【社会】 quot;天下りquot; 駐禁取り締まり委託先36法人に警察OB…14法人新規

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★駐禁取り締まり委託先36法人に警察OB 14法人新規

・6月1日から、民間人が駐車違反の取り締まりを始める。警察から任務を託される
 全国74法人に朝日新聞がアンケートしたところ、回答を寄せた法人の7割が警察の
 再就職先だったことがわかった。14法人は、今回の業務にあたり54人を新規採用
 していた。小泉内閣の「官から民へ」の掛け声とは裏腹の実情が浮かび上がった。

 回答を寄せた53法人のうち、警察OBを雇用しているのは36法人。人数を回答しなかった
 3法人を除くと、警察OBは計334人(新規採用を含む)を数える。21法人は未回答だった。
 74法人は各都道府県警の競争入札で選ばれ、全国120地区で取り締まりにあたる。
 警視庁管内の入札では14地区に延べ116法人が参加し、価格のほか、公平性、
 適正性、確実性を加味した総合評価で選ばれた。22社が殺到した地区もあった。
 駐車監視員は警察官に準じる「みなし公務員」として業務にあたる。

 警察庁は、民間委託のねらいを「警察官を交通取り締まりから犯罪捜査へ振り向ける
 ことだ」と説明する。しかし、同庁の試算によると、捜査に振り向けられる規模は「全国で
 500人程度」にとどまる。
 違法駐車が横行する大阪市の繁華街で取り締まりを担うのは、財団法人「大阪府交通
 安全協会」。200人以上の警察OBを抱える全国屈指の「警察の天下り先」だ。

 府警は「協会は以前からレッカー移動やパーキングメーターの管理をしており、知識や
 ノウハウ、信用性に優れている」と説明。協会も「全国の業者の模範となりたい」と話す。
 東京・新宿では、警備会社「ジェイ・エス・エス」が取り締まる。警察官僚出身の亀井静香
 衆院議員が自ら「生みの親」と公言し、設立当初、亀井氏が顧問、元警視総監が代表
 取締役についた。今回、新たに5人の警察OBを採用した。「交通にからむ業務なので、
 経験者が必要だ。幹部としてではなく、全員現場で働く」(担当者)

 天下り批判について、警察庁は「特にコメントはない」、警視庁は「競争入札により適正に
 決定した」と話している。 (一部略)
 http://www.asahi.com/national/update/0531/TKY200605300525.html
2名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:03:12 ID:O27eqbus0
はぁ…
3名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:05:57 ID:H0NDcNZq0
" "
4名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:06:03 ID:caDGVt9b0
×quot;
○"
5名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:06:18 ID:0GrYB3jM0
あれ、さっきもquot;ってタイトルのスレを見たような・・・
6名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:06:18 ID:UD2B8rm40
quot;またかよquot;
7名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:07:03 ID:9S0ZJvPJ0
   _______  //
 / .○ ⊂・⊃ ○ \  /\/
 |  .           |  /ヽ/
 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. |      
 | |  / ̄ ̄ ヽ,   | |  /ヽ//
 | | /        ',   | |   /\/
 | | {0}  /¨`ヽ {0} ..| |  
 | | l   トェェェイ   ', .| |  \/\
 | | ノ   .`ー'′  ' | |  \/ヽ
 | |. quot !!!  .| |
 | \________/ .|  ヽ
 |.   Juushimatsu  .|  \
 \_______/
   ∈三  三  三∋
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | ⊂⊃ (◎) ⊂⊃  |
 |  _  . _  . _   |
 | [ 1 ] [ 2 ] [ 3 ]  |
 |   ̄  .  ̄  .  ̄   |
8名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:07:30 ID:oQNaRZ3W0
>>1

お 前 、 本 当 に 頭 悪 い だ ろ
9名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:07:40 ID:8O4RSstm0
パチスロメーカに天下る警視総監よりはマシか。
10名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:08:11 ID:H0NDcNZq0
3でやってみたけど
"でちゃんと引用符出せるよ
11名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:08:26 ID:8QW9Cawf0


  .ni 7                /      _/\_/\_/\/|_
l^l | | l ,/)             /        \            /
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,            <   quot quot   >
/    〈   /        ',       .n   /            \
     ヽっ{0}  /¨`ヽ {0},      l^l.| | /)  ̄|/⌒\/\/⌒\/ ̄
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.ノ   ',     | U レ'//)
/  ィ-r--ノ   `ー'′   ',    ノ    /    /
   ,/              ヽ rニ     |    /
  丿'               ヽ、  `ヽ   l
. !/                  ヽ、 |   |
/                      !jl   |
 .l                      l    |
 .|  ・                  丶   ヽ
 !                 ア!、,  |   |  ────
./            ・   ./'   ヽ_____ノ
                 /
12名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:08:34 ID:Ibiew/Rf0
>>5
>>6
>>8
中の人が別人なんだよ、きっと
13名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:08:41 ID:u32ytiiR0
またquot;か!
14名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:08:56 ID:yRR1WON0O
経験の無い人間が取り締まりをする危険性を訴えてたのはテレ朝とか言う局だった気がするのですが
15名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:09:43 ID:tXbLv4E9O
頑張ればぐ太
16名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:10:18 ID:yec0H4v10
一石二鳥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
既に我々の天下り先は確保した。さあ、一般国民よ、車を駐車して3秒たった。15000円払いなさい。これは「法律」ですから。
17名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:10:24 ID:LxTxyhim0
「利権にからむ業務なので、(不正入札の)経験者が必要だ。」
18名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:10:29 ID:rb+g2iJ70
ばぐ太さん・・・
19名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:10:46 ID:nm3Jqzl50
( ゚∀゚)o彡゜ quot;!quot;!
20名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:11:27 ID:9iLH0gSv0
quot;
21名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:12:00 ID:sQnvFjloO
官制業務を民間委託するってのは、つまりこういう事ね。
マジ腐ってる。
22名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:12:11 ID:QM1WhdkA0
ちなみに"と入れると何が出るのかテスト"
23 ◆PpIr3lpKKs :2006/05/31(水) 13:12:20 ID:/6tNgimb0
密かに流行らせようとしてない?quot
24名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:13:31 ID:kN0zdQKz0
ばく太って暇人なのね、がんばれ!
25名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:14:17 ID:9S0ZJvPJ0
>>1 オメーがポカすると牛批判した時に名無し(のフリをした牛)に反撃のチャンスを与えてしまうんだよ!!
しっかりしろよ、マジで。
26名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:15:06 ID:m5Svx/e80
ばぐ太「寝てないんだよ!」
27名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:16:22 ID:QM1WhdkA0
なんだ"と入れて出るのは「"」かツマラン
今日のばぐ太は新入りの23号
16歳で通信教育で高校生やってるヒキコモリ

ばぐ太は22号までが正規です
28名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:16:33 ID:0WRNwQ5Y0
今回の民間委託事業の本来の目的は、定年退職を迎える団塊の世代の警察官に新たな天下り先を用意する事である
少し警察に詳しい人間なら誰でも知っている
29名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:16:38 ID:YxYLzA6R0
誰も言わないなら俺が言ってやるよ



ばぐ太がバグった



うはwwwww俺天才wwwww
30名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:16:41 ID:vVM2n+PN0
"
31名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:17:21 ID:cUTcjHiyO
駐禁委託業者との殴り合いが随所で見られそう
32名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:18:23 ID:CMnin2LXP
おいおい。なんか話が違ってくるな。
道路工事の警備員にやらせるんじゃなかったのかw
よく考えりゃそんな連中にできる仕事じゃないわな。監視員。
33テンテコマイ:2006/05/31(水) 13:18:51 ID:nCt+Q+hqO
日本国民は公務員の給与年金並びに天下り役人の為にせっせと税金と反則金を払いましょう
どうせ日本国民はデモもストも起こさなくなってるしチョロいもんだぜぃ
34名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:19:20 ID:VeHNIlMs0
"

てst
35名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:20:19 ID:2GzQDAhW0
クワットお見通しだー!!
36名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:20:41 ID:H0NDcNZq0
"ばぐ太"
37名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:21:40 ID:daanY6vN0
結局天下り先の組織をつくっただけのことか

オレ払わねえからな

蛆虫ども
38名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:23:07 ID:v84IgR280
またquotか。
quotは全面禁止。
39名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:23:47 ID:Xn6sCGoh0
しかし取り締まりの経験者入れるのは妥当だと思う。
透明性を確保すべき。こういうことはマスゴミが以降も監視するべき。
40名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:24:33 ID:E1kWqbf70
         , -─-- 、
        〆       ヽ,
        | 8(ノ从从リ)8
        | |ii(|l  i  i |l|ii    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | li.ゝ ワノl l|   <ばぐ太のquot;祭り 会場はここでいいの?
        | | li^.、ヽ/ヽi | |    \_____________
        |/ヽ `/ / \|
    .__/ヽ.   / /  ./ヽ
    /ヽ    `!二二二!'   `ヽ、
   ( ァ'~|     |.‐――‐|      |~z')
    ! ./     |       |    | /
    |/     t       |     l/
.     \    ./|     |   /
.      \ _/. |     |'t/
        |  ∧∧. |
        | (,,゚д゚) |
        |@(    ). |
         |____ .|
.          ヽ, _Y), _Y)
41名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:25:12 ID:dMemcAeLO
絶対わざとだろ>>1
42名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:31:06 ID:khTBIg+v0
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ quot;!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  quot;!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
43名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:32:07 ID:jaTNTttW0
ばぐたの中の人が複数いることがばれた瞬間
44名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:34:22 ID:yb3poqgh0
"
45名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:34:36 ID:eYIcPWk/O
>>31
タイトル「壮絶!トラッカー対監視員」でどう?
46名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:35:10 ID:mrTLw0ZsO
お巡りの天下りというより定年後の勤め先?
ちゃんと仕事するならいいんじゃね
みなし公務員じゃなくて民間のサラリーマンとして
47quot;quot;:2006/05/31(水) 13:35:33 ID:O1o3E2jy0
quot;quot;
48名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:36:23 ID:yb3poqgh0
成の際に ", &, <, > および -10, > -126 >
49名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:36:40 ID:yt1hnjT40
quot;ばぐた故障中quot;
quot;ばぐた故障中quot;
quot;ばぐた故障中quot;
quot;ばぐた故障中quot;
quot;ばぐた故障中quot;
quot;ばぐた故障中quot;
quot;ばぐた故障中quot;
quot;ばぐた故障中quot;
quot;ばぐた故障中quot;
50名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:36:45 ID:HfQhoGXU0
朝日グッジョブ

たまには役に立つな
51名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:37:26 ID:yec0H4v10
残念ながらこの国は既に賊に乗っ取られている・・・。
彼らは、法律を自分達に都合の良い様に操作できる・・・。
「法律こそ絶対正義」・・・そこに「人民のための法律」なんて発想はまるでない・・・。
「我々、公務員とその飼い犬のため」の法律なのだ・・・。
さあ、我々の裕福な生活のために「金」を出しなさい。
52名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:37:35 ID:jaTNTttW0
とりあえず、違法駐車の常習犯はとっととやめて、
天下り先をつぶしてくれよ。
お前らのせいでこういうとこが出来たんだぞ!!
53名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:38:07 ID:E1kWqbf70
    ,,-‐、______,-''三ヽ     中
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     の
   /::/   U       `ヽ     人
  /:/  (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli    i     ど
 |;|         、__丿     U i    い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.     な
 |::|   U      | |  ̄ | |  U  <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         ばぐ太
54名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:38:27 ID:mr5uBcZL0
ここもquotか
55名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:39:20 ID:bnShc3YK0
一日見て回るだろ? なんていい仕事だ

オレを雇ってくれ!!
OB様の下でいいから
56名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:41:51 ID:sDsJ1X1E0
quatro, cinco
57わかば:2006/05/31(水) 13:42:08 ID:w8v0dlnP0

 もう警察は公営ヤクザ宣言したと同じ。

 国民を敵に回しても勝てると踏んでるって事だ。

 これから公務員に対して嫌がらせが増えるのだろうな。

 でも、違法駐車は悪いと思う。
58名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:45:18 ID:HfQhoGXU0
天下りってネーミングやめろ
そんな立派なもんじゃない
59名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:46:58 ID:eYIcPWk/O
>>52
取りあえず、トラック路駐をみたら、通報で
オマエのシナリオができるのではないかい?
60名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:49:30 ID:dZ5v/YJIO
やっぱりこうなったか
61名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:50:34 ID:0m86MwMY0
新しい天下り先を作ったんだから、
パチンコ業界には天下りせずに、
厳しく取り締まってもらいたいが。
やっぱり無理かな?
62quot;quot;:2006/05/31(水) 13:51:07 ID:O1o3E2jy0
>>50
朝日は反体制だから
63名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:51:24 ID:mef6CY9i0
"
64名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:52:59 ID:NXyq8wIq0
これは最初から言われてたことじゃない
で、反則金取られる一般人が一番馬鹿を見ると言うことだったはず
駐車場も増やさないでこんな事やっちゃ駄目だよ
近くに駐車場あるのに駐禁する奴はいくら取り締まってもいいけれどね
65quot;quot;:2006/05/31(水) 13:55:55 ID:O1o3E2jy0
            quot;quot;quot;
                    quot;quot;quot;quot;quot;
                     quot;quot;quot;quot;quot;quot;
                   quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
              quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
             quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
             quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
          quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
          quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
           quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
トリアエズ      quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
イッパイ      quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
 モッテキタヨ-   quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
     ∧__∧    quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
    ( ´・ω・) quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
    /ヽ○==○quot;  quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
    /  ||_ |quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
66名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:56:12 ID:gIYu9PU30
役人死ねや
67名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:57:27 ID:SN6ZiVwN0
給料いくら位なんじゃろ
68名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 13:57:49 ID:z2q4Y22sO
職場から見えるところにパーキングメーターのおじちゃん達の事務所があるけど、
ずーと囲碁やっててとても楽しそうです
69名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:01:16 ID:PX0RIQ9sO
すいません2ちゃん初めての女子高生なんですが、quotってなんですか?
70名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:01:37 ID:Ux2GZgX/0
またばぐ太か
quot; quot;
71名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:01:54 ID:h830/+C20
要は直接の煩わしい取り締まりは、低賃金の底辺労働者にやらせて、
自分たちはあぐらをかいて高級を取るといういつものやり方。
72名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:03:46 ID:MTCPews90
"
73名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:04:17 ID:wuqWJP/a0
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,)  【quot;quot;】  (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
74名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:06:03 ID:h830/+C20
直接働く取締りの人は、隔週2日制で一日サービス残業1.5時間やらされて20万/月給
天下りは、仕事してる振りして年収1000万ってとこでしょう。
75名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:06:16 ID:n5m1PgWm0
駐車違反てイメージ的に大阪だったが東京がダントツ違反が多いんだな

<平成14年・放置違法駐車取締り件数>
ttp://www.npa.go.jp/comment/result/koutsuukikaku2/honbun/betu01.pdf

東京(438222件)
大阪(266253件)
76名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:08:40 ID:ibEVQ1V2O
quot;・・・ばぐ太よ、ドジっ子の振りしてファン獲得する気か!
77名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:08:41 ID:h830/+C20
定年退職する警察官に何で天下り先が必要なの?
退職金もいっぱいでるし、年金も多いでしょ?
そんなに金が必要なの?
78名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:09:26 ID:6o4gdIt90
ウェブ初心者ですが"覚えますた。
ばぐたありがとう。
79名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:10:07 ID:vhOq+2Zy0
経済指標とかが6月を境にガクっと落ち込んだりしてね。

下手な消費税アップより経済に及ぼす影響は大きそうだし。

物流という、日本経済の血管に大幅な制限加える訳だしね。

渋滞緩和効果と、流通萎縮効果のどちらが大きく出るかだな。
6月はたぶんみな警戒するだろうから一番萎縮効果が
出やすいよね。

80名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:11:18 ID:N0/69N6/0
>>75
そらそうよ
大阪じゃ取り締まりなんて出来ませんよ
81名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:11:28 ID:0gmQ0SMh0
quot;驚くタメ五郎
82quot;quot;:2006/05/31(水) 14:21:49 ID:O1o3E2jy0
>>69
うp
83名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:24:34 ID:n5m1PgWm0
>>80
東京名物ってことだな。
84名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:30:11 ID:Yhgjax7m0
みんな暴動起こそうよ

アルカイダに警察上層部を攻撃してもらおうぜ。

ほんと ここ数年 天下りだらけだな

都落ちなのに
85名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:32:35 ID:wEpVk0VLO
quot; ?

86名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:32:43 ID:lMD9aUP20
>>75
つ[分母]
87名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:33:35 ID:n5m1PgWm0
>>86
率でも東京ですが…
88名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:34:55 ID:fPGjxkYZ0
そんなこったろうと思ってた

公務員自体クソが多いけど
警察は突出してクソだよな
89名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:35:14 ID:vpCdfC8Z0
quot;祭り?
90名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:35:56 ID:Vzgjld5S0
マスゴミが真実を書けないのは、
警察も同和も同じ。
91名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:36:42 ID:mwSRypAf0
だって首都だし^^;
犯罪率は大坂ですけどねw率も量も
92quot;quot;:2006/05/31(水) 14:36:56 ID:O1o3E2jy0
ポリの数が大阪と東京じゃ比べ物にならん
駐車違反の数じゃ大阪の方が多いだろ
取締りしきれてないからそこにのってないだけだよ
93名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:36:59 ID:UEW/NZHhO
京都の繁華街は、路駐無しには成り立たないんですけど…
取り締まり厳しくしたら、四条界隈の商売成り立たないぞ。

94名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:37:57 ID:E8X3GO0b0
みえみえの構造ですなあwwww
95名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:39:14 ID:slCtwDbY0
              r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   { quot!quot!
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
96名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:39:49 ID:uhCBJOUc0

   明日から楽しみだな

   国民生活の利便性より天下り先確保

   こりゃ徹底的に叩かれるよ

   税金泥棒のおかげで国の財政赤字が800兆にも膨らんだわけよ

   で、そのツケを消費税アップで国民に支払わせようとしているわけだ


   それ以前に役人をリストラしろ!!! 天下りを禁止しろ!!!!
97名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:42:16 ID:n5m1PgWm0
東京人ってやっぱり民度低いな。
率は大阪とかポリの数が違うとかなんの確認もせずに取り締まりが緩いとか勝手に決め付け。
東京の方が多いのは事実だし、自分たちのマナーの悪さを認めるべきだと思うけど、民度
低い人に言っても一緒かな。。
98名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:49:01 ID:VQq3wYP/0
なんか妙に東京に敵対心持ってるよね、大阪の人って・・・
99名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:49:40 ID:n5m1PgWm0
俺大阪の人じゃないけどね…
100quot;quot;:2006/05/31(水) 14:50:48 ID:O1o3E2jy0
大阪民国人シネヨ
確認も何もお前がしてみろよ 首都東京よりポリが多い道府県がどこにある?
取り締まり件数=駐車違反件数だと思っちゃうような池沼にはそんなこともわからないのかな?
101名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:51:04 ID:kW3sFLVw0
>>98
反対だろw
102quot;quot;:2006/05/31(水) 14:51:26 ID:O1o3E2jy0
>>99
>俺大阪の人じゃないけどね…
>俺大阪の人じゃないけどね…
>俺大阪の人じゃないけどね…
>俺大阪の人じゃないけどね…
>俺大阪の人じゃないけどね…
>俺大阪の人じゃないけどね…
>俺大阪の人じゃないけどね…
>俺大阪の人じゃないけどね…
>俺大阪の人じゃないけどね…
>俺大阪の人じゃないけどね…
>俺大阪の人じゃないけどね…
>俺大阪の人じゃないけどね…
>俺大阪の人じゃないけどね…
>俺大阪の人じゃないけどね…
>俺大阪の人じゃないけどね…
>俺大阪の人じゃないけどね…
>俺大阪の人じゃないけどね…
>俺大阪の人じゃないけどね…
>俺大阪の人じゃないけどね…
>俺大阪の人じゃないけどね…
>俺大阪の人じゃないけどね…
>俺大阪の人じゃないけどね…
103quot:2006/05/31(水) 14:51:34 ID:uAIJuVU70
quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;quot;
104名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:52:18 ID:48FpL1NN0
>>90
臆病すぎなんだよマスゴミは・・・
105名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:55:52 ID:n5m1PgWm0
>>100
いやだから俺は大阪(ry
なんの確認もせずにって取り締まりが緩いって事を指してるんだが。。
17万件も違うとさすがにいい訳できないと思うが。。認めることは認めような。
すぐにムキになってどこかの国の人みたいだよw
106quot:2006/05/31(水) 14:56:19 ID:uAIJuVU70
quot;祭り開催中 
皆様お誘いあわせの上是非ご参加くださいませ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149048123/
107名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 14:56:31 ID:w+jeywEr0
quot;待って プレイバック プレイバック
108名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 15:01:36 ID:WxRgvUe10
109名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 15:08:43 ID:HA2mJ6110
>>1
quot;なんて流行らねーよw
110名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 15:16:30 ID:SfzSoxY20
>>93
四条界隈だと烏丸まで行けば地下鉄が、鴨川渡れば京阪が、地下に潜れば阪急が
それぞれ走ってるし、市バスやタクシーも良く見かけるよ。
それに河原町沿いや四条沿いじゃなくて、1〜2本裏道に入れば有料駐車場がある。
111名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 15:26:13 ID:uhCBJOUc0
法人の7割が警察の再就職先だったことがわかった。
法人の7割が警察の再就職先だったことがわかった。
法人の7割が警察の再就職先だったことがわかった。
法人の7割が警察の再就職先だったことがわかった。
法人の7割が警察の再就職先だったことがわかった。

  役人天国 天下り天国

  国民生活の利便性など二の次、三の次
112quot;quot;:2006/05/31(水) 15:30:05 ID:O1o3E2jy0
>>105
警官の人数は東京が最多
取り締まり件数(駐車違反を取り締まった数)と駐車違反件数(取り締まらなかったものも含む駐車違反全部の件数)は違う

この二つがいいたかっただけだ

変なこと言って悪かったな
113名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 15:32:30 ID:LMzNqXHc0
&quot;
114名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 15:54:35 ID:v84IgR280
"
115名無しさん          :2006/05/31(水) 15:58:31 ID:/NEZN5sO0
警官の退職者の就職先になるのは当たり前、今頃騒ぐマスコミは幼稚である。
駐車違反がなくなれば仕事がなくなり、失業でしょう。
116名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 16:01:03 ID:S6y1cKjd0
PSE法の時の騒ぎとまったく同じ事態だな
本当になりふり構わなくなってきたな
117名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 16:02:26 ID:H0NDcNZq0
ヴ??ヴ??
118名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 16:02:45 ID:nkL2AYOX0

ほらね民営化してもバラ色じゃない。
小泉いいかげん民営化。
そもそも許認可でほぼ独占業界なんだから
競争がおきにくい。
おまけに民営企業だから財務は国民から
完全に不透明。天下り役員の報酬は
天井知らずときた。

小泉いい加減改革の典型だね。
119名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 16:03:40 ID:oce6siGs0
ゔ〲〰
120名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 16:08:03 ID:1M6GBLex0
大阪府交通安全協会は免許更新の時協力金を払わなくてもいいし、協会の講習も超適当だし、ましな協会だな。
兵庫県の強圧的な協力金の取り立て方をテレビで見て驚いたよ
121名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 16:09:14 ID:eoOLWPy30
(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〰 乜勹〰スㄜㄝㄋ
122名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 16:12:32 ID:OtduSEEk0
>>68
デジカメで撮ってうp
123名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 16:14:15 ID:SgRwgMW+0
天下りして、運輸業界から金もらって輸送とかトラックはお目こぼしだろうな
124名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 16:24:10 ID:/PBctxf00
警察にだって食って掛る奴多いんだから
当たり前というか、むしろ定年した警官の再就職先のみとしか考えられなかったが
125名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 16:25:26 ID:48FpL1NN0
歩道のバイクの取締りが厳しくなったよな・・・

道路の違法駐車は放置状態なのに(w
126名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 16:29:31 ID:H0NDcNZq0
☺☻☺☺☻☺☺☻☺☺☻☺☺☻☺
127名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 16:49:55 ID:E6RNJmIi0
この絵に描いたような
天下りの図式はなんだwww
128名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 16:56:19 ID:FNzZN4O0O
ばぐた大好き(*μ_μ)…☆
129名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 17:04:31 ID:JI1oGyBH0
ジェイエスエスは成田のガードマンもやってる。
成田空港には、沢山の現役の出向者からなる大部隊の空警隊がいるにも関わらず。
活動家も歳食って殆ど居なくなり、空警隊は暇だから、毎日訓練と飲み会ばかり。
仕事の時も嘘の無線をうって出発したことにして休憩している。別名、休憩隊。
130名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 17:15:12 ID:yec0H4v10
実務は下請け。法律を盾に罰金で収入増。天下り先も確保。一石三鳥。
131名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 17:18:51 ID:YiuzQDPCO
俺ならもし監視員になったらヤーさんの車は避けてしまう。
高い確率でもめ事になるし…。その辺警察OBなら上手く対処するんじゃない?
必要だと思う。
132名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 17:25:10 ID:JI1oGyBH0
平成18年度各地の警察官採用試験結果 一次

愛知県警A 倍率1.1倍(4月採用) 1.1倍(10月採用)
高卒B類男2.3倍 情報管理1.8倍 中国語1.6倍 スペイン語1.4倍
静岡県警A 倍率1.2〜3倍 (実質倍率) 
千葉県警A 倍率1.3倍
神奈川県警A倍率1.3倍
兵庫県警A 倍率1.3倍
広島県警A 倍率1.5倍 北京語倍率1.0倍 ポルトガル語1.0倍
A(大卒)女 倍率1.7倍 高卒B類男1.9倍
大阪府警大卒区分 倍率1.6倍(出願倍率、欠席者含む)
京都府警A  倍率1.66倍(出願倍率、欠席者含む)
特別A 倍率1.57倍(出願倍率、欠席者含む)
警視庁一類 倍率1.9倍 (出願倍率、欠席者含む)
133名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 17:28:32 ID:040xKpBt0


134名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 17:32:13 ID:9HPKPCPa0
>>1
ばぐ公死ね 本気で死ね
135名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 17:39:05 ID:hncSrJkk0
警察官僚の朝鮮玉入詐欺施設への天下り

◇財団法人 保安電子通信技術協会(保通協)
( 会 長 ) 警察庁長官
(専務理事) 警察庁通信局長
(常務理事) 警察通信学校長、東北管区警察局長
( 監 事 ) 警察庁副総監、大阪府警本部長
(総務部長) 警察庁会計課監査室長
( 理 事 ) 東京都警察通信部長、神奈川県警本部長、愛知県警本部長
◇日本レジャーカードシステム(株) 
(代表取締役会長) 近畿管区警察局長
◇全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)
(専務理事) 九州管区警察局長
◇日本遊技関連事業協会(日遊協)
(専務理事) 九州管区警察局長
◇日本ゲームカード(株)
(代表取締役会長) 関東管区警察局長

136名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 17:39:59 ID:VmCbpu25O
また税金泥棒かよ
マジで市ね
137名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 17:41:06 ID:OmS5+Bls0
quot;
138名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 17:50:01 ID:1ryvt9ua0

また警官か


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 |  警官辞めろ  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|クビにしろ|
..∧__∧|  人間のクズ.│____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
( ´∀ |_______|∧||    | 利権を手放せ .|
(     .∧_∧ || ( ´∀`)||    |_______,|ぞろぞろ・・・・・
      ( ´∀`)|| (    つ    .∧_∧ ||
 ̄ ̄ ̄|(    つ ぞろぞろ・・・・・( ´∀`)||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
金| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           (    つ      | 死ねばいい  .│
_|  懲戒免職  .│     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     |_______|
  |_______|     |  裏金返せ  .│     ∧_∧ ||
  ∧_∧..||             |_______|     ( ´∀`)||
 ( ´∀`)||             ∧_∧ ||            (    つ
 (    つ             ( ´∀`)||            | | |
 | | |  ぞろぞろ・・・・ (    つ           .(__)_)
 (__)_)           | | |
                     .(__)_)

139名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 18:18:33 ID:n6pv1dJg0
金のある所に警察官僚有りか?
140名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 18:40:56 ID:fh36NpbU0
渡辺まさし | 民主党 文京区議会議員 http://www.masashi-net.jp/contents/news/010701/news.html

地方分権への道のりPART2 税源の委譲編 パーキングメーターその料金収入はどこへ・・・!?

  小泉内閣では「道路特定財源」の見直しがさけばれ、日常私たちが意識しなかった分野での 税の使われ方が注目されてい
ます。視点はちょっと違いますが、私たちの身近でも道路に関する いろんな矛盾や疑問が投げかけられています。今回は区道
上にあるパーキングメーターの料金収入の行方について考察してみました。

Q1. 文京区の区道のうえにパーキングメーターは何ヶ所あるの?
 A. 文京区道上には149基設置されています!
Q2. 設置者、管理者は誰なの?
 A. 東京都公安委員会が設置をし、管理は東京都交通安全協会に委託されています。
Q3. どれくらいの収入があるの?
それらのお金の行方は?
 A. 東京都全体で 約67億円の収入があります。
   (平成12年度警視庁予算)
   文京区からの収入は不明です。使途については、交通安全施設整備費および
   交通安全協会への委託手数料等として計上されているようですが、詳細は不明です。
Q4. 文京区は道路占用料を収入の中から徴収してるの?
 A. 道路を貸しているわけですから、本来道路占用料を徴収できますが、この場合は、公共事業扱いということで区は占用料を徴収できません。


<主張>  区民の財産である、区道から多大な料金収入が上がっているのだとしたら、地方分権の財源の委譲という観点から
も、文京区に還元されるか、文京区の事業のために使われるよう使途を明確にすべきです。
私達文京区議会では去る6月の定例議会において「パーキングメーターに関わる、財政措置を求める意見書」を、民主友愛・共
産・自民・公明・市民・無所属の全会派、全議員一致で東京都知事あてに提出をしました。
141名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 19:08:14 ID:03Zh5YVO0
quot; ?
142名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:07:07 ID:N5sLGMyU0
ばくちゃん・・・飲みにでも行くか?
143名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:14:58 ID:dfdh/FoQ0
現場で働いて、人件費が妥当ならOBでもええんでない?
144名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:21:20 ID:VDYMztMU0
結局、天下り集金システムじゃねぇか
145名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:39:22 ID:S3LtAvCS0
日本駐車場開発ってPER高すぎないか?
146名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:46:47 ID:FNzZN4O0O
ばくタンゎお仕事は何してるんだろぉ??(゜Q。)??
すごく気になりますヾ(*≧∀)ゞ
147名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:46:53 ID:wkKqdEaT0
監視員の研修風景をニュースで見たけど指導者がいかにも定年退職した元警官
あんな横柄な態度じゃ民間企業には勤められないね
148名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:48:54 ID:K5+spzMI0
もう、"ばぐ太"っていう運用も考え時だな。
149名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 20:52:46 ID:bnpqcbNZ0
くおっと、くおっと、っていうのは、ばぐ太さんの鳴き声ですか?
150名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:04:03 ID:J8H1McZ00
この調子じゃ当初の予想通り、駐車監視員の収賄ってのが明らかになるのもすぐだな。
っていうか、既に運送会社各社から金は集めてるんだろうな。明日からだし。
151名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 21:06:09 ID:i+ndQRVo0
>>150
っていうか、運送会社が駐車監視業務をしてるところもあるんだって。
152daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/05/31(水) 21:38:02 ID:uTshhdqR0
警察利権怖い
153daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/05/31(水) 21:53:26 ID:uTshhdqR0
警察利権怖い
154名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:09:12 ID:mYvsihaj0
駐禁取り締まり民間委託が発表された時から散々言われてた事だな>新たな天下り先
結局その通りでした、ってかw
155名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:24:16 ID:i+ndQRVo0
今日の朝日新聞に載ってたんだけど、課長が犯罪者でも、
役員に犯罪者がいなければ、駐車監視業が出来るんだってさ。
156名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:24:59 ID:VsfFY8mG0

390 :名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 17:04:32 ID:L9WNq/3U0
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/04/11504.html
http://www11.atwiki.jp /stop_kisei/pages/26.html
http://www11.atwiki.jp /stop_kisei/
警察庁と総務省はネットに蔓延する違法・有害情報を規制するために、
『ホットラインセンター』という通報機関を設立しました。
これは一般から通報を受けてプロバイダや管理者に削除を促す一種の検閲
機関です。06年6月から稼動開始の予定です。

↓そして、なんとその検閲機関への参加企業・団体の中に
http://www.iajapan.org/hotline /about/group.html
NTT、フジテレビなどと並び「(社)韓国サイバー監視団」も入っていますが。。。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/03/24/6981.html
反民族的、反国家的なサイトを削除しても表現の自由には抵触せず〜韓国ゴング氏

会場からは、表現の自由に関連して韓国の情勢を尋ねる質問もあった。韓国サイバー
監視団のゴング氏によると、同監視団が有害情報を発信しているサイトをA〜Fまでの
等級に分類し、「A等級であれば司法機関に事件として委ねる」「B等級であれば該当
ISPを通じてサイトを閉鎖させる」など、等級に応じた措置が取られる。強制的に
閉鎖された場合には異議申し立ても可能だという。

NHNのキム氏は、判断基準について「ガイドラインは作成されているが、そうした
基準は人間が作り、実際の判断も人間が行なう。どうしても主観的にならざるを
得ないし、判断がぶれることもある。また、基準自体がない分野もある」と
コメント。また、ゴング氏によれば、「最下級のF等級であったとしても、政府
の情報通信倫理委員会に諮られ、反民族的、反国家的な情報を掲載していると
判断された場合は削除される」という。ゴング氏は「ねつ造されたり、誤った
情報を配信するサイトを削除したとしても、表現の自由には抵触しないと
考える」とコメントした。
157名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:25:06 ID:mSvnRJebO
(゚Д゚)<駐禁クソ喰らえ
http://up2.jp/m/7fmdht18uc
158名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:25:47 ID:mvmTvFKd0

あと、2時間でネット規制クル─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149080711/
159名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:28:11 ID:G/B3OdL/O
日通だろ
160名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:31:09 ID:mSvnRJebO
161名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:33:26 ID:xyxuMxsv0
ポリ公の再就職先が多くなれば、ポリ公に対する犯罪抑止力が弱くなる。
クビになっても簡単に再就職できるんではな
162名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:33:41 ID:i+ndQRVo0
ネズミ取りを見かけると、対向車にパッシングで知らせるっていうのが
あるじゃない。
あれみたいに、駐車監視員をみたらクラクションを鳴らすって
いうのはどうかな。クラクションで戻って来られるくらいなら
迷惑駐車ではないでしょ。
163名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:34:36 ID:WY/BQuFT0
ばぐ太だけがおかしいのか?
quot現象
164名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:36:54 ID:+ODCqSBd0
>>1





165名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:41:35 ID:2GDnJ2wS0
警察の暴走は誰にも止められないよ。
昔の日本軍みたいだ。
社会保険庁が腐ってるってマスコミは言うけどさ。
一番腐ってるのは警察だよ。
166名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:47:07 ID:i+ndQRVo0
>>165
社会保険庁の不正免除事件なんて、ぜんぜんたいしたことないのに。
野党は空気が読めないよな。こういう制度改悪こそ、自民党内閣を叩く
いい機会なのに。
167名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:49:07 ID:F6+sPmzF0
仕事はまともにできないのに
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
こういうことだけ必死になる警察
168名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:49:56 ID:o2qfrR+D0
169名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:50:09 ID:p1omyCjp0
"
170名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 22:57:37 ID:EPEkyT/20
>>165
一番腐ってるのはそのマスゴミ
171名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:06:13 ID:QDt9Q1gv0
で、検挙率が上がらなかったら、誰が責任とるの?
172名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 23:27:59 ID:ly7zvHWg0
OBでもええんでない?
173名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 00:54:21 ID:L/8vtOTQ0
最近の競争入札が結構怪しいのが問題なんだよな。
これなんかも、今の交通事情を招いた駄目な経験を
積んだ人たちの関連団体じゃないとプレゼン合格
させないかも!?なのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
174名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:01:01 ID:gc/KtJIJ0
>最近の競争入札が結構怪しい
む・か・し・か・ら
175名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:34:44 ID:L/8vtOTQ0
>>174
最近素人歓迎アイデアだけで結構だよん風にやってるんですよ。
そして何故か〆きり間際の受付番号を越える会社が極厚資料を
持って待機していている ような?
素人は門前払いな様相を醸し出してる ような?
176名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 01:56:32 ID:bdfwsf/H0
日本大混乱
177名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 04:56:02 ID:HD25H+ZwO
納品出来ません。
商品無くても、怒らないでね(はぁと)

178名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 05:39:11 ID:tVvuHQfhO
179名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:11:13 ID:GTZPCCmT0
このニュースもっと大々的にマスコミで取り上げるべき
怒れマスコミは
警察と慣れ慣れでやってるうちに汚職警官が増えるんだから
180名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:20:33 ID:vQoMTm/u0
これの監視員、絶対コンビニ周辺やら倉庫周辺で張ってるんだろうな。

役人の天下り先確保のせいで経済への悪影響拡大か。
181名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:22:56 ID:R50lDcqj0
監視員には「よう、天下り!」と気軽に声をかけましょう
182名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:28:49 ID:jAqRNIBXO
>>181
おK
183名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:29:02 ID:7NdhvJ0v0
&quot;&quot;
184名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:38:43 ID:iXyRCm1+0
天下りだろうが何だろうが駐車違反どんどん取り締まってほしい
罰金も15,000円?150,000円にしろよ
185名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 06:46:42 ID:VovrTivp0
"
186名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 07:44:30 ID:gc/KtJIJ0
>>175 最近の手口ですか・・・
187名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 08:01:44 ID:TMEjjNSQ0
まあ、こういう利権があるから国Tキャリアで東大卒の人気官庁は、財務省と外務省に次ぐのだよ警察庁はね。
ノンキャリ高卒の警視庁は簡単だ。地方の県警はロクな民間企業がないから高卒採用は難しい。
キャリアからノンキャリまで、交通利権(道路の線引き、信号設置も含む)は、パチンコ利権と共に警察2大利権だよ。
188名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 08:23:07 ID:A8oWbUYa0
国民がバカなんだよ。新しい法律は天下りを作るためのもの。
189名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 08:27:56 ID:YmGvuOhfO
<>
190名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 08:48:39 ID:KmfgqV3q0
駐車監視員=公務員になりきれないクズども
191名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 10:11:12 ID:T05SAw7X0
>>75
東京は他県から人が集まるから。もちろん車で。
新宿なんかだと地方ナンバーの路駐車はすぐにレッカーされるよ。
192名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 11:38:30 ID:ApWAG1nl0
>>190
違うよ。
駐車監視員=警察でさんざん無駄飯を税金で食わせて貰って定年退職して退職金もガッポリ
手に入れた後で「あーまだ体は元気だしもう少し甘い汁を吸いたいなー」と思ってるクズども。


民間委託って、みんなの想像通り警察OBの受け皿だったんだねー。
ここまで想像通りだと笑っちゃうね。
193名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 11:46:04 ID:xk5B/SLp0
ちなみに以前から日本に存在している 「再チャレンジ」の機会
深山建男(神奈川県警不祥事隠蔽事件)
小林幸二・中田好昭(新潟県警雪見酒事件)
http://www.web-pbi.com/parachutist/2000.htm
194名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 11:50:37 ID:ll3W5plt0
おいおい、レスの半数近くがquot;関連じゃねーか!
ばぐ犬しっかりしろよwww
195名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 13:12:35 ID:BkSujPY+0
地方の新規民間刑務所の求人説明会に
働き場を求める地元民が500人も集まって、予想以上の大入り状態。
でも最終的に、採用試験を受けれたのは、
明らかに元警察関係者とみられる男性約50人だけであった。
ていう話もある。
196名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 17:18:47 ID:gc/KtJIJ0
 
197名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 20:31:27 ID:zLqLEhns0
165 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/05/31(水) 22:41:35 ID:2GDnJ2wS0
警察の暴走は誰にも止められないよ。
昔の日本軍みたいだ。
社会保険庁が腐ってるってマスコミは言うけどさ。
一番腐ってるのは警察だよ。


↑わしもそう思う。
198名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 20:47:46 ID:qhla02G10
警察ではこれから定年退職者が増えるそうですね。
その再就職先をどうしたらいいか、考えているのでしょうね。
199名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 20:56:46 ID:OjnEOYuSO
ばくタンヾ(*≧∀)ゞ大好き
200名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 21:19:59 ID:CgEgBX9C0
規制緩和の流れの中で警察利権だけが拡大する一途。
警察の片棒を担いで世論誘導するマスゴミも同罪。
警察+マスゴミのタッグには国会議員といえども文句をつけにくいのか。
201名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 21:21:24 ID:7FIFNGZL0
quot;<ばぐた>quot;スクリプト故障中
202名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 21:22:09 ID:GlOo4kodO
ばぐ太〜、先に風呂入りなさ〜い
203南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/06/01(木) 21:22:24 ID:k0JEkuGV0
委託業者の末端は警察のOBの為に命をかけて上納金
収めてるようなものか。qqqqqqqqqqq
204名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 21:23:41 ID:fMau5cAgO
天下りキター
205名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 21:24:44 ID:GTZPCCmT0
農水省 厚生労働省 警察庁
日本の三大汚職官庁ですね
206名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 21:31:35 ID:62gdHCpe0
>>205
惜しい。
どっちかというと、国交省>農水省だな。
207名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 21:34:19 ID:62gdHCpe0
まあ、警察が不動の一位というのには同意するけどな。

208名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 21:36:32 ID:/IV0ZoJv0
この話題は、食いつきどこ万歳、そのうえ”くおっと”まで流行らせる。

ばぐだ大丈夫、薬してないよね。
209名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:06:35 ID:OjnEOYuSO
くおっとアゲ(^3^)/
210名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:09:00 ID:gc/KtJIJ0
しっかし、この国は腐りきってるな・・・
211名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:11:57 ID:Ql/Jhg4v0
>>1
> 東京・新宿では、警備会社「ジェイ・エス・エス」が取り締まる。警察官僚出身の亀井静香
> 衆院議員が自ら「生みの親」と公言し、設立当初、亀井氏が顧問、元警視総監が代表
> 取締役についた。今回、新たに5人の警察OBを採用した。

完全な警察利権じゃん!wwwww
212名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:12:04 ID:Jm2iHpzT0
今日車全体をかぶせるシート買ってきた。
雨に濡らさないようにするカーカバー。
道端に停めるときはこれをかぶせてから、車から離れます。
213名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:13:58 ID:LeddBhun0
>>212
要!結果報告
214名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:15:18 ID:+gNOKYOm0
今日の朝日新聞みた?
入札は値段による公平なものだと言われていましたが・・・・

実は、価格点50 評価点50による入札だったんだよね。
評価点っていうのは、天下り警察官を受け入れたりすると高くなるんだって。
215名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:16:00 ID:LWl0vkjg0
>>211
何をいまさら…
警察は上層部が自らの私腹を肥やすための仕掛けでいっぱいだよ。
216名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:18:40 ID:Gy5XxRMj0
民間企業なんてものがあるから世の中悪くなるんだよ。
生活の事はすべて国が責任を持って当然だろう。
所得なんか1/10でいいから、無税にしてくれ。
そして衣食住、教育、医療は無料にしてくれ。
217名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:24:13 ID:49CvCC7k0
         ,:': : : : ヽ
        iュ: : : :ィュ:i} このquotめ!
        |:i: : :-:i::i/
         /イニ.ソノi
      // - /:/.}!       i})
        iハ__イ:f. |____、 /
     /    ,r|. |‐┴〆   _,、_ '⌒☆コン!
     !ニニ= -イ__|. |     ∩`ロ´)
      |_ヽ ヽ厂 二i¬、   (_-、 C
    / ハ_i´ト、二_ノ r- }     i_ノノ
     ̄ └'――┴‐'´
218名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:26:28 ID:xNWKjlZt0
要は警察の堂々とした裏金作りね。
219名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 22:42:14 ID:LWl0vkjg0
>>218
出所のはっきりとした金が裏金になるわけないだろうが。
幹部個人がポケットに入れるならともかく、組織としての金には使えない。

天下り先の大量確保が1番、
民間人同士のゴタが多発するから、それを検挙して件数を上げるのが2番、てとこな。
220名無しさん@6周年:2006/06/01(木) 23:01:44 ID:7f6dd8TrO
腐りきってんな
221名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 00:15:00 ID:FR3X8xwq0
「竹ノ塚駅前交番で道交法改正初日にパトカーが平気で歩道乗り上げ路上駐車」

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3354.jpg

竹ノ塚駅前交番で交法改正初日に、パトカーが交番横に駐車場があり、
そこが空いているにも関わらず、歩道に乗り上げて堂々と路上駐車。

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3355.jpg

それを警邏から帰ってきた警官が目の前に見ていたにも関わらず、その
まま交番内に入って、その後もパトカーはこのままの状態で路上駐車。

警官であれば、このような止め方は通行の邪魔になるので、同僚に注意
して駐車場に入れさせるのが筋だと思いますが、何も注意せずにこのまま
路上駐車続行。

市民に厳しい新道交法を押し付けた警察がこれでいいのでしょうか?
222名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 00:29:32 ID:Rg1RE5rS0
"quot;"
223名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 01:21:27 ID:ypuHmqoW0
>>221
どんどんこういうのを貼ってやれ
224名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 01:24:37 ID:OLhEKgpX0
所詮天下りシステムwwww

http://www.asahi.com/national/update/0531/TKY200605300525.html
駐禁取り締まり委託先36法人に警察OB 14法人新規
(規制で前略)
 東京・新宿では、警備会社「ジェイ・エス・エス」が取り締まる。警察官僚出身の亀井静香衆院議員が自ら「生みの親」と公言し、設立当初、
 亀井氏が顧問、元警視総監が代表取締役についた。今回、新たに5人の警察OBを採用した。「交通にからむ業務なので、経験者が必要だ。
 幹部としてではなく、全員現場で働く」(担当者)

 委託先が天下りの温床になる恐れは、道路交通法が改正された04年の国会審議で指摘されていた。当時の小野清子国家公安委員長は「警察
 に都合のいいところに委託できない仕組みにすることと、委託手続きの透明性を確保することが重要だ」と答弁している。

 天下り批判について、警察庁は「特にコメントはない」、警視庁は「競争入札により適正に決定した」と話している。

 旧日本道路公団から天下りを受け入れ、運転手派遣で年間19億円の収入を得ている、とされた日本道路興運(東京都)も含まれている。

 規制緩和で生まれた業態が天下りの受け皿になる構図は、建築確認業務の民間開放でもみられた。道路関係4公団民営化推進委員だった
 猪瀬直樹氏は「本当に『官から民へ』が実現されているのか。問題は民営化の中身。公平性が保たれるのか、警察と業者は透明性を高め、
 国民に情報を公開すべきだ」と指摘した。
225名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 01:27:30 ID:WLeGFeL90
>>221
パトカーは駐車違反取られないと思って違法駐車やりたい放題だな。
これじゃ市民に対して示しが付かない。
警察は自分たちは平気で違法駐車して、市民が違法駐車するのは
厳しく取り締まりますってか?
226名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 01:30:08 ID:z5ev626y0
ここにもquot
227名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 01:37:01 ID:XLv1l1IJ0
想定内
228名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 03:03:44 ID:gCEhQIqa0
警察官って民間企業に天下っても窓際族みたいな感じで辛いみたい。
だから自分達の会社が欲しかったんだよ。
229名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 07:09:48 ID:7cJodKH50
公営ヤクザ
230名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 09:09:05 ID:Yz39hhsL0
道路交通法おとなしい日本人へのいじめだ
 郵パックだけ免除だって 親方日の丸だ〜
231名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 09:15:29 ID:ypuHmqoW0
警官の天下り組織って交通安全協会だけで十分だろ。
そもそも民間人よりいい退職金と年金を貰っておきながら、まだ税金で養ってもらおうというのがかなり不快。
232名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 09:15:51 ID:QCVIJ1U70
さて、駐車場を全く整備もせずにバイクは取り締まられるわけだが。
こうなると日本じゃバイクは乗れんな。

バイク乗りが認められているヨーロッパへ本社移転した方が良いんじゃねぇの。
日本のバイク4車は。
233名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 09:17:21 ID:2ZC3tvlX0
真の目的は団塊世代警察官の定年退職に伴う天下り先の確保。
したがって駐禁を根絶やしにすると仕事が無くなるので
一日のノルマが達成出来ればお仕事終わり。
取り締まる車が無ければ、探し求めてウロウロ
それでも無ければ二輪でOK。今日もノルマを達成してご満悦。
234名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 09:20:33 ID:oP+Mv27Z0
"

t
235名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 09:29:29 ID:nMDRRhf/0
これからは駐車違反に限らず、店舗の違法な置き看板やワゴン棚のような
不法に道路を占用しているものも民間委託でどんどん取り締まるべきだな

天下り先なんていくらでもできる。どんどん民間委託して色々ない違法行為を
即座に取り締まるべき。街にあふれるエロ雑誌やエロ漫画も即座に違反金を
取れ! インターネットの違法行為も民間委託して取り締まればいい!!!

どんどんやれ!



236名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 09:30:24 ID:LxLAm8vC0
>>221
> 市民に厳しい新道交法を押し付けた警察がこれでいいのでしょうか?

身内に厳しい新道交法ではないので無問題としか言いようが無い
237名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 09:32:22 ID:TYwylNhU0
>>232
バイクの駐車場が無いのは、日本の基幹産業である自動車産業保護のために
圧力があって不平等な形で立法化されてしまった。
法の趣旨がそんなんだから条文が不明確なのに運用で対応しようとしていて
改正もしようとしていない。
だから路上駐車も増えるのに、取り締まりだけ厳しくして金掛けず、儲けの口
だけ作ってる国。オカシイ。
238名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 10:33:46 ID:gSmpGZIO0
    ∩
    ( ⌒)      ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  ばぐ太 quot;!
 ヽ     |
  \    \
239名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 14:12:55 ID:4274IM5M0
つか、これって、先に公営駐車場を整備してから、
それでも路駐するやつを片っ端から取り締まるのがスジじゃね?
240名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 14:22:11 ID:5ZeLrzY6O
歩道にハミ出しているオープンカフェも迷惑だから取り締まれよアホ警察
241名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 17:58:46 ID:7cJodKH50
端末に身内のナンバーとかが登録されてて、当然、はじかれる仕組みになっているんだろうな。
242名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 19:26:38 ID:EowHu/yo0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-15/01_02.html
小野国家公安委員長に右翼資金

小野清子国家公安委員長の政治勉強会に右翼団体「全日本愛国者団体会議」の志賀敏行名誉議長が会長
を務めていた建設会社が会費を支払って参加していたことが十四日分かりました。この建設会社はこのほか
にも同委員長の政治団体に九五年−九八年までの四年間で計九十六万円を献金していました。

右翼・暴力団と政治家との癒着はこれまでもたびたび問題になってきましたが、右翼・暴力団を所管する国家
公安委員長だけにその資格が問われる重大問題です。

小野委員長は一九八六年参院議員に初当選。自民党江藤・亀井派で、今年九月、国家公安委員長に就任。
同委員長は「(お金は)お返しするということを(福田康夫官房長官に)一応お話ししておいた」などと釈明。


こいつも亀井とグルかよ!!
許せんな
243名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:16:43 ID:gLg+Td6c0
>>242
警察と公安委員会と自民党はズブズブ。
亀井がいなくなったあともズブズブ。
警察の裏金を必死で庇ったのは自民党と公明党。
244名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 20:38:30 ID:AUhel2RV0
  &uArr;&bdquo;&sbquo;&uArr;
  &alefsym;&trade;&rho;&cong;&image;
  &sigmaf;  &zeta;
  &iota;&weierp;&upsilon;
245名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:10:24 ID:N596nb+R0
罰金は一般財源に組み入れるべき。
246名無しさん@6周年:2006/06/02(金) 23:20:16 ID:ajFgBQM90
"ばくた"
247名無しさん@6周年
国賊は公務員を辞めるべし。