【三重】「何回言わせるんや」注文の商品出ず腹立てファーストフード店員殴った男逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

注文の商品出ず 腹立て店員殴る 津署が露天商逮捕

  【津】津署は二十七日、傷害の疑いで、伊勢市一之木、露天商大西元三容疑者(47)を逮捕した。
  調べによると、大西容疑者は十二日午後七時ごろ、津市栗真町屋町のファストフード店で、
  アルバイト店員男性(21)=津市河芸町=の顔を右拳で殴り、唇に加療一週間のけがを負わせた疑い。

  大西容疑者は、注文通りの商品が出されなかったのに腹を立てて
  「何回言わせるんや」と怒鳴り、暴行したらしい。容疑を認めているという。

伊勢新聞
http://www.isenp.co.jp/news/_2006/0528/news03.htm

関連スレ
【社会】注文を間違えた吉野家店員を暴行 暴力団組員を逮捕…滋賀
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139853469/
2名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:41:52 ID:XcMcGace0
露天商
3名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:41:54 ID:TTzB0VQU0
>3
何回言わせるんや、遅すぎる!
4名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:42:00 ID:tjuJVCPv0
2げっと何回言わせるんや
5名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:42:01 ID:xqlqnTEMO
はいはいわろすわろす
6名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:42:12 ID:4qzCndaH0
何回 言っても 出てこないンじゃな。 (´・ω・`)
7名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:42:24 ID:9gz50DjE0
>>3
おせーよ、屑w
8名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:42:25 ID:yDl0nWZE0
>>3
おまいは早漏。
9名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:42:28 ID:B1/ynSKp0
殴られても仕方ないだろ。
10名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:42:38 ID:RP4IDAzQ0
やれやれ、また大阪か
11名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:43:00 ID:AuamIBJJ0
露天商はシラフだったのか?
12名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:43:10 ID:0yPPapfL0
露天商ってやっぱりアレだよな。
13名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:43:36 ID:0sg1LY0DO
ようこそ三重へ
14名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:44:22 ID:Mot2XH+U0
祭り屋台の人を露天商っていうの?
15名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:44:23 ID:oF78RCbYO
やった!
16名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:44:26 ID:rDt9vZc5O
19ならうんこ食う
17名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:44:29 ID:axenZxR70
まんまファミレスボンバーじゃん

いてまうぞ コラー!!
18名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:45:32 ID:KaI7n6VQ0
神農会
19名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:46:21 ID:0NlVtwe2O
吉野家では言ってないのに味噌汁と卵が出てきましたが。
20猫煎餅:2006/05/28(日) 16:46:24 ID:cEY7Lhix0 BE:386652678-
モスバーガーに行って、ビッグマック頼んで出てこなかったとかなら
笑えるんだが
21名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:46:37 ID:tTpyeXCD0

大西「こんなん頼んでへんやろ!何回言わせるんや!!」

店員「誤解です」

ボカッ!
22名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:46:55 ID:yd0ewygM0
露出狂と聞いて飛んできました
23名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:47:00 ID:HkjAJ2OiO
だから何回言わせるんやと何回言わせるんや。
24名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:47:05 ID:sGM0hE0B0
露天商・・・
25名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:47:25 ID:3Juxlgnv0

     鳶や配管工などに続いてまたこここに新たなDQN代表職が誕生した

            その名も露天商
26名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:47:39 ID:lmyEOmDV0
特盛りつゆだくネギ抜きって、言ったやろ!何回言わせるんや!!
27名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:48:13 ID:VojM4TCE0
露天商っていうか、暴力団だろ。
28名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:48:42 ID:RxyBTzmx0
モスでおっさんが店長出せ!っつーて切れてたことあったなぁ
待てないのならマック行けばいいのに
29名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:49:21 ID:vmBuXGLG0
露天系のヤクザだろ。
30名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:49:25 ID:iSPyMF3dO
吉野家は出してもいない料理の料金とりますが
31名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:49:29 ID:MgZjX9O00
しょぼいな、三重は
32名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:49:42 ID:6R8TDB+20
露天商と聞くと、テキ屋を想像するのだが。
33名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:50:13 ID:9ooJtC730
ゴミカス以下だな・・・・交通事故で死ねばいいのにね
34名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:50:40 ID:Z+MjyuvW0
>>21
毛が無くて良かったね
35名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:51:02 ID:/QX71QST0
三重っていらなくね?
伊勢神宮は別の所に引っ越せばいい

静岡あたりに
36名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:51:13 ID:xety8qa70
的屋ですが
37:2006/05/28(日) 16:51:45 ID:7YF0q/fo0
みゅううううう!!!!てりやき頼んだのにぃ〜〜〜〜!!!
38名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:51:57 ID:6TdTymGdO
いい年のオヤジが ファーストフード行くなつうの

でも知り合いがテイクアウトで
マックで アイスカフェオレ(既製品のクリーム色のやつ)
頼んだら
コーラにガムシロ ミルクが入ってたとか。
まぁ そういうのもあるから
39名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:52:32 ID:513BgymG0
三重を東海三県からはずしてください
40名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:52:39 ID:cVjML+720
いちいち怒ってたらきりないんや、何回いわせるんや
41名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:52:40 ID:tJSRKfB+0
この前auショップで、携帯の着信音を近藤マッチのギンギラギンにさりげなくを入れたんだけど、自分の希望はサビのところのメロデイを入れたかったのに
イントロ部のメロデイだった。。。って店員のお姉さんに文句言ってるお客がいて笑いこらえるのに大変でした。。おまけに電話の機種はNTTドコモなんですよ・・・・

世の中には想像超えたすごい人いますよ・・・
42名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:52:44 ID:xQs/wCkvO
わふぅハンバーグたのんだんですけどぉ〜(Д`)
43名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:53:15 ID:OZEXTvjJ0
露天商

これだけでどちらが悪いかわかる
44名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:53:26 ID:sGM0hE0B0
>>41
wwwwwwwwwww
45名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:53:41 ID:OhWs4Ihi0
マックじゃないのか。
46名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:54:07 ID:8UQI2JTL0
この前入ったマックで建設作業員風のジジイが
レジ前で長考してた、挙句に1品1品「コレはどんなん?」と聞き出し
最後には「何か弁当みたいな奴は無いのん?」とか言い出した

その間、帰る客3組w
47名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:54:52 ID:CjlncWIj0
マクドナルド23号津店(1F)三重県津市栗真町屋町
48名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:55:16 ID:ceVHGOMt0
チーズバーガー
49名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:55:24 ID:NukfQHTa0
大三元に殴られたファストフード屋って何屋?
たこ焼き屋?
50名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:55:35 ID:XgvruE6g0
うちの近所の香具師キタ━━ (´д`)━━
や、素性は知らんけどさwww
51名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:55:43 ID:9gz50DjE0
>>41
>>46
www

以下街で見かけた笑えるDQNをお送りします
52名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:55:45 ID:OlDMOmUz0
建設作業員<<<<<<<<<<<露天商
53名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:55:50 ID:mbK0GLR40
ファーストフードじゃなくてファストフードだろ>>1
54名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:55:53 ID:kI3W2QiZ0
>>1
分かるぞその気持ち
ブチギレても仕方がないよな
55:2006/05/28(日) 16:56:14 ID:7YF0q/fo0
みゅうううううう!!!!てりーーやきーーーー!!!!
56名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:56:34 ID:Z+MjyuvW0
>>46
つーか、それは悪いことじゃないし、いいんじゃねー?
ただ単に、途中で帰った客3組がスピードと効率を追求し過ぎなだけでさ。

手の込んだ営業妨害としては使えるだろうけどw
57名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:57:03 ID:/pcmpeiU0
>>46
わかるな。そのじいさんの困り具合。
俺も5年ぶりぐらいに行ったら新しいメニューが多くて気になったが
チーズバーガー、とか頼むまで結構時間がかかった。
58南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/05/28(日) 16:57:37 ID:j5jG4mjb0
>>56
え?何?言ってる意味が良くわからない。
もう一回言って。qqqq
59猫煎餅:2006/05/28(日) 16:57:45 ID:cEY7Lhix0 BE:165708083-
>>41
携帯にいたずら電話かかってきて、バカと言われてガチャ切りされたことに
立腹し、その携帯に表示された番号の住所教えろといってNTTの交換局に
来た奴がいる。1時間以上教えろと喚いていた。
60名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:58:10 ID:GXTZ/lCDO
893氏ね
61名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:58:15 ID:CV4WSuREO
店員「おまたせしました。ネギラーメンでございます。」
62名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:58:16 ID:74ClYBsi0
これはキレやすい大人ですね。
63名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:58:58 ID:lNy5UKLK0
これまたシンメトリカルな名前
64名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:59:16 ID:wRoRJX3A0
>「何回言わせるんや」

これは関西弁?
65名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:59:44 ID:MlKf3J0F0
>>46

慣れない店に入るとこういうことになるということだよな。
66名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:59:51 ID:vi+k0/9S0
どもってたから聞き取れなかったんだろ
そんで怒鳴ってどついたとw
67名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:00:11 ID:D08gtoVu0
店員「おまたせしました。伊勢らーめんでございます」
店員「おまたせしました。赤福でございます」
68名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:00:30 ID:BF1swUkC0
西家大三元
69名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:00:35 ID:P3MHrlaZO
露店商wwww
70名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:00:41 ID:WyJOQZN10
また三重かよ
東京以外はカスばっかりだな
71名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:00:42 ID:484zBmIEO
また奴の仕業か?
72名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:00:56 ID:PuM1ChJZ0
コレは店員が悪い
73名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:01:01 ID:6TdTymGdO
傷害じゃ
豚箱逝きの確率高いな

うまい飯食べてください。
74西米院:2006/05/28(日) 17:01:11 ID:ywkDHgZb0
>>58
何回言わせるンや
75名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:01:24 ID:nQR139Z+O
世の中には一般人の理解を超越した馬鹿というのが存在するお
76南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/05/28(日) 17:01:55 ID:j5jG4mjb0
>>74
西米院はすでに存在します。qqq
77名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:02:26 ID:ER//8DgD0
た頭狂かよ
78名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:02:30 ID:5WSTK52l0
そーか、気に喰わない客が来たら何度も違うモン出して掴み掛ってきたところで通報した後、
ボコボコにしても無問題なわけか・・・妙案だなw
79名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:02:53 ID:x/1TUaYC0
世の中の奴らは勘違いしている。
客と店員は商取引をしているだけなのだよ。
商取引の相手を殴る奴が悪いに決まっている。
嫌ならば商談不成立で別をあたれば良いだけ。
客だから偉いわけではない。
80名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:02:57 ID:rvQr0gxA0
テキヤがテリヤキ頼んだのか
81建設作業員風のジジイ:2006/05/28(日) 17:03:29 ID:YH9AYymp0
すまん、わるかった、、、、年なもんで、よ〜分からんかった・・・
82名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:04:08 ID:XgvruE6g0
>>64
伊勢弁。
関西弁と名古屋弁を足して二で割ったような方言。
83名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:04:15 ID:UVge49X+0
大阪では日常風景
84名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:04:27 ID:/pcmpeiU0
北大院にしとけ
85名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:05:30 ID:x/1TUaYC0
北朝院ではどうか?
86名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:05:34 ID:MWDo4GM10
三重大生か?被害にあったの。

がんばれ
87名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:05:53 ID:PJGx+XYT0
殴るのはダメダメだけど

この時期はやたら動きが緩慢なバイト君が増えるよね。
88名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:05:55 ID:Op9M/dgb0
テキヤの親父の気持ちもわからんではない
確かにDQN店員が増えている
89名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:05:58 ID:Ojj1gkUW0
また、三重か
90名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:06:46 ID:mL3y3Pbn0
世間に疎い上司とスタバ行った。
上司の注文「ホット4つ」
何が出るかニヤニヤしながら観察してたら
”今日のコーヒー”が4杯出て来ました。
91名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:07:08 ID:4fQvEvVG0
町屋町
92名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:07:11 ID:kjjQiz41O
だからギョクダクなんて言ったって店員はわかんねーよ。
ちゃんと玉葱大盛りって言えよカス野郎!
93名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:07:32 ID:A1atO/5U0
つか津か・・・
94名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:07:32 ID:tYdyYLsd0

西

95名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:07:31 ID:wGoWQBuR0
露天の屋台というのは日本のファストフード店だ
その道の先輩として、商売のやり方を拳で教えてやったんじゃないか
だいたい、口頭でのやりとりだけで注文する露天とは違い、
見本のメニューを見せて、伝票まで切って、売ってるのに、
それでも間違うというのは頭が悪すぎだとは思わないか
商売人としての緊張感が足りないと
47歳露天商は言いたかったに違いない
96名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:07:50 ID:eysAVRt20
日頃露天で親分に同じ目に合わされている悪寒
97名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:08:39 ID:YHNMWcCb0
何を頼んだかが一番知りたい情報なのに取材不足だろ
98名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:09:19 ID:x/1TUaYC0
トラさんを悪く言うな!
99名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:10:24 ID:4yeW6rzq0
「Sで。あっ、セットあるんだ。じゃあセットで」
後ろ向いた店員  「ちっ」 と舌打ち
殴っちゃおうかと思った。
100名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:11:00 ID:k8ORmX3O0
街道かヤクザの方だったのでしょうか?
101名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:11:27 ID:97Egjjl10
マクでお持ち帰りですかを4回聞かれたことある
102名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:13:17 ID:BmYF2dYn0
俺法務局に登記簿謄本とりに行ったのよ。
1011番11を請求。10分後、1101番11を渡され、穏かに抗議。
10分後、1011番10を渡され、憮然として抗議。
更に10分後、1101番11を渡され、帰りの電車に乗り遅れたぞと絶叫。
でも奴を殺害しなかった俺はいい子だ。
103名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:13:37 ID:gG3XraE60
これたぶんマックでの出来事だな。

漏れも昔「後からお待ちします」と言われて30分待ってもこないから文句言った覚えがある。
104名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:13:42 ID:x/1TUaYC0
>>101
「うちで食ってけよ」って暗示だったのかもしれない。
105名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:13:47 ID:duBhpggk0
深夜に一人でやってるモスで
裏で勝手にブチ切れてる店員がいた
106名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:14:26 ID:lmyEOmDV0
>>46
マクドナルドの「午後五時ご飯(740円)」世代だったのかも。
107名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:14:36 ID:/pcmpeiU0

餃子の王将で餃子とチャーハンを選んだ俺は勝ち組
108名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:15:28 ID:cHgCqzinO
大したことじゃないだろ
西のほうにすんでるひとは
元からみんなそうだよ
三歳児並の人間だらけなんだよ
109名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:16:18 ID:PyhU7K9m0
店員「ぬるぽ、お待たせしました」
110名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:17:14 ID:OymciPN50
>>46
イラつく気持ちは分かるけど、これくらいガマンしろよな。
それか隣のレジに並べばいいのに。
111名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:17:29 ID:PaW3GuGe0
ホントは注文の品なんだけど

このテキヤがボケてたりしてな
112名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:17:51 ID:CjlncWIj0
マクドナルド23号津店(1F)三重県津市栗真町屋町


113名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:18:11 ID:XbufDu/u0
チーズバーガーのチーズを抜いて、
パテのかわりにチキンナゲットを入れろ!

とか無茶な注文したんじゃないの?
114名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:18:54 ID:bi081DzF0
これもゲームのせいだな。
115名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:18:56 ID:kZlPJKbP0
三重にファーストフード店があったのか
116名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:19:04 ID:x/1TUaYC0
>>102
君は法務局の奴らのオモチャにされたんだな。意地の悪い連中だよな。
最近の法務局も驚くほど低姿勢で相当ストレスが溜まっているから。
最近までは大威張りだったんだぞ。だいぶ良くなった方だよ。
117名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:19:05 ID:yA5lrBQh0
マクド嫌い
禁煙じゃない、行列を1列に整理しない
118名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:19:45 ID:JjdTyn1z0
またテキヤか
119名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:19:51 ID:ZZKAYZlP0
香具師ってテキ屋のことなんだってね
120名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:20:40 ID:TU8o9oI20
名前が左右対称ですね。 もしかして・・・
121名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:21:01 ID:N2AFu6Ud0
>>90
そこでぐだぐだ説明せず黙って出す店員は偉いな
122名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:21:51 ID:vqLAyKDvO
ストロベリーシェイクだったら笑うな
123名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:22:41 ID:JVbiDezW0
124名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:22:44 ID:sIYtDMGYO
在日か?
125名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:22:52 ID:pAq6EmXV0
マクドナルドで、「パンだ!!!パンをくれ!!!」と叫んでるオッサンなら見たことある。
126名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:23:52 ID:lmyEOmDV0
ビッグマック、ゴマ、ピクルス抜き、レアで!
127名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:24:01 ID:r5hxLPQl0
見得ってドコヨ?
128名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:24:41 ID:i8ulxIMJ0
警察。そんな暇があるなら社会保険庁職員を【公文書偽造】で逮捕しろ
129名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:26:48 ID:yvEDgUcC0
血が出るほどの暴力はダメp




血が出ない所を・・・ガッ!
130名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:27:11 ID:+wXHrW9A0
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄           |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /    ̄ ̄ ̄   |
 |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
 | /   -・=\ /=・- |     ∩
 (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |     l .|
 |      -=ニ=- _   |     l |
 |       `ニニ´   |    「l^l |^〕
 \ _\____//    ゝ   」
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\ / ̄ ̄l
131名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:27:18 ID:0yPPapfL0
>>129
顔はやめなよボディボディ。
132名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:27:28 ID:kJEQouiQO
露店商wwww
133名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:27:45 ID:IiYZZZfNO
Bですな。
13446:2006/05/28(日) 17:27:53 ID:8UQI2JTL0
>>110

いや昼過ぎの田舎のマックでレジにパートのオバちゃんが一人しか居なかったんだよw
レジのオバサンも「お待ちのお客様が・・・」と言えずに次々帰るお客さんに目で
「どうもスミマセン・・・」と訴えてて気の毒だったw

まあ並ぶ前に注文品くらい決めておいて欲しい・・・
135名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:28:01 ID:A4hGyIN20
殴る気持ちがわからんでもないが、殴っちゃダメだろ。

ファミレスで4人で頼んだら、3人分出てきて以上ですか?と
2回も聞かれた時は切れそうでしたよ。1時間以上待たされた
挙句の果てだったからなあ。オーナーが出てきて平身低頭だったけど
馬鹿アルバイトは困るよね〜。責任感無くって。
136名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:29:30 ID:hx9hzCe+O
あるピザ屋のサイドメニューでドリアを頼んだら、ラザニアだった。
店に電話したら『あ、そうですか』と一言。
謝罪もないし交換・返金もない。
137名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:29:37 ID:ouJcGQlb0
これからは、客自身がディスプレーにタッチパネルでオーダーを
138名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:31:18 ID:+Zt0fw2t0
有楽町の吉野家に夜11時近くにいくと奥のほうの席にいるよなこういうの
139名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:31:40 ID:x/1TUaYC0
>>135
容姿が良くて頭の良い奴がファミレスのバイトなんてしているわけが無いだろ。
140名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:31:42 ID:IXrfNXyj0
殴るのは悪いが、ファーストフードの店員でトロイのは時々いて、いらいらする気持ちは分かる。
なんか、男の店員にトロイのが多い気がするんだが・・・。
141名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:33:10 ID:shDf8rWFO
>>107
オレも王将に行ったが、俺の場合カウンターに座りラーメンセットを注文した。
ある時、ふと厨房を見るとラーメンを作ってる奴がクシャミをした。
当然、つばと鼻水が飛び散る訳だが、そいつはその唾と鼻水を自分の右手で受け止めた。
そして、そのまま手を洗わずにラーメンに右手でネギとモヤシを入れた。
そして、そのラーメンは俺の元に運ばれてきた。
俺はラーメンを食べずに850円を支払い店を後にした…

俺は負け組み
142名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:34:52 ID:z2UqlTuxO
そういえば、マックって昔、
カレーとピラフ?売ってたんだよな。
143名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:34:55 ID:EG9h/UDu0
>露天商大西元三容疑者(47)

これだけでなぜ殴ったかの説明はいらんなwww
144名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:35:09 ID:HosqZ+kQ0
俺は亀田兄弟の仲間やっ!!
145名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:35:22 ID:PxeGnulu0
>>141
妄想乙w
146名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:35:46 ID:PLqOwddh0
>>102
俺なんか1通だけ請求したのに1時間以上待たされたもんね



ちょうど線路点検で電車が止まっていたから帰りたくても帰れなかったけどw
147名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:36:04 ID:ggnzcVns0
本屋の子供が靴を脱いで遊ぶキッズゾーンで、
「自分の子供が靴を失くしたのは、こんなところにキッズゾーンを作った店が悪い」
と、店員に怒鳴ってる露天商風パパを見た
148名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:36:05 ID:o3r0SLzX0
>>140
定員が新手のウイルスかとry
149名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:36:34 ID:nwVbC70X0
テリヤキ頼んだらチーズバーガー渡されたことはあったな
混雑してたんで頼み直さずカウンターに戻して近くの吉野家にいったよ
150名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:36:47 ID:uzBnKAqr0
露天商をバイオハザード認定すべき。
151名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:36:57 ID:yvEDgUcC0
漏れはファミレスで水一杯出てきた直後に注文したさ!
しかし2時間待って出てきたのはジュースだけ・・・
しかも「食後」だったはず・・・
多少立腹してし、レジで飲み物代だけ精算したら、
直後に料理が出てきた・・・。
そのまま帰ろうとしたら「代金払え!泥棒!」ってバイトのばばぁに言われた・・・
その後は店長を自宅から呼び付けて“キツク”教育したさ・・・
152名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:37:39 ID:shDf8rWFO
>>145
いや、マジだってば。
153名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:38:08 ID:lmyEOmDV0
サービスを期待する人は、高級レストランに行ったらいいんだよ。
ファーストフード、ファミレスは、客も努力して、注文を取ってもらう前に
完全に注文を決めておき、割り勘や、個別支払いの計算は、
会計前に済ませておくべき。安い店を利用するんだから当然。
154名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:39:06 ID:FjfCBLr9O
>>151
露天乙
155名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:39:11 ID:aq0gZYCH0
>>136
優しく言うからなめられたんだよ。そこでガツンと言わなきゃ。
「おんドリア、なめとんのか!」
156名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:40:16 ID:Yt4C/il10
おれは露天商の肩を持つ
157名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:40:33 ID:x/1TUaYC0
>>153
まったくおっしゃる通り。百円ショップの商品に何の期待しているのかと。
158名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:40:51 ID:lmyEOmDV0
>>141
それは食べなくて良かったな。
肝炎が移る可能性もあるしな。
ソース
回転寿司でA型肝炎に感染
http://v.isp.2ch.net/up/238eeeb0a530.jpg
159名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:40:57 ID:8wnfQErO0
露天商だと扱っているのは、大体単品だからね。
いか焼きとか綿菓子とか。
160名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:41:04 ID:jsJQYaex0
>>151
二時間もヨダレたらしながらただ待ってただけの君に幸あれ。
161名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:41:52 ID:AobtjdmH0
確かに店員が注文間違えるとイライラする
マックなんてそんなに品数ないんだから間違えんなよと思うな
162名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:43:24 ID:aGJCZie90
1回注文して、こなかっただけで結構ムカつくよね。
何回も言わせられたのだとしたら相当待たされたってことか?
まあ殴るのは低脳晒しだけど、店員がさらに低脳だったってことか?
163名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:43:39 ID:PHuIRu3t0
春日井市の市民病院まえのハンバーグレストラン(ぶらんこびり)いったらフォークとコーヒーカップにご飯粒がついていた。苦情をいったら副店長っていうのが手でぬぐいながら「も~~~しわけないですね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」って。

汚くて二度と行く気なくなった。
食器全部手でぬぐってあるんだ!!!
164名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:44:02 ID:UnCREmY8O
「何回言わせるんや!伊勢名物の赤福もちを出さんかい!」
165名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:44:11 ID:x/1TUaYC0
大体が高校生のバイトに何かを期待する方がバカ。
166名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:45:10 ID:Pi2A4Si80
店員:いらっしゃいませ
客:牛焼肉丼辛口大盛りね
店員:お待たせいたしました。牛焼肉丼です
・・・
客:こらこら。牛焼肉丼辛口ゆうてんぞ
店員:お待たせいたしました。牛焼肉丼辛口です
・・・
客:こらこら。牛焼肉丼辛口大盛りや
店員:お待たせいたしました。牛焼肉定食大盛りです
・・・
客:おらぁ。牛焼肉丼辛口大盛りだて。何回言わせるんや!!
客:もう腹いっぱいやんけ!!
167名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:45:58 ID:fgUHD6WN0
>>160
四時間しかり続けた。幸せだった。
168名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:46:08 ID:a3MNisuK0
>>141
餃子は食ったのか?
くしゃみを右手で受け止めた奴はまだマシで、餃子作ってる奴はくしゃみをもろに餃子の具に
ぶちまける奴だったかも知れんぞ。
169名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:46:23 ID:9RDh/6Yv0
モスじゃない?きっとモスだよね
170名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:47:46 ID:fyDAH+U80
>>141
俺もラーメン屋であるな。
仙台のラーメン国技館の奥にあったとんとろが売りのラーメン屋でさ
夜中で客もほとんどいないんだわ。
で、店の外の券売機で食券買って座ったんだが
店員が来ない。お冷すら持ってこねぇ。
ま、その内気がつくだろうと思って、10分ぐらい携帯で
メールとかニュース読んでたんだが、やっぱりこない。
しかも、しばらくしてから客が来て、そっちにはお冷もって、食券もぎりに行くのよ。
むかついて、女の子の店員呼んで「もういいから、金返せ」って言ったのね。
俺としては「すいません、すぐ持ってきますからお待ちいただけませんか?」
とか謝罪の言葉が聞けるかと思ったんだけど、
店員は不思議そうな顔して厨房にいって、今度は兄ちゃんの店員が鍵持ってでてきて
なーんも言葉も無く、やっぱり不思議そうな顔して、外の券売機からお金出して返金。
本当にむかついた。
それいらい、いくら流行っていても、その店には行かない。
171名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:48:13 ID:DlBvrxmT0
嘉門達夫の歌みたいだな
172名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:48:29 ID:xety8qa70
厨房の見えない店でくう気がせん
173名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:49:20 ID:bCc2/cbJ0
馬鹿露天商は死刑でいいよ
174名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:50:20 ID:uPjpWguQ0
175名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:50:32 ID:KQCpHYCa0
まともに仕事できないならバイトなんかやめちあめ!!!!
176名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:51:26 ID:mt1q8s+x0
露天商って香具師の事か
177名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:51:53 ID:shDf8rWFO
>>158
やべぇ…
もったいなくて、チャーシューは食べちゃったよ…
178名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:52:01 ID:dvM4jUfm0
>>151
お前のほうもどうかと思うが…
179名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:52:23 ID:AobtjdmH0
>>155にマジでむかついた
ぶっとばすぞ
180名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:52:50 ID:lmyEOmDV0
>>175
バイトがまともに仕事が出来るようなら、正社員なんていりません!
実際、今はバイトのレベルがあがって、そうなってるわけだが…・
181名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:53:38 ID:yjft3LsM0
関西兄弟
182名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:54:09 ID:W+8C6vTl0
バイトのにーちゃんには社会からいい洗礼。

殴ったDQNはバカ丸出しの低脳。

目くそ鼻くそ
183名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:54:45 ID:a3MNisuK0
>>170
気づかれなかったくらいで「もういいから、金返せ」と言い出す感覚は俺も不思議だな。
気づいてたけど無視されたって話?
184名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:55:38 ID:4YIdQyHJ0
最近なんでもすぐに警察に頼るんだな。
このくらいのトラブル店長が解決しろよ。
185名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:55:57 ID:4wA/5ZPr0
47歳か・・・

また40代の暴走(´Д`)
186名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:56:13 ID:ktkFE3QX0
一緒や!何回言わせるんや
187名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:57:10 ID:4ZMQbCsI0
どっちもアホだな
188名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:57:19 ID:shDf8rWFO
>>168
餃子は付いてなかった。
ラーメンと唐揚げと焼飯のセットだった。
189名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:57:24 ID:5keqz2OeO
住所からしてマクド 松屋 サイゼリア ブロンコビリー あたりかな?
190名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:57:44 ID:y3a3DypG0
まあ横柄なバイト店員が殴られただけで事件にすんのもど−かなーと
金品要求とかあれば別だけど
191名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:58:12 ID:0CQV+Lge0
フライ物が冷たいまま出てきた。そのまま食べた。
192名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:59:29 ID:wGoWQBuR0
とはいえ、明らかにヤクザ風の客で、地雷だと分かってるはずなのに、
ミス出来ないという緊張のあまり、逆にミスする奴はいる
193名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:59:31 ID:HosqZ+kQ0
容疑者「何回言わせるんや」
店員「三重県だけに30回、なんちゃって」
容疑者「うまいな、あんさん、殴る気なくしたわ」
194名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:00:02 ID:nIbwSlfV0
何回言わせれば(ry
と言う奴に限って何回言ってもわからない。
つまりバカ
195名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:00:18 ID:SRMGwJcX0
>>164
で「御福餅」が出てきて、露天商は・・・
196名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:00:35 ID:8UQI2JTL0
>>191

俺はマックのフィレオフィシュがタルタルソース抜きだった事があったw
無論そのまま食った。
197名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:00:50 ID:IbA+rGLr0
トロイバイトが悪い。
でも殴ったら、おっさんの方が悪くなる。
という、道徳の授業用の出来事。
198名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:01:09 ID:zHnZjJYh0
>>170
絶対に行くな。
知名度がある店だと客を舐めすぎているところがあるからな。
何かぎゃふんと言わせてあげたくなるよな。

199名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:01:20 ID:OC7dUiIF0
>>177
A型肝炎は喰って安静にしてりゃ治るからな
200名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:03:19 ID:NPuIS75i0
接客は問題ないが、注文した商品が入ってなかったり、
違うものが入っていたりと、ファーストフード店ではロクなことがないが、
文句を言った事無いな。

ジャンクフードクオリティなんだと思ってる。w
201名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:03:25 ID:fyDAH+U80
>>183
夜中だったんで、店内ガラガラ。
店員はだべったり、テーブル拭いたりしてたと思う。
込み合ってるなら、気がつかないのもありだと思うけど。
正確に言うと「もういいです、お金返してください」って言って
これで何か言ってくるかな?って思った。
この辺まではあんまり怒ってなかった。
普通、飲食店でもういいから金返せって言われたら
普通「何か落ち度が〜」とか聞いてくるじゃん。
でもなんのリアクションもなく返金。
これが一番むかついた。
202名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:03:25 ID:bn5fxY0B0
>>90
>>121
頭のいい店員だなあ。
ファストフードでのバイトはしたことないけど、
こういう店員に私はなりたい。
(でもこういうセンスは天性のものかな)
203名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:04:04 ID:JvSZFGgS0
ファーストフードや飲食店で、ちょっとした事でネチネチ店員に絡んでる奴って
いかにも○○○っぽいのが多いよな
普通の奴は揉め事嫌ってよほどじゃないと事荒げてないけど
204名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:04:35 ID:SRMGwJcX0
   イライラしがちなのは、カルシウムがたりないんだよ。
   もっと体にいいもの食べに行こうぜ。

                /. : : : : : : : : : \           
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
              ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',         
              {::: : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
             {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}         
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ          
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \           
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
205名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:04:44 ID:gG3XraE60
熱い戦いだね。
206名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:05:39 ID:mJ0rAcEQ0
この程度で全国に実名を晒されるとは、ネットのせいで嫌な世の中になったな。
こんなのは微罪で、警察で説教されて終わりというケースだろう。
207名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:07:12 ID:SRMGwJcX0
>>204
いかん、ズレてる。ちょっと小魚食ってくる。
208名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:08:12 ID:lmyEOmDV0
>>199
タンパク質を充分にとって、安静にしていれば治るけど、
上手くいかないと、肝臓がコラーゲン化して肝硬変→肝臓癌に
なる可能性もあるんだよな。
209名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:09:08 ID:XbufDu/u0
そういえば、ココイチでカレーにチーズのトッピング頼むと、
必ずチーズを忘れて出してくれるお店があったなw
でもしっかりチーズの分も請求されてる。
2度くらいは言って変えてもらったけど、
その次からはチーズを注文するのをやめた。
210名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:11:02 ID:Elh1USjOO
ナイスモーチー
211名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:11:06 ID:Dx7QT2D70
なんかみんな意外と短気なんすね。
212名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:11:47 ID:x/1TUaYC0
>>204
そもそもマクドなんて食ってる事が体に良くない。
213名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:11:52 ID:mJJoiciQ0
三重県は中部地方じゃありません、立派な近畿地方です。
責任を持って監督してください。

解ったか>大阪、奈良、和歌山。
214名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:13:16 ID:wGoWQBuR0
>>203
それで詫び代をせしめるのが、
チンピラのしのぎの一つ
215名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:13:20 ID:fgUHD6WN0
この頃、腹が立つことはあるがチンポが立たないんだ。
どこで見て貰ったらいいかな?
216名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:13:22 ID:0yPPapfL0
怒りをぶつける場所もなく腹いせに トレイをゴミ箱に捨てたのさ
217名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:13:40 ID:sRhNtiCqO
リアルハンバーガーショップ
218名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:14:24 ID:bCtyoxzcO
学生時代によく行ったな〜。三重大前の吉牛やろ?
219名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:14:30 ID:x/1TUaYC0
>>208
A、B、Cコースの3つの中からお選びくださいませ。
220名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:15:28 ID:xxyDtYb70
あきらかにバイトくんが悪い!
ってゆうか、バイト教育の問題!!
221名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:15:36 ID:Z+KyOiGf0
>>213
たしかに津出身者の言葉は完全に関西風だった
222名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:15:55 ID:M94anIgI0
三重県は中部地方だろ

近畿は二府四県
京都府 大阪府
兵庫県 滋賀県 奈良県 和歌山県
223名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:16:24 ID:k461xX5jO
>>201 最近こういうキチガイ多いな
普通に席ついて気付かれてないようなら
二分後に「すいませーん」で解決じゃんよ

それを
1 わざと店員よばない
2 わざと10分も待つ
3 いきなり金かえせ
そら店員も不思議ハードル3つもクリアする客なんて普通にいないし
しかも、こう言えば普通は〜ってあんたの脳内だけだから。
社会でうまくやってくために少しは努力しろよクレーマー。
224名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:17:57 ID:SRMGwJcX0
>>215
「ED」「病院」でググって最寄りの病院を探せ。
225名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:18:03 ID:7crJiRKw0
マックに限らずファーストフードのドライブスルーで
「ご注文は以上で宜しいですか?」と聞かれたらマイクに元気良く
「追加でキミをテイクアウト!」と言う。恥かしいけどあえて言う。
男の店員の時は、たまにしか言わないw言ってどーすんだw
ちなみに、「ウフフ」と笑って受け流してくれる女性の店員も居る。
「あ、、え、、えーと、すみません私はちょっと、、」と笑って誤魔化せないお真面目さんも居た。
無言のあと「お客様のお会計は〜」が一番多いwwww
挨拶代わりだと思っている。下らなくて本当に申し訳ないw
226名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:19:09 ID:qIUPYBW10
紙に書いて渡すとか
227名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:19:09 ID:x/1TUaYC0
クレーマークレーマーって映画有ったっけな。
クレーマーの父子のお話だったか?
228名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:20:00 ID:SRMGwJcX0
>>227
クレイジークライマーってアーケードゲームもあった。
229名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:20:18 ID:0yPPapfL0
>>225
きっともの凄くこいつうぜーと思われてんだろうな〜w
オレはおまえみたいの嫌いじゃないけどw
230名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:20:25 ID:OtD2KJCuO
大三元がなんだって?
231名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:20:34 ID:kBj99k+IO
>>167
やりすぎじゃない?
店長は悪い事してないじゃん。
232名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:21:10 ID:GCKa+Pff0
>>140
おまいが男だから、女のトロいのには寛大なだけだろう
233名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:21:51 ID:h5n+ofH+0
確かにすげー待たせるファーストフードはあるぞ
何回言わせるんや
234名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:21:58 ID:x/1TUaYC0
>>225に感動した!
235名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:23:03 ID:v3Ml6mGu0
マックのドライブスルーでフィッシュバーガーとアイスコーヒーポテトのM頼んだんだけど
袋を開けてみてびっくり

中に入ってたのはビックマックとチキンバーガー ポテトのLが2つにコーラが2つ
これは酷いと思いながらも チキンバーガーとポテトを少し食べて残りは捨ててやった
236名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:23:53 ID:AobtjdmH0
>>235
お前、明らかに得してるw何故捨てるんだ
237名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:25:28 ID:v3Ml6mGu0
>>236

そんなにたくさんは食えないし わざわざ店に返しに行くのも面倒だったから

ていうか車の中でマック食ったら車中が臭くなるのは何故だ
238名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:25:57 ID:7P9eCrQl0
>>223
が、良いこと言った。
  禿同!
239名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:26:38 ID:UsJbKR7k0
「露天商」ってようするにヤクザだろ?
240名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:26:52 ID:mSYxqUj50

吉野家で注文まちがえた??????

事実関係がわからんとどっちを叩いていいのかわからんな。
241名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:27:03 ID:r5hxLPQl0
>>170
俺もラーメン屋であるな。 
仙台のラーメン国技館の奥にあったとんとろが売りのラーメン屋でさ 
夜中で客もほとんどいないんだわ。 
で、店の外の券売機で食券買って座ったんだが 
店員が来ない。お冷すら持ってこねぇ。 
ま、その内気がつくだろうと思って、10分ぐらい携帯で 
メールとかニュース読んでたんだが、やっぱりこない。 
しかも、しばらくしてから客が来て、そっちにはお冷もって、食券もぎりに行くのよ。 
むかついて、女の子の店員呼んで「もういいから、金返せ」って言ったのね。 
俺としては「すいません、すぐ持ってきますからお待ちいただけませんか?」 
とか謝罪の言葉が聞けるかと思ったんだけど、 
店員は不思議そうな顔して厨房にいって、今度は兄ちゃんの店員が鍵持ってでてきて 
なーんも言葉も無く、やっぱり不思議そうな顔して、外の券売機からお金出して帰宅。 
本当にむかついた。 
それいらい、いくら流行っていても、その店には行かない。

と、腹たって店を出たら、自分の足が無い事に気付いたんだ。 
242名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:27:12 ID:lmyEOmDV0
>>235
なんと!それは不作為の詐欺になってしまうんだな。
ヒューザーの小嶋が逮捕されたのがそれ。
自分に過失がまったくないのに、間違っていたことが
わかった時点で、それを正直に相手に伝えないまま、
利益を得ると逮捕!
243名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:27:16 ID:CHa34FdQO
>>237
電話してレシートがあれば家まで持ってきてくれるぞ
しかも間違ったやつは食っちゃっても無問題
244名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:27:38 ID:RmDBHST+O
私語ばかりで仕事に集中せずオーダーを間違う、店員には頭にくるよ。
殴ってやりたいが手は出しちゃダメだ。
怒鳴ってやるのと店長呼ぶ!
それでいい。
245名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:28:26 ID:fyDAH+U80
>>223
多分決着つく話でもないし、これでこのスレからは消えるね。
>二分後に「すいませーん」で解決じゃんよ
そうなんだけどね。そこは反省するよ。
ただ、歩き続けて疲れてたし、店内には客が2〜3人しかいないし
そのうち店員がくるだろうと思ってた。

>しかも、こう言えば普通は〜ってあんたの脳内だけだから
客商売の鉄則ですが何か?

>社会でうまくやってくために少しは努力しろよクレーマー。
ごめん、そのクレーマー相手にする部署なんだな、これが。
真のクレーマーなら謝罪と誠意を要求してるよw
246名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:28:57 ID:qsg61MQsO
俺もほか弁で一度キレたことがあるw
たった一個で2回も間違われて
2回目にはネーチャンに逆切れされてとうとう爆発!
店長が平謝りしてたけどとっとと帰ってきたわ。
最近、店は潰れて別のほか弁になりますたw
247名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:29:11 ID:8lQZIM0V0
248名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:29:28 ID:jRpaQqiN0
三重県は6/1から大韓民国領になります。
249名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:29:39 ID:H1Iatd8t0
露天商というとテキヤ、香具師、ヤクザ崩れ、あるいは流しの○○。
貴重な人種だから丁重に扱うべきだったな。
250名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:30:12 ID:UVge49X+0
大阪だったらこんなにレスつかないのにw
251名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:30:22 ID:SZzFpQJH0
高々客単価千円程度のファミレスで、お前何者だと言うくらい
店員に対して横柄な態度を取る客もいるけどな。
威張るならもっと金払ってからにしろと。
252名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:30:24 ID:/pcmpeiU0
>>236
ミスオーダーされてカロリーオーバーだったら普通は困る
253名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:30:27 ID:v3Ml6mGu0
>>242
つまり俺はマックにハメられたと・・・

俺が取るべきだったことは

・店に電話して取りに来させる
・来た道を引き返してもう一度店へ行き 取り替えてもらう
・次に行く時までそのままにしておき 次回来店した時に取り替えてもらう

この3つのうちどれかをすればよかったのだな
254名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:30:31 ID:8CVXzYkB0
クレーマー対応してる間にクレーマー体質が移っちゃったとか
255名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:31:11 ID:x/1TUaYC0
券売機の有る店って、テーブルにメニュー置く必要なんて無いだろ。
券売機の所にメニューを置けっての。
256名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:31:28 ID:uB4GMEXF0
いつも吉野家で弁当を買っている。
半熟の醤油を忘れられた。
生野菜サラダのドレッシングを忘れられた。
そこまでは許せた。

しかし、割り箸を忘れられた日はぶち切れた。
ボールペンで食べたよ。チキショー。
257名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:32:22 ID:KknqmKz40
【串かつ】会社員が串かつソース2度つけ禁止破り従業員に殴られる・・・大阪【掟破り】2本目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148466691/
258名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:32:53 ID:T8C8TXdB0
>223
客=金だろ? 店やってて客の入店に気づかないのは
接客態度だとか無礼だとか通り越して
「何のために店やってるの?」ってーなくらいうんこだと思うが
259名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:32:56 ID:C6XpiQrRO
こんなことで怒るなんて
さすがじじい
人生うまくいかなかったんだね
260名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:33:15 ID:M94anIgI0
>>256
ボールペンが一番の被害者だな
261名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:33:22 ID:7P9eCrQl0
〜だろうクレーマー。

>>245
262名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:33:38 ID:6P8KmTuw0
三重在住

モスの男の店員が やけに無愛想でなげやりな対応されてムカついた
263名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:34:01 ID:jRpaQqiN0
お客様は神様だからね。
神様なら何でも許されると思ったところがマッポ呼ばれて
ワッパかけられ人生を棒に振ったと。
264リーマン〜骨折中〜 ◆OkRyeaaahE :2006/05/28(日) 18:34:01 ID:vDKqpf4Y0
三重県津市のマックで「店内で」とハッキリ伝え、コートを脱ぎ
皆に席も確保して貰っていたが、わざわざ店員が袋詰してくれたよ。
私が悪役と取られている雰囲気に理不尽さを感じた。
265名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:34:03 ID:YQQa3Pky0
オマエら三重馬鹿にスンナシバクゾ!!「
266名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:34:09 ID:shDf8rWFO
>>199
そうか
安心したよ
ありがとう
267名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:34:36 ID:xRTQBHPJ0
yy
268名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:34:57 ID:FBRf8gyo0
>>223
注文取りに来ない店員さん乙
269名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:35:17 ID:fhAWN6gI0
■日教組組織率全国一位の三重県
(一部引用)

これは昨年度、三重県下のある中学で、実際に行われた授業である。対
象は中学一年生、「道徳」(!)の時間のなかの「人権学習」として、計六
時間をついやして行われたもので・・・

「古代より日本にとって大恩の国である朝鮮に対し、近代からの日本の朝
鮮に対する非道な政策と、それによって苦しめられてきた人々の歴史を学
習する…」

 また、この箇所の「教材について」には、次のようにある。「古代より日本
が、特に文化の面で朝鮮から恩恵を受けてきたという点と、にも関わらず
明治以後、朝鮮に対し、日本がとってきた屈辱的な政策と、それが朝鮮の
人々に与えた苦しみを、以下の点に重点を置いて押さえる。(日朝修好条
規/韓国併合/武力支配/三.一独立運動/関東大震災/創氏改名/
強制連行)

これらの史実は、朝鮮を植民地化し、朝鮮人の人権、生命を著しく侵害した
ものであり、日本人に内在する残虐性をさらけ出すものである」


・・・いったい、これはどこの国での授業か、と疑わざるを得ない。
ttp://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/1999/9912/nikkyoso.html
270名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:35:29 ID:UqkY7Y6L0
>>1
そりゃ店員が悪いわな
271名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:35:43 ID:0yPPapfL0
>>254
まぁそういう人は結構いるだろうな。
他のところで憂さ晴らししてやろうみたいな人。
272名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:35:47 ID:lmyEOmDV0
>>253
チキンバーガーとポテトを少し食べて残りは捨てるのが、
一番いいと思います。
小嶋を逮捕した不作為の詐欺なんて、限りなく
別件逮捕みたいなもんですよ。
273名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:36:07 ID:/pcmpeiU0
>>264
そんなしかめっ面してないで、ちょっと笑顔になってみろ
相手の対応も違ってくるってもんだ
274名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:36:10 ID:kl8ivrDMO
>>246
うちの近所の弁当屋すげーよ
いつも店員が口喧嘩してる「おせーよそれじゃない、馬鹿!」とか
もう数年行ってないが今もそんな感じらしい
275名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:36:16 ID:KPwuf9iN0
>>263
露天商が逮捕されたとしても大して影響がないだろう
276名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:36:25 ID:lGSZr7Gb0
「いらっしゃいませ」

「ビックマック」

「は?」

「ビックマック」

「いや、うちは吉野・・・」

「ビックマック!」

「ですからお客様、うちは」

「何回言わせるんじゃあアア!!!」
277名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:36:27 ID:J2G+gJis0
最近、コンビニ・ファーストフードの店員のクオリティの低下が激しい件について。
278名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:36:32 ID:AobtjdmH0
まぁかく言う俺もぶち切れそうになったことが一度ある
大学の生協で卒論を綴じるための表紙と紐を買ったんだ
で、女のバイト(←差別するわけではないが韓国か中国の留学生)がレジうつときに紐を落とした
で拾うのかな〜ってみてたら明らかに気付いてるのに値段だけ売って袋には入れない
「紐入ってませんよね?」っていったら
悪気もなしに「ああ、スイマセン」って言って拾って袋に入れるわけだ
何だこいつと思ってつい舌打したら「舌打サレタ」って文句いいやがった
お前の態度がおかしいからだよっ!!何だそれ?
むかついたけど何も言わなかった

で、研究室かえってレシートみたら表紙×2って打たれてて余計に金払わされてたことに気付いた・・・orz
何なんだ、こいつ・・・
279名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:37:40 ID:3RIFSGbf0
500円するかしないかの下層食店で、切れてる奴はやはり下層。
280名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:37:45 ID:fhAWN6gI0
■民主党の岡田(通称ジャスコ)は日教組と深い繋がり♪

三重県では、教職員の日教組加盟率が98パーセントという「日教組王国」
選挙期間中の三教祖(三重県教職員組合)の活動は凄まじい。
学校現場などでも各種カードやチラシをばら撒いているのだが、
そういったチラシの中には、彼らの中でだけ「保守系」とされている
民主党の岡田克也氏の名前がよく載っている。
三重県・日教組新聞にも「岡田克也さんを衆議院へ」などと書いてある。
岡田氏は三重県を本拠地とするイオングループの御曹司だ。
日教組の組合員の強烈な支援の甲斐あって、みごと民主党の顔となった岡田氏。

北朝鮮の拉致被害者5人が帰国した際、政府が被害者5名を北へ返さない
と公式に発表したことについて岡田氏は、NHKの番組内でこう述べた。↓

         /        \
       /            \
     ./               \
    /__.___________ヽ 
      \, |              |__ノ
.        |    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,     |  
        |  '''"""    """''    |   
      /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   
      | (    "''''"   | "''''"  |  < なぜ政府が返さないと決定する
       ヽ,,         ヽ    .|    
         |       ^-^     |          必要があるのか。
        |     -====-   |    
        ,-' \.    "'''''''"   /
     ,.-'"  ■\ .,_____,,,./|ヽ、 チリン
   ,..-"   ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、
281名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:38:09 ID:IzKgMX9r0
露天商w
282名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:38:35 ID:HIaqxY2B0
店員だって人間なんだからミスくらいするって
間違ってもちゃんと違いますって言えばちゃんと対応してくれるんだからそんなカリカリすることも無いと思うんだがな
まず初っ端からファビョる馬鹿は死んでいいよ
283名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:39:16 ID:0yPPapfL0
しかしまぁ「お客様は神様です」みたいな豪快なお世辞を真に受けて、
異常にデカイ顔する客ってのもどうかしてるよね。
284名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:39:45 ID:sGM0hE0B0
つーか、おまえら店員に完璧を求めすぎ
もっと余裕持った方がいい
ちょっとムカついてもありがとう( ^ω^)っつって
紳士に対応したら無問題
懐の大きい人間になろうぜ
285名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:42:04 ID:HIaqxY2B0
>>278みたいな店員は例外で泣きながら土下座するまでお仕置きしてもいいと思う
286名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:43:30 ID:x/1TUaYC0
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < ダメだこりゃ
  |     ̄`ー―ァ'′  \____
  \______)
287名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:43:35 ID:xvRH0RN/0
>>278
表紙がそこそこ高価だったらもう一回店に行って返金してもらうけど
微妙な額だったら行く気うせるし
288名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:44:36 ID:v3Ml6mGu0
出張でとある田舎の寿司屋にふらっと寿司食いに入った

とりあえずビールとお通しをつまんでいると
凄い剣幕で店の主人の奥さんと思われる人が入ってきた
いきなり俺の隣でカウンター越しに夫婦喧嘩が始まった
少しの間だろうと我慢していたら その夫婦の喧嘩は益々エスカレート
俺が店主に すみません・・・といったら ちょっと待ってろ!とぬかしやがったので
こっちもぶち切れてしまい ゴルァ!客の前で夫婦喧嘩とは何事じゃ
気分が悪くなったから帰る!と言ったら店主は おい!注文したもんはどうするんだ
と聞いたので知るか!といってビール代も払わずに出て行ってやった。。。

数ヵ月後また出張でその町へ行ったときその寿司屋の前を通りかかった
店の扉には 貸店舗の不動産屋の張り紙が・・・
せめてビール代くらいは払えばよかったと少し後悔した
289名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:44:39 ID:r5hxLPQl0
>>283
お客様は神様です ×
客は、泥棒だ。   ○

客単価5000円以下のお話です。
290名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:44:49 ID:JEcKsqym0
店員が舌打ちしたら、俺切れちゃうかも。。
291名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:44:51 ID:Esp/r3CI0
test
292名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:44:59 ID:NPuIS75i0
接客もロクに出来ない店員が多いのも事実。
293名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:45:50 ID:N2AFu6Ud0
>>245
ラーメンを早く食べたいって気持ちより「いつ聞きに来るか」
って店員を試す気持ちが先に来るってのがクレーマー体質そのもの。
店員にしてみりゃ黙って10分座ってていきなり切れられたら、
基地外と思ってさっさと帰らせようとするわそりゃ。
294名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:46:21 ID:HIaqxY2B0
>>288
訴えられたら完全に無銭飲食でタイーホだったな
295名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:46:44 ID:J2G+gJis0
>>284
いや、悪いけれどこの程度のことを完璧にできないような クズ はいらんよ。
はっきりいってこの程度の仕事でグダグダミスしているようじゃ店長も店員も皆
大迷惑だよ。

慣れればてめぇで簡単にリカバリできる。

あんまり甘っちょろいことほざかないでくださいよ。
296名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:47:18 ID:FBRf8gyo0
>>292
レジが混雑してても他のレジ開けにこなかったり、
空けに来ても「二番目にお並びの方こちらへどうぞ」が言えなかったりとかね
297リーマン〜骨折中〜 ◆OkRyeaaahE :2006/05/28(日) 18:48:36 ID:vDKqpf4Y0
>>273
もちろん笑顔で挽回しようと思ったけど、深みにハマリそうだったので
とりあえず皆に謝っておいたさ。私が一人悪役になれば丸く収まるさ。
もう津市には、行く機会は無いだろうけども。阿漕駅周辺も含め
民度が日本に追いつくと良いですね。
298名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:49:47 ID:VpyFAhEu0
おれの場合、ミスオーダーでも食うけどなw
だけど昔、食いきれない程来た時は断った
やっぱり今はその店は無い
閉店でこころが動揺していたんだろう
299名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:50:06 ID:sGM0hE0B0
>>295
いや、俺にそんな事言われてもなぁ。w
300名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:51:01 ID:HIaqxY2B0
>>297の話見てコーヒー一つをトレーに乗せなかったと言う理由でいきなり店長出せとファビョってるやつのこと思い出した
301名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:52:06 ID:J2G+gJis0
>>288
なんだったら、500円玉2枚ほど足元に放り投げてやればよかったのに。
最高の屈辱と最高の対応だろ?

ま、なんつーの、サービス業の基本がわかっていないただ寿司握ってきた
程度のクズによくあるパターン。今はそんな店はやっていけません。バブル
の時代じゃあるまいし。

そういう店が潰れて消えてくれると実に気分が晴れやかになる。できれば
路頭に迷って死ぬほど後悔して野タレ死んで欲しいね。死ぬような努力し
て、店のレイアウトひとつこだわって客付けがんばっている店に対して失礼千
万だよ そんな店が存在すること自体ね。商売を舐めているとしかいいようが
ない。

味さえよけりゃ人くる時代じゃネェってことを頭に叩き込んでおけということだ。
特に最近開き直っている企業が多いからな。クレーマーなんてほざいてな。ど
こぞの企業はそのせいで、今株価低迷、ブランド力低迷 ひょっとしたら滅ぶ
んじゃないかと思うよ。あの企業は。
302名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:52:44 ID:x/1TUaYC0
>>297
そんなんで謝るなよ。そんな事ばかりしてると確実にウツ病になっちゃうぞ。
303名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:52:51 ID:SZzFpQJH0
問題があればクレーム付けるのは当然だけど、高々
自給700円で働いている人間に、雇用者も客も一体
何を求めるのかと。
304名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:54:18 ID:AobtjdmH0
書店での体験
すぐ前の客が「領収書ください。名前はゴトウでお願いします」と言っていた
レジも混んでたから店員もあせったんだろうな
「いえ、ゴウトウではなくゴトウです」とその客が指摘していた

オレは笑いをこらえるのに必死だった

いくら何でもその間違いはアカンやろ〜w
305名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:54:39 ID:KDx5C1R4O
お前らなあ、アルバイトに高い要求するなよ
給料ショボイのに一生懸命やるわけねーだれ
306名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:54:44 ID:uGAUxilQ0
ファストフードのバイトのサービスに切れるなんてアフォですか?
307名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:55:23 ID:EOtsehCA0
>>303
注文したものを注文したとおりに出してくれること。
308名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:55:28 ID:nK5Ftei80
客の、というか今の頭の悪い日本人の権利意識をどうにかしてほしい。
309名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:55:35 ID:FBRf8gyo0
>>303
んなこと言われても、自給700円でOKして働いてるのは本人だしね。
だいたい客にそんな事関係ないし。
310名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:55:50 ID:x/1TUaYC0
>>295
そんな余裕の無い店なんて大ミスで潰れるのが見えている。ゴミみたいに
小さな事に目くじら立てて、大きなミスは恐くてもみ消されて後で取り返しの
付かない大事件になるパターン。
311名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:56:17 ID:/pcmpeiU0
腹が減ったので台所に行ったらババアが
あなたの好きなラーメン作ってあげるねと
言って焼きそばの袋を読んでいた。
案の定ソース味のラーメンにしやがったので
黙って水切りに捨ててやった。
そしたらその麺を拾ってソースで炒めて
謝りながら持ってきやがったので
こんなもの食えるかと突き返したら
食べ物を粗末にするなと張り手で説教された。
312名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:56:20 ID:UxKMAnR30
大西って苗字はアレが多いしなぁ
313名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:57:34 ID:EOtsehCA0
314名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:57:48 ID:J2G+gJis0
>>303
客が相手の時間給単価なんざいちいち考慮する必要性はない。それは完全に
オーナーに問題がある ただそれだけの話だ。

そもそも、こういう対応というかクレーマーが増加した背景はあの東芝問題がきっかけ
になっていると考えている。つまり、あの頃から客と提供者との間の暗黙の了解を破っ
たのは企業側なのだよ。

その後も企業側や提供者側の開き直りはエスカレート。もちつもたれつ昔どおりやって
りゃこういうことにならんのだよ。だがそれを破った。当然だがこちらも言うこといわせてい
ただく。それだけの話し。効率化とかなんとかいって、ミス多発、歩留まり多発、最期に
は、不良品多発 サービス業なら対応の劣化はここ10年みてりゃみな感づいている。

さて、どうしてここまで企業の対応のレベルが下がったのか?企業モラルをぶっ壊してい
る馬鹿がいるってこと。じゃぁ、そいつら誰なのか?ここまで言えばわかるだろ。ここ10年
でここまでひどくなっている。ということは10年ほど前に何があったのかを考えればわかる
はずだ。
315名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:57:52 ID:lmyEOmDV0
>>294
無銭飲食は、最初からただ食いの意志がないとダメだから、
このケースは民事問題。
無銭飲食事件では、必ず「12円しか持ってなかったのに…」とか
書いてあるでしょ。
これで逮捕なら、キャリア官僚や田中康夫も逮捕されてる。
サービスに不満があったから、お金を払わなかった…というのは、
無銭飲食みたいに刑事事件じゃなくて、民事になるんだな。
もし、これを刑事事件にするとなると、サラ金から借りて、
支払いが遅れた人や、NHK受信料を払わない人を逮捕できるようになる。
316名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:58:14 ID:/pcmpeiU0
>>297
黙って悪役を引き受ける
それが男だよな
317名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:58:20 ID:HIaqxY2B0
そーいや前に何か番組でカップルでレストランに行って
彼女の料理に髪の毛が入っていてそれを見た彼の反応は?ってのやってたな

一番女性に印象が良いのはこっそり店員を呼んでさりげなく髪の毛が入っていることを伝える
逆に最悪なのはファビョってるやつって結果だった
まぁ当たり前だけど
318名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:59:04 ID:N2AFu6Ud0
>>297
オーダーミスくらいたまにはあるだろうに
それだけのことで民度って…
319名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:59:32 ID:BVxm+RBe0
俺はラムステーキ定食を食べていたら、茶碗のかけらが入っていたことがあった。

でもそこの定食屋のオバサンはすごい無愛想で怖い感じなので、気の弱い俺は
いそいそと食事を終えて、支払いのときに「こんなの入ってたよ、気をつけてね」
といって出てきたよ(もちろんオバサンは無言)。

キチンとクレームを付けられる人がうらやましい。
320名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:59:49 ID:SZzFpQJH0
腹が立ったときは、自分は大して金を払っていない事を
思い返すべき。ただ、もし余りにも態度がひどいようなら、
しばらく行かない事だ。
321名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:00:16 ID:J2G+gJis0
>>305
だから、それは客側が考慮することではない。

オーナーに問題があるわけ。で、こっちはそんなこと知ったことではない。そのまま
放置すれば、店が綺麗さっぱり潰れてなくなるだけ。

安い金でこきつかってってのがここ最近増えている。その結果だよ。これって君ら
の会社でも下請けやら運送業やらに価格叩いた結果が巡り巡ってきているのだ
よ。

価格叩きが日常化している以上、この現状を打破することはない。客と企業との
間に軋轢がどんどんまして、権利意識をより助長させるだけ。そのきっかけを作った
のは他でもない 企業側
322名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:00:38 ID:7yhF6rsk0
2006年 5月28日(日)
放送時間 :午後7:30〜午後9:30(120分)
BS2  アニメ主題歌大全集
323名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:02:33 ID:lWxPCpOkO
>>245
自分が店員だと思うとこれは考えるね。
俺はバイト時代クレームもらうなんて事は一度も無かったけど。でもさ、245、寂しかったんだよな。
店入って10分間も店員にほっとかれて疎外感感じてたんだよな?だから『金返せ』って怒ったんだろ?
神様は言ってたよ。
愛情が欲しいならまず自分からってさ。
>>245 君は気付いてないみたいだけど、立派なクレーマーだよ。それに早くきづけたらいいね!
324リーマン〜骨折中〜 ◆OkRyeaaahE :2006/05/28(日) 19:04:22 ID:vDKqpf4Y0
>>302
まぁ謝って丸く収まるなら…と思い。今迄胸にしまっておいたわけだけども。
記憶から消し去ってしまいたい。確かに繰り返していると欝病になるね。
でもなぁ、店員と戦っても不利ですよ。向こうは身軽だから。
戦ったら皆に「恥ずかしい奴…。ちっちぇな…」と思われるだろうし。
かといって正直に皆に話しても「コイツは責任転嫁している卑怯者」
と思われるだろうし。「ゴメン間違えた。えへ。」と謝っちゃったよ。
325名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:05:32 ID:kBj99k+IO
>>319
いいやつだな。クレームつける人間になんてならなくていいよ。
326名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:05:36 ID:HqVy9+Ey0
ファーストフード の検索結果 約 3,690,000件
ファストフード の検索結果 約 731,000 件
327名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:05:48 ID:DVg31lKf0
酷い店員はアレだが、
バイトに高望みするなよ。
サービス込みの店じゃないんだろうし。
328名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:06:19 ID:HIaqxY2B0
>>324
戦うって・・・
一言ここで食べるんですけど?って言えば済む話やん
329名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:06:27 ID:FBRf8gyo0
>>324
店員が袋詰めしてる最中に「すみません、店内で食べていきますので袋に入れてもらわなくて結構です」って
言えばいいんじゃないの?
330名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:07:35 ID:J2G+gJis0
ま、その反動がさらに現在、形になって現れているのが
ネットの口コミサイトだな。医者とかも戦々恐々しているそうだ。ネットでまず評判を聞いて、悪い
もしくは何もないところには、行かない

つまり、最初から行くこともなくなる。これが最近顕著になりつつある。当事者からすれば急に客が
減り始めて焦るわけだ。意味もわからない。だが、客側には情報は筒抜け。で、滅ぶと。

むしろ、客側にここまで権利意識を持たせてしまったのはこれまでの積み上げなのだよ。誠意をみせ
ず、後ろ向きの対応をつづけきた企業に対していよいよツケが回ってきた。どこぞの企業のようにサポ
センを中華やチョンにやらせて大失敗して大きく売り上げを落としたケースなんて

拝金主義ここにきわまれり そして自業自得

もう後には戻れないよ。余裕とやらを失わしめているのは企業の意味不明なコストカットの結果だ。
経済は循環している。そこでコストカットした分、自分のところに跳ね返ってくる。それが理解できない
世代がいるってこった。自分のところだけじゃなく、他社だってやっているんだからそりゃ合成の誤謬よろ
しく跳ね返ってくる罠。で、客 = 社員の給料カット 当然、1つ物買うのにも神経質になる。だが、
企業側のクレーム対応は全く成長していないばかりか、ここ最近は劣化が激しい 派遣バンバンつか
っていりゃ当たり前。

とまぁ、こんな構図だ。すべての根源はたったひとつにすべて帰結してる。そこが改善されない限り、どん
なにがんばってもこの問題は今後解決されることはない。タダでさえクオリティ意識の高い日本人なのに
それを加速化させた企業側は失敗だったな。
331待った名無しさん:2006/05/28(日) 19:08:14 ID:rek3izuQ0
マックでチーズバーガーとコーラーを注文。
店員「チーズバーガーとコーラーでございますね」「○○円」ETC・・。
で、お金を受け取り、レジに入金。・・・・その手で・・商品に触るんだけど・・
汚いだろうが・・・・・・・・・・・で、受け取り、席について食べようと
したが、口が受け付けてくれなく、そのまま食べずに帰った。
果たしてこの行動は、俺が正しいのか、マックが正しいのか?

皆さん、ジャッジの程、宜しくお願いします。
332名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:08:58 ID://oPOTdn0
頼むから、40歳以上はファーストフードには来ないでくれ!
おっさんは赤ちょうちんとか定食屋に行けばいいだろ?
加齢臭のするおっさんに無機質の店内で頬張るバーガーやチキンは似合わないと思う。
333名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:09:01 ID:x/1TUaYC0
怒り方ってのも大事だと思う。怒りの中にユーモアなんかも入れてさ。
そして合理的に解決してもらう。最後は円満に仲良く。これが大人の対応。
334名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:09:24 ID:BIkrSrXR0
>>331
そんなこと気にしてたら何も食べれません
335名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:09:48 ID:J2G+gJis0
>>331
それ、マニュアル違反だよ クレーム以前の問題。

大体、レジ打ちする奴と作る奴は通常わけている。人数足りないときは回ることもあるが
其の場合、かならず布巾がある。

っていうか、そんなのは常識中の常識だろうが。マックだけに限らず
336名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:10:11 ID:/pcmpeiU0
相手をやっつける環境で育ってくると余裕がなくなるが
善か悪かで考えてないで道化になってしまえばいいんだよ
337名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:10:25 ID:FBRf8gyo0
>>331
マックってハンバーガーは紙で包まれてるから
別にいいと思うけど。
338名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:11:02 ID:jV1JQ6cR0
はよ食券にせいやボケ社長
339名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:11:03 ID:HIaqxY2B0
>>331
その手の話は良く聞くけど俺は何とも思わんからなー
ラッピングもしてあるし直接食べ物に触ってるわけでもないし
340名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:12:47 ID:JxsO7aE6O
>>317
ドライブインの中華料理店でチン毛入りのザーサイがでてきたことがある

頭にきて店長呼んだら、料理長共々馬鹿面した料理人二人が謝りにきた

たぶん同時に入った女三人のグループに出すつもりだったらしい
その場で謝って代わりを持ってきて料金をまともに取ったから保健所に連絡してやった

一ヵ月後、久しぶりにドライブインの前を通ったら、その中華料理店は潰れていた

俺は罪人(つみびと)かな?
341名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:13:56 ID:/pcmpeiU0
誰かが味さえよければ人がくるってもんじゃネェなどとほざいているが
サービスさえよければ味が悪くてもいいってもんでもネェ(藁
342名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:14:12 ID:6DJHqF5L0
>>340

GJ
343名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:14:19 ID:zE+KmHgO0
容疑者「何回言わせるんや」
店員「知らんがな(´・ω・`)」
344名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:15:22 ID:HIaqxY2B0
>>340
出てきたのが悶絶美女の料理人ならそこまでしなかっただろうな
345名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:15:23 ID:OYBPctcIO
普通に呼んで店員が来ないときは、ひと呼吸おいて
大声で「おい!注文!」
家族友人連れだって来ている客の談笑が
ぴたっと止んでしまうのが問題だが
346名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:16:01 ID:B3Uef5Aj0
ココイチで頼んだのと違うものがトッピングされて来て
混雑してるししょうがないよな、とウマウマ食ってたら
後から間違いに気づいたらしくて「申し訳ありません!」ってすごい謝られて
注文通りのトッピングされたカレー出してくれたよ。

食ったさ。顔色真っ青になりながら。
347名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:16:03 ID:1iAps86a0
>>331
マックが正しいにきまってるだろ、このクズ野郎。
紙に包んでるじゃねーか。
てめーどんだけ潔癖症なんだよ。
手めー自身がバイキンみたいなクセしてよ。
イヤならマック食うな。自分でつくれ、このクソ。
348名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:16:24 ID:2eNCjQM10
>>331
その程度でモノが食えなくなるなら死んだほうがいいよ。
「かえって免疫力がつく」じゃないけどさ。
349名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:16:28 ID:JvSZFGgS0
>>340
女性客に自分のチン毛を食わそうとしてたのか、その店はwwwww
350名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:17:36 ID:N2AFu6Ud0
>>331
袋の上からじゃなく直に触ってたのか?
だとしたら気持ちは分かる。
だいいちマニュアル違反だと思うが。

衛生観念というよりまあマナーの問題として、
普通の店だったらやって欲しくないな。
個人的にはテキ屋とかだったら気にしないけど。
351名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:17:43 ID:DVg31lKf0
>>340
それは酷い店だね。
352名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:17:52 ID:FBRf8gyo0
シェーキーズで食べ放題の時間帯にもかかわらず
店員がたった一人で切り盛りしてて
食べ物がまったく出てこなかったときは
客の殆どがキレてたなw
353名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:17:55 ID:dQXyUPEo0
>>346
ダブル1300g乙
354名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:18:02 ID:NPuIS75i0
>>345
なにその横柄な態度w
355名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:18:02 ID:ncOq/jXfO
>>331
ただの精神病者です、入院する事をお薦めします!
356名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:18:26 ID:T6WRE/FM0
良い年したおっさんがみっともねぇ〜
357名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:18:34 ID:x/1TUaYC0
>>347
紙というか、あのケナフという麻みたいなものは何だろう?
358名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:19:21 ID:xYNXHIBK0
>>345
お下品な輩は母国へ帰りなさい。
359名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:19:28 ID:3VTUzoE10
なんだよ露天商って
はっきり暴力団員と書け
360リーマン〜骨折中〜 ◆OkRyeaaahE :2006/05/28(日) 19:19:40 ID:vDKqpf4Y0
>>328,329
いや、他の客の注文かなと、見てたわけだけども。
これ全部、やり直しとなると、店員も良い顔しないだろうけども
一応言ってみる事にするよ。

>>328
あと自転車で走っていたら車にひかれた。良く晴れた日だった。
雨が降った日と夜は更に恐ろしい。目の前で跳ねられかける人を何度も見た。
一時停止線を越えてから停車する事を前提として運転している人が多い。
あと郵便物の不在通知を届けた事にする郵便配達員のモラルも何とかならないか。
私だけで無く、後輩のアパートに数ヶ月分のガス代請求書がマトメて届き
支払い期限が2日後だった。
送られてくるハズの銀行のカードが不在通知無しに送り返されるところを
運良く銀行の人から情報を聞いて事無きを得た。
361名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:19:41 ID:HqVy9+Ey0
マックでお金を払ってから食べるまでの間に手を洗う人間がどれだけいるかを見れば
どちらが多数派かわかります。
362名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:20:29 ID:/zmdVTk40
冷やし中華とビールとタバコを買ったら1001円だったので
1000円出して1円負けてっていったら、無視されて
1円足りませんと言われたので、暖めて!と言ったら
全部レンジの中に掘り込みやがった。
363名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:21:24 ID:HjmoBQZd0
俺が思うにこの客は月に何度か来ていて
自称常連って奴じゃないかな
そしていつも同じものを頼んでるから

それで「いつものやつ」というありえない注文(こういう注文する人たまにいます)
を何度もしたんじゃないかと思います

364名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:21:43 ID:/pcmpeiU0
>>361
オナニーした後に手を洗わないオラは少数派?
365名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:21:47 ID:HqVy9+Ey0
>>360
まぁ一言で言えば、君って社会に適合してないんじゃないかな
366名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:21:48 ID:JxsO7aE6O
>>349
他店と違った不思議な味が人気の店だった

たぶん痰つば、フケ、精〇が
367名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:22:12 ID:x/1TUaYC0
>>360
リーマン氏は車に轢かれて骨折中なの?
368名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:22:44 ID:rfeUZtft0
露天商って時点で誰も味方しないw
 
369名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:22:56 ID:FBRf8gyo0
>>361
俺は手を洗うけど、近所のKFCがいっつも石鹸切らしてるのには萎えた('A`)
370名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:23:00 ID:ntOXFScJ0
店側に落ち度が無いのにキチガイみたいに怒ってくる客が結構いるので、
店員からしたらファビョってる客みんなキチガイに見えるんだよ。
そういうキチガイって、後で店の裏で店員に噂されて笑われているのを知らない。
キチガイだから気にもしてないだろうけどな。
つまり、店側が悪くて店側に責任追及する時はファビョらず大人の対応をしろという事だ。
ファビョってる時の人間の顔って、怖いぞ。
反面教師反面教師
371名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:23:20 ID:zHYjsP6RO
rotten商じゃ仕方ないな
372名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:23:26 ID:sxKNMNZI0
またオオニシか。
373名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:23:39 ID:SZzFpQJH0
この露天商がいくらのものを注文したのかも知りたいな。
374名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:23:54 ID:zopYVZaS0
またオオニシか!
375名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:23:57 ID:/9daJszW0
俺も319のような人間になりたいもんだ。
怒りが制御できん。
376名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:24:39 ID:/pcmpeiU0
>>360のいくつかが本人の注意でフォローできる点
377名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:24:48 ID:NPuIS75i0
>>369が沢山使うからだよw
378名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:24:53 ID:F0tniu7e0
>>362
ビールもかよ。
レンジ壊れるだろ。
その店員アホか?
379リーマン〜骨折中〜 ◆OkRyeaaahE :2006/05/28(日) 19:26:03 ID:vDKqpf4Y0
あ、アンカーミスをしました。申し訳無いです。

× >>328
>>318
380名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:26:09 ID:x/1TUaYC0
>>360みたいな糞真面目な香具師が叩かれる2ちゃん。
381名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:26:25 ID:HIaqxY2B0
ちょっとした間違いでもファビョるやつって自分が馬鹿にされたとでも思っちゃうのかな?
382名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:28:12 ID:FBRf8gyo0
>>377
いや、補充されてないから使う前に一滴も出てこないんだよw
383名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:28:16 ID:YBhH1ubd0
>>362
いろいろな苦労をしょってのバイト、眠気を我慢してる状況でそんなくだらん事言われたらやるかも
まぁ接客業失格な行為だけど
384名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:28:33 ID:SO4BOt0x0
ファストフードで2回間違われたらさすがにムカつくな。
1回はまだ我慢の範囲内。
385名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:28:36 ID:dvM4jUfm0
>>319に大人の余裕を感じる…
386名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:29:22 ID:wZjn5co8O
俺のストレス解消法はサービス業の店員に八つ当たりすることやな
こっちは客やから店員に命令口調とか使いまくっても相手は言い返してこんから言い放題
387名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:29:38 ID:/pcmpeiU0
>>362の中に温めるものがないことには誰も突っ込まないのか?
388名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:30:25 ID:2eNCjQM10
>>381
そうだね。中年初期あたりのサラリーマンに多い気がする。
びしっとスーツ着て、髪撫で付けて、社員バッジなんかつけちゃって、
「お前ら下層民バイトと違って自分は社会を支えてる」みたいな自信
ありげで…でも行動はDQN以下w
389名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:31:15 ID:isAUHgdZ0
松戸のファストフード店で、日本語不自由な店員が俺のトレーに乗せた
フライドポテトから一本自分の口に入れながらレジ打った時は、唖然と
して抗議する気にもならなかった。
390名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:32:03 ID:HIaqxY2B0
>>389
それマジで??www
流石にネタだろwwwwwwwwwww
391名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:32:12 ID:LWXVBfvo0
>>389
それで殴ってもこっちが逮捕だからなあ
392名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:32:37 ID:SO4BOt0x0
>>389
それはないやろ
ネタや
393名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:32:37 ID:/pcmpeiU0
>>389
カツカレーのカツを一切れ抜き取ってつまむのはあるあるw
394名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:32:43 ID:OQay1JDO0
このオヤジの滑舌が悪かったんだろう。
よくいるからね。なにしゃべってるのかわからないオヤジ。
395名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:32:51 ID:JvSZFGgS0
>>387
>>362の嫌がらせと店員も気づいてたからわざと全部温めたんだろ?
396名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:33:26 ID:wZjn5co8O
>>389
1本くらいええやん
ケチくさいこと言うなや
397名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:34:17 ID:RXY1bW6C0
俺も一度は飲食店か小売店のバイトやっとくんだったな。
短期間で相当人間ができそうな気がする。
398名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:34:26 ID:LWXVBfvo0
池沼雇ってる店ならよくあること。
399名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:34:51 ID:x/1TUaYC0
>>389
綺麗なねーちゃんだったら許す。
400名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:35:04 ID:51gKY4CdO
>>386
底辺の人間にありがちな行動ですな
401名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:35:52 ID:fi5D+b1M0
>>389
既出のコピペ

マジレスするなよお前ら・・・
402名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:35:59 ID:l7QEN6qt0
猫かわいそう
403名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:36:28 ID:gzYZ90ZYO
ジャンクばっか食ってるからこうなる。
404名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:36:57 ID:SO4BOt0x0
>>397
スーパーのレジやってみ。
1日3回は客に掴みかかりたくなる。
405名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:37:42 ID:/pcmpeiU0
>>395
嫌がらせで冷やし中華を温めさせるかyo!
406名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:38:43 ID:J2G+gJis0
>>385
みな、どこかで大人になりたいとは思っているわけよ

でもね、ここでひくと、自分が不利益を被る もしくは、客なのに劣勢に立つことになるという
意識が働いてしまうわけだ。で、その原因は店側にあるわけ。開き直るクソ野郎が増えている
からね。泣き寝入りしねぇぞってな具合にね。

両者歩み寄らない限り解決はないよ。この人は大人かもしれんが、その結果店をつけあがらせ
ているとしたらとんだ迷惑を被るのは後の客だ。
407名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:38:50 ID:NPuIS75i0
サービス業とゆうか、仕事に向ける姿勢が違うのが分かる。

まあ そんな考え方じゃロクに仕事できないだろうから、底辺だな。
408名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:38:58 ID:fFw04aUd0
もし893が店員ならこのオッサンはキレない
その程度
409名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:39:13 ID:UlijRWKA0
三重はヤクザやチンピラが多いねー
伊勢宮さん参りに行くまでの間に何人見たかわからないくらいたくさんいる
410名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:39:36 ID:HI2n3t610
>>206
まるぼう関係で傷害だと初犯でも実刑だったりするんだよね
前科ありそうだから被害者に金積まなきゃブタ箱逝きかな
411名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:40:13 ID:aO/O34Bk0
なまりきつ〜い感じ、こっちを見ずに(何故か)イライラとした感じで早口にぼそぼそと注文、
「早くせーや!いつものじゃ!」(マックなのにw)と言わんばかりの勢いのおじさんを妄想。
バイト君はちゃんと聞き取れないのですまなそうに何回か注文取り直す。その内におじさんぶち切れ。
412名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:40:54 ID:xDHHzUfOO
>>404
わかる!タチ悪い客多過ぎ
413名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:41:16 ID:kECtJJsh0
つーか無能なバイトも悪いだろ
俺も同じケースなら、ぶん殴らんけどローキックは入れてるね
414名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:41:22 ID:eGUCMfPD0
塩バターコーンラーメンを頼んで塩チャーシューが出てきて
間違えを指摘したら醤油バターコーンが出てきて
結局塩バターコーンを食えなかった事はあった
415名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:41:38 ID:JvSZFGgS0
>>405
それだと、>>362は自分が何を買ったのかもわからない池沼という事だぞ
温めて!と言ったのは本人なんだから
416389:2006/05/28(日) 19:42:10 ID:isAUHgdZ0
マジだよ。
>>396
怒ってないって。ただ唖然としただけ。
417名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:43:12 ID:XbufDu/u0
>>257
見ずに言おう、そのスレはきっとバーボンだヽ(´∀`)9 ビシ!!
418名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:44:19 ID:HIaqxY2B0
>>417
そんな訳ないだ・・・・クマーーーーーーー!!
419名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:44:22 ID:a3MNisuK0
王将であきらかに不慣れそうな女の子のバイト(たぶん初日だったんだろう)が、
60くらいの客の「生ビール」という注文に、緊張してたのか「生ビールはジョッキでよろしいですか」
とわけのわからないことを聞いていた。

俺は心の中で「(何聞いてんだよw)」と笑ってたが、その親父は
「あたりめぇだろうが!。ほかにどうすんだよ! 樽についで飲めっつうのか!」
と目をひんむいて怒り出してこっちがびっくりした。

ジジィのDQNってほんと見苦しい。
420名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:44:29 ID:+XBVBYdh0
この切れ方見ると、ほぼ在日で決定だ
流れている血が違う、トウガラシ余計に食っているから、すぐにカッとなる
421リーマン〜骨折中〜 ◆OkRyeaaahE :2006/05/28(日) 19:45:01 ID:vDKqpf4Y0
>>367
はい、なかなか治らずです。

あそこでマックをチョイスしたのは私の判断ミスだった。
でもマックって、ファーストフード店の中では、店員教育厳しいと思う。
その後、例の店舗にチェックする人が来て店長らしき人物が挙動不審に
なっているのを偶然見かけました。
422名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:45:12 ID:8LAxuFA3O
>>225
私も居酒屋とかで注文の際に『ご注文は以上で宜しいですか?』と聞かれると、つい『あっ、あとオネーサン(若しくはオニーサン)の愛と微笑みをひとつずつ下さい』と言ってしまう。。
ちなみに店員さんは皆、愛想よく笑ってくれるけど、内心は『うぜーよ、バーカ!!』とか思ってるかもw
423名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:45:26 ID:Te83ZaXjO
はいはい在日?在日?
 
  〃∩ ∧_∧
  ⊂⌒(  -ω-)
   `ヽ_っ⌒/⌒c
      ⌒ ⌒
 
424名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:45:34 ID:x/1TUaYC0
>>408
昔東京でITドカタやってた時に、深夜帰りの寮の近くのコンビニに、
Aチームのコングみたいな店員が居て、相当にビビった。
眠気スッキリ。
425名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:46:48 ID:J2G+gJis0
>>424
ブラックブラックガムをその店は売りそびれたな 問題ありだな其の店員は
426名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:47:51 ID:iiNPsTLq0
気の短い奴だな
427名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:47:53 ID:9DTp6V8V0
>>422
かもっていうか、確実に思っているからもうやめた方がいいよ。
428名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:48:56 ID:K5amfU3v0
いったい何を注文したのか
429名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:49:02 ID:EldeS2fw0
ファーストフードの注文取りすらできないバイト・・・生きててむなしくならんか?
430名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:49:18 ID:J2G+gJis0
ただ、近年うつ症状に苦しむ人間が急増している

これも要因のひとつだろうね。

431名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:49:29 ID:/zmdVTk40
1円負かりませんか?とお願いしてるのに、無視して1円足りません!
と言われたので、こっちもどう言う行動を取るか冗談のつもりで
温めてと言っただけです。

本当にレンジに入れるか?
432名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:49:32 ID:tSls+XkZ0
なんか最近オッサンが若い奴にキレる事件多いよなー
433名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:49:48 ID:5keqz2OeO
>>409伊勢神宮初詣の時? 漏れ三重だけど、スゴイ数の人達でしかも皆さん礼服でお参りに来られてます。
434名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:50:43 ID:UqkY7Y6L0

店員が悪い

どうせ、素直に謝ってないだろ
435名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:51:02 ID:OWBeBPes0
>>422
きめぇwwwww
436名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:52:42 ID:n0DvzFVN0
以前、コンビニ板で「お前らサービス業だろ?」ってな事を書き込みしたら「小売業」ときっぱり言い切る奴が多いのには呆れた。やっぱりサービスに向いて無い人がサービス業界に就くのは駄目だと思う。
437名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:54:00 ID:MIAB8MvE0
安い分我慢しろよ…所詮はファーストフードだ。
438名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:54:31 ID:Bc2tR9iY0
>>431
お前死ねよw
439名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:54:53 ID:qXSpcrIS0
okimiiri
440名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:55:29 ID:Uk8GcuSf0
三重といったら同和問題だろ、
三重県の保険屋はその道のプロが当たってる
家電量販店でタクシーを呼ばせてるのを聞いて氏ねと思った、
あいつらの勘違いは果てしない、
441名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:56:16 ID:ntOXFScJ0
まけてって言う人は大阪人なのだろうか?
まかるはずないのに
もしかして大阪独特のジョークかな
442名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:56:41 ID:a3MNisuK0
>>436
コンビニはサービス業というよりは小売業だろ?
443名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:57:00 ID:/pcmpeiU0
>>431
新しいコピペかとオモタwww
バイトから1円貰うつもりだったのかwww

そしてお前の反応を見るバイトワロス
444名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:57:05 ID:KjoqZ4XA0
そりゃあ何回も同じことを言わされたら頭にくるよな!
445名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:57:17 ID:8LAxuFA3O
>>422だけど、ときどき居酒屋の大将とかに『んじゃ、オネーサンに愛をひとつ』とか言って、一品サービスとかしてもらえるw

でも、キモイならやめるw
446名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:57:17 ID:HIaqxY2B0
根本的にコンビニとファーストフード店のバイト教育の度合いが違う気がする
コンビニって最低限の教育しかしてないんじゃないの?
447名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:57:38 ID:gr/oFt1X0
チンコの小さい男だな
448名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:58:10 ID:aaxksDjp0
トゥ・ザ・ライト・シングっていう映画でコリアンの店主に「Dの乾電池だっていってんだろクソッタレ!!」と
切れてたラジオ・ラヒームを思い出した。
449名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:58:17 ID:3WN399iu0
>露天商大西元三容疑者(47)

笑っちゃうくらい在日
450http:// ◆XSSH/ryx32 :2006/05/28(日) 19:58:38 ID:wuWS6rPh0

 残念ながらマクドナルドでスマイル持ち帰り注文したと思われ。
451:2006/05/28(日) 19:58:56 ID:6+EAKXj4O
いやしい雄豚だな それくらいの事で人なぐるな!
452名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:00:37 ID:tSls+XkZ0
>>436
バイトじゃなく正社員や派遣雇って接客サービス向上しても、
10時〜8時のコンビニや1000円のハンバーガーじゃやってけないんだろう。
453リーマン〜骨折中〜 ◆OkRyeaaahE :2006/05/28(日) 20:00:41 ID:vDKqpf4Y0
>>409
三重県全体が悪いわけでは無く、一部では無いかと思います。
伊勢神宮や松坂に行ってみましたが、良いところでした。
454名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:00:45 ID:x/1TUaYC0
>>447
うるせーバカ。
455名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:01:54 ID:B2uGJZ560
映画の割引券についてるポテト無料サービスクーポンもっていったら
割引されない代わりになぜかポテトが二個。
そして間もなく、間違えましたとポテトが一個になって値段そのまま。
なんか違いますって苦情言ったら値段が二倍になって、わけわからず
泣きながら帰った記憶が。
456名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:02:57 ID:EGS4pDOjO
なんか・・・クンクン
・・・腐女子の匂いがするスレですな
457名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:03:22 ID:o3r0SLzX0
「しゃぶれや」
「うちはファーストフード店で…」
「四つん這いになれ」
「ですからうちはファーストフード店で」
「何回言わせるんや!!」
「アッー!!」
458名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:04:07 ID:CnC9fMQe0
>>449

何を根拠に?
あなたはエスパーですか?
459名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:05:20 ID:0O+upRiL0
露天商は自分ちのたこ焼き食ってりゃいいじゃない
460名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:05:41 ID:SQBTVcRn0
浦安のJOY元気かなw
461名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:05:41 ID:xUuhW7F5O
間違ったの作れば自腹だし
その辺のプレッシャーなくせば出てくる商品が違う
なんてことはなくなる
462名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:05:47 ID:x/1TUaYC0
>>455
カワイソス(´・ω・`)
463名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:06:58 ID:kBj99k+IO
マックでバイトしてた時の事だが5才くらいの子供が騒いでた。
そしたら50代くらいのおっさんがいきなり来て「お前が注意しないからうるさいんだよ!!!何やってんだよ!!!」と親じゃなく俺に言った。
悲しくなった。
464名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:08:08 ID:bnioJJwZ0
露天商のアホはともかく、マジで何回も間違えたのかな? 
志村が「でし!」っていう喫茶店の店員思い出したよw
465名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:08:09 ID:0O+upRiL0
ミユキ カアイソウ カアイソウ おっカアモカアイソウ お父もカアイソウ
466名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:08:18 ID:x/1TUaYC0
>>463
カワイソス(´・ω・`)
467名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:08:56 ID:MDfdbOh+0
>>463
そこで大泣きしてこそ漢。
468名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:09:18 ID:/pcmpeiU0
>>463
それはカワウソス
俺は親に言うのがマンドクセから子供に直接言って聞かせるがな
469名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:09:59 ID:F0tniu7e0
>>461
自腹って、労基法違反じゃん。
470名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:11:25 ID:AobtjdmH0
>>463
かわいそうだけど店員が注意するのが一番カドが立たないからな
おっさんの言うことも完全に間違いではない
471名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:13:26 ID:N2AFu6Ud0
>>464
ちと古いがドリフ大爆笑のもしもシリーズなんて
アホ店員のオンパレードだったなw
>>288みたいに店主夫婦が喧嘩してそれに長さん
が巻き込まれるなんてパターンもよくあった気がするw
472名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:14:10 ID:SZzFpQJH0
高々4、500円の商品しか買わない人間が、
快適さまで求めますか。無理っつうの。
473名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:14:30 ID:o3r0SLzX0
>>470
ほうほう・・なるほど



(゚Д゚)ハァ?
474名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:14:35 ID:LM+oUMzW0
ファーストフードばっかだと切れやすくなるよ。
煮干たべないと。
475名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:14:42 ID:y3s/a5Fm0
小売、飲食業がサービス業なんて言うならしっかりサービス受けたら定価にチップ付けてから言えよ
サービス業だと思って来てるのに商品にだけ金払っていくってどういう頭してんだか
476名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:14:49 ID:ntOXFScJ0
たまに素敵なお客さん(物腰の柔らかいご老人など)が来ると
自然とサービスしたくなるね。世の中キチガイ多いから…
素敵なお客さんになりたいものだ
477名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:15:47 ID:x/1TUaYC0
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < ダメだこりゃ
  |     ̄`ー―ァ'′  \____
  \______)

長さーぁん!
478名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:16:06 ID:CnC9fMQe0
>>463

あたりまえだろ。
ボランティアでやってるの?
金貰ってるなら当然。
479名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:17:20 ID:GT+dCocY0
>>478
注意したらその子供の親に怒られるわけだが
480名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:17:33 ID:KjoqZ4XA0
つか、三重は田舎だからファーストフード自体が、ほとんどないのよ・・・
県庁所在地の津市に少しあるくらい
481名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:19:02 ID:OWBeBPes0
しかし気の利かない店員ってのもいるからなぁ。
高校生のとき友達に映画おごることになって
映画館前で待ち合わせ、それから友達が3mほど先を歩いて館内に入ったんだ。
俺が受付けで学生二人っていうと店員が
「えっ?二人ですか?」
って怪訝そうに言うからはいそうですよと答えた。
映画が終わって友達と喋ってたら友達は自分で入場料払ってたことが判明。
友達も相当馬鹿だが店員も何か言ってくれればいいのに…
知らずに2人分払ったじゃねーか
482名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:19:30 ID:epO16hki0
こういう客って店員に対してタメ口はもちろんのこと
酷い奴になると命令口調だったりするよね
お前らは初対面の人間に対する接し方を
親に教えてもらわなかったのかと・・・
483名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:20:25 ID:tSls+XkZ0
小学生の頃、近くに新しく出来たショッピングセンターに某ファーストフード店が入った。
出来てすぐ母さんと妹と三人で行ってみたら、毎月来店するとスタンプをくれて
1年間集めると景品をもらえるという、子供向けのカードをくれた。
オヤジがファーストフード大嫌いだったので、妹と2人で母さんに頼んで毎月つれて行ってもらた。
1ヶ月に一回の楽しみだった。
ついに12個目のスタンプがもらえる日に店に行ったら、店員が「すみません、このカードは先月で終了しまして、
新しいカードに変更になりました。また1個目から集めてください」と言われた。
母さんが抗議したが、ダメという事で泣く泣く諦めた。
なんか楽しい思い出を嫌な思い出にされて、それ以来その店には行ってないし、未だに憶えている。
484名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:20:41 ID:/pcmpeiU0
>>479
DQN地域は特にね♪
485名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:21:17 ID:G8fjFJS30
今日はじめて桶川ストーカー事件の現場近くのマックで
「スマイル\0」を注文してる厨房を見た。
うつむきながら恥ずかしそうに言ってたが言うなら
堂々とやれと思った。
レジのお姉さんも顔が引きつっていたが良く対応してたなって思った。


486名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:21:26 ID:N2AFu6Ud0
>>475
チップなぞもらわなくとも丁寧な接客は当然というのが
日本人の美徳だったはずなんですがねえ…
つか定価には人件費も含まれてるんですが。
487名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:21:28 ID:lWGUmLub0
>露天商

DQNじゃしかたねーな
488名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:21:32 ID:EVLc2T6g0
天商逮捕
489名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:21:38 ID:y3s/a5Fm0
>>481
どう見てもお前と友達の意思疎通不足です
490名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:21:50 ID:F0tniu7e0
>>481
受付はどう考えても悪くないないだろw
491名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:22:27 ID:ewJMXGW/0
うるさい子供居たら店員が注意するのが当たり前だろ
何客に求めてんだよ、屑店員!
492名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:23:04 ID:3WN399iu0
>>458
>何を根拠に?

言動
493名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:23:20 ID:GT+dCocY0
>>481
館内に入ったのなら当然金払ってるだろう
「後の奴が払います」って言われても一緒じゃなけりゃ通さんぞ
494名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:24:18 ID:aDm06+cT0
あれ?モスか?
495名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:25:07 ID:KJFQy+NxO
ファミレスボンバーだな
496名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:25:25 ID:8UQI2JTL0
ファーストフード店じゃないんだが、ついこの間、納車まもなくの車で、とあるガソリンスタンドに入った時
給油中バイトの兄ちゃんが俺の車のワイパーブレードを意味ありげに指でなぞりつつ
「お客さん、ゴムがかなり劣化してますよ〜交換しないと危ないですよ〜、前換えたの何時頃です〜?」
と言った時は「黙ってガソリンだけ入れろや小僧!!」と言いそうになった・・・

実際は「コレ新車w」って言っただけだったが・・・
497名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:26:51 ID:OWBeBPes0
>>493
館内って行っても入り口のとこだよ。
意思の疎通が不足してたと言われればそうなんだけど
おごるって言うことで映画に行ってるのに金払って入ってるとは
思わないだろう。そんなに責めないでクレよ苦い思い出なんだからw
498名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:27:58 ID:GT+dCocY0
>>497
完全に意思疎通が出来てなかっただけじゃねーかw
499名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:29:15 ID:tdGQfi5WO
>>470
店員が言えりゃ苦労しない。

性質の悪い親なんか逆切れして、悪い噂をばら蒔くからな。
500名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:29:37 ID:SZzFpQJH0
>>486
安い金しか払っていないなら、ものを食べられるだけでも有難いよ。
今の消費者は気付かなくなっているけど、たった数百円で、商品以外に
心地よい接客も当然と考える方が実はおかしい。自分も腹が立つときは
いっぱいあるけど、値段考えれば仕方がないなと思う。
501名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:29:54 ID:Slh8qISR0
近所のオリジン弁当にて2年くらい前にあった体験談

オレ「すいません、焼肉丼ください。」
店員「焼肉弁当ですか?」
オレ「いえ、焼肉丼一つです。」
店員「焼肉弁当と焼肉丼ですね。」
オレ「いや、だから焼肉丼です。」
店員「焼肉丼二つですか?」
オレ「焼肉丼を一つだよ!」

店員は30代ぐらいのオッサン。厨房の後ろにいたバイトの女の子爆笑してたし。
友人にその話したら、「ドリフかよ」と言われた。

焼肉丼うまかったです。
502名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:30:06 ID:y3s/a5Fm0
>>486
小売で人件費を捻出するのは店長
卸値で買った商品を売価で売る
そこから人件費が出てくるのであってはじめから卸値と売価の間に人件費があるわけではない
んで飲食での人件費は調理費と同じだから
503名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:30:43 ID:W+D/ODNk0
テキヤとかヤクザとかどうせゴミなんだから
死刑にしろよ
504名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:30:43 ID:N2AFu6Ud0
>>483
本当ならひでーな。詐欺じゃん。
それこそ殴りかかる親がいてもおかしくなさそうだが。
505名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:32:09 ID:br01k7n30
鈴鹿国際大学のバイトは日本語理解できないよ
506名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:32:28 ID:O4j08i+f0
>>458

在日朝鮮人の日本人名は字を左右対称にすることが多いらしいよ
507名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:32:42 ID:isAUHgdZ0
>>496
随分前に車板で見た、ガソリンスタンドに車検を頼んだら、ディーゼル車なのに
明細書にスパークプラグ代金と交換費用が入っていたって話を思い出した。
508名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:33:01 ID:4OKfot0M0
マクドはレジのとこと、レジの真上の看板に書いてるメニューしか置いてないので
かなり不便に思う。

じっくり考えて注文するということが出来ない。
509名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:34:40 ID:ys47haqV0
>>508
店外の看板でメニュー見てても、「お待ちのお客様どうぞ」と急かされる
510名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:34:50 ID:dvM4jUfm0
>>497
ネタになるような思い出があるのは悪いことじゃないさ
511名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:35:26 ID:AobtjdmH0
>>473
>>499
オレの言ってることおかしいか?
DQNが他の客の迷惑になってるのなら店員が注意するのは当然じゃないか
むしろそういう輩を放っておくような店の方が潰れるんじゃないか??
512名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:36:00 ID:FLIE/Chj0
>>496

わかる わかるw

だからオレは最近セルフ専門。
サービス系のスタンドも自分で自分の首を
絞めてる事を気づきなさいww
513名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:36:22 ID:tSls+XkZ0
>>504
本当だよ
俺らが凄い楽しみにしてたから母さんが悲しんで、下らない事なのに未だに忘れられん。
今はそのファーストフード店もあまり見なくなったな。
514名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:36:23 ID:J0zStlLq0
ファーストフード
515名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:36:30 ID:JvSZFGgS0
マックは注文を受け付けるカウンターと商品受渡のカウンターをわけて顧客対応を効率化して欲しいね
前の客の注文を全部処理してからじゃないと次を処理できないから受付が完全にボトルネックになってるじゃん
516名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:36:35 ID:4OKfot0M0
>>509

視力が悪いのでレジの真ん前に行かないと上の看板の字が読めません
517名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:36:42 ID:F0tniu7e0
>>511
店員が他の客の迷惑になるような客をなんとかするのは当然。
お前はおかしくない。
518名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:37:01 ID:/pcmpeiU0
>>499
店員は穏やかにしていれば文句ない。
もし言うのだったら「怒られるから静かにしようね」で分かるかも。
「変な人がいるから気をつけてね」と周囲の失笑を誘えば面白いが。
519名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:37:53 ID:s/5aocRyO
>483
悪質
純真な子供の心殺しは親が許さない
絶対に許さない
520名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:39:35 ID:o3r0SLzX0
>>511
店員に客が苦情→親に注意or親が子供を注意する
後者がまず一番だろうに
521名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:39:37 ID:OWBeBPes0
>>511
親が注意すんのが一番カドたたないだろ?
522名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:40:13 ID:ntOXFScJ0
子供がうるさく騒いでるのは親が注意するべき('A`)
523名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:40:24 ID:6BBgyMxb0
つしょ
524名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:40:27 ID:jtsP3LZj0
あったなぁ、マックでバイトしていたとき、一人だけちょっとトロい店員♂が
いて、そいつが運悪くクレーマーの客にひっかかるんだ。

クレーマーらしいクレーマーはそいつひとりなんだけど、
ドライブスルーの注文でボソボソしゃべるから聞き取れなくて、
「申し訳ありませんもう一度お願いします」と聞き返すと
「ダブルチーーーーーズバーーーーガーーー!!!!」と怒鳴りまくる。
んでこちらに車を動かしてきて、店長を呼べとつっかかる。
トロい店員もあれだけど、このオサン絶対頭おかしいと思った。
そのオサン思い出したよ。どっかで人殴ってなきゃいいがな。
あんがいそのオサンだったりして。
525名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:40:35 ID:y3s/a5Fm0
>>483
スタンプカードの更新ってのは1年周期が多いし
期限書いてあるのを見落としてただけだと思うが
526名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:41:18 ID:5keqz2OeO
客商売って殴られないだけで相手からどやし付けられた経験したヤツいくらでもいるだろ。これは相手が露天商だっただけ。
527名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:41:29 ID:/pcmpeiU0
ここにもDQNがいるから、よく見分けないと
528名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:41:43 ID:7EDiKFWf0
露天のやーさんがファーストフードでサボってる。
これも新たな形のデモですかね〜〜〜
529名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:42:08 ID:8UQI2JTL0
>>507

マジなら詐欺行為だな・・・

>>512

俺もそう言うセールスが鬱陶しいんで最近は緊急時以外はセルフオンリー
水抜き剤もワイパーブレードも洗車も特殊なウォッシャー液も要らんちゅーねんw

530名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:42:39 ID:I9SzwT360

ファーストフード店員を殴ったとです。
何回注文しても違う商品ばっかりとです。
大変おなかすいとったです。
悪いとですか?
531名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:42:41 ID:uy4mAwi50
今日某飲食店で飯を食って650円だったので1150円だしたところ、
バイトの女の子が「あの〜650円なんですけど」といって150円返してきた。
さすがにその程度のことで怒りはしなかったが、お前頭大丈夫かよ・・・
って心配になった。

スーパーなんかで買い物して、768円のところ1323円出したりすると
凍りつくおばさんとかもいて、勘弁してくれと思う。
532名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:42:45 ID:LmwNuKzQ0
ファーストフード店ってじっくりメニュー決められないよね
レジから離れて上のメニュー見てても
「お客様、こちらに見やすいメニューがございます」とか言われて
結局レジ前に立たされてプレッシャーかけられるしorz
なんかマニュアルでもあんのか?
533名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:42:57 ID:xYlJjI6P0
こんなことでいちいち殴るなよカス
534名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:43:08 ID:4OKfot0M0
「毎月来店するとスタンプをくれて」

っていうのは一ヶ月に1回しかスタンプもらえないんですかね?
535名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:43:10 ID:stBc2yXU0
DQN〜w
536名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:43:29 ID:AobtjdmH0
>>520
>>521
ん?オレは子供に直接注意しろっていったわけじゃないぞ
監督責任は親にあるってのは当然だから客が親に直接注意するより店員から親に言ったほうがカドがたたないだろ
ってつもりでいったんだが、そういう風にとられてたのか
537名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:44:03 ID:a3MNisuK0
>>501
最後は 

焼肉弁当うまかったです 

だろ!
538名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:45:04 ID:FLIE/Chj0
>>530
チムポまん
539名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:45:57 ID:fVPGleQr0
何回ぐらい言ったんだろ。
540名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:46:09 ID:X0NebkyK0
違う商品が出されたら、
頼んだものとは違う件を述べ、
その違う商品を食べてやるくらいになろう。
541名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:46:14 ID:/pcmpeiU0
>>532
ファストフード側の配慮だとすると、
一度列から離れたらいいかもね
542名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:46:49 ID:tOiE5nZc0
>>524
あるある。おかげで後の注文がつっかえて迷惑なんだよね・・・。
逆にDQNオサーン同士が後ろ詰まってるだろゴルァ!ってな感じで
目の前で喧嘩おっぱじめた時はさすがに焦って止めに入ったけど。
543名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:47:04 ID:p0zQbGFo0
ファストフード店は早いとおもう
544名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:47:19 ID:F0tniu7e0
>>531
「いいからこれで!」と相手の頭の悪さに哀れみを覚えつつ押し通したら、
俺の計算のほうが間違ってて大恥かいた覚えがある‥。
545名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:47:50 ID:ntOXFScJ0
>>531
上のは結構経験あるけど下はないな。
500円玉貯金でもしてるの?
546名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:49:04 ID:8mg6/9X/O
>>531
たんに500円玉がなかっただけ、そんな女心もわからんのか
547名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:49:27 ID:LmwNuKzQ0
>>541
まったく客居なくても言われるよ
マック大学で習うのかなw
548名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:50:26 ID:Maq1weXb0
いまどきのバイトの餓鬼は怒鳴っただけじゃ全然学習しないからね
仕事をきちんとしないヤツはぶん殴ってでも教えたほうがあとあと本人のためになるからいいんじゃないかと思うよ
549名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:50:43 ID:N2AFu6Ud0
>>500
それは同意。お互いに謙虚になったほうがいいと
言いたかった。

>>502
その売値を払ってくれるのは結局客なんだがな。
まあ外国行くと店員が愛想ないのはそんな感覚だからだな。
550名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:50:51 ID:csTK8Hpr0
まだまだ甘ったれてるようだから、もう一度ADHDや偽鬱病を治す方法!メモしとけよw
・駄目な高校生みたいな夜更しをやめる
・すぐにイライラしないお天気屋はやめる
・安っぽく同情を惹こうとしない
・人目を意識した白々しい演技(猿芝居)もやめる
・車間をちゃんととる、ヘンな開き直りはしない
・運転にメリハリをつけるダラダラ運転しない
・安っぽい見栄を張らない
・無意味な虚勢を張らない
・すぐに洗脳されない影響されない自分の頭で考える
・良く考えてから話すその場の空気を読む
・ケータイ使用・カーTV視聴・ナビ凝視操作などの【ながら運転】をしない
 ただでさえ注意散漫の馬鹿なんだから
・物事を客観的に見るようにする、すぐチョンみたいに感情的にならない
・安い食い物屋で文句たれない値段相応を知れ
・何の努力もせずに「何とかなる」などと軽口を叩かない
・詐欺師の甘い話にすぐ乗らない
・人の苦言に耳を塞がない、都合の良い話だけを聞きたがらない
・ご両親に駄目な中学生みたいに心労をかけない
・薬に頼らない、中毒患者じゃないんだから
・失敗したら反省し対策を考える
・すぐにヤケにならない
・先輩に諂い後輩にいばらない
・フリーク→アンチを繰り返さない
・素直になれ!流行には素直だろ?
・その場の雰囲気に酔わない
・あーすればこーなるなど予測を立てる
まぁこんなところか?w 開き直ってないで治せよ屑!
551名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:51:14 ID:HW/DNaNE0
test
552名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:51:54 ID:z6ILRkVT0
まだまだ甘ったれてるようだから、もう一度ADHDや偽鬱病を治す方法!メモしとけよw
・駄目な高校生みたいな夜更しをやめる
・すぐにイライラしないお天気屋はやめる
・安っぽく同情を惹こうとしない
・人目を意識した白々しい演技(猿芝居)もやめる
・車間をちゃんととる、ヘンな開き直りはしない
・運転にメリハリをつけるダラダラ運転しない
・安っぽい見栄を張らない
・無意味な虚勢を張らない
・すぐに洗脳されない影響されない自分の頭で考える
・良く考えてから話すその場の空気を読む
・ケータイ使用・カーTV視聴・ナビ凝視操作などの【ながら運転】をしない
 ただでさえ注意散漫の馬鹿なんだから
・物事を客観的に見るようにする、すぐチョンみたいに感情的にならない
・安い食い物屋で文句たれない値段相応を知れ
・何の努力もせずに「何とかなる」などと軽口を叩かない
・詐欺師の甘い話にすぐ乗らない
・人の苦言に耳を塞がない、都合の良い話だけを聞きたがらない
・ご両親に駄目な中学生みたいに心労をかけない
・薬に頼らない、中毒患者じゃないんだから
・失敗したら反省し対策を考える
・すぐにヤケにならない
・先輩に諂い後輩にいばらない
・フリーク→アンチを繰り返さない
・素直になれ!流行には素直だろ?
・その場の雰囲気に酔わない
・あーすればこーなるなど予測を立てる
まぁこんなところか?w 開き直ってないで治せよ屑!
553名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:52:29 ID:SZzFpQJH0
>>531
下の出し方には思いやりがないな。相手になるべく混乱を与えないように
お金を出すのも、スマートな支払いですよ。自分はおつりの端数を揃えたくても、
768円なら1000円札しか出さないね。そのほうが早い。
554名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:52:53 ID:997VukEC0
・安い食い物屋で文句たれない値段相応を知れ
555名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:54:19 ID:7vhSYN6t0
まだまだ甘ったれてるようだから、もう一度ADHDや偽鬱病を治す方法!メモしとけよw
・駄目な高校生みたいな夜更しをやめる
・すぐにイライラしないお天気屋はやめる
・安っぽく同情を惹こうとしない
・人目を意識した白々しい演技(猿芝居)もやめる
・車間をちゃんととる、ヘンな開き直りはしない
・運転にメリハリをつけるダラダラ運転しない
・安っぽい見栄を張らない
・無意味な虚勢を張らない
・すぐに洗脳されない影響されない自分の頭で考える
・良く考えてから話すその場の空気を読む
・ケータイ使用・カーTV視聴・ナビ凝視操作などの【ながら運転】をしない
 ただでさえ注意散漫の馬鹿なんだから
・物事を客観的に見るようにする、すぐチョンみたいに感情的にならない
・安い食い物屋で文句たれない値段相応を知れ
・何の努力もせずに「何とかなる」などと軽口を叩かない
・詐欺師の甘い話にすぐ乗らない
・人の苦言に耳を塞がない、都合の良い話だけを聞きたがらない
・ご両親に駄目な中学生みたいに心労をかけない
・薬に頼らない、中毒患者じゃないんだから
・失敗したら反省し対策を考える
・すぐにヤケにならない
・先輩に諂い後輩にいばらない
・フリーク→アンチを繰り返さない
・素直になれ!流行には素直だろ?
・その場の雰囲気に酔わない
・あーすればこーなるなど予測を立てる
まぁこんなところか?w 開き直ってないで治せよ屑!
556名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:55:07 ID:aaxksDjp0
557名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:55:30 ID:/pcmpeiU0
>>547
自分の時は「老眼なので近いと見にくくて…」と屁理屈こねたら
笑って許してくれたが、もしかしたら接客マニュアルがそうなって
いるかもしれない
こちらも腹が減っていると余裕がないがw
558名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:55:59 ID:iTc900am0
アフリカでも滅多にないこと
559名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:56:12 ID:9Pk0VkLW0
>>553
500円のお釣りがわからないのは
さすがにヤバいと思う
560名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:56:13 ID:F0tniu7e0
>>553
レジ係がお釣りの計算に混乱してどーすんだよ。
つか今のレジは全部自動じゃねーか。
561名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:56:20 ID:FBRf8gyo0
>>531
黙ってレジ売ってみて、お釣りのコインの枚数が少なくなるように
客が要求してたことに気づけばいいけどな。
それでも気づかない人は気づかないと思うけど。
562名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:56:21 ID:N2AFu6Ud0
>>525
だったら開店の時点で期限がわかってるんだから
そんなカード渡すほうがおかしい
563名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:56:29 ID:ntOXFScJ0
思い出した。
小銭ばっかりで買い物していったおばさんを・・・
1円玉大量・・・後ろお客さん並びまくってんですけど('A`)
564名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:57:09 ID:/pcmpeiU0
ADHDをググってこい>>ID:7vhSYN6t0
565名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:57:35 ID:69BJC7us0 BE:175047528-
露天商大西元三容疑者(47)

これってテキヤ=ヤクザのはしくれだよね。
566名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:58:36 ID:KjoqZ4XA0
>>553
オレなら100円玉でお釣りだしちゃうなw
「すみませーん」って
567名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:58:36 ID:HIaqxY2B0
>>525
元から1年間続けないといけないカードなのに1年更新ってのはないだろ

俺も前に飲食店でバイトしてたけどサービス券とか持っきてそれが多少期限過ぎてるとかでも
出来るだけ対応してたな
本当は駄目なんだろうけど折角期待して持ってきてるのに即効駄目ですって断るのも可哀相だし
568名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:58:39 ID:o3r0SLzX0
>>536
うん

>>552,>>555
コラコラw
569名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:59:23 ID:aaxksDjp0
570名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:00:00 ID:bZlWQdoA0
テイクアウトでセット注文してコーヒー頼むと砂糖もミルクも入ってないことなら何回もある。
何回ミスが溜ったら殴ってもいいんだろう?
何回言っても直らないときは殴る以外にないと思うけどなあ。
行かなきゃいいじゃんとかいうのはナシでね。
バーガーに不満はないんだから。
571名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:00:13 ID:jkpBShoU0
露天商はじまったな
572名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:01:21 ID:IADOdj/l0
>>531
俺はつい最近、700円のところ、1000円札1枚と100円玉2枚だしたところ、
おつりとして100円玉5枚渡された。
573名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:01:53 ID:AobtjdmH0
>>572
それは500円玉がなかっただけだろw
574名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:03:12 ID:SZzFpQJH0
>>559 >>560
支払いってのは、普通請求された通りの金額か、それになるべく近い額を
払うもの。両替はおまけのサービスに過ぎない。
768円のところ1323円って言うのは、相手に混乱を与える。
(とっさに出されて、意味を理解するのに時間が掛かる。)
せめて1000円札と18円が限度だろう。小銭を財布から出すのにも時間が
掛かるし、レジがジャラジャラと小銭をレジに戻すのにも時間が掛かる。
後ろの人の事を考えてもスマートじゃない。
575名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:03:22 ID:VeQsjRPm0
まあ、基本的に飲食業のバイトなんて低脳の集まりだからな。
仕方ない。
576名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:03:30 ID:H4nMK9hBO
あたしのとき店員さんは新人でしょうがないなあと思ったけど、
先輩らしい女店員にくどくど怒られ、
掃除に回され、
そこでもくどくど言われてるのみたら、ひいた
577名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:03:42 ID:IADOdj/l0
>>566
・・・もしやっ!!
578名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:03:44 ID:F0tniu7e0
>>562
一ヶ月に一回というのは>>483の都合であってスタンプキャンペーンの規約ではないのでは?
579名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:04:24 ID:T7uRraJUO
自分はモスでこういう事があった。
冬の深夜にドライブスルーでホットコーヒー注文(もちろんハンバーガー等と一緒にね)。
店員「熱いのでお気をつけ下さい」
俺「どうもありがとう」
家について開けると、そこにはアイスコーヒーが…
氷も沢山
580名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:04:25 ID:R/xzfmBn0
>>531
768円のところに1323円は迷惑だと思う。
581名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:05:24 ID:9Pk0VkLW0
>>574
それじゃ
自動販売機のほうがマシだな
582名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:05:57 ID:ntOXFScJ0
>>579
ワロタwwwww
店員眠かったんだなきっと
583名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:06:15 ID:F0tniu7e0
>>574
とっさに出されて相手の意図を理解するのに時間がかかるのは、レジ係として以前に
常識人としてヤヴァイw
584名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:06:36 ID:EXT/f55B0

俺も一回程度なら許すが何回も間違われたら切れそうだ
何よりむかつくのは間違えてもへらへら笑ってる店員だな
あれはぶん殴りたくなった
585名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:08:13 ID:SZzFpQJH0
>>583
客は君一人じゃないよ。自分勝手な暗算を相手に要求するな。
586名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:08:22 ID:9edFPC6hO
>>575お前よりましじゃねw?












587名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:08:25 ID:HIaqxY2B0
>>578
音読してもう一回嫁
588名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:08:34 ID:DVg31lKf0
>>580
今は受け取った金額打ち込めばお釣りが表示されるレジも多いから、
一概に迷惑じゃないと思うけど、
「当たり前」じゃないわな。

客も店員もDQNの割合が増えてきてる気がする。
589名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:08:38 ID:0fS8NINL0
店員の態度にも問題ありそうだな
590名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:08:42 ID:/pcmpeiU0
>>569

ID:F0tniu7e0

同じ人種の件
591名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:10:53 ID:tSls+XkZ0
>>578
1ヶ月ごとにちっさいオマケくれて、貰ったらスタンプ押してくれた。
12個ためた人だけ貰えるのが貰えなかったよ
何が貰えたんだろう・・?
592名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:10:55 ID:kBj99k+IO
>>536
注意せずともおっさんの声で子供も静かになったよ。
んで親に後に謝られた。これからはすぐに注意するようにするよ。
593名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:10:59 ID:CpVIFK630
さすが三重だな
めずらしく伊勢新聞で記事になってるけどこんなことは日常茶飯事だぜ

津はBとZばかり。あいつらに蝕まれているよ。
今ニュースになってる国民年金未納対策も三重は突出。
大阪が結構たたかれてるけど、三重も9800件ある。
岡田ジャスコキャッシュコーナー殺人事件も四日市。
結局、BとZが多いところはだめだな。
「また三重か!」が定番になるな。
594名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:12:12 ID:dvM4jUfm0
>>578
> 毎月来店するとスタンプをくれて
> 1年間集めると景品をもらえるという、子供向けのカード
ここ読むと一ヶ月に一個のスタンプらしい。
というかこれだと>>562の言うとおり理屈が合わんことになるので
何か行き違いがあったんじゃないだろうか?
595名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:13:17 ID:FBRf8gyo0
>>588
受け取りの時に細かい小銭を数えるか、釣り渡すときに
数えるかかのちがいだけだから労力的には大して変わらんしな。
計算はレジスターがやるんだし。
きっちりした金額しか客が出してこないだろうっていう
思い込みと、そうでなかった場合のその意図をとっさに理解できていないだけなんだよな。
596hage:2006/05/28(日) 21:13:29 ID:e+aXiwoY0
そういや俺が消防のころ、マックのドライブスルーでダブルチーズバーガーセットを頼んだら、中身がただのダブルバーガーだったときがあった。領収書にはダブルチーズバーガーとちゃんと書いてある。
それに気づいた親父が
597名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:14:04 ID:uwaK5/BgO
ファーストフードや横文字に慣れてない人は、
商品名の発音がおかしかったり間違えてたりするんじゃない?
店員が聞き取れなかったとか。
あと、ファーストフードのメニューやシステムを理解していなかったとかも有り得そう。
一概に店員だけを責められないよね。
598名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:19:39 ID:FC23xryx0
tes
599名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:19:42 ID:UAbTmmK+0
よっぽど店員の態度が悪かったんじゃないのな、神農さんに同情するけどカタギに手出しちゃだめ。事情を知る人間はよくやってくれたとの声が圧倒的だけど。
600名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:20:23 ID:wGoWQBuR0
オレも急に思いだした
マクドナルドの店内で席についてトレイを置いた瞬間に
ウンコがしたくなり、トレイをそのまま置いて、ウンコして戻ってきたら、
まだ一口も食べていないのに、
トレイを全部片づけられていたことがあった。
憤懣やるかたなく黙って帰りましたよ、ええ
601ぼぶ:2006/05/28(日) 21:21:28 ID:Sa20+F9e0
でも「お客様は神様」的思想を多くの客が持ってるみたいで、それも嫌だな。

マイカルが経営破綻して不採算店舗をいっせいに閉めたことがあったよね。
あの時、朝日が全店舗で全商品の在庫一掃半額セールをやると誤報した。
ほんとは閉鎖予定の店舗だけのセールだったんだが。
でも新聞を信じて大勢がマイカルに詰め掛けた。俺も行ったw

うちの近所のマイカルは閉鎖する予定がなかってのでセールしてなかったが、
大勢客が来たので仕方なくデッドストックになりかかってるような商品(例えばペン立てとカレンダーが一体になったようなの)を
店内からピックアップしてきて、ささやかに「ワゴンの品は全品百円」セールを急遽やってた。
なあんだと思ったので帰ろうとしたところ、レジのほうから罵声が聞こえてくる。

ショボイ品揃えでしかも一品百円のところに並んだ客の一人が「早くしろ」だの
「なんでこんなものしか売ってないんだ?」とかギャアギャア言っていて、
しまいには「これプレゼントだからキレイに包んでリボンかけてくれ」だって。

店の人は「新聞報道は誤報です」とアナウンスしてたし貼り紙もしてあったのに、
こんなこと言い出す客もいる・・・・・。

接客は嫌だよな、ホントにさ。
602名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:22:02 ID:/pcmpeiU0
チーズバーガーうめぇwww
>>600ごちそうさま
603名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:22:05 ID:CZvIBtRVO
うちの最寄りのミスドは中国人留学生の子がバイトしてて、
指で三つとか二つって説明しても必ず一つしか入れようとしてくれません、いい加減覚えてよって思うけど…


あれは向こうの芸風なんでしょうか?
604名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:23:32 ID:ntOXFScJ0
>>601
変な客多いよね
その店の店員カワイソス
605名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:23:38 ID:XWvM10Xr0
うんこで長時間離れてたらそりゃあ片付けられると思う。
店員に「ビッグ便たれますんで置いたままにしといてください」
って言っとかないと
606名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:24:02 ID:DVg31lKf0
>>595
「支払いの時に端数を出す」習慣がない店員だったら、
戸惑うのも分からなくない気がする。
大概、周りが「端数払うとお釣りの枚数が少なくなるから」
って一度教えれば理解出来ると思うけどね。
そこで逆ギレしたら性根腐ってるがw
607名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:25:19 ID:YJQGowYPO
>>596
>それに気づいた親父が

どうしたw
ブチ切れた親父さんがロケットランチャーでも撃ち込んだのかwww
608名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:25:22 ID:F0tniu7e0
席に荷物置いてあったなら、まだこの客帰ってないんだなと店員もわかっただろうに。

今度は荷物が置き引きされるというワナ。
609名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:25:37 ID:as/IGqZ+0
津市栗真町屋町のマックやろ?
この辺23号トラフィックの渋滞ポイントやろ?
610名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:26:57 ID:AobtjdmH0
>>608
クソしてただけにフンだり蹴ったりだね
611名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:27:30 ID:isAUHgdZ0
>>601
破錠は事実なのだしな。。。。
612名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:27:48 ID:KjoqZ4XA0
1323円の件は、つり銭の範囲を越えてもはや両替だと思う
1323円のヤツはオレって頭いいと思ってるのかも知れないけど
普通の中学生ならできるだろ?それくらい

オレが店員なら何が何でも100円玉でつり銭出すよ
613名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:29:02 ID:YJQGowYPO
>>610
誰がうまい事言えと(tbs
614名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:30:34 ID:F0tniu7e0
>>612
それを当店では両替はお断りしていますなんて言う店は皆無だからww
615名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:31:00 ID:xOTD+mA50
前にバイトしてた、ファーストフードで注文したハンバーグを、食べないでその
まま捨ててく客がいた。店長が弱気(お客だし)でアルバイトが泣き出しそうになって、
お客はそれが面白いらしかった。暫らくしたら来なくなったけど、今でも何がやり
たかったのか判んない。
616名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:32:14 ID:5iYbXcVa0
よくおれもお母さんにおなじことするよ
617名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:32:49 ID:KjoqZ4XA0
>>614
思ってても言うわけ無いよ??
618名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:33:22 ID:K5amfU3v0
>>615
「このハンバーグは出来損ないだ、食べられないよ」
619名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:33:47 ID:tSls+XkZ0
変な客が多いというか、客は変なものと思っていれば良いお客様は神様のように見える
620名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:33:48 ID:FBRf8gyo0
>>614
両替って言っても逆にレジ内の小銭増えるからなぁw
621名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:36:28 ID:F0tniu7e0
>>617
なんで思ってても言わないの?
両替お断りの店なら、両替だと思ったら断るだろ。

両替お断りの店じゃないなら、どっちにしろ問題なしじゃん。
対応できない店員が無能ってことで。
622名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:36:47 ID:c+PfMoZG0
俺三重県民だけど津は半島だと思ってる
冗談じゃなくて本当に思ってる
津の人間はおかしい

どうでもいい自慢ばかりする
なんでも津発祥にしたがる
口よりさきに手が出る
卑屈
623名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:38:54 ID:aq0gZYCH0
三重県って、ハムスターの飼い主の無実のおじいさんが殺されたところでしょ。
民度が低そうだね
624名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:39:14 ID:xOTD+mA50
 確かにハンバーグは、美味くなかったよ。そのせいか? 
漏れはその客のこと、正直怖かった。
625名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:39:36 ID:KjoqZ4XA0
>>621
やっかいだから
626名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:47:36 ID:hrRdgOpI0
吉野家でバイトしていた頃、客が「牛丼つゆダクダクで」と言ってきたので
言われた通りに再現したら、
「お前、これダクダクってレベルじゃねーよ。もうタプタプだよ。まるでおかゆだっぺ」
と苦情が出て困ったことがある。日本語って難しいな。
627名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:47:49 ID:9cBaFtBJ0
つ市
628名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:49:53 ID:SRMGwJcX0
オレはあるだけの端数出すけどなぁ。
1000円とかで出すと、こっちのサイフも小銭がジャラジャラになるし、レジのお釣りだって
足りなくなるだろ。ちょっと前はよく「細かいのはありませんか?」とレジで聞かれたもんだよ。
629名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:50:39 ID:ntOXFScJ0
>>624
その客、ストーカー気質で犯罪者予備軍です
630名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:53:13 ID:U6Olbeph0
>>540
 それは漏れのことだ。漏れはカレー屋でなぜか同じカレーがニ皿出たが、
勿体無いので二皿食べ、ニ皿分の料金を払ってやった。
 漏れは亡き父親から「食べ物を粗末にするな。」と教え込まれた。
 父は昭和13年生まれで(太平洋戦争の三年前、すでに中国と戦争を始めていた。)、
小・中学校の頃に、戦後の食糧難を経験している。
空腹感を抑えるために、覚醒剤を打つのは当たり前の時代だった。(昭和25年まで合法)
まさにリアル「北斗の拳」の時代だった。ラオウ様は、GHQのマッカーサー将軍だった。
父は、成績には無関心だったが、小学校の健康診断で「痩せ過ぎ」の健診結果を見せたら
烈火の如く怒られた。偏食ではないが、量が少ないので確かに痩せていた。
毎日、夕食はご飯ニ杯食べるのが日課になった。
631名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 22:00:34 ID:TVPO4ZJa0
先日マックで、2990円の購入で5千円札をだしたら、お釣りで
(一枚づつ数えながら)「まず大きい方、千円、2千円と・・」
といって2千円を先に渡し、「細かいほう10円でございます!」
って、客のことなめてんのか?って思った。

2010円程度なら札と小銭を一緒に渡してもらって構わんのだが。

販売マニュアルで札と小銭は別々に渡すって書いてあったり、お釣り
の数え間違いを減らしたいのはわかるが融通が利かないのは逆に鼻に
つく。

最近コンビニとかマックとかいろいろと融通の効かない販売マニュア
ルで商売やってるとこ目についてしょうがない。
632名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 22:03:01 ID:JQgcYBFrO
マック以外で
「てりやきマック一つ」
言ったことあるヤツ挙手


633名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 22:04:46 ID:isAUHgdZ0
>>631
マックのマニュアルの元になっているのは、米国の超DQN従業員にミスをさせない
という思想だから仕方ないよ。
「融通を効かせる」というのは高等なことだもの。。。。。
634ぼぶ:2006/05/28(日) 22:06:02 ID:Sa20+F9e0
ま、九九のできない人たちが始めたチェーンだからね。
635名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 22:08:59 ID:xYlJjI6P0
牛丼屋も店員が若い女の子だと自分に合わせてるんだかしらんが
通常の量の3分の1くらいの量のご飯もってくるから
嫌がらせなのか始末に悪いな
教育はしっかりして欲しい
だから殴っていいってわけじゃないけど気分悪い
636名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 22:15:29 ID:bGwyqsDT0
人たたくんなんかできやんわ
637名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 22:23:34 ID:isAUHgdZ0
>>635
>通常の量の3分の1くらいの量のご飯もってくるから
まじ?
638名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 22:32:46 ID:SRMGwJcX0
>>635
それはクレームつけていいだろ。「ちょっと待って、どう見ても量が少ないんじゃないですか」って。
他の店と混同してるかもしれないけど、吉野家はライスの量をハカリで測ってたはずだ。慣れないバイト
ならなおさら基準に従うべきだ。
正当なクレームというのは、店員にとってはともかく、経営者にとってはありがたいはずだ。バイトが
そんな仕事してたら、店の信用に関わるからね。オレはそう思ってるから、味・量・サービスが明らかに
おかしいと思ったときは、できるかぎり店員に伝えるようにしている。もちろん、角が立たないように
気は遣ってるけど。
639名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 22:33:02 ID:yKlSdZ0k0
640名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 22:38:32 ID:H8ucSALB0
>>631
それはお前が沸点低すぎ
お客がお札を入れる時間を設けているの
641名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 22:40:07 ID:2v2ZWsnF0
某ファーストフードで注文して席で待っていたが
1時間ぐらいして持ってきたことがある。
それでも俺は怒らなかったよ。
642名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 22:41:08 ID:dSv1HHAu0
DQNは死ななきゃ治らない。だから死刑が妥当。
643472:2006/05/28(日) 22:41:50 ID:mJ0rAcEQ0
>>631
2010円でも、札とコインは別々に返してほしいな。
財布の札入れ場所と、コイン入れ場所が違うから。後ろの行列の視線もあって
財布の出し入れでもたつくのは嫌だし。
644名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 22:42:59 ID:tR9uE8Ca0
>>631
お客とのトラブルをなくすための方法
確実に2000円と10円をわたしたぞ!あんたも確認したな
ということ
販売マニュアルには理由があるんだよ
お客によって対応変えたらそっちの方がトラブルになる
645名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 22:44:30 ID:6rySRzq50

>>631

融通の利かない客だなw
646名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 22:46:24 ID:mJ0rAcEQ0
みんな申し合わせたように、631を責めてるな。
これほどタコ扱いされるとは、予想外だっただろうて。
647名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 22:52:24 ID:H8ucSALB0
>>621
そういえばひどいのになると
店やっている人が来て棒金(硬貨50枚を一本にまとめたもの)に
交換しろとか言う奴がいる
1万円札のお釣りを100円玉でとか言うのもいる
銀行に行くと手数料をとられる場合があるのでこうしているらしい
648名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 22:53:50 ID:lnZUE2QhO
この前○スでミルクティーを頼んだら、輪切りのレモンが入っていた。
レシート見ても、ちゃんとミルクティーになってるのに。
レモンがカップに入ってなくて、お皿に乗ってたんならミルク貰うだけですんだけど、もう取り返しがつかない状態だったからそのまま飲んだ。
もったいないもんなぁ・・・
649名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 22:54:46 ID:SYl9eIRY0
てかみんなドライブスルー利用しろよ!
全然待たせず持ってくるよ。
650名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 22:54:49 ID:lnuKOCQS0
>>631
藻前みたいな馬鹿の為にそういった対応をしているんだよw
651名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 22:57:07 ID:a3MNisuK0
>>631みたいに融通の利かない奴が将来つまんないことで店員殴ったりするんだろう
652名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 22:57:53 ID:/8jJs1Y7O
多分したっぱバイト経験がないやつとあるやつで意見がわかれるだろうね
俺はファーストフードやガソリンスタンドやコンビニなど低所得バイトにやつあたりするやつはすきじゃない
安い店には安いサービスしかない
いいサービスがうけたけりゃそれなりの店に行くことだね

したっぱ店員に態度でかいやつとかタメグチとかは見苦しいね
653名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 22:58:24 ID:fN+Sa2DlO
>>642
この場合のDQNって店員か?客か?
それとも両方?
654名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 23:01:23 ID:JG7VM83o0
普段客に頭下げてるリーマンおやじで、
自分が客の立場になると、とたんに高飛車になって
威張りちらすヤツいるよな。

・・・普段自分がされててイヤに感じてるのだから、
自分はそんなことしなければいいのに・・・
655ファーストフード店とは?:2006/05/28(日) 23:06:54 ID:usZH4TxB0

ファーストフード店とは名ばかりでロ〜エストフード店だったんじゃないの?

 
656名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 23:07:53 ID:a3MNisuK0
>>655
釣りはいいからww
657名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 23:08:16 ID:/P71IaAs0
やっぱりねぇ、自分が思うに、サービスに敏感なんはやっぱり日本人だけやと思う(良い意味で)。こんだけ書き込みが有るんやから!頑張ろうや!な?
658名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 23:12:49 ID:ViCRBIeI0
>>654
リーマンに限らず、日頃他人から見下されてる様な連中に多いよ。
自分が常日頃嫌な思いしてるからここぞとばかりやり返してるのかな。
659名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 23:15:44 ID:VNQYclBP0
>>531
おいらもそういう経験ある。
病院の会計で、支払いがいくらだったか忘れたけど、
おつりが5555円になる様に小銭を出したんだ。
(持っていた小銭で得られる最小枚数となるお釣り)
で、釣銭と支払いの和が変な数で、それを会計の人に渡したら
はぁ〜?(#゚Д゚) みたいな評定されて、○△×円なんですけど〜
と言われたが、これでお願いしますと出した金を変更しなかった。
レジに計算させると、釣り銭の5555円の表示が。
会計の人は驚いたポルナレフみたいな顔してた。
バックでゴゴゴゴゴゴって音がなってた様な気がした。
660名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 23:24:34 ID:JAJVKFqD0
11時間際のスーパーで明日の弁当の材料を買ったとき、
レジのオバサンと客のオバサンがしゃべっててトロトロレジ打っていた。
こっちは仕事で疲れて帰ってきて、
早く帰って明日の準備をしなきゃいけないのに、
たかが数個の商品レジ打つのに何分かかっとるじゃ!
とイライラ。

でも切れたらこっちの負けなんだよねぇ。
切れていい気分になるわけじゃないし。

高校生の頃スーパーでバイトしていたから、
余計にレジのオバサンたちの態度が気になる。

カルシウム足りてないなぁ。
661名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 23:24:52 ID:AZ1ZgQsR0
>>654
営業とかにそういう香具師が多いね。
いつも自分がやられてることを、実践してるんだと思う。

逆に技術系の人なんかだと、むやみに低姿勢で応対されて
「いや、あなたお客様ですから」と思う時も多々www
662名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 23:31:41 ID:Y8Gw/Db+0
露天商大って大学かと思ったorz
663名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 23:43:18 ID:8lZXEpRs0
>>654
>>661
すげ〜偏見
664名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 23:45:23 ID:UqkY7Y6L0

やっぱ店員が悪い
665名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 23:48:56 ID:b7miJUTd0
>>662
たしかに大阪あたりにありそうな大学だな。
666チンポ侍@せんずり ◆IwWw48mrfQ :2006/05/28(日) 23:50:11 ID:0Zy7jDsr0
せんずりこいて寝るわ
667名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 23:50:53 ID:vGfhVp9yO
また露店商か!
668名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 23:52:24 ID:bonNLcQd0
俺が次の客だったらこのオッサンに切れてる。
669名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 00:10:10 ID:rtRahcUd0
元立喰師だったんじゃあるまいか?
670名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 00:19:00 ID:IOLOS9f60
「加療」って 全治〜 とどう違うの?
671名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 00:22:04 ID:I7UCV3nwO
まあ〜、本当いなかだよな、ここ。奥田の地元の側。
住んでるのが嫌んなるよ。
672名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 00:22:06 ID:wPw4ChNQ0
ファーストフードのメニューなんてどれも同じなんだから、出された物を黙って食ってろよ。
673名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 00:26:39 ID:T1MemLzv0
>>672
近所のマックに驚異的に使えないババアがいるけど、
もういちいち指摘するの面倒だから、出されたもの黙って食ってるよ。
三回に一回くらいは頼んだものより安いもの出されて30円くらい損してるけど。
674名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 00:31:29 ID:DqDz25w60
>>672
ちゃんと出してくれればいいよ。
私なんて注文忘れられること多数。
バカにされてるんだろうか。
675名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 00:34:52 ID:+tWipKeTO
おっちゃんアリガトウ。胸がスッとした。
676名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 00:35:20 ID:RSFzyd5j0
>>673
>>674
もうその店行くなよ(´・ω・`)
677名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 00:37:41 ID:OOlv4/hp0
こないだマクドでナゲット食ってたら店員が「これお下げしてよろしい
ですか?」というから、まだ中身入ってると答えてるのに
入れ物持って行ってゴミ箱に捨てやがった。
忙しくても確認せえや。文句も言われへんし。
678名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 00:39:46 ID:gvRAIAWN0
津は変な人間が多いんだよ。その次は松阪かな。
鈴鹿も四日市もあやしい人多い。
679名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 00:45:18 ID:5zCEgKV60
>>677
マックってトレイとか下げにくるの?
一度もそんな経験ないんだが。田舎だからかな?
680名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 00:49:08 ID:DqDz25w60
>>676
二度と行かない上に、マックの本社に店名名指しで苦情入れてやった。
いつもやられるの同じ店だから。
681名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 00:52:06 ID:N68eO4iBO
露天商(笑)
682名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 00:52:07 ID:DDnphANA0
まんまバンダイのハンバーガーショップだな
あれはトレーを蹴飛ばすが
683名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 00:52:34 ID:OOlv4/hp0
>>679
梅田ですごい混んでたからかな。
684名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 00:53:53 ID:I7UCV3nwO
>>678
三重県人は正しい正しく無いは別にして
権力者をヨイショする傾向が有るんだって。
会社入ってまで暴力団とか暴走族を崇拝してて、
横でフーンっていいながら頭おかしいよ、ここって思ったよ。
685名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:08:29 ID:/LwmhcEC0
>>677
三国人の店員はおしなべて皿だのトレイだのをさっさと片付けたがるような希ガス
回転寿司なんかでガラガラに空いていても客を詰めて座らせたがるような希ガス

そんなお国柄なのかなー
686名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:12:09 ID:4S0n5kJwO
>>684
三重県人だが、そんな変わった会社って何処?
687名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:18:00 ID:fWgZEViDO
文句言っても謝るだけの店員の事殴るなよ
器の小さい人間だな

さすが西日本
688名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:19:09 ID:wSNDqcoe0
並んでいる間にマークシートとかの注文表書けるようにすればいいのに。
実際↑で書かれているような珍客なんてほとんどいないし、混雑の原因は
店員のマニュアル通りのセリフの方が大きいんではないかと。
689名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:21:07 ID:uYRDIXR8O
>>202
スタバは有る意味特殊かも。
あそこは「いらっしゃいませ」とか「ありがとうございます」は言わんらしい。
そのかわり客の特徴をとらえたサービスをするって聞いたことが有る。
690名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:23:04 ID:xTs+nvdV0
テキ屋
893さんです
691名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:23:20 ID:A4t09S430
こんな所に行く奴は、まあ、こんなもんだろう。
692名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:24:37 ID:D2tGS2O60
何年か前、鳩でバイトしていたとき
元旦にバイト入れてレジやってたら、2〜3千円の買い物して
お釣りはすべて新札にしろというオバサンがきた。
「銀行開くまで待てボケ、後ろ並んでるだろ。」と思い
「すいませんが、新札ないんですよ。」というと「そんなにたくさん千円札あるなら探せ。」と言う。
そうかい、どうなってもしらねーよとばかりに何十枚もある千円から時間かけて探した。
案の定、オバサンの後ろにいたオッサンが「後ろ並んでんだから他でやれババア!にーちゃんも
律儀に探すんじゃねーよ!」と切れた。俺は「はい、わかりましたー」と適当に答え
千円札の中から汚い奴選んでお釣りとしてオバサンに渡した。
訳の分からん客は結構な割合で来るので、そういう客の言う事には「はい」と答えて適当にあしらうのが一番。
693名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:25:10 ID:gzqboEeH0
名前が左右対称か。
694名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:26:10 ID:xGj6wkqmO
露天商なんて因縁つけてなんぼの人達でしょ
695名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:27:35 ID:SJHlENvwO
あれだろ、店員がリモコンローターで責められてたからうまく対応出来なかったんだろ。
696名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:28:22 ID:CMsPE4R60
>>692
そりゃ後ろの客が怒るだけだろwww
日銀券には強制通用力があるんだから黙って汚い札渡してゴネたら警察呼べばいいんだよ。
697名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:29:33 ID:tud55JIm0
テキ屋が、後発の店に因縁つけるのは、昔ながらの因習だろ。
698名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:31:02 ID:dHL5w++e0
露天商だからといっても寅さんみたいのばかりではないからな
699名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:31:32 ID:5jK2noh/0
>>692
責任を後ろのオッサンになすりつけて、スムースにババァをスルーするとは
お主なかなかやるな。
700名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:32:46 ID:RSFzyd5j0
>>695
(;´Д`)ハァハァ
701名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:35:05 ID:RSFzyd5j0
よく考えたら店員男じゃねーかwww
702名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:40:16 ID:F1e+4+R50
>>692
わりと良いオッサンで良かったなw
そいつも変な奴だったら君は・・・
703なななし:2006/05/29(月) 01:40:44 ID:1RR3vdT10
おいおい、三重の部落でもちゃんと名前出せて、逮捕できるんだな(ワ

えらい進歩だな。
704名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:42:47 ID:xJUQBBMSO
はだしの元思い出した
705名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:46:04 ID:OOlv4/hp0
706名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:49:11 ID:jaNbAoep0
あ〜こんな夜中だが、腹へったなぁ・・・寝るか。
707名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:54:49 ID:xrjkQlj30
>>696
いや、後ろの客に切れてもらうことを期待したんだろ。
なかなかのテクと思ふ。
708名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:55:39 ID:n+DbTWB/0
これだから老害は・・・
709名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 02:01:01 ID:eeeBsYZY0
露天商「わてな、これからパーティいかなあかんねん」
710ぼぶ:2006/05/29(月) 02:04:48 ID:5kgxcW4h0
何回いわせるんや・・・、気持ちはわかるが、
自分で注文書を書いたらいい。
そういうタイプの店を増やせば、客のドキュぶりもあぶりだされてオモロイと思う。
711名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 02:08:20 ID:nFWt6eTE0
なにこの嘉門達夫の「ハンバーガショップ」の暴力実演版
712名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 02:15:29 ID:YI1JOq2e0
>>531みたいな支払いの仕方はけっこうするな
しないと財布が小銭でパンパンになるからな
713名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 02:16:03 ID:e1n0gpmv0
714名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 02:17:38 ID:ruUvoRzA0
>>705
バカスwwwwwww
715名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 02:21:16 ID:5XYRfj5B0

西



どう見ても左右対称です。
本当にカムサハムニダ。
716名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 02:26:21 ID:qJDZzo4R0
おおかたイチャモンつけてタダにさせようとでも思ってたんだろうな。
717名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 02:31:42 ID:kuhVnsoS0
俺がコンビニでバイトしてた時の話。
週1程度の割合で、1円、5円、10円しか使わずに買い物をしていくオッサンがいた。
硬貨数えるのに手間取り、レジ混みまくり。もうほとんど嫌がらせ。
後ろで並んでる客眉はイライラしっ放し。でも当のオッサンはどこ吹く風。
なんて苦い思い出があるんだが、

通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律第7条
「貨幣は、額面価格の二十倍までを限り、法貨として通用する」

って法律があるのを最近知った。
つまり、1円出すなら20枚までならOKですよ、って事(?)らしい。
もっと早く知ってたらオッサンをヘコましてやったのに、なんて思う今日この頃。

既出だったらスマソ。
718名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 02:43:22 ID:OotERRaJO
何回も間違える店員が悪い。

待たされ何度も違う商品が来たら殴りたくなる気持ちも分からないでもない。

でも、そこで殴らないのが「普通の大人」なんだよ。
719名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 02:45:46 ID:J93Jh1N70
>>717
高校のとき流通経済の授業で習ったが
720名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 03:11:35 ID:dw3mdKam0
>>718
子供でも殴りません。
721名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 03:51:15 ID:gZrWFDpC0
>>496
店員のボーナスになるからってやつら強引なんだよな。
722名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 06:53:51 ID:5XMeZh4L0
夏、電車の中でチーズバーガー喰わないで。
ものっすごい匂いする
723なななし:2006/05/29(月) 07:24:05 ID:gCwTtNNC0
413 :可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:22:46 ID:x9Gpj+bi
人種偏見の強いノルウェー。そこのブローテン航空が「日本人」という題のCMを作った。
中身は日本人乗客がケーキをお絞りと間違えて顔を拭き、顔中べったりクリームをなすり付ける。
次に乗ったときは差し出されたお絞りをケーキと間違え、おなかが一杯のゼスチュアで断る。
「日本人」を目一杯笑い物にした人種偏見作品はカンヌの国際広告祭に出品され、
満場一致でグランプリを受賞した。

諸手を挙げた審査員の中に日本の電通社員も含まれていて、彼は
「外国人の目に異様に映る日本人の姿を事実として受け止めよ」と偉そうにコメントした。
彼はいわゆる帰国子女の一人で、英語をとても流暢に話す。
「だからボクは国際人」と思い込んでいるらしいが、自分の祖国・日本をまったく知らない。
お絞りは日本が生んだ文化ということも、それが風呂に入る風習もない、
顔を拭くことも知らなかったノルウェーについ先年になってやっと普及したことも彼は知らなかった。

ノルウェー人は、初めてお絞りを見て下等な日本人はきっと知らないはずだと思ったのが、
このCMの制作動機だろう。
しかし電通社員はその誤りも指摘できず、ただ日本を蔑んで喜んだのだ。


電通は在日の会社です。そもそもその出自が戦後のドサクサ、三国人。
724名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 07:31:17 ID:aWtm2lboO
俺もモスのフレッシュバーガー大好きなんでドライブスルーでよく頼むが
家帰ってみたらフィッシュバーガーだった事が何回もあった
あれはムカつく
でもフレッシュバーガー大好きなんだな
725名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 07:35:40 ID:4CL5009KO
海の幸パエリアが、お一つ
726名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 07:35:41 ID:A9ZFo+Ul0
また大西か。大西哲光といい、犯罪者ばかりだな。
727名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 07:55:02 ID:kmAqHNQL0
硬貨計算する機械買えばいいじゃんか
なにかと重宝するだろ、レジでは
728名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 07:56:39 ID:YmeVp2PY0

だね、店員が悪いよ
729さのじ:2006/05/29(月) 07:58:52 ID:PpPoCD5lO
また唐津か
730名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 08:01:24 ID:qsXzSEjJO
前から思ってたんだけど、ファーストフードじゃなくてファストフードじゃないの?
そこんとこが落ち着かなくて、夜も眠れません。
731名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 08:03:50 ID:uAlwU8Jf0
>>730
Wikipediaには、ファーストは、イギリス英語の発音って書いてあるな。
732名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 08:08:51 ID:SNdgIe8J0
正社員でも年収300万円以下なので、全くやる気なしのファーストフード店員が
薬きれてイライラなテキヤのチンピラに八つ当たりで殴られ、
DQNチーマーがタバコ吸いまくってクソ煙たい店内を
パチンコ帰りのヤンママ達がつれてきたくそガキが奇声をあげて走り回る店内・・・

これが日本の現状w
733名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 08:12:16 ID:nseLjiJK0
本日の問題

@露天商・47才
Aアルバイト店員21才
B三重県津市栗真(893の町)
734名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 09:11:23 ID:SnZJrZyk0
いいんじゃね?
735名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 09:17:06 ID:kQ+cKYTn0
どう見ても露天商の通常業務です。
736名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 09:52:56 ID:YmeVp2PY0
>>733
うん。漏れ県外から仕事で三重に逝き
先輩から、気をつけろよと言われていたが
実際行ってみても、なにを気をつけるのか理解できなかった
そこ一帯が・・・・だとはまさか思わないし

先輩から言われた三重で気をつける場所、5箇所
@栗真
A漁師が住む地域(寝ている時間帯が違うので)
BCD世で言う部落と呼ばれる方々が住んでる地域

今年1月だったかな、久しぶりに三重県津市に行ったら
見渡す限り田んぼなのに、交差点毎に機動隊が待機
封鎖準備してるし 真昼間から賑やかな所だよね
737名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 09:59:28 ID:Okzn29jk0
俺も注文間違えられて切れたことあったな。
朝の忙しい時に、ソーセー○エッグ○フィン頼んで席で待ってた。
ところが運ばれてきたのはエッグ○ックマ○ィン。
どうやら別の客の注文と間違えたらしい。
文句言っても、謝罪一つなく二人の店員が顔を見合わせてニヤニヤするだけ。
アルバイトなんてこんなもんかなと思った若いとき。
738名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:11:06 ID:GjKAIQoE0
日本企業の弱点
マニュアルを教義だと信じる経営者と
部下・店員に洗脳する管理職。

日本のファストフード業は、機転が利く露天商
のほうが相応しいことをほのめかす事件。


739名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:13:22 ID:pyj2D0bD0
そらそうよ
740名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:14:36 ID:D18Aullr0
♪ハンバーガーショップ ハンバーガーショップ
 熱い戦い ハンバーガーショップ♪
741名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:16:43 ID:7YhX2X2j0
ちっちぇえことでガタガタ言ってんじゃねーよ。
器が小さい人間だな。
742名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:16:56 ID:dEr4FACF0
露天で激うまバーガーを売ればいいじゃん!
743名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:17:14 ID:rIeyzzvx0
あるあるw
744名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:17:55 ID:pyj2D0bD0
俺はケンタッキーで6ピースパック買って帰って
箱をあけたら白い紙が敷いてあるだけだった事がある。
気づかなかった自分の間抜けぶりにどう問い合わせようか困ったけど
電話したらすぐに自転車で家まで届けてくれた。
お互いに笑いながら 
すみません いやいや こちらこそ すみません
って雰囲気だった
745名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:21:44 ID:XjYhLJOK0
つか露天商はDQNしかいねえよw
まともなテキヤが存在したらそれはテキヤじゃねえw
746名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:23:24 ID:TYBHuiGu0
しかしファストフード店で注文の品が出てこないって
十中八九注文するほうが悪いんじゃねえか……
747名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:24:18 ID:/hRR51ZsO
前に、とあるハンバーガーショップに行ったら、店員が「新製品の〜バーガーはいかがですか?」
と言われたんで、それを注文したら、「お時間多少かかりますので、少々お待ちください」
とか言われて、15分くらいしてやっと出てきたと思ったら、激マズで食べれなかったという
悲しい思い出があります。
748名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:26:18 ID:4YbIYwKIO
私も以前こんなことあったけど、違ってるよ。って言ったら、注文した商品+間違えた商品+ポテト山盛りでてきた

本当よ、この話
749名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:27:07 ID:REHNKTKD0
それよりも、混みまくりの回転すしやマックに並んでる奴はアホか?
ドライブスルー渋滞とか意味わからなす。
ファーストじゃなくなってるじゃん。
750名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:27:17 ID:tcBW8KAR0
でもまぁ、たしかに何度も間違うようなバイトたまにいるよな。
気持ちは分からなくもない。俺は殴らんが。
751名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:28:28 ID:Ml5MqTlb0
それでも日本のファーストフード天は親切だと思うがなあ。
海外行けばDQNの食い物認定だから店員もチャランポランだもん。
5秒でも注文悩むと「早くしないさいよ」「決まったら呼べよ」って逆切れか呆れてどこか行ってしまう。
子供のハッピーセットの玩具も選ばせてくれないのにはワロタww強気上等wwww
752名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:28:29 ID:nbGGNirz0
本社に苦情電話毎日かけるくらい
753名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:28:47 ID:MBIMDgjW0
混んでたらいかねーよな
754名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:30:37 ID:m2Q5WzVRO
>>746
んなこたない?
755名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:31:12 ID:CDa9KvVLO
三重県あたりは頑張らないと、食事するのにファーストフード店しかないような地域になってしまうぞ。
756名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:32:04 ID:5jK2noh/0
>>751
外国の話だと、文化の違いだなぁで納得できてしまうのが不思議だ。
757名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:32:12 ID:jA2W0QLOO
ファーストフード店の店員って在日が多いよな
758名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:33:14 ID:bjqvvz0c0
露天商?

ああ、固定の店を持たない(持てない)半端モノだから
祭りやイベントと言うブランドに釣られた奴で荒稼ぎする連中か。
ハナから普段の行動がチンピラばっかりじゃん。

パチンカス率も高いんじゃねぇの?
759名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:33:14 ID:qPCaig6d0
中国じゃ店員は座ってて、
買うときカウンターで店員が座ってるほうに客がわざわざ商品もっていかないといけなくて、
つり銭とかも客が手を出しても、わざとはずして落とすみたい。
もちろん、ありがとうなんていわないし。
客みて店員同士がひそひそ話して、笑ったりする。
760名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:33:46 ID:MBIMDgjW0
刑事事件なんだね

それにしてもファーストフードのバイトって割に合わない気がするんだけど・・・
761名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:34:27 ID:eFbQrd/sO
いい話だ
762名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:42:38 ID:X42Z+Ah50
確かに殴りたくなる位
腹の立つ店員はいるな
763名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:44:11 ID:Okzn29jk0
殴りたくなるのは誰でもあるが、実際に殴るのはDQN。
764名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:45:43 ID:MBIMDgjW0
殴りたくなるの沸点も人それぞれだしねえ
この露天商の沸点は一般人よりやたら低そうだがw
765名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:46:52 ID:oTDsDz8U0
>>696
民間企業なんだからその商取引自体をお断りすることはok
766名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:50:43 ID:xt5gElU/O
俺「お願いします」
105円おにぎりを505円で買おうとする

店員、5円取りこぼしてカウンター内部に落とす

店員、素知らぬ顔で500円で計算し395円のおつりを渡してくる

俺「????」
767名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:53:34 ID:MBIMDgjW0
>766
ひでえwwwwwww

420円のもの買おうと1020円だしたら
20円は意味が無いんでぇ〜ってババア定員に言われたことはあるwwwwwwwwww
768名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:54:31 ID:YmeVp2PY0

店員教育できてないお店ですね

どこの店?
769名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:54:39 ID:Rg1AEIOK0
>>766
文句言えよ!
俺も似たような例があったけど、ちゃんと505円でレジ打つぞ普通
770名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 11:04:00 ID:SapHgl5QO
俺、店員が間違えて多く渡してきた釣り銭を総額10万円以上、返してる。
一番多いのが5千円を壱万円と間違えて、釣り銭を5千円多く渡すパターン。
はじめて5千円を返したコンビニのアルバイト店員に告られて2年間おいしい思いをしたから、
癖になって今だにちゃんと返してる。
771名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 11:09:01 ID:xt5gElU/O
>>769
思い出すのも腹立たしいんで書かないんだけど…

俺「????」
訳が分からない
俺「…5円、落としましたよね?」
店員「落ちましたね」
俺「いや、落としたんでしょ?505円ちゃんと出しましたしお釣りもきちんとくださいよ」
店員「ちっ、たかが5円で…ブツブツ」


オレ ぶ ち き れ
店員にオーナーか店長呼ばせようとするも拒否
なぜか110番される
俺ヘタレなんで逃げる


ちなみにampm
772名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 11:10:43 ID:BmzF/FZW0
しっかりした店はクレーム処理が丁寧だよな。

以前、酒を量り売りする店で、酒を買ったら
店員が間違えて割高に請求された。
自宅に帰ってから気が付いたので、その旨をメールで送ったら
翌日にはその店から謝罪の電話が来たよ。

数日後、書留で差額が帰って来たんだけど、
肉筆の謝罪の手紙が入ってたのには感心したな。

さらに数日後にはお詫びということで
ウイスキーが送られてきた。

無問題。
773名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 11:17:06 ID:eSDp9yrjO
しかしセッコイ野郎が以外と多いな

774名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 11:18:14 ID:NN0QM7Rv0
DQNは失うものがないから感情の赴くままに平気で人を殴れる
まっとうな社会人は失うものが大きいから文句言う程度で我慢する

これが格差社会
775名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 11:22:55 ID:Cim4kbFc0
露天商か、o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)oハヤク師ネ〜♪
776名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 11:26:23 ID:VU2exUIOO
ampmの本社にクレーム電話入れてみたら?
777名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 11:31:44 ID:8LWEtPmTO
45〜60歳のオヤジはキレやすい。
コンビニバイト経験者は語る。若者はほとんどキレません。
778名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 11:32:12 ID:sDhhjHK/0
>>771
それ逃げる必要ないじゃんw
おまわりさんが来たら、この人おつりかえしてくれませ〜んって言えばいいだけ
779名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 11:41:05 ID:KYqtZsck0
>>766-767
こういう金の出し方するやつウザイ
780名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 11:43:14 ID:e3YZFoh20
待ちはあるよなw
オラはケンタで6ピースとポテトとビスケット、コールスロ、諸々注文したら
揚げるまで10分ほどお待ち頂けますか?(はぁと みたいな感じだったので
待ったんだが、10分過ぎくらいに 「機器の故障であと10分ほど宜しいでしょうか(はぁと」
せっかく今まで待ったのだからと了承したんだが
さらに10分ほどしたら 「あと10分ほど(相手も顔引きつってたw」
せっかく今まで待ったんだからと了承したんだが
さらに10分ほどしたら 「誠に申し訳ございま」 「デキネーのかよwwwww」 
「いえ、あと10分ほど(明かにビビッてたw
「本当に出来るのか?w」(オレもなんか必死  「はい、出来ますw;」 

駐車場の車中からジィーーーっと店を見てたら10分ほどして
荷物をドッサリ抱えた店員が出てきたの見た時にゃ、「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!」
アイスだの何だのお詫びの品の数々・・・
喜んで家帰ったけど待ってた友達どもに「遅すぎ!」と怒られたよw
ファーストフードなのに待ちに待ったオレもオレだなw
781名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 11:52:05 ID:5jK2noh/0
>>770
どういう買い物すればそんなに多くお釣りを貰えるんだ‥。
うらやましい。
782名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 11:52:29 ID:5rZByAOF0
>>779はどんな少額の買い物でも万札出して
店員に嫌われるタイプと出ました

あるいは 普通のスーパーなのに手形決済しようとするとか
783名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 11:59:11 ID:dIaUmeeh0
>暴行したらしい

新聞にしては珍しい言い回しだ
784名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 12:06:02 ID:VHEpPGZE0
これは店員が悪いよな。
最近IQ低そうな面した店員が多い。
785名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 12:12:46 ID:eYpvaPdvO
KING OF DQN客のJoyタンに比べたらまだまだだな
786名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 12:23:33 ID:9rQN2euz0
マックのお客さま相談室の担当になって
「マック程度で威張るんじゃねーよおまそんなに鬱屈してんのか
ちょフーゾク言って抜いてこいやボケ」言いたい。
「オマエモナー」言われてクソまみれのクソの投げ合いしたい。
787名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 12:24:24 ID:p60KSAXqO
関西弁廃止
788名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 12:30:52 ID:d9ZeCpQW0
おれは注文が上手くできないだろうと怖いから
スタバとかあの系統の店に行けないorz
789名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 12:31:46 ID:V8ezPNtO0
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
       /          /        /
790名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 12:34:09 ID:Lbg5pgPl0
>>1
>>780
嘉門達夫の歌みたいだなw
791名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 12:35:52 ID:dYghY6rRO
この前コンビニで前の爺さんが、精算時に998円を1000円出した迄は良かったが、小銭をポッケから有るだけカウンターに、ぶちまけてた。爺さんマジで勘弁してくれ!
792名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 12:51:39 ID:YmeVp2PY0

で、どこの店なんだよ

店員の対応見てくるからさ、教えてくれよ
今回は暴力行為だから警察沙汰だが
悪質な店員なんてよく見かけるぞ

漏れは本部にメール苦情入れる


ホント今まで何度、王将に苦情メールしたいと思たことやら
探してもHPが見つからず泣き寝入りしてたら
今年になってからできたのか(昔からあったのかも知れんが)
料理の質も良くなってきたようだし、麺も変わったようだし、どうでもよくなった
でも今まで、炭の固まり餃子やら火が通ってねえだろ炒め物やら
よく我慢して食べてきたもんだ
793名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 12:55:33 ID:hKda7y/o0
そこまでして王将に通う君に乾杯!
794名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 12:57:07 ID:4z9Dy3Ch0
女だったら殴られなかったんだろうな
つくづく男って損
795名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 13:14:01 ID:YixJFQl80
男「(小声で)…えーっと、この、なんちゅーか、…この、あれや、マックっちゅーやつ、くれ。」
店員「?…お飲み物、サイズは中でよろしかったですか?」
男「おお、このマックっちゅーやつや。」
店員「中ですね。で、お飲み物は何にいたしましょう?」
男「せやから、これくれいうとんのや」
店員「お飲み物がこちらから選べますが…」
男「あほか、もうええわ」

マックのメニューってほんとに見難いよね。
こんな感じで撃沈されたおっさんを俺は何度も見た。
796名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 13:22:09 ID:d6ZTlVAIO
オリジンとほか亭の店員にはチョンと中華が殆どで会話にならない
797名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 13:26:14 ID:zqkeJBGt0
男「ビッグマックセットくれ。」
店員「お待たせしましたハンバーガーセットです。」
男「誰がハンバーガーセットくれゆーた。ビッグマックセットや!」
店員「失礼しました、しばらくお待ちください。」
男「たのむで」

店員「お待たせしましたフィレオフィッシュセットです。」
男「誰がフィレオフィッシュセットくれゆーた。ビッグマックセットや!」
店員「失礼しました、しばらくお待ちください。」
男「たのむで、ホンマ」

店員「お待たせしましたチキンタツタセットです。」
(以下繰り返し)

男「何回言わせるんや」+パンチ

これが真実
798名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 13:59:37 ID:/VU6MfTi0
かつて住んでた田舎唯一のマックでバイトのオバさんとドライブスルーの客とで会話が成り立たずに何度も何度も怒鳴り合うようにマニュアル通りの台詞を連呼してた時はワロタ。
799名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 14:13:07 ID:YixJFQl80
でも、マックのメニューは本当に本当にみにくい。
常連じゃないと何を注文していいのかわかんないよ。
メニューもコロコロかわるし、
前あったメニューが今あるか探すのも一苦労。
注文のとき恥かきたくないから結局足が遠のく。
するとさらにメニューが分からなくなる…果てしなく悪循環な気が。
若い人にはあのメニューの書き方がいいのかなあ。
店からおっさん排除してイメージ保つ作戦かな(涙
800名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 14:16:36 ID:Ml5MqTlb0
やっすく食事を済まそうとしてるやつに限って難癖をつけたがる
801名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 14:19:28 ID:XTBv6EmxO
そこまで苦労するなら行くなよ。
802名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 14:19:47 ID:HWTpcKhOO
なんか警察いると思ったらこれだったか。
803名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 14:33:34 ID:2TK49rj8O
店「いらっしゃいませ、ご注文は?」

客「ハンバーガーとポテトとハンバーガーとコーラとハンバーガーと…」

店「…一度に言えwwww」
804名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 14:35:06 ID:F+pRntpP0




西




職業からして左右対称で笑える。
805名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 14:37:42 ID:umkzjdWz0
>>804
対称っぽいけど違うじゃん
806名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 14:39:51 ID:rl9KOLqC0
目の前でのオーダーミスは何とかなるが、テイクアウトはな〜
近所のマクドナルドとケンタッキーはソースの入れ忘れが頻繁に起きる。
幾ら隣同士だからって、そんなところも張り合わなくていいのに。
807名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 14:40:44 ID:F+pRntpP0
>>779
お前が算数できないだけだろ。


財布の中身によっては
576円の買物で、 1031円を出す俺の買い方は
少々ウザイかもしれんが。

っていうか、普通にレジ打てばいいだけだしな。
808名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 14:44:38 ID:Vx0Rpz5s0
コンビって値上げした?
809名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 14:45:09 ID:EV1fYBYp0
露天商や配管工は出入り禁止にしろ
810名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 14:47:57 ID:cAq8Lauf0
>露天商大西元三容疑者(47)を逮捕した

露店のたこ焼き屋のおっさんに「たこが入ってないやんけ」(゚Д゚ )ゴルァ!!と腹立てるのと同じ事か。
811名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 14:48:55 ID:n5re1z7K0
>>807
俺も財布に小銭を溜めるのが嫌だからよくやるよ。
稀にキョトンとしている人もいるけど殆どは主旨を理解する。
812名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 14:51:23 ID:F+pRntpP0
ウェンディーズでハンバーガーが冷たかったので、
「あのー、これ冷たいんですけど・・・」と言ったら(断じて高圧的態度や嫌味な態度はとってない)
何も言わず取り替えてくれた。

後日、それってどうよって事をメールしてみたら
返事無し。
駄目だあの会社は。

ちなみに、モスのレスポンスはよかった。
こっちは苦情じゃないけど。
813名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 14:51:25 ID:HSpO9D4p0
三重は関西でもないのに関西弁喋んな!
814名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 14:53:54 ID:gL2rOOLP0
カップルにパパイアの入ったサラダを注文されたので持って行った。
しばらくして呼ばれたので行ってみると、
「パパイアが熟してないので硬いんだけど・・・」と彼女のほうからクレーム。
俺がすみません、と言ってると彼氏が
「つーかさ、このパパイア、火が通ってないんじゃん」と爆弾発言。
俺が去ったあとで、「あんたは黙っとけ!」と彼女に怒られてた。
815名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 14:54:20 ID:kML3PGQT0
さすがに殴るのはまずいが、コンビニやファーストフードのDQN店員を怒鳴りつけるのは当たり前のことでしょ
だいたい怒鳴りつけなきゃまともに仕事しないぞ
816名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 14:57:17 ID:sZBM2Izn0
で、店員は日本人だったのかな。
チョンのホールスタッフ普通に間違えるからな
817名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 14:59:50 ID:Q/ncoKyP0
関西弁をしゃべる奴って87%の確率で頭が悪い。
818名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:02:26 ID:g64CmfaE0
これはしょyがない
819名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:03:14 ID:qWxd2QIb0
で、何回いったんだ
820名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:03:15 ID:3L/WY7+G0
結構完璧な露天商だったりして

赤の大りんご飴2本と青の大りんご飴3本
赤の小りんご飴1本 青の小りんご飴2本
赤の大1本と青の小1本を同じ袋に
赤の大1本と青の大2本を同じ袋に
残りを同じ袋に計3袋に分けてちょうだい
領収書は赤大2本と青小1本の分を「東京特許許可局東芝浦第3支部」で

「はいおまたせ〜、またよろしくね〜」
袋の中、それは完璧
821名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:03:36 ID:F9habcFEO
>>806
俺はマクドナルドでチーズバーガーとポテトを注文したら忘れられてた。
俺よりも後の客ばかり頼んだ物が着てたので店員に「まだですか?」て聞いたら慌てて作りだしやがった!
二度と行かね!
822名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:04:17 ID:vpsFk5uf0
何回も言ってるならしょうがないな。怒っても。
823名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:04:17 ID:wBRPmdua0
腹減ってるときはいらつくからなぁ。
俺も、たいていの我慢はできるが、
腹減ってるときに、注文間違いやら、忘れられてたりすると
いらいらする。
殴るのはどうかとはおもうけどね。
824名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:07:17 ID:DZdOdj9eO
ホカ弁で、女子校生のアルバイトに「ありがとうござる」って言われたので、「かたじけない」って返したら、赤面してた。萌えた。
825名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:12:55 ID:vpsFk5uf0
>>531
おばさんは凍りついてるんじゃなくて、硬貨数えんのめんどいから凍りつくんだよ。
数多いとかぞえるのうざいし。
826名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:14:15 ID:coD06W5IO
DQNな店員とDQNな客のお話しでした。
827名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:20:13 ID:CTf5pjkmO
俺はお釣りで渡す小銭の枚数が少なくて済むから、
逆にありがたかったけどなぁ。
828名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:27:40 ID:jHNgPB5BO
>>806
妹の家の近所のマックでテイクアウトしたら何かしら入れ忘れられてる、ちゃんと揃ってるのは3〜4回に1回
前なんか今日は何かねって開けたら、テリヤキ2セット頼んだのにポテトとドリンクしか入ってない
ガムシロもストローもバーガーもないw
さすがにマックに電話したら、マックカード付けて慌てて残り持ってきたよ
829名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:28:47 ID:5jK2noh/0
これからテイクアウトするときはその場で確認することにするわ。

‥袋に入れるのを最初から目の前で見てりゃいいのか。
830名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:29:13 ID:49CpgI3n0
日本の店員は相当質いいよ、よっぽどのDQN店員じゃないかぎり腰低くて
親切だし。

アメリカのドラッグストアやファストフード店なんて店員が客と対等、
下手したらそれ以上の態度でくるからな。

金出すのに少しもたついたくらいでもあからさまにイライラしやがるし
カード使えますかとか聞いたら日本だと「申し訳ございませんが・・・」だが
アメリカだと「No!You Can't!You must pay with cash!!!OK??」
とか何故か偉そうな態度w まあ白黒はっきりつけるアメリカらしっちゃらしいが。
831名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:29:52 ID:vpsFk5uf0
想定外のイレギュラーな小銭出され、それをチマチマ数えて、渡す小銭の枚数の少なくてラクできる分より、
1000円出されてレジ打ってそのコインをさくっと出したほうが早いよ、たぶん。

ちょっとした十円一円単位の端数合わせなら店員もありがたいけど。
832名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:33:25 ID:5jK2noh/0
速さじゃなくて財布を軽くしたいだけなので。
833名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:35:23 ID:49CpgI3n0
>>828
マックは電話すれば詫びの品も持って必ず家に持ってくるな。

それが当たり前だと思ってたら、某カメラ店で買った商品が初期不良だったから
まともな商品持ってウチに来いつったら拒否された。

んで往復1時間半と500円超かけて店まで行ったが、詫びの品も交通費も一切無し。
さくらや氏ね!!!
834名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:36:33 ID:vpsFk5uf0
もちろんレジは客商売の一部なので、文句は言いません。
たとえ20枚以上のコインを出されても・・・
たとえ数えてる間にレジがめっちゃ混んでも・・・
835名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:39:18 ID:bLQiYVHTO
>>825
日本語でおk
836名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:40:32 ID:vpsFk5uf0
>>835おばさんは「その理由で」凍りついてるんじゃなくて、硬貨数えんのめんどいから凍りつくんだよ。
数多いとかぞえるのうざいし。

ならOKだろ?
837名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:41:19 ID:CV6w79n7O
おれケン〇ッキーで2度連続間違えられ、混んでいるドライブスルーを3週した事ある。
最後にはブチ切れてドライブスルーの窓から店内にチキンサンドを放り投げてやった。
お詫びはアイスクリームだった。
838名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:42:15 ID:wziqPHcM0
>>837
2週目辺りで直接店内行けば良かったんじゃなかろうか?
839名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:47:29 ID:keeQhkAW0
テスト
840名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:48:12 ID:aPPvfc7e0
漏れの場合だと。
・店の責任者出せ。
・担当者の馬鹿っぷりの苦情を言う。
・あの馬鹿バイトを首にしろ。
・今度、あのバイトを見たら、本部に苦情を言う。

経験的には二度と失礼なバイトの顔を見なくなる。
841名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:48:37 ID:5jK2noh/0
一回なら誰にでも間違いはあるが、二回はきついなぁ。
842名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:50:39 ID:msZ2aiF1O
>>837>>838
ワロタ
843名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:50:52 ID:8Cg+wUPT0
>>830
そうでもないぞ。
たまに客が注文するのを平気でシカトするやついるからな。
まじでカウンター乗り越えてハンマーで頭蓋骨メッタ割りに
してやろうかと思ったこと3〜4回はあるね。
844名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:53:32 ID:qhXEm4I+0
>>840
つ【探偵物語】
845名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:55:18 ID:keeQhkAW0
ハンバーガー屋って紙ナプキン使うじゃん?
あれ、ツルツルの素材だから手に付いた油なんか拭いても取れねーよな。
ティッシュにしろよって思う。
ああいうことに気付かないからファストフード業界は馬鹿って感じる。
846名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:55:31 ID:kML3PGQT0
>>843
どんな服装で店に入った?
いっておくが、キモヲタには人権は無いぞ
847名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 15:59:45 ID:stc3IkmBO
>>469
マジで!!俺一万払わされたけど…。@ガススタ
848名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:01:37 ID:RSFzyd5j0
>>843
> まじでカウンター乗り越えてハンマーで頭蓋骨メッタ割りに
> してやろうかと思ったこと3〜4回はあるね。

精神病んでますよ
849名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:03:32 ID:8Cg+wUPT0
>>846
さして汚れてもいない普通のライダージャケだが?
バーガーキングで一回(高田馬場)
モスバーガーで一回(池尻大橋)
吉野屋(池袋と熊谷)で二回
850名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:06:39 ID:wziqPHcM0
>>849
周りの奴から、「姿が透けてる」とか言われない?
851名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:08:47 ID:8Cg+wUPT0
>>848
病んでねーよ。
至近距離で注文してるのに他の客と長時間雑談してシカト。(吉野屋)
買ったはずのシェークが袋に入ってねえから店に戻って
「入ってないよ」っていったら気に食わなかったらしく
水で半分以上薄めたシェーク仕込みやがったり。(モス)
852名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:13:26 ID:a8Qd7MHlO
>>851
あんたの態度が店員をそうさせたのかもよ
853名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:14:13 ID:jX2mMZQS0
大三元??
854名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:15:32 ID:lYcmUhzt0
47にもなって…
855名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:16:23 ID:/TauVYyl0
どこの店だ!名前だせ!

クレーム入れたる

なんてこったい、お客様を怒らせるとは
許せない><
856851:2006/05/29(月) 16:16:58 ID:qcudRnpi0
>>852
そういういわれのない反感が一番腹立つんだよね。
お前も見事に撲殺対称だわ。
857名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:17:32 ID:WvNJ6RYz0
>>840
>・今度、あのバイトを見たら、本部に苦情を言う。
バイトの経験からいうとこれいうと店長が一番焦るな
自分は言われた事無いけど言われたやつがいて首になったな
858名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:17:51 ID:5jK2noh/0
851さもありなん
859名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:18:09 ID:wziqPHcM0
>>856
通報した
860名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:18:25 ID:mt57jlfI0
>>849
それ、回数多すぎないか?

よっぽど運の悪い人ってことでいいのかな。
861名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:18:57 ID:4sOWak8l0
関西弁って相手を脅してるように聞こえるな。
あーコワイコワイ。
862名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:20:52 ID:pEeg0ND3O
誰もレスしてないから言わしてくれ


>>13
つっつつっつ!
863名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:21:40 ID:dgNoYrf20
コンビニやファーストフードのバイトに過剰な接客を期待しすぎだろ
あいつらは自販機と同じなんだから腹立ててもしょうがない
864名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:22:18 ID:GgI1SIcy0
客から「あのバイトクビにしろ」って言われて実際にクビにするの?

普通は責任者がバイトをかばうっしょ?
「責任者である私の責任です」って。
865名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:23:10 ID:tj2Kj1V50
ID:8Cg+wUPT0に激しく問題が有りそうな気がする・・・・・
普通はそまで店員に嫌がらせされないと思うぞ。

マックとかなら家から電話すると入れ忘れの時とか
持ってきてくれたりするけどなぁ・・・・
866名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:23:51 ID:HYKUi51s0
a
867名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:24:37 ID:8LWEtPmTO
>>852
おまいの声が小さい。ハッキリ大きく喋ってください。
だいたい小声でなに言ってるかわからない奴多すぎ。だから袋に入っていないとかなる。頼むからハッキリ喋って注文してくれ。
868名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:24:43 ID:CKhbhi4G0
また三重か。日本国からはずしてくれ。
869名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:24:52 ID:tj2Kj1V50
>>864
普通は本人からも事情を聞いて注意明らかに問題が有る場合は
クビに成る事も有るけどな。

870名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:25:16 ID:dwJSmqIK0
南海ホークス 岩瀬 瑠耶(いわせ るんや)

南海ホークスを支えた名投手。
その投法は、「殴られるんじゃないか?」と思うような恐怖をバッターに与えることから。「タコ殴り投法」と呼ばれていた。
しかし、ある試合で。中々ボックスに立たないバッターに「はよ入れや!」と何度も言ったものの。じらし続けたバッターを、岩瀬は殴ってしまう。
これにより、その試合は勿論。球界からも追われる事となった。
これが「南海岩瀬瑠耶事件」である。


民明書房 「野球界の不思議」 より
871名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:25:43 ID:T49w1m0+O
犯罪者が逮捕されただけでなんでさわいでんの?同類?
872名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:26:55 ID:54HaGlCt0
>>867おまえばか?前金で金を取るだろ普通
873名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:27:22 ID:WWC3qp350
大企業のマニュアルにゃ結局勝てず 飲み物なしてチーズバーガーほおばって
怒りをぶつける場所もなく 腹いせにトレイをごみ箱に捨てたった

ハンバーガーショーップ
ハンバーガーショーップ
熱い戦い ハンバーガーショーップ
874名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:27:23 ID:GgI1SIcy0
いや、事情は聞くけどさ、
客から「あのバイトクビにしろ」なんてそんな糞な要求
普通は受けないだろ。
875名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:27:59 ID:qcudRnpi0
>>860
熊谷の吉野屋じゃ食い終えたまでは良いが、金を払おうとしたら
何べん声を掛けても背中を向けてしらんふり。
時間が夜遅くて他誰も客がいなかったから、片づけるのが面倒臭くて
シカトしていたらしいが、こっちは金を払いたくても払えないで
店を出れない状態。
こんな舐めてるバイトに遭ったのは、吉野家では立教大近くの店舗以来。
876名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:28:08 ID:a8Qd7MHlO
>>867
店員ではない
877名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:28:58 ID:qiY8PS9mO
セルフにすりゃいんじゃね、と書こうとしたが
こういう奴は機械もガンガンやるんだろうな。
878名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:29:00 ID:xFSPkNwc0
俺は来客放置プレーや注文違いの被害はないけど
レンタルビデオ店での入れ物と内容のタイトルが違うことがしょっちゅうだよ。

一般作だと返却のときカウンターで忠告して料金返してもらえるけど
アダルト借りてるときはなんか言いづらいんだよねw
まぁアダルト作品に入れ間違いが多いんだけどね。これ家にかえってから気づくと
ガッカリするんだよな。20回のうち1回はある。
879名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:29:03 ID:J1aO0DVW0
バイトの質が低くてもいいじゃない
880名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:29:09 ID:jCU/X/jwO
またチョン県の三重か。いい加減にしてほしい。
881名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:29:31 ID:WF+9MNtL0
俺がたまに朝食を買うセーブンの場合。

店員「491円になります。」
---1円玉がなく、500円玉を渡す
店員「10円のお返しになります」
俺「……えッ?」
店員「あ、いいですよ」
882名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:30:29 ID:v3z9crj40
やったのが自分の親父だったら、と想像すればいいよ。
俺はため息しか出ない。
883名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:30:46 ID:wziqPHcM0
>>881
暗算でつり出すのかよw
884名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:32:20 ID:8LWEtPmTO
所詮バイトだし。あんな低い時給でご苦労様。
それにムキになる連中は底辺だな。ご苦労様。
885名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:32:56 ID:V3iDaYSJ0
>>881
たぶん前の客に1円少なく渡した事に気付いて
881にサービスした
886名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:34:10 ID:qcudRnpi0
>>881
うらやましい奴だ。
887名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:35:14 ID:WF+9MNtL0
とある別の日の場合。
店員「409円になります」
---410円を渡す。
店員「5円のお返しです」
俺「……え?」
店員「サービスです。ありがとうございましたぁ」

どうやら、この店の店員(おじいちゃん)は1円玉が嫌いらしい。
ということで、ここのレジはまったく意味をなさない。
古き良き個人商店のような風情のあるコンビニ。
888名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:35:26 ID:2LTj3KuH0
ワイキキのマックで商品を席にもって行くときトレーごとぶちまけてしまったんだが、
身長185体重100でそばかすだらけの女巨漢店員(名前はたぶんスーザンだろ!お前!)が
「ハッハー!ヘイ!拾うんじゃないぜBOY!
 ワンモア作るぜYeah!ほらもってけ!ノープラボーノープラボー」
と気前良く瞬時に対応してくれたので、感動した。
日本なら、嫌そうに掃除して終りだろうな。
889名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:38:49 ID:IfNttwfJ0
>>881
それよりも、「セーブン」とやらが、セブンなのかセーブオンなのか気になる件。
890名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:39:20 ID:VV+X7tTN0
はっきり話す。
さっさと支払う。
891名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:39:27 ID:FzTfRZaQO
露天商かぁ!
所詮893だからなぁ。
社会のダニはよくやる事だよ!
892名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:39:48 ID:Ml5MqTlb0
>>849はデブ
893名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:39:50 ID:0CVKIT3u0
883は何が言いたいんだw
894名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:39:52 ID:8LWEtPmTO
おれはスーザンに会いたい。
895名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:41:46 ID:XjFBcJ0i0
>>840
だから最近君の顔みないんだね
896名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:42:45 ID:V3iDaYSJ0
>>888
自分もトレーごとぶちまけたことあるけどすぐ飛んできてくれて交換してくれたよ。
もちろん日本で。
897名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:43:11 ID:dgNoYrf20
カップ焼そばを買うDQN客
レジ通して箸と一緒に袋へ入れようとする俺
客「何してんだ!」
俺「え?」
カップ焼そばをひったくるDQN客、店内でお湯を入れたかったらしい
他の客のレジをやってると叫び出すDQN客
客「箸ねーじゃねーか!」
俺「は?」
一人で怒ってるDQN客に俺も周囲の客も唖然

超能力者じゃねーんだからわかるかよDQNと思った
898名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:44:12 ID:GvSjFq6j0
昔高校の修学旅行で、…京都にある何処か忘れたけどゲーセン行った時。
10円玉使うゲームあったけど、手持ちに無い。両替機もない。
んで両替を頼んだんだが、そこのDQNバイトが酷すぎ。
こっちは丁寧に「すいません、両替してもらえますか?」と頼んだと記憶する。
するとそのDQN。
10円玉を出し、めんどくさそうに数え、机の上でコンコンとそろえた。
丁寧だな、と思ってると、だ。
「早よ(100円玉を机の上に)置けゆーとんや!」
DQNバイトは氏ね。
899名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:44:41 ID:xFNWHHB70
俺も某ファーストフード店でバイトやってたとき、早く出せと客に苦情言われたことある
店員二人なのに深夜に団体で押し寄せたらどうやっても時間かかるっての・・・
900名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:44:49 ID:dwJSmqIK0
>>896
「ハッハー!ヘイ!拾うんじゃないぜBOY!
 ワンモア作るぜYeah!ほらもってけ!ノープラボーノープラボー」って言ってた?
901名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:45:35 ID:iOTP07i/O
露天商ごときの拳など当たらぬわ
902名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:45:59 ID:2LTj3KuH0
>>898
京都人なんて旅行客を見下してますから損なものですけど、
露骨なのは珍しいですね。
顔は笑って腹が腐ってるのが京商人です。
903名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:46:11 ID:4sOWak8l0
>>881
店員は>>881に惚れていたのでは、ウホッ!!
904名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:46:32 ID:WKdFxYS7O
ミスドで働いてた時ヤクザみたいなのが来店。
2000円分お召し上がりでカード6枚やった。
数分後「てめぇからカードもらってねぇ!!!」って言われた。逆らったら恐そうなのでカードをやった。
そしたら数分後に「ごめんごめんあったよwww」と照れ笑いしてカードを返してきた。
何故かほんわかした。
905名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:47:11 ID:FzTfRZaQO
吉野家もDQN入店お断りにすればいいのに!
牛丼が販売中止になってから殆ど吉牛には行ってないが店によっては客層悪いからなぁ。
906名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:47:53 ID:2LTj3KuH0
>>900
言うかw
そんな聞き取る余裕無いぜ!
ぶちまけってこっぱずかしかったし、ネイティブの英語は判らん。
907名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:48:57 ID:qcudRnpi0
>>892はDQNバイト
908名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:49:23 ID:oA3LJMCQ0
>店員「491円になります。」
>店員「10円のお返しになります」

日本語が不自由なバカ店員ばかりだな。


909名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:49:39 ID:WWJpPLJm0
三回以上言わせると、三重の人は切れます
910名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:50:23 ID:V3iDaYSJ0
>>900
wwwねーよwwwwww

それはガキの頃の話で、その後高校の時にマックでバイトしたけど
結構ぶちまける客が多かったよ
上司からは交換してあげてって必ず言われたし、たぶんマニュアルで決まってる。
911名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:51:00 ID:RsqOkSu50
三重は治安が悪いから普通
912名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:51:10 ID:qcudRnpi0
>>905
おめーが普段から世界を歪んだ精神で見ているのは良く分かったからすっこめ。
913名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:52:48 ID:lkTAnN4gO
つか、トレイごとブチまけてしまうような奴は死ねよ
914名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:52:59 ID:hVr5tC6N0
吉野家で45分待ったことがあります。店はガラガラだったのに。
915名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:53:27 ID:zD6xDTEi0
俺でも怒るよ。
916名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:53:47 ID:WmUNEcI+O
>>898

…俺は京都に幻想を抱いていたようだ…
917名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:53:50 ID:4ms2H6Cq0
何回言わせるんや!



歯は立てるなや!
918名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:54:33 ID:WvNJ6RYz0
>>864
コンビニの店長はだいたい雇われだからばんばん切ってくよ
てか言われるやつは相当馬鹿だから切られて当然
919名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 16:57:23 ID:A8RsOkpnO
衝撃、日本人がひた隠す新事実 ( ゜Д゜)ヒョエー!!

戦前の日本人は、朝鮮併合で韓国、朝鮮人の幸福な楽園の生活を一変させた!!

誰も語らない、闇に埋もれた真実がここに!!

http://photo.jijisama.org/OldKorea.html

http://photo.jijisama.org/index.html
920名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:00:01 ID:3IVmPE8w0
私も吉野家弁当持ち帰りで、かなり待たされた…
不慣れなバイトみたいで店長らしき人の指示がないと
動かなかった。やはり店はガラガラ。
921名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:03:41 ID:q+54SAK7O
気持ちは凄く解る。
922名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:03:46 ID:E7Lk8CmG0
三重だけに
923名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:05:50 ID:1avf387f0
古き良き日本の心がほとんど失われてしまった今の日本に、
お客様は神様ですというやり方は通用しなくなっているのである。
924名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:09:35 ID:FtkJBkxb0
>>902
見ただけで旅行客だとは分からないのでは?
腐ってる奴はどこにでもいるよ。
925スーパーニート:2006/05/29(月) 17:11:18 ID:hd6L8R+V0
どうでもいーが「ファーストフード」じゃなくて「ファストフード」ちゅう
呼び方なんちゃうか?
926名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:11:33 ID:kPJH7Kht0
店員は買ってくれることを客に感謝
客は売ってくれることを感謝
これでいいのよ

お客様は神様です、っていうのは芸人対客のはなしだから別の話
927名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:12:04 ID:dgNoYrf20
店内で自分の息子くらいの年齢の若者に殴ったり怒鳴ったりする人間ってどうよ?
金返してもらって帰ればいいだけじゃん、二度と逝かなければそれで十分だろ
恥の文化は何処に逝ったんだろう?
確実に言えることはキレる客には店員など務まらないということ
928名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:14:16 ID:Vh9KyubfO
モスは混んでるとマジで時間食うから勘弁。
注文聞く時に断ってるけど
929名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:14:53 ID:E7Lk8CmG0
>>928
行く前に電話してたら作ってくれてないかえ?
930名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:16:29 ID:8LWEtPmTO
てかさまじDQNでも生活出来ているんだよな。少しは自分に自信を持とう。
931名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:18:02 ID:HKn8qHooO
肉倉
932名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:21:07 ID:wW0nKJ90O
大企業のマニュアルにゃ結局勝てず
飲み物ナシでチーズバーガー頬張って
怒りをぶつける場所もなく腹いせに
店員を店裏でボコしたった
ハンバーガーショップ
ハンバーガーショップ
熱い戦い ハンバーガーショップ
933名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:22:12 ID:ur6IjZGRO
>>925
日本語的にはファーストフードでおk
934名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:22:45 ID:dwJSmqIK0
>>932
Come on! Tatoo Oh!
935名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:28:02 ID:Lgq+x95b0
ここでフイストファークですよ。
936名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:28:07 ID:0gnSUePb0
そういえば昔マクドの前に
ボロボロの事故車を止めたら店員に笑われたらしく、
「店長呼べや!」って暴れた挙げ句、
恫喝してマックカードをもらって喜んでたDQNがいた。

関西のDQNの間ではマックで暴れるのがアレだから……な。
937名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:29:02 ID:BsSSBjEe0
本場の どつき漫才は毎年死者が出る ってのは本当なんだな
938名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:31:53 ID:ZC0NMwG70
>>936
関西は日本と切り離して考えましょう。
939名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:33:48 ID:0gnSUePb0
いや関西が悪いんじゃなくて、
関西のDQNが酷いだけであって……

そうじゃなきゃ俺も関西人なわけで……
940名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:36:15 ID:Vh9KyubfO
>>929
そうしていただけるとありがたい。
時間指定も承ります。
941名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:38:10 ID:dgNoYrf20
>>939
関西が悪いんじゃねーよ
関西に巣食う在日朝鮮人がすべての元凶
俺も関西人
942名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:41:24 ID:UtpUnWlqO
またやくざか
943名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:44:23 ID:0gnSUePb0
>>1
!!
ちょ、ちょっとまて!
三重は関西か?!!
944名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:53:00 ID:zGs3prckO
露天商の接客態度はファーストフードの接客態度の
百倍フザケテルことに本人は気付いてないのか??
945名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 17:59:59 ID:qhXEm4I+0
>>943
鈴鹿より西は関西でいいだろ。
三重は一応、近畿地方だし。
946名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 18:03:52 ID:3xtnEfsJ0
サービス業という日本語が、DQNをつけあがらせてしまってる
ものを買うときも、対等の関係の契約という気持ちで接すべき

店員を奴隷と思ってる奴の多い・・・日本
947名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 18:05:13 ID:4cJY8SIh0
あまりにも意味の無い犯罪だ。もったいな過ぎるバカ過ぎる。
948名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 18:07:04 ID:Bhnzz5RN0
三重では良く(ry
949名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 18:07:15 ID:a8Qd7MHlO
露天
950名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 18:09:15 ID://CZ4y4n0
露天商wwwwwww


露www 天wwww 商wwwwwwwww
951名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 18:36:36 ID:LE0+VeB00
47歳の893がファーストフードでお食事ですか?
アチラの世界も二極化が進んで居るんですねw
952名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 18:40:53 ID:YmeVp2PY0
普段から抑えて生きているのに
悪質店員のアホぶり
そりゃたまにはキレるわさ

横暴だもん、今時の店員て
953名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 18:51:44 ID:oP/drkgzO
ファストフードだってファーストって意味違うし、、(・ω・)
954名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 18:52:44 ID:0XNSNVvp0
おれだってすき家で社長が出てきたらたぶんその場でぶんなぐる
955名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 18:55:39 ID:GBUH4dAiO
47歳にもなってダサい男だなー
ってうちの親父と同い年だ・・・・うわぁ
956名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 18:58:25 ID:rDmTpB9P0
アホ店員に対しては怒ってやってよいが、
暴力まで振るうのはもっと馬鹿である。

それだけ。
957名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 18:58:26 ID:5XYRfj5B0
>>771
それ店員が5円を払ったことを知っていた上でやってるんだから、何らかの犯罪に問えるんじゃないの?
958名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 19:03:32 ID:D2tGS2O60
スレをざっと見てみると
ファーストフードやスーパーなどの接客やレジのバイトしたことある奴とない奴が
なんとなく分かる。
959裏千家:2006/05/29(月) 19:04:42 ID:/eQqtifF0
オレ 48歳…OTL
960名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 19:06:48 ID:jRKp56+30
テキヤはヤクザじゃないよ
性格は近いものがあるけど
961名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 19:10:13 ID:+kW91m6z0
DQNとヲタは異常に急ぐ
962名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 19:19:51 ID:kML3PGQT0
きちんと背広着ているときと、作業着ノーネクタイでいるときとでは、店の態度がずいぶん違うぞ
吉野家でお新香に虫が入っていたとき、作業着だと店員が無愛想に謝って新品と交換して終わり
背広のときは店長が出てきてきちんと謝った

まあ所詮世の中こんなものよw
963名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 19:41:30 ID:q00asflA0
おい、俺はコンビニでインスタントラーメンを買ったとき、
インスタントラーメン一個だったし、カバンも持ってたから
「あっ袋は要りません」
って言ったら・・、

袋から出して麺と粉末スープ渡されたぞ?
964名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 19:47:38 ID:egbwBkFf0
10年位前にマックでバイトしていた。
正直言うと、かなり俺は間違ったメニューを作った記憶がある。

ビッグマック、テリヤキなど、当然ソースもバンズも違うのだが、
何時間も単調な作業をしていると頭は麻痺して知らぬ間に適当な
バーガーができあがっている。
ピクルスやら、ケチャップやらマスタードやら、いろいろあるわ
けだが、麻痺した頭には区別がつかない。

で、面白いバーガーが明らかにできあがったと思われ、それを
とりあえずレジの方におそるおそる出してみる。
包むのはレジの人なんだが、普通に包んでいる。
俺から見ても、何でチーズが入ってるんだ?とか、ソースの色、
違うよな・・・?ってな奴も。

間違ったな!と思ったときは、なんつーか、クレーム対策として
具を増やして対処していた。
そんなマック。2ヶ月で辞めた。
965名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 19:56:06 ID:5jK2noh/0
>>963
誰がとんちを言えと
966名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 20:02:09 ID:T1MemLzv0
>>963
でもリアルに麺と粉末スープだけ望む客とか居るかも知れんぞw
変なこと言ってる客とか、客としてもたま〜に見るわけで
そういうのが慣れっこになった店員からすると「あー、またトンデモ要求系ね」
とか思われてたのかも知れんw
967名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 20:40:05 ID:O9nkVZpG0
>>962
真理

ファストフードやコンビニの本部が店に何らかの「指導」することもあるだろうけど、
なんかその「指導」に強制力とか意義とかあんのかな、と。

ひとつひとつのクレームに弱弱なのは学習塾だね。
いま流行りのセクハラだの暴力行為だのに及ばない些細なできごとでも、
事なかれ主義まるだしで担当換えするのが日常茶飯事なところもある。

過度のクレームを入れるのがDQN、クレームに耐性がなさすぎるのが高学歴…?
968なななし:2006/05/29(月) 22:43:53 ID:64q7O+kG0
413 :可愛い奥様:2006/05/17(水) 14:22:46 ID:x9Gpj+bi
人種偏見の強いノルウェー。そこのブローテン航空が「日本人」という題のCMを作った。
中身は日本人乗客がケーキをお絞りと間違えて顔を拭き、顔中べったりクリームをなすり付ける。
次に乗ったときは差し出されたお絞りをケーキと間違え、おなかが一杯のゼスチュアで断る。
「日本人」を目一杯笑い物にした人種偏見作品はカンヌの国際広告祭に出品され、
満場一致でグランプリを受賞した。

諸手を挙げた審査員の中に日本の電通社員も含まれていて、彼は
「外国人の目に異様に映る日本人の姿を事実として受け止めよ」と偉そうにコメントした。
彼はいわゆる帰国子女の一人で、英語をとても流暢に話す。
「だからボクは国際人」と思い込んでいるらしいが、自分の祖国・日本をまったく知らない。
お絞りは日本が生んだ文化ということも、それが風呂に入る風習もない、
顔を拭くことも知らなかったノルウェーについ先年になってやっと普及したことも彼は知らなかった。

ノルウェー人は、初めてお絞りを見て下等な日本人はきっと知らないはずだと思ったのが、
このCMの制作動機だろう。
しかし電通社員はその誤りも指摘できず、ただ日本を蔑んで喜んだのだ。
969名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 22:53:49 ID:QtBbO7upO
同じ人と接する仕事ヲしてるのに同じ感情を共有出来ず感情に走る刃か親父…。
どっかで死ね。
そうすりゃ俺ら若者の年金が貰える可能性が増えるわ。
970名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 00:22:02 ID:VjrPxcEw0 BE:345609656-
先週末、マックでバニラシェイク注文したら

店員:「バニラシェイクのお味はどうなさいますか?」

(゚A゚)

店員:「バニラシェイクのお味はどうなさいますか?」

(゚A゚)。。。バニラ。。。
971名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 00:33:50 ID:esm1NcgO0
自分がたまにいくマックは店員がマニュアルをいい加減に覚えているので
注文するときに「お召し上がりになりますか?」って聞く
そりゃいくらマックが餌みたいでも注文したからには食うさ
バカにしてんのか
972名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 00:35:31 ID:sMX0dWLJO
バイトが悪いんじゃない。アノ土地はアコギこそ普通。そもそも食えるものが出て来たのだから文句ないだろ?慣れだよ慣れ!ま俺は行かないが?
973名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 00:39:02 ID:bVpXIvdS0
>>925
どっちでもいい話だけどな。マスコミでは「ファストフード」表記だが、
それは「新聞ではメイドはメードと表記する」と決めてあるのと同じように、
単なる特定の団体の決め事に過ぎない。
974名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:29:12 ID:xgEwHnUZ0
>>970
「3辛で」と言ってやれ
975名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 02:30:02 ID:c+vStRNrO
ファスト=はやい    ファースト=一番の   一番の食物ではない早い食物と言う意味でメイドとメードは比較が違う。   みんな知ってる事だよ
976名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 02:42:35 ID:CxHCBt3FO
爆弾仕掛けてみな殺しにしなかっただけマシか。
977名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 02:55:40 ID:xnwHny3Y0
店員もタイーホだろ、いやがらせしたわけだろ
978名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 03:03:58 ID:ogMMarUY0
殴らなくても怒鳴るだけで十分なのに。
979名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 11:03:40 ID:xTBah+LiO
こんな奴には、クソでも喰わしてやれ。
980名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 11:25:46 ID:a2kf0PRg0
>>970
ワロス
981名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 13:38:19 ID:pBw0WtZS0
三重県はDQNがマジ多いな、神戸から長島ランド行ったとき
ヤンキー風味の奴ばっかだったし。
982名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 13:45:22 ID:bVpXIvdS0
983名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 14:13:09 ID:Rd4JMpm70
>>975
は? 
firstかfastかを争ってんじゃなくて、ファーストかファストを争ってんだから
メイドとメードの争いと一緒じゃん。
984名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 14:34:12 ID:Eb5/L6XW0
以前の津のマクドナルドで注文した時のこと
俺「ダブルチーズバーガーセット1つ、ドリンクはコーラで」
バイト女「ドリンクは何になさいますか?」
俺「コーラで」
バイト女「ドリンクは何になさいますか?」
俺「だからコーラで」
バイト女「ドリンクはコーラでよろしいですか?」
俺「そう言ってるでしょ」
バイト女「ご注文を確認します。ダブルチーズバーガーセットをお一つ。」
バイト女「ドリンクはコーラでよろしかったでしょうか?」
俺「それでいいよ」
バイト女「コーラでよろしかったですね?」
俺「お前何言いたいの?さっきから」
バイト女「あ、いえ、そんな事は…」
俺「お前言葉わからない馬鹿ならレジするな」
何故彼女がやたらコーラにこだわったのかはわからない。
マクドナルド23号津店(1F)三重県津市栗真町屋町であってるならその店だ。
985名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 21:45:16 ID:t9HjGYQ50
ワロス。

それだったら顔殴られてもしかたないなw
986名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 21:48:02 ID:fHrVUCNU0
そこでジョークで返せないあたりがネラの限界かのう
987名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 21:57:00 ID:ogMMarUY0
怒って見せ出るだけでいいよ。
殴るなよ。
988名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 22:09:15 ID:dUNd57c60
>>984
でも一つだけ聞きたいんだが。
























コーラでよろしいんですか?
989名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 22:13:40 ID:TMrWoV110
>>984
所詮マックは馬鹿バイトとヘタレ成人しかいないところだから仕方ない
990名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 22:13:40 ID:utxxF2bo0
ファーストフードばっかり食ってるから怒りっぽいんだよ
991名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 22:23:21 ID:2GV6ktYo0
「大西」…。
992名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 22:26:34 ID:24Hfef1P0
うちのほうだと、馬鹿高校の茶髪が店員の常連だな
女店員は森山中の村上みたいのが女の半分を占めてるなぁ
993名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 22:26:53 ID:CLB4Q5mk0
関西人キタコレ!!(*^-^*)
994名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 22:34:42 ID:aDDz8irG0
バカな店員に腹立てる人よりバカな客に腹立ててる店員のほうが多いと思うが。
995名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 22:37:08 ID:AMCyabCL0
餌屋にきて怒るとはバカか?
高級料理店でもいけばいい
996名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 22:37:35 ID:dGnABykH0
マクドナルド
997名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 22:43:40 ID:6m1h62t/0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
998名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 22:50:38 ID:dGnABykH0
マック
999名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 22:53:23 ID:hCpQQbxHO
1000なら空蝉参!
1000名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 22:53:44 ID:eehvpTDmO
1000や
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。