【ドイツ】カイザースラウテルン市の空に“日本代表”巨大こいのぼり…市民からは歓声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 加須のジャンボこいのぼりがドイツの空を泳いだ−。サッカー・ワールド
カップ(W杯)ドイツ大会会場の一つになっているカイザースラウテルン市
で二十七日正午(日本時間同日午後七時)、埼玉県加須市から持ち込まれた
長さ約百メートルの巨大こいのぼりが掲揚された。

 デザインは通常のこいのぼりとほぼ同じだが、長さは約二十倍、直径
約十メートル、重さ約三百五十キロというサイズ。こいのぼり産地の
加須市では十九年前から空に泳がせるイベントを続けており、カ市に
伝わる巨大魚伝説が縁となり、W杯プレイベントとしてカ市で掲揚される
ことになった。
 巨大こいのぼりはカ市内のカイザースラウテルン工科大学のグラウンド
で大型クレーンを使い、約八十メートルの高さまで掲揚された。こいのぼり
が空に翻ると、集まった約三百人から歓声と拍手が起きた。
 カ市のベルンハルト・ドイビッヒ市長は「ビデオや写真で知ってはいたが、
実際に見てみると本当に大きい。すばらしい」と驚き、イベントのため当地
を訪れた大橋良一・加須市長は「W杯という国際的な大イベントで加須の
こいのぼりが盛り上げに一役買うことができた」と喜んでいた。
 W杯で日本は六月十二日、カ市内のスタジアムでオーストラリアと初戦
を行う。掲揚に立ち会ったヘルムート・シュミット同大学学長は「多くの
日本人がカ市のイベントに貢献してくれている。市民にはオーストラリア
よりも日本の方がなじみがある。日本代表はホームゲームとして戦うこと
ができるだろう。勝てると思うよ」と話した。

ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20060528/mng_____kok_____007.shtml
写真 http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20060528/20060528top.jpg
別ソース(産経新聞・共同通信) http://www.sankei.co.jp/news/060528/kok005.htm
写真 http://www.sankei.co.jp/news/060528/kok005-1.jpg
別ソース(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060527i413.htm
写真 http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20060528004059523L0.jpg
別ソース(埼玉新聞) http://www.saitama-np.co.jp/news05/28/01i.html
写真 http://www.saitama-np.co.jp/news05/28/01i.jpg
2名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:16:41 ID:u8z3y85i0
2
3名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:17:43 ID:MWgDS6RE0
どんだけカッコイイ名前だよ
4名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:17:56 ID:m2IEbkw30
でかっ…
5諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/05/28(日) 16:18:37 ID:???0
産経の(というか共同の)写真が一番いい感じの写真かもですね
6ひみつの検疫さん:2024/07/19(金) 11:48:53 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
7名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:21:23 ID:v24cgAaJ0
デカスギww
8名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:24:47 ID:QqpgpQS10
>>5
このロリコンやろう!
9名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:27:26 ID:WYFkRTAf0
カス市
10名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:31:06 ID:8awzit/60
>>5
だね。写真やっている人が撮ったって感じがする。
ただ、鯉のぼりなのに女の子ばっかって言うのは....カメラマンの趣味かw
11名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:33:29 ID:n1tZMJ+/O
何このかっちょいい名前wwwww
12名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:33:34 ID:CTGY229M0
なんでこんなスレでウィルスなんだよwww
13名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:33:52 ID:yBwlVRzgO
さいたま
14名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:34:26 ID:jTRsUqrC0
おおう・・・カイザー・・・・
15名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:34:51 ID:QWT8wsY+O
>>5
ロリはけーん

16名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:35:09 ID:CScMH97e0
わかっていてもカイザーで区切っちゃう。
17名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:35:43 ID:5BscD0S10
鯉きめぇwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:35:52 ID:70EhptCYO
カイザースラウテルン市を略したらカス市かな。
19名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:36:05 ID:ykZLByqu0
カイザーウェーブ
20名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:37:03 ID:Cd5LwoKu0
<丶`∀´> < 鯉のぼりの起源はウリナラニダ!
21名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:37:13 ID:86Utv+NC0
「銀英伝」に出そうな地名だな。
22名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:39:38 ID:Z5hNCmvy0
日本のナショナルフラッグは独特ですね
23名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:47:57 ID:XB7TeFgM0
カイザーさいたま市
24名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:51:04 ID:hiQzVLYsO
>20
ひっこめや
25名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:51:11 ID:XxLqYIeL0
>>18
とりあえずカイザースラウテルンKaiserslauternは、
カイザースKaisersとラウテルンLauternとの合成語と考えてよい。
最初の表記(1332年)はKayserslûternらすぃが、
それもKaysers+lûternだろうし。

残念ながらカスにはならん。
26名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:52:50 ID:kI3W2QiZ0
皇帝陛下万歳市?
27名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:53:01 ID:6wUxASUN0
>1-1000
カイザーに反応しているお前らは全員アニヲタwwwwwwwww
きんもー☆
28名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 16:54:05 ID:S+35neCc0
ニュースで市長さんが計画しているのは知ってたけど
本当に日本から持ってきてもらったとはw すごいね
29名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:02:14 ID:/oq+u9Hj0
コレほんとに持ってったのかww
30名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:03:16 ID:0BtjqZjy0
前を泳いでる"しらす"みたいなのが通常版か?本当にドデカイの持って行ったな...。
31名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:05:11 ID:TXrQk24mO
「日本」

「市民団体」


のまたネガティブパターンかと思った。
「日本」がつくと市民団体の抗議があるからな。
市民の「歓声」と聞くとなんか違和感がある。
変な国なもんだ。
32名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:16:43 ID:5fPXhCQb0
>>20
死んじまえぼけ
33名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 17:33:56 ID:rLQeX6v00
>>12
・・・・・俺も食らった orz
34名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:05:32 ID:79DlILF/0
ダビンチ・コード「うろこに竹島」のローマ字が発見される?
35名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:12:42 ID:NFBgPcrj0
           _,,:-ー''
36名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:25:08 ID:zcQc2rg10
I always wanted a thing called tuna sasimi.
37名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:33:10 ID:J3TXmW350
で、巨大魚伝説ってなに?
38名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:37:12 ID:4cMqCgTv0
鯉のぼりって、朝鮮半島の クダギヌンが発祥だって知ってた?
39名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:37:53 ID:fjNL7zGC0
今から40年以上も前のころ、村に1軒とても金持ちの家があって、
たんごの節句の頃になると、そりゃあ立派なこいのぼりを立てていた。
そのこいのぼりを下から見上げてながら、俺は金持ちを
40名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:41:34 ID:Phqaj3+I0
DEKEEEEE!
41名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:41:52 ID:tMMpnJmb0
鯉のぼりは鯉のぼり
クダギヌンはクダギヌン
42名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:42:12 ID:1uTXkofC0
これが余のメラゾーマだ…
43名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:49:52 ID:CzJqGXHj0
広場では加須のうどんも振舞われたとかいないとか。
44名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:51:47 ID:0vzGcnsU0
これが天界の門を守っているという伝説の巨大魚か!
45\(^■^ ラ 【卍】:2006/05/28(日) 18:56:03 ID:IIrfHAHlO
我が第三帝国には、

Me328ギガント輸送機2機で引張って飛ばせた翼幅87mの貨物用グライダーがあったんだが…

デカ過ぎて使い物にならんかったな。
46名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:57:37 ID:LkbWq+3D0
銀河の歴史がまた1ページ
47名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 18:59:40 ID:KW8T7BGi0
48名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:00:00 ID:IJXMqM870
巨大魚伝説をくわしく
49名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:00:31 ID:eD51KSLj0
なんでこんなスレで先生がお怒りになるんだ?
50名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:01:03 ID:wJ99MLlv0
これ、テレビで見た時、すげード迫力だったw
ドイツの人も楽しんでくれてるのかなー
51名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:02:18 ID:VYvaQX4R0
曇りばっかで陰気くさいドイツの空には似合わないね
52名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:04:37 ID:KW8T7BGi0
2.2 カイザースラウテルンの巨大魚伝説と市章:
「はじめに魚あり・・・」この町の歴史は魚で始まる。 それは、信じられない位の大き
さの巨大魚である。 伝説によれば、1497年11月6日、長さ6メートル、重さ160キログラ
ムの巨大魚が、この町の「皇帝(カイザー)の湖」で捕獲された。この魚の首には、光り
輝くリングがはめられており、そこにはギリシャ語で「われは、フレデリック王によって
この湖に放たれた最初の魚である。その日は1230年10月5日」と刻まれていたという。市
民たちは、この267歳の巨大魚(カワカマスと考えられている)を統治者であるハイデル
ベルグのフィリップ候に献上したと伝えられている。 カイザースラウテルン市民の魚好
き、特に巨大魚好きの性向はこの伝説に始まり、市の紋章も巨大魚である。
53名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:11:21 ID:6V8+SAdG0
大きいコイのぼりもいいがズラッと並んで優雅に空を泳ぐ姿も好き
ドイツの子供たちにもいい思い出になったと思うしこの企画はGJ
54名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:14:24 ID:/ERLZxIH0
カイザース ラウテルンなのか
カイザー スラウテルンなのか
55名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:21:00 ID:UvZt4QmT0
tesu
56名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:27:03 ID:eybW01y20
500tクレーンも一緒に運んだのか?
57名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:47:28 ID:1NeDSK3T0
>>49

>>6にウィルスコードが張り付いてる。
つか>>6は何がしたいんだ?
58名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 19:52:17 ID:CbcEJTeA0
>>57
「ぼっくんすーぱーはっかーだからこんなVBScript知ってるんだぞぉ。偉いだろぉ。えっへん」
と思って入るかウィルスチェックにひっかかるのを喜んでいるだけだから無理汁。
59名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:39:29 ID:Hz0dDrzq0
現地の人が撮った写真
http://www.flickr.com/photos/53117167@N00/
60名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:47:31 ID:US13zU8s0
カイザー・ソゼ
61名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:48:55 ID:VuNF2XpW0
>51

5月はドイツは一番いい季節。
 ヨーロッパには梅雨がないしね。
 いいと思うが。
62名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:51:49 ID:/c1cxwqu0
   ∧_∧  .
   <ヽ`∀´> < こいのぼりは韓国が起源ニダ。
.  ( つ ⊂ )   近々ドイツ人にも言いふらしに行くニダ 
   .)  ) )  
  〈__フ_フ
63名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:53:13 ID:UNswHq1rO
>39
へんじがない
ただのしかばねのようだ
64名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 20:55:03 ID:PXpyQmma0
この画像じゃ大きさがわからん。
65名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:03:14 ID:HuVOQW1vO
50年越しの恋なんです!
66名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:03:45 ID:9yPKJFh70
67名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:05:08 ID:B+mm1nwT0
なにこのドイツの必殺都市

やっぱり出身地を名乗るときは決めポーズ付きで叫ぶのか
68名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:05:37 ID:qbPh7fn80
長さ100メートルってむちゃでかいね
どうやって作ったのか見てみたいな
69名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:07:04 ID:V2TgrF+w0
これはデカいな
70名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:12:13 ID:lIIE/Xk10
でっかいのもいいけど
ふつうのサイズの鯉のぼりをたくさんあげてる光景も好きだなぁ。
71名無しさん@6周年:2006/05/28(日) 21:22:29 ID:IJXMqM870
>>52
これは面白い
72名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 07:17:19 ID:Ay6fbr050
ドイツではどんなふうに報道されてるのかな?
73名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 19:33:41 ID:2ILbxcPP0
カイザーおおさか

>>60
どこの裏剣道?
74名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 00:07:25 ID:og/iMabl0
テスト
75名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:02:41 ID:SfBR+T93O
これ、前にNHKでドキュメントやってたな。
誰かYouTubeにあげてくんないかな。
76名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:05:49 ID:G3s/xW7B0
>>62
ニダーかわいいよニダー
77名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:06:58 ID:Y7euRC0M0
>>6
サイバーネットにつうほうしますたw
78名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:08:18 ID:Fhge0s3KO
鯉のぼり……最近あんま見なくなったなぁ。
79名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:11:39 ID:MJT3Yc6k0
>>78
団地とかだと棟と棟の間にヒモ渡してその間に10匹単位でだ〜っとたくさん
泳がせたりしてるお。
80名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:11:41 ID:ElcXs0H30
カイザー・ソゼ、カイザー・ソゼ、アォ!!
81名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:16:40 ID:MJT3Yc6k0
ttp://www.gloria-tourist.co.jp/koinobori/gaiyo.pdf

日本庭園とかあるんだな…
82名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:24:15 ID:VGlZRiXz0
クダギヌン -Google 検索-

クダギヌンに該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
違うキーワードを使ってみてください。
より一般的な言葉を使ってみてください。
83名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:32:49 ID:geJATpy80
あげるお
84名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:37:40 ID:ZRDM9sp+O
カイザー
85名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:39:07 ID:+1deJ5/XO
>>78
マンションとかだと、鯉のぼり直そうとして アイ キャン フライ することがあるからね
危険なんです
86名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 01:44:08 ID:NU6Ft8GG0
>>78
むかしは公共施設や一般家庭でも、祝日に日の丸を掲揚したものだが
最近は観ないね
87名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 02:17:22 ID:lwYv28gbO
カイザースライテルン

加イザー須ライテルン

略して「加須」
88名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 02:27:29 ID:WmA7jJ7G0
>>86
九州の田舎だけど公共施設では毎日掲揚されてるし、
(学校・役所・郵便局・消防署など)
個人の家も祝日はところどころで掲揚してるとこある。

うちもやってるお( ^ω^)
なんか気持ちがほのぼのするお
89名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 10:06:31 ID:vtJaaxz40
うちの近所じゃ、朝日新聞の支所でさえ祝日には日の丸揚げてるぞw
90名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 10:09:54 ID:tW9mNwC30
風のない日のしょんぼり鯉のぼりの情けなさといったら。。。
91名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 10:19:24 ID:vXXTlZY90
ドイツ人10万人弱のほかに、カイザースラウテルンを K-townと呼ぶ米軍人と家族が約3万人住んでる
92名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 10:21:53 ID:p458EoNz0
普通白人が見たら鯨漁と間違えるだろw
93名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 10:22:10 ID:c6HI8ArxO
GJ
94名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 10:24:34 ID:ER38zQ/90
カイザーで切ってるやつはニワカ
ラウタンっつてるやつはサカヲタ
95名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 10:25:47 ID:rBqwi2tr0
ガキの頃、リンかけの影響でカイザーナックル欲しかったな
実際にはめて喧嘩してるDQNはいなかったけど
96名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 10:35:50 ID:AdweWIjq0
実際にはめて殴ると50メートルぐらい吹き飛ぶからな。
97名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 10:56:00 ID:ZEPthXdF0
テリオス
98名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 11:01:17 ID:Hf0JXRn50
>65
娘キター
99名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 11:47:43 ID:wrB3PUvj0
何この新兵器みたいな名前
100名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 11:52:40 ID:TLh5k/A70
>>92
どうみたら鯨にみえるんだよwww
101名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 12:12:59 ID:uciK2ufp0
>カイザースラウテルン

って、どういう必殺技?
102名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 12:17:20 ID:OEUfeLv8O
カイザーウェーブはこっからきてるんだよな?
103名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 12:28:41 ID:tvjWUOeX0
      ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |  あっ、かあさん俺俺
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ   おなかすいたから金送ってよ
   彡/  ト、_>|∪|  、`\  あっでも円はダメだよ,マルクだよマルク
   /ノ  /   ヽノ /´>  ) 今ドイツにいるからね
  (_/      / (_/  母さんがお金を送ってくれたら
   |       /      マルク収まるからププッ
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
104名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 12:32:33 ID:WFdA1tdL0
>>103
使えないけどな
105名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 12:50:44 ID:a84757FZ0
地元民ですけど、カス市じゃなくてカゾ市と読みますんでよろぴく
106名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 13:23:55 ID:6x95u4MW0
>>66
sugeeeeeeeeeeeeeeeeee
107名無しさん@6周年:2006/05/30(火) 15:57:56 ID:T2cWdGnn0
カイザースラウテルンと「ベルンの奇跡」

http://www.asahi.com/world/germany/worldcup/TKY200511280152.html

朝日の記事で恐縮だが。
108金子のネコさん:2006/05/30(火) 20:04:31 ID:UeuSiJn9O
いちえふしー と読むな。
ぇあーすてえふつぇー だ。わかったか。
109名無しさん@6周年:2006/05/31(水) 11:19:26 ID:uiS2wl7G0
>>108
>ぇあーすて
序数だったのか1FCの『1』って
110名無しさん@6周年
さすがにでか過ぎるな
無事上がってなにより