【北海道】国が売却方針の厚生年金会館 YOSAKOIの会場に 市民団体が存続PRへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

YOSAKOI、厚生年金会館も会場 市民団体が存続PRへ

  国が売却方針を決めた北海道厚生年金会館(札幌市中央区)の存続運動を進める市民団体などは、
  同会館を六月七日開幕のYOSAKOIソーラン祭り(組織委主催)のフィナーレを飾るイベント会場の一つとし、
  運営に当たることを決めた。YOSAKOIパワーで会館の大切さを熱くアピールする考えだ。

  今回、祭り会場となるのは大通など三十一カ所。このうち最終日の十一日に同会館で行うイベントは、
  存続運動を進める市民団体と札幌商工会議所でつくる実行委が運営する。同会館が会場になるのは初めて。

  第一部(午前十一時−午後三時)はYOSAKOIソーラン大賞を昨年受賞した
  「新琴似天舞龍神」など二十四チームが演舞する。
  第二部(午後七時−十時)は今年の大賞を決める大通西八丁目会場の「ファイナルコンテスト」を大画面で生中継。
  大賞受賞チームは同会館のステージに移動し、華やかに舞う。

  実行委では、集めた入場料のうち、益金の一部を同会館の買い取りに向けた積立金にあてる。

  実行委は「イベントを通じ、祭りに集まる人たちに存続運動への理解と参加を呼び掛けたい」と話している。

北海道新聞 2006/05/28 08:25
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060528&j=0031&k=200605281696

関連スレ
【文化】YOSAKOIソーラン 教員向け検定を制度化 全国の体育教育や運動会など普及へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148603169/
【北海道】YOSAKOIソーラン祭りに新キャラクター カモメの「naru」 全国へ共通展開
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148372576/
【経済】YOSAKOI組織委 15周年を機に北海道外初、東京に拠点開設 全国の催し支援へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147251739/
2名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:34:21 ID:Gir3e9440
よっしゃこー
3名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:36:46 ID:aGA4kQdB0
YOSAKOIってDQNの祭りにしか見えない。
品とか風情を全く感じない。
4名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:43:10 ID:t/j0P+tT0
またYOSAKOIか
5名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:43:47 ID:BDlKfHSE0
>>3
Yes
あの「成功」が変に喧伝されて、ウチもウチもと全国に広まってしまって
地域の伝統行事を汚染している。
6名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:44:47 ID:A2Kkd8cY0
YOSAKOI利権
7名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:45:28 ID:RZuejw+00
ただの金儲けための珍踊りだかな。交通規制になるし、DQNが集まって
暴れるし、うるさいしゴミを散らかすけど金は落とさない。北海道のマスコ
ミは金もらってるからいっさい批判しないでマンセーの報道ばかり。
8名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:46:02 ID:T37tynDh0
つーか厚生年金の中だけでやってくれないかな。実際
9名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:48:14 ID:+GOqu2naO
よし!じゃあ厚生年金の中で隔離されてくれ
絶対外に出てくんなよ
10名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:49:06 ID:LQ5YqjVhO
よさこいやってる都市の一覧きぼんぬ
11名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:49:16 ID:9gz50DjE0
厚生年金会館は数々のコンサート会場になって、
文化的に貢献してきたとか主張している連中が存続させようとしている。
しかし連中は口だけで金はない。

先日、上田市長と高橋知事がこの件で現地視察し、会談をもったが軽く流れたそうだ。
赤字垂れ流しの旧態然の箱物なんて要らんわな。
市はワールドカップ遺産の勝ち組で黒字の札幌ドームがあるし、道は破綻寸前。


そこにわざわざ市民団体とヨサコイ。匂う匂う、匂うぞ。
12名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:50:33 ID:BHdZf5xT0
どんな利権があるんだ?
13名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:50:52 ID:NukfQHTa0
YOSAKOI楽しいよ!屯田兵は踊れ!

日本から生暖かく見守っているよ。
14名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:55:51 ID:2H56BSYo0
後のYOSAKOI教総本山である
15名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:58:01 ID:DCSTEpFLO
ヨサコイ始まった頃は飛び入り参加できたりトラックのあと追っ掛けたりできたんだけど、
最近は歩道でみるのにお金かかるんだろ?

そうなった時点でこの祭りはおわったと思ってる。

あと、おばちゃん達の勘違い盆踊りみたいなヤツとか
小、中学生や幼稚園児のお遊戯みたいな踊りはしないでほしい
見てる方が恥ずかしくなる
16名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:37:39 ID:J3qcAgSqO
たしかに厚生年金会館は存続してほしい
しかしヨサコイに関わってほしくない
17名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:09:29 ID:9gz50DjE0
>>16
仮に今後存続したとしても、恩着せがましくアピールに使われるだろうね。
ヨサコイの資金が存続を支えたって。国や自治体=悪。ヨサコイ・市民=善という構図だ。
18名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:43:42 ID:1wys+a0/0
夜桜金魚の女と苫小牧市長
19名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:57:29 ID:TfCCg5Gb0
>存続運動を進める市民団体と札幌商工会議所でつくる実行委

こいつらが買い取ればいい話なんじゃねえの?。
20名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:02:31 ID:OShRaPdL0
YOSAKOI利権詐偽ですか

衣装から振り付け師まで主催者認定(認定料上乗せ)でないと禁止
公共の歩道に客席造って見る人から金を回収
企業から賛助金強奪

集めた金はブラックボックスの中w
21名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:28:23 ID:B8Ma0y2hO
>>18
夜桜金魚は受賞目当てで関係者に貢いでるってマジ?
でもチームに身障者がいるからいつまでたっても受賞出来ないんだってな
22名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 23:43:27 ID:xGlkKH960
中でサリンとか撒くなよ!
23名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 00:35:12 ID:tGoz+wWb0
昨年10月に、山下達郎が自分のFM番組で存続しろ!って怒ってた。あれ程の音楽設備のある施設は札幌では
他にないんだって。
24名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 00:49:30 ID:39s8kWYd0
存続したほうがいいとは思うけど、なぜか市民団体が引っかかるな・・・
25名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 00:58:56 ID:Oi4GWqWh0
苫小牧市長を恐喝したよさ故意団体もこれ?
26名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 01:08:26 ID:ibfynKOw0
札幌出身だけど、この変な踊り?は本当に恥ずかしい。

昔からDQNの多い街だったけど、日陰者が表舞台に出てきて
大きな顔をするのはダメだろ・・・
27名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 02:54:15 ID:u6ybfPWg0
北海道厚生年金会館は赤字ではない。むしろ道にかなり上納金を出してるくらい。
民営化しても人員と上納金分を整理すればクロになるぐらいの収支。

年金の存続を願う運動があるのは、他の自治体には
必ずある県民ホール的な存在が北海道はこれしかないから。
そして北海道は財政破綻寸前で逆さに振っても鼻血も出ないくらい
厳しい予算の中、新たに県民ホールを作ることができない。

また同じ様な使われ方をしている札幌市民会館は年金より狭い上に
年金以上のボロではっきり言って崩れてもおかしくない。
所有者である札幌市も解体して新ホールを、と考えているはずなのだが、
以前札幌駅の再開発時にあった劇団四季の舞台ホールが好評だった
実績から、舞台系のホールを作ろうという思考になっている。

よって、舞台専用ホールでコンサートなどできるわけもないから
存続してもらわないと困る地元のイベンターや商工会議所が
音頭を取り、協力して存続運動を展開してるわけ。
ttp://www.life-and-live.jp/

ようはそれにYOSAKOIの人が協力しているってことだと思われ。

もちろん、YOSAKOIが参加しない(踊らない)地域住民にとって
迷惑なものなのはガチ。特にオレのように市中心部で働く者にとっては
激しく迷惑。

踊ったこともないヤツが……とよく彼らは言うが、
オレは踊ったこともあるので。今のヨサコイは正直狂ってる。
28名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 02:59:45 ID:eOxSmALf0
地元TV局もいっしょに大騒ぎでどうにもならんよ・・・
この現代暴走族は。
29名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 03:01:16 ID:VJ9vi9b40
タケノコ族じゃん
30名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 03:38:14 ID:20RgywuR0
ヨサコイが厚生年金会館だけでやるなら大賛成!
31名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 08:27:57 ID:MxnK3heU0
>>27
きたえーると札幌ドームで十分じゃん。
真駒内もあるし、カスはzeppとかでやってるし。
32名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 09:18:21 ID:W6YyeEP7O
こういう変なの北海道から外に出すなよな
気持ち悪いんだよ!
33名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 09:19:33 ID:8++6ZiDx0
で、厚生年金会館の維持に税金または年金をいくら投入しているのかね?
34名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 09:44:51 ID:u6ybfPWg0
>>31
厚生年金は2300名収容。んできたえーるは4500名。キャパが段違い。
広そうに思えるZeppはスタンディングでも2000名しか入らない。

例えば年金といえば存続運動にも賛同している松山千春だが、
あの辺のいわゆる「コンサート」を観に行く層が、Zeppでスタンディングで観る訳ないだろ。
だから年金がなくなると言っている。だいたい年金のスケジュールを見たって分かる。
ステージの設営も含めてかなりの稼働率なんだから。

ちなみにとっくに耐用年数を超えている札幌市民会館は1592名。
教育文化会館は大ホールで1100名。アイスアリーナはセット分差し引いて約8000名。
月寒グリーンドームとつどーむは同じく約4500名〜5000名。
ここまで言えば札幌ドームは言わなくてもわかるよな……。
こないだのストーンズの惨状を見れば。ドームを満員にできるのは
日本のアーティストでもごく僅か(SMAPとか)。

俺は手頃なアーティストが来札できなくなってしまうのが嫌だから
存続運動には賛同する。YOSAKOIがDQNの巣窟なのは誰より判るが、
この件に関してはいくらでもやってくれってスタンスだな。
35名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:00:37 ID:yh8joxXO0
パチンコ太陽だとかプレイランドハッピーあたりが買ってやれよ
北海道であの施設買えるのなんか
パチ屋しかないんだから
36名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:08:50 ID:ZK5GcfAB0
YOSAKOIって何で日本語使わないん?
37名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:21:57 ID:pbcesrgDO
パチンコ屋は脱税が仕事なんだから、所得税掛る不動産を買うつもり何かない。
38名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:27:16 ID:yh8joxXO0
>>36
よさこい=高知
YOSAKOI=札幌
39名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:31:51 ID:pbcesrgDO
YOSAKOI↑アリラン祭り。
ちなみに札幌では、キムチをアリラン漬けと呼んだりする。
これ、地元じゃみんなで朝鮮半島が起源の祭りなのは常識。
40名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:34:37 ID:2CzASt6q0
>>39
・・・そんなもん聞いた事ねえぞ
41名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 10:38:47 ID:8tpyyvd80
一年に一度しか開かないのに厚生年金会館なんて買ってどうするんですか?
42名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 12:17:42 ID:jzZvz4fF0
>>40
狸小路のコスモってビルの地下にある、おにぎり屋の「おきの」ではキムチ=アリラン漬け。
これ、過去30年前から変わってない。

キムチをキムチと呼ぶようになったのは、ここ10年ほどで以前は朝鮮漬けとかアリラン漬け
と呼んでいた。
ちなみに、YOSAKOIが始まる前に朝鮮総連が「アリラン祭り」を催していたのもこの頃。
43名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 18:00:19 ID:u6ybfPWg0
>>42
何故たかがおにぎり屋一店のキムチだけで
YOSAKOIが韓国起源と断定できるのかわけわからん。
ちなみにおきのはとっくに閉店してます。

まぁDQN認定という意味では正しいのかも知れないが。
道内マスコミの総マンセー振り、長谷川岳の専横振り……。
「透けて見える」とかBNN辺りで言いそう。
44名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 23:19:46 ID:ULFRh18i0
>>43
「おきの」は、まだ営業しています。今年で33周年。
「アリラン漬け」も健在です。

Yosakoiソーランで一番頭に来るのは、歴史ある「北海道神宮・例大祭」(6/15)の
明治以来決まってる日付を神社側に「ずらせ!」と無礼にも要求した事。

長谷川岳とヨサネット、札幌商工会議所は何様のつもりですか?
45名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 23:21:32 ID:KG2vtUYh0
市民団体に買い取ってもらいなさい。
46名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 23:25:01 ID:ULFRh18i0
Yosakoiソーラン祭りの実行委員会のメンバーにとって、日の丸を掲げ
皇室の繁栄と国家の鎮護のために立てれた、「北海道神宮」がどうも気に入らないとか。

民主党のさる有名な方から非公式に聞いた話ですが、「北海道神宮祭」を
YOSAKOIソーランにあわせてずらせ!とは日本と日本人への最大の侮辱です。

ちなみに、YOSAKOIソーラン祭りは祭りをうたっていても、いかなる神社・仏閣も
関係していない下品な祭りです。
47名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 23:28:33 ID:mloIwtRZ0
YOSAKOI=お下劣でDQN と認識してます
48名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 23:31:40 ID:ULFRh18i0
お願いですから、YOSAKOIソーラン祭りと実行委員会は札幌から出て行ってください。
このDQNの祭典も、今年限りで終わりにしてください。<(_ _)>

わたしたち時計台の鐘がなる札幌市民は、ライラック祭りと札幌祭り(北海道神宮
例大祭)だけで6月の祭りは十分です。
49名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 23:48:24 ID:3YUgIs3K0
よさこい祭りが下品なのは否定できないが、朝鮮発祥と思い込むのは
明らかに間違い。 
発祥は高知県で戦前からある祭りだし、昔は徳島の盆踊りのように
もっと歴史と風情を感じさせる祭りだった。と思ってるw
50名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 00:16:12 ID:Qie6TeiO0
北海道のYOSAKOIはゲイパレードと程度は一緒。
お子さんをお連れの親は手で目を閉じてあげてください。
またゴミ箱に爆弾しかけられればいい。
51名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 00:47:29 ID:zFjNxf0zO
>>39
ずいぶん日本語がお上手ですね。
まだまだ不自然ですが、チョンのくせに日本語が使えることに驚きました
52名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 00:59:50 ID:KH8Dgrjq0
>>51
日本人ですが何か?

この祭りが朝鮮起源なのは「YOSAKOI日本海そーらん祭り」なる富山の
YOSAKOIサイトにはちゃんと書いてあるよ。

富山県のYOSAKOIは、韓国の慶州南道と相互訪問し、審査員にも韓国人が入ってます。
53名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 01:13:34 ID:KH8Dgrjq0
YOSAKOI日本海 韓国での伝統舞踊の活動を伝えるニュース

http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20060301003.htm

ここ、YOSAKOIでは韓国との交流が一番盛ん。過去ずっと韓国で演奏活動実施。
ちなみに理事には、在日で「通名ではない」韓国人の名前あり。
54名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 01:23:40 ID:HFYPBsWG0
>>53
>韓国でもYOSAKOI広めたい―。
一行目から笑わすなよw
55名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 03:12:43 ID:zFjNxf0zO
在日テラワロス
56名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 09:35:02 ID:n1fEoXfZ0
必死チョソテラワロス
57名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 09:48:22 ID:Zjm61aW/0
YOSAKOIって
なんか女子学生の創作ダンスみたいだよな。
衣装なんかは学園祭のノリだし・・・

個人的には恥ずかしい日本の祭り、というよりもイベントだと思う。
58名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 09:57:34 ID:QSE6yjNB0
市民団体と聞いただけで拒否反応が出てしまう・・・
59名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 10:13:02 ID:e4kcUup90
>>58
たしかに
60名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 10:20:04 ID:+HRexAHt0
人間、ガス抜きが必要なんだよ。
ヨサコイに打ち込んでてくれれば、エネルギーが争いごとに向かなくなる。
61名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 11:22:44 ID:ZuRWkWgs0
マスコミが協賛しているから、
ヨサコイの問題点が隠蔽されているね

今でも地元民からは印象がかなり悪い
62名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 11:28:14 ID:2EBRv5e40
メインなスポンサーが、パチンコ太陽とかクレジットのパスキー(サラ金)
北専クレジットなど金融・娯楽産業だもの。

YOSAKOIに一流企業のスポンサーなし。最大手がコカコーラ程度。(w
63名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 12:21:47 ID:ydk2Yiav0
守銭奴必死だなwwwwwwwww
早くぶっ潰れろ社会のゴミがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 12:25:43 ID:2EBRv5e40
○チャンは今年はスポンサー下りた?
65名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 16:45:31 ID:SLvwnkl70
青森ではねぶたとYOSAKOIのコラボなんてのもやってる
どうもな〜
66名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 16:49:42 ID:6FzLHnSx0
厚生年金は音響悪いからな。
あれなら市民会館の方がマシ。
まあ今はキタラあるからどうでもいいか。
67名無しさん@6周年
厚生年金会館はデカいだけ。潰しても構わないが2000人収容の会館が
無くなるのは、ちょっと困るかな。
市民会館なんて、よくまあ持っていると感心するくらい古いし。
札幌市は市民会館の建て替えも出来ないくらい財政逼迫しているというのが
信じられない。職員の賃金を下げろよな。せめて国家公務員レベルまで。