
端午の節句や桃の節句も攻撃しているみたいだし、その意味では日本の伝統的風俗習慣を破壊するアカの思想に知らず知らずの
内に染まっているのだろうけどね。
240名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:51:45 ID:bSxHkeSC0
別姓は、社会のルールを変えてくれって言ってるわけだから、納得できるような理由を明確に言う義務があると思う。
241名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:52:04 ID:9h6poSxk0
>>209
>姓が変わるというのは慣れ親しんだ故郷を捨てるようでなんだか悲しい。
>お互いが変えて二人で新しい苗字を作るというならいいけどねえ。

「男も変えるなら構わない」
要するにただの自分だけが姓を変えることがむかつくという
不公平感から来る我が侭だってことですね。
242名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:52:07 ID:bs4Bcc/f0
風呂に入って来ますた

>>233
病院の場合はどうなのかな…
いちいち配偶者が入籍してるかどうか、とか調べるとは思えないけど
配偶者の身分証明(免許証とか)の提示を求められたりするのかなあ?
その点、入院の経験ないので、エロい人の意見を求む

法律婚でないことでちょっと困るのは、生命保険。
保険金の受取人をニョーボに指定しても
法律上夫婦じゃないので不利益になるんだよね。
243名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:53:40 ID:9h6poSxk0
>>213
姓に家を感じると言うことですね。
で、子供は姓と家が結びつかなくなるんですが、それでもいいの?
244名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:54:46 ID:9h6poSxk0
>>223
主義主張に筋がないんだよね。
あるのは「夫の姓を名乗りたくない」という近視眼的な我が侭だけ。
245名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:55:04 ID:U0/nOuBl0
>>239
そうだよ。イエ制度を否定してるんだよ。
結婚式場で「○○家○○家 挙式会場」とか書かれてる札にまで違和感を覚えるらしいw

なぜ○○家?結婚は個人と個人の結びつきじゃないの?

ってね。
246名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:55:50 ID:sp4ql5Rd0
>242
例え籍を入れていなくとも、事実上の婚姻関係にある、所謂内縁の夫、妻という場合は相続関係も発生するそうだから
保険金の受け取りなど無問題なのではないかな?
まあ、詳しい香具師が降臨するのを待ったほうがいいのかな?
247名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:56:27 ID:/FhFzqLs0
>>153

そんなの例外中の例外。
基本的に女であるだけで卑しいと考えられているので、
嫁だけ姓が違うってことで差別してる。
248名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:56:31 ID:9h6poSxk0
>>229
>「成人する頃までに本人に選ばせたら」とかの非現実的な答えしかもらえない。

姓を変えることは今までの自分の歴史を失うみたいで不幸だと言ったその口で、
子供に同じことさせようという根性が立派過ぎるw
249名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:57:51 ID:bSxHkeSC0
不利益以前に、なぜ?別姓にするのか?
250名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:59:11 ID:bFerkqewO
韓国は別姓もなにも金やら李ばっかだろw
251名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:00:03 ID:bs4Bcc/f0
>>243
言葉足らずでスマン。その辺の文章は
「僕もニョーボも由緒ある家柄でもないので
『家』を示すしるしとしての『姓』にこだわる気持ちはない。
それでも別姓でやってるのは、お互いが自分の慣れ親しんだ姓を
ただ単純に気に入っているので。」
というようなニュアンス。

だから、自分の姓に自分の「家」を感じることは、ないんだよね。
252名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:01:41 ID:dki5ht1m0
>>247
養子婿の場合は昔から男が姓を変えさせられ、差別されているが?
253名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:01:53 ID:kkQSWDVsO
めんどくさいから姓変えたくない。
254名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:03:32 ID:bSxHkeSC0
>だから、自分の姓に自分の「家」を感じることは、ないんだよね。

あなたが感じなくても、日本では姓は家を意味している。
自分には関係ないけど、社会のルールを自分好みに変えてくれというのはわがままだと思うが。
255名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:03:36 ID:iQNMuPTC0
>>250
韓国は同姓の結婚は禁止してます。
付き合うこともないと言っていましたよ。
256名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:04:02 ID:CMnin2LX0
>>248 そもそも姓・名という概念は必要なのか?

名前が1語の人は世界中にたくさんいる。
2語でも、これが姓、これが名という登録の仕方をしなければいい。

ついでにいえば、同性の結婚を許すか、という問題についても、人の性別を登録しなければいい。
(年金の支給開始年齢の問題はあるが)

女性だけ再婚禁止期間があるのが差別というなら、全員に同じ再婚禁止期間をつければいい。
257名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:04:06 ID:Gnnc2Iuj0
>>239
アカは何でもかんでも屁理屈こねて
伝統やら文化、歴史を壊そうとする。

そりゃあそうだろう。

共産主義とは絶対相容れないんだから。

こういう論議は、アカ抜きで話し合って決めたいものだねぇ。
腹に一物ある連中の屁理屈など聞く気にもならんね。

ま、どうせこの時期に弱小三党が出した法案なんて廃案だろ?
258名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:05:41 ID:V2XVrnu20
仕事してると名字変わると大変だよ。
銀行とかの名義をいちいち変えるのも超めんどくさい。

研究者とかで論文書く人だと、途中で名前が変わると業績がたどれなくなって
探す人には凄く不便だし本人にとってはかなり不利になる。
だからわざわざ事実婚にする人がいるくらい。

子供が生まれる時だけ一瞬結婚して(非嫡出子にならないように)、
生まれたら離婚、を繰り返す人もいる。

同姓でも問題ない人、同姓がいい人は同姓にすればいいし、
不便があるひとは別姓にすればいいんじゃないの?
259名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:06:05 ID:Y+uWYD2B0
>>255
同姓でも始祖が違うなら出来るらしいね
260名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:06:36 ID:W8+//XJ/0
>>255
違憲判決が出たので今では認められているそうな。
http://www.alc.co.jp/korea/culture/quiz/more01.html
261名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:07:14 ID:bSxHkeSC0
>>253
引越しして、免許証やカードの住所変更めんどうくさいから
前の住所使えるように、法律かえてくれと言ってるようなもの。
262名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:08:33 ID:XevJulLj0
>>258
戸籍上と実際は別けて使っている人が結構いる。芸能界、女優、作家など。
不便はないだろう。
263名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:08:38 ID:U0/nOuBl0
>>258
発想を変えて、メンドクサイ諸手続きの方を見直したらどうだろう?という風にはならんもんかねえ。
264名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:09:03 ID:fYKJm/+b0
>>258
禿同。別に全員が全員、
姓を変える必要ってのは全く無いわけだしな。
変えたい奴は変える。
変えたくない奴は変えないでいいだけの話しなのに、
わけのわからない屁理屈をこねて反対してる連中がいるだけの話。
265名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:10:05 ID:kkQSWDVsO
>>261
変えなくても済むならその方がいい。
266名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:11:27 ID:sp4ql5Rd0
>250
韓国の場合、何故その姓氏のバリエーションが少ないか、つまり父系血統を重視した結果だからに他ならないんだが?
日本の場合、血族関係よりも封建社会が台頭したことにより、その土地を自分の姓名に加えて名乗ったりしていく内に、
段々と血族を表す姓氏が重んじられなくなっていった、という事が一つにはある。

つまり徳川家康といっても、正式な名前はミナモトノ(源氏)から始まって家康に終わる訳だが、血族氏名でいうなら源氏になる。
その源より、後で領地やその他の冠位名などが重用された為、その血族氏名が使われなくなっていった訳だ。

つまり家々毎に自分で苗字やその他の名前をつけていったわけ(てかそう発展していった)。庶民の場合、東南アジアと同じく
苗字を普通名乗らない(てか名乗れない・又はもっていない人々も多かった:苗字帯刀の権利)

儒教圏の場合、姓氏だけでは同姓者が多くて不便極まりないので、字など別途の名前が編み出されてもいる訳だ。
今では単に昔ながらの姓氏に戻っているようだが。

また、同じ姓氏の場合、特に同じ血族関係が認められる人々(何代離れていても)つまり本貫が一緒の人々は婚姻がつい最近まで
韓国では禁止されてもいた。


これも儒教の教えのなせる業だな。
267名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:11:46 ID:U0/nOuBl0
>>262
扇千景議員なんて、芸名だしねえ。
でも国土交通大臣等としての公文書等には一貫して本名の林寛子を使ってたんだって。
268名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:12:22 ID:0XoPxD5Z0
何人か賛成派がいらしたようなので「子供の姓」の意見が出るかな、と期待してる最中なんですが・・・・・・
やっぱり答えは出ないんですかね。
269名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:12:49 ID:bSxHkeSC0
>>258
通称をつかえばいい。
270名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:13:05 ID:bb/VYgKw0
在日の通名と同じ理屈だよ。
都合がいいだけだろ。
271名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:13:26 ID:U0/nOuBl0
>>268
出るわけないと思うよ。
だって子供のことなんてどーだっていいんだもん。
272名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:14:18 ID:M5dVbQkO0
>>270
そういうこと
273名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:14:34 ID:C31XOpCe0
>>268
答えはそれぞれの家庭で出すことだと思う。
274名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:15:08 ID:bs4Bcc/f0
>>254
多分、社会的なルールは、人が快適に暮らせるための「道具」なんだと思う。
社会の中に一定のニーズがあって
それでより多くの人が気持ちよく毎日を過ごせるようになるのなら
ルール変更はあってもいいんじゃないかと思う。
重大な理由なんかなくってもね。

>>>254さんの指摘は示唆に富むものでした。
この「社会的なルール」に対する考え方の違いが
別姓推進派と反対派の対立の根底にあるのかもしれない…
なんて、ちょっと思った。

ビール飲も。
275名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:15:13 ID:3L5dM17Y0
>>246
法律婚がなければ相続人にはなれない。
他に法定相続人がまったくなければ「特別縁故者」になれる可能性がある程度。
276名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:15:26 ID:XevJulLj0
>>264
勝手にバラバラにされたら制度上混乱して困るんだよ。戸籍謄本すらおかしくなる。
年金その他の管理もおかしくなる。

浅はかなことを言うな。
277名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:15:52 ID:I+HtSi8Q0
いいじゃないか。どうせ別姓のヤツはアカだ。
名前で区別できるんじゃないのか。
278名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:16:46 ID:m6ERTjmh0
こういうところが、保守支持者が
民主に投票できない理由だな。
民主の半分は売国・社民と同じ。
279名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:17:55 ID:UQqA9NwG0
夫婦の問題なんだし、別姓でも同性でも話しあってどちらでも選べるように
すればいいだけの話だと思うんだがなあ。なんで強硬な反対派がいるのかわからん。

自分は独特の苗字で、生まれてこの方ほとんど苗字を使ったあだ名で呼ばれてきたので
苗字に対する愛着がある方だと思う。
失礼だが、鈴木とか山田だったら別になんとも思わなかったかも。
苗字と名前あわせてバランスが良く、芸名のようにきれいな名前だと褒められることもあるし。

かといって結婚した時に相手方を自分の苗字に合わせて改姓させようとは思わない。
独特の苗字なんで合わなくなる場合が多いと思うんで。
280名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:18:13 ID:xNCRTAY20
そのうち「同姓の奴はウヨだ」となる。
…、
281名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:18:15 ID:0bdLvaqG0
婚姻適齢上昇はおかしいでしょ。

16歳でも十分子供産めるんだから
現代ではむしろ15歳位に下げるべき。
18歳にする根拠がわからない。
282名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:22:27 ID:U0/nOuBl0
>>281
男女で年齢が違うのはオカシイから、男に合わせるか女に合わせるか?という話で、16才では男が結婚するには早すぎるという判断からじゃね?
よく知らんけど。
283名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:23:39 ID:gqpr0AMG0
>>273
おいおい、無責任なことを言うなよ。
答えが出ないのに、家庭で答えが出る訳ないじゃん。
284名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:23:43 ID:fYKJm/+b0
>>276
なにこの偉そうな公務員?
そんな作業のドコが手間なの?
一回くらい民間で働いてみなよ。
285名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:23:50 ID:kJ8SI1Dw0
>>258
結局、働く女性が片働き婚しないのが問題な訳ね。これ以上兼業婚しやすくするのは意味がない。
286名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:24:43 ID:0bdLvaqG0
>>148
>・結婚できる年齢を男女とも18歳にする
>・女性の再婚禁止期間を現行の6カ月から100日に短縮する
>これは問題なし

どっちも問題ありまくりだろ。

16、7歳で妊娠したらどうするんだよ。
男は妊娠しないが、女は肉体的に妊娠するから
婚姻適齢はどうしても妊娠可能年齢にあわせる必要がある。

それと再婚期間100日もわけわからん。
4、5ヶ月立たないと妊娠はわからないのに100日にする理由は?
287名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:25:31 ID:DrQrzQ7I0
あんまり好き勝手やるとこっちも反撃しちゃうぞ、
モザイク処理はGHQによる文化侵略であり表現の自由に反するとかね。
その国にはその国の文化やルールがある、嫌なら出て行け。
2881000レスを目指す男:2006/05/31(水) 23:25:44 ID:MiZti7nO0
まあ、今は妊娠してるかどうかすぐわかるし、できてても子供が誰の子かDOM検査とかでわかるんだから、女の再婚禁止期間を作る必要はないね。
289名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:26:38 ID:U0/nOuBl0
>>284
つか、いっそ戸籍制度そのものを廃止すべき!と訴えた方がいいんじゃね?
戸籍制度がある国って、世界で数カ国だけなんでしょ?

戸籍管理担当の公務員も減らせるし〜
290名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:27:11 ID:bSxHkeSC0
世界中で野党の求めているような(完全)選択性別姓を取っているのは北欧スウェーデンだけ。
スウェーデンでは母子家庭が増えるなど、社会的な問題になっている。
別姓は夫婦だけの問題ではなく、婚姻制度にも関わる社会全体の問題でもある。
291名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:27:29 ID:0bdLvaqG0
>>282
男は妊娠しないが、女は妊娠するという肉体的な差がある以上、
女性の婚姻適齢は動かせない。

どうしても男女一緒にしたいなら双方16にするしかないな。
男→18(稼げる)
女→16(産める)
は、それなりに合理性がある区別だと思うが。
292名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:29:14 ID:bs4Bcc/f0
>>268
キーワードはやっぱり「自己決定」になっちゃうのかなあ。
ホントは子供が自身の姓も名も自分で決められるのがいいと思うけど。
「自分の姓や名が大嫌いだ。変えたい」って人もいるだろうしね。

ただ僕は、子供が大人になったとき、僕の考えに同意して欲しい
とは思わない。
子供が「やっぱり自分は結婚したら同姓にする」というなら
それもいいかな、と思う。

293名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:29:33 ID:0bdLvaqG0
>>288
結婚する時いちいち確認しないし、そんなシステムは煩雑だろ。

妊娠は4、5ヶ月で分かるんだから
再婚期間6ヶ月は合理的。
294名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:29:58 ID:/FhFzqLs0
>>264

これを借金追い借りの隠れ蓑にしたりする輩がいる。
日本は結婚したら夫婦同姓にするという法律があるんだから、
制度を変えるということは、簡単に考えてはいけない。
295名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:30:01 ID:74WDtWhb0
>>286
>婚姻適齢はどうしても妊娠可能年齢にあわせる必要がある。
そしたら年齢なんかじゃなくて、初経・精通が来たと同時に結婚可能にしちゃえばって理屈になる。
女の場合は初経がきてなくても稀に妊娠する事があるし、生まれたと同時に結婚おkにしちゃうの?
296名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:32:17 ID:XPU2A0s+0
つーか、男も女も20歳でいいだろ。
男も女も20くらいになってしっかり自立。
たぶん女の出産も20くらいのほうが体にいいんじゃないか?
297名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:32:38 ID:sp4ql5Rd0
まあ、制度上の中には、その国の習慣に基づいた習慣法もあるのだから、一概にはいえないかと思う。
別姓なら儒教圏のようにきっぱりと別姓に統一するのも良しだと思うが、その根底にある思想が差別にあるのに、夫婦別姓論者の
求めている結果が一緒なのが面白い。

その内、儒教圏の国々から、女性が男性のイエに入れないのは差別であり、子供を生む道具に過ぎないと見做している悪習
によるものである。夫婦同姓制度を要求する、なんて運動が起こることも充分ありうる話しだな。

つまり、物事の捉え方には多面的な要素が多分にあり、狭い範囲(単に自分の感性など)で主張していると変な方向から
突っ込みがはいる事に成りかねない。
日本にはイエ制度があるので、女性がそれに抵抗を覚えるのであれば入り婿運動を先ずすべきだろう。
単に別姓を主張しても、社会的に余計な混乱を与えるだけだと思うのだが?(別姓なら別姓で統一すべきだろうし)
298名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:33:06 ID:0bdLvaqG0
>>295
それは極論だろ。
だが15、6歳が一般的な妊娠適齢である以上、
そこから動かすことはできないだろ。
299名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:33:22 ID:/FhFzqLs0
フェミ大量に涌いてる。

小沢先生にちょっとかまってもらえたからかな>社民党海渡(通称:福島)みずぽ
300名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:33:51 ID:IcRdvAR60

家族の名前が無くても良いって考えは、

家族が無くても良いって考えと同根。

家族解体思想ですな。
301名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:34:19 ID:fYKJm/+b0
>>294
そうらしいね。
結婚すると姓が変わるから
この夫婦同姓制度を使って借金を作りまくって
踏み倒す輩を減らすためにも、
夫婦別姓の方がいいかもしれないですね。
302名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:34:41 ID:fh36NpbU0
短縮しさえすればいいってもんじゃないでしょうよ・・・
男性の再婚禁止期間を作ってそちらも
6ヶ月にすればいいじゃない。
303名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:34:57 ID:C31XOpCe0
>>283
僕や君が他の家庭のやりくりの答えを出す必要は無いと思う。
304名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:35:29 ID:3L5dM17Y0
>>296
昔、ウチの職場にいた産婦人科医は
「医学的見地からは女性は10代後半に出産すべきだ。二人目からはどうでもいいけど。」と
酔っぱらって力説して行かず後家の姐さんドン引き。
305名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:36:00 ID:fNqID+CW0
>>284
公務員だとwアホ!
バリバリの民間だ。

困るのはお前ら自身だということに気がつかにとは>ドアホ
306名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:36:07 ID:bS+TcjNS0
結婚できる年齢を引き上げるのは何のため?
むしろ男の方を引き下げて、例えば
高校通いながら育児するのとかにも偏見のない
雰囲気にしないと・・・
トイレに産み捨てる女も減るんじゃないの?

再婚禁止期間も100日に短縮なんて半端な。
DNA鑑定がある今では存在理由そのものが
ないんだから0でいいじゃん。
307名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:36:11 ID:bs4Bcc/f0
別姓はいいよ
あるときは「結婚してまーす」
あるときは「独身でーす」
使い分け可能

ってこりゃ、別の問題か
3081000レスを目指す男:2006/05/31(水) 23:36:26 ID:MiZti7nO0
つーか、お舞いら苗字なんて名乗れるようになって、100年ちょいくらいだろ。
夫婦別姓にしたって何も問題ないと思うね。
309名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:36:57 ID:9h6poSxk0
>>281
淫行条例にひっかかる年齢でsex付きの結婚ができるほうがおかしいと
いう視点もある。
310名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:37:09 ID:74WDtWhb0
>>298
妊娠適齢が15,6歳なんて話はじめて聞いたぞ。
まだ体が安定してないから不向きだろ。
妊娠に一番向いてるのは20代後半くらいじゃなかったっけ?
311名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:37:27 ID:HloSHNlf0
>>297
>単に別姓を主張しても、社会的に余計な混乱を与えるだけだと思うのだが
社会に混乱を与えるというのが、騒いでいる連中を裏で煽っている奴らの目的の一つだからね(w
312名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:37:52 ID:3L5dM17Y0
>>309
婚姻関係と淫行を一緒くたにするのもアホちゃうか、という視点もある。
313名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:38:07 ID:9h6poSxk0
>>286
>婚姻適齢はどうしても妊娠可能年齢にあわせる必要がある。

10歳でも妊娠できるんだが。
314名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:39:27 ID:0bdLvaqG0
>>296
何歳で産むかは個人で決めれば良い話。

そうではなく一般論として16歳で十分妊娠できる以上、
制度論としてそこに婚姻適齢を設定するのは当たり前。
315名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:39:56 ID:74WDtWhb0
>>309
結婚した上での淫行は確かおkだったと思う
316名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:40:22 ID:GDUPKm4d0
>>311
騒いでいるのは別姓論者だが。
317名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:40:26 ID:1vyr3YkP0
>>308
激しく同意
318名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:41:56 ID:SiWlvka30
実現すると駒田の悲劇が日本全体を襲うってことか・・・
ホント政治家はろくなこと考えないな。
319名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:41:56 ID:BK+R6XlL0
女性の婚姻年齢18歳に引き上げ、
再婚禁止期間を6ヶ月から短縮、


これは当然の処置だろうね。
どちらも立法時の意味をなさなくなってる。
3201000レスを目指す男:2006/05/31(水) 23:42:22 ID:MiZti7nO0
つーか、人間というものは、やりたいときとか、できちゃうときとか、どうにも抑えきれないものがあるんだよ。
それを無視して法律作っても駄目じゃありませんか。
321名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:42:57 ID:9h6poSxk0
>>314
だから初潮が来たら妊娠できるっての。
322名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:43:29 ID:sp4ql5Rd0
>306
いちいち法定上でその嫡子を判定するのに検査をしてなんていってられないってw
再婚の度にその夫婦で結婚後直ぐに生まれた子供の血縁テストをしないといけなくなる事に繋がる。
そしてもし前夫の子供だったとしてみろ、それこ継父と実父との親族関係がややこしくなるじゃん。
そんなこと常識的にやっていけるか?それなら期間を設けたほうがスマートじゃん。
323名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:43:57 ID:0bdLvaqG0
>>309
それは淫行条例を変えればいいだけでしょ。
淫行条例に合わせて婚姻適齢を変えるというのが意味不明。

結婚というのは妊娠出産の保護のシステムなんだから、
肉体的妊娠適齢と符合させるのが普通。
324名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:44:23 ID:0XoPxD5Z0
自分自身の体験から子供の姓についての「推進派」の意見が聞きたくて張り付いてましたが
「それは各家庭の問題で」というのが唯一のレスでした。で、色んなブログ見てましたけど・・・・・・

名前に愛着があって、絶対に変えたくなくて、自分じゃなくなる気がする人たちが、
「子供の姓は○○歳までに自分の意志で変更できるようにすればいい」
って主張してるのを見て、正直、怒りが湧きました。この程度の感覚で社会のルールをぶち壊すんですか。
325名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:44:38 ID:9h6poSxk0
>>315
OKだよ。
だから性行為に責任をもてるのは16歳(婚姻可能)なのか18歳(青少年保護条例対象外)
なのかという矛盾が出るだろ。
326名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:45:14 ID:BK+R6XlL0
>>314

それなら児童ポルノ法やら淫行条例やら、諸々の法律基準も16歳に引き下げなければ
論理的整合性が取れない。


セックスが前提の結婚が16歳で出来るのに、
その年齢の女性に対して性的興奮させるようなことを禁じる(あるいは異常視する)法律を作ってるのだから。
327名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:45:56 ID:0bdLvaqG0
>>321
だから現代人は発育もよくなってるから、
むしろ15歳位に下げても大丈夫なんだよね。
逆に18歳に上げるというのが根拠が分からんね。
328名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:46:15 ID:a+SgtpHO0
とりあえず、科学的証拠さえあれば、親子関係不存在の訴えがいつでも通る制度にしろよ。
なにやってんだよ。
329名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:46:50 ID:/xTBHhOB0
イランでさえ女性の再婚禁止期間は百日なのに。
330名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:47:01 ID:57YOx8mX0
「選択的夫婦別姓」の問題はずいぶん尽くされていて、問題点も明らかだし、
与党に反対されることも百も承知なのに、人気取りで余計な提案をしてくる。
社民のバカをともかく、せめて民主はまともな姿勢を見せろよ。
331名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:47:47 ID:XPU2A0s+0
>>314
16歳で十分産めるという話に根拠はあるのか?

産むだけならもっと早い例も多いし、
出産適齢期、体に良い時期は20-30歳といわれている。
ちなみに日本の初出産平均年齢は26歳くらい。

どう考えても、20からという年齢制限のほうが良い。
なぜ良いかというと、成人の年齢と重なり覚えやすいから。
332名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:48:10 ID:0bdLvaqG0
>>326
そんな事は知らんが、引き下げたきゃ引き下げればいいだろ。
婚姻適齢の話とは直接関係ないと思うが、勝手に主張してくれ。
333名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:48:33 ID:aoVGh5dVO
夫婦同姓って家族の中で女性だけが別姓にならないようにした
明治政府のやさしさじゃないの?
334名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:48:54 ID:BH9Ooup2O
別姓にしてますが、やっぱり今の団塊世代からの突き上げが凄いよー。
案外、それより上の世代は、
まあまあ、今はそういう時代なんだねー
とかって、ぬるい反応だが、団塊はうちの両親に向かって、鬼の首取ったように
籍入れてないんだってねー? と、責めるような口調でネチネチ言うから、両親も参っているらしい。
335名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:49:33 ID:BK+R6XlL0
>>324

今でも女性の場合、結婚したら姓はばらばらになってるからなあ。
子供の姓の統一性にそこまで拘る意味合いがよくわからん。

一人っ子とか未婚者とかが激増してる現在、
明治以降の多産時代に築かれた「社会のルール」が立ち行かなくなるのは当然だと思うが・・・。


現状制度(明治以来の姓制度)のままだと、
例えば50年後にはお墓が無縁仏だらけになってるぞい・・・。

336名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:50:56 ID:9h6poSxk0
>>332
論理的整合性という意味を御存知ない?
337名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:51:05 ID:0bdLvaqG0
>>331
十代後半が一番適してるのは常識だろ。
20-30歳なんて聞いたことないよ。
それはフェミかなんか知らないけど、
そういう思想と絡んで主張されているだけでしょ。

それに平均初産なんて少子化晩婚化の日本で何の意味があるんだ?
338名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:52:33 ID:XMHK7a5W0
>>281
日本の女で16〜17歳で結婚するのは、ごく一部のDQNだけ。
タイあたりから人さらいのように16歳ぐらいの娘を買ってきて
嫁にする日本男が結構いて、以前ちょっと問題になってた。
そういう人買いみたいな結婚の防止の目的もあるかと。

>>298
15〜16歳では、まだ生理周期も安定してない女が多い。
その年齢での妊娠はむしろリスキー。
339名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:52:58 ID:BK+R6XlL0
>>332

一方では18歳未満の女性に性的欲情を催すのは異常だという法律を作っておきながら、
一方では16歳で公認で結婚できる(もちろんセックス前提)という矛盾は、
いかんともしがたいよ。


一律18歳で何か不満があるの?あなたには?
野党が提案してるから反対とかいう、ただの何でも反対野郎っすか?
340名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:53:20 ID:/FhFzqLs0
有権者の半分は女性なのに、女性の議員がこんなに少ないことは
端的に優劣を示しているな。もちろん例外はあるけれど。
341名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:53:46 ID:2cvWTmFLO
オレは飲み屋じゃ本名なんか言ったことないな。
名前なんか自分で勝手に付けて相手に識別してもらえばいい。いわば符合だよ。への6番だって一向に構わん、そんなもんだ。
本名は戸籍上やら勤め先の人事書類の中の話しだけでいいだろ。

木下藤吉郎が豊臣秀吉になっても誰も別人とは思わん。
342名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:53:49 ID:fh36NpbU0
>>337
肉体と精神のバランスを考えると
10代よりは20代の方がなにかといいらしい。
343名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:53:59 ID:0W4HxSCl0
16ぐらいで出産してるのは
子供が子供産んでるようにしか見えない。
344名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:54:06 ID:0bdLvaqG0
>>336
だから変えたきゃ淫行法だかを変えればいいだろ。
妊娠可能性を考えれば、淫行条例の根拠が薄弱というだけの話。
345名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:54:18 ID:0jcsR2Go0
再婚禁止期間は妊娠の関係で短縮しちゃ駄目だろ。
346名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:54:41 ID:fNqID+CW0
>>335
意味が分からん。
男系なら男系の姓で夫婦の墓があるし、バラバラとは?
347名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:55:47 ID:XPU2A0s+0
>>337
医学的見地からでは、20代前半が良いとされている話は、
ちょっとググればたくさん出てくるが、
十代後半が一番適してるという常識は、
単にあなたの思い込みなのでは?

ちなみに初産年齢は50年前のデータでも22歳くらい、
最近は27歳とかなのですよ。
少子化といっても、50年前でも20歳以上が常識なのです。
348名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:55:50 ID:9h6poSxk0
>>344
妊娠可能だったら結婚できるのか?結婚していいのか?

妊娠したら結婚できるのか?結婚していいのか?
349名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:55:59 ID:kkQSWDVsO
>>337
十代後半が適齢期なら18歳でちょうどいいね。
350名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:56:07 ID:sp4ql5Rd0
>334
籍を入れていないのは、そりゃそう取られても仕方がないだろうな。あくまでも結婚そのものを軽視し同性関係を続けているとしか
世間体には見えないからな。

無論現行の夫婦同姓制度に反対するという理由は充分に判るのだが、だからといって籍を入れなくてもいいのではないか?
あくまでも制度上それに従っておき、実生活でちゃんと別姓を使えばいいだけのことだ。
現にそうしている友達もいるぞ。(ちゃんと籍は入っているが、嫁がうるさいので別姓で表札も掲げ、対外活動も全てそうしている)

籍をいれると制度上でも同姓になるからいや、というのならもはやどうしようもないけれど。
あともう一つは中国や韓国に移住してその国民になることだな。そうすれば晴れて夫婦別姓で堂々と過ごす事が出来るぞ。
最も別の意味で差別が酷そうだがw
351名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:56:43 ID:0bdLvaqG0
>>338
人攫いとは何の関係もないだろ。
それに16の妊娠がリスキーなわけないだろ。
15、6でお嫁に行って10人産んでいた明治の女はどうなるんだよ。
現代は明治時代よりも、医療や食料事情は改善されてるぞ。
352名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:57:03 ID:aI3a0HfA0
こうして出生率は1.0を割り込むのであった
353名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:57:22 ID:m6+wUNUf0
まだ夫婦別姓とか言ってんのかよ。もう諦めろよ、マジで。
354名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:58:01 ID:BK+R6XlL0
>>346

結婚したらほぼ女性の姓が変わるだろ。
姉妹、兄弟でも姓はばらばらになる。

合計特殊出生率が1.25程度の現在、
これらか生まれる人のほとんどが一人っ子だと仮定しても
マクロで見ると、それほどおかしい議論にはならん。

何々家のお墓という制度である限り、
たったの一世代で二つに一つのお墓が
引き取り先がなくなるっていうことだよ。
355名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:58:41 ID:5p6g5sov0
>>328
今回の法案と嫡出否認の提訴期限の延長(現状の子の出生の事実を知ってから1年以内)
は同時に出さないと片手落ちだね。余りにも不貞な女に有利すぎる。
356名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:58:55 ID:0bdLvaqG0
>>348
結婚という制度が何のためにあるのかわかってる?
妊娠と結婚は不可分に結合してるんだが。
357名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:58:58 ID:9h6poSxk0
>>353
「別姓を、あきらめない!」 フェミ党
358名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:59:44 ID:8jfBUe7g0
宮崎哲也が言ってた事だけどさあ、

別姓論って家社会の再来と等しいんだよねー

姓を重んじるわけだから、昔の家制度と同じ事なんだよね。

支那や朝鮮と同じことになるわけ。

進歩とか言ってるのはただのバカ
359名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:00:28 ID:82nLx2WH0
>>356
んなこた言われんでもわかってる。
だからといってフリーセックスの性に野放図な制度を作りたいのか?
360名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:00:33 ID:yRI9Wji+0
>>351
生理周期が安定してないことも多いんだよ、その年齢では。
妊娠可能というだけで、まだ体が出来上がってない。
無茶な妊娠・出産繰り返してたから、昔は短命だったんじゃないのかね?
そもそも、低年齢での性交は、子宮頚ガンなどのリスクも増える。
361名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:01:27 ID:k/Zdx1Ee0
妊娠したって、育てられる環境土台がない
結婚は不幸だよ。
362名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:01:28 ID:NgW8jyrl0
>>349
だから○○歳から妊娠できる〜というのが婚姻適齢になるわけ。

そもそもヨーロッパ諸国もほとんどが適齢16歳ですけど?
世界的にも14〜6歳が普通。
363名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:02:01 ID:bUhwsJ+10
>>354
TFRが1.25ということと、「子供のほとんどが一人っ子」ということは
全く関係ない、前者から後者を導くことはできないことなんだが。

もしかして「TFRは女性が一生の間に生む子供の数の平均」とか聞きかじりで思ってる
シッタカな人?
364名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:02:36 ID:yRI9Wji+0
>>362はアフリカ人
365名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:03:18 ID:+/pUUa7e0
>>358

進歩とかじゃない気がする。

夫婦共働きで無いと文明的な生活が保障されない現代日本では、
女性の姓が変わるというのは、やはり、結婚時の大きな障害だといえる。
仕事上では致命傷になりかねない。
経済不況との複合技により
団塊Jr世代の異常な低出生の原因の一つであるのは確か。

夫婦別姓法案が嫌だったなら、5年ほど前に代案を出さなければ駄目だったね。
第3次ベビーブームが無き今、もはや手遅れだが。
366名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:04:11 ID:sfG6wx2b0
>>325
結婚という契約を交わした上でならセックスもOK! って事なんじゃないか?
なんつーか、責任を持てるから


>>333
明治時代とは違い働く女性が増えたから、働く女性が仕事先で
「苗字変わりましたー」と言いまわるのが煩わしいとかいう理由があるらしい。
フェミ漫画の「陽の末裔」の主人公はそう言って、仕事先では前の苗字で通していた(その漫画の舞台は明治大正だったが)。

楽だからと便宜的にそう通すのは勝手だと思うが、やっぱ夫婦は同じ苗字でいてほしいな。


>>337
俺はリア高だが保健の授業ではそう習ったよ。
十代ではまだ初経も安定していなくて未熟なので不向き、
30代過ぎても老化していくので良くないらしい。
367名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:04:14 ID:dtQQB6ZD0
>>339
18禁は異常じゃなくて宜しく無いってだけじゃねえの
それに限らず未成年は未熟だから契約等々制約があるのに結婚すると制約はずれるし
一部に整合性がないから全部アウトって考えはどうなのかと思う

別姓は置いといて民主の18歳案には賛成かな
個人的には20歳で統一するのがいいけど

>>345
妊娠の検査技術の向上で早期発見できるようになったんじゃないか?
368名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:04:16 ID:CMUFNbKa0
>>365
以前アンケートとったら結婚時に姓を揃えるのに賛成なのが
9割を超えましたが。
369名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:04:57 ID:5jmbOdrK0
>>354
今は何々家の墓と書いてあっても実際は家じゃないんだよ。実質は夫婦の墓になっている。
370名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:05:20 ID:NoLggjlP0
>>363
詳しく。
371名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:05:25 ID:+4ngV3nl0
昔はさ、親が見繕った相手と強制的に結婚させられて
よっぽどのことがないと離婚できなかった訳じゃん。
今はその部分は各人の自由意志にまかされてて、
そんでも夫婦や家族の枠組みだけは旧態のままだったら
子どもが減るのはあたりまえだよね。自由度を増すというか
いろんなバリエーションを認めないと厳しいんじゃないかと
思うんだけど、保守派の人はそこんとこどう考えてる?
372名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:05:26 ID:gngg9boo0
>>365
別に法律変えなくても、
職場では旧姓を使い続ければ良いだけじゃ?
373名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:06:02 ID:SJHvDa0L0
夫婦別姓にすると、気軽に離婚するから社会的損失が大きいらしい。
それに出戻り娘に対する世間の目も、潜在的に離婚を予防しているらしい。
374名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:06:03 ID:Q3NICclO0
>>354
夫婦の出生率は2.2人位でキープしてるだろ。
375名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:06:13 ID:NgW8jyrl0
>>364
アフリカじゃなくて欧米もだっての。

ちなみにインドと中国は人口過多なので20歳前後に上げられてるが、
それ以外の国では15、6歳が普通。
人口増加国ではなく少子化の日本で18歳に上げるとは政策論としても意味がわからん。
376名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:06:56 ID:k/Zdx1Ee0
>>372
出来ない。年末調整?かなんかで
引っかかる。
377名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:07:00 ID:E3zQLTxF0
【参考】内閣府男女共同参画局予算(本局のみで年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)

その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。しかも他の予算が減額する中、毎

年増額しています。
権限・利権を貪るため「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳&一般女の総フェミ化戦略。
こいつらの力の前には、マスコミなど今や奴隷です。
以上が●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。
参画局は巨大審議会なので、外部から「女性問題の識者」の肩書きで、男性を憎悪するババアフェミ学者と団体員が
無限に入ってきてしまうという構造がこの悲劇を招きました。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ、別途莫大な額をキチガイ浪費。
最近では10兆円の利権がらみなのか、創価公明がフェミの主張を丸のみ腰巾着化しています。

皇室典範も従軍慰安婦も、最強勢力はこいつらです。
人権擁護法も法務省を乗っ取ったフェミがまさに起草(+部落)。
痴漢を出汁に首都圏に女車両を無理矢理導入。[男→女]の順が多い便所等の案内パネルを
ブチ壊して逆にする工事の指導が電鉄会社に来ており、補助金が際限なく出るとのこと。
海上自衛隊歌も女性差別とされ全歌詞変更。配偶者控除全廃もフェミの悲願。
各種重要試験・採用で女性優遇措置アファーマティブアクション(ex国家1種合格者が最終採用される率:女>>男子東大

生)。
マスコミ指導・国民洗脳。真実は強姦は昭和40年の3分の1、殺人は昭和30年の3分の1です。騙されるな!!
権利は貪りつくし、義務は免れるという剥き出しの女権拡張主義フェミニズムが根元にあります。
「女男」という表記に徹する文科省検定教科書も既に複数本登場。○保存&コピペ希望○

苦情を是非お願いします!→http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
378名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:07:22 ID:prJKDWa60
選択制夫婦別姓なんて自民党議員の半分以上は賛成だろ。
与党の公明党だって公約に掲げている。

日本の将来なんて本気で考えていない余生短い老人議員
の一部と、某政治団体の圧力が怖い腰抜け議員が反対し
て法案提出に強硬反対してるだけ。

野党ももっとしたたかに自民党内を切り崩すような工作
をしないとだめだな。ほとんどニュースにもならないで
廃案になるのに、ポーズだけ。
379名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:07:34 ID:yRI9Wji+0
>>375
14歳から結婚できる国ってどこよ?
380名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:07:38 ID:CMUFNbKa0
まあ、面倒だから法律作れって言うような

クソバカな話は通用しませんから
381名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:09:35 ID:hFXwKINY0
>>358
正確に言うと「家」ではなく「氏」の復活。
苗字は「家」を表し、姓は「氏」を表す。

日本は中世以降、氏制度から家制度に移行したから、ファミリーネームが
「姓」から「苗字」になった。藤原氏が一条家、九条家、近衛家と分かれた
ように。

「姓」と「苗字」の違いが知られていないのは明治政府が戸籍制度をつくる
ときにごっちゃにしちゃったから。朝鮮の「創氏改名」も正しくは
「創苗字改名」。戸籍制度をつくるために朝鮮に家制度を持ち込んだだけ
なのに、強制的に「氏」を変えさせられたと勘違いしてる馬鹿が未だにいる。
382名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:09:38 ID:mI2SNQkb0
自分の先祖からの家を守る意味なら理解できるが、フェミ党 はそんな考えか?


383名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:10:30 ID:+/pUUa7e0
>>363

極論すれば、ほぼ同定義だろ。
「TFRは女性が一生の間に生む子供の数の平均」

一例でいくと
昨年度27歳から34歳までの現状、出産最適齢年齢層は各年代で人口が180万人以上いた。
で年間出産数が105万人、これを恐ろしいことだと思わないっすか?

そして、もちろん実際の子供のほとんどが一人っ子になってるとは思って無いよ。
夫婦の子供の数は二人が多いわけだしね。
ということは未婚者、あるいは結婚しながら子供を作らない人の数が恐ろしい数になってる裏返しなわけだが。

でマクロで見る場合は、こういう人々をならしたからといって、
そんなに変な議論にはならんだろ。
384名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:10:39 ID:IEmKg9rZO
>>362
今までに何度も言われてるけど妊娠だけならもっと低い年齢でも可能。
でも体には負担がかかるし適齢期とは言わない。
適齢期が婚姻許可の年齢でそれが十代後半だと言うのなら18歳は非常に妥当じゃないか。
385名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:11:07 ID:Z6aUMYfT0
野党は屑ばかりだな。
離婚禁止法案を提出しろ!
結婚は子供の遊びじゃねえんだ
昔は離婚しましたなんて恥ずかしくて言えなかったんだ
386名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:12:10 ID:82nLx2WH0
>>378
自民の中で選択的夫婦別姓法案はマイノリティですが。
自民党の中で出すたびに潰されているのは、老人政治家だけではなく、
若い政治家がこぞって反対しているのですが。

賛成しているのはおばさん議員だけ。
387名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:12:09 ID:Iq4K60EaO
私は妹と女二人姉妹で、付き合ってる彼氏が長男です。
私の父は、どうしても姓を絶やしたくないので養子を希望するも、相手の親が折れずに無理。
しかも、彼の母親が姓名判断に凝っていて、彼が私の方の姓になると凶なんだとか。
父に墓を守っていってほしいと頼まれているので、もう夫婦別姓しかないと考えています。
私、とっくに夫婦別姓は認められてると思ってました。ややこしいですね。
388名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:12:20 ID:Y/RpH3zO0
>>375
政策論として、

出来ちゃった結婚の増加(結婚意志の固まる前の状況)と、それによる離婚の増加、
以上の理由の母子家庭への援助の増加(総額の増加であり、個々への増加ではない)、
これが社会保障費の増加となり、税金の増加の一因になっている以上、

きちんと大人になっているであろう20歳、もしくは18歳への、
婚姻許可年齢の引き上げが妥当。

ちなみに初産年齢高齢化の現状は、たんに婚姻年齢を下げても変わる要素になり得ない為、
政策論として意味がないと思うよ。
389名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:13:01 ID:NgW8jyrl0
>>384
体に負担がかかるのは十代前半でしょ。

というか、逆に聞きたいんだけど、16歳で妊娠したらどうするわけ?
強制的に中絶させるつもり? 中絶は個人の微妙な選択や問題があるだろうが
少なくとも国家の制度論として中絶推奨みたいなシステムは反対だね。
しかも少子化の日本でそれをやる意味がわからない。
390名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:13:09 ID:bUhwsJ+10
>>370
TFR(合計特殊出生率)は、
「ある年の15〜49歳の各歳の女性からの出生数」と「その年の15〜49歳の各歳の女性の人口」
から算出した、各歳の女性の出生率を単純に算術合計したもので、
「その年の」出生傾向を示す指標でしかない。

その年に出産した女性が過去に出産した数、とかこれから出産する数、なんてことは
全く考慮していないため、
「女性の各歳での出生率が過去から未来に渡って変動しないと仮定した場合」に
「一人の女性が一生の間に生む子供の数に相当する」ものでしかない。

なぜかマスコミは前段をすっ飛ばして伝えるから誤解が多いのだが。
391名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:13:24 ID:hFXwKINY0
朝鮮は夫婦別姓だけど、男尊女卑の傾向は日本よりはるかに強い。
この事実だけで、男女平等を理由とした夫婦別姓論には根拠がないことがわかる。
392名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:13:59 ID:yRI9Wji+0
そもそも、何で婚姻年齢引き上げるの反対とかムキになってるやつがいるんだ?
お前らには全く何の関係もない話だし、
そもそも、今日日の日本の女で16〜17歳で結婚するのは、ごく一部の中卒DQNだけだぞ。
そんなに中卒DQN女と結婚したいのか?
393名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:14:52 ID:sfG6wx2b0
>>387
妹に跡を任せるってわけにはいかんのかな?
394名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:15:27 ID:HJcwrwqf0
Fate/Staynightやってました。
もう寝まーす。みなさんお疲れ。
395名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:15:33 ID:82nLx2WH0
>>389
>というか、逆に聞きたいんだけど、16歳で妊娠したらどうするわけ?
>強制的に中絶させるつもり? 中絶は個人の微妙な選択や問題があるだろうが
>少なくとも国家の制度論として中絶推奨みたいなシステムは反対だね。
>しかも少子化の日本でそれをやる意味がわからない。

お前バカだろ?
婚姻可能年齢が16歳に設定されたら15歳に対しても同じことが
言えるんだが。
下限を設定している限りは何歳だろうとお前が言ってるのは屁理屈に過ぎん。
396名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:15:39 ID:Nq9p7p+s0
マルキストがまた戸籍制度の破壊をもくろんでるな。
397名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:16:00 ID:NgW8jyrl0
>>388
そんな風が吹けば桶屋が儲かるみたいな理屈を持ち出されてもな。

そもそも貴方はシステム論と、どうあるべきかの価値観論を混同しているでしょ。
国家のシステム論というのは、いわば最低限の枠組みを設定するものだよ。
398名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:16:09 ID:yRI9Wji+0
>>389
じゃあ12歳で妊娠したらどうするわけ?
と言っているのと一緒。
12歳でも妊娠可能だぞ。
399名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:18:07 ID:JNdOUILn0
>>387
長男だと難しいな。
400名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:18:33 ID:+/pUUa7e0
>>369

墓石に「何々家の墓」と書かれちゃってるからね。

現状の法制度の基の概念では
「女系」の子孫が継ぐのは難しいと思う・・。


も一つ、問題提起。
現在の18歳程度からいわゆる1.57ショック世代以降。
急激に特殊出生率が減っていった世代にあたる。
当然、一人っ子が激増。

これまでは稀にしか無かった
一人っ子同士の恋愛、結婚が頻繁におこなわれるだろう。

こうなると姓の問題は、かなりネックになりそうなんだが。
401名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:19:30 ID:NoLggjlP0
>>390
それを「TFRは女性が一生の間に生む子供の数の平均」と表現するのは問題ない。
俺の辞書が間違ってると思ったじゃねーか。
402名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:19:31 ID:4cAb4L/XO
>>389
いいじゃん20歳からで。俺はその方がいいと思う。
403名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:19:39 ID:NgW8jyrl0
>>395
中絶の枠組みを拡大させてどうするんだよ。
404名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:20:39 ID:CGhLUJjs0
>>387
長男でも弟がいると話も変わる場合もあるけどね。
405名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:20:47 ID:Nq9p7p+s0
>>387
あなたと妹は姓を夫婦・カップル間で好き勝手にえらんで、父親が第三者を養子に迎えて名前をのこせばいいじゃん。
「弟つくってよ」お父さんにいえよ。
406名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:21:07 ID:prJKDWa60
実際夫婦別姓が認められなくて結婚をためらう若い人がいるのに、選択制
夫婦別姓を審議すらしないで子供産めとか言っても説得力ないよな。
407名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:21:42 ID:NgW8jyrl0
>>398
12、3歳と15、6歳じゃ全然状況が違うでしょ。
408名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:21:44 ID:yRI9Wji+0
>>403は知らないようだが、婚姻関係にあっても中絶するやつは結構多い。
昔は貧乏だったので、かなり多かった。
16歳で結婚するようなやつは貧乏がデフォなので、まああれだ。
409名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:22:02 ID:sfG6wx2b0
>>403
つっても、16歳〜19歳でうっかり妊娠→即結婚みたいな例は少ないんじゃないか?
結婚できる年齢にあっても結婚ではなく中絶を選ぶ女性の方が多いんじゃないか?
いや、実際どうなのかは知らんが
410名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:22:29 ID:Y/RpH3zO0
>>397
最低限の枠組みとしては、
精神的.肉体的.社会的に大人になっているものに結婚を許可するように、
婚姻年齢引き上げが妥当。

引き下げても初産年齢高齢化は変わらない。
引き上げると、母体にも社会にも優しい。

どうしても引き下げたいなら、DQNだろうと学生だろうと、
堂々と育児しながら学業も出来る社会と、
それを支援する公的援助(税金)の増加が必須。

それをしないと未成熟な若年者出産と、伴う離婚・公費の増加は
一方的に増えるだけ。

大人になるよう説得して金をかけずにすむか、
子供でもいいよ金も援助するよとするかの違いだな。
411名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:22:32 ID:+/pUUa7e0
>>390

それはそうなんだが、
事実として、この25年間、合計特殊出生率は下がりっぱなしなわけで。
期待の団塊Jr世代が30代中盤から後半になりつつある今、
今後の上昇期待を繋げるのは難しいのでは。

まさかの40代出生ブームでも無ければね。
412名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:22:45 ID:hJdb2WM70
>>398
12歳で妊娠したということはその時点で合意があっても
後から訴えられたら相手の男は強姦罪になるんだよな。
413名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:22:46 ID:xo1q+Jep0
名字が変わっても俺は俺だもん
気にしねえんさ
414名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:24:17 ID:NgW8jyrl0
>>408
そりゃ婚姻関係にあっても中絶する奴はいるだろうが、
国家のシステムとして婚姻適齢を上げて暗に中絶推奨みたいな
制度を作ることに合理性はないと思うんだけど。
普通は支援を考えるべきではないか?
415名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:24:38 ID:dtQQB6ZD0
墓問題はあるが苗字ってそんな守りたいものなのか?
職場や今までの関係で旧姓じゃないと扱いにくいってのは解るが
苗字なんて何でもいいけどな
416名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:25:20 ID:li1TKaLw0
>>406
今度は夫婦別姓が嫌で結婚をためらう人が出てくるので、
夫婦別姓が少子化対策につながるとは考えられないな。
417名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:25:37 ID:Iq4K60EaO
>>393 >>399
妹は、私と違ってあまりお墓のこととか深く考えないタイプ(面倒くさいと言っていた)だから、
父は私にそういうことを頼んできます。私もほっとけない性格だから。
やはり長男は、親としては出したくないものなんでしょうね。
418名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:25:53 ID:3aGnRt+I0
野党は何が目的で夫婦別姓にしたがってんの?
教えてエロイ人!
419名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:25:54 ID:9iuqLJpf0
>>400
一人っ子同士の場合、本人よりも親が気にするから、親ネックになるね。
そういう例は知っているが、どちらかが(現状では女側の親だが)が泣くしかない。

しかし、別姓にしたからといって解決するのではなく、夫婦の子の世代でまた問題になるよ。
420名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:25:56 ID:yRI9Wji+0
>>414
中絶推奨ではなく、避妊推奨だろ。頭使え。
421名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:26:23 ID:w8jDFC900
夫婦別姓は事実婚への足ならしだろ
福島みたいな人間は夫婦別姓が仮に認められても籍入れないだろ
あいつら、戸籍制度自体に反対してるからな
422名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:26:24 ID:4cAb4L/XO
夫婦は共通の姓を使うべきじゃない?その方が色々と楽だと思うけど。
423名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:26:53 ID:kr/TLLiK0
こんなこといってるから民主党は支持率が上がらないのよ。
424名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:26:55 ID:BbcHt3e+O
年収600万未満は婚姻禁止にすればいいよ。

少子化に拍車が掛かるから国も外交そっちのけで内需拡大や企業に給与アップの指導するしかないよ。

駄目なら滅びろ
425名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:27:39 ID:NgW8jyrl0
>>410
そもそも結婚と妊娠出産が結合したシステムである以上
妊娠適齢と婚姻適齢は符合すると何度言ったら・・・

それを12歳でも妊娠できるなどと屁理屈で返すが
別に屁理屈合戦をしたいわけじゃない。
15、6歳と12歳じゃ全然状況が違うし、少しは常識で物を考えてくれ。
426名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:28:44 ID:9tiWYu5U0
【SEX】無制限SEX耐久競技で日本のカップル(男性48才女性18才)が優勝・・・オランダ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148466691/
427名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:29:14 ID:Nq9p7p+s0
>>418
マルクス主義の革命を起こすための布石。
428名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:30:26 ID:sfG6wx2b0
>>416
夫妻別姓案って、同姓か別姓か選べるんじゃなくて
全ての夫妻が別姓になるという案なのか?
429名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:30:38 ID:82nLx2WH0
>>414
脳味噌が飾りじゃないならもう少し考えてからレスしろよ。
430名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:30:46 ID:NgW8jyrl0
>>420
だから出来た場合にどうするのかと聞いてるんだよ。

婚姻適齢を上げるということは
国家が暗黙に中絶を推進するようなシステムだ。
人口爆発国ならともかく少子化の日本でやるのはおかしい。
431名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:31:03 ID:yRI9Wji+0
>>425
高校全入のこの時代、社会的にも肉体的にも、16歳は妊娠適齢じゃないだろ、
という話を先ほどから何人もが説明してるのに、何で分からないかねぇ
432名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:33:50 ID:Y/RpH3zO0
>>425
お前の常識は当てにならん。

>妊娠適齢と婚姻適齢は符合する

妊娠適齢は母体へ医学的にも20代、
お前が言う十代後半でも、16より18が良いよな。

社会的・経済的にも16より18以上が良いよな。
下げても晩婚現状は変わらず、養えないのに生むやつが増えるばかり。

これをお前は援助を増やせといっているが、ならば今すぐ中絶避妊反対し
金は出すから産めよ増やせよというべきだな。
これなら少子化はましになるかもしれないが。

常識で言うと、初産年齢は今は20代後半、50年前でも20代前半。
この数字こそ、この年齢での結婚が良いとされている自然な結果ではないか?
433名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:34:01 ID:2lIDABIw0
>>425
12歳と15、6歳が全然違うように
10代後半と20代も全然違うと思うよ。
妊娠できる=肉体が成熟完了している、じゃないし。
434名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:34:05 ID:l8+ZKJDc0
>>428
夫婦別姓を希望する人は、結局結婚は厳しいということだよ。
435名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:34:13 ID:NgW8jyrl0
>>431
だからそういう社会状況と肉体的生理的な問題は違う、
と何度も言ってるでしょ。

婚姻適齢というのは社会状況に合わせて決めるのではなく
肉体的生理的状態を基礎に決めるものなんだよ。
なぜなら、そもそも妊娠出産を保護するものだから。
その基本的原則が分かってないから、変な議論が出てくる。
436名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:35:40 ID:1olCoh2N0
王さんの奥さんは雇さん、陳さんのだんなは郭さんみたいな家族が理想ですかそうですか?
437名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:36:37 ID:yRI9Wji+0
>>435
だーかーら、その肉体的にも10代半ばはダメだと何人もが説明してるのに
お前全然聞く耳持たないじゃん。議論にも何もなってない。
438名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:37:06 ID:NgW8jyrl0
>>432
16で完成してるものを18に上げる必要はないでしょ。
439名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:38:04 ID:dtQQB6ZD0
>>417
墓は任せろ氏は譲れって言って両親亡くなったら墓は永代供養料払って無くす
別姓認められても相手長男で墓持ちなら自分の子供の代に墓問題出てくるだけ
問題は自ら断つのがのいいと思う
相手にそうしてもらうのもいいけど

>>430
いままで通り婚姻できる年齢に達してから結婚
それまでは内縁の夫と妻でやればいいじゃん
440名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:38:26 ID:VRnFx/wL0
>>436
中国人に聞いたんだけど、そういうのが変だと感じるのは
日本人の感覚だそうだ。中国ではそれが普通だから別に理想
とか何とかじゃなく、日常。
441名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:38:55 ID:82nLx2WH0
>>438
お前ホントにアレだな・・・
442名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:40:09 ID:yRI9Wji+0
ID:NgW8jyrl0はアレだな
443名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:40:23 ID:2lIDABIw0
>>435
肉体と精神、それにまわりの環境っていうのは
切っても切れないものだよ。
それに16歳って、肉体的にもまだピークではないし精神的にも未熟。
子供を産んで、「育てる」ことを考えなきゃ。
444名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:40:49 ID:w8jDFC900
夫婦別姓でいつも破綻するのは子供の姓
ここが全然まとまらない
で、フェミは子供のことよりも自分が自分の姓を名乗ることが重要なので、ここはどうでもいいとか言い出す

まあ、家制度の根底からの解体が彼女ら(彼ら)の主眼なので、本音では苗字なんてなくせばいいと考えている
445名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:41:16 ID:Cv9DN3Xk0
これ以上世の中を複雑にややこしくしてどうしようってんだ
446名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:41:58 ID:xo1q+Jep0
仕事で不便なら職場では旧姓で通せばいいだろ
だいたい旧姓だって両親のどちらかの姓でしかないし・・・
何に拘ってるのかよくわからんなぁ
家族制度の象徴としての夫婦同姓を嫌悪してるのかね

そんなに嫌なら芸名でも名乗ってりゃいいのに
447名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:42:04 ID:NgW8jyrl0
>>437
それは社会的状況などの価値観を加味した話だろ。

>>439
法制度上の保護を外すのは色々問題があるだろ。
保護が必要な対象に制度を適合させるのがあるべき姿なんだが。
448名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:42:22 ID:/1tQCv8N0

> 過去8回法案が提出されたが、いずれも採決されず廃案になっている。

共謀罪は3回も廃案になってるから悪法だ!って言ってる連中がいるが、その理屈
からいくと、この「選択的夫婦別姓法」はとんでもない悪法だということだな。
449名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:42:51 ID:yRI9Wji+0
>>447
ちゃんと過去レス読み直せ
450名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:43:07 ID:ZZzMVa7Q0
どっちの苗字名乗ったっていいじゃん。
現状そういうふうになってるでしょ。
泣く泣く苗字変えさせるようなことする配偶者って、
結局は納得できないことをごり押ししてくる配偶者ってことじゃん。

そんなのと結婚して幸せかなぁ。
451名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:47:11 ID:nMCv2lm40
>>450
なってない。そんな風にしてんのはごく一部の奴だけ。
そもそも苗字を変える事をかたくなに拒む女なんかとは結婚したくないねえ。
452名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:47:16 ID:Nq9p7p+s0
>>450
結婚しない自由はすべての国民に与えられている。
姓程度の共通理解もできないのに、結婚制度の利点だけ得ようとするからおかしくなる。
453名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:47:42 ID:/1tQCv8N0
>>450
それぞれの名字のままじゃなききゃ嫌ニダ、とか言って
婚姻届を出さなかったりとか、毎年12月31日の婚姻届を出して
1月1日に離婚届をだしたりする連中がいるんだよ。斜民党党首みたいな。
454名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:48:08 ID:NgW8jyrl0
>>443
そういう話ではないでしょ。
何度も言うが、16歳で妊娠した場合、
中絶を強制というか推奨させるような制度は倫理的にも問題だろ。
455名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:50:07 ID:yRI9Wji+0
ID:NgW8jyrl0は釣りなのか、本物のアフォなのか
456名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:50:18 ID:2lIDABIw0
>>446
書類を書くときなんかは通しきれないから結構手間だと思うよ。
婚姻とは全然関係ないけど、姓の漢字がパソコンに入ってなくて
いろいろ不便で結局戸籍の方を変えちゃったよ。
457名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:51:56 ID:ZZzMVa7Q0
>451
別姓にはならないけど、
同姓なら夫の姓でも妻の姓でも現状、いいよね?
そもそも、からの話は逆にそう思う女がいてもそれは自由だし。

>452
だよね。別に無理して結婚しなくても。
458名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:52:05 ID:hJdb2WM70
>>454
結婚していなくても子供を認知することは出来る。
以上
459名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:52:30 ID:NgW8jyrl0
>>449
厳密には、全女性の平均初潮年齢や
12歳、13歳、14歳・・・
と個別年齢で妊娠した場合の妊娠率や体への負担等
医学的に調べて決めるべきだろうね。

15、6歳は十分だと思うが、18歳はどう考えても規制が高すぎ。
460名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:52:47 ID:YfGb5FpU0
むしろ、男女とも16歳から結婚できるようにしたほうがいいと思うぞ。
夫婦別姓は夫婦で好きなようにしたらよかろ。
461名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:53:14 ID:Y/RpH3zO0
まぁ、ID:NgW8jyrl0の話のような話をすると、

フリーセックルだろうと、予定外に出来ちゃっただろうと、
とりあえず産みたいなら産ませて、生活費用などの負担は社会が援助し、
または生活上、後ろ指なども指されない、暖かい社会ってのもありかもな。

子供は国の子、みんなの子。ってことで。少子化は多少防げそうだし。
しかもこんな社会なら、夫婦別姓なんて話は、小さい小さい。。

ただ残念なのは、日本の財政が悪いことだな。。庶民もそう金はない。
悪徳役人や無責任老人に援助するなら、まぁ、
若い方に援助するという方向は有りな気がする。さて寝るべ。
462名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:53:20 ID:2lIDABIw0
>>454
誰も強制も推奨もしているようには見えないよ。
ID:NgW8jyrl0自身が、結婚していなければ中絶するものだと
勝手に思い込んで勝手に決め付けているだけの話では・・・

結婚できる年になる前に妊娠した場合、っていうのは
結婚可能な年齢が何歳でもかならず出てくるんだよ。
463名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:53:53 ID:K0RFCtpI0
>>460
いわゆる淫行条例との整合性もあるんじゃないの。
464名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:55:08 ID:5xI6r5Xn0
同姓を強制するわけでも、別姓を強制するわけでも無くなるんだからいいじゃん。
465名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:56:49 ID:q6DsxxMF0
>>456
会社内で旧姓の使用を確認すればいい。
こっちの方が現実的だと思うけど。
466名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:56:52 ID:NgW8jyrl0
>>462
>結婚可能な年齢が何歳でもかならず出てくるんだよ。

理屈の上では下限を設定する以上、そういう事例が
必ず出てくるだろうが、それこそ屁理屈ってもんでしょ。
12歳で妊娠する女がいたとしても
一般論として12歳と16歳は全然違うと思うが。
極めて素朴な話をしてるんだけどね。
467名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:57:20 ID:Nq9p7p+s0
>>464
あんた何人?
468名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:00:15 ID:O6a15rx70
>>451
苗字を変える事をかたくなに拒む男なんかとは結婚したくないねえ。

469名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:02:35 ID:2lIDABIw0
>>466
12と16はたしかに全然違うけど
子供を産むのに適しているかどうかという点では同じ。早すぎ。
12よりは16の方がマシかもしれないけど
20と比べれば12も16も早すぎる。
470名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:04:57 ID:NoLggjlP0
選択肢が増えるのはいいことだ。
別姓さんせーい。
471名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:05:20 ID:XuxAvKla0
夫婦別姓を主張している人は自分が一番大事で、
夫や子供のことは、どうでもいいという結論でFA?
472名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:06:10 ID:NgW8jyrl0
>>469
肉体的には12歳は負担が大きくても
16歳は早すぎとは言えないでしょ。

社会的な話は、本人が決めればいいことで、
国家の制度としては肉体的に十分なら保護する必要性があるでしょ。
473名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:08:36 ID:kjaFV0lw0
前夫のガキを孕みながら、新しい男を引っかける事を防止する
為には、絶対に必要な期間じゃないのか?
474名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:09:30 ID:UIPnCGbQ0
|ハ´) 偽装認知
|∀´> 偽装結婚
475名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:10:37 ID:Sf2vnf000

>>473
昔はな。
今はDNA鑑定があるから、いらんだろ
476名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:11:35 ID:9iuqLJpf0
>>468
結婚するな。
477名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:12:25 ID:NoLggjlP0
>>471
別姓反対派の人は自分の中の意固地な伝統が一番大事で
賛成派の都合はどうでもいいという結論でFA。
478お訊ね:2006/06/01(木) 01:12:34 ID:DropK45Y0
夫婦別姓支持派で皇統の男系死守派の俺は、サヨですかね?ウヨですかね?

479名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:12:51 ID:2lIDABIw0
>>472
医学的には10代の体は未完成。
480名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:12:59 ID:NgW8jyrl0
>>475
結婚する時にいちいちDNA鑑定なんてしないと思うが。
481名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:13:01 ID:feI1tBDJ0
結婚って制度なくせば良くね?
482名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:14:57 ID:5xI6r5Xn0
>>480
だったら、自分の子として育てりゃいいんじゃね?
どっちの種であったとしても。
483名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:15:08 ID:NgW8jyrl0
>>479
そんなわけないだろ。
16歳くらいが医学的にも一番健康的に子供産めるよ。

つうか10代が未完成って
晩婚化を追認するための都市伝説のようなものだろ。
484名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:15:38 ID:Sf2vnf000

>>480
結婚する時にいちいちDNA鑑定なんてしないと思うが。

そりゃ、そうだろ。
親子関係不存在確認の訴えなどになったらの話だ
485名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:16:18 ID:9iuqLJpf0
>>477
変える必然性がないってことでFA。
まったく説得力にないこと言ってるのは別姓派だと思うが。
486名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:16:25 ID:TDIeLphDO
>>471
別姓論者がみんな女ならFA。
婿養子入りを迫られた男も別姓論者になったりするからねぇw
487名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:16:46 ID:K3zSjhmbO
>現行は「嫡出子の2分の1」となっている非嫡出子の相続を嫡出子と同一にする
さんせー!さんせー!
488名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:16:55 ID:pTFDnzmd0
三国ジンと結婚しやすくなるね
489名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:17:16 ID:9tbB3yvH0
夫婦別姓=離婚前提 でFA?
490名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:17:21 ID:PbtXGESd0
やっと下流こそ新の勝ち組の時代が来たか。
待ってたぜw
491名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:18:53 ID:5NmqDHW/0
もう重婚も認めちゃえよ
492名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:18:55 ID:NgW8jyrl0
>>484
裁判まではどうするんだよ。
つうか、そもそも気付かずに裁判にすら至らないケースも出てくると思うが
それらを防げないだろう。
493名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:19:27 ID:iwoAcJ2t0
夫婦完全別姓制度でいいやん
生まれた子供は全部夫の姓を名乗る
支那や朝鮮では皆そうしてるし、何か不都合があるわけでもない
494名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:20:26 ID:OnrF9sD80
同姓とか別姓とかどうでもいい
俺はとにかくセックスがしたい
495 夫 婦 別 姓 は 朝 鮮 の 風 習 :2006/06/01(木) 01:21:10 ID:ff3lPD0l0



  ま た 韓 国 法 か !


 
496名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:21:36 ID:yRI9Wji+0
>>483
そういう主張してるのはお前1人だけ。
ソースでも出してみれば?
497名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:21:55 ID:Sf2vnf000

>>492
そんなこといったら、現行法の6ヶ月だって
あやしいだろ。

498名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:22:57 ID:nMCv2lm40
>>468
そうするとなかなか結婚できないよ。
女で拒否る奴は少ないが男はほとんどそうだからな。
499名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:23:45 ID:0PTA5IbxO
「女性の」って?
平等でいいだろ?
いつも平等平等言ってんだし(・∀・)
500名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:24:08 ID:Cpsf2CnkO
俺は別姓反対なんだけどさ。
理由は一つで。自分の子供に「お前はお父さんの名字が良い?お母さんのが良い?」って聞くのが嫌。ただそれだけ。
もし、俺が子供だったら「お父さんとお母さんのどっちが好きか」ってな質問と同じで嫌だと思う。
女性が結婚しても姓を変えたくないってのから始まった話なんだから、気軽に男性が嫁の姓に代えられるような社会になればいいんじゃないのか?
まぁそれが難しいんだって言われればしょうがないんだが…
501世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/06/01(木) 01:26:32 ID:AC0SYzts0
日本を汚す民主党
502名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:26:46 ID:2lIDABIw0
>>483
親が16歳のときの子なのか
自分が16歳で産んだか産ませたか妊娠中なのか?
503名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:27:07 ID:NgW8jyrl0
>>496
ソースは探したけど高齢出産の話ばかりで妊娠可能年齢の話は見つからなかった。

また20代が妊娠適齢とするサイトはたまにあったが
どれも医学的なものではない上、よく読むと社会的経済的状況を
加味してそう主張してるだけだった。

個人的には昔、医学関係の話かなんかで
肉体的には十代後半が最も妊娠に適している、というのを見たことがある。
504名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:29:13 ID:YfGb5FpU0
ほんの百年も昔でない”あかとんぼ”の歌でも15で嫁にいってる。
数えだから今で言うなら中二。
今に比べたら栄養条件が悪く、医療も発達してないのにこれだ。
初潮が始まったなら妊娠出産するのは、人間として当たり前なのでは??

むしろ、栄養条件もよく医療も発達してるから、
肉体的にはさらに低年齢で妊娠出産が可能になっていると思うぞ。
505名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:30:02 ID:DUMlSiEa0
>>400亀ですまそ
一人っ子が多いって言うけど、一人っ子って少数派だよ?

一人産む夫婦と、二人産む夫婦が1:1なら、
一人っ子の子供と、きょうだいがいる子供が1:2になるわけだし。
実際には一人と二人と三人以上で3:4:3だったかな?
四人以上がいないなら、子供基準では3:8:9になるな。
一人っ子は2割もいないな。一人っ子同士ならなおさらでは?

第一、>>374>>383でも言われてるように夫婦の出生率は2.2ぐらいで、
少子化の主な原因は非婚化と産まない夫婦の増加だと思われ。
どちらが継ぐとか言ってる前に、継ぐ子を誰が産むんだっていう話。
506名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:30:47 ID:9iuqLJpf0
>>500
子供にそんなこと聞き出す家庭になったら気まずい家庭になるよな。
507名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:31:23 ID:oLAPF0MO0
なんで6ヶ月間再婚できなくさせたのか意味がわかってんのか?糞フェミどもは
508名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:31:23 ID:NgW8jyrl0
まあ普通に考えたら12、3歳で初潮が来るとして
いきなり妊娠するのは体への負担もあるだろうが
2〜3年経った15、6歳に婚姻適齢を設定するのは十分合理性がある。
それを上方に動かすのは中絶の枠組などを拡大させるだけで、
合理性は認められないと思う。
509468:2006/06/01(木) 01:32:11 ID:O6a15rx70
>476,498
いえ、結婚してますがw
要は、相手の気持ちにもなってみろということ。
510名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:33:22 ID:sCD60KnzO
>>500
俺は両親が離婚して母に引き取られ、母の再婚相手の養子になって姓も変わったわけだが、
俺は新しいオヤジともオヤジの親戚ともまったく上手く行かず、正直この名字が大嫌いだ。
だから、せめて子供にはこの名前を継いで欲しくない。

結婚以前にまともに付き合った事もないがな
511名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:33:45 ID:NgW8jyrl0
>>507
お腹が大きくなるからだね。
つうか中途半端に100日とする意味がわからん。
100日じゃ腹は目立たないと思うが。
512名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:34:24 ID:9iuqLJpf0
>>508
あなたもね。
513名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:35:24 ID:nMCv2lm40
>>509
お前がどうこうなんて話はしてないんだが。馬鹿か?
そういう事を言うのなら>>468みたいなのを書くな。

相手の気持ちって、相手の姓に変えるのが苦痛ってのがそんなにいるのかね?
514名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:35:41 ID:Cpsf2CnkO
もし仮に朝鮮半島みたいに子供の姓は必ず夫の方とかになるほうが、実は女性蔑視だって事に何故きづかんのかな…別姓派議員や女どもは…
515名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:36:23 ID:TDIeLphDO
>>500
兄弟の数が昔みたいに多くなくなって、
男と同じ理由で変えられない女も増えるよね。
同姓しか認めない、となるなら難しくてもそうせざるを得ないと思う。
516名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:38:15 ID:PbtXGESd0
やっぱ別姓が認められないと真の平等とは言えないしな。
離婚のときとか男の方が慰謝料払わなきゃいけなかったりとかさ。
そういうのもなくなるから真の平等に繋がるぞ。
517名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:38:27 ID:NgW8jyrl0
>>512
有効な反論がないじゃないか。
もう少し結婚の意義など根本原則に立ち戻ってもらいたい。
野党案などはフィーリングで決めているだけだ。
倫理的観点からも大いに問題。
518名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:40:02 ID:mhbLLZG70
>>510
それは、離婚して子供が独り立ちする前に再婚した母親の責任であって、夫婦別姓とは関係ない。
むしろ、別姓になると再婚しやすくなって、不幸な子供を量産する結果となる。
別姓の方が再婚しても親としての自覚ができないので、もっとうまくいかない。
519名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:42:25 ID:9iuqLJpf0
>>516
慰謝料は両者の稼ぎ額によって決められる。
同姓・別姓とは無関係。
520名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:42:35 ID:yRI9Wji+0
何故か勝ち誇ったつもりになっているID:NgW8jyrl0
もうみんなお前には呆れ果ててんだろ('A`)
521世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/06/01(木) 01:42:39 ID:AC0SYzts0
>>511
かわりにDNA検査を義務付けるのがよいかと。
6ヶ月のおかげで不倫相手の子供が
元旦那の子になってしまい、養育費をむしられるケースがくぁwせdrftgyふjこlp;「’
522名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:43:31 ID:tZKnM7HO0
>>471
>夫婦別姓を主張している人は自分が一番大事で、
>夫や子供のことは、どうでもいいという結論でFA?

はい。FAです。
523名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:44:48 ID:Sf2vnf000

NgW8jyrl0

はいはい、もういいたいことは言っただろ。
早く、寝た方がいいよ。
524名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:47:40 ID:NgW8jyrl0
>>520
だから一言、16歳で妊娠した場合どうするかを答えてくれ。
中絶か、シングルマザーか?
525名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:48:10 ID:aHGO1R090
再婚禁止期間は、相手の男も待たされるので
女を差別するものではありません。

元夫と「再婚競争」したいのですか?
526名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:50:57 ID:NgW8jyrl0
12歳で妊娠は特異な例として仕方ないだろうが、
15、6歳で妊娠した場合も中絶かシングルマザーを強制する
理由が全く分からない。

婚姻適齢上昇派の人たちはいかなる理念を持っているのか理解できん。
527名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:51:06 ID:PbtXGESd0
>>519
別姓になればみんな共働きになるじゃないか。
そんなの当然のこと。
528名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:52:27 ID:E3zQLTxF0
何様のつもりだろうね男どもは


女性は命をかけて子供を生むという仕事があるんだよ。
子供のときから、体に気をつけて健康な子供を
産むことを小学生の時から気をつけてるんだよ、
女の子は。
そのためには、体に無理しないようにしているんだ。
過労しないで体に気をつけてるんだよ、
いくら金になることでも飛びつかない。
ほとんどの普通の女性はそうやって、
積み重ねているんだよ。
だから、主婦になるということを逃げとか、保護とか
言うこと自体、無知。
逆に、保護や協力体制が無いようなところで
子供生めるか?家族が出来上がっていくのか?
女性が食うのに精一杯の余裕が無い状態で、
過労で流産するような健康状態で、
子供が生まれて育つことはできない。
ある程度の余裕状態は必須なんだよ。
そのためには、時間とお金が必要。
そのためには、男が支えなければ。
重大な問題が後々発生してくる。
残酷だけど、それが動物としての人間の法則なんだよ。
弱い男性がギャーギャー言う、幕はないんだよ。
それよりも重要なしなくてはならないことをしている
家庭や女性が実際あるし、それを
社会は支えていかなければ将来の繁栄は無い。
独身で男性が生きにくいのなら、結婚すればいいだろう。
他人に頭を下げて共同生活してください、と
頼めないから、なかなか結婚できない。
529名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:53:02 ID:YfGb5FpU0
再婚禁止期間なんて100日もあればじゅうぶんだろ。
これを反対するのが一番意味不明だな。
530名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:53:57 ID:NoLggjlP0
>>485
変える必然性は別姓賛成派がもっている。
反対派にそれがあったら反対にはならないでしょ。
531名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:54:55 ID:9iuqLJpf0
>>527
アホ。
同姓でも共稼ぎが多数派だ。
さらにだ。共稼ぎだからといって慰謝料なしではない。稼ぎ額によると
言ってるだるうが!>ドアホ
532名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:57:39 ID:PbtXGESd0
>>531
そんなに興奮するなって。
冷静になってみろよ。
533名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:58:17 ID:OwkELr630
生まれてくる子供の立場について
どうでもいいと思う女が一杯いることはわかった。
534名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:59:11 ID:NgW8jyrl0
>>533
別姓も婚姻適齢も全て産まれてくる子供の視点が抜け落ちているな。
535名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:59:46 ID:TDIeLphDO
>>528のどこを縦読みしたらいいんだろう…
536名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:59:57 ID:6uVTPLzS0
再婚禁止期間は男も女も最低1年は設けるべきだ。
1回失敗したんだから、次はよーーーーーく検討するように時間を空けるべき。
軽々しく再婚なんかするもんじゃない。

別姓も名前で仕事してきた人達の為なら、公的文書以外は社内等で旧姓使用を認めればいい。
実際、そうやってる会社もあるし、芸能人も芸名使ってるだろう。
フりーでやってる奴も旧姓を屋号にすれば申告時には屋号として書きゃ領収書なんかも
問題ない。

いちいち今までの伝統壊さなくてもスムーズに行く妥協案を作ればいいだけじゃないか。
537名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:00:44 ID:Sf2vnf000

そもそも「100日に短縮」というのは、民法学者たちが言っている話で
現在の「嫡出推定」の規定(民法772条)で婚姻中に
「懐胎(出産ではなくて妊娠開始)」すると夫の子であると推定される。
(推定される嫡出子)さらに2項で「婚姻中の懐胎」というためには
原則として出産から200日前に婚姻が成立していなければならないとしている。
一方で解消若しくは取消の日から300日以内に生まれた子は、
婚姻中に懐胎したものと推定するとしている。

この二つの懐胎時期に関する推定が重ならないようにしようとするのが、
「再婚禁止期間」を設ける意義だと考えた場合は、
再婚禁止期間は6ヶ月もいらず、100日あればいいことになる。
538名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:03:07 ID:YfGb5FpU0
>>536
伝統壊すなっつっても、昔はほとんどの日本人は姓をもってないぞ。
再婚機関一年なんて伝統も聞いたことがないし・・・
539名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:03:25 ID:j4Yhlpm40
でさ、オマエら選択制夫婦別姓になったとして何が困るの?
自分が同姓夫婦にしたいならそうすりゃいいだけだし、赤の他人に別姓反対
なんていうくらいなら自分の結婚相手くらい説得できるだろ?
本人同士が納得して別姓にしたいならさせてやればいいじゃん。別姓夫婦は
離婚が増えるなんて大きなお世話だよ。無理して通称つかったり事実婚で暮
らすほうがよっぽどストレスになって離婚が増えると思うが。
そもそもそんなに離婚が悪いなら離婚禁止法でも再婚禁止法でも作ればいい
だろ。
540名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:04:50 ID:OnrF9sD80
大阪府の太田房江知事から発出される公文書は、「大阪府知事 斉藤房江」になってる
541名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:05:47 ID:NgW8jyrl0
>>539
先祖供養に問題が生じるからじゃないか?
542名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:06:50 ID:Wux6PMrb0
でも不思議なことに外国人と結婚した女って、大抵亭主の姓を名乗りたが
るんだよね。氏変の手続きまでわざわざして。
中村江里子もホントはそのまま「中村」姓で戸籍作れるのに、フランス人
亭主の名字に改姓してるし、離婚後もそのままにしてるマークスなんとか
いうオバサンもそうだな。

このままでいくと日本人と結婚した女は別姓で、外人(除く中韓)と結婚
した女は同姓と、わけわからんことになるかもしれんね。
543名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:07:21 ID:9iuqLJpf0
>>539
ん?
なんで同姓だと困るの?
544名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:07:25 ID:FNMYM6z50
>>539
日本語でおk
545名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:07:35 ID:NoLggjlP0
>>541
問題が生じて困るような人は同姓を選択すればいい。
問題にならない人は別姓で。
546名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:09:17 ID:Cpsf2CnkO
例え別姓可になったとしても、結婚というのは夫か妻どちらかの家に入る(所属する)事には変わりがないのよ。墓や親や跡継ぎ等の面倒の問題があるからさ。
だから別姓にしても本質的な解決にはならないと思うよ。
通称をもっと使える社会にすればよいだけ。
547名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:09:42 ID:eNj0QKWc0
>>539
どこたて読み? と思ったが、見つからないな。
まぁ、マジレスすれば、同じ姓を持つということが、日本の家族の象徴
だからだわな。ただでさえ家族ってものに求心力がなくなってきている
現状なのに、それを助長するような制度作ってどうするのかと。
548名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:10:13 ID:OwkELr630
>>537
婚姻時に妊娠の有無と、
誰の子供なのか調べる事が義務付けることが可能であるならそれでもいいが
実際は難しいし、今以上に婚姻後のトラブルが増えるだけ。

>>539
子供は親を選べない。
そして子供に究極の選択を迫ることになるから反対。
549名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:10:34 ID:/ngTbQ3+0
旧姓使用って全ての会社で認められてるの?
会社によって違う気がするけど。

認められてる会社でも、銀行口座などは戸籍名以外使えないので
お金の絡む書類は戸籍名を使ってたりするよ。
旧姓に完全に統一出来ないから結構混乱する。
戸籍名の書類みても「誰これ?」状態。

別姓選択を頭ごなしに反対している人は、自分が改姓するかもしれない
可能性とか全然考えてない人が多いんじゃないのかな?

誰か改姓経験者か予定者で、別姓が良くない理由をわかりやすく説明できる人キボンヌ。
550名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:12:22 ID:2lIDABIw0
>>546
結婚して、二人の家を作るのはダメなのか?
自分らが先祖代々の墓に入らなくても供養はできるし
親の面倒だって見られるよ。
551名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:13:02 ID:NoLggjlP0
>>548
子供に選択の必要が出てくるのは別姓にした夫婦だけ。
君が子供にそういうことを望まないのなら君の夫婦は同姓にすればいいだけの話。
552名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:14:05 ID:9iuqLJpf0
>>550
同姓でも面倒みてるが?
なんで見られないの?
553名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:14:15 ID:JP+YM1Qn0
自分は結婚したら、同姓になりたいけど。別姓という選択肢が増えるのはいいと思う。
554名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:14:51 ID:yca057W80

 このスレ見る人の大部分は、なんでこんなどうでもいい法案を提出する
のだろうと思っているに3000点

 こんな事しかしないから野党なんだろうけれどさ。
555名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:15:14 ID:eNj0QKWc0
そもそも別姓ってのがどういうものか理解してないんだろうな。
別姓っていうのは、血統を重視するということであって、夫婦関係より
親子関係を重視するってこと。日本は、家庭中心で血族中心から脱却し
たわけだというのに、なんで元に戻すのかね。
556名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:15:30 ID:NgW8jyrl0
>>550
子孫が困るでしょ。
親の墓と別に先祖の墓を見なければならなくなる。
祖先祭祀が複雑になり結局は放置する人が増えるんじゃないの。
557名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:16:29 ID:YfGb5FpU0
今時、一人っ子同士で結婚する場合も多いから、
むしろ同姓のほうが墓問題が起こると言ってみる。
558名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:16:50 ID:JP+YM1Qn0
>>556
でも、すでに少子化で一人っ子同士の結婚もふえてくるんだから、別姓だからどうこうは関係ないんじゃない?
559名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:16:53 ID:Sf2vnf000
>>548
>婚姻時に妊娠の有無と、
>誰の子供なのか調べる事が義務付けることが可能であるならそれでもいいが
>実際は難しいし、今以上に婚姻後のトラブルが増えるだけ。

いや、そうじゃなくて、民法772条では
結婚して200日以内の子、
離婚後300日以内の子
は婚姻中の子と推定される、としているんだよ。
だから、法律的にはどちらの子かは推定される。

その期間が100日あれば、十分って話。
といっても「推定」だから反証(DNA鑑定)とかあれば
覆滅される。

ま、学者たちの見解だから、いいかどうかは別だか。

560名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:17:31 ID:2lIDABIw0
>>552
???
二人で新しい家を作る=どちらかの姓を名乗る

どちらかの家に入る(所属する)必要は
ないんじゃない?ってことだけど。
561名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:17:59 ID:NgW8jyrl0
>>554
まあ祖先祭祀と絡む別姓はともかく
適齢引き上げと待婚期間短縮は大反対だね。
どっちも重大な利益侵害を生みかねない。
562名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:18:12 ID:OwkELr630
>>551
子供は同姓にしている親を選べないので
究極の選択を迫られる可能性があると言うことが何故わからない?

子供の立場になって考えてみろ。
父か母かどちらかの親にしか愛情を感じないのか?
563名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:18:13 ID:rF/jiIi00
>>550
本人の代で成立する話。別姓の子供は親以外の墓を見ないだろ。
根無し草を増長させるって話。
564名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:19:41 ID:qZ+I+RiI0
特亜が姓を使ってるから日本式の氏は止めて特亜方式の姓を使いましょう
こんな魂胆ですかね?
福島ミズポや野田聖子など夫婦別姓を推進してる国賊議員達は
何故か特亜大好きだったりする。
何故だろう?
565名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:20:16 ID:NoLggjlP0
墓のことなんて別姓を選択したその夫婦の間で折り合いをつけられる話だろ。
そんなこと本当はどうでもいいくせに、なんで他の家庭の墓の心配なんて急にし出すんだか。
566名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:20:27 ID:8GqwJZCJ0
選択的夫婦別姓には大反対です。
個人の選択の自由というマジックワードが一人歩きすると社会を混乱させ大変怖いです。
567名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:20:53 ID:NgW8jyrl0
>>558
まあ最低でもお互い子供二人いないとお家の相続は不可能になるだろうね。
568名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:21:09 ID:2lIDABIw0
>>556
先祖の墓を守る必要があったり
家を継ぐ必要があるようなら、親の代がそれを見越して
男の子が生まれるまで頑張るとか、婿をとるなり
それもかなわなければ、生きているうちに養子をむかえるなどして
自分で後継ぎを用意しないと。
569名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:21:30 ID:OuDLkXgp0
夫婦別姓は10年くらい前に議論になって結論がでたはずだけど、
また議論するの?
570名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:22:10 ID:E2C3skEI0
>>557-558
一人っ子は少ないだろ。
根拠のない話で反論するしかなくなったか。w
571名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:22:59 ID:OwkELr630
>>559
判明するのが婚姻後では遅い罠。
離婚や不仲が子供のせいになる危険性が高い。
己の子でないとわかって結婚するのとそうでないのでは雲泥の差があるし。
572名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:23:20 ID:2lIDABIw0
>>563
親以外の墓って言っても、親が長男以外だったら
先祖代々の墓を直接守るのは親じゃないから
その子供にはますます縁がないような。
573名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:23:55 ID:TDIeLphDO
親はお互い老人ホーム、墓はお互い永代供養、
年金あって元気なうちに費用は貯めといてもらう。

そうなればもっと楽かもね。
574名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:24:23 ID:NoLggjlP0
>>562
何が言いたいのかよくわからんね。

>>570
実際に存在する一人っ子同士の結婚を、少ないからという理由で無いことにするつもりか。
575名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:27:56 ID:2lIDABIw0
>>570
少ないかなぁ。
日本の伝統的な家を守るとしたら
それぞれの家に男の子供が最低一人は必要だから
男の兄弟がいない家は一人っ子と同じな気がする。
576名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:28:02 ID:j4Yhlpm40
>>545
そうだよな。同姓が結婚の絶対条件だとなら自分結婚相手くらい説得しろよという
こと。

577名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:28:31 ID:3cmedsVw0
なんで少子化なのに18才に引き上げんのかね。頭蓋骨のなかは酢味噌
か何かか。
生理、放精は、それが可能になった時点で妊娠してよいという神様のお告げ
見たいなもんだ。
卵も精子も元気なのだ、元気なうちに婚姻、妊娠させないのは少子化待望
してるのとおなじだ。児童保護にかこつけて何を狙っているのか。

578名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:29:51 ID:dXTDl3pm0
>>563
うん、長男以外は養子に行きやすいよね。

>>574
何いってるの?
増えてると言ったから、根拠がないといっただけ。
跡継ぎを考えなかった親の責任もあるんじゃないか。
579名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:30:08 ID:2lIDABIw0
>>577
放精はそうかもしれんが
生理はちがうよ。
580名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:30:34 ID:FGUPlBkU0
専業主婦やるなら同姓でも不利益あんまりないけど、働く人は
やっぱりいろいろ不便あるみたいよ。 
581名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:31:10 ID:NgW8jyrl0
>>577
16、7歳の女性が妊娠した場合の
子供の福祉はどうするんだ、と言う話になる。
全くもって理解しがたい改正案だ。
582名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:32:12 ID:OwkELr630
>>574
別姓にした親の子供が可愛そうだってこと。
そんなことも想像できないのか?
あ、自分の子供でなければどうでもいいのか・・・

>>576
己の姓を名乗りたいなら逆にダンナとなる香具師を説得すれば?w
そっちの方が社会全体としてトラブル少ないから。
583名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:32:32 ID:qcJOCUKo0
>>580
ヒラリー・クリントンは、旦那がアーカンソー州知事になる前も、不便があったんかいな?
 
584名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:34:34 ID:YfGb5FpU0
>>582
別姓になったらなんで子供が可哀想なんだ????
585名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:35:23 ID:NoLggjlP0
>>582
なにがどう可哀相なんだか。
姓の選択は別に愛情度で計らなければならんわけでもなし。
586名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:36:00 ID:aVglsMTC0
夫婦別姓案が通ったとしても、実際別姓のするカップルは少ないような気がする。
いいんじゃないの、それぞれの夫婦に選択権があっても。
587名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:36:14 ID:OwkELr630
>>584
どちらか選ばなければいけないから。
588名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:36:19 ID:9iuqLJpf0
>>555
基本的にはそういうこと。
でも別姓の方が進歩的とか思っている勘違いがいっぱいいる。
589名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:37:15 ID:9tbB3yvH0
夫婦別姓って実は日本滅亡に深く関ってる希ガス
590名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:38:37 ID:UbIt56cC0
大体さ、中韓の風習を見習うってこと自体おかしいよね。
後進国を見習ってどうする。

もし、別姓にするなら統一するべし。
子供が、なんでうちは名前が違うの?
愛情でカバーするとかいうが、子供が混乱するだけ。

まじで意味わからん。
591名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:38:54 ID:NgW8jyrl0
野田や福島などは祖先祭祀なんてどうでもいい派なんだろうな。
いや、むしろ自分の生家の祭祀に物凄い熱心なのか?
592名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:40:11 ID:NoLggjlP0
>>587
選択肢があることがそれほど不幸になるのかい。
先天的になんでも決められちゃってるほうが楽でいいってか。
593名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:42:10 ID:j4Yhlpm40
>>582
あんたの子供のほうがかわいそうだと思うが。

別姓は子供のことも含めて夫婦が相談して決めることだよ。余計な
お世話。いまだって事実婚のまま子供を産むのを妨げる法律はない。
むしろ別姓カップルを差別するような現法律のほうが現実にいる別
姓家族の子供に対する偏見を助長してるだろう。

別姓にした親の子供がかわいそうなら別姓の国際結婚夫婦の子供は
みんなかわいそうなのか?

片親が死んで残ったほうが再婚したけど子供の姓が変わるのがかわ
いそうだからといって婚姻届を出さない家族の子供はかわいそうな
のか?
594名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:43:29 ID:OwkELr630
>>585
名前にそれほど重要性がないと感じるなら
現行の制度で良いじゃんw

そうでない香具師がいるから議論になるわけで
重要であればあるほど子供にとって重荷になる。

>>592
楽ってのもあるし、両親とも同じだから。
595名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:43:59 ID:aVglsMTC0
>>590 ヨーロッパの国も戸籍ってものがないから、別姓も許されているはず。

別姓にするなら統一って??
596名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:44:50 ID:zBb+eD/j0
世間も知らない子供に選択させてどうする?
結局、身勝手な言い分だよ。
597名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:45:10 ID:Wmg9d2t00
問題はフェミが次に打ってくる手なんだよな。
連中、家庭を希薄化させようと必死だからな。
598名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:46:44 ID:K3+RS4NJ0
家名や墓の相続が理由の場合のみ、別姓を認めたら?
仕事上では勝手に、芸名と同じように旧姓名乗ればいいやん
通名や芸名を野放しにしてる分際で文句言う奴がおかしい
てゆうか、仕事の便宜上旧姓を名乗る事について文句たれた上司が悪い
だからこうゆう意味不明な事が起こる

男も女も離婚後、5年は再婚を認めるべきじゃない
浮気してすぐ相手に乗り換える汚い事を防ぐためにも
浮気していて、その相手と結婚したくても
5年間も、次の結婚の確約がとれなければ、不安で離婚自体をやめる奴もいるはず
599名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:47:38 ID:NoLggjlP0
>>594
親にとっての姓の重要性と、子供にとっての姓の重要性は別だろ。
同じ思考をする人間ってわけじゃあるまいし。
600名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:47:51 ID:j4Yhlpm40
> 野田や福島などは祖先祭祀なんてどうでもいい派なんだろうな。
>いや、むしろ自分の生家の祭祀に物凄い熱心なのか?

彼等がどうかは知らんが夫婦別姓を望む人間にはどっちもいる。特に一人っ子
同士の結婚を持ち出す人は氏=家の断絶に危機感を持っている。

祖先祭祀なんてのは夫婦別姓とは別の話。そういう伝統や習慣を守るのは教育
や家庭であって、選択制夫婦別姓を導入するとかしないとかそういう低レベル
で闘っているようでは先が見えてるね。
601名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:48:13 ID:9iuqLJpf0
>>592
横からだが、選択肢論が大流行だが、これも困った面がある。
子供の意思に任せるなどといって一見カッコよくみえるが、子供は困りはてるし、
親同士は気まずくなるしね。へたすると離婚まで発展する。

選択肢論は本質を隠して、表面だけカッコよくするだけだよ。
602名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:48:13 ID:2225BAbT0
>>女性の再婚禁止期間を現行の6カ月から100日に短縮する

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
これ女性だけなの?
ひどい男女差別だな
603名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:49:23 ID:9tbB3yvH0
おまいらご先祖様は大切にしろよぉ〜
ご先祖様が頑張って守り抜いてきた日本風土 忘れるなよぉ〜
では寝る
604名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:50:06 ID:Wmg9d2t00
>>602
いくらなんでも民法に無知すぎるぞ?
605名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:50:06 ID:5/Umxtua0
>>602
これは、妊娠してしまった時に誰の子かわかるようにの措置。
最近はDNAで簡単に親がわかるから、短くなったんだろうね
606名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:50:20 ID:2lIDABIw0
>>598
いまのところは、戸籍上の名前と違う名前を使おうとすると
けっこう不便なんだよ。会社が理解してくれても
戸籍と一致させる必要のある書類は消えてなくならない。
607名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:50:51 ID:NgW8jyrl0
>>600
ふーん。
だが俺は実は別姓は結構どうでもいいんだ。

むしろ婚姻適齢引き上げや再婚禁止期間の短縮の方が大問題だと思ってる。
こういう問題ありまくりな法律をサクッと通そうとしないで欲しい。
608名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:51:55 ID:aVglsMTC0
>>598 あなたお若いでしょ。5年で30歳が35歳、35歳が40歳になってしまう、とか考えたこと
ないでしょ。
609名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:52:58 ID:NgW8jyrl0
>>605
結婚前に分からなきゃ意味がないでしょ。
610名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:53:59 ID:Usdd2q300
>602
出産時のDNA検査を義務化すれば、禁止期間0でも
ノープロブレム・・・
611名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:54:38 ID:5/Umxtua0
>>609
612名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:55:20 ID:7p19gAf30
結局は自分が一番大事なんだね。
不便とか面倒くさいとかという理由で家族制度を破壊するなら結婚するなよ。
613名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:58:46 ID:Wmg9d2t00
>>612
2chじゃそういう意見珍しくないが(DQNは子供つくるなetc)
ねらーの望む基準を満たす人間なんてそう多くは居ないわけで。
そんなこと言ってたら少子化どころの騒ぎではなくなる罠。
614名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 02:59:41 ID:GU8igxMN0
旧姓をミドルネームとして付け加えたらええやん。


まてよ、だんだん名前が長くなっていくか...
615名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:00:17 ID:K3+RS4NJ0
>>608
んじゃ3年
浮気再婚阻止の為には絶対必要
これは離婚の罰則
だいたい、片方の親が消えて、子供はショック受けまくるのに
すぐに別の奴が、お前等のお父さんお母さんですよーーて
子供が可哀想杉

>>606
仕事上の旧姓を、ちゃんと社会で認めて
仕事特殊名とか書類上の名前付けて、ライセンス?化出来たらいいのにね
それなら、本当の名前を別姓にしなくてすむのに
616名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:00:34 ID:NoLggjlP0
>>612
日本のすべての家庭にとって上位概念であるような「家族制度」なんてものはないから。
お前にとって心地のいい家族制度とやらが別の人にとっては不快であったりするわけ。
尊重すべきなのは大上段にある家庭制度なんてものではなくて、それぞれの家庭にあった家族観だ。
617名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:01:47 ID:OwkELr630
>>593
特殊な例だけ出してそれに全体があわせろとは乱暴な意見だなw

己がそうしたいから他も合わせろとしか聞こえないなw

>>597
>連中、家庭を希薄化させようと必死だからな。
別姓はそういう側面もあるね。

>>598
男も同じように縛れと言うのは賛成できるが5年は無意味だし
女の方で色々不都合が起きるから賛成しかねる。

>>599
全く別ではなく重なる部分がある。
同じ姓にして自分達家族に共通性を持たせるとかね。
618名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:04:41 ID:NoLggjlP0
姓が異なるくらいで家族の連帯が欠けたりはしないってーの。
お前らの家族はその程度で家庭崩壊しちゃうのかって思うよ。
619名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:05:38 ID:Wmg9d2t00
>>616
家族も制度の一つだからな。
一夫一婦制もその一つ。
誰もが考える常識があるのはとても大事だと思うぞ?
なんでも自由にやったらいいってもんでもない
620名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:06:50 ID:JeGtxemy0
別姓にする位なら、結婚制度そのものを無くせよ。
当然通い婚、一夫多妻、一妻多夫や同姓愛オケ。
直接的に養育しない親は子供の養育費のみ負担。
日本は、世界稀に見るDQNの楽園か有能、美男、美女の国になるかもね。
621名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:07:53 ID:aVglsMTC0
いっそ、戸籍という制度をなくしたら・・・ってのは無理か。
622名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:09:49 ID:qZ+I+RiI0
夫婦別姓を推進する連中は何故か女系天皇にも積極的に賛成。
連中は日本の制度や伝統が、お嫌いなようで。
でも特亜は大好き。
623名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:10:49 ID:j4Yhlpm40
>>617
>連中、家庭を希薄化させようと必死だからな。
別姓はそういう側面もあるね。

本当に家族制度を破壊したいと思ったら別姓結婚を認めるなんて生ぬるいんじゃ?
婚姻制度自体を破壊したいのに何で法律で保護される範囲を広げるわけ?俺がもし
家族制度を破壊したかったら法律婚の要件を厳しくして事実上骨無しにするね。現
状で事実婚が増えてるのは良いことになる。

別姓を認めてくれといってる人はなんだかんだいっても古い法律上の夫婦になりた
いっている極普通の人間なんだよ。フェミとよばれるようなやつだったら鼻から戸
籍は法律婚に興味ないだろ。いつまでも別姓は家族制度の崩壊だとかいってると、
どんどん婚姻届を出さないカップルが増えて婚姻制度自体が崩壊するよ。
624名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:11:05 ID:NoLggjlP0
>>619
その誰もが考える常識とやらの何がどう大事なのか。
現状では不都合な常識があるから制度を改正しようっていう話が出てるんだ。
625名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:12:48 ID:9iuqLJpf0
>>618
そういう論はいっぱいあるが、実際は違うぞ。
大体、別姓を主張するのは自己主張の強い女が多い傾向があるから、自由意志に
任せるというのは家族紛争をまねくようなことになりかねない。
一人っ子が大半びなると、子供の姓で夫婦がもめる。子供は選択しろといわれても
父母のどちらかを選択できない。悩むばかりだ。
626名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:13:50 ID:adMK99+R0
子供が二人いたら別々の姓も有り得るよね。
なんか微妙。
627名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:14:57 ID:2lIDABIw0
>>619
ルールまたはタテマエとしてはどちらかの姓
常識としては男性の姓

というような妙な常識はいちど壊した方がいいと思うよ。
628名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:16:11 ID:OwkELr630
>>618
その可能性もあるし、その可能性やその他デメリットを生むほどのメリットが
別姓にあるとは思えない。

>>623
日本社会に潜伏し洗脳していく日教組のようなやり方もある。
629名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:16:29 ID:NoLggjlP0
>>625
お前みたいな思考だと、親との同居と別居で嫁ともめていざこざが起きて離婚でもしちゃうのかい。
人生において選択はつき物で、悩みこそすれ、結局はいずれかの道を選んで進んでいくものだろ。
まずは家族紛争なんておきない家庭作りを目指すことだな。
630名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:16:43 ID:NgW8jyrl0
>>627
男子が家長なんだから別に妙ではない。
631名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:19:08 ID:OwkELr630
>>629
>まずは家族紛争なんておきない家庭作りを目指すことだな。
家族紛争起きる可能性(別姓)を作り出してしてどうするw
632名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:19:48 ID:OuDLkXgp0
>>620
夫婦別姓の最終目標は結婚制度廃止だな。
別姓論者の福島みずほなんかは結婚制度を廃止しろと本に書いてる。
ちなみにエンゲルスの共産党宣言にも結婚制度の廃止が書いてある。
レーニンが実行して失敗したことを左翼が日本で再現しようとしている。
633名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:20:13 ID:9iuqLJpf0
>>629
お前はアホか!
俺の家庭のことを言っていると思っているのか>大バカ

もっと世間を知ることだな。
634名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:20:31 ID:Wmg9d2t00
>>624
常識が大事ってのは論を待たない。
別にその事を論じる必要もないと思う。
法も常識を下地に説きに人を裁き拘束するわけで。
これは国を支える最大の根本だろう。

もちろん、それが時代に合わなかったり
欠陥があれば変える必要もあるわけだが。
で、家族自体はこの国を支える支柱だからね。
別姓そのもので揺らぐとは考えてないけど
貴方が考える家族観には北欧の家庭観と似てるようで
日本人の「常識」には合わないと考えるわけだ。
635名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:22:25 ID:NoLggjlP0
>>628
メリットがないと思ったらお前は同姓を選択してろ。
メリットがあると思う夫婦は別姓を選択する。それだけの話だ。

>>631
ある物事を前にしたとき、駄目な家庭ではそれが問題になり、
良い家庭ではそれが問題ではなくなる。
後者を目指せ、そういうことだ。
636名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:23:57 ID:T64YqgaQO
もともと日本は女性蔑視の社会の中で夫婦別姓じゃなかったっけ?
637名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:24:00 ID:9iuqLJpf0
>>635
だからなんのメリットがあるんだ。
638名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:26:59 ID:NoLggjlP0
このスレを見て感じるのは、別姓賛成派と中韓、フェミ、共産勢力を
むりやり関連付けてマイナスイメージを植えつける工作が活発だな、ということだ。
なんともアンフェアなことをするもんだね、君達は。
639名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:27:12 ID:eUUf2jJJ0
別に結婚したら絶対に別姓にしろって訳ではないだろ。
別姓も選べるってだけだから、いままでの法で定められていたことが、
慣習としても根強いならば、ごく一部の別姓じゃないと不都合っていう夫婦が、
別姓のまま結婚するだけだから、何も問題ないじゃん。
640名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:30:50 ID:9iuqLJpf0
>>638
別姓賛成派とフェミは無関係ではないよ。
俺はそういう議論はしないが。
641名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:31:54 ID:2lIDABIw0
結婚して相手の姓を名乗ったとしても
養子縁組してる人はあまり多くないような。
642名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:32:45 ID:h/ANYx+w0
まぁ再婚禁止期間の猶予がもはや意味がない状態になってはいるが
DNA鑑定しようとすると怒るやん。
643名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:32:57 ID:OwkELr630
>>635
もまえの理論立てが通用するなら
「もまえを受け入れてくれる国へ移民しろ」
の一言ですむなw

さっさと引越しな、オ バ サ ンw

>>639
制度を壊す連中はいつも同じことを言うなw
提示する側であるにもかかわらずメリットは示せず
そういう物言いしかしない。
644名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:33:35 ID:BbcHt3e+O
姓を継いでほしいんだろうな。

俺も陸奥の名を継ぎたい
645名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:34:05 ID:2lIDABIw0
>>643
戸籍と一致した名を名乗って生活できるってメリットだと思う。
646名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:34:45 ID:NoLggjlP0
>>637
いちいち聞くな。わかってるだろ。
さんざん話されてきたことを無いものにしてループさせようとする。
そういう態度は非常に嫌いだ。

>>640
別姓を支持する政治家がフェミだから無関係とはいえないか。
とにかく別姓支持だからって家庭の崩壊を目論んでるとか
とんちんかんなことを言う奴が多いのは目障りだな。
647名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:36:32 ID:h/ANYx+w0
まぁ最近の女は名前がコロコロ変わりすぎるからやもえないな。
648名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:38:04 ID:iRZPAvfPO
この話題でいつも思うが強制じゃなく選択なのに
反対する意味がわからん
子供は18とかで本人が選べばいい
649名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:38:36 ID:NoLggjlP0
>>643
法改正が可能ならこの国が自分の論を受け入れてくれることになるので。
まあ、君だって日本の法制度のすべてに賛同してるわけでもあるまい。
650名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:38:39 ID:9iuqLJpf0
やけに別姓にこだわる香具師も目障りだ。
651名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:40:46 ID:NoLggjlP0
別姓への改正案のスレに別姓にこだわる奴がいるのは当然だろ。
652名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:40:54 ID:h/ANYx+w0
まぁ要はころころパートナーを変えられるようにしたいってだけの話だよな。
そう言う奴は結婚制度を利用しなくとも良いと思うのだが。
653名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:41:54 ID:9iuqLJpf0
>>648
だから子供の姓選択というのが問題になるってこと言ってるのが分からんのか>アホ
654名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:42:05 ID:2lIDABIw0
>>648
夫婦がどちらの姓を名乗っていても
ある年齢になった子供が
父母それぞれの結婚直前の姓から選ぶようにすれば
全員が選ぶことになるから平等・・・かな。
655名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:45:28 ID:9iuqLJpf0
>>654
子供はたいてい父母そろって好きだから選ばない。悩むだけ。
実態を知れよ。
656名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:45:49 ID:h/ANYx+w0
>>654
平等かどうかが問題になってるようには俺には読めなかったが。まぁいいや。
657名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:47:10 ID:eREAh1uC0
>>504
その歌詞、嫁に行くといえば聞こえはいいが
売られたのと同じなんだけどな
「まだ十五なのに」嫁に出されたってこと
658名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:47:21 ID:NoLggjlP0
>>653
それが問題にならないような家庭をつくれないのなら、別姓以外の何をもってしても
問題になりうるからな。

>>655
人生において選択はつき物で、悩みこそすれ、結局はいずれかの道を選んで進んでいくものだろ。
まずは家族紛争なんておきない家庭作りを目指すことだな。
659名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:47:55 ID:2lIDABIw0
>>656
上の方で子供に選ばせたくないと思うなら
同姓にすればいいというような意見があったから
親がどちらを選んでも同じ結果になるように考えてみた。

>>655
そこそこ長い間使ってきた姓を変えるときに
主に女性が変えるわけだけど
悩まなかったんだろうか。
660名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:49:16 ID:hdXVI/RT0
基本的に反対だが、泣いて頼むなら認めてやらんこともない。
661名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:50:05 ID:9iuqLJpf0
>>658
お前の家とは違う>アホ
実行してから言えw

お前の家はちゃんと子供の自由意志に任せろよw
662名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:50:22 ID:h/ANYx+w0
>>659
だから選ばせることが問題だと提議してるように俺には読めたが、
君は平等にすればよいと意見を書き込んだのでなんだかずれてるなと思っただけだよ。
663名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:51:00 ID:NoLggjlP0
親夫婦が別姓でも子供に生まれたときからどちらかの性を名乗らせておけば
選択を強いられることもなくなるな。その際どちらの姓にするかの判断は完全に
親夫婦の問題だから子供には影響は出ない。
664名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:51:18 ID:2lIDABIw0
>>644
どうもそのあたりが理解できないんだよな。
養子にでもするっていうならわかる気もするんだけど。
665名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:52:33 ID:feI1tBDJ0
逆の立場で考えると変な苗字にはなりたくないな
金○とか鈴木や田中とか在り来たりなのもやだな
666名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:53:59 ID:YLi63mp+O
原って名字の男性を好きになって結婚することになった真紀ちゃんとか。
水戸って名字の男性と婚約した泉ちゃんとか。
磯野ってお宅に婿養子に入るマスオさんとか。
667名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:54:42 ID:9iuqLJpf0
>>658
おい、アホの別姓論者。
ちゃんと実行しろよ。口先だけではなく。
668名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:54:53 ID:2lIDABIw0
>>662
別に問題だとは思わないからなぁ。
親が別姓にしたときだけ選ぶ必要があるとなると話は別だけど。
669名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:55:34 ID:TDIeLphDO
基本的には別姓反対だけど、
○○家の嫁・婿と呼ばれていびられてんの見ちゃうと…
別姓で少しでも風当たりが弱くなるのかな、とは思う。
670?P????:2006/06/01(木) 03:56:43 ID:d46GhJJ+0
つい百年ぐらい前までは一般庶民は名字も無かったのに、別姓は日
本の家族制度の崩壊などと言う奴はバカ。
671名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:57:25 ID:2lIDABIw0
>>666
水野さんって名字になる予定の
ミドリちゃんとか美奈代ちゃんとか・・・
>>669
戸籍上はその家に入ってないのに
嫁だ婿だってなんか違和感あるんだよね。
次男以下だとそのあたり気楽でいいわ。
672名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:57:42 ID:NoLggjlP0
>>661
別姓派の家庭はお前の家とは違うんだから気にせずお前は黙ってろ。

>>667
口先も何も、家族紛争なんて起こさない家庭を目指すのは普通のことだろ。
それを実行せんとするのは当たり前だ。
673名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 03:57:43 ID:h/ANYx+w0
>>668
君は変な人だね。君の意見を聞いてる訳じゃなくて君が
子供に選択させるのが問題だという提議に対して平等にすれば良いとした事が変だと指摘しているのだが。
674名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:00:46 ID:OwkELr630
>>672
別姓によるデメリットは示されたわけだけどそれに見合うだけのメリットは何?
それによって円満な家庭になる可能性があるんだよね?
675名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:00:57 ID:9iuqLJpf0
>>672
別姓論者なんだろ?
実行すると言えばいいだけなんだが。
できないのか?
676名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:01:34 ID:OuDLkXgp0
働いている女は結婚して姓が変わったら勤務先とか取引先に名刺を
配りなおせばいいだけ。
それが不可能なほど日ごろの交際相手が多い女なんていない。
677名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:02:15 ID:2lIDABIw0
>>673
>>648は本人が選べばいいと書いていて、
それに対してのレスだよ。
自分も本人が選べばいいと思うけど
親の選択によって選べる選べない(選ぶ選ばない)の差が
出てくるのはよくないと思うから>>654を書いた。
678名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:04:36 ID:hdXVI/RT0
それより早くミドルネームを認めてくれ。
679名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:06:07 ID:Sf2vnf000

しばらく別板に行ってたら

すっかり「別姓」オンリーなスレになってる
680名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:06:16 ID:SshLj6L90
再婚禁止期間なんてあるんか。
男女ともに100日でええ気がするが・・・。
681名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:07:49 ID:OwkELr630
>>676
婚姻前に話し合ってダンナのほうに変えてもらうという手もあるよ。

>>677
子供にとって平等なのは一切選択なく両親とも同じ姓であること。
親によって同姓、別姓があるのでは平等じゃない罠。
682名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:09:29 ID:Sf2vnf000

>>680

男に再婚禁止期間を設ける理由は?
683名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:09:58 ID:D6YWVaIN0
夫婦別姓にする必要がないので反対。
684名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:10:04 ID:ve4wQLHY0
>選択的夫婦別姓
まぁ良いんちゃう?少子化で跡取り問題とかあるから・・・特に問題は感じない

>結婚できる年齢を男女とも18歳
賛成、16歳の女にマトモな判断能力がある訳無い

>女性の再婚禁止期間を現行の6カ月から100日に短縮する
有り得ない、妊娠してたらどうする気だ?

>現行は「嫡出子の2分の1」となっている非嫡出子の相続を嫡出子と同一にする
アフォですか?例えば浮気性の旦那が他所の女との間に子を設けた場合、
貞淑な本妻の子供と、そのDQN女の子供の相続権が同一?
ふざけるな、非嫡出子の相続は0にしちまえ・・・


・・・出産時のDNA鑑定の義務化マダー?
685名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:11:20 ID:jcLyX1Di0
これはまあ、今更誰も反対しないだろう

>女性の再婚禁止期間を現行の6カ月から100日に短縮する

これはそもそも、誰の子か推定(母親は自明なので、父親について)
しやすくするために設けられていたわけだが
法的に結婚してる夫婦だけがセックルする、という今の時代にあってはありえない前提に基づいてるので
全く合理性が無い。いっそのこと思い切ってゼロでもいいと思うがな。


で、問題の夫婦別姓なわけだが、家族は同じ氏を名乗らなくてはならない、と信じてるなら
手前の家でそうすればいいのであって、隣の山田-田中夫妻や、向かいの佐藤-鈴木一家
も同じようにさせないいけない理由って何?

そうしないと家庭崩壊で社会崩壊でというなら、事実婚を厳しく取り締まる法律も必要だし
(当たり前だが、事実婚一家は同じ氏を名乗らない)
そもそも、選択的別姓すら反対と言いつつ、通称使用は認めるというなら
これは、日常生活で同じ氏を名乗らないことを容認するということなわけだが
686名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:11:27 ID:rlZQVdhrO
これ、親が別姓選択したら子供は名字変更できるのかな?
母方の名字にしたい
687名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:12:10 ID:rUK4iSex0
IDがSEXキタコレ
688名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:13:47 ID:2lIDABIw0
>>681
その考え方は受け入れられやすいと思うんだけど
親のどちらかが、
新旧二つの姓を使っているような家庭にはちょっと
当てはめづらいと思うんだよね。
689名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:15:32 ID:Sf2vnf000

>>687
>ID:rUK4iSex0
>IDがSEXキタコレ

しかも ヨイSEX
690名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:16:40 ID:hdXVI/RT0
まあ法で禁止する必要はないが、
離婚したら3年は男も女も再婚すんなよ。
DQNまるだしじゃん。カッコワルイ。
691685:2006/06/01(木) 04:18:13 ID:jcLyX1Di0
おっと、専ブラから書けなかったのでIEにコピペして書いたら
頭の行が抜けた

>結婚できる年齢を男女とも18歳にする
これはまあ、今更誰も反対しないだろう

でつ。
反対意見聞いたことないよな?
692名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:18:13 ID:TDIeLphDO
>>686みたいに悩まないならね〜
…って今度は親が悩むか…
693名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:18:24 ID:kHk/VSZW0
>>676
おまいなー。
世の中には簡単に配り直せないくらい
名刺交換する仕事だってあるから・・・
694名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:18:52 ID:CUggXTE50
これってこれから婚姻する人にだけ認められるの?
時代錯誤な家制度を消滅させて嫁姑問題を解決するには、既婚者にも認めてほしい。
いまだに嫁はもらった「もの」と家制度が続いてるかのような勘違い親が息子家庭に干渉して
息子の妻を女中、奴隷扱いするから
現代女性に絶縁されたり不幸な離婚を増やしてる。
結婚しても新旧の良い家族関係を築くためにも家制度は廃止されてることを
名前でわからせてほしいよ。
親側のその勘違いのために現行の法律では家族とは夫婦と未婚の子だけです。
親とは家族じゃありません。などとさみしいことをいわなければならない。
結婚したら独立家庭と認めてくれれば夫側の両親も妻の両親もファミリーとして
精神的家族といえるのにさ。
695名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:21:00 ID:GZnZYTYX0
>民主、共産、社民の野党3党は31日、結婚後も希望すれば旧姓を使用できる
 「選択的夫婦別姓」を認める民法改正案を参院に提出した。衆院にも近く
 提出する方針


朝鮮人の場合は結婚しても別姓だから
それにあわせろっつーんだろ。

ジェンダーフリーってのは
実は旧社会党の人間が主導してることから
わかるとーり、あれは少子化促進運動なんだよ。
日本人の人口を少なくして
朝鮮人を移民させる。

おまいら、怒らないと駄目だぞ。
696名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:21:37 ID:Sf2vnf000
>>690
>離婚したら3年は男も女も再婚すんなよ。
>DQNまるだしじゃん。カッコワルイ。

そうともいえんだろ。
相手が死んでしまい離婚したら?
相手が別の女(男)に走って離婚したら?
高齢で再婚する場合は?

それでも3年待つのか?
長いぞ、3年は。

697名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:24:01 ID:hdXVI/RT0
>>696
まあ美意識の問題だから、絶対にいかんというわけじゃないが、それでもかっこわるいな。
たとえ望まぬ離婚でも、すぐ再婚したら節操ないやつだと俺は判断する。
698名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:24:56 ID:NgW8jyrl0
>>691
反対。
16歳で妊娠したらどうするの?
699名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:26:18 ID:bxIJ6iuy0
>>697 ガキでしかも童貞マルダシ。二丁目でも行ってろよクズ。
700名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:26:25 ID:2lIDABIw0
>>685
通称はいいけど戸籍上は同じでなければいかんとなると
不合理っぽいよな。
外で使う名前が違うと家にかかってくる電話も名前が違って、
そういう環境で育つとその家族にとってはそれが当たり前なんだけど
今は携帯が多いからそういうのは少ないか。

事実婚のパートナーの名字を通称として名乗ってる人は
超レアではないくらいには存在してるよ。
銀行はダメだけどクレカは通称でいける。
701名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:27:45 ID:hdXVI/RT0
>>699
DQN
702名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:27:52 ID:D6YWVaIN0
選択的夫婦別姓賛成派はいっその事、姓自体を自由に選択できるようにしろと
主張したらどうだ。二択なんて中途半端なんだよ。

いやいっその事姓廃止を主張したらどうだ。それなら結婚離婚時に面倒なこと
をしなくて済むし、子供の姓で悩むこともない。
703名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:29:04 ID:Sf2vnf000
>>697

まあ、個人の主観だから、そう思うなら
それでもいいが、何も「3年」にしなくとも。
704名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:29:36 ID:GZnZYTYX0
>>702
おまえ、ボケてるのか?
いや、もしかしたら特ア人?
サザエさんって知ってる?
705名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:29:57 ID:TDIeLphDO
>>694みたいな側面もないとは言えないよね…
ただ腐った婚家の意識までは変えられないと思う。
706名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:30:28 ID:VwK9Okqb0
結婚したり出産したり子育てしたりする事ってさ、地味なことや辛いことや
耐えなきゃいけない事ってたくさんあるのよ。(いや、まじで)で、その度
に別れようとか思うことも度々あるわけ。でも子供が居たり、姓が同じだっ
たりする事、結構たわいの無い事で思い直したりするんだよ。それが、姓を
別にしたりしてたらあっさり別れたりする可能性の方が高いわけでしょ?そ
んなんで、子供がしっかり育つと思うか?こんな法律、男女の幼稚さを助長
する事はあっても、しっかり社会人、親として成長する為の助けにはならな
いと思うよ。そう思わん?。そりゃ、しっかりした人はそうじゃないってい
うけど、それは本当に優秀な人だけだよ。

707名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:30:47 ID:2lIDABIw0
死別でも3年となると子供が困りそうだ。

死別なら制限なしとなると不慮の事故が増えそうだ。
708名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:32:13 ID:ZiworcZj0
世襲文化に拘るのは特ア人の特徴な訳だが。
709名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:32:14 ID:mihHpgwJ0
再婚猶予0にして、DNA鑑定義務化で良いよ
どうせ認知で揉めたら鑑定するんだし。
まぁ問題は、100%生まれた後になるって事だが
そこらは自己責任でおkw
710名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:32:16 ID:jcLyX1Di0
>>698
む、そうきたか

しかしそうすると、最近のお子様は成長が早いらしく、
10歳ぐらいでアレが来る子もいるらしいから
10歳から結婚できるようにしないといけないわけだが
711名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:33:41 ID:D6YWVaIN0
>>702
あほか。俺は夫婦同姓派だボケ。よく文意を読めよ
712名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:34:09 ID:hdXVI/RT0
>>703>>707
じゃ2年。

713名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:34:22 ID:NgW8jyrl0
>>710
10歳で妊娠出産は流石に母体に負担がかかるでしょ。
その場合は規制もやむを得ないが、
16歳の出産に健康被害があるとは聞いたことがない。
ならば出産するという選択肢も法制度として確保しておくべきと思う。
714名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:35:39 ID:2lIDABIw0
>>706
会社で旧姓使ってると姓を呼ばれれば旧姓。
家ではあまり姓を呼ばれるチャンスがない。
そういう家ではしっかり育ちませんか。
715名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:37:02 ID:9iuqLJpf0
男の別姓論者は口先だけということがよく分かったよ。
716702:2006/06/01(木) 04:37:07 ID:D6YWVaIN0
間違った>>711>>704へのレスね
717名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:39:17 ID:YLi63mp+O
初潮が来たらその後すぐに28日周期でちゃんと生理が来ると思ってる無知がいてびっくりです。
718名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:41:21 ID:7E3pb/P+0
>714
同姓という事による家族としての一体感は大事だと思う。

会社での業務云々はどれだけ問題があるかは実は大した事は無い。
大体、そういう旧姓から新姓に移る場合の業務は多くの会社はずっ
とやってきている事だから、ノウハウとしてしっかり持っているモノ。
それが大変だと言うのは解せないと思っている。
719名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:42:23 ID:UmRfMYE60
女性の再婚禁止期間ってさ、前夫との間に生まれた子かどうか
分からなくなるっていう理由で設けられているんでしょ?
意味ないよそれ。だって結婚してようがしてまいが、SEXすれば
子供はできちゃうし。どの道、どちらの子か分からない。
720名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:42:32 ID:Aig83+vr0
リアヨロに立ててやったよ。投票汁!
「夫婦別姓について」
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=542

ちなみに俺は反対派だ。w
721名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:52:50 ID:YLi63mp+O
離婚する前から夫婦二人の子供達のうちで、旦那の子供は実は一人もいなかったなんてありそー。
722名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:53:46 ID:7E3pb/P+0
とにかくこの法案のメリットの希薄さが気になってしょうがない。
なんで、野党3党はこんな法案を出そうとするんだろう。
723名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:53:49 ID:ZiworcZj0
>>1
>▽現行は「嫡出子の2分の1」となっている非嫡出子の相続を嫡出子と同一にする

どう見ても重大なニュースはこっちだろう。
今や認知しなくてもDNA鑑定で子供認定されちまえば相続権発生するんだからな。
724名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 05:00:48 ID:jcLyX1Di0
>>718
リーマン(この場合、リーウーマンか?)は、苗字が変わっても
割とどうでもいいわけよ。なんだかんだと言っても
結局のところ、会社の名前で仕事してるわけだから。

問題になるのは、自分の名前で仕事してる人ね。
○○士とかの専門的職業だと、法律上の名前しか掲げちゃいけないと
法律で決まってたりするから、そういう人は結婚して姓が変わったりすると
「屋号」も変えなくちゃいけない。田中xx事務所から山田xx事務所、みたいな感じにね。
725名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 05:15:58 ID:Sf2vnf000
>>719
女性の再婚禁止期間って、確かに意味ないよな〜。

妊娠しているかしないかをはっきりさせるため、というのであれば、
離婚の時点で検査すればすぐ分かるよ。
それで妊娠していないことが分かれば、
すぐに再婚を認めて良いと思う。

しかも、妻が浮気をして子供作ってたら
その子は夫の子どもかどうかは全然はっきりしない。

つまり、「6カ月いう期間を設ければ誰の子どもかはっきりする」
というようなことは、成り立たないということ。

726名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 05:18:33 ID:ahGQeg/T0
>>724

屋号は自由だろ。法律で決まってなんかいないよw
727名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 05:24:04 ID:0GlFqpCD0
女の方ばかりが問題になっているけど、婿養子の場合は?
別姓OKなら男が結婚後も自分の苗字のままでいれるわけだ。
728名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 05:31:34 ID:YLi63mp+O
婿養子で姓が違うのって可哀相な感じがするのは何故でしょう
729名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 05:34:06 ID:oT12wwe60
>>727
夫婦別姓なら婿養子という概念も無くなるさ。
戸籍上、夫婦は独立する訳だし。
なんで嫁さんの先祖を見なくちゃいけないんだという発想も出てくるよね。
婿養子なら責任を感じるが、責任も感じなくなる。
夫婦別姓の狙いは嫁、婿の概念を壊すことじゃないの。
責任を負いたくないための法律だよね。
730名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 05:34:13 ID:yFlSmq+6O
女性の再婚禁止期間は、裁判のときの為でしょ。今はまだ誰でもがDNA鑑定できるわけでもないし…
731名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 05:35:47 ID:j4Yhlpm40
で、10年間民法改正法案を晒している自民党は本当に今のままで
いいと思ってるのかな。対案出さないんなら国会で堂々と審議して
否決してみろよ。
732名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 05:41:49 ID:j4Yhlpm40
>>729

> 夫婦別姓なら婿養子という概念も無くなるさ。
>戸籍上、夫婦は独立する訳だし。

あんた結婚したことあるの?今だって戸籍上夫婦は独立してるよ。
夫婦別姓でも夫婦の戸籍は一緒だよ。氏が別々なだけ。

>なんで嫁さんの先祖を見なくちゃいけないんだという発想も出てくるよね。
>婿養子なら責任を感じるが、責任も感じなくなる。
>夫婦別姓の狙いは嫁、婿の概念を壊すことじゃないの。
>責任を負いたくないための法律だよね。

夫婦同姓のいまでも誰が先祖の墓を守らなけりゃいけないって法律なんて
どこにもない。そういうことは各家庭が子供に教育することだろ。夫婦は
同姓じゃなきゃダメというなら子供のころからそう洗脳すればいい(あん
たは洗脳されたみたいだし)。法律で全国民を縛るのはそろそろやめろ。
733名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 05:45:18 ID:BpxDF9RQ0
夫婦同姓ってのも明治になってからの制度なんだし。
江戸時代まではあきらかに夫婦別姓。
この問題はフェミニズムとは無関係。
734名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 05:50:25 ID:Z/pm1XRX0
韓国が別姓なのは、


         「男の氏を女が名乗るなんて許さないニダ!」


という思想の表れであって、女の権利を尊重しているわけでは全くない。
735名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 05:56:12 ID:Sf2vnf000
>>730
>女性の再婚禁止期間は、裁判のときの為でしょ。

民法、第772条2項で
「婚姻の成立の日から200日を経過した後又は婚姻の解消若しくは
取消しの日から300日以内に生まれた子は、
婚姻中に懐胎したものと推定する」
という規定があるから、
6ヶ月というのも法的根拠がないんだお。

ちなみに
離婚後300日以内に産んだ子は前夫の子
結婚して200日を過ぎて産んだ子は現夫の子
と推定しているので、
法的に推定が働かないグレーゾーンは「100日」。
なので、100日は再婚禁止としている根拠らしいお。


736名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 05:57:56 ID:jcLyX1Di0
>>734
言わんとしてることはわからないでもないが
>「男の氏を女が名乗るなんて許さないニダ!」

は間違い。かの国でも娘は父親の姓を名乗るしな
737名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 05:58:33 ID:CDje/fey0
>>732
> 法律で全国民を縛るのはそろそろやめろ。
この発想なら、法律不要論になるな。
じゃあ、夫婦関係も縛らない方がいいのでは?
法律は国民を縛るものだよ。自由を声高に叫ばれてもねえ。
738名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:04:39 ID:BpxDF9RQ0
反対のやつは何を大切にしたいわけ。
たかだか近代に入ってから成立した夫婦同姓制度を
大切にすることが日本の歴史と伝統を守ることになるのか。
739名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:07:32 ID:5oQvN7mB0
>>1
生まれる子供のことを考えろよ
6ヶ月は妊娠とか考慮した期間だろうし
夫婦同姓と家庭というものは関係ありすぎだろ?
何考えてんだ?死ね!!!!!!!!!!!!!!
740名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:07:57 ID:j4Yhlpm40
>>732
> あんた結婚したことあるの?今だって戸籍上夫婦は独立してるよ。
>夫婦別姓でも夫婦の戸籍は一緒だよ。氏が別々なだけ。

親の戸籍から独立してるよ、ということです。補足。
741名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:08:09 ID:R8eHvxoG0
元妻  ・・・・・・数年別居・・・・・・  元夫
↓                     ↓
新カレと同居               新カノと同居

      ・・・・・離婚成立・・・・・
↓                     ↓
半年間結婚できない         すぐ結婚できる
↓                     ↓
半年経たず子供できる        半年たたず子供できる
↓                     ↓
戸籍は元夫の子しかも未婚     新夫婦の子

(イライラ)                 (ニヤニヤ)
742名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:13:37 ID:j4Yhlpm40
>>737
> 法律で全国民を縛るのはそろそろやめろ。
>この発想なら、法律不要論になるな。
>じゃあ、夫婦関係も縛らない方がいいのでは?
>法律は国民を縛るものだよ。自由を声高に叫ばれてもねえ。

ご先祖様を大切にしましょうとか、親を大切にしましょうとかいう
道徳観、価値観、家族観を不必要に拘束的な法律によって間接的に
縛るのはやめろということ。そもそも夫婦別姓とは無関係なのにそ
ういうことを持ち出してくるやつが多すぎる。そういうことは各々
の家庭でやってくれ、やるべきことだってこと。
743名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:16:38 ID:Sf2vnf000
>>741

元妻は半年経たず、子供を出産した時点で、6ヶ月の再婚禁止規定
から外れるので、結婚はできる。

もし、前夫の子供でない場合は、親子関係不存在確認の訴えを
起こし、DNAなどで現夫の子と認定されれば、戸籍に入る
744名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:18:06 ID:j4Yhlpm40
>>738
> 反対のやつは何を大切にしたいわけ。
>たかだか近代に入ってから成立した夫婦同姓制度を
>大切にすることが日本の歴史と伝統を守ることになるのか。

別姓原則の中国と韓国と違う制度であるということを大切に
したいんでしょう。

選択的別姓は中韓の制度と全く違うということを理解できる
頭は持っていません。
745名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:22:51 ID:uiMSPD7n0
>>742
> 道徳観、価値観、家族観を不必要に拘束的な法律によって間接的に
> 縛るのはやめろということ。

極論をいうと殺人や強姦も道徳感や価値観から生まれた法律だがこれも廃止でいいのかね。w
746名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:27:20 ID:R8eHvxoG0
>>743
結果として実父の子にはできるけどその課程がね。
確実に違うのを関係者全員が認めていながら
DNA検査までしないと自動的に元夫の子にされるのは本当にヒドス!
747名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:31:13 ID:Sf2vnf000

>>746
まったく同意!
法律婚主義の弊害・・といったら言い過ぎか・・
748名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:37:05 ID:K0RFCtpI0
>>746
つーか、前の夫との婚姻期間中に仕込みが終わってないかぎり、
半年の禁止期間内に別の男との子を出産することはありえないのだがw
749名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:37:23 ID:R8eHvxoG0
元々夫婦で子供産んだって、それが夫の子であるかどうかは
誰にもわからないんだから、政治はセクスに介入すな
750名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:42:34 ID:0GlFqpCD0
>>728 そうかなあ。婿養子だと一生周りにそういう目で見られるから(少なく
とも自分の育った田舎では)、別姓の方がいいような気もするが。
751名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 07:09:00 ID:iyp2JaVt0
>>749
セックルを自由にさせろということかな。
夫の子供かどうかわからない人が、夫婦別姓を主張しているのね。w
752名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 07:49:07 ID:+/pUUa7e0
笑えるのは、
中韓の話しをすることしか脳が無い馬鹿が
どんどんスレに沸いてることだな。
>>734

すげーな、こいつら、朝っぱらから・・・・。。
753名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 08:24:56 ID:V44TGwME0
>>14
 賛同! この糞法案を徹廃して
治安維持法の復活やスパイ防止法を制定したほうが、我が国のためになる。
参画法は家族の解体を目論む、極めて危険なものを内在しとる。

出勤するわ
754名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 08:27:46 ID:UK8Y6WyG0
嫡出子が相続で優遇されない、
配偶者への税免除は廃止方向。

結局、事実婚を奨励しているって言うことだな。
国に届け出る結婚など、手数が増えるからするなって言うことだ。
755名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 08:29:47 ID:0LALfOmW0
>>687
rUK4iSex0

Are you OK for I SEXか

なんとなく意味が通るところにワロス
756名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 08:38:49 ID:iByGENwtO
ところで、DNA判定ありにするとどんな問題があんの?
757名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 09:48:52 ID:AWkvCVbq0
別姓反対論者は生まれてくる子供のことを考えろとよくいっているが、
非嫡出子はスルーですか?

非嫡出子も別姓夫婦から生まれてくる子供も自分の選択で
親を選んだわけでないのは同じなのにね
758名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 09:57:58 ID:UHzlxozB0
あの〜。
結婚時に『まったく新しい姓』を、
夫婦共に名乗ってはどうでしょう?
親子関係はDNAで証明する。
で、次の世代も夫婦でひとつの新しい姓を名乗る。
変更は原則認めない。
759名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 09:59:47 ID:HMdh9Xjh0
別姓容認。ただし同姓を基本とする、派です。

今の日本の婚姻制度は男性有利なシステムになってる。
 これは反論のしようがない。どちらの姓を名乗っても良いのに、事実上、男性の姓を選択するのを当たり前、と世間が思ってる。

で?  どうすれば満足するんだろう。
女性が執着する「自分のもともとの姓」って、親を見れば「母親がかつての自分の姓を捨てた」結果でもある。
本当に別姓が当たり前になれば、事実上、多くの女性達は「母親と姓が違う」ことになるだろう。(一部は父親と)
そうなった暁にも、「自分にとってかけがえのない唯一の姓」って執着できるのだろうか。
760名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 10:03:22 ID:0iWVtP+M0
夫婦別姓の話がDNAの話にまで飛ぶのか。
すげーな
761名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 10:09:01 ID:d7MPHeef0
ミズポが絡んでるってことはろくなもんじゃないね
762名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 10:11:24 ID:xk1PLi0S0
なんかさ、通名みたいで気持ち悪いからやめてくれ。
763名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 10:11:29 ID:KLH/cZQK0
っていうか別姓がいい女の人がいるんだから
それはそれでいんじゃない?
ムキになって否定する必要性がわからない。

世の中選択肢が増えたほうがいいのに、
同姓がいい人にも別に強制的に別姓にするわけじゃないんだし
764名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 10:14:24 ID:Scbi9aqHO
>758
10年以上前からそういう論点もあった。
今ほとんど言われてないのは、現実的じゃないからです。
765名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 10:17:29 ID:HMdh9Xjh0
別姓論議が出始めで運動も先鋭化してた昔は
「別姓を基本とする。同姓は例外的に認めるのみにすべき。」
って主張する連中が居たんだよ。いまは左右からスルーされてるけど。
その理由は「別姓を選択した人が、例外・変わり者、の扱いを受けないために」なんだそうで・・・・・・
766名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 10:20:18 ID:SYDLEWImO
とにかくミヅホの反対する法案を通しときゃいいんだよ
767名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 10:20:24 ID:U5cvJUCFO
党策の為の立案はいいかげんやめれ
今は社会がちょっとずつ体力を蓄えてる時期なんだから
しばらく静観しててくれよ
768名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 10:39:06 ID:nDp8t/Cv0
別姓選択しても家の表札なんかは夫もしくは妻の姓で統一する家庭は多いんじゃないの?
家でも別々の姓を名乗るのって増えないかよほどこだわりがある人だけだと思うが。
769名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 11:07:43 ID:OwkELr630
>>757
そうなるケースはごく一部を除き親の責任じゃんw
そうならないための家族制度でもあるしね。

そんなに婚外セックル恒常化を望んでるのか?w
770名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 11:11:27 ID:834xND2v0
別姓は結婚制度の破壊。同姓破壊。
771名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 11:14:25 ID:CGKBGgeg0
女の再婚禁止期間短縮より男を女と同じだけ延長しろよ
772名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 11:17:40 ID:+by2Co/YO
別姓にしたら、相続と扶養ぐらいしか結婚のメリットがないな。
内縁婚でいーじゃんかと。
773名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 11:38:37 ID:6zl+JVs80
>>733
江戸時代はすでに同姓だといっているだろうが。ちゃんとスレ読め。あほ。
だから養子制度があって、養子の場合は女側の姓になった。

774名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 11:40:19 ID:5BNMoDqJO
そういう家系がどうのという問題より、むしろ日常生活の問題の方が大きいんじゃないの?
俺の知ってる限り、音楽家の人とか、芸能人とか、本名でやってた人が結婚しても、旧姓を使い続けることが圧倒的だ。
つまり、仕事とかの面では姓が変わらない方が便利なわけで、そういう意見を尊重すべきかと。

かけがえのない姓だとか、家族一緒にすることが優先だとか、そういうのも一つの考え方に過ぎないわけで
例えば仕事で使う別姓が基本で、家では慣習的に同姓にしてもいいわけでしょ。

姓に関する概念の対立じゃなく、皆が便利にやるにはどうしたらいいかっていう視点が大事では。
775名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 11:43:20 ID:6zl+JVs80
>>774
だから現状の同姓でも戸籍上と実際は使い別けてるやつがいるだろうが。
そのままでなんの不便もない。
776名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 11:45:03 ID:mjh9+RhT0
女性陣は夫の両親との関係が嫌なの?それとも名前を変えたくないの?よくわかんね。

じゃあくじ引きでどっちの姓にするか決めたらどう?
伝統芸能の家とかで絶対一方の姓継承必要なときは家裁に許可を申し出る。
あるいは姓を選んだ側の実家とは住民票本籍地を同一にすることを認めないとか
(事実上の同居禁止、同居する場合は親と違う姓なのでもらった嫁扱いされにくい)。
如何でしょ?>女性陣
777名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 11:45:15 ID:834xND2v0
皆さん、フェミ工作員に騙されないようにして下さい。
別姓なんてのはフェミのわがまま、謀略。絶対に騙されないこと。

>例えば仕事で使う別姓が基本で、家では慣習的に同姓にしてもいいわけでしょ。

結局、別姓を主流にして同姓を根絶しようとしてるわけだ。
778名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 11:45:37 ID:Nq9p7p+s0
>>774
野党案はわざわざターゲットに戸籍謄本をとらせなくてよくなるので、
シンガンスも大変便利だと申しております。
779名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 11:47:12 ID:OuDLkXgp0
>>772
夫婦別姓の狙いはそれだな。
結婚のメリットを徐々に減らしていき、最終的に結婚制度廃止が目的。
非嫡出子の相続を嫡出子と同一にする、も同じ理由。
だけど結婚制度が廃止されて損するのは女だろうな。
780名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 11:51:43 ID:T64YqgaQO
逆にもっと名前を変えやすい世の中にすればいいじゃない
秀吉や北の初代将軍やヤギなみに
781名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 11:55:31 ID:ZOaX5d4nO
さすがにこれは成立しないだろw
782名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 12:30:14 ID:5UAS6Dg+0
別姓はともかく、再婚禁止期間は100日程度に減らしてもいいか
最高裁が違憲だというまで永遠にほっとくのもあれだし
783名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 12:31:26 ID:+4ngV3nl0
他人の家庭のあり方にいちいちケチをつけたがる
人の気持ちがわからん。うちは同姓婚をするつもり
だが(今は事実婚)、隣の夫婦が夫は鈴木さんで妻は
田中さんでも別に全然かまわないけど。
厳しく枠組みをすることの方がむしろ結婚制度の崩壊に
つながる。緩くした方が、じゃあ入籍するかって人が
増えると思う。反対派はきっと現実無視の理想主義者。
784名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 12:38:17 ID:834xND2v0
別姓派こそ現実無視の理想主義者。
結婚に対する社会的意義、責任意識を問い直すことが必要であって、
別姓派は結婚を軽く考えすぎ。
785名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 12:41:51 ID:zFJWa6fb0
>>783

子供が可哀想だろうが
馬鹿かおまえは
786名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 12:42:49 ID:834xND2v0
このトピックは、夫婦別姓を画策している政治運動のメンバーが恣意的に別姓賛成の意見を大量に書き込んで世論を惑わそうとしているものです。2001年に行なわれた世論調査の結果でもいかにも別姓を希望する人が多いような世論誘導をしています。

夫婦別姓は、フェミニズム政策の一つで男性敵視蔑視、、女性のエゴイズム、更に家族解体をもくろむ悪策です。詳細は以下のHPを参照するか、「フェミナチ」「フェミニズム」等で検索して批判HPを見ればわかります。

16 世論調査という名の世論操作 ── 「夫婦別姓」
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/jiji16.html

19 屁理屈で固めた夫婦別姓論
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/jiji19.html

愛情の深さに苗字は関係ないとかあの手この手を使って別姓派は国民を騙そうとしています。くれぐれもご注意下さい。
787名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 12:42:58 ID:obzSOWi90
家の電話はなんて名乗るんだろ?
子供の名字はどうするんだろ?
ややこしすぎ。
788名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 12:46:38 ID:+4ngV3nl0
>>785
何故子どもがかわいそうなのさ?
それはお前の差別意識の表れでしかない。
789名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 12:49:36 ID:bSDi8Eu/0
仕事する女は通称を使えばいいだろ。
旧名のままで。

戸籍とは別。

昔の人は、そこらへん柔軟にしてたんじゃないの?
790名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 12:51:58 ID:mjh9+RhT0
嫌だから抽選にして公平にどちらかの姓に統一したらええですやん
何か問題ある?
791名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 12:52:14 ID:bB857pSn0
少数意見だから成立しなくて終わりなだけ
792名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 12:52:49 ID:+4ngV3nl0
>>784
結婚へのハードルを下げましょうってのが
なんで理想主義者?

793名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 12:54:50 ID:bSDi8Eu/0
【政治】 「愛国心、日本こそ書き込むべき。日本の戦後は、家族や国を無視」…桜井よしこ氏★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149097392/

【自民党】谷垣財務相「弱肉強食ではなく、地域や家庭の絆がしっかりした社会を作る」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148826996/


家庭崩壊は、国の崩壊だよ。
個人の精神も壊れてますます自殺加速。
794名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 12:58:21 ID:bSDi8Eu/0
家・墓・財産を守るならどっちか一方の姓に合わせればいい。

それらが無いなら好きなようにすればいい。

仕事を続けるなら通称を使えばいい。

柔軟に。

全員が一つの制度というほうが被害が出る。


795名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 13:06:20 ID:QBETu+ps0
結婚のハードルは低くなるのかな。仕事でも便利そう。
○○家と××家の結婚じゃなくなるのは若いカップルにとって身軽だし。
どっちかの姓になった所で昔のような濃い親戚姻戚関係はないから別にいいんじゃないのかな。
田舎の方ではまだまだ「あんたはもう○○家の人間なんやから…」みたいな年寄りが多いし違和感ある。
子供がどっち名乗るかが気になるけど、個人的には別姓でもいいと思った。
ただ実行するんなら国民総背番号制にして指紋提出も義務付けて変なのを日本に紛れ込ませないようにして欲しい。
796ACNクルー:2006/06/01(木) 13:25:19 ID:JRZAkyz00
うちは、会社の内規の違いで私の方が変えたからなあ。
互いに名前で仕事している部分が大きいので、片や旧姓NG、片や旧姓OKで非常に困った記憶が。
選択での別姓はお願いしたいところ。(強制別姓なんかもっての他だが)
797名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 13:30:47 ID:2adC5ixv0
夫婦別姓と、かっこいいけど事実婚でしょう.福島、辻元、野田聖子

本音は戸籍係であっても、戸籍見られたくないんじゃない?
798名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 14:16:22 ID:K3+RS4NJ0
>>797
そうか、そうかも
それが目的なのかもしれんね
結婚しててもこうでなきゃいけないなんて絶対無いんだし
わざわざ制度に噛み付くのておかしい
事実こいつら、普通に旦那と暮らしてるんだろうから
799名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 14:53:37 ID:mFvKR2gSO
否嫡出子の相続分が違うのは、民法は法律婚を保護しているから。
子供には悪いけどね…。その点において違憲ではないとなった。
これを否定するなら婚姻(法律婚)の形骸化になるんじゃないかな。
結婚も事実婚も変わらないじゃん、なら事実婚でいい!って。
したら、不貞行為などにおいて今妻は一応保護されてることになってて
それに伴って709条損害賠償ができるけど、
それもなくなるってことにしないとおかしいよね?
愛人と妻の立場が同じ!みたいなもんでしょ。
重婚禁止されてるけど届け出さないなら事実婚家庭を
いくつも作り放題だね!w
法は社会秩序を守り混乱を避け、平穏安全に国民が暮らせるよう
仕方なく国家の強制力が働く面があるのに
個を尊重しすぎて余計混乱するような法を作り出すのか…
(民法は私的自治もあるし、選択的別姓は構わないけど)
800名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 14:55:48 ID:/kixL11E0
>>795
現状のハードルがそんなに高いとは思えないし、
本当に結婚したい人なら多少ハードルが高く(感じ)てもしてるでしょう。
若いカップルにとって身軽なんて…、
本来結婚ってそんなに身軽にするもの?
801名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 14:59:10 ID:eV5VNyYf0
女にはもう愛想が尽きた・・・
関わりたくない
802名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 15:03:11 ID:mFvKR2gSO
ちなみに。
戦後民法においては結構男女平等の理念だとオモ。
婚姻によって称する氏は
同姓だけど夫と妻のどちらのものでもいいし。
なのに90%以上は夫の姓になる現実。
女性が変えたくなくて男性がどっちでもいいのなら女性の姓にすりゃいいし、
それと養子はまた別だし、そもそも男性の姓で義父母と同じ読み方の姓であって
戸籍上は別の独立した夫婦だけの姓なのにね。
803名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 15:11:37 ID:2lIDABIw0
>>802
そうそう。養子とは別だし戸籍も別なのに
そのあたりはスルーされがちなのはなぜかしらん。
804名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 15:21:12 ID:The+s2yH0
>>800
ゴメン、身軽じゃなくて気軽って書きたかった。
でも本当に結婚式からして面倒くさいもん、金と気ばっかり使うし。
親や親戚が若い夫婦に自分達の家ルールを押し付けてケースも多いし。
小さい時から家とかに縛られずに育ってきてるから突然結婚になると家と家が出てきて面倒になる。
非婚化も結婚って失敗のリスクもあるのに超メンドクセっていう一言に尽きるんじゃないかな。
それに気軽にしても深刻に考えて念入りに準備しても結婚は当りハズレあるから
別にどっちでもいいんじゃないかな。
失敗のリスクが大きすぎる出来婚が4分の1の現状よりは若い2人が気軽に先に結婚できる方がいいんじゃないかと思って。

805名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 15:27:16 ID:mFvKR2gSO
新しく夫婦の戸籍作るんだよねー。
男性が変われば『婿養子』って言われがちな世間の認識が悪習。
女性が結婚で姓が変わったら『養子』と言われないのだから
そこから考えても養子縁組しなきゃ養子にならんと分かるだろうに。
つか、養子って実子と同じ扱いになるんだし別物。
806名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 15:43:50 ID:/kixL11E0
>>804
>身軽じゃなくて気軽って書きたかった。
なお悪いわいw
んな気軽に結婚させたって、増えるのは離婚率だけだぞ。
結婚のハードルが低くなればなるほど、離婚のハードルも低くなるんだから。
それに、結婚式云々や親同士のあれこれなんて、別姓だからって解消されるわけじゃない。

非婚・晩婚化については、経済的や社会的な要素の方が強いと思うけど、
それはここでは追求しないでおこう。
メンドクサイから結婚しないって人がそんなに多いとは思えない。

なんにしても
「失敗するときはするんだから、慎重にならなくてもいいじゃん」
っていうのは、ちと暴論な気がするが…。
807名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 15:50:41 ID:fzgU7IkZ0
再婚禁止期間はなくても良いよ。
不倫が珍しくないご時世だからな。
ジジババと同居が当たり前の昔と違って、
妻が不倫しようが何しようが誰も監視できない。
再婚禁止期間を設置することで父親を決定しようってのが無理。
まったくもって無意味。無駄無駄。

その代わり、遺伝子調査(だっけ?)を安価にできるようにして欲しい。
妻はその調査を拒否できないとか、その調査を行わなかった場合、
異議申し立てができる期限を10年〜15年に延ばすとか。
808名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 15:52:38 ID:OuDLkXgp0
>>806
そうそう。
夫婦別姓で離婚率激増だな。
そんで、「こんなに離婚が多いなら結婚制度を廃止しよう」という流れに
なるのは確実。
809名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 16:02:56 ID:Sf2vnf000
>>807
>異議申し立てができる期限を10年〜15年に延ばすとか。

現行法でも、自分の子供かどうかを異議を申立てる
期間は、制限ないお

810名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 16:09:00 ID:fzgU7IkZ0
>809
ありゃそうなの?それは勉強になりますた。
で、遺伝子の検査は母親が拒否したら強行できないとか聞いたけど、
それは本当?
811名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 16:10:57 ID:5vshRG6n0
>>809
民法第777条の規定は無視してもおk?
812名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 16:18:00 ID:Sf2vnf000

>>810
拒否したら、強行はできない。
その場合、裁判で争うしかない。

>>811
民法777条は嫡出否認の訴えね。それは
夫がこの出生を知ったときから1年以内に提起しなければならいが
親子関係不存在確認の訴えは、いつでもできるお。
813名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 16:20:47 ID:Nq9p7p+s0
親子関係不存在確認
(1) 概要
 婚姻中又は離婚後300日以内に生まれた子供は,婚姻中の夫婦間にできた子(嫡出子)と推定され,仮に他の男性
との間に生まれた子供であっても出生届を提出すると夫婦の子供として戸籍に入籍することになります。
  夫との間の子供であることを否定するためには,原則として嫡出否認の手続きによることになります。
  しかし,婚姻中又は離婚後300日以内に生まれた子供であっても,夫が長期の海外出張,受刑,別居等で子の母と
性的交渉がなかった場合など,妻が夫の子供を妊娠する可能性がないことが客観的に明白である場合には,夫の子であ
るとの推定を受けないことになるので,そのような場合には,家庭裁判所に親子関係不存在確認の調停の申立てをすることができます。
  なお,上記のような父子関係不存在のほか,何らかの事情により真実の母親ではない人の子供として戸籍に入籍してい
るような母子関係不存在のケースも,本手続きによることになります。
  この調停において,当事者双方の間で,子供が夫婦の子供ではないという合意ができ,家庭裁判所が必要な事実の調
査等を行った上で,その合意が正当であると認めれば,合意に従った審判がなされます。


巧妙に話をすり替えてない?
814名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 16:22:35 ID:Sf2vnf000
>>813
すり替えてないよ。
親子関係不存在確認の訴えは、
「推定の及ばない子」「772条の推定を受けない嫡出子」について許され、
確認の利益が認められれば「誰から」でも、
777条の期間にかかわらず「いつでも」提起できる。

815名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 16:23:11 ID:nFqcphnt0
で、同性婚はまだ?
816名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 16:23:13 ID:wSlJ83uR0
別姓案が通ったら別姓主義者による同姓叩きが起きそうだ
817名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 16:26:18 ID:5vshRG6n0
>>814
だから、「嫡出推定を受けない事情がなければ」
そもそも親子関係不存在確認の訴えはできないんじゃないの?
「誰からでも」とか「いつでも」とかでごまかそうとしてるみたいだけど。
818名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 16:29:13 ID:G1j7WI8K0
仕事の公文書や、使用していたカード通帳すべて通称使用できたら何も問題ないんだけどね
819名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 16:32:18 ID:Sf2vnf000
>>817
>「嫡出推定を受けない事情がなければ」
>そもそも親子関係不存在確認の訴えはできないんじゃないの?

その通りだお。そう、書いたし。
なんか、間違ったこといってるかな?オレ
820名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 16:32:43 ID:fzgU7IkZ0
>812
俺が言いたかったのは嫡出否認の訴えの方ですた。

再婚禁止期間の存在理由を十分に考えるに、
再婚禁止期間が短縮されたり廃止されたりする場合、
嫡出否認の訴えも親子関係不存在確認の訴えも区別なく、
父親はいつでも親子関係の確認をできるようになるべきってこと。
貫通罪があった大昔とは違うんだからさ、再婚禁止期間で推定するのは無理でしょ。

ホイホイ不倫する妻と人妻に手を出す男とそれにのる妻が悪いんだけどね。
821名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 16:40:57 ID:5vshRG6n0
>>819
「期間に制限はないけどそもそも申立ができない場合がある」ということと
809で書いた内容に整合性があるとは思えないけどね。

 809 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/01(木) 16:02:56 ID:Sf2vnf000
 >>807
 >異議申し立てができる期限を10年〜15年に延ばすとか。

 現行法でも、自分の子供かどうかを異議を申立てる
 期間は、制限ないお
822名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 16:43:05 ID:Sf2vnf000

>>821

確かに前提が違うね。すいません。

823名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 16:47:42 ID:fzgU7IkZ0
>822
俺は一連のレスでかなり勉強できたからOKだけど。

で、裁判で争うっていうけど、
遺伝子調査ができなければ証拠がだせないじゃん。
裁判所が母親に検査を受けるように命令するなんて考えられないし。
争いようがないよ。どうなってんの?
824名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 16:59:01 ID:mFvKR2gSO
ま、現行法でも大概のできちゃった婚は
親子関係不存在の訴えができるからマズーではあるのに、
再婚禁止期間を短縮の変わりにDNA鑑定普及とかなれば
父が法的にいない子わんさか出そう。

離婚率増加、ステップファミリー増加、血の繋がりというより
その時その時一緒にいる人達が家族で
コロコロ要員変動みたいな。
会社とか財団とかの組織とあんま変わらない…そんなのになったりして。
825名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 17:04:28 ID:fzgU7IkZ0
>824
> 再婚禁止期間を短縮の変わりにDNA鑑定普及とかなれば
> 父が法的にいない子わんさか出そう。

そうそう、その「DNA鑑定」です。サンクス。
で、俺はそんなに不倫ばっかだとは思わないけどね。
それにDNA鑑定が普及すればむやみに不倫の子を産むことが減ると思うし。

父親が誰だか分からないぃてへ?
とかいう馬鹿女は保護しなくていいよ。
そういう女に中田氏する男もだけどね。
その辺の仕組みも必要かな。
826名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 17:07:59 ID:2lIDABIw0
>>818
それが出来ればどんなに楽かと思った時期もあったけど
戸籍上と違う名前が通用するとなると
それはそれでマズーな気がする。
827名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 17:47:26 ID:mFvKR2gSO
>>827
結婚制度事態が形骸化されれば、どちみち夫婦の子だろうが
そうじゃなかろうが保護されなくなるだろうから意味があまりないと思うけど。
それに父親が誰か分かってもそれは事実であって法的な父とはまた違うし。
父親が自分の子と認めても認知は別!しない!なら
母親が子の父を知っててもどうにもならない。
強制認知は裁判起こさなきゃだし、それ以外だと身分に関することだから
私的自治が働き、国が強制は出来ないだろうし。

どちみちこの法案は法律婚とその保護を崩壊させるに繋がるものだと思う。
828名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 19:14:46 ID:mjh9+RhT0
>>826
一つだけ家裁の許可を得て通称を使用できるようにするのは?
ころころ変えたり出来るのはイクナイ。
829名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 20:34:16 ID:2lIDABIw0
>>828
そうそう、それなら嬉しい人が多そう。
ころころ変えられるとマズー
総背番号制になれば一対多(2)も容易かもな。
830名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 20:49:14 ID:ViOc5Ypg0
>>1
気持ち良いまでのフェミ提案バロスw
831名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 21:05:52 ID:+/pUUa7e0
結婚を現実に考えたことが無い人のレスと
宗教系基地外のレスが多くて面白いなあ。

結婚を現実に考えてる人の大部分は
夫婦同姓なんてどうでも良い。
それで家族の絆がどうとか???としか思えない。

逆に仕事上で姓が変わると困る女性にとっては夫婦別姓性が
切実な問題なんだろうな、と思う。

例えば研究者の場合、
30代前半で姓が変わるのは自殺行為と言っても良い・・・・。




832827:2006/06/01(木) 21:09:07 ID:hOUuSvrv0
自己レスしてた…。
827じゃなくて>>825ね。
833名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 21:43:56 ID:iyp2JaVt0
結婚を現実に考えたことが無い人のレスと
宗教系基地外のレスが多くて面白いなあ。

結婚を現実に考えてる人の大部分は
夫婦別姓なんてどうでも良い。
それで家族の絆がどうとか???としか思えない。

逆に家庭上で姓が変わると困る女性にとっては夫婦同姓性が
切実な問題なんだろうな、と思う。

例えば独身女性の場合、
30代前半で姓が変わらないのは自殺行為と言っても良い・・・・。





834名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 21:50:37 ID:+/pUUa7e0
iyp2JaVt0さーん、
相変わらず、毎日のお勤めご苦労様。
元気っすかあ????
835名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 21:53:57 ID:g+pqdce90
友人が10年前に結婚式も挙げているのにこの法案待ちで
いまだに籍が入れられずにいます。
理由は、男性が一人っ子、女性は二人姉妹のため、
双方の親が「うちの姓を残して欲しい!」とごねているため。
子供もそれまで作れず、もう30代も後半に…。

同様の理由で親に反対されて破局したカップルも二組知ってる。
そんな理由で破局するならしかたがない、という見方もあるかもしれないけど、
家と家の問題で結婚できない人も現実として少なからずいるんですよ…。
836名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 21:56:16 ID:82nLx2WH0
>>835
さっさと結婚させて子供を2人以上作らせろ。
そんで一方を養子縁組すればいい。
837ACNクルー:2006/06/01(木) 22:01:21 ID:HPZrH72v0
>>818
ジョブズみたいにしてみたいところであります。
正直、そこらへん日本息苦しすぎ。(自分がその立場になってわかったことだが)
838名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:04:24 ID:g+pqdce90
>>836
籍を入れたらその段階でうやむやにされる、と双方親が頑張ってるみたい。
1人しか子供ができなかったら…とかいうことも。
まあもはや引っ込みがつかなくなってるのかもしれないけど。
839名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:09:37 ID:SegWMuDO0
まあ、いいんじゃない?
夫婦別姓について話せば、振り分けられるじゃん。
840名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:17:53 ID:4nqS/zJY0
離婚は片方からの申し出で成立許可
離婚すべき時にしなかったときはペナルティー

位にしないかぎり結婚自体に意味はない。同姓も別姓もナンセンス
841      :2006/06/01(木) 22:24:16 ID:RrmAE4Ep0
>>831
>30代前半で姓が変わるのは自殺行為と言っても良い・・・・。

 日本よりはるかに女性研究者の多いアメリカは

夫婦同姓が原則だが、「自殺行為」をどう対策してんだ?
842名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:28:09 ID:82nLx2WH0
>>838
そうやってるうちに子供世代も出産できるのがよくて1人とか本末転倒な
ことになりそうな予感がするがな。もしくは結婚できないとか。
843名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:32:00 ID:iwjXcpAY0
友達が結婚して姓変わったけど
それまで姓で呼んでたのでどう呼んでいいのかわからん。
844名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:36:10 ID:Nq9p7p+s0
>>835
何その二人キモチ悪い。
30過ぎて家だの親だの何言ってるのバカだよ。
だいたいそんなに姓にこだわる親ならもっと子供生んどけよ。
845名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:37:27 ID:T1kDWjFx0
>>835
> 友人が10年前に結婚式も挙げているのにこの法案待ちで
> いまだに籍が入れられずにいます。

はあ? 決まってもないことを待ってるの?

> 理由は、男性が一人っ子、女性は二人姉妹のため、
> 双方の親が「うちの姓を残して欲しい!」とごねているため。
> 子供もそれまで作れず、もう30代も後半に…。

これは女性側の両親がDQNだな。
男性は一人っ子だろ。その男性をくれとは大した度胸だよ。
女性は二人姉妹なので、もう一人に継がせればいい。

というか、この場合は跡継ぎ(墓を守る人)だろ。
夫婦別姓になって、二つの先祖を共有するとでも?

夫婦別姓とは関係ないよ。




印象操作乙カレーw
846名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:38:31 ID:w7KzbSlW0
>>835
そうだよね・・・・
うちもそれで10年以上になるよ・・・・
もう、うちは非嫡子でいいやってことで、事実婚でいきます。
所得も私の方が多いし、旦那は主夫みたいなもんだし・・・・
女が働いて、男を養ってやってるんだから、姓くらいかえりゃいいのに、
長男だからいやなんだとさ。こっちは四人姉妹のあととりで困ってるのにさ。
847名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:41:22 ID:AA2CeuZU0
>>831
旧姓名乗れば良いじゃん。今や、公務員でも旧姓使えるんだろう。
848名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:43:02 ID:exDhU0Vi0
ちょっと待った!夫婦別姓
http://members3.tsukaeru.net/syphon/
849名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:47:48 ID:yos2Pfs+0
氏ねや民主党!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴミ党がアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!

これでまた自民が嫌でも無理矢理自民に入れなきゃいけなくなったじゃねーか!!!!!!!


糞フェ民主党!!!!
てめーらの脳味噌はどうなってるんだ!!!!!!!!!!
850名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:49:37 ID:exDhU0Vi0
「別姓待ちで事実婚です」ってのはフェミ工作員の作り話なので
まともに相手すべからず。
851名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:55:55 ID:+4ngV3nl0
フェミってのはそもそも入籍して国に認めて
もらいたいなんて殊勝な心は持っていない。
852名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:56:06 ID:MRibw2Lj0
eb版「正論」 過激派操る「国連」に騙された日本の男女共同参画
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2005/0505/ronbun2-1.html

国民の根強い反対にもかかわらず夫婦別姓を推進しようとする政府。
思想・信条や表現の自由を踏みにじるような男女共同参画条例を次々と制定する自治体。
「家庭崩壊科」と国会でまで批判された家庭科教科書の歪んだ記述。そして配偶者特別控除一部廃止…。
このように、フェミニズム思想に基づく政策が次々と打ち出され、公教育の内容にも反映されている背景に「男女共同参画社会基本法」があることは、ようやく一部で知られるようになってきた。
しかし、この現状をつくりだした原点が国連の「女子差別撤廃条約」(CEDAW)であることは殆ど知られていない。

フェミニズム革命を遂行する国連は先ず、内閣府に「男女共同参画局」「男女共同参画会議」という日本革命支部の設置に成功し、
次に、「歪曲された男女平等概念(ジェンダー・イクォリティ)」への司法権からの妨害を阻止するため司法権から独立した「革命監視委員会」の設置を目論んでいるのだ。
もちろん、人権委員会は「女性差別」だけを取り扱うことを目的とした機関ではないが、設置されればフェミニズム革命を遂行する国内機構はほぼ完成する。
フェミニズム政策を唱える人物を批判すれば、人権委員会により女性差別者として弾劾されかねない。
あるいは「反革命」として。人権の名の下に、かつての共産圏社会と同類の恐怖社会が出現する。

日本政府は一九八五年のCEDAW批准以来、第十八条に基づき、国連にこれまで五回、「条約の実施のために執った立法上、司法上、行政上その他の措置」を報告している。
これを見れば日本で起こるフェミニズムにまつわる問題は、全て条約遂行のために起きていることが分かる。
この報告(平成十四年九月)はA4文書で目次を除き五十ページに及び、現在政府が実施している恐るべきフェミニズム政策が一覧できる。

最新版は第五回報告だが、その中で特に注目すべきものは、

(1)男女共同参画基本法の公布・施行
(2)従軍慰安婦問題
(3)女子差別撤廃条約選択議定書
(4)民法改正の検討←←←←←←←←←これ注目!!
(5)人権擁護法案
(6)間接差別        である。
853名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:56:31 ID:T1kDWjFx0
>>846
事実婚でいいなら、やってなよ。
子供の将来も考えられない親なんだね。可哀想
まずは子供を一番優先に考えるのが親ってもんだろうが。

親なんだろ? 親の気持ちにもなってみなよ。
長男に墓を見てもらいたいという気持ちも汲んでやれないくらい心が狭いんだね。


まあ、いいや。

長男の下に男性はいるのかい?
いたとしたら、結婚してるのかい?
先はどうなるかわからず、話によっては途中で養子に変更ということも有り得ると思うよ。


やっぱり、もめる原因は別姓じゃなく、跡取りじゃん。w


>>850
そうだよね。 印象操作w
854名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:58:13 ID:IEmKg9rZO
>>850
事実婚話は説得力があって反論できないでレッテル貼っときます、まで読んだ。
855名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:59:58 ID:MRibw2Lj0
男女共同参画社会基本法が国会で成立した後のフェミニストの有名な言葉
別姓法案が通れば同じことを言うでしょうw

「男女共同参画社会基本法が可決された。
しかも全会一致で! 私はこのように思った。
この男女共同参画社会基本法がどのようなものか知っていて通したのかよ〜、と」

「大体男女共同参画法を通したのは不勉強なおじさんたちです。
不勉強だったんですよ。無知。
それで通ってから、変革の嫌いなおじさんたちは、気がつきました。
それでいまさら攻撃しています。
ざまあみろ。あはは。」
856名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 23:01:22 ID:jllvegMj0
>女にはもう愛想が尽きた・・・
>関わりたくない

気持ちは分かる。どうでもいい枝葉末節にこだわり、国家・国民生活より別姓の方が
重要などという袋小路に入るからねえ。
857名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 23:02:09 ID:KBL6KNwq0
>>853
落ち着いて自分の主張を整理してから書き込め。
858名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 23:02:57 ID:+pZb2yaO0
まだこんなさらなる女優遇なんて時代錯誤なこといってんの?
1.25になってもまだやりますか?
859名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 23:05:32 ID:V/yfw9v00
別姓はどうでもいいけど、再婚禁止期間は今のでいいだろ
860名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 23:06:28 ID:exDhU0Vi0
>>854
説得力?wwww

さすが日本語に不自由そうだな。
861名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 23:32:14 ID:82nLx2WH0
別姓にしても1人しか子供が生まれなければ確実にその代で一方の姓は消える。
2人産んでも50%の確率で一方の姓は消える。

こんなのをただの悪あがきといいます。
しかもその悪あがきがしたいがために結婚できないとか、ここまでくると
意味不明です。まともな人間なら取り合いません。
862ACNクルー:2006/06/01(木) 23:34:07 ID:HPZrH72v0
>>845
私もだいぶ待ってたけどね。もう別れるしかないとまでの騒ぎになって籍入れたけど。
書士資格も書士会に聞いたら変更の経緯がわかるの持ってきてと言われて棚上げしてる。
正直、戸籍と住民票に旧姓を同効力として併記しておいて欲しい。仕事でもつらいし。
863名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 23:38:49 ID:Dt0C3uRY0
夫婦別姓なんて
劣った未開土人である朝鮮人や
支那人と同じになれということだな。
儒教社会の土人になれということか?
うらで糸を引いているのは在日どもか?こいつら国外追放すべきだな。
864名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 23:41:06 ID:exDhU0Vi0
別姓論はどこに行ってもすでにさんざん論破され尽くしてる。
それでもまた懲りもせずに同じことを繰り返している。
いい加減、往生際が悪いというか、しつこすぎる。

そこまでしつこくこだわるくせに、なぜそれが必要か、を説明することが
いまだにできない。
865名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 23:41:59 ID:jllvegMj0
>>862
単なるわがままのレベル。
866名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 23:42:47 ID:f74VsbUF0
中国や朝鮮の夫婦別姓って、じつは嫁は何十年たってもよそ者だよーんっていう制度なのにな。
867名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 23:43:11 ID:1y/vf4WA0
もう報道するなよこんなの
868ACNクルー:2006/06/01(木) 23:54:37 ID:HPZrH72v0
>>865
ああ、あと信じ難いことに与信も下がった。ここらへんは正直治癒して欲しいもんだが。
それもわがままかいな?少なくとも仕事と資金のことは担保して欲しいものですよ、切実に。
869名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 23:56:23 ID:+4ngV3nl0
>>864
実際にそれを待ち望んでる人達からは
目をそらして「論破」ねぇw
870名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 00:01:55 ID:6q5HCAxe0
ジェンター・フリーと在日の関係も明らかになったしね。
もう工作員としか思われても仕方ないな。
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/%82%8A-2006/05/0605j0513-00002.htm
871名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 00:02:37 ID:fNYvBanq0
イデオロギーに関係なく純粋に別姓を、それも
法改正させてまで望む人達は、全国でおそらく、6人くらいだな。
872名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 00:05:13 ID:jxLKNXs+0
アメリカとかヨーロッパはミドルネームっていう逃げ道があるんだよ。
旧姓をミドルネームに残す人が多いから、結婚してLast Nameが変わっても判別できる。

日本はそれがないから、名字が変わると名前だけ見たら全くの別人。
名刺1箱2,3ヶ月で使い果たしちゃうような仕事だと改姓はマジ致命的なんだよ。
何百人に言って回る必要があると思ってる?

あと中国韓国の話を持ち出すのは筋違いも甚だしい。
韓国なんかは同姓にしたくても出来ないんでしょ?実情も発想も今回の法律案とはかけ離れてる。
ただ昔は日本も別姓だったから、別姓が東アジアの文化だった、ということはあり得るよね。
873名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 00:06:03 ID:kCCmQsDO0
>>870
日本語でおk
874名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 00:13:59 ID:Dgp0oX+X0
>>862
それは一般法ではなく特別法を改定すべき問題ではないのか?
875ACNクルー:2006/06/02(金) 00:15:49 ID:WmxRkTHD0
>>872
私は1ヶ月に名刺50枚前後だから紙箱の名刺だと1箱弱というところ。
年500枚交換してる側からすると、気が遠くなるのは確か。
戸籍制度と結婚制度は支持。しかし、選択別姓(旧姓)を願ってる人です。
876ACNクルー:2006/06/02(金) 00:33:04 ID:WmxRkTHD0
>>874
「旧姓使用に関する法律」とか?
第1条 民法第750条の規定は婚姻前の氏を称することを妨げるものではない。
ただし、夫でも妻でもない氏を称することはできない。
第2条 前条ただし書きに該当する者は、五年以下の懲役若しくは五百万円以下の
罰金に処し、又はこれを併科する。

正直、これなら私はうれしいです。
877名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 00:41:38 ID:TYXCh42K0
別姓賛成派は同姓、別姓は選択的であると考える。
別姓反対派は全ての人に同姓婚を強制する。

この差はどこから来てるんだろうね。
どうしてそこまでして他人の利を圧殺したがるのかねぇ。
878名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 00:42:09 ID:Cp65ZVfA0
>>872
そんな超レアケースの話じゃ別姓は支持できんなぁ。
しかも利便性レベルの問題だし。そんな次元じゃないだろうに。
一生に一回ぐらい(一回のつもりじゃないのかもしれんがw)名刺で不便になってもいいじゃないか。
ああ結婚したんだね、って言われて祝福されるわけで、逆にプラスだろうよw
879名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 00:46:41 ID:x3X5gpZO0
>>326
16才妻の裸体を撮るとタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
880名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 00:48:20 ID:x3X5gpZO0
>>342
最も健康な子供を産めるのは19才付近
子供の健康が第一
881名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 00:48:49 ID:Cp65ZVfA0
>>877
別のものに置き換えてみましょうね

民法752条 夫婦同居の義務

別居賛成派は同居、別居は選択的であると考える。
別居反対派は全ての人に同居を強制する。

こんな風に主張すると、ただのキチガイにしか見えないからやめた方がいいですよw
882ACNクルー:2006/06/02(金) 00:49:13 ID:WmxRkTHD0
>>878
私は祝福された記憶が無い・・・。金なくて自分では結婚式もできなかったからな。
籍入れてからしばらく経って、先方の親から懇々と泣かれて、写真とったりとかはしたが。
883名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 00:49:40 ID:6uM17jm50
【重要】女封じ込め計画の必要性【コピペ推奨】

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC
イギリスでは、学力や就職が、女>>>男になってるらしい。
アメリカも女優勢らしいし、日本もそうなるのは時間の問題だ。
このままでいくと、数十年後には、男は劣等生物という評価が定着するのは
ほぼ確実とみていい。
そもそも、今まで、男はなぜ女に平等に権利を与えなかったか?
対等に競争したら女が勝つに決まってるからだ。
その事を知らない純粋まっすぐ君が女に権利を与えてしまった。
こうなると将来起こる事は何か。
普通の男は全く職につけなくなる。そんな男達を女が養うか?
答えはノーだ。男達はホームレスになるしかない。
そして、貧困により男達の犯罪が多発するだろう。
ますます男が隔離され、ありとあらゆるものに女性専用ができる。
その延長線上には、過去の黒人奴隷と同じ扱いが待っている。
今ならまだ立場は男が有利だ。女達に気づかれないように女を差別するしかない。
女を家庭に閉じ込めるしか俺達の生きる道はないのだ。
884名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 00:53:30 ID:TYXCh42K0
>>881
レスの意図が良くわからんが、
その場合、キチガイに見えるのは別居反対派の方だよね?
君のレスの例えからすると>>877の別姓賛成派の方が支持される
ことになるけど何が言いたいの?
885名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 00:53:31 ID:Cp65ZVfA0
>>883
どこの女性団体から来たんですか?w
それでも一応工作活動をしているつもり?www
886名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 00:57:21 ID:96bEXtSCO
>>882
それは単にあなたと相手の甲斐性の問題‥
887ACNクルー:2006/06/02(金) 00:57:32 ID:WmxRkTHD0
>>879
成年の定義は各国によるので、まず成年の定義をあたれば、結婚した者は
成年であると看做されるので問題無い。なので、おおいにとれ。まあ、倫理面とか
うるさいことはあるだろうが、そんなところ。
私は引き上げるのに賛成なのだが、現実問題として「童貞が許されるの(以下略」な
御時世で現実を無視するのもどうかと思うので、16歳結婚OK特段の理由が無い限り
結婚しなさい堕胎不可基本施設、とリベラルなんだかコンサバなんだか微妙な方向性です。
888名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 01:00:05 ID:Cp65ZVfA0
>>884
ははぁ まだわからないんですかw

「貞操義務」は明文化されたわけではありませんが、
その違反が離婚事由になる以上、婚姻関係に含まれる義務と一般的にはされております。

じゃあこの例えでどうですかw

不倫・乱交賛成派は貞操を守るか不倫・乱交を許容するかは選択的であると考える。
不倫・乱交反対派は全ての婚姻関係に貞操を強制する。
この差はどこから来てるんだろうね。
どうしてそこまでして他人の利を圧殺したがるのかねぇ。

どうですか、この主張、キチガイにしか見えないでしょう?w
889ACNクルー:2006/06/02(金) 01:00:15 ID:WmxRkTHD0
>>886
まあ、そうなんだが>>878に答えてみたわけで。
>逆にプラスだろうよw
たぶん、これにひっかかったんだと思う。釣られたのか?
890名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 01:04:01 ID:TYXCh42K0
>>888
え、夫婦が別姓を選択することと、夫婦が別居をすることは
貞操義務をやぶることにはならんでしょ。
三段論法って言うんだっけ、そういう論の進め方。
891名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 01:04:28 ID:96bEXtSCO
利便性云々の理由から考えると、大変でも相手と同じ名字になれるんだ
しどうでもいいけど、相手の名字にするとヤバイ名前になると泣く人のことを
考えると選択性もあればいいかもなー
892名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 01:06:09 ID:Cp65ZVfA0
>>889
ええ プラスじゃないの?
取引先に「結婚して姓が変わりました」って言って新しい名詞を渡したら
「おお、そうなんですか〜。おめでとうございます。」っていうのが普通の反応でしょ?w

「結婚したのかよ、ったくよ〜、これで事務処理が面倒だよ、氏ねよ」
なんていう奴いるのかな?w
893名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 01:09:31 ID:96bEXtSCO
>>889
うん‥でも結婚によって名字が変わることの大体の場合のメリットに
ついて言ってるのであろうのに、自分が結婚自体祝福されたか否かで反論
するのはズレてると思うんだ
894名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 01:15:03 ID:Cp65ZVfA0
>>890
まだわからないの?

Aの主張はCとDの両方を認める考え方です。
Bの主張はCだけを認める考え方です。
だからAの方は寛容で素晴らしい考え方で、Bは偏狭な考え方です。

↑こんなことを言う奴、誰がどうみてもキチガイでしょ?
議論以前の問題w
895名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 01:16:44 ID:v5CfdHzy0
夫婦別姓論者ってやっぱり基地害だよな (:D)| ̄|_
896名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 01:18:56 ID:TYXCh42K0
>>894
Dを選択することに利点を感じる人が存在するのなら
Aの人の言い分の方がまともに感じるけど、何か?
897名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 01:30:51 ID:Cp65ZVfA0
>>896
なるほど。つまりあらゆる事象において、
広く認める考え方の方がまともな意見なんだっ!
たくさん許容する方が正しいんだっ!

というわけですね。
まあそれもいいでしょうw

ただしこのようなことを言う人間は世間一般ではキチガイといいます。
頑張って生きていって下さいね。
898名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 01:47:03 ID:TYXCh42K0
論じる対象が何であるかによりけりでしょ。
そんなこと君もわかってるでしょうに。
いきなり幼稚な言動をされても困りますよ。
899ACNクルー:2006/06/02(金) 01:49:45 ID:WmxRkTHD0
>>892
「ええ〜、なんで変えたの?あんた男でしょ(異口同音多数)」でした。
旧姓使用が・・・、と説明する暇も無く。

>>893
そうだね。まあ、漏れにはデメリットだったということで。
借金も少し返すのきつくなったからなあ。
900名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 01:50:35 ID:TYXCh42K0
別姓賛成派は同姓、別姓は選択的であると考える。
別姓反対派は全ての人に同姓婚を強制する。

この差はどこから来てるんだろうね。
どうしてそこまでして他人の利を圧殺したがるのかね。
901名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 01:56:59 ID:nOjbANR8O
その別姓論の「利」が、あまりにも、ひとりよがり過ぎて他人(=同姓論者)が迷惑する事になりそうだからでは…
902名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 02:01:22 ID:SSLIe/tg0
言葉のマジックだね。フェミの常套手段。
同姓婚を強制(っていう言葉を使うのも、ちと違う気もするが)してるのは法律であって、
別姓反対派はその現行法を支持してるだけ。


別姓反対派は氏は家族の象徴と考え、家庭・社会の調和を重んじる。
別姓賛成派は氏は個人の所有物と考え、社会の平和より個の自由を尊重する。

この差はどこから来てるんだろうね。
どうしてそこまで他人の平和を破壊したがるのかね。
903名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 02:03:17 ID:yxBPqWCn0
>>900
違うだろう。今だって十分自由なのにどうして別姓派はほんの少数なのに
そこまで自己主張して多数派(同姓派)に食いかかってくるのかね。

そういうことだろう。
904名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 02:04:53 ID:Wu8cjdpA0
私刑賛成派は、私刑は選択的であると考える。
私刑反対派は全ての人に法律を強制する。

この差はどこから来てるんだろうね。
どうしてそこまでして他人の利を圧殺したがるのかね。



この論理は破綻してますよw
905名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 02:07:04 ID:VdtmkHLT0
じゃあ何のための結婚
ただのセックスパートナー?

アホかキチガイ集団が
906名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 02:09:08 ID:mCJyWJ3g0
> 別姓反対派は氏は家族の象徴と考え、家庭・社会の調和を重んじる。
>別姓賛成派は氏は個人の所有物と考え、社会の平和より個の自由を尊重する。

別姓=フェミ、個人主義、そういうステレオタイプでしか物を見れない
思考停止人間が2chに多いのは分からないでもないが、国会議員にま
でいるのが厄介なんだよね。

>この差はどこから来てるんだろうね。
>どうしてそこまで他人の平和を破壊したがるのかね。

他人の幸せを阻んでいるのはどっちだ?別姓要望者はべつに国民全員
別姓夫婦になれなんて全く言っていない。
907名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 02:13:44 ID:yxBPqWCn0
>>906
だから同姓がどうして不幸なんだ、といってるの!アホ。
同姓・別姓問題が幸福・不幸を別けるなどと考えているバカはお前だけだぞw

まずお前の周辺に幸福ですかと聞いてみろw
908名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 02:14:04 ID:7bRWUkqU0
>結婚できる年齢を男女とも18歳

これはいいんじゃね。糞な中身のうちにも一つぐらいまともな案はあるんだね
909名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 02:16:40 ID:SSLIe/tg0
>>906
900にならって、ちょっと過激な言葉をわざと使っただけさ。
そうキャンキャン吠えなさんな。

そういえば昔、この話題のスレで
「じゃあ、特殊な場合だけ家裁とかに許可して貰う『例外的別姓制度』はどう?」
って提案したことがあったが、いまいち賛成を得られなかったな。
910368:2006/06/02(金) 02:16:41 ID:Dhpd+r4v0
>>908
> これはいいんじゃね。糞な中身のうちにも一つぐらいまともな案はあるんだね

悪いが、今の若い親どもの壊れようをみてたら
とても許容できる話ではないw。
911名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 02:20:09 ID:8tl95o6/0

実際、「選択式別姓」にした場合、

何%くらいが、別姓を選択するかな?
912名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 02:20:24 ID:mtbd3pwF0
同姓ってのはある種の社会通念として広く認知されているものである。
で、それとは異なる概念である別姓というものが社会に出てくる。好む好まないとに関わらずそういった異なる概念の存在と社会で交わることになる。
それに対する一種の不気味さというものが、『選択性』であっても出てくる。
そうなるのが嫌だというのが反対派であり、一種の「わがまま」を認めろと言っているのが賛成派なのでしょう。

もうこういうのは声を出している人間が対話したところで議論は平行線になるのは目に見えているんだから、最終的には多数決となるわね。
で、別姓に対する一種の不気味さを嫌う人のほうが多い、ということ。悪いけど少数派である別姓賛成派はあきらめてください。
私は今までどおり平穏にすごしたいだけなんです。

以上おわり。議論不要。マジ。
913名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 02:25:32 ID:SSLIe/tg0
>>911
意外と別姓にする人が多いんじゃないかなぁ、と俺は思ってる。
なぜなら、その制度下では「わざわざ」同姓にする必要が出てくるから。
実際、氏が変わることは少しばかりメンドクサイわけだから、
そのメンドクササを回避しようと思えば、別姓を選択する人も少なくないような…。

まぁ、だからこそ俺は別姓に反対するわけだけど。
914名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 02:38:35 ID:8tl95o6/0
>>913
>意外と多い

「意外と」がどれくらいか分からないけど
15%くらい?もっと多いかな?
20%(5人に1人)だったら、多いよね。
915名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 02:40:55 ID:YXwzFYeF0
通らないことを見越しての
民主旧社会党系に対するガス抜きだな。
916名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 02:43:28 ID:TYXCh42K0
自分とは違う、他の家庭の夫婦の姓が別である。
ただこれだけのことを気味悪がるってのはもう、他者のことを気にしすぎだと思うね。
917名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 02:51:16 ID:TYXCh42K0
>>901
夫婦で同姓でなければならない、という前提に迷惑する人がいるから
改正案が出てるという話。

>>902
別姓は選択的であって、他者に強いるものではない。
他人の平和を侵害するものではない。
現行の同姓制度が好ましい人は同姓を選択すればよい。

>>903
自由ではない。
現状では不便だと感じる人が案を出すことをおかしいとする世の中の方がおかしい。
自己主張は数の大小にかかわらず正当な行為。

>>904
それはやってはいけないアナロジー。
君の論法の方が破綻している。
918名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 07:42:27 ID:jlMttgA/0
欧米と比較する人も散見されるが、
向こうはファーストネーム文化な上に事実婚が増えちゃってるので、
日本とは様々に事情が違うね。

あとフェミ云々のレスを見ると
・女は仕事をするな
・女は男より劣ってる

的な書き込みばかり。
これは反フェミというより、
アナクロ的女性差別思想なだけだろ。
919名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 08:21:00 ID:8OqyRyZj0
>>917
> 別姓は選択的であって、他者に強いるものではない。

親が別姓だったら結婚の当事者ではない子供にその状態を強いている。
920名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 09:10:34 ID:PMCvlcnsO
>>896によれば渋谷容疑者のために選択的一夫多妻制を認めるべき、
という主張はまともだそうです。
921名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 11:45:55 ID:PMCvlcnsO
>>917
> 別姓は選択的であって、他者に強いるものではない。
> 他人の平和を侵害するものではない。
> 現行の同姓制度が好ましい人は同姓を選択すればよい。

http://members3.tsukaeru.net/syphon/
4. 選択制度の抱える問題点

↑上記を参照。
922名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 13:20:38 ID:E6UkZjwB0
>>919
> 親が別姓だったら結婚の当事者ではない子供にその状態を強いている。

子供は親を選べないんだよ。じゃあうちの親は同姓だけど学歴も無くてビンボー
な生活を強いられてきた俺を国は何とかしてくれるのか?子供の人生の90%は
良しも悪しも親が「強いる」んだよ。親が別姓かどうかなんて、その他の子供
が親に受ける影響から比べたら些細な事。そんな平等主義がお望みなら、子供を
みんな収容所に預けて育てるんだな。
923名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 13:24:48 ID:Un7L2oWo0
>>917
君はすでに破綻してるよ。
まったく別姓を主張する根拠がない。
自分が無根拠だということが分かっていないのか?
924名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 13:27:29 ID:kRYyN/17O
通名でいいやん
在日の偽名と同じにされちゃ
たまらんてか
925名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 13:29:12 ID:PMCvlcnsO
>>922
「他者に強いるものではない」と>>917は言っているが、しかし実際には
子供には別姓家庭を強いているのだから、間違い、という指摘が>>919でしょ。
そこで「子供は親にいろいろ強いられて当然」という的外れなレスしても
何の意味もないんだが。
926名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 13:29:22 ID:ZN15GPuY0
>>922
夫婦同姓の国日本に生きる事を強いられたので我慢してください。
927名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 13:30:48 ID:umDEz1RJO
ガキできたらどっちの苗字なのるとかでもめるんじゃないの。
928名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 14:04:31 ID:iv5u1KZJ0
子供に別姓を強制して、何が選択的夫婦別姓だよ。
子供が同姓の方が良かったのに悲しいと主張したらどうするんだよ。
子供への人権侵害じゃないのか。
929名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 14:08:30 ID:m2PGJcuP0
そんなに不都合なら、結婚なんかしなきゃいい。
もともと、枠組みがどうたらこうたら、言ってたろ?
なんでもかんでも自分の思い通りにはならん。
当たり前のことだろ。

泡沫政党は置いといて、民主党は真剣にこんなものを推進したいのか?
だとしたら、二度と「少子化」についてクチをはさむなよ。
家庭崩壊法推進者が云々できる問題じゃないからな。

恥を知れよジェンダー屋。
930名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 14:16:11 ID:5UDAUlvm0
>>880
根拠レスな妄想を撒き散らすのはやめてください。
931名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 14:24:12 ID:X/KtS8gY0
どんどん個人主義が加速してるな
932名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 14:27:16 ID:pt587rNvO
性的魅力に欠陥があるためにジェンダーフリー(女性が自由に立ちションできる社会を目指すカルト集団)に入団した女性議員が必死になっている(笑)。
933名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 14:28:29 ID:sJtImFqP0
野党にガッカリだ
934名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 14:33:23 ID:PR0JIfD+0
野党の結婚観は、二人がそれぞれの実家を背負って生きる、という前近代的結婚観だ。
935名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 14:45:12 ID:ecrpzn8W0
男の方が格好良い苗字なら変えても良いけど、山田だの田中だの小林だの
相手が平凡なダサイ苗字だったら、別姓の方が良いな
936名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 14:49:56 ID:sJtImFqP0
>>935
山田さん、田中さん、小林さんに謝れ!激しく謝れ!
937名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 14:51:25 ID:Yz+gkBAI0
>>935
そんなら、その気持ちを素直に相手に言って、
自分の名字にしてもらえばいいんじゃないか?
938名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 14:51:27 ID:KIYPp9ec0
男で名字変えてもいいってヤツはいるのか?
939名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 14:53:58 ID:Yz+gkBAI0
相手にちゃんとした理由があって、しっかり俺を説得してくれるなら、
名字変えるくらいやぶさかではないが。
940:2006/06/02(金) 14:54:11 ID:PZRSRzrs0
亡国を企みチャンコロとチョンを見習い
夫婦別姓で日本国崩壊に取り組む売国政党の民主党
941名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 14:56:36 ID:PMCvlcnsO
賛成派のどの主張も、普通に考えれば結論として「だから私はこうしよう」
となるものばかりで、「だから民法を改正して選択的夫婦別姓制度にさせよう」
という結論には結びつかないんだよな。
結局、民法改正の必要性を矛盾なくきちんと説明できる人がいない。
942名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 14:57:12 ID:eg1Kfs2A0
別姓に固執する愛情なら結婚なんてしなきゃいいのに
943名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 14:59:32 ID:MnQbCXxX0
俺は長男だけど二男がいるので、相手の女性が一人っ子だったりした場合など、
どうしても相手の家を継がなくてならない理由がある場合は、相手の苗字に変わってもいいよ。
親にも了解を得ているし。
944名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 15:03:25 ID:4WLIf5TW0
夫婦別性は朝鮮の風習w
945名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 15:09:34 ID:eg1Kfs2A0
野党ってほんとに日本見てないなww
946名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 15:18:43 ID:4WLIf5TW0
>>779
結婚制度無くして朝鮮のシバジ(出産を商売にしてる人たち)を普及させたいんだよ。きっと
目的は日本社会の破壊だな。
947名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 15:28:07 ID:bISolMvU0
子供云々を理由にしてる人達は
子供を産まなければ別姓でいいって言ってる訳か
948名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 15:28:53 ID:4D4JBcO10
結婚したら男性側の姓に統一すると決まっているかのように勘違いしている人が多すぎる。
現在は男女どちらかの姓を選ぶんでしょうに。
もし女性側の姓を名乗ることを強制されたら男性の皆さんはどう感じますかね。

社会の変化や技術の進歩に合わせてルールを見直すのはおかしなことじゃないですよ。
再婚禁止期間にしたってDNA鑑定を行わなかったとしても
妊娠していないことが証明されれば半年間も意味もない制限を課せられる必要ないでしょう。
もしくはかつてのパートナーの再婚禁止期間が終わるまで男性も再婚禁止にして公平をはかりますか?

子供が欲しかったりするとその半年の間に卵を使い切ってしまうんじゃないかと
いらぬ不安にさいなまれたりするんではないでしょうかね。
949名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 15:31:02 ID:sJtImFqP0
>>948
そうだな。男のほうの再婚禁止期間を延ばしたらいいだろな。
950名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 15:32:37 ID:4D4JBcO10
>>949
ますます無意味ではありませんか…
時間はタダじゃないんですよ。
951名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 15:35:01 ID:21MaqAbE0
再婚禁止期間はマジで意味ないと思う。離婚前から浮気相手とやりまくりの
妻とか、離婚後もダラダラ体の関係だけ続いてる元夫婦は多い。
×1スレ見ればわかる。

「婚姻中は夫の子供しか妊娠しない」が前提になってんだよな。
これはもうありえんよ。
952名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 15:37:04 ID:sJtImFqP0
>>950
なんで、そんなすぐに再婚したいの?
離婚の原因はその再婚相手とのことですか?
もう結婚せずにその時々の相手と束の間の関係を持ったらどうですか?
953名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 15:37:24 ID:WC1zGQCdO
別姓など、どうでもいいが、、、
不倫中の漏れは
貞操権の廃止
重婚の許可
を希望します
954名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 15:47:51 ID:Yz+gkBAI0
>>948
決まっちゃいないなんてことは、誰でもわかってる。
でも、実際男性の姓にすることが多いでしょ。実際。
それに、多くの女性は結婚したら苗字は変わるもんだと思ってるよ。
そこに何の問題が…?
955名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 15:53:01 ID:bucT6Pcq0
なぜ男女共に結婚する年齢を18歳にするんだろうか?
つまりそれは18歳未満は子供を作るな!。産むな!。と言いたいんだろうか?
956名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 15:57:38 ID:4D4JBcO10
>>952
必要がないなら制限は緩くする方向へ考えるのが法律のあるべき姿かと。
結婚したい人もしたくない人もどちらがいてもかまわないと個人的には考えています。
957名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:02:04 ID:bISolMvU0
>>954
>それに、多くの女性は結婚したら苗字は変わるもんだと思ってるよ。

よく考えてみたら、それはそれで不自然かもね・・・
どっちを選択してもいいのにあからさまに偏ってるんだから。
結婚前なら兎も角、結婚後も戸籍制度を理解してない人が多いし。
義務教育期間に戸籍のことや
【どっちを選択してもOK】ってことを教え込んだら
また結果が変わってくるかもね。
958名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:02:29 ID:tm5/4qmH0
>>949
うん、男も半年に延ばしていいと思うよ。
ていうか、1年以上延ばした方がよくね?
偽装結婚問題もあるし。
959 ◆hpXjkbi4XY :2006/06/02(金) 16:07:18 ID:Xls/RB/VO
>>948
でも我が子のDNA鑑定を頑なに嫌がる女性って多いじゃん。
わたしは義務化してもいいと思うけど。
960名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:21:33 ID:sXmWj1GR0
DNA鑑定があるのに再婚禁止期間は無意味だわな。
これって不貞の子にも相続権が生じてしまう制度だよ。
961名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:30:01 ID:FZhz9dqk0
>>955
子供育てるのに金がかかるからだろ。
今高校進学がほぼ100%な時代なんだから、当然だよ。学生=子供なんだからガキは
作るなってことだ。
962名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:34:05 ID:Yz+gkBAI0
>>957
結果が平等でなければ不自然ですか…。
どっちの苗字になってもいいなんて、子供だって知ってるって。
それに誰かが「苗字は男性に統一が望ましい」なんて教育してきたわけじゃないぞ。
みんながそうしてきた。ただそれだけだ。
963名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:45:00 ID:ZN15GPuY0
>>957
離婚した場合親権は9割母親が持っていきますがおかしいことですか?是正すべきですか?
男が女におごることが多いのはおかしいことですか?是正すべきですか?
男がプロポーズする場合が多いのはおかしいことですか?是正すべきですか?
964名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:45:12 ID:V14/6yQV0
特別な理由を除き、出産届を出すときにDNA鑑定の提出を義務づけたらどうだろう。
父親との血縁関係を確かめた上で親子として受け付ける。
情が出てしまって、実は親子じゃなかったと知っても遅いしね。
965名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:48:07 ID:PMCvlcnsO
>>957
賞金と罰金、どちらでも好きなほうを選んでください、と言ったら
賞金を選ぶほうが圧倒的に多いと思うが、それもやっぱり結果が
偏ったから不自然、と言うかな?

問題は結果の偏りではなく、そちらが選ばれる理由がある、という
ことだと思うけど。
966名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:54:10 ID:ZEiQetol0
何回もしつこいねぇ〜 今回のは子供の名字はどうやって決める事になってんの?
967名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 16:56:31 ID:jAiwkA4Q0
他はどうでも良いが
夫婦別姓だけは止めなさい。
まったく、これで何回目だよ?
いい加減に諦めろ!
968名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:04:28 ID:vKbJfacB0
家族の名前すら一つに決める事が出来ないパートナーw が、子供の姓をどっちかに決めるなんて不可能
969名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:06:35 ID:u+DRELHM0
これが通れば野田先生は結婚できるね。
970名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:08:30 ID:ElWn3WmYO
DNA鑑定だけじゃなくDQN鑑定もしてほしいな。
どうやるのか知らんけど。
971名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:10:02 ID:LdHEwqCK0
再婚期間は短縮してもいいんじゃね?
DNA鑑定だってあるんだし
972名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:15:53 ID:zWl/6FA60
>959
婚前の身辺調査を嫌がるのと同じで、
「疑われるのが嫌」という感情があるみたいだね。
その気持ちも分からんでもないけど、全面的に認める気はしないね。

義務化しなくてもいいから、血液型検査のように気軽に安価に鑑定できるように
なって欲しいとは思うね。もちろん、母親の拒否権は諦めてもらうことになる。
973名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:18:29 ID:jqUS5Kk80
選択的夫婦別姓…却下
女性の再婚禁止期間の短縮…却下
非嫡出子の相続を嫡出子と同一にする…却下
国立国会図書館に「恒久平和調査局」を新設する…却下
974名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:18:32 ID:xRfNejsr0
>>971
DNA鑑定してから再婚するとでも言うのか?

間違いなく再婚の話が流れるだろw
975名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:33:39 ID:qTBWBb2W0
どうせなら、子供の扶養義務は名前を引き継いだ人だけに与えてはどうだろうか。財産の相続権もね。
976名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:35:21 ID:sXmWj1GR0
>>974
再婚禁止期間に出来た子が妻の亡夫の嫡出子として登録されるのを
阻止するための訴訟が昔あったと思うけど。
なんで再婚話が流れんの。
977名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:51:53 ID:2uDAsWglO
夫側の姓を名乗る風習は、妻が誰の子を産もうが家の子供として大切に育てるとの精神から来ているのだけどなー
大らかな日本男児の賜物だろ。
反対する奴らは一姫ニ太郎の本当の意味知らないのではないか?
978名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 18:01:40 ID:zWl/6FA60
>977
> 大らかな日本男児の賜物だろ。

何その前近代的な遺物。
979名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 18:05:05 ID:x3X5gpZO0
いっそのこと名字廃止しよう
980名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 18:12:09 ID:ThUUdIUL0
知らないとはお前チョーンだな >>978
981名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:12:46 ID:SaU1Y+fc0
>>211
経験したものとすると、確かにその通り。
目の上のたんこぶなんて生易しいもんじゃない。
完全に「敵」。

勝手に生きてくたばった親父への苛立ちや怒りが
いきなり現れた彼女に向いたって感じ。
今思えば、彼女はある意味同じ被害者なのだから
そんな感情を抱いたことについては申し訳ないと思うが。

ま、その時はんなこと思う余裕もないけどねw
982名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:18:36 ID:XglkhhzoO
民主党はこういう馬鹿をやってるから政権が取れないんだよ
983名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:11:53 ID:TYXCh42K0
別姓賛成派は同姓、別姓は選択的であると考える。
別姓反対派は全ての人に同姓婚を強制する。

この差はどこから来てるんだろうね。
どうしてそこまでして他人の利を圧殺したがるのかね。
984名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 21:43:42 ID:oC0CPC4+0
>>974
馬鹿だなー。

そういうときは、大抵、その子供は次の男の子だよ。

バカ男は、性交渉がなくても、その子は自分の子だから、
離婚はできないって言いがかりつけるやつも結構いるんだよ。
985名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:14:46 ID:6989KMWl0
>>983
アルツハイマー?
986名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:32:06 ID:TYXCh42K0
別姓賛成派は同姓、別姓は選択的であると考える。
別姓反対派は全ての人に同姓婚を強制する。

この差はどこから来てるんだろうね。
どうしてそこまでして他人の利を圧殺したがるのかね。
987名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 22:47:22 ID:CrI4yD5p0
なんで話がループするの?
まるで EnjoyKorea みたいでワロタw
988名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:10:48 ID:TYXCh42K0
別姓賛成派は同姓、別姓は選択的であると考える。
別姓反対派は全ての人に同姓婚を強制する。

この差はどこから来てるんだろうね。
どうしてそこまでして他人の利を圧殺したがるのかね。
989名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:14:31 ID:6989KMWl0
921 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2006/06/02(金) 11:45:55 PMCvlcnsO
>>917
> 別姓は選択的であって、他者に強いるものではない。
> 他人の平和を侵害するものではない。
> 現行の同姓制度が好ましい人は同姓を選択すればよい。

http://members3.tsukaeru.net/syphon/
4. 選択制度の抱える問題点

↑上記を参照。
990名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:29:04 ID:TYXCh42K0
>>989
読んだけど結局、選択的夫婦別姓に移行したことで生じる確固たるデメリットは挙げられていないのね。
991名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:41:19 ID:Ug7hfyvg0
>>990
家庭の崩壊が起きるよ〜。 そうすると犯罪率が今の100倍ぐらいになるよ(w
992名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:46:47 ID:TYXCh42K0
超あははw
993名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:47:39 ID:UF4wHBrd0
別姓という例外を認めることは、制度の崩壊に繋がるからだめってこと。
どうしても変えたくないから、朝鮮人と結婚すれば、現姓を合法的に維持できるよ。
994名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:58:58 ID:TYXCh42K0
制度の崩壊じゃなくて制度を改正しようという話ね。
995名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:06:24 ID:qYnVmDPy0
フェミでた〜〜〜
996名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:07:07 ID:fSmbiilb0
1000だったらおっぱい晒す
997名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:07:50 ID:K5RpAUvL0
胎児の遺伝子検査に保険が利くようにしたらいいんじゃね?
998名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:18:15 ID:BGJTFrU/0
胎児の遺伝子検査って(w 危険も当然伴うのだが。
999名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:25:28 ID:0+T1VGsJ0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
1000名無しさん@6周年:2006/06/03(土) 00:25:40 ID:bfAqV0t+0
1000だったら、また廃案wwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。