【米国】「ジャップは裏切り者」 当時の大統領補佐官が日中国交正常化計画を非難 公文書で判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
ニクソン米大統領の中国訪問など1970年代の米外交政策を主導したキッシンジャー大統領補佐官
(後に国務長官)が72年夏、田中角栄首相が訪中して日中国交正常化を図る計画を知り「ジャップ
(日本人への蔑称(べっしょう))」との表現を使って日本を「最悪の裏切り者」と非難していたことが、26
日までに解禁された米公文書で分かった。
 
キッシンジャー氏の懐疑的な対日観は解禁済みの公文書から既に明らかになっているが、戦略性の
高い外交案件をめぐり、同氏が日本に露骨な敵がい心を抱いていたことを明確に伝えている。日米繊維
交渉などで険悪化した当時の両国関係を反映しており、70年代の日米関係史をひもとく重要資料といえる。

ソース
共同通信 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006052601002690
2名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:44:39 ID:/t0iLHNR0
だってくそったれキッシンジャーだもんな
3名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:45:42 ID:l1DedJKb0
だから田中元首相がロキードで逮捕なんでしょうね
4名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:46:11 ID:bk+3jwew0
まぁ、怒られても仕方ないだろう。
日本はアメリカに酷いことしたよね。
5名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:46:15 ID:cm7sgFKW0
ぬるぽ
6名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:46:15 ID:ne67q4mZ0
敵側の中国に金玉握られちゃったよ。この人
7名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:46:28 ID:tANmgijJ0
なに今日ジャップの集会でもあるの?
8名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:46:34 ID:rZrbsCMe0
田中角栄は売国奴
9名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:46:56 ID:JxXfP+Km0
ふーん
10名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:47:00 ID:b4fmaR040
アメリカが国交を結んだから日本も慌てて追随したと教えられましたが
11名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:47:20 ID:5px4xAOn0
当時の冷戦時代じゃそういわれても仕方がないよ。マジでそうなんだから
12名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:48:00 ID:beg3Tmzx0
キッシンジャーの対日観は置いておいて
72年夏、田中角栄首相が訪中して日中国交正常化を図る計画
これが何故アメリカに対する裏切りになったのか、誰か簡単に説明してくれ。
13名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:48:01 ID:GT+hV2jR0
ニクソンにも言えニクソンに
14名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:48:08 ID:SxE2dNj50
日中国交正常化はべつにして、なんか日本が悪いみたいな書き方だな。
15名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:48:15 ID:7cR8i+3O0
もっと孤立させておかなかったのは
明らかな失策
16名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:49:05 ID:uwinrOAWO
倉木大使は何といってる?
17名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:49:07 ID:mGZDr6TD0
にしこり「なに? 今日ここでジャップの集会があるの?」
18名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:49:13 ID:SiACiCYi0
共産党の謀略に引っかかってソ連と中共を作った連中に言われたないは
19名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:49:15 ID:ePB0t2UN0
すべてアメリカのシナリオで日本は動くWWW

ロッキードなんかモロニ嵌め込み

アメリカに楯突く奴は抹殺3秒で死ぬ
20名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:49:16 ID:l1DedJKb0
中国派の政治屋の末路は橋本元総理も 同じか
21名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:49:25 ID:5ZOc21860
キッシンジャーってよく日本の中小貿易会社の社長さんが一緒に写真とってるのを
社長室に飾るとかじゃなかったっけ。田中角栄との記念写真とかも有名だけど
22名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:49:27 ID:KUqc7fA20
田中はアメを見限って中国を取ろうとした
アメって怖い
23名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:49:37 ID:A8Fu6xGY0
田中は今のノムヒョンみたいなもんだな

そろそろヤツも消されるのかw
24名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:50:10 ID:+uo3WN7f0
ノーベル平和賞受賞者だっけ。知能指数がずば抜けて高い人らしいが
25名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:50:25 ID:k0uyXRKS0
親中国だった田中は
アメリカによって潰された。
田中は国交正常化の先に何を考えていたのだろうか。
26名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:50:32 ID://pd2sTv0
というより、アメリカには今も根強く残るぞ、日本=ジャップ、日本大嫌い、
っていう考え。

日本人はなんかアメリカに幻想でも抱いてんじゃないか?

現実は、日本とアメリカは殺し合って、まだその時の人間や家族が生きていて、
周りに、ジャップ野郎は最低だ、、ってまだ言い回ってんだぞ?

そういう考えが変わるのは、後100年以上かかるわな。

27名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:50:55 ID:Uo2l2YXu0
http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ
松井秀「なに?今日ここでジャップの集会があるの?」(TBS)
28名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:50:55 ID:IasESEji0
あれ
ニクソンの米中国交正常化の方が先じゃなかったっけ?
29名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:50:56 ID:W5Q+VnBX0
田中角栄が、アメリカに逆らって独自外交をやろうとした


だから、ロッキード事件で失脚させられた


これはもう常識
30名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:51:08 ID:n6sxbN/00
ニクソンってウォターゲート事件のやしか
31名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:51:42 ID:7duUENph0
福田になったらおなじじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:51:55 ID:GT+hV2jR0
>29 それだけか キッシンジャー心がせまいね
33名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:51:59 ID:+hZ5b5IJ0
「御免程度で済ますつもりか!」
周恩来は突然烈火の如く怒り出した・・・

1972年、田中角栄を中国に迎えての晩餐会で、田中角栄がスピーチをしていた時、
角栄の話が日中の過去について謝罪に及んだ時の事だ

 通訳が角栄の謝罪を軽い「ごめん」程度に翻訳した事が原因だった。
コンピュータ付きブルドーザーと言われ、後に政界のドンとなる男が
周恩来の怒りの前に、まるで蛇に睨まれた蛙のようになり、
後の交渉は中国側の思惑通りに進んだ。

これは今も続く日中間の中国怒る&日本恐縮の外交スタイルの先鞭となった。




ただし周恩来ってのは日本に留学経験のある人物
つまり日本語ぺらぺら・・・

まあこれが外交って事なのだが・・・

相手国公人クラスの話した事を、
そのまま受け入れる行為が
いかに罪深い行為か考えていただきたい・・・
34名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:52:00 ID:QAbG0Bf70
>>26
KOREAはJAP以上に嫌われつつあるよ。
そっちの心配しておけば?www
35名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:52:03 ID:OHA3/FjT0
おのれらが先に日本の頭越しに中国との関係正常化に乗り出したんじゃねーのか?
日本には一切そういう情報出さないで、
いきなりキッシンジャー訪中、そしてニクソン訪中だったんだからな。
36名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:52:06 ID:KUqc7fA20
じゃ小泉にもなにかしら仕組もうと思えばできるわけ?
37名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:52:07 ID:X3X89i2h0
最近ではインドネシアのスハルト大統領も
やはり独自路線をとったため
アメリカの工作で失脚
38名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:52:27 ID:+l3dYBSP0
アメリカの準占領下に置かれている日本を開放してくれるのは同じアジアの戦勝国
中国しかない!と思った田中角栄、マジで死ね。 もう死んでるか。
39名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:52:47 ID:pe5PtAh20
キッシンジャーが下交渉を重ねてがニクソン訪中を実現したのが
1972年2月なのに、何故

>72年夏、田中角栄首相が訪中して日中国交正常化を図る計画を知り
>日本を「最悪の裏切り者」と非難していた

となるのか。自分の方が先に裏切ったんじゃないの。
40名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:54:00 ID:aO9+4yN0O
今思えば、あそこで国交正常化はそう問題なかったかもね
41名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:54:00 ID:ojfiEVhg0
キッシンジャー(笑)
42名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:54:07 ID:QhwFln6d0
ニクソンの訪中は、1972年2月だぞ。
43名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:54:07 ID:A5tPZPPw0
嗚呼、今も中国と国交がないままだったら・・・。
44名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:54:33 ID:pnNKKiUC0
>>1
意味が分からんなあ。
それならなんで米国は日本より先に中国と国交正常化をしたんだ?
45名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:54:43 ID:MpB72+1f0
田中角栄って懲役にならずに診断だよね?
46名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:54:52 ID:8Smz3ImG0
さて問題です。

なぜ、 今、 この文章が公開されたのでしょう。
47名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:55:05 ID:1Lp0vSmD0
どうせ失脚した大統領だからいいでしょ
48名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:55:08 ID:gRidFO230
まあしかし、こういわれてみると、
アメリカに一泡吹かせたということでは角栄を評価できなくもない。
49名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:55:13 ID:IasESEji0
>>39
だよな。
角栄の功罪はおいといて、キッシンジャーは頭がおかしい
50名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:55:18 ID:vg3TWGrA0
なにこれ
中国の東シナ海の油田開発は日本に対する抗議か?
戦争するなら戦争を仕掛けたらいいのに。
51名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:55:34 ID:ou/Z9d2u0
親日家と言われたキッシンジャーですら、自国の国益を優先する愛国者だということだ。

愛国心を忘れた日本人には、良い教訓になるだろう。
52名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:55:58 ID:I3VPetRu0
>>46
アメリカって機密文書なんかをいついつまでに公開する、っていう原則がなかったか
ただ期限がきただけだろ
53名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:56:08 ID:WLWK1k5D0
>>26
アメリ主導のハゲタカに餌食にされる気分ってどんな感じだ?
54名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:56:11 ID:+hZ5b5IJ0
>>51
>親日家と言われたキッシンジャー

釣りか・・・
55名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:56:24 ID:BbfOSjn+0
 \ │ /               
  / ̄\                  
─(  ゚∀゚ )─<抜糸おめでとう、ゴジラ!         
  \_/               
/ │ \ 
   mm .       mm
   \ \⌒>   \ \__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ミミ__ ゚ >   ミミ__ ゚∋< やったねジャップの集会|
    //        ///   ̄  \__________/
    WJ       WJ                                              
 〜〜〜〜  〜〜〜〜〜〜フロリダの海  〜〜〜〜    〜〜〜〜/  # |              
〜〜      〜〜〜〜〜    〜〜〜〜〜         〜〜〜/      |   
      〜〜〜     〜〜〜〜            〜〜〜   /  堤防 |            
運転席の左前方に広がるフロリダの海に、
雄大な太陽がゆっくりと沈んでいく。
「抜糸おめでとう、ゴジラ」。
そう祝福されているようだっ た。

真っ赤に染まる空には無数のカモメが飛び交う。
「やったねジャップの集会」
鳴き声は喜びの歌に聞こえた。

http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ
「なに? 今日ここでジャップの集会があるの?」(TBS)
        
            ↓あまりにやばい発言なので焼肉フィルター

http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_05/s2006052307.html
「これだけ日本人(注・捏造)ばっかり固まっていると異様だよ」(
56名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:56:27 ID:fFaa5cz80
そもそもはお前らが台湾を裏切って、
中共を国連に加えたばかりか、常任理事国にしたせいだろうが。

佐藤栄作は国連で台湾支持の票を投じさせてるんだ!
57名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:56:31 ID:1q1X5/uN0
鬼畜米英がいい気になるなっ!
日本が核を配備した暁には広島長崎の仇を討たせてもらうからなっ、覚えとけ!
58游民 ◆Neet/FK0gU :2006/05/26(金) 18:56:37 ID:d1w/qd6o0
>>46
それはもちろん、日中関係がうまくいき過ぎているからだなw
59名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:56:41 ID:BjnitgLA0
やっぱり民主党政権のときは日本軽視、蔑視の傾向が顕著になるな。
60名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:56:51 ID:uxKMBdQj0
このスレは伸びる
61ビッグ:2006/05/26(金) 18:57:10 ID:GJypqCB/0
その子分に売国奴二回もいるよ。
不倫橋本とか売国奴幸野とかね。
その空気を察して逃げ足の速く離党した策士&寝業師小沢とかね。
米国も余程のことがあっての危険人物田中を包囲網だったんですな。


62名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:57:18 ID:ePB0t2UN0
>31いや意外と米国の民主党は新中国派が多い

民主党なら福田

共和党なら安部
米国追随に飽きたなら共産党へ
これ常識
63名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:57:54 ID:OHA3/FjT0
キッシンジャーというのは筋金入りの日本嫌いで有名ですよ。
こいつは親中であって、
親中というのは基本的に反日とセットだからな。
覚えておけ。
64名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:58:01 ID:beg3Tmzx0
メリケンから日本へ 「親中派の首相なんて望んでませんよ!」 というメッセージか。
65名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:58:16 ID:SxE2dNj50
>>33
謝罪はしてないだろ。明確に謝罪したのは、村山と小泉じゃないか。
それ以外は、遺憾という表現だったと記憶している。
昔の人は日本が悪くないことを知っていたから。

遺憾という表現でもめるのはいつものことだったけど。
66名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:58:35 ID:8Uz8ciZs0
昔、NHKで放送したニクソンをモデルにしたドラマ
「権力の密室」で、キッシンジャーが中国と国交回復をはかる
シーンが出てくる
67名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:58:37 ID:xB7wccgN0
ボブはガチ
68名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:58:57 ID:87NIsocu0
米中はいいけど日中は許さんのか。
汚い言葉使ってののしってるけど単なるアメの身勝手さだけと違うのか。
69名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:59:31 ID:gfgDGA9v0
いまでは正常化したことを後悔している

中国大嫌い
中国人大嫌い
早く断交して

70名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:59:48 ID:o2p3nzLP0
角栄は毛沢東、周恩来の時に関係を清算しないと、後の政治家じゃ駄目だって言ってた
と言うのを読んだことある。
71名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:00:37 ID:x6NbJb6OP
欧米=世界征服の最終段階としてアジアにその魔手を伸ばした猛悪な侵略者
 アジア各地は続々と欧州列強の植民地とされ、遅れてやってきた露米が支那大陸を虎視眈々と伺っていた。

日本=欧米の侵略に抵抗すべく立ち上がるも志半ばにして斃れた非運の侍
 百年の安寧を貪っていた日本も迫り来る侵略者の魔手に気付き、莫大な犠牲を払いつつ近代国家へと改革、
 朝鮮を清から独立させ、露西亜を辛くも破り満州を独立させ、東アジアに欧米に対抗し得る勢力を築き上げつつあったが、
 米国の陥穽に落ち「アジアの侵略者」の汚名を被せられ、ついに欧米との戦争に引きずり込まれてしまう。

支那=アジア各地で欧米に手を貸し日本と欧米の戦いに際して漁夫の利を得た狡猾な匪賊
 利にさとくアジア各地で欧州列強の手先となりアジアの人々を虐げていた華僑たち。
 そして、支那大陸で覇権を争う数多の匪賊。欧米の傀儡となり満州国への侵略を開始した国民党、
 その影に顰み攻勢の機を伺う共産党、その醜い争いによる災厄は台湾にまで及んだ。

朝鮮=日本攻勢と見るや日本に擦り寄り日本が敗れた途端に掌を返した薄汚い裏切者
 清から独立するや露西亜に媚び、露西亜が敗れるや日本への併合を求め「我々は日本人だ」と叫んで
 日本人としての権力を欲しいままとし、日本が欧米との戦いに疲弊して斃れるや掌を返して
 「我々は日本にむりやり協力させられていた」と現在に至るまで喚き立てている。
72名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:00:38 ID:EVjp1dT20
 でも角栄はロッキード事件ででアメリカに売られたんだよね。
73名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:00:40 ID:FwrWmc0pO
↓最近、ジャップという言葉を覚えた松井が一言
74名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:00:50 ID:vVEWvf320
まあキッシンジャーだし驚きはないな。
75名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:00:51 ID:QhwFln6d0
要するに、アメリカも中国も「帝国主義」的な国なんだよな。
ひじょうに自分勝手だ。
76名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:00:51 ID:7gYkZmJd0
角栄は中国の次はオーストラリアと友好関係を結ぼうとしていたらしいね。
資源が一杯あるから。
金には汚かったけど、日本の将来を鋭く見据えていたことだけは確かだろう。
77名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:01:06 ID:THxEZBGW0
小泉は米より先に北に行った。
米はヤバイと感じ、北の脅威論をひろめ、
今は、出し抜けできないように監視している。
78名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:01:25 ID:e7LVDosi0
ユダヤ人(笑)
79名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:01:45 ID:gfgDGA9v0
これって中韓の、アメリカとの切り崩し反米工作だよね

共同電波だから直ぐにわかる

でも中国大嫌い
共同、報道免許取り消して
80名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:01:47 ID:5J1HJyvd0

いつの時代も島国ってのは大陸になめられる存在なんだよ
81名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:01:56 ID:jEqXzUda0
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/d/20060524
これだよ、このサイトだよw目から鱗だったw
82名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:02:36 ID:I3VPetRu0
>>80
大陸を嘗めきったイギリスという国が昔ありました
83名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:03:04 ID:3q/HfQrm0
>>1
こんな資料出さなくても、角栄が失脚したので丸分かりだろ
84名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:03:20 ID:kkBk5cQg0
中国もアメリカも大陸でO型が多い
つまり同類
85名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:03:35 ID:46vlg4Pw0
なに?今日ここでジャップの集会があるの?
86名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:03:37 ID:fFaa5cz80
>>80
島国国家の代表格イギリスがいつの時代もなめられているとはとても思えんが。
87名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:03:45 ID:uu33xKIz0
>>26
日米はギリで理解しあえる仲
戦士と戦士がガチでケンカした仲
勇敢なる戦士には真の敬意をはらえる仲

中華は違うっぽいよねー
88名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:03:47 ID:a1PFRGwCO
日本山脈吹き飛ばして
関東平野に雪雲を流そうとした
人はこの人ですか?
89名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:04:09 ID:gRidFO230
で、確か従米評論家どもはキッシンジャーの事を褒めていたような
記憶があるが、どうなるかな。

それよりも
90名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:04:19 ID:QhwFln6d0
>>70
角栄の秘書をやってた早坂茂三氏の本に書いてあったね。
91名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:04:29 ID:UADzo4Ld0
キッシンジャーが親日だと戯言をホザク輩は高校教材の
キッシンジャーの日本についての論文訳してみそ。
92名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:04:42 ID:+uo3WN7f0
ハマコーが前タックルで言ってたが、アメリカの議員でJAP使う奴って普通
にいるみたいだからな。キッシンジャーが特別ってわけじゃないだろうけど
93名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:05:03 ID:i/xU9D4bO
田中は余計なことしなくてもよかったのに。
正常化しなかったら弱み握られた売国はもっと少なかったはず。
94名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:05:06 ID:e68n7U2o0
キッチンジャーに見えて困る
95名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:05:24 ID:gfgDGA9v0

共同は、反米に誘導工作したいようです
釣られないように
これも中国からの指令?

スローガンは一つ
中国大嫌い

ジャップと罵倒するのは今では中国人くらい


96名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:05:59 ID:kPvH2Lgd0
戦後60年の中国の歴史といえば、戦争・侵略・虐殺の歴史なわけだが、
共産党一党独裁、言論・情報統制国家なわけだが、

いわゆる親中とやらはその辺どう考えてんのかね?
97名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:06:05 ID:MoHLrLrg0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 も〜アッタマ来たっ!奥田さん、どんどん中国で稼いじゃって下さい! んで献金よろしこ。
98名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:06:38 ID:BjnitgLA0
アメリカとしては日本が中国との国交回復するときは当然アメリカを仲介者として
頼ってくると思ってたところが完全にスルーされたから頭にきてるんだろ。
まあいずれにしろアメリカ通さずに中国と話付けた田中角栄の大失敗だな。
99名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:07:04 ID:qfEgklTQ0
30年も前の公文書引っ張り出してきて反米感情煽って、だから親中にしよう
と世論を持っていこうと人民共同通信 必死だな
100名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:07:20 ID:eLBYq83LO
所詮毛唐なんてこんなもんです
我々は黄色い猿ですわ
101名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:07:35 ID:kkBk5cQg0
>>95
>ジャップと罵倒するのは今では中国人くらい

お前日本から出たこと無いだろ
102名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:07:40 ID:e7LVDosi0
>>95
>ジャップと罵倒するのは今では中国人くらい

それは無い。
103名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:07:41 ID:xdAQLWvC0
そして中国の機嫌を損ねないように工作しつつ、いつのまにかガッチリと
親米路線を築くという奇跡を起こしたのが大勲位。お前らもっと評価汁。
104名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:07:57 ID:5ZOc21860
日本がアメリカ切るのは、アメリカ人がユダヤ人切ってからだな
105名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:08:03 ID:RnqI+P9q0
やっすい賃金でそれなりの品物を作らせる
奴隷としてなら、使い勝手もあるが

はっきり言って面倒事の方が多いような気がする…
106名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:08:14 ID:EoifAKBx0
>>71
それを堂々と言えるような国になれればなぁ・・・
107名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:08:21 ID:nzFw1Rvr0
まあ、これがユダヤ人だ。
108名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:08:27 ID:rMEvVty60
角栄があれほど中国人に尊敬されたのは、
茅台(マオタイ)酒をパーティーでガンガン飲めたから。
周恩来が心配するほど飲んだが、崩れなかった。
109名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:08:37 ID:PbUDlHCs0
>>86
WWIIでアメに泣きついていたことも事実。
110名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:08:43 ID:e68n7U2o0
>ジャップと罵倒するのは今では中国人くらい

東亜池
111名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:08:45 ID:5CKjzf6G0
キッシンジャーがこういう奴だってのは昔からわかってたと思うが。
こいつも耄碌してきたからほっとけば死ぬ
112名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:09:06 ID:qfEgklTQ0
人民通信 日本支局=共同通信
113名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:09:06 ID:Z8noDdnV0
亜米利加もツマラネー国だぜ
114名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:09:41 ID:b2PDxGnl0
これは韓国メディアが喜んで報じるぞ!楽しみだなw
115名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:10:07 ID:uPk1PHEk0
今ごろ公開したってことは、親中派に対しての圧力ってこと?
116名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:10:26 ID:X+oLEEAuO
田中角榮は誤った日中関係の起源。
117名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:10:34 ID:nsQVBBRM0
またキッシンジャーか、アメも敵国
118名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:10:52 ID:IasESEji0
毛沢東と会談するキッシンジャー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Kissinger_Mao.jpg
119名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:10:52 ID:NbZIuFHn0
しかし、もうこの頃の公文書公開してんのか。
キッシンジャーってまだ存命でしょ?誰か突撃インタビューすればいいじゃん。
120名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:10:58 ID:pe5PtAh20
最近話題のユン・チアンの「マオ」にも、ニクソン訪中や
田中角栄と日中国交正常化の話が出てくるね。
121名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:10:59 ID:+t1xl5s30
まあアメリカが次に民主党政権になったら日本もこのとき以上に悲惨な現実が待ってるだろうね
あと2年でタイムオーバーか
122名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:11:04 ID:0tYxs3nL0
キッシンジャーが居なけりゃ今の世の中もう少し平和だったのにな
123名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:11:23 ID:+hZ5b5IJ0
http://tasteblood.cocolog-nifty.com/orcablue/2004/11/post_4.html
なんつーか、中国では今の日本より、旧日本軍の威光の方が強い様なんだわ

これ読んだら、時には「日本鬼子」にならなければならない、と思うようになった
124名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:11:28 ID:sOweOKs30
ジャップでよかった。
チョンと呼ばれてたら戦争になるところだった・・・
125名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:11:42 ID:U2TnlsBp0
橋本派=田中はやはり
売国奴だったか。
126名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:12:10 ID:SxE2dNj50
>>119
1000万円ぐらいかかるみたいだよ。w
(公演料だったかもしれん)
127名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:12:28 ID:mdIKrqb80
キッチリ角栄をロッキード事件で嵌めただろうが。
まあ結果オーライだが。
128名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:12:30 ID:Sczak74Q0
公文書でジャップ呼ばわりかw
そーいや何かとこのユダヤ野郎の論説載せる新聞が(ry
129名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:12:33 ID:60ksJTbdO
ジャップと呼ばれた時代の日本は強かった。
130名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:12:48 ID:pnNKKiUC0
キッシンジャーってたしか中国語をしゃべれたんじゃなかったか?
大の親中家だったことは確かだ。
131名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:13:03 ID:l+wz/3Ca0
ニクソンはいいのに
なんで日本だけ
132名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:13:06 ID:m0pSTC5t0

日本も30年後ぐらいには公開するようにした方がよいですね、
多少は売国奴共の歯止めになるんでねえの?

133名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:13:08 ID:qfEgklTQ0
共同の単純な反米煽りに乗せられるお前らって、やっぱ低脳な
134名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:13:11 ID:iAuENK0n0
ユダヤの根幹は共産思想なんだよね?
135名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:13:19 ID:IjjP0/LZ0
てゆうか
チャンコロの核ミサイルにビビって
台湾見捨てたのはアメ公だろ!
136名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:13:42 ID:+bx1wjjF0
田中一族と新潟県民は皆死刑で良いんじゃねぇ?
137名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:14:18 ID:IasESEji0
>>135
アメ公というより、このキッシンジャーこそが張本人
138名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:14:55 ID:yNqjXkMT0
>>118 ∩(;・ω・)∩ なにそのスキャンダル
139名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:14:57 ID:fMo19P98O
ああキッシンジャーな。現役時代からうさん臭いオヤジだったな。
見るからに腹黒そうでな。ユダヤ人だろこいつ?
140名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:15:03 ID:ZA2vYWO+0
小泉は、やることなすこと米国ユダヤ様のご命令通り。お犬様九匹目 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1148366374/l50
141名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:15:23 ID:+t1xl5s30
黒船前までは中国の属国
黒船後は欧州の属国
WW2以後は米国の属国

さて、どこの国でしょう?
142名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:15:45 ID:ncHIsbfu0
最近はニクソンショックって習わないのか
143名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:15:46 ID:wtFAtHQ70
あいつ日高レポートとかにさかんに出てギャラ稼いでたのに
裏では反日だったのか。くそ!でももうジジイだぜ。
144名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:15:59 ID:tMesKhHD0
>>108
訪中で料理はなまこ料理
毛沢東からは楚辞プレゼントと
思いっきり馬鹿にされていたのに?
145名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:16:04 ID:x5bosYsO0
こっちは昔、ユダヤ人をナチからかくまってやったってのにな
146名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:16:14 ID:nsQVBBRM0
公文書でジャップかアメ豚が日本の事をどう思ってるのかが窺い知れる資料だな。
147名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:16:16 ID:ao+6Vu2J0
>>141
半島
148名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:16:27 ID:ePB0t2UN0
だから逝ってんだろ

米国の民主党は親中国派なんだよ

ニクソンは共和党
共和党は中国が嫌いなんだよ
空気を読めない田中が悪い

田中真紀子が民主党員になったのはワロス

米国の民主党なら日本を見捨てるのは間違いない
クリントンをみれば親中国派
149名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:16:27 ID:7oAIESBq0
親中派キッシンジャー米国大統領補佐官語録
1971年10月22日北京の人民大会堂で周恩来と会談(マジ実話)
中国共産党が常任理事国になる3日前

「米国は日本をこれほど経済的に発展させたことを悔やんでいる」

「中国と日本を比較すれば中国は伝統的に普遍的な視野を持っているが、
 日本は部族的な視野しかない。日本人はほかの国民がどう感じるかに
 何の感受性もない。日本に何の幻想も持たない。」

「日本が大規模な再軍備に走るような事態になれば
 伝統的な米中関係が再びものを言う。
 米国は日本の拡張を抑えるために、他国と協調し、できることをする。
 日本について我々(米中)は同方向の利害を持つ。」

「日本が米軍撤退を希望すればいつでも出ていく。
 日本が自主防衛すれば周辺の国にとって危険だ。
 核の傘は(中国が発射する)日本への核攻撃に対して適用される。
 我々が米国を守るために核兵器を使用することはなさそうだが、
 日本についても同じだ。しかし、実際には
 (米国が日本を中国から守る為に核兵器を使う可能性は)より小さいだろう」

複数ソース
清水美和『中国はなぜ「反日」になったか』文春新書
http://newsstation.info/jump/to.php?id=119
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1406/140649kissinger.html
150名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:16:37 ID:zKsbsNKf0
にしこり<アメリカ大統領だって言ってるじゃん
151名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:16:41 ID:qelk/oXn0
>>134
違う。
ユダヤの根幹は選民思想。
152名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:16:47 ID:eLBYq83LO
>ジャップと呼ばれた時代の日本は強かった。

確かにそうかもな
今は…
153名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:16:49 ID:X/CEGan60
>>1
これは大した問題ではない。
ニクソン政権は会話を全てテープに取っていたから、ホワイトハウスの
会話が記録に残っているのだ。そうゆう権力者が、うちわでヤクザっぽい
言葉をつかうのは、いずこも同じ。
154名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:17:02 ID:ne67q4mZ0
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu63.htm

キッシンジャーは七〇年代末には政治の表舞台から一応離れている。
その後は「キッシンジャー・アソシエイツ」というコンサルタント会社を設立して、
その国際的なコネクションを使って縦横無尽に活躍するビジネスマンとなった。
155名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:17:19 ID:ORNuJJEzO
キッシンジャーの世代だと戦前の価値観を吉とする人間は多い

あと青年期が対日戦争中




わかりやすい罠
156名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:17:22 ID:BZmf0/1U0
日本を無視してニクソン訪中をやったくせに何言ってるんだ
157ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/26(金) 19:17:43 ID:Hy135TWN0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ナニコレ

      日朝国交正常化への牽制?
158名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:17:46 ID:1QpgT11MO
そもそもキッシンジャー自体が(ry
159名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:18:26 ID:iXYukpSp0
>>19
そ、そうだったのか。日中国交しなければロッキードからのワイロでウハウハだたんだろうな

ということは、歴代の首相もアメリカに従順でいるかぎりいろいろウハウハなの?
160名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:18:55 ID:MyOb4aY8P
今から日米揃って中国と断交してもいいんじゃねw
161名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:19:28 ID:txw1fZOs0

国同士に親友はいないというだけです。
162名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:19:33 ID:wFTt3hIk0
ジャップが東側に寝返った
163名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:19:38 ID:nsQVBBRM0
日本を非難してアメマンセーするチョンが一杯沸いてるなwww
164名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:19:47 ID:MoHLrLrg0
>>159
ちゃうちゃう。賄賂は角栄潰しのエサ。
165名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:19:59 ID:yOzjOuY80
キッシンジャーは根っからの日本嫌いで有名です。
しかし、優れた国際政治学者&実務者であったことはたしか・・・。
ハーバードの歴史で一番長い卒論を書いた逸話が有名。
166名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:20:03 ID:q/akzCgy0
世界から孤立した日本
もうこの国に未来は無い
167名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:20:16 ID:6skD0YHs0
お前らのアメリカべったりが怖いよ
168名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:20:40 ID:RNCF+ZRZ0
1970年初頭当時、ニクソンドクトリンに続く米中会談で、アジア地区の
米国同盟圏は動揺していた。それを知らずにキッシンジャーも良く言ったもんだ
169名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:21:21 ID:iXYukpSp0
>>92
なんで日本ってそんなに蔑まれてるの?
普通、友だちには敬意を払うよね。

アメリカ人は、根っからのヤクザなの?
170名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:21:23 ID:TVTYl0J40
また松井かぁ〜
171名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:21:29 ID:9Kvn/IoL0
石油と食料自給問題が絡んでいるからな・・・
172名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:21:30 ID:mdIKrqb80
まあ出生が貧乏すぎる奴は政治の指導者になったら駄目って事だな。
173名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:22:26 ID:nF86NrCv0
キッシンジャーの日本嫌いは当時からよく言われてたから驚くことではないな。
174名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:22:26 ID:dkTQrtjD0
全部、田中が悪い。
175名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:22:45 ID:qelk/oXn0
>>169
出る杭は打たれる。
176名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:22:49 ID:+hZ5b5IJ0
>>118
後ろに控えてるのが周恩来だな
177名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:23:02 ID:XWqqIwMT0
そもそもアメに無断で田中が中共と手打ちをし、アラブとも接近して
独自のエネルギー確保ルートを築こうとしたために、ロッキード事件
などという引っ掛けで失脚させられたわけで

田中を小物と考えるのは早計
178ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/26(金) 19:23:04 ID:Hy135TWN0

( ^▽^)<パパブッシュはキッシンジャーと同じ国際協調派
       スコウクロフトとか


  ∧∧
 ( =゚-゚)<現ブッシュ政権の高官はキッシンジャーと対立していたタカ派♪

      ラムちゃんなんてフォード政権時代に、キッシンジャーを追い落とした張本人w
179名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:23:04 ID:+t1xl5s30
つーか核も油田も持たない国がいっちょ前に先進国面しないでほしい
どこの国かはあえて指摘しないけど
180名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:23:31 ID:QWmY0YZ40
>>169

>普通、友だちには敬意を払うよね。
ハアー?
お前頭のなかお花畑なの?

ジャップは永遠にアメリカ様の下僕。
対等だとか思ってるのはジャップだけ。
181名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:23:35 ID:Mip3jTfYO
国交回復してなかったら、日本の対中投資は10年遅れてただろうな。
アメリカにしてみたら日本にも中国にも強くなってもらいたくないんだから文句も言いたくなるだろう。
アメリカにはアメリカの、日本には日本の立場というものがある。
国益が完全に一致することなんぞ、ありえんよ。
182名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:23:44 ID:5SVENUCO0
モララーのワケワカランを貼りたい気分だ。
他社の記事見ないと何とも言えんな。
183名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:24:20 ID:BjnitgLA0
だいたいあのとき慌てて日中国交回復する必要なんて全然無かった。
田中角栄はタダの馬鹿。
184名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:24:28 ID:8wJu5eVz0
おまえらアホか。アメリカとシナが国交を回復したのは
1979年だぞ。ニクソン訪中は、あくまでソ連へのけん制に過ぎない。
185名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:24:49 ID:iXYukpSp0
>>164
ということは、角栄以降の総理は角栄の失敗例見てるからアメリカからのエサ(ワイロ)は一切受け取ってないの?
飴からワイロもらったが最後、日中外交がアメリカの思いのままになってしまうって学んだのかな?
186名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:24:54 ID:Nvv2cBiA0
ま、何にせよ、日本はここしばらくはアメリカと仲良くしていれば間違いない。
中国の(日本)国内干渉はひどくなってきているからな。特にここ最近の、反政府・反日的な
動きは、マスコミ含めてすべて中国の工作と考えていいだろう。
2ちゃんにも湧いてきてるじゃないか!赤くて香ばしい売国奴たちが・・・。
187名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:24:57 ID:ao+6Vu2J0
>>179
かの国の事だな!
188名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:25:05 ID:k7gtQ4DXO
共同通信の暗黒アカ記者が執筆しました。
テーマは「センセーショナル・アジテーション」
189名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:25:07 ID:tIlHWWT50
キッシンジャーって、バブルの絶頂期のころ

「日本にお灸をすえてやりましょうや」

とか言ったらしい。
190名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:25:30 ID:+hZ5b5IJ0
「御免程度で済ますつもりか!」
周恩来は突然烈火の如く怒り出した・・・

1972年、田中角栄を中国に迎えての晩餐会で、田中角栄がスピーチをしていた時、
角栄の話が日中の過去について謝罪に及んだ時の事だ

 通訳が角栄の謝罪を軽い「ごめん」程度に翻訳した事が原因だった。
コンピュータ付きブルドーザーと言われ、後に政界のドンとなる男が
周恩来の怒りの前に、まるで蛇に睨まれた蛙のようになり、
後の交渉は中国側の思惑通りに進んだ。

これは今も続く日中間の中国怒る&日本恐縮の外交スタイルの先鞭となった。




ただし周恩来ってのは日本に留学経験のある人物
つまり日本語ぺらぺら・・・

まあこれが外交って事なのだが・・・

相手国公人クラスの話した事を、
そのまま受け入れる行為が
いかに罪深い行為か考えていただきたい・・・
191名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:26:00 ID:Jizsqrwj0
しょうがないなあ。惜しいがマキコの首をやるか。
192名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:26:17 ID:LNA+YXR50
あのユダ公が角栄をロッキードでハメたことは間違いない。
そういえばニクソンもウォーターゲート事件で盗聴されたテープの
中で、普段の言葉使いがすごく粗暴なのが暴露されてたな。
193名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:26:24 ID:/5tbSXap0
ユダヤってキリストとケツ友達だったユダの子孫ですよね?
194名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:26:34 ID:GhYI9R9h0
湯田屋陣は日本の敵だね
195名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:26:42 ID:b2PDxGnl0
「ジャップ」とか「日本鬼子」とか「チョッパリ」言われてもちっとも頭にこないw
196名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:26:42 ID:MAX/WXYl0
>>184
ニクソンが日本の頭越しに中国に行って毛沢東と握手するなんて
日本の保守勢力にはそれだけで衝撃的だった。
197名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:27:16 ID:tIlHWWT50
「日本人は視野が狭い」 周恩来・キッシンジャー会談で対日警戒感共有 共同

http://www.asyura.com/2002/bd18/msg/720.html
198名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:27:36 ID:iXYukpSp0
>>175
日本は絶対そんなことしないよね。
GMに配慮してハイブリッド技術をタダであげたりしたのに、セクハラハニートラップを仕掛けてきたりと
恩知らずだよ。

>>180
なんで下僕なの?彼らに協力関係って思想はないの?
199名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:28:37 ID:myvmbbS5O
>>177まぁ国の安全を米国に依存してる事を忘れて
そういう行動に走った角栄もそれを絶賛するお前も
『池沼』って事は確かだ…
200名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:28:53 ID:zf9XhDCI0
>>195
この朝鮮人が!
201名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:28:58 ID:WTWYgXTjO
ジャップって響きがかわいいよね
202名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:28:58 ID:IasESEji0
>>184
国交樹立は1972年2月29日じゃねーか
203名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:29:02 ID:XdK7OgLa0
キッシンジャーが日本の頭越しに訪中を突然発表し実行したが国交を結んだのは
日本のほうが先、キッシンジャーは移民だったから大統領にはなれなかったが
ニクソンの懐刀だった。
204名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:29:25 ID:TJ8GrPu30
ジャップってZIPみたいだな
205名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:29:55 ID:ePB0t2UN0
>186違う2CHバカだな

共和党と仲良くするんだよ!
米国の民主党は日本を捨てるだけだ

こんなのも知らないのか?
206名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:30:05 ID:8wJu5eVz0
>202

バカ 発見(*゚Д゚) ムホムホ
207名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:30:36 ID:tIlHWWT50
周恩来:「日本をこんなに太らせたのは米国だと言わざるを得ません」

キッシンジャー:「それはそうだが、現実だから仕方ない。どうするかは我々(米中)で決めましょう」

周恩来:「日本は戦後賠償を免れ、他国の戦争で大もうけした。米国が管理しないと何をしでかすかわからない」

キッシンジャー:「中国の視野は世界的だが、日本の視野は狭くて部族的だ」

キッシンジャー:「日本人は他国に感受性がない。自分のことしか考えず、変わり身が早い。封建制から天皇制に2、3年で変わり、天皇崇拝から民主主義へはたった3カ月だ」

周恩来:「島国ですからね。とても変わっている」

http://yorozu.indosite.org/bbs_log/bbs_log04/main/16475.html
208名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:30:51 ID:LBK7h7bg0
I am Zapanese!!
I love Korea!!
209名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:30:56 ID:gfgDGA9v0

共同の反米バッシング誘導電波

中国から流してこいって言われたのか
小泉総理と扱いが違いすぎて、恥ずかしいものな
210名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:31:06 ID:jVkFx79R0
オマイラいいかげんに気づけよ
小泉らを代表とするアメリカ様至上原理主義者が
何兆も貢いでも、日本がアメ様のご意思に沿う政権しか
生存できない属国であることを。。
211名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:31:14 ID:E/I4dVDM0
>>193
ahou
212名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:31:19 ID:b2PDxGnl0
>>201
す、すごく、あ、頭にくる…
213名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:31:47 ID:x6NbJb6OP
欧米=世界征服の最終段階としてアジアにその魔手を伸ばした猛悪な侵略者
 アジア各地は続々と欧州列強の植民地とされ、遅れてやってきた露米が支那大陸を虎視眈々と伺っていた。

日本=欧米の侵略に抵抗すべく立ち上がるも志半ばにして斃れた非運の侍
 百年の安寧を貪っていた日本も迫り来る侵略者の魔手に気付き、莫大な犠牲を払いつつ近代国家へと改革、
 朝鮮を清から独立させ、露西亜を辛くも破り満州を独立させ、東アジアに欧米に対抗し得る勢力を築き上げつつあったが、
 米国の陥穽に落ち「アジアの侵略者」の汚名を被せられ、ついに欧米との戦争に引きずり込まれてしまう。

支那=アジア各地で欧米に手を貸し日本と欧米の戦いに際して漁夫の利を得た狡猾な匪賊
 利にさとくアジア各地で欧州列強の手先となりアジアの人々を虐げていた華僑たち。
 そして、支那大陸で覇権を争う数多の匪賊。欧米の傀儡となり満州国への侵略を開始した国民党、
 その影に顰み攻勢の機を伺う共産党、その醜い争いによる災厄は台湾にまで及んだ。

朝鮮=日本攻勢と見るや日本に擦り寄り日本が敗れた途端に掌を返した薄汚い裏切者
 清から独立するや露西亜に媚び、露西亜が敗れるや日本への併合を求め「我々は日本人だ」と叫んで
 日本人としての権力を欲しいままとし、日本が欧米との戦いに疲弊して斃れるや掌を返して
 「我々は日本にむりやり協力させられていた」と現在に至るまで喚き立てている。
214名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:32:26 ID:XsNoXFqK0
>>199
うるせえ、湯駄GHQの手先の腸線糞野郎。
日本は日本じゃ。
何もかも腑抜けにアメリカのいいなりしてたら日本人に未来はないんじゃ。
腸線にはお得だろうがな。
215名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:32:32 ID:+t1xl5s30
ヒラリーは反日親中で有名だからな
日本にとって悲惨としか言いようの無い未来があと2年でやって来る
216名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:32:36 ID:nsQVBBRM0
>>186
アメの方がもっと酷いですが何か?
217名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:32:52 ID:uPk1PHEk0
キッシンジャーは日本嫌いなんだろうけど、どう考えても田中角栄が悪い

@72年のニクソンの訪中は、ソ連への牽制
Aそれを受けて、なぜか田中角栄は、72年に中国と国交回復
Bアメリカが切れる
C結局、アメリカも79年に中国と国交回復
218名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:32:59 ID:e7LVDosi0
とにかく、ブッシュと共和党はしっかりしろよ・・・
219名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:33:00 ID:iXYukpSp0
>>210
じゃ、誰がアメリカにノーといえる真の愛国政治家なの?
220名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:33:04 ID:Nvv2cBiA0
>>205
米国の民主党は日本を捨てるだけだ

なぁ〜ぜ?俺に分かるようにきちんと説明してくれよ。民主党は本当に日本を捨てるのか?
221游民 ◆Neet/FK0gU :2006/05/26(金) 19:33:05 ID:d1w/qd6o0
そういやうちの近くにジャップっていう美容室あるわ
222名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:33:05 ID:v1EpFNNH0
>>7
>>17
なにそれ元ネタあんの?
223名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:33:13 ID:011LMF0Y0
なに?今日ここでジャップの集会があるの?
224名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:33:14 ID:C2n4ZRUN0
日中国交正常化と聞いて一番最初に思い浮かぶのは、パンダだな。
225名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:33:21 ID:wUl2CA2l0
冷戦中だし田中だし。
ジャップって書かれても仕方ないな。うん
226名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:33:59 ID:wLC9I94F0
そうさ、俺たちは裏切り者さ。ていうかパートナーだと思ってるところが
そもそも変だけどさ。そう見えるんだろうな。
227名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:34:00 ID:7oAIESBq0
>>185
>ということは、角栄以降の総理は角栄の失敗例見てるからアメリカからのエサ(ワイロ)は一切受け取ってないの?
>飴からワイロもらったが最後、日中外交がアメリカの思いのままになってしまうって学んだのかな?

角栄は米国からワイロなんか受け取ってない。
228名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:34:04 ID:nA4V2k+f0
対米7割の海軍戦力があれば日本は戦える!!1!
229名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:34:08 ID:q2uJBnsZ0
ネットでジャップといって日本を罵るのはほとんどシナかチョン
230名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:34:10 ID:MoHLrLrg0
>>210
今の日本って李氏朝鮮とダブるよな〜orz
231名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:34:21 ID:BjnitgLA0
まあアメリカの許しも無く勝手に日中国交回復した田中角栄が全て悪い。
232名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:34:36 ID:QMR0f97e0
>>210
核を持って自主防衛ですね
233名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:34:43 ID:XaXu0ntM0
ネットウヨ・嫌韓厨が増えすぎて2chがつまらなくなった
http://makimo.to/2ch/live22x_news/1143/1143742460.html

135 名前:ひろゆき 投稿日:2006/03/31(金) 04:05:53.80 ID:2Vhz4xlO0 ?#
ネットウヨ・嫌韓厨・反喫煙とか、いろいろカテゴリーはあるんだけど、
自分の主張を繰り返したいってだけの人は、
新しい情報を提供してくれるわけでもないし、
新しい視点を提供するわけでもないし、
どちらかというと邪魔な存在だというのに気づいて欲しいんだけど、
やっぱり無理なのかなぁ。

184 名前:ひろゆき 投稿日:2006/03/31(金) 04:15:28.56 ID:2Vhz4xlO0 ?#
>>170
こんな匿名掲示板に書き込みをすることで、
日本の利益に繋がると考える人がいるのだとしたら、
相当頭が悪いと思うのですよ。

333 名前:ひろゆき 投稿日:2006/03/31(金) 04:40:18.68 ID:2Vhz4xlO0 ?#
実際に韓国語で韓国人に伝えるとか行動ができないほど頭の悪い人しかいないので、
2chで騒ぐのが関の山ってのであれば納得するんだけど、
嫌韓の人ってそんなに馬鹿ばっかりってわけでもないんでしょ?

473 名前:ひろゆき 投稿日:2006/03/31(金) 04:57:46.46 ID:2Vhz4xlO0 ?#
嫌韓厨批判=韓国擁護
ってわけじゃなくて、
嫌韓厨批判=韓国なんてどうでもいい
ってことだと思われ。 >>461

509 名前:ひろゆき 投稿日:2006/03/31(金) 05:01:51.55 ID:2Vhz4xlO0 ?#
>>491 韓国がすばらしいから批判をやめろってことじゃなくて、
同じ批判ばかりで飽きたから自重してねってことなんだけど、
その違いはわかりますか?
234名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:34:53 ID:+hZ5b5IJ0
>>217
ベトナム戦争真っ最中

235名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:35:14 ID:Zm2RWtrL0
あめりかってより、キッシンジャー個人の問題じゃないかな。
236名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:35:30 ID:8wJu5eVz0
ニクソン訪中は、当時の冷戦状況を考えれば当たり前のこと。
敵の結束にゆがみが生じてたらさらに離間政策を採るのは当たり前。
それを日本が馬鹿みたいに先走って、国交を結んだ挙句、経済進出だとバカ騒ぎしたんだから
反日キッシンジャーならずとも怒るのは当然。
しかもそれで経済進出して利益を得たならともかく、1980年代までに全銀行あわせて
12兆円の不良債権を出して撤退。ODA3兆円なんて目じゃない馬鹿さ加減
237名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:35:30 ID:C0lKQ3No0
「ジャップ」って、「チンク」「グック」に比べたら、響きがカッコよくね?
238名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:35:42 ID:iXYukpSp0
日本って、そうとう米国債持ってるんでしょ?
アメリカが調子こいてきたらそれ全部売ればいいんじゃね?
239名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:35:41 ID:E/I4dVDM0
>>222
松井が毎度のこと群なしてる日本マスコミ陣に皮肉込めてそういった。

それを揚げ足取りで、アンチが騒いでる。
240名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:35:46 ID:dCyfBjQz0
ファッキンジャップくらい分かるよバカヤロー
241名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:35:56 ID:hOplr1N50
鬼畜米兵のシャツ着るアメリカ人もいれば
ファッキン・ジャップのシャツ着る日本人もいるさ
242名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:35:58 ID:uPk1PHEk0
>>220
米主要議員や閣僚、元閣僚の、親日、反日早見表。
共和党が親日、民主党が反日なのは明らか。民主党でも大丈夫だとは思いたいけど。

http://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/2638.jpg

243名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:36:01 ID:ApLCl8yaO
I am a jap hahaha!
244名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:36:06 ID:b2PDxGnl0
>>212
>>201-×
>>200-○

朝鮮人って言われると屈辱的だな…
245名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:36:17 ID:myvmbbS5O
>>214夜郎自大池沼乙
246名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:36:27 ID:PBzVGCpQO
キッシンジャーは嫌いだったけど、なぜ彼が日本を嫌いになったのかがわかって見直してしまった。

そりゃ切れるわな。足をひっぱられた形だもん。
247靖国軍需利権だけが生き残るための国民総囚人化:2006/05/26(金) 19:36:28 ID:2ih0Ay/m0
2006年の今こそ如何に困難で厄介であろうと靖国英霊という侵略強盗殺人の犯罪兵士と
その共犯兵士を裁く新たな東京裁判を戦後世代の手で開始しなければいけない。
個別侵略強盗殺人兵士の放置を時代の所為にする卑劣と怠惰に終止符を打つ時が来た。
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/rape.html
家族のために天皇のために国のためになどとほざいて、海を渡り侵略強盗・強姦殺人を
繰り広げた靖国英霊という犯罪兵士が許されるのなら、道徳などどこにも存在しないに等しい。
侵略殺人英霊兵士の罪が放置された「平成」社会にはどんな法律もモラルも機能するはずがない。
親分=A級ゴロツキ戦犯だけが罪を問われ、侵略強盗殺人強姦の実行犯である子分=皇軍兵士が許されるなどという社会がどこにある!
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
靖国A級戦犯だけを分祀すれば済む問題では断じてない。
2006年、「御国のため(資源・生活のため)に」隣家(アジア)に押し入った個別・靖国英霊侵略兵士の殺人強盗強姦行が凶悪犯罪として裁かれる時が来た。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/fukasaku05.htm
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
小沢一郎と中国・胡錦濤(コ・キントウ)はあたかも侵略殺人強盗の責任がA級戦犯だけにあるような暴言を振り撒いている。侵略殺人の実行犯人である靖国英霊という個別の兵士が
免罪されると本当に思っているのか。靖国英霊という個別の侵略強盗兵士に殺されたアジア各地の被害者を無視して、何の未来だ! 何が歴史だ! この恥知らずめ。
http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~hirofumi/gallery.mal02.htm
数千万のアジアの人たちの人生を破壊した靖国英霊という侵略強盗殺人の犯罪兵士とその共犯兵士が許される筈がない。
続発する現在の残虐犯罪は靖国英霊という侵略強盗殺人犯の「戦後社会による放置」が原因である。
http://yeoseong.korea-htr.com/jyoseihoutei/nisino.htm
国のために平気で人を殺すような軍人を大量に飼育している韓国、北朝鮮というチンピラ軍事国家も分かっているのか!
248名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:36:46 ID:Q7eCeHc40
>>205
横レスすまんが米国民主党を支持してるのが製造業や労組だったりするから日本と利害が対立しやすいだけでニクソン以降、外交政策の重要政策はホワイトハウスで決められている
ホワイトハウスの中の人は民主党、共和党かかわり無く優秀な人材が登用されるからクリキントンとかが反日だったのは民主党の大統領だからというのは短絡的
249名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:37:18 ID:Lv5HQ+MQ0
アメリカのほうが先に中国との国交回復を図ったのに、何故この論理展開になる?
教えてください、エロイ人。
250名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:37:24 ID:nsQVBBRM0
>>199
と朝鮮人が申しております
251名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:37:26 ID:7XmK+Gqr0
キッシンジャーはツンデレ
252名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:37:30 ID:2DhXyLPx0
>>70
レールはその二人が敷いたしね。中共は今もその上を走っているようなもの。日中が組めば
太平洋の覇権は将来危うい。米は周恩来の時代に日中基本戦略の確定を避けたかったかと。

しゃーないから、米中が組めば日本を中国にくれてやる選択肢もありうる事を吹き込んで、
離間の種を撒いたという辺りかな。んで、周恩来は両天秤の余地の為に対日部分清算とした。
即興の疑似餌なんだが、涎たらして食いついて、いまだに未練たらたらなのが江沢民。
253ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/26(金) 19:37:41 ID:Hy135TWN0

( ^▽^)<今アメリカは、対テロ戦争の真っ最中♪

       邪魔すると潰される・・・・
254名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:37:59 ID:jbQ6UDB10
>>26
日本語が変だよw
255名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:38:01 ID:2jKL67o40
駐日大使みたいなアメリカの偉い役人は、日本の事、心の中ではジャップと思ってんだな
256   ジャップ発言と言えば:2006/05/26(金) 19:38:18 ID:N4MqVjvl0
http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ
松井秀「なに? 今日ここでジャップの集会があるの?」(TBS)
        
            ↓あまりにやばい発言なので焼肉フィルター

http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_05/s2006052307.html
「これだけ日本人(注・捏造)ばっかり固まっていると異様だよ」(zakzak)
257名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:38:47 ID:gfgDGA9v0
共同の反米バッシング誘導は失敗に終わりました
こういう姑息なことするから
反中に嫌韓になっていくんだよ

258名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:39:06 ID:LNA+YXR50
周恩来&キッシンジャー会談の本質とは、アメリカが中国の核保有を公式に認めたことだ。
そして「日本に核武装をさせない」ことを両国で合意した。
それが今になって中国の異常な軍拡と覇権主義の脅威にオロオロしているわけだ。
考えれば、近年アメリカが敵対してきたイラク、イラン、アルカイダも全て
例外なくアメリカ自身が元々政治的に利用し援助してきた勢力が手に負えなくなって
しまった結果であって、言わばアメリカが自分で「まいた種」である。
259名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:39:20 ID:+hZ5b5IJ0
>>219
ttp://www12.plala.or.jp/toughrough/miura2/kaz10.html
アメリカに立ち向った、ある日本国首相の映画

結局。この人物しか居ないよなあ・・・
260名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:39:27 ID:fnO/7cfl0
>>27
報道陣が相当いたんだろうね
261名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:39:30 ID:q2uJBnsZ0
>>215
凶産党の支配下で思う存分苦しんでください

もう一回文化大革命と朝鮮戦争を見たいです

チョンとシナが凄惨な殺し合いをしたなんて夢のような話です

ぜひこの目で見てみたい

世界中も期待してるでしょう

反日暴動、日貨排斥、日本製品不買運動をどんどん推進して日本人の目を覚ましてください
262名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:39:49 ID:IasESEji0
ニクソンは共和党だぞ
まあ、キッシンジャーは次の民主党のフォードでも国務長官やってたけど
263名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:39:52 ID:+GKX3Bln0
ようするに日本が出しゃばるようなことがあると
米中でコテンパンにするぞってことだろ

ジャイアン同士気が合うんだろうな
264名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:40:30 ID:VXAbq7+H0
ジャップって聞くとトッドギネスを思い出すのは俺だけか
265名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:40:42 ID:Nvv2cBiA0
>>242
しかし、状況は変わってると思うけどね。もう、日本はアメリカのの財政下支え
してるだけじゃなく、アメリカの国際戦略の一環として組み込まれてるから、
かつてのようにはならないと思うな。
266ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/26(金) 19:41:06 ID:Hy135TWN0
>>255

( ^▽^)<肉とかでもめてるから、政権内には結構いるらしいけど

       ブッシュの前で使うと怒られるらしいw
267名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:41:14 ID:PBzVGCpQO
いまさら反米の気運なんか出ないよ、共同。
この記事も結局墓穴だし。
268名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:41:28 ID:jaM8+iK30
269名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:41:30 ID:7oAIESBq0
中国共産党が常任理事国になった背景はこんな感じ。軍事力が重要。

中国共産党がソビエト連邦に向かって「米国へ核攻撃しろ!」と偉そうに命令した。
ソ連がその無理難題を断ったら、中共はソ連に向かって戦争を仕掛けた。
ソ連と不仲の米国は、ソ連と戦った中国を常任理事国にした。

詳しくはこんなやり取りがあった。

ソ連は大陸間弾道ミサイルと人工衛星の打ち上げで、
それまで軍事的優位に立っていた米国を抜いて初めてトップに立った。
ここでソ連のフルシチョフ書記長は、
核の力を増大していけば人類は核戦争に突入すると危惧し、
軍事よりも経済で米国に勝利したいと考えるようになった。
毛沢東国家主席はこれに猛烈に反対し、
ソ連の核兵器で米国を挑発することを主張した。
そのとき、毛沢東は
「中国は人口6億人を有する。
 仮に原水爆で半数が死んでも、3億人が生き残り、
 何年かたてばまた6億人になり、もっと多くなる。」と述べたという。
フルシチョフは呆れはて、やがて中ソが亀裂を深め対立していった。
その後、中共はソ連と戦争までし、ソ連に勝つため核武装した。
http://combat.serveftp.com/cc/movie/video/nw/china.avi

その中国共産党を常任理事国入りさせたのは
米国大統領補佐官のキッシンジャーだ。簡単に言うと米国だ。

このパターンで言うと、次の常任理事国は、中国と戦争し核武装したインドになる。
270名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:41:32 ID:nA4V2k+f0
>>258
アメリカ人ってアホだもん。国民党に肩入れして日本を潰したお陰で、極東の最前線で
自分が防衛コスト払わなくちゃならなくなるし、挙句に中国大陸も放り出して中共の建国許すし。
アメリカの対中政策は本当に適当。
271名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:41:34 ID:gfgDGA9v0
中国からの指令で、反米誘導中
272名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:41:34 ID:Iqevnf0k0
ジャップで解凍してください
273名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:41:36 ID:gBCtVA7m0
日本が日米同盟破棄、靖国参拝中止をする代わりに
中国が尖閣共同開発、歴史問題相互不干渉、領土問題不干渉をやるという条件だったらどうする?
274名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:41:57 ID:iXYukpSp0
>>259
とういことは、戦後の総理は全員アメ公の犬かよ、、、、、Orz

日本オワタ\(^o^)/
275名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:42:00 ID:B/lGHN0r0

まあ、報復措置として角栄はロッキードでつぶされたわけだ。

バランスは取れてんだろ。
276名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:42:23 ID:N4MqVjvl0
>まあ、キッシンジャーは次の民主党のフォードでも国務長官やってたけど

ほう、ユダヤ人だから特別待遇なんか?キッシンジャーは
277名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:42:32 ID:rFx3UUpu0
まあ今はぶっちゃけアメリカより中国に付いた方軍事でも貿易でも有利だよな
278名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:42:54 ID:myvmbbS5O
>>250親米の朝鮮人ってどういう理屈だ?ww

生粋の朝鮮人のお前が生粋の日本人の俺に講義しろよww
聞いてやる。
279名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:43:16 ID:V5tYxP6s0
まさに反省すべき日本の恥。
戦争よりも悪質。
280ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/26(金) 19:43:27 ID:Hy135TWN0
>>265

( ^▽^)<日本側が アホな政権になる可能性もあるw

       あははw
281名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:43:29 ID:q2uJBnsZ0
一日でも長く共産党の独裁体制の下でCHINKSが苦しみますように
282名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:44:12 ID:ePB0t2UN0
>220
クリントン政権で日本の金融市場はボロボロにされただろ。
自由市場とハゲタカがやりたい放題。株価は下げまくりで、外資に買収。
反対に中国経済は、政治的経済で飛躍的に伸びた。

過去の経済政策をよくみろ
283名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:45:11 ID:BjnitgLA0
まあ結論から言ってアメリカに付いて行けば間違いないってことだな。
アメの犬となるともシナの属国になるなかれ。
284名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:45:20 ID:QhwFln6d0
>>184
たしかに、そうだった。
キッシンジャーとニクソンは訪中はしたけど、国交は1979年まで結ばなかったな。

そうすると、やっぱり日中国交正常化はヌケガケになるのか。
285名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:46:05 ID:rZeAnOHH0
アメ公(笑)
286名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:46:09 ID:iXYukpSp0
なんで日本は核持たないの?核持てばアメリカもびびるんじゃね?
287名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:46:21 ID:Nvv2cBiA0
>>280
ねこちん、そのときは2ちゃん出て、いっしょに戦おう!って、うざい?
288名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:46:22 ID:GhYI9R9h0
>>272
何故かつぼったw
289名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:46:25 ID:qrdOM5LDO
>>273
ヒント:当てにならない
290名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:46:40 ID:usc/MfTJ0
どうあっても日本に自立はさせないというわけ? 米国は…。

こりゃいよいよ第三次世界大戦だな。
米国を北米大陸ごと完全に破壊して対米独立と。
291名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:46:44 ID:YHM4EFBm0
>>273
中共が守るわけない。
日米同盟破棄はかわりに日本の核保有の担保がなくてはダメ。
292名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:46:50 ID:j+ElXQ+Q0
アメリカの公文書って、全部公開されるの?

そしたら100年後にはケネディ暗殺とか9・11とかの真相も
暴かれてるわけ???
293名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:46:54 ID:+hZ5b5IJ0
どうも細川非自民政権が黒歴史になってる方も居るようで


>>220
294名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:47:02 ID:hoohC+UK0
だから小泉はわざと中国と仲良くしないようにしているのかw
295ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/26(金) 19:47:03 ID:Hy135TWN0
>>283

( ^▽^)<そうでもないよ
296名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:47:13 ID:RttHMCMR0
事大主義工作員連中の狼狽ぶりが見ていて笑えるスレだなw
また中国からどうこう言ってるが(笑)
飴も向こう側にいるという当たり前の話なんだこれは


民主党支持は売国だ→自民党大勝(注:民主が売国なのは本当)

米国を叩く奴は中国の回し者だ→米国事大主義蔓延


どちらも小さな政府推進に繋がっているが
小さな政府というのは要するに主権を大きく委譲した政府という事だ
委譲された主権は様々な方法で米国にも中国にも渡る
それを小泉信者どもは大歓声で支持したんだよ
297名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:47:24 ID:B/lGHN0r0
>>284

角栄に中共の工作があった、
角栄の政治的功名心からアメリカの警告を無視して暴走した

などといわれている。
事実はわからんが、その後の自民がキックバック型の金満政治に移行した上に、
角栄の個人資産が一気に増えている。
298名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:47:36 ID:vg3TWGrA0
何で裏切り者かちゃんと書いて欲しいな、実名を出して。
日本人にも政府の動きが分からないし、透明化は必要だろうな。
税金で生きている国会議員と、中国はどんな密約をしたの?
299名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:48:14 ID:0rXVgk5bO
これは裏切りと言われてもしょうがないと思うぞ。
西側国家の台湾を見捨てて共産中国を選んだんだから。
戦後の日本政治最大の失策だよ。
300名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:48:21 ID:PBzVGCpQO
>270
アホはお前。
大アジア主義も共産主義も米国にとっては変わり無く害なんだよ。
ソ連も日本も、敵に敵をぶつけさせるアメリカの方法にやられたの。
中共は漁夫の利だけど、次は逃れられないよ。
301名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:48:23 ID:N4MqVjvl0
>なんで日本は核持たないの?核持てばアメリカもびびるんじゃね?

米国はビビらんよ。
シナはビビるだろうがね
302名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:48:28 ID:GyPjUy2v0
んで、この後のロッキード事件で角栄は失脚と。
そういやロッキード事件もかなり不審な点が多く
親中に走った角栄を潰すために仕組まれたってな陰謀論を聞いたが
あれはどーなの?
303名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:48:44 ID:guBcMmaR0
>>1
また共同はデマかせ書いて反米親中に持っていこうとするのか!!
304名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:48:48 ID:QGTc2L9W0
松井の発言 ジャップ を書き込んでいるのは在日
みじめな在日 朝鮮人と支那畜
小泉首相のアスキーアート 顔文字を書き込んでいるのは在日
みじめな在日 朝鮮人か支那畜
ちなみに支那とは中国の事 朝鮮人は韓国と北朝鮮に住む民族の事
国内に居座り日本の破滅を計画するのが在日
305ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/26(金) 19:48:55 ID:Hy135TWN0
>>287

( ^▽^)<みんなが選挙行けば平気♪
306名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:49:12 ID:9tQ9//mx0
共同だし文書の詳細を見ないと判断しようがないな。
307名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:49:39 ID:P64e85840
なに? 今日ここでジャップの集会があるの?
308名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:50:24 ID:q2uJBnsZ0
アメリカには自由があるから日本が組むべきはアメリカであるのは明白

目の前に3つの悪魔国家がある

単純なイデオロギーの対立だけでなく民族紛争でもある
309名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:50:39 ID:+hZ5b5IJ0
>>299
あれで小野田さんに会いに行った青年も居た、

当初は小野田さんを使って、日台断交を阻止しようとしたそうだ
310名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:50:43 ID:iXYukpSp0
>>301
なんで?ワシントンにぶち込まれたらアメリカオワタ\(^o^)/なのになんでびびらないの?
中国とイランと朝鮮とタッグを組んで、それぞれの核ミサイルをアメリカ全土に向けてたらさすがにアメリカもびびるでしょww
311名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:50:48 ID:MoHLrLrg0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 >>304
312名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:50:54 ID:P/ApWeDr0
親中派のドンでユダヤ人のキッシンジャーの言うことなどどうでもいい
つーか田中角栄の野郎が日中国交正常化などするからえらい目に日本も
あうわけだがな
まったく裏切り者とは日本人に対してものだな
313名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:50:59 ID:fOmWIVlC0
キッシンジャーはユダヤ人なんで、ナチスと組んだ日本が嫌いと聞いたが、ホントかなあ。
一方で、キッシンジャーは親中派といわれているのに、何故日中国交回復にこんなに反対するの?
もっと情報が公開されんと、ホントのことは分からんかもね。
314名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:51:34 ID:QhwFln6d0
>>297
角栄の秘書の早坂茂三氏によると、角栄は「日本と戦った当事者である毛沢東や
周恩来と、じかに交渉しないといけない」って言ったらしいな。
315名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:51:49 ID:5VFBAwtI0
>>300
ソ連がアメと日本をぶつけたんでないかい?
316名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:52:51 ID:iOL0yQwk0
ところで、米国民主党が政権をとったら日本は見捨てられるわけ?
民主党には対中強硬派もいるはずだけど
317ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/26(金) 19:52:55 ID:Hy135TWN0
>>310

( ^▽^)<はぁ? ソビエトの核にもびびらなかったアメリカがw
318名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:53:19 ID:4S2lAWH/0
キッシンジャーの反日は有名だよな。
そいつに読売はよくインタビューしてありがたがってるが・・・

てか、角栄は凄い政治家だったよな。
ほんとに独立しようとしてた。だからロッキードでやられたわけだが・・・

はぁ、娘はなんであんななんだろうな?
319名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:53:27 ID:c12saTtu0
1972年の沖縄返還って、世界史レベルで見れば米の対中和解シグナルだったんだよな。
日本では核抜きがどうこうという低次元の議論しか起きないけど。

関係ない(?)けど、真紀子の対米憎悪心にはすさまじいものがあるよね。
親父が嵌められたことへの恨み骨髄に徹してるんだろうな。

>>273
日中共同声明には相互不干渉が唄われているけど、以後の経過はご存知のとおりw
シナ人と近代人同士の契約ができるという考えはそろそろ捨てたほうがいいと思う。
320名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:53:37 ID:9VLm5iAX0
負け組でなくなれば、あるいはアメリカの肩を持つのかもしれないが。


321名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:53:41 ID:011LMF0Y0
福田総理には角栄をみならって頂きたい
322名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:53:59 ID:P/ApWeDr0
はっきり言えばシナチクは日本を利用しただけだね
旧田中派の売国ぶりを見れば一目瞭然だわな
323名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:54:20 ID:dVhrcUvF0
土建社会主義と共産主義はわりとちかい
324名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:54:20 ID:myvmbbS5O
>>297個人の栄達の為に国益をどぶに捨てたも同然ですな。
325名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:54:26 ID:mXsj245g0
>>291
ケネディの公文書は2039年公開。全部かは知らんが。

うーん、結局「俺らに断らずに勝手に友達作ってんじゃねえ」ってことかね。
326名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:54:39 ID:B/lGHN0r0
>>316
アメリカは国防政策では、政党によるブレはないからその点はあまり不安に思う必要はない。
いきなり日米同盟を破棄して、米中同盟なんてことはありえないだろう。

ただ、経済的には親中反日的な金融政策を取る可能性が高い。
表面的にはグローバルスタンダードとか言うだろうがな。
327名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:54:46 ID:Dhki743V0
次は日本がアメリカを裏切るか、アメリカが日本を切り捨てるか
328ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/26(金) 19:54:57 ID:Hy135TWN0
>>316

( ^▽^)<日中もろともw

       ブッシュは自由貿易主義者だから、日中ともにやさしいじゃん
329名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:55:02 ID:TPqaGBgs0
アメ公からしたら
日本人は地の果て極東の
薄汚れた奴隷国

ましてや日本人は黒人並みの低下層民
orz
330名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:55:03 ID:hoohC+UK0
日本はもうちょっとアメから離れて自国の独自外交をすることはできないのか!
331名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:55:18 ID:DaO+d2sQ0
ジャップ発言と言えば松井秀喜
332名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:55:41 ID:COQI+s380
ジャップは裏切り者だ!!!!!!!!!!


333名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:55:49 ID:+hZ5b5IJ0
とりあえずベトナム戦争真っ最中に
日中が国交樹立したのは事実だ


米中はベトナム戦後
334名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:55:57 ID:q2uJBnsZ0
もう一回朝鮮戦争を見たいです!!!


シナとチョンが世界戦争並みの殺し合いをしたなんて何て素晴らしいんでしょう!!!


日本には憲法9条があるからアメリカの後方支援しかしません



早く殺し合いを始めてください!!!!!!!!!!
335名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:56:02 ID:t26ipPXM0
ジャップって言われた所で何も感じねえし。
336名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:56:21 ID:iXYukpSp0
アメリカの言うこと聞かないとなんか不利益あるの?
戦争なんてまず仕掛けてこないじゃん。

なんでそこまでアメのいいなりなの?
337名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:56:25 ID:GJUWHWIS0
まあこのときの角栄の判断は間違ってはいなかったな。
理想の結果とは胃炎が。
338名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:56:27 ID:lQ9qIoxr0
「ジャンプは裏切り者」


・・・デスノートが終わったのがそんなに許せなかったのかなぁ。。。
と3.25秒程思った。
339名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:57:24 ID:qIuC6FCF0
ユダ公は最低最悪の埋伏の毒だな
340名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:57:39 ID:B/lGHN0r0
>>336
さっきから質問ばっかの厨房だな、おい。

言いなりかどうかは見解の相違だが、
西側諸国はどこもアメリカとの関係性を重視してっぞ。
旧東側諸国ですら、超大国アメリカとの関係性重視だし。
341名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:58:10 ID:x0pEJg8C0
>336
北のテポドンニュースも全部アメリカさんから頂いているものだしね。
腑抜けだからなぁ日本。

角栄さんを失脚させたのが戦後最大の日本の過ち
342名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:58:11 ID:1pf/Fjl60
>>330
> 日本はもうちょっとアメから離れて自国の独自外交をすることはできないのか!

周辺諸国に馬鹿しかいないから当面無理。
343名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:58:11 ID:BjnitgLA0
>>318
角栄は日本をシナに売って私腹を肥やした売国奴。
344名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:58:13 ID:LNA+YXR50
キッシンジャーが日本に対して人種差別的な嫌日政策を実行していたのは事実だし、
当時田中が対ソ戦略の要として中国に接近したのもあながち間違いではなかった。
ただし情勢は時代と共に変わるものであって、今も田中派旧経世会の極端な
媚中政策は明らかに時代錯誤で現状を無視した愚策であることも間違いない。
345名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:58:14 ID:IasESEji0
>>326
反日な金融政策は可能かもしれないが
親中的な金融政策でグローバルスタンダードは不可能
346名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:58:37 ID:Q7eCeHc40
>>335
ジャップよりイエローモンキーって言われたほうが若干ダメージでかいww
あいつら体でかすぎ
347名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:58:52 ID:KsPKqC5K0
そりゃな、工作員にやられたんだろうな
348名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:59:04 ID:iOL0yQwk0
>>326
>>328
金融政策って人民元の問題とかか
経済はあまり詳しくないからわかんないけど
でも、民主党の支持基盤である製造業の労働者とかは今中国の輸入品で手痛い目にあってるんでしょ?
そう簡単にはいかないと思うけどなぁ
349名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:59:10 ID:PBzVGCpQO
>315
アメリカは海の上に繁栄を築く国だろ。貿易ね。
大アジア主義は本質が社会主義の非自由だもん。それが覇権を狙うとすげー邪魔なんだよ。
350名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:59:21 ID:xOtK8mg30
イボがどうしたって?w
351名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:59:26 ID:XsBvxHG+O
摩天楼ブルース
352名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:59:46 ID:QcL8hs7j0
>>233
どこのひろゆきだよ 笑
353名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:59:54 ID:+5HeTHtg0
真珠湾を忘れるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
354名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:00:07 ID:B/lGHN0r0
>>345
為替と株でやれないこともないぞ。
355名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:00:23 ID:P/ApWeDr0
シナチクと比べればアメリカ人は優しいものだ
中国へ進出してる企業も他所へシフトしないとえらい目にあうぞ
小鬼子日本人よ
356名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:00:46 ID:1pf/Fjl60
>>351
> 摩天楼ブルース

それ「東京JAP」だったよなw。
357名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:00:51 ID:+GKX3Bln0
角栄の評価がいまだ定まらないのは結局
現在の日本の立ち位置が定まらないからなんだろうな
358ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/26(金) 20:00:52 ID:Hy135TWN0
>>336

( ^▽^)<くるよ  敵になれば

       つうか、仕掛けざるおえない状況にさせられる
       負けると解かってるのに
359名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:00:58 ID:ZpvJzm+S0
陰では普段からJAPって言ってんだもん、あいつら。
でも日本は「公文書」なんかでは、「アメ公」とは言わないのが品格というもの。

所詮、アメリカなんてシャボン玉なんだよ。
360名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:01:02 ID:nsQVBBRM0
アメとシナが殺し合いしてくれたらなー中央アジアあたりで
361名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:01:38 ID:GHy5toz90
民主党は完全に反日だからねww
Fルーズベルト、ハル、クリントン・・・・
こいつらマジで殺しても殺し足りねえや。
つうか、日本人も大人し過ぎるから馬鹿にされるんだ。
クリントンの時は、2ch無かったから仕方無いが、今はねらーを
動員してでも、反民主党デモを起こせばいいんだよ。
「日本国民は米国民主党は望まん!!」ってプラカード持ってでも。
そこに、Fルーズベルト、ハル、クリントンのミンス党反日三悪人の
顔写真を貼って、ヒラリーでも来日した時にデモを起こせば
「何時までも日本国民を舐めるなよ!!」って意思表明できるだろ。
362名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:02:36 ID:aSPfUyas0
田中派→竹下派→橋本→野中→古賀
亜流 福田

 中国から、このグループに何円ぐらい還流したのだろうか
恐らく、一兆円近いと思われる

 福田は米国と中国の間に立って日本の舵取りが出来るのだろうか
363米文化圏はいいねえ:2006/05/26(金) 20:02:40 ID:CeSylm2/0
今も昔もアメリカは極東で日本と中国の親密化を恐れている
だから阻もうと色々政治的工作もやる。これを克服してアジア連携軸を形成すべきだ
別にアメリカに弓矢を向ける訳ではない。民族的に自然なゆるやかな連帯の
土壌を育てるべきだろう。

イデオロギーや体制の違いはあるが、アメリカ等の国家に
に較べれば同じ北東アジアの民族として、日中韓台お互いの風土文化は近い。

政治思想的教育による民度の違いや相手国への大衆レベルの
観念や経済成長の指標等は別にしても、誰だって感じているはずだ。
ビジネス等で相手に接すればそれは尚更明瞭だ。欧米人より気持ちが伝わり易い、
理解し易いところがある。それは間違いない。
364名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:02:48 ID:mkJLc9mS0
>キッシンジャーは親中派といわれているのに、何故日中国交回復にこんなに反対するの?

どうせ、アメリカの許可なく勝手に日中国交回復したからってところでしょ?

キッシンジャーなどどうでもいいが
アメリカがロッキードを仕掛けてくれた事には、アメリカにしては珍しくGJ
田中角栄は最低最悪の首相だったからな。
ただ、三木の馬鹿が何をトチ狂ったか、逮捕なんてさせるから
角栄は闇将軍として君臨。
なんで、裏で取引して政界引退させなかったんだよ?
365名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:02:52 ID:P/ApWeDr0
シナチクにすりよったら反日教育やられるしよ
バカジャネーノと
366名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:03:43 ID:KpnP8zqD0
これって親中派の議員に釘を刺すために公開されたんだろ
367名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:03:47 ID:+hZ5b5IJ0
>>357
角栄は訪問先のタイでも裏切り者として
排斥されてるが

角栄の行った愚行が、カンボジアを壊滅させ
共産ゲリラとのドミノ倒しを演じる羽目になった
東南アジアから見れば、当然
368名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:03:48 ID:+t1xl5s30
アメリカとアメリカ以外の全ての国の連合軍が戦っても余裕でアメリカが勝つよ
369名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:04:02 ID:B/lGHN0r0
>>364
まあ、三木はそういう潔癖なところがあるから国民に人気があったわけだし。
370名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:04:33 ID:jaM8+iK30
朝鮮人差別って、日本社会で競争に負けに負けた最下層の日本人にとって
最後に残された心のオアシスなんだろうな、きっと。全能感希求ですよこれは。根が深い。
371ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/26(金) 20:04:37 ID:Hy135TWN0
>>361

( ^▽^)<軍と仲良くしとけばたぶん平気
372名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:04:48 ID:HRrUQyN40
キッシンジャーwwwwww
ジャップとかいいながら、日高の番組に出てるのかよwwwwww
373名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:05:04 ID:gfgDGA9v0
正常化は失敗だった
反省しているよ

中国との断交まだ?
中国大嫌いです
374名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:05:08 ID:IasESEji0
三木は政権基盤弱かったし、無理
375名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:05:15 ID:b7joiON60
中国には「投資」という概念がない。
376名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:05:46 ID:q2uJBnsZ0
>>363
嫌だ
377名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:05:58 ID:wGOJpbxW0
親中派は今も昔も日本の病原体
378名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:06:00 ID:1pf/Fjl60
>>361
> Fルーズベルト、ハル、クリントン・・・・

擁護するつもりはないが、
その中のコーデル・ハルは、
戦後自分が日米開戦の片棒を担いだように言われるのは心外だったそうだ。
問題だったのは当時米国政府に共産スパイがウヨウヨしていたことと、
ルーズベルトの了見がせまかったことだろう。
共和党議員から「米日開戦さけるべし」と助言も受けていたのに、
目先の状況判断だけで日本を追いつめてしまった。
379名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:06:00 ID:PBzVGCpQO
田中も細川も暗黒史的な匂いが強すぎる。
いらねーことして遠回りしてきたな。

今の状態はやっときた王道だわ。純粋に国益を第一義に考えられる状況にしてくれた小淵〜小泉は偉い。
380名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:06:05 ID:v65Piz9R0
アメリカが民主党政権になったら、日本はもうおしまいだな
381名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:06:05 ID:N4MqVjvl0
>次は日本がアメリカを裏切るか、アメリカが日本を切り捨てるか

アメリカが日本を捨てて良いことなんて何もないんだけどね。
経済的にも、世界の安定のためにも、軍事的にも。
米国が捨てるつもりでも、日本が核武装して対等な同盟として、日米は組むしかない運命。

日米が離れるときは、世界が混乱している時代。
382名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:06:21 ID:kmv19bZa0
キッシンジャーはチャイナロビーの受付係として大儲けしてるんだよ。
383名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:08:14 ID:GGAbhOFIO
今思えば当時の中国は貧しく様々な問題を抱えながらも大国のゆとりというか懐の深さがあった。
今はキャンキャンなく犬みたい。コキントウはこれまでの指導者と比べたらゴミ同然。よくアメリカに国賓扱いしろなどと言えたもんだ。
384名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:08:15 ID:RzYjHL1G0
米♥
385名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:08:23 ID:P/ApWeDr0
日本も対中韓での歩み寄りが難しいのは近年でよくわかっただろ
反日で凝り固まってる彼等と友好なんてとんでも理論だね
結局はアメリカが組む相手としては一番ふさわしい
つーかアメリカ抜きでは日本は壊滅しますね
それだけ経済的にも軍事的にも依存してる
386名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:08:35 ID:9VLm5iAX0
日本がイスラエルの味方になるのはありえないことではないが

和をもって尊しとする国だけに、アラブ世界との和解が前提になるだろう。

387名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:08:45 ID:ao+6Vu2J0
>>378
ハルがソ連のスパイ
388名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:08:52 ID:LNA+YXR50
まあ冷静に考えれば、今もし日本がイランと勝手に協力関係を築けば、
アメリカは徹底的に対日制裁を加えてくるだろうな。
これと同じことを田中は北ベトナムにせっせと武器支援していた中国と
やったわけだから、キッシンジャーに叩かれても仕方がない。
日中国交正常化が正しかったか間違っていたかを議論するのはあまり意味が
なくて、どっちを選ぼうが一長一短があったと仮定するのが間違いないだろう。
389名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:08:55 ID:Bs2pd28r0
>>81
おもしろいブログだな。

第二次世界大戦で中国支援したのに中国は共産主義化
イラン・イラク戦争でイラク支援したのにイラク攻撃
今度はイランが核武装
アメリカは何やってるの?w
390名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:08:56 ID:PBzVGCpQO
>363
日本があまり近隣と戦争してこなかったのは必要以上のやりとりをしなかったからだよ。
日本は日本だ。
391名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:09:16 ID:DoMsZEJ60
共同通信の思う壺♪
392名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:09:23 ID:N4vjBbqx0
チャイニーズビューチーのプッシーをクリッコクリッコ
393名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:09:46 ID:PFMedqaf0
つか、今でも日本の首相ってアメが事前承認しないと就任できn(ry
394ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/26(金) 20:10:11 ID:Hy135TWN0
>>372

( ^▽^)<だいたいいつもキッシンジャーの言ってたとおりになる・・・
395名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:11:17 ID:ePB0t2UN0
>>362田中派→竹下派→橋本→野中→古賀
亜流 福田
米国民主党政権と比べると上手く出来てるよ
親中派=民主党 反中=共和党
/www.hyou.net/a/usa_pre.htm
誰も言わないが、マスコミ含め日本は決められたシナリオなんだよ

396名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:11:47 ID:WHcNDUmx0
>>361

しかし、クリントン時代はこちらも宮沢、細川、羽田、村山、橋本だからねぇ。
ノムヒョンと同レベルの連中だよ。一方的にクリントンが悪いとは言えない。

ちなみにアーカンソー州知事時代のクリントンは相当な親日家だったとのこと。
上院議員時代のゴアもまたしかり。
397名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:12:38 ID:LNA+YXR50
>>383
当時の中国が「おおらかな国」というのは国交正常化に浮かれる日本人
やマスコミが勝手に作ったイメージであって、実際は周恩来は中華覇権思想の
毛沢東の茶坊主でしかなかった。
ようするに中国にとってアメリカから日本を引き離すのが戦略的に有利だと
いう判断をしただけだ。
398名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:12:44 ID:9Kvn/IoL0

  正論を言うんじゃない。アメリカ様が気分を害するだろがっ!
\____ _______________
       V
        ∧__∧
    || (#`Д´) ||
.   |||||( |   | | |||||
.  从_从| |   | |从_从
  __  | |   | |   バァ−−−−−ン!!
  \  ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

399名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:13:22 ID:ExItvWxn0
アメにしてみれば日本が中国と米国の緩衝材になってくれている
今のままがいいんだと思う
400名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:14:00 ID:+hZ5b5IJ0
>>396
豹変したのは細川との会談後


あいつクリントンに何話したんだろな
401名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:14:44 ID:v65Piz9R0
橋本がアホすぎた。
402名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:14:54 ID:dxbup/C50
こういうスレって
どうしても日米間を離間させたい
特ア工作員が沸いてくるよなwwwwwwwwwwwwwww
403名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:14:58 ID:Tb6KatlP0

ロッキード事件、やはり角栄はハメられたんだ。
404名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:15:22 ID:P/ApWeDr0
今は隣の馬韓国が恩知らずのキムチと言われてますね
405名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:15:59 ID:WVV0tlI80
日本と中国は地理で近い点、漢字圏という点からみてもの経済をひっくるめたあらゆる関係は中国と親密になった
方が本来は自然な筈だ。 しかし第二次世界大戦後、米国がGHQを通して日本へ行った制裁、運用できない軍隊と
運用させない憲法や米軍による駐留が影響して外交でも自主性を発揮できない国になってしまった。
中国が共産主義国家である事も大きいが、自主的に外交が出来ていれば今日の「経熱政冷」と呼ばれる現象は起き
なかっただろう(中国は日本がロクに外交できないのを知っているから経済だけをアテにしている)。
田中角栄は功罪多い人だが、この人が日中国交正常化を行ったのは非常に高く評価していいと思う。 70年代くらいまでの
政治家は、国家としての自主性がアメリカに握られている状況を踏まえて、なお独自外交で国交正常化を試みているからだ。
そして>>1の記事は、当時アメリカが日本をどうみていてどうスポイルしているかがハッキリ出ている。 

靖国問題で日中間の心の問題、靖国だけの事に目が行きがちだが、この問題の背景には>>1のような日中離間を画策する
アメリカや事なかれの態度で憲法に絡められ自主性を発揮できないわが国という要素も大きい。
406名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:16:26 ID:AZWWLmqo0
アメリカに逆らって独自外交をやる→アメリカ激怒

つまり、アメリカが怒ってない時は日本はアメリカのいいなり外交をしてるのか。
ってことは、日本の今までの土下座外交もアメリカの意図だったわけ?
ブッシュ小泉になってからはアメリカ路線なのは分かるが、
土下座はしなくなったよな。
あれは日本が方針転換したんじゃくてアメリカが方針転換しただけだったのか?
407名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:17:29 ID:GHy5toz90
>>380
だから、何時までも共和党政権のつもりで、ヘラヘラ笑って付き合うから
馬鹿にされるんだよ!!
クリキントンなんて、当時日本の首相のことかなり馬鹿にしてたみたいだし。
ミンス党とは、上辺だけでまともに付き合う必要無いでしょ。
時間稼いで、共和党に変わるまでこちらもアメに強行な態度で外交すべきだよ。
弱みを見せたら、ミンス党のあいつ等は更に対日政策を強めるから。
408名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:17:45 ID:mkJLc9mS0
>>400
バカ殿の事だから
どうせ「アメリカにNOと言える日本」を単純にカッコいいと思って
何も考えずにアメリカに楯突いてクリントンを怒らせたってところでしょ。
409名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:18:09 ID:+hZ5b5IJ0
>>405
それは何処の五族共和の王道楽土?


410名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:18:45 ID:LNA+YXR50
中国はベトナムが泥沼化して疲弊したアメリカに対して日中国交正常化をカードに
譲歩をさせ、日本からも上辺だけの友好関係樹立で多額の経済援助を
引き出した。
言わば米ソの冷戦構造を巧みに利用し、その中でうまく立ち回って
着々と核軍備増強と勢力拡大を図ってきた。
これが中国本来の外交戦略だ。

これが極まり看過できない状況になってきたのが現在と言える。
411名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:18:50 ID:v65Piz9R0
まあ、クリントンのは対日政策っつーか、
レーガンが残した双子の赤字の尻ぬぐいって側面もあるけどな。
412名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:19:09 ID:jfwrh+qr0
ニクソンが先に訪中したんだろ
413名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:19:46 ID:P/ApWeDr0
角栄の阿保がシナチクにまんまと丸めこまれやがって
国民にどれだけ迷惑かけやがったんだ
晩年の姿は因果応報と言えよう
414ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/26(金) 20:20:05 ID:Hy135TWN0
>>405

( ^▽^)<つうか、アメリカはいま日本に

       中国と喧嘩すんな! って言ってるけど?
415名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:20:26 ID:GHy5toz90
>>400
>>408の通りだったらしいよ。
あと、クリキントンは州知事時代に来日した時に
田舎モノ扱いされて、かなり待遇の悪い扱いされたらしい・・・・。
多分しれも根に持ってたんだろうねww
416名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:21:29 ID:WHcNDUmx0
>>400

橋本も「米国債を売りたいと思うこともある」なんて言ってた。(本人はジョークのつもりだが・・・)
こんなことは開戦を決意してから言うこと。少なくとも同盟国に言うことじゃないわな。

しかも、当時は細川や橋本を「日米大人の関係」とか称える風潮があった。
今からしてみたらシナのマスコミ工作だったんだろうけど。
417名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:21:38 ID:QcL8hs7j0
ヒラリーの移民問題語録
「移民者たちは経済発展に大きく貢献した」とし、「しかし、違法に国境を越えた人と合法的に入国した人に、
同等な永住権取得の機会を与えるのは不公平」と強調した。

けしてリベラル一辺倒じゃなよ。反戦組織のCODEPINKからイラクからの撤退時期の設定に消極的だと批判されていたし。
韓国に対しても「恩知らず!」と批判してたし、中国の人権問題でもカッカしてる。

在日にとっては希望の星なんだろうけどw
418ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/26(金) 20:22:37 ID:Hy135TWN0
>>415

( ^▽^)<へんなマシーン使って演説してた印象しかない・・・細川
419名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:23:31 ID:mQ4XB77N0
当時のアメは魅力的な国だったが、今はそうではない。
420名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:23:35 ID:9Kvn/IoL0

48 New! 04/08/18 09:24 ID:v/VV/M5g
【CIA、児玉、統一、自民党】
http://www6.plala.or.jp/X-MATRIX/memo.html
”自民党は、CIAの支持なしで38年間権力を維持することができただろうか?史実はなおあいまいだから、その疑問に答えることは不可能である。だがCIAの援助がなかったら、
そして犯罪社会や多国籍企業の世界にCIA一派が入っていなかったら(以下に述べるように同時に両方の世界に入り込んでいる場合もある)、
日本の政治の形はどこか違ったものになっていただろうと言いきれるだけの十分な事実は上がってきている。”
”ロッキード社の賄賂は、実質上日本の政治を操るためのCIA作戦の一部だったのだ。[ニューヨーク・タイムズ]によれば、同じ上院調査委員会がその気になれば
日本でのCIA活動を暴くこともできたはずだという。
委員会の中でも高い立場にいたある職員は引退したCIA要員からヒントを受け取ったが、
その相手はこう告げたという。「単にロッキードだけでなくもっと根は深いのだ。
日本のことを本当に理解したいならば、自民党の設立とそれに対する我々の関与まで遡らなければ」 CIAは、児玉の後ろ盾となった。
児玉は、自民党を作った。児玉は、ロッキードのために働いた。そして児玉には、
他にも奇妙な提携者がいた。伝えられるところによれば、人生のある時点において、児玉は統一教会に入ったのである。”
”カルトであるにしろそうでないにしろ、「教会」の実態は世界的な規模で運営されているビジネス・政治組織であり、韓国で軍事独裁政権が続いていた時代、歴代の体制と強力に結び付いていたのだ。
児玉は、韓国で広範囲なビジネスを行っており、同国においてもロッキードのの代理人だった。”
421名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:23:55 ID:zf9XhDCI0
アメリカ留学時代、大学で知り合った韓国人のキムとメキシコを小旅行したことがある。
チワワのホテルにチェックインした後、街をぶらぶらしていると突然現地のおじさんに
「お前ジャップか?」と呼び止められた。「そうだよ」と答えていると、隣でキムはニヤニヤ
してる。日本人がジャップと呼ばれたことがよほど嬉しかったようだ。
「俺の娘がトーキョーのオオミヤで住んでるが、お前オオミヤ知ってるか?」
多分、埼玉の大宮だろう。まぁセニョリータには東京と埼玉の違いは分かるまい。
おじさんと俺が大宮や東京の話題で盛り上がっている間、隣でキムは不機嫌そうにしてた。
それに気がついたおじさんが「あんたもトーキョーか?」と聞くと、キムはますます不機嫌に
「ソウル」と答えた。両手を広げて「分からない」とおじさんに言われ、さらに不機嫌に
「サウスコリア」と怒鳴った。
おじさんは俺のほうを向いて聞いてきた「サウスコリアはジャパンのどの辺だ?」
422名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:24:15 ID:PBzVGCpQO
>406
日本は日本だが、アメリカはアメリカだ。
誰だって自分のところに不都合な外交展開がされてしまえば怒るに決まってるし
それが利敵行為なら敵意を向けられて当然だろ。
アメリカは父親じゃねんだぞ。
423名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:24:22 ID:+hZ5b5IJ0
>>418
プロンプターだっけ?
424名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:24:45 ID:s5SWukb50
hey jap!!!!!!!! lol
425名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:25:09 ID:fRKmS5fw0
最近の田中角栄が偉人的な扱いを受けてることに疑問を感じる

こいつの後からチャイナスクールができて、結果今でも中国に莫大な金を貢ぎ続けてる
426名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:25:19 ID:QeTiic1+0
ニクソンの電撃訪中がなければ日中国交正常化なんてのもなかっただろ
差別主義者のキッシンジャーはこれだから困る
427名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:25:28 ID:P/ApWeDr0
三木が角栄を首相選のとき支持するから日中国交正常化しろと言ったんだよ
まったくあの左巻きめ
428名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:25:51 ID:IGZ5h1In0
確かまだキッシンジャー生きてたよな

まだロックフェラーで働いてるのか?
429名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:26:05 ID:gfgDGA9v0
正常化したのは間違い

すぐに断交しましょう
430名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:27:03 ID:Q7/2H3nW0
今の日本の借金の種作ったのも角栄なんだろ?
431名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:27:38 ID:nsQVBBRM0
3兆円!3兆円!
432名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:28:03 ID:P/ApWeDr0
シナが日本をあからさまに敵視しだすのは反日江沢民のときからだ
それまでは比較的穏健だったがその頃からアジアでの覇権を握るために
日本が邪魔になりだした
433ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/26(金) 20:28:07 ID:Hy135TWN0
>>423

( ^▽^)<なまえしらない
434名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:28:42 ID:9Kvn/IoL0
49 New! 04/08/18 09:25 ID:v/VV/M5g
”さらに、統一教会は実際上KCIAの手先だったのではないかという疑惑もある。KCIAは、韓国政府の情報機関であるというだけでなく韓国を実質上動かしていたのだ。KCIAの元長官たちが、
幾度となく軍事政府の大統領や首相の座に就いた。軍国体制はいくつかの形を経たけれども、CIAによって育まれたのは事実であり、
1950年代はじめに遡って言えば、チャールズ・ウィロビー将軍が率いる諜報ネットワークG−2
によって育まれたのだ。KCIAは、アメリカのCIAから相当な援助を受けて1961年に設立された。児玉、文、そしてロッキードの三つどもえからは、著述家ジム・フーガンが指摘するように、めまいのする可能性が浮かんでくる。
すなわち、「ロッキード社が、
香港を通して資金洗浄した金を使って、
ソウルからジョウジア州サヴァナまで広がる統一教会の活動に資金を提供し・・・・その金が東京の財界の黒幕に(箱詰めで)送り届けられるという亡霊のような光景」である。
この混合物に、日本の政界でのCIAおよび児玉の人脈を加えると、蜘蛛の巣をたどることはもはやまったく不可能になる。自民党は、CIAと児玉から供給された資金で日本の政治を動かした。
その児玉はKCIAとの関係が濃厚な統一教会にも金を提供した。
さらに児玉は、CIAの給料支払い名簿に名前を連ね、
ロッキードの極秘エージェントとして行動し、そしてそれらの資格において、日本で最有力の政治ポストを占めた
自民党ボスである岸や田中のような友人に対して影響を及ぼした。”
435名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:28:44 ID:OcYL61Dj0
>>427
日本で清廉潔白といわれてる政治家は
大抵中国の犬
共産勢力の口止めのお陰
436名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:28:49 ID:EP39kYFD0
アメリカの方が先に動いたんじゃなかったっけ?
437名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:29:32 ID:trk/aI8E0
>>314
毛沢東と戦ってねえよな。
もう、初期構想からして角栄は間違ってたんじゃないか
438名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:30:08 ID:dVhrcUvF0
細川政権
金泳三政権
クリントン政権
ヨンビョン空爆計画

だろ
439名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:30:43 ID:LKRFaopO0
シナきらい
440名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:30:57 ID:+hZ5b5IJ0
>>436
中ソ分断を謀ろうとしたら、日米分断を謀られた

キッシンジャー火病
441名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:31:00 ID:FyIL6kJq0
>>430
種といえば種だが、そう結論付けれるものでもない
当時の成長率ならば、角栄の土建屋やら特定郵便局やら大量に作る政策でも
吸収できた面があるから。
それを延々とバブル崩壊しても小泉の時まで続けたのが直接の原因
442名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:31:02 ID:CoA3vB6e0
豆腐好きの俺様にとっては、いきなり大豆の輸出禁止した
ニクソンとキッシンジャーは許せんな。
443名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:31:35 ID:WVV0tlI80
>>425
トンネルを作った人だけに全ての罪を被せるのはイクナイ
トンネルの使用料で私腹を肥やすアホと、そういうトンネルにしてしまった事を批判すべきだ。

まあその後田中はトンネル作るのでファミリー企業使ったり、その費用を賄賂で受け取ってたからタイーホされたんだけどw
444名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:31:47 ID:DGsEoZC30
田中角栄が日本史上最悪の総理大臣と知れ
キッシンジャーが怒って当たり前
445名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:31:56 ID:U1QuD+c30
裏切り者という言葉を使っているということは
おまえらが繁栄してるのは100%アメリカのお陰だぜ!という認識の現れ。
446名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:32:24 ID:mkJLc9mS0
そういえば、三木は”表向き”はクリーンイメージがあるよな。
椎名裁定の時の白々しい発言を聞くだけで
三木のクリーンイメージなど吹き飛ぶ。
447名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:32:26 ID:COQI+s380


ジャップに信義誠実なんか期待できねえぞ!


448名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:32:42 ID:aSPfUyas0
>>401
 橋本が首相当時米国国債を売却すると訪米して発言したのは今思えば
中国の意向もあったようなキガス、当時は金融不況で日本にお金がなくなって
きた、それで年金資金を社会保険庁等の経費に当てるようにもなった
 また、橋本の中国愛人で中国から弱みも握られてたのだろう
だが、その時の日本国内は独自外交を賞賛していたようだ
 
449名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:33:04 ID:S49c2cPI0
当時ニクソンと佐藤が、日米繊維摩擦で怒鳴りあいの喧嘩をしており、
それがニクソン電撃訪中という、同盟国への「裏切り」の形で現れた。

しかも公文書を見る限り、パキスタンを通じて中国と接触を図るなど、
意図的に日本を軽視した節が見られる。

このニクソンへの意趣返しで、田中は日中国交回復を一気にやってしまった訳だ。
(米中国交回復は、実は7年後の1979年まで行われなかった)

だからこの件は、田中とニクソン双方が悪かったと結論する。

ニクソンは軽率であり、またルーズベルトなど比較にならぬ反日政策を取った
、おそらく最初で、かつ最悪の大統領である。
一方の田中は、金権政治の悪癖と、しつこい反米=アジア政治家の系統を作った。

ただし、ナチスもソ連も中国も、平気で日本を裏切って、しかも日本国民は忘れているのに、
アメリカに対してだけ、30年以上前の行動を恨み続けるのも、妙な話だと思う。
それなら真珠湾はどうだ、とアメリカだって言いたいに違いない。

アメリカは未だに謝罪していないが、ニクソン訪中は21世紀にも繋がる決定的ミスと思われる。

ニクソン訪中により、これに反発した日本が日中国交回復という大失策を行い、
それが現在と将来の、東アジアの安定を脅かす遠因となってしまったからだ。
450名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:33:18 ID:lwtEfgD/0
>>442
おかげで十勝産が食べられるじゃないか
451名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:33:33 ID:t20aRy8O0
>>396
クリントンは、州知事時代に来日して、企業まわりしたけど
当時の日本はイケイケの頃で、いなかの州知事なんてと
まともに会ってももらえなかったと聞いたが。
それで地方へ行って、山形かどっかの会社で厚遇され
そこの社長とは個人的親交があるとか
452名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:33:45 ID:WHcNDUmx0
角栄は内政的にも外交的にも必要悪だろうな。
内政的には角栄がいなけりゃ都市部と地方の格差は今の比じゃなかっただろうし、外交的にも
アメリカと一時的に距離を置いたのはお互いの必要性を実感するいい機会だったと思う。

問題は、バブル崩壊、冷戦終結後も角栄的手法を継続してしまったこと。
まあ、10年で気付いた日本はまだましな方かな。
453名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:33:48 ID:k3x2WRo50
はいはい、日米離反工作
454名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:34:43 ID:qX+uM4az0
確か日本は情報が簡単に漏れるので有名だから
ニクソンは頭越しに中国と国交結んだんじゃなかったかな
455名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:36:37 ID:wtFAtHQ70
裏切ったって言われたって原爆落とす方がもっとすごい裏切りなんじゃないの?
456名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:37:03 ID:Q7/2H3nW0
ニクソンとキッシンジャーって秘密主義っつうか二人で決めた事なんかを
ホワイトハウスの中でも外に漏らさないようにしてたらしいね。
457名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:37:18 ID:U1QuD+c30
つーかjapanの略称japでいいよ。ただ単に約めてあるだけだから蔑称って感じしないし。
それに英語以外じゃ普通にJAPで通用されてるし。
458名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:37:26 ID:trk/aI8E0
キッシンジャーって頭おかしいね本当に
459名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:37:56 ID:DGsEoZC30
田中角栄の訪中と言うのは、92年の天皇訪中と同様に、中国側が仕組んだものだ
訪中以前から相当に中国は田中周辺の懐柔をはかり、田中の総理就任だって、もしかしたら中国の狙いどおりだった可能性がある
その最大の功労者は中曽根だが。
田中の台湾切捨てで、米国の戦略は完全に狂った
日本が旧大日本帝国の台湾を捨てたんだぞ
460名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:38:35 ID:sQIgqcEk0
>>405
>漢字圏という点からみてもの経済をひっくるめたあらゆる関係は
>中国と親密になった 方が本来は自然な筈だ。 

中国の実際を全く知らない奴の暴論だな。あの国はマジで滅茶苦茶だよ。
親密になれない原因は中国にある。中国がまともになればいいだけの簡単な話。
ちなみに中国人は変な略字を使ってるくせに「漢字圏」=「中華圏」と思ってる。
これほんとだよ。俺は中国に何年もいたから分かる
461名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:38:56 ID:gfgDGA9v0

正常化なんてするべきじゃなかった
反省するべき点はすみやかに反省して
断交しよう
462名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:39:53 ID:kSC5I10I0
はぁ?米中接近が先にあっての、日中国交正常化なんだけど。
463名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:40:16 ID:JqhLSLzW0

故・田中が現代社会に残した負の遺産はとてつもなく大きいな。

過去に行けるなら暗殺してやりたい。
464名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:40:31 ID:G5nK9/tq0
キッシンジャーなら別に驚く話でもないだろ。
465安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/05/26(金) 20:40:35 ID:kC9QM1tT0
ほう。
なかなか興味深いじゃないか。
466名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:40:40 ID:DGsEoZC30
田中角栄が、戦後日本の最悪のリーダーと言う点で、キッシンジャーに全く同意する
467名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:40:55 ID:v+i60+U10
アメ公が何を言う
468名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:41:14 ID:7+tSE/+p0
米国の断りも成しに国交を結んだから非難してるの?
金大中が北朝鮮訪問したときも、なんの相談もなかったって米国高官が怒ってたけどそういうことかな?
469名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:41:29 ID:4L0WM48w0
確かキッシンジャーのお仲間は中曽根ナベツネ文鮮明だよな?
470名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:41:49 ID:7NLpd8Y90
角栄はよけいなことをしたのは間違いない
471名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:41:53 ID:AZWWLmqo0
だからユダ公は嫌われるんだなって実感した
472名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:42:19 ID:sII2DOpZ0
共同通信の記事だから、その公文書とやらをちゃんと読まないと
分からない可能性がある。
473名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:42:20 ID:E+U+LlIh0
日中国交正常化してなんか日本にメリットあったのか?

現在は全くないが。
474名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:42:36 ID:UMsb59OM0
ジャンプて読めた(´・ω・`)ショボーン
475名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:42:53 ID:JqhLSLzW0

中卒の無教養な田舎者が歴史を学ばずに自分の思いつきだけ日本を牛耳ったのがあの時代
476名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:43:01 ID:CoA3vB6e0
>>450
国産大豆の豆腐も禁輸のあおりで市場から消えちゃったんよ。
大豆は当時もほとんど輸出に頼ってたから、国産ももろ影響
受けちまった。
477名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:43:16 ID:FIxTBjB00
キッシンジャーマンセーの読売はスルーか?w
478名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:43:16 ID:yQgYmWeC0
現代は複雑だから、ひとりの個人の力でどうこうする
ことはないなんて聞くけど、どうだろ
479名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:43:36 ID:Q7/2H3nW0
>>475
ノムタンの事かあああああああああああああああ!!!!!!!www
480名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:44:10 ID:sQIgqcEk0
>>1
キッシンジャーは正しい。
もちろんそれは親米反米の問題じゃなくて、中国の危険性を知ってる点でだ。
481名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:44:52 ID:S49c2cPI0
キッシンジャーについては、時代遅れのパワーポリティクスを唱え続ける化石に過ぎない。
ベトナム戦争を終わらせたいがために、文化大革命で毎日1万人の撲殺者が出ていた中国との和解を
画策したのである。

これは軍事均衡しか考えていない点で、不誠実であり、かつ間違いであったと思う。

現在であれば、とても許されない外交だと糾弾されるに違いない。
現代の外交の判断基準は、自由と人権という価値観を共有するか、の一点である。

その意味で、天安門事件に対して取った、日本政府の融和的態度も、大いに恥じるべきだと思う。

また日本政府は米英と異なり、外交記録を一切公表していないが、
おそらくキッシンジャーの「ジャップ」以下の発言の記録も大量にあるだろう。

日本政府は、一般の先入観と異なり、対米追従しているようでしていない。
宮沢がクリントンをコテンパンに怒鳴り散らしたのは有名な話である。
482名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:45:16 ID:COQI+s380


ジャップに対する原爆投下という選択肢は正解である。


483名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:45:17 ID:9zurvlGL0
なに、このアメ公 (`・ω・´)
484名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:45:30 ID:DGsEoZC30
分かりやすく言うと、田中角栄=ノムヒョン
2chねらーが、キッシンジャーの怒りと当惑を知るのは、これほど良い喩えはない
田中角栄をノムヒョンに、中国を北朝鮮に、日本を韓国に、米国を日本に 置き換えれば、現在のノムヒョンと過去の田中角栄は同じ
485名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:46:24 ID:JqhLSLzW0

米の主張する人権というのは対外的な建前で、自由と人権は両立しない。
486名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:46:38 ID:6d+n11lU0
しかも変な娘残していったしね。
487名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:46:46 ID:cqS8qu9Q0
これがメリケン人の本音だね
分かりやすい
488名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:46:58 ID:0o8ReZp60
>>452
角栄は内政的にも外交的にも戦後最悪総理だろうな。
内政的には角栄がいなけりゃ都市部と地方の格差は土建ハコ物を介する形じゃなかっただろうし、
外交的にも暴君アメリカナメて、対米カードなど持たないまま軽率なスタンドプレー
その結果失脚、政界大混乱、そのため以後は恐くてアメに正当な言い合いもぢきなくなった‥
田中以前は、結構キビシイ交渉や怒鳴り合いを頻繁にしていたのに‥
田中以降は、対米も対中も対韓も完全な土下座外交になってしまった・・

489名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:47:03 ID:THxEZBGW0
>>86
英は米の親。
今は、英は米の拠点の一つ。
490名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:48:05 ID:U4R0+WYS0
アメリカのいう事は全て正しい。
日本は黙って従っていれば良い。
491名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:48:08 ID:ck47XkwO0
>>481
宮沢が緊急訪米したのをアメリカでは
「見ろ、こっちがちょっと怒れば日本人は飛んでくるぞ」
というネタをいってたのは石原だっけ
492名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:48:15 ID:WVV0tlI80
>>460
華夷秩序とかは共産主義国じゃなくなっても継続しそうなんだよな。 半島でも政権交代されると
未だに旧為政者への報復がされるし、なんか理解できないルールが根底にあるわな。
493名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:49:01 ID:cqS8qu9Q0
>>488
そこまでメリケン\(~o~)/なんだねw
これは重傷だメリケン君かな?
494名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:49:10 ID:ZpESQ8/y0
ジャップは負け犬の劣等民族wwwwwwwwww
495名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:49:15 ID:sk6GcjOuO
アメリカ人なんて信用しちゃ駄目。所詮我々は成金猿
496名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:49:20 ID:MDwPUWNl0
ジャップと言われても何も思わない。
むしろ蔑称の中で一番かっこいいと思うのは俺だけ?
497名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:49:47 ID:AyuUup0d0
キッシンジャーって、何故そんなにニポーンが嫌いなのかな。
498名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:49:48 ID:4L0WM48w0
角栄もキッシンジャーも同じ狢の大陸派
499名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:50:07 ID:AXYwe6ek0
ファッキンジャップぐらいわかるよこのやろう
500名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:50:11 ID:iEL7hOXE0
かっこいいっていうか、単に下に見るだけじゃなくて感情のこもった蔑称かなあと思う。単純じゃないよ。
501名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:50:13 ID:yNZMCbiv0
>>496
北朝鮮も国連で用いてる用語だしな
502名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:50:40 ID:9rYhZuMS0
>>487
正確に言うと「キッシンジャー等リベラル派の本音」だろうけど。
キッシンジャー自体周恩来とベタベタだったしな

アメリカ人の誰に聞いても「裏切者」と言うだろう国もあるが…
それはここでは言わない
503名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:51:00 ID:WVV0tlI80
>>481
核兵器が抑止力か運用可能な武器かで揺れていた時代だから一概にキシンジャーのチキンぶりに
腹立てるのもどうかと・・
今なら許されない、というのは同意だが。
504名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:51:04 ID:wGsbriZD0
角栄の犯した所業は今でも色々と尾を引いているんだけどな……
505名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:51:08 ID:0o8ReZp60
>>478
>現代は複雑だから、ひとりの個人の力でどうこうする
>ことはないなんて聞くけど、どうだろ

その言い方だと間違いだね
ひとりの個人の力で世界や歴史は決定的に変わり得る。 が、
その個人の計画や思惑の通りには行かないし、コントロールもできない

というのが正解に近いと思う・・
506名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:51:45 ID:oSf3P6Uj0
アメリカなんて信用しちゃ駄目?
じゃあどの国を信用すりゃあいいんだよw
507名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:52:46 ID:P/ApWeDr0
独自外交とは聞こえがよいが自由主義陣営の一員として振舞わなければ
孤立化してしまう
イラク戦争でドイツが裏でアメリカ支援をしてたのは知っといたほうがいいよ
シナチョンは相手にするな
これに限る
508名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:52:56 ID:+5YcQd7AO
日本って本当に外圧によって動かされてきた国なんだ…逆に微妙なバランスで経済や平和がもたらされているんやね。スパイや工作しやすいからこそ、テロや戦争をしかける必要が無い、とも考えられない?
509名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:53:30 ID:KUk25zPI0
>>484
アメ視点でみればそうだけど、アメだって日本を出し抜いて中国と結びつこうとしていた節があるからな・・・
510名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:53:35 ID:DGsEoZC30
米国を信用するも糞もないだろ?
こんなに豊かな生活をしていて
何が不満だ?
511名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:53:50 ID:+NwLZaDx0
当時自民党政治家の秘書をやってた知り合いのじいさんが、角栄はアメリカに
はめられた、っていつも言ってたのを思い出した
512名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:54:12 ID:cqS8qu9Q0
>>506
何処も信用できる国って無いよ
子供みたいな質問だね

513名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:54:17 ID:hU3OcSvfO



アメリカ人の言うとおり劣等人種の中国人と国交正常化しなければよかった



514名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:54:29 ID:is6nvquS0
もしかして田中角栄って
A級戦犯より日本国民に迷惑をかけた極悪人じゃねぇの?
515名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:54:52 ID:+hZ5b5IJ0
>>493
角栄は訪問先のタイでも裏切り者として
排斥されてるが

角栄の行った愚行が、カンボジアを壊滅させ
共産ゲリラとのドミノ倒しを演じる羽目になった
東南アジアから見れば、当然


我が国の歴代首相の中で、東南アジアで火炎瓶投げつけられたのは
後にも先にも角栄ぐらい
516名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:55:04 ID:NI6gL97O0
>>1
ニクソンが訪中したからだろが。ぶっ殺すぞ
517名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:55:31 ID:26g3xAZC0
日本人がユダヤ人に差別されております。

しかしキッシンジャー、お前こそ裏切り者ではなかったか。
518名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:55:43 ID:CkZK4Trc0
日中国交正常化より台湾切り捨てたほうが重いな
519名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:56:01 ID:dgwZRHro0
やはり田中は、田舎者の国賊
520名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:56:07 ID:VV0M+Mab0
まあ、キッシンジャーなんて、いずれ歴史から忘れ去られる雑魚。
521名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:56:27 ID:njkKVXjM0
ぴちぴちジャップジャップらんらんらん
522名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:56:32 ID:iEL7hOXE0
ドイツが腹に一物をもって独ソ不可侵条約>日本は馬鹿正直に真に受けて日ソ不可侵条約
アメリカがちょっと訪中>あせって日中国交回復

ようするに足りない情報量で早合点で動こうとして国を誤るのは昔から変わってない。
523名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:56:58 ID:JjTqFsdS0
「jap」は差別用語じゃないとか言う馬鹿は湧いたかな?
必ず出てくるんだよなあw
524名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:57:03 ID:+5YcQd7AO
周恩来は確かに日本留学などを行い、割と友好的にとらえられてはいるが、現在の反日を考えれば、彼自身の時代から着々と対日方針が決められていたと思うがな…。
525名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:57:15 ID:/fY4Lsfl0
>>516 ニクソンがやったのは外交。角栄がやったのは朝貢。この違いに気づけ。
526名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:57:22 ID:THxEZBGW0
「日中は生かさず殺さず」両者対立」
これが米の考え方。
アジアにまとまられたら、米の影響力はなくなってしまうから。
527名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:57:24 ID:NI6gL97O0
>>522
ハルノートを間に受けて宣戦布告しちゃったりね・・・
528名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:57:31 ID:7oAIESBq0
>>502
>正確に言うと「キッシンジャー等リベラル派の本音」だろうけど。

キッシンジャーはリベラルではなく保守本流だ。
529名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:57:39 ID:S49c2cPI0
二度とニクソン・キッシンジャーの二の舞、アメリカの独走を許してはならない訳だ。

ニクソンの人権無視の外交に危機感を覚えたジスカールデスタンがG5を提唱し、
民主主義国間での団結を図ろうとした、という流れになる。
橋本がサミットへ中国を参加させるよう提案した際、一蹴されたのは当然である。

日本としては、田中や大本営が実行した危険思想、大アジア思想の台頭を
今後とも永久に抑える必要がある。
右翼左翼などという前時代的な話ではないのは、もう皆知ってるだろ。

明治維新とフランス革命の理念(啓蒙主義)を、火を絶やさずに
守り続ける努力をする必要があるんだよ。
530名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:58:03 ID:u/ELwFFH0
いつでもどこでも、長期的視野がない奴は未来に禍根を残してるな
531名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:58:04 ID:FyIL6kJq0
>>506
それに関しては、キッシンジャー自身がいいことを言ってる
「国家間に真の友人はいない」
532名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:58:21 ID:mcbUzw0j0
ニクソン訪中の方が時期的に先じゃないの?
533名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:58:30 ID:4iYoNt7z0
>>520
じゃ、おまえは雑魚以下のカスだろ。
534名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:58:33 ID:nsQVBBRM0

     o_____
     ||★ ★.★.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     || ★ ★ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ||★ ★★..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   全体の70%
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ||
     ||

       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄ █████
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)
      / /| ヽ__ノ   | / ./
    | ( | ( ’’’     | ( /
    |__ヽ.L_ヽ         Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.

外交機密のため、アメ牛報告書の7割は黒塗り
535名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:58:39 ID:3nf2HKS0O
まあアメリカにも頭のおかしな反日人間くらいいる罠
536名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 20:59:43 ID:4L0WM48w0
>>528
この人の思想や行動はどちらかといえばネオコンに近いような気がするが
537名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:00:21 ID:9rYhZuMS0
>>515
中共はあのままほっときゃ自壊してただろうから恨まれるのも当然だろうな
あと天安門で先進国が一致して潰そうとしたのに手助けして助命したのも日本

小泉政権でなあなあ妥協しなくなったからかろうじて自由主義国の面目が立つが
これじゃ他の国で火炎瓶投げられても文句言えん罠。
538名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:00:23 ID:xyn3M9Yc0
>>533
火病んなよボケw
539名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:00:24 ID:PBzVGCpQO
>526
アジアがまとまれるわけないし、そんなこたアメリカだって知ってんだろ。
ただ東洋に我儘なジャイアンが出てくるのが嫌なだけだよ。
540名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:00:37 ID:QzUENAuqO
アメリカ人の蔑称はなんての?
541名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:00:43 ID:JqhLSLzW0
>>明治維新とフランス革命の理念(啓蒙主義)を、火を絶やさずに守り続ける

アフォか? おかげで今の日本はぼろぼろだ
542名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:00:44 ID:P/ApWeDr0
1972年といえば米ソ冷戦さなかのことで第三勢力であるシナと結ぶことは
それなりにアメリカにも意味があったかもしれない
しかし現在は中国の台頭でアメリカと中国がぶつかるのは時間の問題
シナと日本のごたごたはその前哨戦みたいなもんだな
543名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:00:46 ID:is6nvquS0
田中角栄にそんな崇高な理念があったとは思えないな
それこそ中国人スパイに美人局で脅されたとか
巨額の賄賂とかのレベルで
アメリカや東南アジアに大迷惑をかけたんだと思う。
544名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:00:51 ID:XWqqIwMT0
いまだにアメの狙い通り「角栄=悪」のマインドコントロールを
受けたままの方々がこれほど多いとは驚き
545名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:00:52 ID:VV0M+Mab0
>>533
しかし、キッシンジャーが雑魚なのは変わらない。
546名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:01:02 ID:ZyVD6cKK0
>>26
JAPの方がGOOKよりキレイな音だと思うのはわたしだけでしょうか?
547名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:01:04 ID:mcbUzw0j0
キッシンジャーのメガネは、ケントデリカットよりもすごい
548名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:01:25 ID:e7zkIwGG0
キッシンジャーのヤツ、トンでもない事言ってたんだな
むかつくが、このオッさんが居なかったら、
ソ連の崩壊が無かったかもしれんしなぁ
未だに、日本国内でサヨサヨした空気が流れたかも知れなかったと考えると
微妙な評価しちゃう

歴史上の本物の戦略家ってヤツだろ
549名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:01:26 ID:cqS8qu9Q0
>>525
ソ連と独自外交で資源輸入って話が
何で貢ぐなんだよ

アメリカの下請けは貢ぐだろ
資源もアメリカの指示に従うのは隷属って事だよ
550名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:02:23 ID:cj4bs0ww0
それから莫大な税金を使って人民解放軍強化を支援してきたからアメ公が怒るのは当然だろ
551名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:02:51 ID:gIUsAOz5O
>>540
白豚
552名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:03:16 ID:9rYhZuMS0
>>528
言い方が悪かった。親中派とかのほうがしっくりくるか。
でも発言見てると親共産に近いよな?
553名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:03:31 ID:IvMvxfHT0
>>544
「角栄=悪」のマインドコントロールは受けてないけど、
角栄の遺産は結果的には悪いものの方が多くない?
554名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:03:32 ID:dgwZRHro0
>>544
じゃあ今の中国側外交姿勢をを正常化させてみろ
555名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:03:38 ID:XsNoXFqK0
>>541
529のような自称大卒なB層にはその皮肉わからんよ。
556名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:03:59 ID:P/ApWeDr0
キッシンジャーの歴史的な評価は高いとは思えん
ソ連が崩壊したのは軍事に金を使いすぎて自壊したようなもんだし
それに現在はシナの手先として暗躍してるだけだな
557名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:04:02 ID:DGsEoZC30
インドシナの惨劇は、確かに田中角栄が原因の一つ

日本では、田中は評判が良いように報道される
中国に都合が良いから
田中派は保守を内側から食いちぎるために中国が撒いた種子だよ
558名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:04:07 ID:CkZK4Trc0
キッシンジャーは南ベトナムの人たちに悪いことしたよね
559名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:04:28 ID:cqS8qu9Q0
>>550
だから具体的に書いてよ
ODAは円借款だろ
誰が何処に何処から税金を入れたんだよ

イメージで書いても意味不明
560名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:04:30 ID:LITpfYes0
>1
ああ・・・やっぱりな
ニクソンショックは当てつけだったか
角栄もホント・・・

これにかいてあることも結構真実に近いのかね
http://www.tkataoka.com/ronbun/voice.html
561名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:04:42 ID:26g3xAZC0
ユダヤ人については保守かリベラルかではなく、シオニズムか反シオニズムかで
判断した方がいい。キッシンジャーは反シオニズムだ。

しかし一見すると反シオニズムの側の方が穏健なような印象があるだろうが、対日
関係は、シオニズムの側の方が親日的であって、反シオニズム側は反日的だ。
562名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:05:54 ID:nsQVBBRM0

  プルプル      
     ....          (\___/)    
    /■ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄l▼ _ノ ||||||| ̄)   
  *〜.|     ▼  Y   7   ██████|  
    :.|■ y     |  |   ///l __\l ;   プルプル
   _|   |___ |■|-- (  。--。 )
 §___丿      .|  |   |\__(( ̄));
               ; |_|   |_| ;  ̄


 皆さんアメリカ様が供給してくださる安全な牛肉をどんどん食べましょう
563名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:06:07 ID:gAgpaF9p0
キッシンジャーってなんかヒーロー戦隊みたいな名前だな
            rっ             . (.\
    /⌒ \    │|             \\          /⌒ヽ 
⊂二(^ω^ )二二 |/⌒ヽ              \\ /⌒ヽ ニ二( ^ω^)二⊃
   ヽ    |    (^ω^ )            \( ^ω^)  |    /
     ソ       l    _二二二/⌒ヽ     /    ⊂_) ( ヽノ
    ( < \   _/  ⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃) ノ    ノ>ノ
     \|\|  (´ ._ノ      ヽ   /     /ノ ̄       レレ
           \\ \     (⌒) |     '´
             レ’\\      ⌒∨
                レ’
564名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:06:54 ID:THxEZBGW0
>>270
防衛コスト払って前線を遠くし、相手に脅威を与える方が効果的。
嫌で金払ってる訳ではない。おまけに、戦士は移民でまかなってる。
565名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:06:55 ID:9rYhZuMS0
>>543
あのオッサンが美人局程度にビビルようなタマかよwwww
566名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:07:27 ID:cqS8qu9Q0
>>557
インドシナの惨劇? 
インドシナって国名の国って有ったかな

インドネシアって有るけど

567名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:07:53 ID:ExItvWxn0
戦時中仲悪かった時にこの日本人が!!って感じの意味合いに使われただけだし
Japaneseの略称とか愛称ぐらいにしか思ってない外人も多いし
言われただけでとち狂ったように火病るようなものではないな
568名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:07:55 ID:XsNoXFqK0
>>561
シオニズムかどうかなんて関係ない。
要はタルムード的かどうかだろ。
つか、上層湯田なんて選民主義そのものだろが。
569名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:07:58 ID:sH4JiV+0O
日中国交正常化反対派の巨頭は
賀屋興宣(近衛、東條内閣蔵相、池田内閣法相)、
岸信介(首相、東條内閣商相)、
牛場信彦(駐米大使、福田内閣国務相)ら、
戦前の革新官僚、枢軸派。
あとは彼らの子分、
例えば牛場の子分の岡崎久彦とか。
しかも理由が「日本を許してくれた蒋介石を裏切るな!」

国交正常化は時代の自然な流れだった。
570名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:08:26 ID:PBzVGCpQO
60年代、70年代の日本は声のでかいサヨクの所為で風潮が歪められた時代だった罠。
日本は自己主張よりも協調を重んじる国だからでかい声は響きやすくて、他の声は消されてしまう。
あの当時の風潮こそが今目の前に巨大な軍事国家を呼び寄せた。

何もかも、阿呆のさせた遠回りだ。
571名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:08:42 ID:mKEZE+gh0
あの当時も今も、米中露が日本で様々な工作をやっているのは変わらないわけで。
角栄が生きていて、回顧録でも書いてくれれば面白かっただろう。
572名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:09:21 ID:e7zkIwGG0
>>556
>>ソ連が崩壊したのは軍事に金を使いすぎて自壊したようなもんだし

当時のアメリカの戦略は、軍事で戦争ではなく、経済で戦争をするというのが
基本戦略になってた。鉄じゃなく$で戦ってた。
その時のソ連封じ込め戦略のOSグループの中心だった訳だよな
もっとも、この戦略を一番推し進めたのはレーガンだが・・
このオッさん、中国に近づいた理由のかなりの部分は、黒竜江省の国境紛争で
ソ連とケンカしたのを利用して、封じ込め戦略の一旦に使っちゃった
ってのが本当の所でしょ
573名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:09:42 ID:is6nvquS0
>>565
ビビリはしないだろうが
外来魚みたいにどんな餌にでも食いつきそうだろ。w
574名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:10:04 ID:mkJLc9mS0
>>544
首相時代以降の田中角栄の業績を挙げてくれ
575名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:10:13 ID:lNozsiOa0
576名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:10:15 ID:8NooVGUI0
30年以上前の公文書に対して騒ぐこともないと思うが
577名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:10:18 ID:COQI+s380


ジャップは所詮ジャップ! 身の程を知れ!




578名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:10:27 ID:8Smz3ImG0
ユダヤモン、ゲットーだぜ!
579名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:10:58 ID:OqnfnGX30
俺様の解説。

神様はユダヤ人に、砂漠の土地イスラエルを与えました。

神様は、日本人に、水が豊富で風景の美しい日本を与えました。

ユダヤ人が日本人を悪く思うのは、おもにこのあたりが原因。
ユダヤ人はうそつき、日本人は正直。
ユダヤ人は憎しみが強く、日本人は慈悲ぶかい。

神様はスタートに砂漠を与えたらいかんよ。ユダヤ人は3000年たっても克服できてないぞ。

580名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:11:23 ID:P/ApWeDr0
キッシンジャーは日本にもいる反米親中の商売人みたいなもの
シナで儲けてるからな
今のアメリカ政界ではあまり影響力はないだろ
581名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:11:43 ID:THxEZBGW0
>>368
経済戦争だったら、日中のみだ勝てる。
582名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:12:23 ID:UndgyeRk0
583名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:12:27 ID:8NooVGUI0
>>567
これ本当。蔑称だって知らないで使ってたアメリカ人がいたよ。
584名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:12:38 ID:DGsEoZC30
当時の中国は、日本の高度成長に嫉妬しまくりで焦りまくっていた
文化大革命も失敗を拡大していたから、中国は日本を篭絡してなんとか技術や金を引き出そうとしていた
それで60年代を通じて、政界工作を繰り広げ、親中派の議員を育て、そして生み出したのが田中角栄
戦後中国の対日三大工作

(1)遠隔操作で田中首相擁立<=====文化大革命の惨憺たる失敗
(2)天皇訪中工作<=====天安門事件での国際的孤立
(3)現在進行中の東アジア共同体<======アジア覇権のための日米離間

585名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:12:41 ID:nsQVBBRM0

    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/     ジャップと言う言葉にアメリカ様の愛情を感じる
     ,.|\、)    ' ( /|、
586名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:12:52 ID:yiBEN+PoO
みんな何か勘違いしてないか?
日中国交正常化の立役者は池田大作だろ?
587名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:13:01 ID:cbp1wQfWO
また松井か!
588名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:13:43 ID:cqS8qu9Q0
アメリカの許可もなく勝手に中国やソ連で商売するなって話だろ
資源もアメリカの許可もなく勝手にソ連から輸入するなって話だろ
アメリカが占領している日本が勝手に動くなって話だろ
589名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:14:14 ID:XsNoXFqK0
>>579
いいところついてるW
要するに 嫉妬 なんです。
だから、日本に嫌がらせする。
590名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:14:36 ID:qKX+Ds2K0
今から考えても中国と国交なんて持たない方が良かっただろうにな。

これ、国際社会で孤立を深める中国が日本をはめたんでしょ。
それにまんまと引っかかったのが当時の日本の政権で。
日本が中国と国交結んでせっせと援助したりしたもんだから
欧米諸国も困ったそうで。
本当、ろくでもないことにはめられたね。
591名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:14:53 ID:+hZ5b5IJ0
>>566
まさかマジで言ってるの?

592名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:15:12 ID:8NooVGUI0
>>588
アメリカがそう思ってるのは日本に対してだけじゃないけどね
593名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:15:24 ID:HoQXtZVC0
>>1
自分達が中国と組んで日本を潰したことは、都合よく忘れたようで。
もう日本もアメリカも、いい加減に悟るべき。
中国は、絶対に組んではいけない相手なんだよ。
組むと必ず失敗する。
594名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:15:29 ID:CkZK4Trc0
まあ自由主義、民主主義の陣営から見れば明らかな裏切り行為だろ
キッシンジャーも人のことは言えない立場だけどな
595名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:15:35 ID:VWI4TE460
やっぱりそうか。
日中国交正常化をアメリカは怒っていたのだな。

眠れる獅子はそのまま眠らせておけばよかった。
勝手に共産主義だの文革だのやらせておけば
現在でも経済的にも軍事的にも全く脅威ではなかった筈。
596名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:15:37 ID:iEL7hOXE0
上二つまではともかく(っていうかやらせるだけやってからイランみたいに潰しにくるw)

国交とかは潰しにくいし致命的になりやすいから。もしいま日朝国交回復とかやったらまじで
日本終わるかもしれない。単に総理の名誉欲のために道連れにされたら困る。

アメリカが北朝鮮とどうにかなってから、お伺いを立てた上で、なんかしないと。
もう一回失われた10年をやりたいのか、と、
597名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:15:59 ID:s+UKZD9v0
他の子と仲良くしたからキレるって
女子中学生かよwwwww
そのあとすぐ後追いでアメリカも中国と国交結んでるし
598名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:16:09 ID:fN6wBdwN0
>>2-597
クソウヨジャップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
599名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:16:31 ID:THxEZBGW0
おまいら、ジャップって言われてはらたたねーのか
600名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:16:31 ID:5Qico9RL0
親分を裏切ったら駄目だろ。
当事の日本はまるで明智光秀だな。
親中派田中の流れを受け継ぐ連中は自害しろよ。
601名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:16:43 ID:mKEZE+gh0
昔から日本は中共にいいように利用されてきたわけですな。
602名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:16:46 ID:fvSdYf+r0
田中角栄は実際裏切り者だろ

シナ畜なんぞに媚びやがって
こいつの所為で中国との関係が厄介になった
米国にとっても日本にとっても裏切り者だ
603名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:17:33 ID:cqS8qu9Q0
>>591
インドシナって知らない
インドネシア、ベトナム、カンボジア、マレーシア、タイ、ビルマ
は聞いているが

インドシナ?
何それ?
604名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:17:38 ID:is6nvquS0
この一件でアメリカも「日本は油断ならねぇ」と再認識したら
その後日本に対する締め付けが一段ときつくなったんだろ。
田中角栄様様だな。ww
605名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:18:08 ID:s+UKZD9v0
>>602
じゃあ何でお前らアメ公なんかに媚びてるの?
戦敗国根性丸出しで恥ずかしくないの?
606名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:18:40 ID:CkZK4Trc0
仏領インドシナのことだろ
607名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:18:49 ID:5kdvciKt0
ジャップって呼ぶ奴さぁ、
呼ばれたらムカつくけど、全然害ないぜ?
ほんとはうらやましいんだろ?
608名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:19:19 ID:igDqvR4B0

亡命ユダヤ人が
日本が嫌いなのは、エスニシティーを核とした国だからという話。
609名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:19:23 ID:+hZ5b5IJ0
>>603
ベトナム、カンボジア、タイ、ビルマ を総じて
インドシナ半島って呼ぶ・・・
610名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:19:24 ID:MDwPUWNl0
>>599
まったく。

チョン の10000倍かっこいい。
611名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:19:24 ID:yXsEhzk8O
アメリカは先の大戦で中国っつう目先の利益にとらわれてソ連っつう共産国家と組んで日本をぶっ潰したけどな
612名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:19:25 ID:xT+tG1Y80
キッシンジャーって、有名だけど、大したことあるの?

こんなこといってる自体、イマイチの感あるけど。
613名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:19:19 ID:Rj7KPgeH0
べつに、いまさらどうこう言うことでもあるまい。既知の事実だし。
614名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:19:38 ID:cqS8qu9Q0
>>591
インド、シナ って分けると
インドと中国だと思うが

インドシナって国は知らないな
何処に有るの?

615名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:19:45 ID:S49c2cPI0
日本人が、なぜアメリカを馬鹿にし、見下すのか?
なぜフランスやドイツには到底取らないような、傲慢な態度を取るのか?
なぜアメリカと協調しただけで属国になったと言うような、強引な議論がまかり通るのか?

アメリカのアジア政策は(ニクソンと太平洋戦争時を除いて)、一貫して日本重視であるし、
ピューリタンが作った理念の国でもあるから、自由を排する共産中国と組むオプションはありえない。

そして中国とアメリカが組んだ時代は、(国民党支援、ニクソン、あとクリントン?)どれも短期間であり
かつ全て失敗に終わっている。

問題はアメリカとか中国より、日本人の否定的な対米観にあると思うのだが。
歴代首相で明確な対米協調を打ち出したのって、ほとんど小泉ぐらいではないか?

吉田茂も米軍は無料の番犬とか言いまくってるしな。
616名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:20:33 ID:8yn5EBnq0
>>614
国じゃなくて地域
617名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:20:50 ID:5VFBAwtI0
インドシナ戦争ってあったな
618名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:21:26 ID:Mix4a3tO0
人間って自分達以外の民族は劣等種って思いたいのかしらん・・・
結局アメも中華も俺様至上主義なんだよなぁ
619名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:21:29 ID:CkZK4Trc0
インドシナ三国(ベトナム、ラオス、カンボジア)
620名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:21:32 ID:mkJLc9mS0
>>614
インドシナ半島って聞いたこと無い?
621名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:21:47 ID:9rYhZuMS0
>>605
学生闘争華やかな頃によく言う人が居たよソレ
…アカと組むより1万倍マシだし。
622名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:21:59 ID:2Uy8XkB/0
早く死ねよデブ
623名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:22:06 ID:cqS8qu9Q0
>>609
それは命名が間違っているね

インド、シナは別に国が有るからね
欧米人のいい加減さだろうね

ベトナム、カンボジア、ビルマ、タイはインドではないしシナでもない
624名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:22:22 ID:+hZ5b5IJ0
>>614
フランス領だった地域をインドシナと指すこともある
625616:2006/05/26(金) 21:22:54 ID:8yn5EBnq0
626名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:23:02 ID:THxEZBGW0
このままでは、米ないしでは生きていけない身体になってしまう。

米の天下も後5年なのに.....
627名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:23:22 ID:g+u0eLPF0
>>599
悪いが、腹立たない。

むしろ拙い日本語で「ニポンジン」とか言われた方が腹立つかも。
628名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:24:09 ID:cqS8qu9Q0
>>620
ベトナムはインドでもないシナでもない
欧米人の勝手な命名だね

(日本人が付けたのかな? いい加減だねw)

629名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:24:34 ID:CkZK4Trc0
印度と支那、両方の文化圏にある地域だからインドシナって呼ぶんだよ
630名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:24:43 ID:0rDc+U440
はん。ニクソンの時は日本の頭越しに中国に接近するし
クリントンの時も日本を無視して中国に接近した、
そのアメリカが日本を裏切り者と罵っても、アホかとしか言いようが無いな
631名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:25:07 ID:VWI4TE460
>>620
ていうか「インドシナ」も知らないバカは相手にしなくていいよ。
知ったところでバカすぎて話についていけないのだから。
632名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:25:12 ID:HoQXtZVC0
>>623
確かに語源からすると変だが、東南アジアのあたりを昔から
インドシナと呼んでたわけで。
今ではほとんど使わない言い方だけどな。
ミャンマーを昔ビルマと呼んでたようなものだ。
633名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:25:13 ID:JqhLSLzW0

インドシナはどうやら引っ込みがつかなくなったようだ w

哀れだな
634名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:25:16 ID:D5IUhadf0
日本を裏切り者呼ばわりした張本人のキッシンジャー自身が日本の頭越しに
ピンポン外交と称して中国と友好ムード全開だった。

日本人なら「アメちゃんの身勝手さもいい加減にしろ」と言うところ。
http://www.ffortune.net/social/history/china-today/nixon-china.htm
しかしアメリカに盾ついたばかりに手ひどくパーンされたのもまた事実。
635名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:25:17 ID:gZtM0y090
そういえば、春だったかにキッシンジャーは、官邸に小泉訪ねていたな。
636名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:25:46 ID:+hZ5b5IJ0
>>628
インドとチャイナの間にあるからインドチャイナ(インドシナ)だ

637& ◆h9Bn.Lr5Ro :2006/05/26(金) 21:25:47 ID:wJ+MdXvQ0
なるほど。
ロッキード事件はその報復処置か。
何しろ証拠は全てアメリカから来たからね。
角栄はアメリカにしてやられたって事だ。
以後、日本の首相はアメリカのしもべとなる。
638名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:26:04 ID:THxEZBGW0
>>615
米から見れば、日は戦略拠点。
だから大事にする。
失敗したのは、経済大国にしすぎた。
けど、今は中に対抗できる出資国なので、結果由だ。
639名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:26:09 ID:igDqvR4B0

キッシンジャーの言いたいことは、親中も反中も全部俺の命令でしろ!
ということです。
640名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:26:10 ID:nsQVBBRM0
はいはい、アメへ貢ぐ事はキレイな売国

ソ連の核はキレイな核って言ってた連中と一緒だな


死ね
641名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:26:13 ID:cqS8qu9Q0
>>629
勝手に命名するなって感じだね
ベトナムはインドでもシナでもない

日本がシナ列島って言われる様な感じだね
642名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:26:15 ID:AZWWLmqo0
国分寺と立川の間にあるから国立っつうようなもんけ
643名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:26:16 ID:BtU+eQcM0
問題なのはアメリカじゃなくて
キッシンジャーという親中ユダ公のメンタリティ
644名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:26:25 ID:is6nvquS0
宗主国が間接的ながら戦争してる相手と
頭越しに国交を結ぶんじゃそらアメリカも怒るわな
645名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:27:10 ID:nsAWOn7k0
ロッキードは嵌め込みだよ。
逮捕されたやつはそれまでに他で裏金いっぱいもらってて、起訴事実ごときの金で動くわけ無いって言ってたよ
646名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:27:20 ID:Dzz+Ga4/0
これに関しては反論もできん・・・
まさに当時の内閣はどうかしていた
あんな国と国交正常化など愚行の極みであった

正常化して得た物なんて他の国でも代替の利くものだけ
そして失った物は半端じゃない
647〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/05/26(金) 21:27:27 ID:jWSIIKeW0
おきてたら実況にきてねー

【媚中テレ朝プレゼンツ】朝まで生テレビ 激論日本はアメリカの属国なのか?01:20〜
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1148641059/
648名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:28:10 ID:ATfpP4Ms0
角栄はインドシナとやらでなにしたん?
649名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:28:17 ID:CkZK4Trc0
カレーは印度、麺類は支那
タイやベトナム料理を見ると良く分かる
両方の影響を受けた料理が混在してるんだよな
650名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:28:19 ID:OqnfnGX30
>>566 フランス領インドシナ のことだよ、ベトナム・カンボジアとかのことで、
  WWU前にはフランス領だった。
>>637 首相ではなくて、東京地検特捜部が米のしもべ。秘密警察。
651名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:28:22 ID:P/ApWeDr0
まはやシナチクの反日的態度が明らかになった以上
関係改善など望めるわけもない
反日教育で洗脳された若年層が何千万人もいて日本人の生皮を
はいでやるとか言ってる
それを共産党は奨励しているのだからな
これからもどんどん反日中国人は増えていき中共の中枢になっていくだろう
652名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:28:40 ID:0rDc+U440
>>637
日本国内の反田中派とアメリカの対日強硬派が組んでやったのが、ロッキード事件だよ
そもそも一国の首相が状況証拠の積み重ねだけで逮捕有罪されるなんて、常識的に考えてありえない話だ
また、この事件以来、日本外交はアメリカに対して徹底的に卑屈になった事実もあるし
カクエイを庇うわけではないが、功罪のうちでは罪の方が圧倒的に大きいな
653名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:28:56 ID:TaKzBxpe0
これから日高レポートでキッシンジャー出ると視聴率下がりそうだな。

まあ、映画ニクソン見てもわかるけど、キッシンジャーって結局、
哀れにしか描かれないよな(w
654名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:29:39 ID:g6Uuwuto0
うそくさい
ケネディが日本は属国といったのは嘘か
655名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:30:02 ID:DGsEoZC30
日本を殲滅したのは、民主党
戦前日本との戦争を批判したのは共和党(日本を潰しても、中国が共産化するだけという予測を出していた。事実その予測どおりになった)
キッシンジャーは共和党

自分の会社の記者が中国に捕まっても、日本を歪曲報道するのは、民主党系のNYT
656名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:30:01 ID:IP44PW/sO
チュンがベイにも工作してんだろ
日本ってばおもいっきりメンチきられてんのに
こうなったらやれることは決まってくるだろが
657名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:30:12 ID:7AUniazY0
>>ID: cqS8qu9Q0
ニートっぽい観念のみの発言でいい
658名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:30:32 ID:+hZ5b5IJ0
>>648
日中国交樹立で後顧の憂いの無くなった中共が襲い掛かった・・・


659名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:31:13 ID:0reWi8zD0
「ジャンプは裏切り者」って描いて
喧嘩商売の作者である木多康昭が訴えられたのかと思った
660名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:31:30 ID:CkZK4Trc0
インドシナ、なんて美しい響きなんだ
661名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:31:33 ID:9rYhZuMS0
>>640
んじゃ具体的にどうする?
中国と組んだって雨には絶対勝てないけど?
662名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:31:50 ID:hoohC+UK0
最近ではアメは日本とイランの関係にも口出ししている。
663名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:32:14 ID:OqnfnGX30
>>661  軍事勉強しろ。
664名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:32:37 ID:4L0WM48w0
日米両国共通の敵はお互いの国内に抱え込む媚中売国奴だ
665名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:32:43 ID:THxEZBGW0
>>627
井の中の蛙は黙ってくれ。
死んでくれるなら、金の花輪と祝電を送ろう。
666名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:32:47 ID:7AUniazY0
>>659
泣くようぐいす野球部分だけでいいから
再開しろ
667名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:33:20 ID:is6nvquS0
カクさんが中国に踊らされたお陰で
日本は未だにアメリカの監視下にあるって事だろ。
668名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:33:54 ID:cqS8qu9Q0
>>650
ネットで調べてみたが
ヤッパリ欧米が勝手に命名した名称だね
植民地をまとめて「インドシナ」と命名した

ベトナム側から見ると関係ない話
不思議な感じがする
欧米の歴史観に洗脳されている気がする

引っ込みが付かないって訳でなく
インドシナって国は何処にも無いから? 
何の話か分からない


669名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:33:56 ID:nsQVBBRM0
イランの油田はアメとシナの共同自作自演
670名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:34:29 ID:9rYhZuMS0
>>663
言い方悪かったかな・・・訂正するわ

中国程度と組んだところで米には絶対勝てない
この現実をどうするか?ってことやね
671名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:35:04 ID:ExItvWxn0
戦後60年自由に国の舵取りをすることの出来ない国になってしまったのだから
中国に靡く位なら米国の緩衝材として使われた方がマシです
672名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:35:20 ID:+hZ5b5IJ0
>>668
国じゃ無くて、地域、半島
673名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:35:33 ID:rLTLNwxG0


     敵


674名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:36:13 ID:xTXFBzlnO
最初に裏切ったのはおまえらの方だろうと
675名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:36:20 ID:FKe2IZfkO
田中角栄こそ、今日の東アジアの混乱を招いた張本人。
676名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:37:20 ID:+z75II1c0
@中ソ断交
Aベトナム敗戦
B上記の理由による、米中両者の接近

この流れがあったからじゃなかったの?
結構大きな暴露だなこれ
677名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:37:25 ID:P/ApWeDr0
日本の選択肢の中でシナチクと組むことが妄想だとわかった以上
あとはアメリカとロシアしかないけどアメリカはロシアとの仲が良くなるのも
歓迎しないし中国も日本とロシアの仲を裂こうとし色々と工作してる
まあアメリカについていくしか現実的な選択肢は残ってないわな
678名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:37:29 ID:cqS8qu9Q0
>>672
だから別の国を勝手に一纏めにするなって話
欧米から見ると日本は中国の一部って言われているのと同じなんだよ

まあ日本人には分からないだろうけどw
679名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:37:43 ID:PBzVGCpQO
>662
イランは支那と石油取引を10兆円規模で契約した。
核問題もある。苦言を出さないほうがおかしい。
680名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:37:54 ID:mkJLc9mS0
>>668
つ-か、誰がインドシナを国と言った?
君が勝手に勘違いしてるだけ。

いい加減に引っ込んだ方がいいよ
681名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:38:10 ID:s+UKZD9v0
>>668
ベトナムがある半島の事をインドシナ半島って言うんだよ
終了
いつまでも引っ張る話じゃない
682名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:38:15 ID:4L0WM48w0
キッシンジャーといい角栄といい、シナを肥らせて極東情勢を混乱させて
日米両国に脅威を与えたという点では同罪だろう
683名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:38:41 ID:DGsEoZC30
インドシナを知らんということは、イラクを知らない山本議員並みに恥ずかしいことだ
684名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:39:00 ID:CkZK4Trc0
shit! サイゴン 俺はまだサイゴンにいる

しかしインドシナを知らない馬鹿がいるとは思わなかったぜ
685名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:39:19 ID:ePTglgZU0
ニクソンが先に裏切ったんじゃねーか
マジふざけてるな
686名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:39:30 ID:FIxTBjB00
>>615
日本人はアメリカが嫌いなんだよ。
心の底では。
無差別爆撃、原爆、占領統治。
忘れてるようで忘れてない。
潜在的に敵意を持つDNAが刻まれてる。
687名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:39:32 ID:WNDyorMqO
田中角栄みたいなバカを首相にするなんて
当時の日本はくるってたんだね。
まさに現代の諸悪の原点
688名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:39:43 ID:+hZ5b5IJ0
>>678
半島の名称が「インドシナ半島」なんだよ

他の名称があるなら教えてくれ
689名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:39:51 ID:hG7BgpKB0
全く裏切り者だよ。
ただしキッシンジャーごときに言われる筋合いはない。
つーか毎年日本に来て小銭稼ぐな。
690名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:39:58 ID:zWpeKKaw0
そもそも日本の頭越しに中国に擦り寄ったのはアメリカだろが
691名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:39:59 ID:YzuO6QOV0
>「ジャップは裏切り者」 72年にキッシンジャー氏



もしかして、今の親中派議員も、実は、すごーく嫌ってる?


数十年後に、ジャップ福田は裏切り者とか言うなよ?
692名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:40:13 ID:is6nvquS0
東アジア共同体なんざ
将来確実におこる中国や朝鮮半島の紛争に
日本も参加しろといってるようなもんだぞ
693名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:40:28 ID:mvOQcx1Z0
ドクターキッシンジャーとか言って、這い蹲らんばかりに尻尾振っていた
言論人は昔いっぱいいたけれど、皆このユダ公に鼻で笑われていたんですね(^^)
694名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:40:36 ID:iUOc5J370
キッシンジャーって
「世界一忙しい男」って呼ばれてたんだっけ?
695名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:40:48 ID:cqS8qu9Q0
>>680
まあ、良いけど貴方は欧米の歴史観に洗脳されてるよw
逆の視点から見ることも大事だよ

日本は中国圏と見られているのだが・・・・
まあ良いかw
696名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:41:09 ID:f7Kw3HPS0
で、この資料が今になって
出てきた政治的意味は何?
697名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:41:27 ID:PBzVGCpQO
大陸に肩入れすれば痛手を被るのは古代から変わらん流れだ。
日本は瑞穂の国だが、対外的には海の国であることが繁栄の条件。
角栄はいらんことをした。
698名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:41:29 ID:9rYhZuMS0
>>686
そんなどっかの粘着民族みたいなDNAは無いでしょwww
699元サヨク ◆Bash/0m.Ak :2006/05/26(金) 21:41:29 ID:EyXrH94W0
>>25
>田中は国交正常化の先に何を考えていたのだろうか。

アメリカ偏重の資源外交を変える目的があった。
全方位の資源外交を展開して、アメリカ依存から脱却する目的があった。
戦前の日本は、偏った資源外交を行っていたから、ABCD 包囲網の禁輸で締め上げられてしまった。
田中角栄は、世界中の資源保有国との関係改善を行っていた。

日中の戦略的同盟提起した毛沢東
http://www.21c-journal.net/book/20moutaku.html

>中国から帰った田中は、その後、シベリアやインドネシアをはじめとする世界中の油
>田を回り、アメリカをはじめとするメジャーが独占していた石油資源に挑戦する。田
>中は総理大臣になるはるか以前から、日本が自立するためには資源を自前で確保しな
>ければならないと考えていたが、日中国交回復を含むその後の資源外交は、民族派宰
>相としての使命を担ったものであったに違いない。

上記の理屈は、中国偏重の文脈で語られていることに注意。
# オレは元サヨクなので・・・
その後、アメリカは、日本の食料自給率なども低下させる作戦に出てきたけどね。
アメリカは、日本を軍事依存、資源依存、など、「自立的」状態を滅却させる。

田中角栄の外交とアメリカ
http://park5.wakwak.com/~asia/japan/tanaka_kakuei.htm
700名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:42:02 ID:Q7/2H3nW0
>>560
なかなか興味深いな
701名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:42:07 ID:8yn5EBnq0
ID:cqS8qu9Q0
わろた
702名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:42:19 ID:DGsEoZC30
政治的意味は、共同通信ってところだろう
703名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:42:35 ID:+hZ5b5IJ0
>>695
半島の名称が「インドシナ半島」なんだよ
これは今でも、そう呼ばれてる

他の名称があるなら教えてくれって
704名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:42:45 ID:P/ApWeDr0
>>615
桝添もタックルで番犬とか言ってたな
思っていても政治家が口に出すことじゃないな
705ちく@祖父母は海神:2006/05/26(金) 21:43:02 ID:ZURJuX/C0
ジャップ?

キッシンジャーは太平洋参戦にいってなかったの?
ニップって言われるなら仕方が無い。
706名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:43:27 ID:2KfRcgAkO
678

おまえ、言葉狩りって知ってる?
便利な概念ならば基本的に使用する、それが普通。
地域に地域の命名権があるなんてしらんぞ。
707名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:45:30 ID:nsQVBBRM0
>>697
海洋国家信仰の内陸田舎人デターwwww

>>698
>そんなどっかの粘着民族みたいなDNAは無いでしょwww

ん?ホロコーストダシにしてドイツにタカるユダヤ人のことか?
708名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:45:52 ID:S49c2cPI0
もう蛇足だけどさ、ほんとにショボい事でアメリカに憎悪の念を燃やす香具師多すぎ。
そんでアジア通貨圏とか、日中共同でアメリカに対抗とか、一番被害を受けるのは日本の納税者だというのに、もう阿呆かと。
なんで日本の若者がアジア如きの為に、どういう理由でアメリカと戦って、死ななければならないの?

正直言って、日米安保が今まで続いたのは奇跡だと思うよ。
709名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:45:53 ID:OqnfnGX30
>>687 逆、戦後もっともまともな政治家が、田中角栄。
710名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:46:31 ID:mkJLc9mS0
>>695
あのね。
インドシナ半島って名前は普通に誰でも使ってる名前なんだよ。

他の人も聞いてるが、インドシナ以外にあの半島の名称があるなら
教えてもらおうか?

洗脳されてるとかレッテル貼るする以上は、ちゃんと答えられるよね。
711名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:47:14 ID:cqS8qu9Q0
>>703
無いのだよ
勝手に纏めるなって
誰が決めたのだよ欧米人だろ
植民地化していた連中が勝手に付けた名称だよ

中東の国境と同じだよ
そんな物は認めない

日本は中国文化圏では無いって(これは無理か?)
漢字使っているから
漢字止めてローマ字に変えた方が良い
712名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:47:20 ID:7AUniazY0
というかキッシンジャーが何に切れたのか分からん
最初に国交正常化させたのは自分だし。
713名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:47:33 ID:GH7+EyJR0
>>144
これの意味が判る人は、あまり居ないみたいだな。
714名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:47:42 ID:CkZK4Trc0
反米厨ってユダヤのプロトコールとか本気で信じてるんだろ?
715名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:47:50 ID:ExItvWxn0
日本が中国の一部・・・
なんて皮肉の効いたジョークなんだ
716名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:48:23 ID:+hZ5b5IJ0
>>709
角栄は訪問先のタイでも裏切り者として
排斥されてるが

角栄の行った愚行が、カンボジアを壊滅させ
共産ゲリラとのドミノ倒しを演じる羽目になった
東南アジアから見れば、当然


我が国の歴代首相の中で、東南アジアで火炎瓶投げつけられたのは
後にも先にも角栄ぐらい

ついでに日本製品までボイコットされた
717名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:49:03 ID:FIxTBjB00
>>698
「忘れたフリ」が出来るところが根本的に違う
718名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:49:07 ID:myvmbbS5O
>>704あれはアメリカを馬鹿にして『番犬』と言ったわけじゃないよ。
単に国防を肩代わりしてる事をわかりやすく表現したにすぎない。
発言の全体は『これからの日本は全部アメリカ任せじゃ駄目だよ』って事だったし。
719名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:49:12 ID:PBzVGCpQO
>686
米を嫌うのは社会主義者。とくに国家社会主義者。
西洋文明よりも東洋の精神の優れたる、なんぞと、西洋的に相対で比較して憎悪を駆り立てる馬鹿ものよ。

普通の日本人は外人を物珍しがるくらいのもんで敵対心なんか湧かない。
720名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:49:18 ID:8yn5EBnq0
インドシナ半島
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%8A%E5%8D%8A%E5%B3%B6
>フランスによって名付けられた。
へぇ〜
721名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:50:00 ID:7AUniazY0
>>668
>引っ込みが付かないって訳でなく
認めたくないものだな若さ(以下略
722名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:50:04 ID:nsQVBBRM0
>>714
従米厨ってマゾなんだろ、じゃあシナチョンマンセーもやれよ
723名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:50:35 ID:kxkqsX6b0
米中国交正常化のほうが先だろうが

ま、やっぱり共同だし、 

何言ってんの?この会社。www
724名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:50:36 ID:OqnfnGX30
>>715 「文明の衝突」にはほとんどそのように書いてある。

   ハーバード大学は、そうおもっている大学で、そこが米の外交を作っている。
    
725名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:50:58 ID:+Xk7J6RH0
戦後マトモな独自外交政策を行ったのは田中角栄だけ
原油確保の為に親アラブ外交政策を採ったのも彼


その他の多くは売国奴
726名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:51:21 ID:ePB0t2UN0
反中国=共和党が権なら=安部

新中国=民主党政権なら=福田

これで良いんじゃね?

ブッシュも次は駄目そうだから福田総理だよ。
727名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:51:27 ID:Q7/2H3nW0
そりゃアメリカの核の傘の下に居るのに中国と勝手に仲良くすりゃ裏切り者とも呼ばれるだろw
たとえ米中が対ソ連で何らかの協調をしていたとしてもね。
728名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:52:04 ID:9rYhZuMS0
>>722
シナチョンマンセーしたところで欧米には勝てない、以上。
729名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:52:06 ID:7AUniazY0
>>711
ついに精神崩壊か
ちゃんと「あひゃひゃひゃバーカバーカ」とか書いた方が
分かりやすくて良いよ
730名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:52:09 ID:sSq3b94O0
キッシンジャーって嫁さん日本人じゃなかった?
それを友人がにやにやして「彼はスケベだから・・・」
731名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:52:10 ID:tKMJqRrQO
別に角栄が急に対反米国家融和策・全方位対等外交を始めたわけではなく
鳩山一郎以来の党人派の伝統政策だったんだがなぁ。
732名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:52:34 ID:+Xk7J6RH0
2ちゃんに米国の工作員のカキコミがあるわけだ
アジアが安定するのが嫌なのだろう

733名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:53:07 ID:QMRQTt4K0
怒られてもしょうがない。
事勿れで適当にやって友好友好でパンダ貰って有頂天。
何もわからないあの頃は、みんな覚醒剤うって夢見ているような時代だった。
734名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:53:11 ID:ekF9AZEK0
日米繊維交渉で、日本が大阪泉南の繊維産業を切り捨てた。
そのこともあって、関西国際空港が神戸沖でなく泉南沖に決まった。
735名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:53:43 ID:oQ69ilbG0
角栄しね
736名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:54:21 ID:7AUniazY0
>>716
一休さんの放映で一瞬で日本の評判上がっちゃったけどな

その程度なんだよ・・・田中角栄
737名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:55:05 ID:OqnfnGX30
公共事業をすると、倒産が減るとか、基礎的なことが、角栄以外の政治家や官僚には
わからなかったんだよ。日本の経済成長が、おもに角栄一人の力によっているのが
なかなか日本では伝えられないのは、米が出版などを監視していたから。
738名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:55:15 ID:P/ApWeDr0
シナチョンがアメリカで反日工作してるのを知ってたほうがいいね
日本の評判を落とそうとして必死なんだよ
特定三バカ国はね
739名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:56:00 ID:+Xk7J6RH0
まア結局角栄がC○Aに刺されてからもう日本の政治家なんて
何もできなくなったわけよ 完全にポチアメリカ

占領され続けているわけ



740名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:56:06 ID:Xa2KiaJf0
特定アジアに関わるとろくなことはない
741名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:56:51 ID:r1bJQAkq0
>>726
2選目
742名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:57:02 ID:yvDc4Vk20
少なくともネットにアクセスする若い世代でキッシンジャーを良く思っている香具師は皆無だろ。
これはキッシンジャーの悪意を裏付けする資料の一つにすぎない。
743名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:57:05 ID:cqS8qu9Q0
>>729
欧米歴史観の崇拝者から見るとそう見えるだろうね
見る角度が全部白人文化から見ている
744名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:57:11 ID:MoHLrLrg0
>>732
2ちゃんにチーム・ラングレーは実在する。
745名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:57:17 ID:7AUniazY0
なんでも特定アジアに結びつけたがるニートが多いな
そんなにおまいの脳味噌は特定アジアのことで一杯なのか

もう結婚しちゃえよ
746名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:57:26 ID:+hZ5b5IJ0
>>725
その前に狂乱物価を招いて
石油危機の被害を甚大化させてるけどな・・・
747名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:57:28 ID:+Xk7J6RH0
まぁこういうスレで本物の米国工作員がいることが判るわけよ

それが彼らの仕事

748名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:57:35 ID:PBzVGCpQO
>707
大陸国家志向は戦前の陸軍連中と同じになるわけだが、あんた現実無視のウヨ?
749名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:58:03 ID:q5u6kyDo0
共同通信の日米離間工作が
中国様の命令により始まりました
750名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:58:08 ID:UUeBTDsF0
はとやまめ
751名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:58:36 ID:sD7ZgM400
>1
この時のいい加減な国交正常化が現状の歪な国交の源になってるのは確かだな、
懸案事項を先送りせずこの時しっかり解決してから国交を開始すれば良かったのに
752名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:58:45 ID:nsQVBBRM0
>>744
三沢からじゃないの?
753名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:59:03 ID:myvmbbS5O
>>740その通り。
754名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:59:07 ID:cqS8qu9Q0
2chって反米と反自民が特に嫌われるからね
755名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:59:18 ID:OqnfnGX30
>>746 狂乱物価は、角栄のせいではないのだが、当時の三流新聞とか、
  週刊誌を真実と思う愚民は、米大使館に管理されていた。
756名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:59:20 ID:+Xk7J6RH0
>>746
オイルショックになっても米国は一滴もオイルを日本によこさないわけだが

だから親アラブ政策が必要なわけよ。
いまだにアラブには親日家が多い。

757名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:59:32 ID:rLTLNwxG0
>>747
日本国籍のな。
758名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:00:45 ID:1IWr0jTr0
にしこり?
759名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:00:54 ID:OqnfnGX30
米の対日工作は,韓国にわりあてられているらしい。
 だから日本に関しての報告を、韓国の大統領がブッシュに行った。
760名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:01:14 ID:CkZK4Trc0
反米厨の情報ソースは月刊ムーだからな
761名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:01:17 ID:Q7/2H3nW0
米国工作員かニートかハッキリしろ!

えらい待遇の違いだぞww
762名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:01:44 ID:+hZ5b5IJ0
>>755
改造論とかで積極財政とかしてたやん・・・


763名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:01:51 ID:nsQVBBRM0
>>761
両方だろ
764名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:01:51 ID:HoQXtZVC0
>>736
それはつまり、あちらさんは
「悪いのは角栄個人」と理解していて、日本を嫌ってはいなかったということだろう。
765名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:02:15 ID:rRqB3LIc0
まぁ、あのタイミングで日本が中共と国交樹立したのは間違であったことは明白だろ。

アメリカはベトナムやソ連の問題もあって中共に接近したかった。そして、仮に中共と国交樹立などを果たしても、
日本が中共と断行したままであれば、アメリカは日本を使って中共を牽制することができたはず。

それなのに日本がホイホイと中共に媚を売っちゃうもんだから、日米同盟は全力で中共に妥協するはめになった。
アメリカ自身の裏切りを棚に上げた場合、日本はアメリカを裏切ったと言っても間違いではない。
766名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:02:41 ID:4uLNYlnq0
アメリカを通さない独自ルートを築いたことが気に入らなかったんだろ?

地政学的にも歴史的にももともと日本と中国と朝鮮は
相互に対立するわけじゃない

だからヨーロッパのEUやNATOみたいな
日本と中国と韓国を中心とした同盟関係ができることを
アメリカは最も恐れている

逆に言えば昨今の靖国問題とか、中国の暴動とか
CIAが火をつけているんじゃないかと疑ってしまうね
767名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:03:20 ID:IeEHNXZz0
ここで一番悪いのは

  田中角栄なのだが、彼にその機会を与えたのは、

  創価学会の池田大作先生です。

  池田大作先生は、冷戦構造のさなか、支那共産党の工作に

  自ら飛び込み創価学会の支那での権益を確保しようと画策。

  結果、今でも創価の支那布教は認められず、日本を今でも売り続けています。
768名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:03:45 ID:+hZ5b5IJ0
>>756
あたりまえだって、そんな危機的状況は
それ以前には存在しなかったんだから

大体OPECが禁輸処置採ったんだろ
本末転倒すぎて笑えるぞ
769名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:04:13 ID:8yn5EBnq0
>>766
靖国はまぁ怪しいけど
中共の暴動は・・・・・
770名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:04:25 ID:HoQXtZVC0
>>765
そりゃ無茶な理屈だろ。
自分達は中国を味方につけようとしていて、
日本が中国と国交を結んだら裏切り者なんて理屈があるかよ。
771名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:04:31 ID:4L0WM48w0
日本の国益と日米同盟を重視するなら
キッシンジャーと角栄双方をそれぞれ批判すべきではないか?
裏切りはお互い様だと
772名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:05:04 ID:Q7/2H3nW0
>>766
暴動は中国人が好きでやってんだろ。
ワーワー
   ジャーンジャーン
773名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:05:11 ID:4uLNYlnq0
>>762
というか狂乱物価と言っても
とても悪性インフレと呼べる代物ではないわけだが
774名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:05:41 ID:SAAWdgl+0
>>1
>キッシンジャー氏の懐疑的な対日観は解禁済みの公文書から既に明らかになっているが、戦略性の
>高い外交案件をめぐり、同氏が日本に露骨な敵がい心を抱いていたことを明確に伝えている。日米繊維
>交渉などで険悪化した当時の両国関係を反映しており、70年代の日米関係史をひもとく重要資料といえる。

アホか。
キッシンジャーの親中反日志向をそんな理由にこじつけて矮小化するな。
こいつは大昔から、そしてもちろん現在も中国共産党の代理人だ。
775名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:05:49 ID:tKMJqRrQO
>>746
角栄の基地外はアメリカ一辺倒のエネルギー確保は危険として
ブルネイから勝手に石油を輸入しようとしたりシベリアからパイプラインを
引こうとしたからアメリカの逆鱗に触れて失脚させられたw
実際には中国との関係なんてアメリカにとってはどうでも良いこと。
 
しかし日本の分際wでアメリカを無視して石油を扱うとは身の程知らずの馬鹿宰相と
非難されてもしかたなかろう。
776名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:06:10 ID:+hZ5b5IJ0
>>773
ギリギリ大丈夫だと思ってたら、石油危機でドーンと・・・


777名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:06:25 ID:Yv0nUffq0
キレンジャーのスレと聞いてやってまいりました。
778名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:06:48 ID:/24Barmh0
●●●●●● 祭 り 参 加 者 募 集 !●●●●●●

本日22:00より、中国共産党へ嫌がらせプロジェクトが開催!
中国版2ちゃんねる「百度」へ「天安門事件」の動画リンクを貼り、
中国共産党をおちょくってやろうぜ!!

ヒマだから中国共産党にいやがらせでもしようぜ。
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148627119/

※天安門事件とは、中国共産党が触れたくない最悪の汚点

勘違いしないでほしい。これは
『中国共産党』に対する嫌がらせであり、
中国全体をおちょくるのではない。

     おまいら、騒ごうぜ!!

 今 、 人 手 が 足 り な い
  少 し で も 力 を 貸 し て 欲 し い

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
779名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:06:49 ID:kxkqsX6b0
角栄とキッシンジャーってのは微妙なイメージだな。
角栄は見た目いかにも国粋右翼っぽいイメージだけど、実際やったことは 親中、親ソ外交。
(それはそれで業績として認められる部分もあるが)
でキッシンジャーは一応共和党だけど、むしろユダヤ&民主党イメージ。
なんかこの時代って妙にネジレてるんだよな。イメージが。
780名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:06:48 ID:OqnfnGX30
どうして統一教会が、自民党の防衛担当の議員を女スパイで監視するのかというのが
まさに・・・・

>>765 中国によるテロとかの心配がなくなったというのは大きい。
  (今それが、去年から復活してきている・・・)

民主主義国家・資本主義国家の、南ベトナム共和国を米が見捨てた影響を、
米が理解できてないというのがやはりまずい。
781名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:06:56 ID:9T+ycQiY0
>>767
そんな層化と組んでる自民は昔と何も変わってないって事だよなw
782名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:07:17 ID:PRP5Fmpk0
中国と日本が組んだらそりゃ最強だったろうが、日本が中国みたいな
姦物を使いこなせる訳無い。日本は確かに自力はあるが、それが
いつも大きな損失の後にしか発動しないのが古よりの最大の問題だな。
783名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:07:19 ID:4uLNYlnq0
>>769
アイリスチャンとかおかしな死に方したし

陰謀論の範疇を超えないって
784名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:07:41 ID:2pNzKF/C0
さっさと日本は米国に国土を明け渡したほうがいいよね。
じゃないと最近の日本の行動は目に余る
785名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:08:15 ID:PBzVGCpQO
最近、これまでの国際関係の展開に関する日本側の見解が
歪み捲ってたことが浮き彫りになることが多い。

日本がまともになりつつあるからだろうな。フィルターが一つ一つ剥がれていく。
キッシンジャーの心理は理解できる。当時のアメリカの支那に対する行動は
日本が引き金を引いてたんだな。台湾に申し訳がたたんわ。
786名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:08:18 ID:KOsUnPvEO
シャッキンタイコクノ イシズエヲ キヅイタ カクエーヨ セキニンヲトレ
787名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:08:33 ID:+hZ5b5IJ0
>>777
キレンジャイ!
788名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:09:17 ID:COQI+s380


裏切り者ジャップにもう明日はない!!


789名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:09:32 ID:nsQVBBRM0
死ねよ売国ニート共
790名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:09:34 ID:JzMGEmIt0


キッシンジャーって中国からそうとう金を貰ってるらしいね。

 
中国の「核」が世界を制す
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569648681/qid=1148648942/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-7341570-8214642
791名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:09:56 ID:S49c2cPI0
反米=反自由=規制主義=集団協調=親アジア=陸軍支那通=親ドイツ=外務省チャイナスクール=儒教=社会主義=朝毎共同

もうね、全部一本の線で繋がってるの。
アジア厨は日本の風土病みたいなもんで、しかも何度も宿主を殺しかけてる深刻な病気なの。

明治の偉大な先人は、アジアなんて非論理的な事は口にもしなかったのに、
昭和に入ってからのインテリは、アジアアジアと満身創痍。なんでかね?

勝手にアジアに移住して、アジア的優しさとやらに永遠に浸ってほしい。
792名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:09:59 ID:XWqqIwMT0
久しぶりに朝生見るか
793名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:10:21 ID:aEywTgZE0
核で二つの都市丸ごと皆殺しにしておいて
裏切りも糞もないじゃん
794名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:10:27 ID:OqnfnGX30
創価学会自体が、米の工作だから。幸福の科学とか、宗教関係は全部そうだよ。


795名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:10:55 ID:7AUniazY0
>>791
つ福沢諭吉
つ勝海舟
796名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:11:14 ID:+hZ5b5IJ0
>>777
http://pipo35.hp.infoseek.co.jp/flash/seed1.swf
ゴレンジャイFLASH!
797名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:11:23 ID:0iGZzeaP0
日本人は口が臭いから嫌いだと言ったのはこの人でしたよね?
798名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:11:34 ID:4L0WM48w0
>>781
自民と層化の癒着が日中国交回復を契機として角栄の時代から始まったんじゃ?

たしか、このとき密使役を果たしたのが当時の公明党委員長の竹入だし
799名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:12:41 ID:OqnfnGX30
アメリカ外交はどこからどこまでがユダヤ人ネットワークの意思なのかが、
わかりにくい。
800名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:12:48 ID:In5xJrlQ0
裏切り者wwwwwww
アホだろ?クソ毛唐www
801名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:13:45 ID:kWJ7WDkv0
>>796
クソワロタw
なんで黄色がふたりおんねんw
802名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:13:46 ID:0reWi8zD0
>>641
中国の朝貢貿易圏とムスリム商人のインド洋ネットワークの
中継点だから、そりゃ影響受けるって。
803名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:14:25 ID:nsQVBBRM0
>明治の偉大な先人は、アジアなんて非論理的な事は口にもしなかったのに

アジアなんて非論理的な事は
アジアなんて非論理的な事は
アジアなんて非論理的な事は

日本語ちゃんと勉強して書き込め祖国に帰れ
804名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:14:57 ID:yDJL3Iwz0
アメリカはニクソン訪中は早かったけど、中共との国交樹立はカーター時代になってからなんだな
訪中で中ソを分断しつつ、台湾の国民党政権との関係も維持するって言うキッシンジャー流バランス・オブ・パワーって奴か
805名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:15:36 ID:me4pYVd+0
鬼面マキコ
806名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:16:14 ID:PBzVGCpQO
>791
全くだ。
通史で近代史を見るとよくわかる。
戦前の昭和時代から日本の思想は大陸志向が表に出て、戦後もその病魔をずっと引きずってた。

最近になってようやく明治ごろと同じ英米・海洋志向=自由側の風潮に戻った。
807名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:16:27 ID:kWJ7WDkv0
日中国交正常化は勇み足だったと思うね
808名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:16:56 ID:BtU+eQcM0
>>730
日本女性の妾がいるのは、フランスのシラクだよ。
キッシンジャーは金髪の若い嫁をもらってる。
809名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:16:57 ID:HoQXtZVC0
>>793
結局、こうなると「どっちもどっち」と言うしかないなあ。
日本とアメリカは、お互いに組んでいれば何も問題なかったのに
どっちも、つい馬鹿な出来心で中国に手を出して互いに離反して
そのたびに失敗していると。
で、ようやく双方とも、中国には絶対に手を出すべきではないと
悟りつつあるというわけだ。
810名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:16:57 ID:tKMJqRrQO
確かに社会党や共産党を抑えて政策安定をさせるために
創価と政策協力しだしたのは佐藤政権で田中幹事長時代だな。
さすがに今みたいに連立政権したり選挙で協力するほど
自民は屁たれでは無かったけどなww
811名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:17:23 ID:mkJLc9mS0
>>798
>自民と層化の癒着が日中国交回復を契機として角栄の時代から始まったんじゃ?

もっと前から。
角栄が元祖なのは間違いない。
812名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:17:38 ID:kxkqsX6b0
キッシンジャー、ロッキード事件の黒幕らしいが、
親中とはいえ角栄の応援をしたくなるのは彼のキャラクターのせいか。

あれが冬柴とか野中だったら憤怒もんだがな。w
813名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:18:12 ID:OqnfnGX30
だいたいアメリカ人は日本語わからないから、
偉い人がいったのを民衆も記者も信じ込む。
814名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:20:08 ID:9Dc3ukzV0
>>791
毒肉喰ってろヒキデブ!
815名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:20:13 ID:Sljsdest0
アメリカに逆らった
だから田中は失脚したんだよ
816名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:21:28 ID:nsQVBBRM0
>>809
>どっちもどっち
ハァ?何言ってんだ日本人虐殺しまくった米が悪いに決まってるだろ

ここでアメマンセーしてるやつ日本人じゃないな、半島の盲目的信仰臭を感じる
817名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:21:44 ID:ybOlBNOJ0
キッシンジャーに全面的に同意
日本は日中国交正常化で、完全に失敗した

結局、日本の政治家は先見の明がないんだよな
発展と同時に他国へ危害を振りまく中国を肥えさせたらどうなるか、少しは考えろっての
国交結ぶなら、せめて中国共産党を徹底的に追い込んで崩壊させてからにしとけばな
818名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:21:45 ID:COQI+s380

裏切り者国家ジャップはアメリカに見捨てられないよう消費者の意向に
反して牛肉の輸入を再開せざるを得ない。

819名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:22:38 ID:m8tM52eiO
あぁ、やっぱり共同通信か。どこまで歴史をさかのぼる気だ?
820名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:23:01 ID:ExItvWxn0
反米厨は大陸の人かアメリカは汚いとか思っちゃってる厨房かなって思うぐらい
稚拙なこと言ってるのに気付いてないから嫌われるんだが
821名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:23:34 ID:18RpEkNW0
>>774
キッシンジャーがフォード大統領と一緒に来日した際
英語わからないで適当に相槌打ってた芸者を口説いたつもりでホテルの部屋で待っていたのに
朝まで待ちぼうけ喰らって相当怒ってたっていうからなー

こんな調子で中国にも行ったんだろうから、ほぼ間違いなく中国に下半身ネタ握られたと思われ
822名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:23:38 ID:PBzVGCpQO
>813
あの国の根本はプロテスタント。偉い人のことばを鵜呑みにするのとは真逆の土台をその文化に持ってる。
だから?ってものでしかないけども。
823名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:24:10 ID:COQI+s380
経済音痴がバカ丸出しでほざいていやがる

824名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:24:22 ID:XsNoXFqK0
>>818
で、捨てられないように一生懸命努力すればするほど、捨てられる。
そういう男女関係ってよくあるだろ。
結局、弱みを見せるとつけこまれて、最後には捨てられるんだよ。
825名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:24:24 ID:H2lCr9Ek0
キッシンジャーは、後に回顧録を書いた時に持ち出し禁止の米国政府
内部資料を持ち出して、自分のものとしていたことが暴露され、
公私の区別がいいかげんな奴と非難を浴び、火だるまになった。
826名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:24:54 ID:HoQXtZVC0
>>817
アメリカが占領下で左翼を養殖しまくってくれたからなあ。
そもそも、根本はアメリカのせいなんだよな。
治安維持法なんて残しておくべきだった。
左翼はいちどはびこらせたら、容易に駆除できないというのに。

だが、だからこそ今から互いにあいつが悪いと言い合っても仕方がない。
とにかく、中国を潰すまでは日米は絶対に切れないことにしないと。
827名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:25:44 ID:+hZ5b5IJ0
>>813
それは日本マスコミを鵜呑みにしてきた、我々にも言えること

>>1の通信社なんか特に意図的誤訳記事で有名なところ
828名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:26:09 ID:0mUW+JAh0
キッシンジャーはユダヤ系で親中でしょ
829名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:26:29 ID:PRP5Fmpk0
こうして日本の戦後はまだまだ続くのでした。
ていうか日本が戦後を終わらせるには次の戦争に
血を流して勝つしかないんだろうね。
830名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:26:36 ID:XsNoXFqK0
>>826
中国つぶすのに、日本が駒として使われるだけなんだが......
831スレ全然読まずにカキコ:2006/05/26(金) 22:27:17 ID:uNfxgEH4O
ニクソン訪中がすべての引き金
832名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:27:33 ID:nsQVBBRM0
>>824
DV家庭によくある話だな。

殴られ蹴られ唾吐きかけられてもヘラヘラ笑みを浮かべながら付いていく日本
833名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:28:48 ID:BtU+eQcM0
こいつ見てると投機家のジョージ・ソロスとキャラがかぶるんだよね。
欧州からアメリカへ移民したユダヤ人で
陰謀と金儲けと日本たたきと中国マンセーが大好き。
834名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:29:15 ID:tym2Ojhl0
国会議事堂にでも3個目の核を落としてくれてよかったのに。
835名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:29:16 ID:PBzVGCpQO
>826
サヨクは共産主義者だけじゃない。治安維持法で取り締まるっつっても転向宣言すりゃ無罪放免だったぞ。
836名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:29:52 ID:LnuPQCAg0
数百万鬼畜米英の
黒焦げ死体こそが
非戦闘員大量虐殺テロ
ヒロシマ・ナガサキへの
供養だ
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
837名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:30:32 ID:vW+4tE5M0
アメリカなんかがどうこう言う問題ではない。
838名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:30:43 ID:HoQXtZVC0
>>835
それでも、治安維持法ないよりはある方がはるかにマシだったろう。
結局、戦後好き放題になった左翼は
治安維持法は世紀の悪法だったなんて完全なデマを徹底的に流しまくったし。
839名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:30:55 ID:In5xJrlQ0
本当に米大陸は焦土と化さなきゃならんな
覇権は永遠ではなのだよ
840名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:31:02 ID:B6ldySJP0
確か何度か例の「センセイ」と対話してたな。
841名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:31:31 ID:aANZYCsG0
>>829
次は女の番な。
もう産む産む詐欺は通用しないし。
842名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:32:16 ID:nsQVBBRM0
まあもうすぐ白人人口が五割切るからな。イラクみたいなカオスになってくれwww
843名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:33:43 ID:kcIT5Qc/0
確かに、ソ連と同様中国とも国交を結ばない方が良かったな・・・
844名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:34:58 ID:c9C3x2tS0
大統領補佐官という地位にあるものが「ジャップ」発言ですか。

アメ公の民度なんてこの程度w
845名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:35:05 ID:gyDfTd580
でもキッシンジャーって極秘で中国いって話しつけてきた人だよな
公式訪問した田中をどうこう言えるのかよ
846名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:35:21 ID:PBzVGCpQO
>838
わからんかね。取り締まる側もサヨクだったんだよ。
あいつら日本のことなんざ何にも考えてなかった。

戦後、日本語表記をローマ字に変えようとした馬鹿教授がいたが
戦中は源氏物語まで伏せ字がされてた。文化を蔑ろにする体質も同じだ。
847名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:36:12 ID:sl7DCMgQ0
>>838
>治安維持法は世紀の悪法だったなんて完全なデマを徹底的に流しまくったし。
ここ詳しく
他の見方も有るのか?
848名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:36:23 ID:hEdNjgLy0
外人が日本人を侮辱する言葉(ジャップとかチョッパリ)を言ってもなぜかあまり気にならんな。

お前、朝鮮人みたいだなって言われたら発狂するけどw
849名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:36:37 ID:oxR5wyul0
>>1
アメリカが日本無視して中国と国交正常化したせいじゃないのかよ?
850名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:37:18 ID:kxkqsX6b0
まあキッシンジャーに関しては一応共和党に属してたけど、
ユダヤで反日(というか疎日?)的なところはあっても不思議じゃないな。
個人的なもんだろ。
851名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:37:28 ID:In5xJrlQ0
>>845
彼奴等が問題にしてるのは宗主国の我等米帝国を差し置いてと言う所
852名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:37:36 ID:A9bisHCUO
人一倍日本嫌いで日本人を侮辱する発言をした
キッシンジャーと周恩来は
ゴミ屑以下
853名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:37:57 ID:E+7EUlaM0
なるほど角栄がロッキードで失脚したのはアメリカに憎まれたためか。
854名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:38:03 ID:COQI+s380
ジャップなんていうのは市場としてはいずれ見向きもされなくなる。
中国、インドが日本にとって代わるんだよ。日が沈みっぱなしの
沈没国家になるんだよ!


855名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:38:16 ID:KINFnV7N0
>>817
もしかしたら田中角栄が中国寄りになっていくのを見て、
あわててアメも中国へ寄ったのかも知れぬ。

日本が中国と同一になると対米で一枚岩になるし、
下手に高圧的になるとそれを助長する。

それを阻止する方法は一旦アメも中国に寄っておいて、
油断させた上で角栄を失脚させることだったのかも。
856名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:38:24 ID:/HmJvm0I0


ファッキンジャップくらいわかるよバカヤロー


857名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:38:43 ID:j44rsi6X0
>>847
悪の団体共産党潰すために有効活用された素晴らしい法律
858名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:38:49 ID:nsQVBBRM0
>848
ウリはコリアンニダってファビョるんだろwww
859名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:39:08 ID:XfIpqVyY0
ジャップ(JAP)は
JAPANの省略だから侮辱ではないよ。
860名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:39:11 ID:9Dc3ukzV0
珍米厨には藤原先生の「この国のけじめ」を薦める。
アメ公を手本にしても、行き着く先はバトロワよw
861名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:39:16 ID:+hZ5b5IJ0
>>855
米中の国交樹立はベトナム戦争後

862名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:39:49 ID:CP68R6RJ0
まあ、キッシンジャーだからな。キッシンジャーの日本に対する糞発言はキリがない。
コイツこそ早く逝ってほしいもんだな。

中国に対して日本に核の傘(抑止力)を使う事は可能性として低いだろう、なんて周恩来にいってみたりと遣りたい放題だ。
こんなアメリカをのほほんと信用してきた日本も日本だ。
まあ、キッシンジャーみたいな反日政治家ばかりがアメリカにはいない訳じゃないのが救いといえば救いだが。

今では中共がさかんにアメリカの政界に対してロビー活動と称して日本の親中派政治家の如く金などをばら撒いているから
うかうかしてられないんだけど。
863名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:40:21 ID:HoQXtZVC0
>>846
取り締まる側も左翼だった?
それはちょっとソースが必要な話だな。
ま、治安維持法がうまく運用されてなかったというのは事実かもしれんが。

>>847
そもそも治安維持法が制定されたのは、当時は本当に共産革命が起きかねなかったからで。
もし共産革命が起きていたら、共産化した他の諸国のように大虐殺が起き
国民が飢餓状態に落ちる事は見に見えていた。まあこれは一部後知恵だが。
だから、共産革命を目指す人間は強硬なことをしてでも取り締まるしかなかった。
当時絶対に必要な法律だったんだよ、治安維持法は。

運用がうまく行っていなかったという可能性は確かにあるが。
864名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:40:26 ID:YyA8uXmh0
>>1
日本を裏切って石油を止め、その中国と組んで戦争をしたのは、アメリカだろうが!!!。
865名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:40:35 ID:4uLNYlnq0
>>835
社会主義思想、自由主義思想は根こそぎやられたからな
866名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:41:10 ID:LnuPQCAg0
アメ公とすれ違うときは
「ゲンバク・・・」と
ささやくのをお忘れなく
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
867名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:41:38 ID:S49c2cPI0
まあほれ、インターネッツのお陰さまで、世界の情報に触れられるから、
大アジア中華人民共和国イントラネットにおける、彼の国民の我々に対する礼儀を見てくれば?

俺はあんな土人どもに入れあげ、騙され、先制攻撃され、誘導され、信用して、洗脳され、搾り取られ、
アジアの為に氏ねと言われた、アジア厨でない普通の爺様たちの苦悩と、
自業自得とはいえ、蒋介石の指名で支那通自身も処刑されてる訳だから、もう何一つ良い所が無い。

まさしくアジア厨の病根と被害は想像を絶するとしか言いようが無い。
868名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:41:51 ID:f9jpHBFz0
それでもなお、中国になびくよりはマシだと思ってしまう。
869名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:42:01 ID:qIxnmpHtO
今更こんな情報が流れるのは現政権、清和会の意図があるだろ。
870名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:42:14 ID:COQI+s380
ジャップは放送禁止用語になってるぜ。バカ

871名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:42:29 ID:XWqqIwMT0
現時点ではアメと組まざるを得ないのは確かだが
未来永劫アメが世界一だと信じている人たちもいるんだろうな
今までがそうだったからって、これからもそうとは限らない

あのソ連(まだ変換できる)が一夜で無くなったのよ
872名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:42:43 ID:jAV/m0h5O
>853何を今更

だからその後の首相は、アメリカ大統領が誰であっても
みんなイエスマン
873名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:42:51 ID:XFZaRvXj0
>>46
福田カワイソス(´・ω・`)
874名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:43:04 ID:+hZ5b5IJ0
>>864
時代性がホッピングしすぎ・・・70年代の話なんだから

昭和40年代の状況を考えよう
875名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:43:19 ID:XsNoXFqK0
>>868
○×思考(アメかシナか)はやめておけ。
それこそが罠だっつうに。
876名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:44:31 ID:DEL667UU0
欧米が、日本の中国へのODAを非難・撤廃の圧力かけてくれてた
今から考えると夢のような時代もあったよね・・・・・・・・・
877名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:44:44 ID:mkJLc9mS0
>>855
>もしかしたら田中角栄が中国寄りになっていくのを見て、
>あわててアメも中国へ寄ったのかも知れぬ。

無い無い。
大体、角栄が中国寄りになったのは
三木が角栄支持の条件に日中国交正常化を求めたから。
それまでは、どちらかと言えば台湾寄りだった・・・・

って言うか興味が無かったと言った方がいいな。
878名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:45:22 ID:PhxofCWj0
70年代だったらこんなもんだろうね。
879名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:45:31 ID:kcIT5Qc/0
>>871
アメリカは江戸幕府くらい安定感があるねえ。
黒船の襲来はいつだろうか・・・
880名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:45:32 ID:In5xJrlQ0
>>868
江沢民は本当にバカだよな
あのアホさえ出てこなければ日中関係は今よりもっと良かった

米と中が争って日本に取り入れば冷戦時代の日米ソのようになれたのに
881名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:46:19 ID:KINFnV7N0
>>861
またひとつ洗脳が解けたよ。

アメリカが中国と仲良くなって、
あわてて角栄が中国と国交正常化したと習った気がするが、
時系列に考えるとあり得ないわ。
882名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:47:06 ID:nsQVBBRM0
日高のインタビュー受けながら心の中ではモンキーと思いつつカネ貰ってたんだな
この糞は
883名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:47:47 ID:PRP5Fmpk0
>>880
江沢民にすら侮られるほど当時の日本がバカに見えたんだろうね。
今の政治ってその汚点を全力で取り戻そうとしてるような気が。
884名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:48:13 ID:YyA8uXmh0
>>1
自己中心的なアメリカの性格が良くわかるね。
そして、アメリカのGHQに洗脳された団塊世代も同じような行動パターンだね。
885名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:48:15 ID:PhxofCWj0
>>882
意識って言うのは時を経れば変わるもんだから。
886名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:49:01 ID:+hZ5b5IJ0
>>875
多国間等距離外交は、にっちもさっちも行かなくなるよ
北朝鮮6カ国協議みてりゃ判ると思う

そういや牛肉の話が出てたけど、対中、対韓、対台湾で
アメリカは牛肉交渉には、必ず2国間交渉に拘ってる
問題を複雑化させないアメの手

んで牛肉の話を出してた連中が中韓台と連携しようなんて
少しも目論んでないのも笑える
887名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:49:10 ID:Q7/2H3nW0
まあ、中共がぶっ倒れるまではアメと協力しないとね。

しかし人民軍が力つけて台湾にちょっかい出さないかが心配だぜ。
888名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:50:03 ID:4uLNYlnq0
>>863
>まあこれは一部後知恵だが。

全部だろ?
そもそも日本に革命活動なんてほとんどなかった
一部労働運動の軋轢が目立っていただけで

しかも治安維持法制定の前年にはソ連との国交を樹立している
共産主義の勃興を抑えるなんてのは本当に後知恵に過ぎない

普選法以降の自由主義と民主主義の急激な拡大を恐れただけ
889名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:50:05 ID:In5xJrlQ0
>>879
それはいつの徳川幕府だよ
家茂-慶喜時代か?
890名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:50:15 ID:4L0WM48w0
>>879
分からないけど、そろそろ第二次長州征伐の失敗が迫っているみたいだよ
891名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:50:38 ID:PBzVGCpQO
>863
北一輝はもと社会主義者。
支那で辛亥革命で失敗したのち、帰国して国家社会主義思想の運動を展開した。
大本はサヨク思想から展開したトンでも主義。

あいつは日本の精神ではなく東洋精神に根本を置いてる。
それが大陸での利権拡大を望む連中と結び付いた。
共産主義も社会主義も日本をだめにしかしない。あの当時の思想風潮は論理的正しさがなくて異常だよ。
892名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:51:15 ID:uJHakWkN0

>>449
>ニクソンは軽率であり、またルーズベルトなど比較にならぬ反日政策を取った
>、おそらく最初で、かつ最悪の大統領である。

ニクソンは沖縄返還を決めた大統領だぞ
その時点までは親日
佐藤栄作は首脳会談で繊維交渉について前向きに対処しますと発言
佐藤はノーのつもりでそういう発言したのだにニクソンはそれをイエスと取った
イエスと言ったのに何もやらない
ニクソンは日本を信用しなくなり日本の頭ごなしに訪中を決める・・・・
893名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:51:19 ID:S49c2cPI0
アジア厨、反米厨よ。
いつも自分で言ってる通り、アジア民衆の声に耳を傾けろw
ヤフー中国で「日本」と入れるだけだ。簡単だろ?

同時に引っかかる上位キーワードは、
小日本、焼き殺せ、変態、AV、抵制日貨、悪心(気持ち悪い)、靖国鬼社、などですよ。

こんな連中と信義同盟結べる訳ねーよ。
「日米安保を破棄してアジアのリーダーになれば・・」「靖国を破壊してアジアに回帰すれば・・」
んなわけねぇだろヴォケが。
894名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:52:50 ID:P/ApWeDr0
シナチクの走狗
キッシンジャー
895名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:53:06 ID:FkFisXjp0
●●●●●● 祭 り 参 加 者 募 集 !●●●●●●

本日22:00より、中国共産党へ嫌がらせプロジェクトが開催!
中国版2ちゃんねる「百度」へ「天安門事件」の動画リンクを貼り、
中国共産党をおちょくってやろうぜ!!

ヒマだから中国共産党にいやがらせでもしようぜ。
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148627119/

※天安門事件とは、中国共産党が触れたくない最悪の汚点

勘違いしないでほしい。これは
『中国共産党』に対する嫌がらせであり、
中国全体をおちょくるのではない。

     おまいら、騒ごうぜ!!

 今 、 人 手 が 足 り な い
  少 し で も 力 を 貸 し て 欲 し い

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
896名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:55:01 ID:nsQVBBRM0
>893
>こんな連中と信義同盟結べる訳ねーよ。
何で信義で同盟結ばなきゃ何ねーんだよ、外交に信も義もあるかよwww
その時々の国益考えて展開するモンなのに、ヒッキーの世界観は嗤えるwww
897名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:56:19 ID:7AUniazY0
>>866
アメリカ人と会う時に
出身は広島だって言うと
「俺はイタリア系だから関係ないぞ」とか言われて面白かった
898名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:56:58 ID:yDJL3Iwz0
>>888
>共産主義の勃興を抑えるなんてのは本当に後知恵に過ぎない

>普選法以降の自由主義と民主主義の急激な拡大を恐れただけ

普選と治安維持法をセットで導入したのは自由主義と民主主義で政党政治の加藤内閣なんですが、
899名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:57:03 ID:GsuRvD24O
チャップ
900名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:57:57 ID:In5xJrlQ0
>>897
「最悪だな。手前裏切り者のイタ公系かよww」って言ってやりゃあ良かったのにw
901名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:58:08 ID:vg3TWGrA0
外務省を透明化したらカス
902名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:58:24 ID:4uLNYlnq0
>>891
共産主義経済がほころび始めるのは戦後1970年代以降のことだけど?

途上国において資本主義的な自由放任経済よりも、
社会主義的な開発独裁の方が適切な資源配分を出来て経済発展に資することは常識

当時の経済思想としての共産主義に大きな過ちはないよ
903名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:59:08 ID:HoQXtZVC0
>>887
仮に、今日本が憲法改正して軍拡し、中国に脅しを掛ければ
あっさり中国を崩壊させられるんだがねえ。
もしそうなったら、中国はさらに軍拡につぎ込まざるを得ない。
しかし、既にこれ以上軍事につぎ込むのは無茶という状況だ。
さらに、日中の緊張が高まれば、外資は撤退を始める。
それで中国を潰せるよ。

>>890
アメリカは、あと10年は安泰だろう。だがその後は分からん。
今世紀中のスパンではアメリカは衰退していくと俺は思っている。
904名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:59:16 ID:/fY4Lsfl0
『ジャップ(日本人の蔑称)』といういつものまんまの共同の煽り

ごめんね、今日は釣られてあげてる気分じゃないの
905名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:00:47 ID:+hZ5b5IJ0
>>902
開発独裁にも原資ってもんが必要なんだけどな
んで嘗ての開発独裁国である某隣国の原資は、てーと

レスするまでもねえやな

906名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:00:55 ID:7AUniazY0
>>900
南京出身の奴にあった時に
「俺は九州と南関東出身じゃないから関係ないぞ」と言うのと同じかな
907名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:01:09 ID:HoQXtZVC0
>>891
うーん、それについてはどうだったのかもう少し調べてみる。
それまではコメントを控えるよ。

で、治安維持法はなかった方がよかったという意見なの?
908名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:01:15 ID:PBzVGCpQO
>898
折角の法も、使う側が泥まみれの糞野郎だとなかったはずの穴をあけられてぐちゃぐちゃにされてしまうな。
909名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:02:17 ID:6NokvC6g0
田中角栄によって、売国政治屋と土建政治屋が大量生産され
日本の情緒豊かな自然はコンクリートで堅め、中国や朝鮮にアナルファックされ続けることに・・・・
何が日本列島改造だ糞外道!
910名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:03:42 ID:PRP5Fmpk0
まぁケツ舐めたおかげであんたも俺もそれなりに裕福な訳だ。
悪魔と取引したようなもんさね。
911名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:04:21 ID:S49c2cPI0
法令や条約を守らない、政府が公式に嘘をつき捏造する、民族浄化を平気な顔で行う、博愛の精神を持たない。
単に信義だけでなく全部がダメ。中共の本質はコレ。
912名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:04:24 ID:yhyfdz0S0
>>141
朝鮮だな。
ジョークの中ですら「日本の属国」と認められないところがなかなかかわいいじゃないか。
913名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:05:58 ID:+hZ5b5IJ0
>>906
南京駐留第16師団の根拠地は京都、三重じゃなかった?
914名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:06:02 ID:P/ApWeDr0
国益を考えるなら特亜と断交すべきですね
915名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:06:21 ID:7AUniazY0
>>912
南ベトナムだろ
916名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:06:37 ID:4uLNYlnq0
>>898
元老政治から護憲政治への変更を促しただけで

本当の意味では民主主義とか自由主義は全然関係ないよ
917名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:07:10 ID:taR3e1610
>>1
これは正論ですね
キッシンジャーGJ
918名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:07:19 ID:PBzVGCpQO
>907
どんな国でもスパイ防止法は必要だよ。
でもそりゃ、自由のある法治国家であってこそ正しく使えるものだと思う。

共産主義者だけが国を売る阿呆だったわけじゃないってことが言いたかった。
919名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:08:18 ID:P/ApWeDr0
田中角栄は裏切りもののジャップ
返す言葉もないがあんたが言うなって話だな
キッシンジャー
920名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:08:25 ID:7AUniazY0
>>913
つ「安師団のものは後回し」
921名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:09:34 ID:LnuPQCAg0
国際ブルジョアジーを
武装解除し
プロレタリアートをして
武装せしめよ
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
922名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:10:19 ID:yDJL3Iwz0
>>916
ああ、戦前には民主主義はまったく無かったって典型的なサヨ史観の人か
923名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:10:34 ID:4uLNYlnq0
>>905
> レスするまでもねえやな

ソ連だな
あれ、違う?
924名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:10:56 ID:nsQVBBRM0
>917
キッシンジャーGJ

http://www.youtube.com/watch?v=FfRbgAqgDBI&search=neet
925名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:11:04 ID:+hZ5b5IJ0
>>920
他の師団は攻略戦終了後直ちに
南京から引き上げてるが・・・

926名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:11:08 ID:NNH7Nr/1O
ファッキンジャップぐらい分かるよバカヤロー
927名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:11:13 ID:umy/29Dy0
ルーズベルトの日本侮蔑は有名じゃねーか。きもに据えて忘れぬ事
核の傘論だってウスッペラな日本人の希望論にすぎない。
自国自衛が第一だ。
928名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:13:31 ID:4uLNYlnq0
>>922
現代において、補完性の原理すら理解されていないこの国で
およそ100年前に民主主義・自由主義があったといって誰が評価するかね
929名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:14:21 ID:dvAQeRFv0
そもそも角栄はロッキード事件で失脚させられたわけで。
930名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:15:10 ID:iZxa+vxT0
植民地が勝手なことしたら怒るよな
931名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:15:11 ID:KatA/xBk0
国を売った人物の娘も政治家になり同じ様に国を売ろうと企んでいます。
それを許す日本国民がアフォということですよね。
932名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:15:43 ID:CkZK4Trc0
反米中は現実を見ない陰謀論支持者だからな
933名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:16:20 ID:7AUniazY0
共産主義者はその才能と情熱を、ウヨ坊はその無能さを武器に
国を貶め、売り続ける
934名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:17:07 ID:XsNoXFqK0
>>932
どっちが現実みてないのやら.......
いつまでもくさいものには蓋してられるわけじゃないけどね。
935名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:17:12 ID:+hZ5b5IJ0
>>923
ひだりななめうえー
936名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:18:29 ID:S05eHsm80
また日米離反工作かよ。

アメリカの民主党と共和党の対日政策理念は全く反対だ。少なくとも共和党は日本に対して同等の軍事的なパートナーシップ望んでいるはず。アーミテージレポートにもそうある。
原爆投下したのも民主党の時で、当時の共和党は日米開戦自体にも慎重な姿勢をとった。当然原爆投下にも反対。

民主党は容狂で日本封じが基本の姿勢。クリントン時代の対日・対中政策見れば良く分る。
937名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:19:21 ID:1Vt2vCJC0

よく嫌中バカが、世界各国市民の好感度調査で日本がトップで、中国は悪かったってコピペ貼ってるけど、
その調査で評価対象になった国は日本含めて9カ国。
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/home_page/168.php?nid=&id=&pnt=168&lb=hmpg1
順位は、見てのとおり
(EU)>日本>フランス>イギリス>インド>中国>ロシア>アメリカ>イランだよ。

ブッシュアメリカは世界中で中国より嫌われてる戦争屋。
中国は    好きが20 嫌いが10
アメリカは  好きが13 嫌いが18  

都合のいいとこだけ切りぬかないようにね。
中国もガス田とか積極的だけど、アメリカはそれどころじゃなくて
ウソの大量破壊兵器をでっちあげて戦争ふっかけて、石油を全部強奪したんだよ?
ウヨのいう「盗掘」どころの騒ぎじゃない。
なお、日本が上位だった理由は、間違いなく戦後平和的に国際社会に
金銭面・技術面等で尽くしてきたのが、評価されたからだろうね。素直に認めようや。

【結論】:ブッシュアメリカは中国より世界中で嫌われてます。
938名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:20:46 ID:yDJL3Iwz0
>>928
で、普選導入して議会第一党の党首が政権を担当するような政治は民主主義では無いわけですか?

キミは治安維持法は民主主義を取締るためだなんて言ってるが、民主主義を否定するんなら、
普選そのものを認めなければいいだけなんだけどな
普選によって左翼政党に台頭されては困るからって言うのが治安維持法だろ?
939名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:20:53 ID:+hZ5b5IJ0
>>928
当時、普選が行われてた国なんて、
数えるほどしかなかった時代性を考慮しないと

最もこのスレは昭和40年代を話題とするスレでしたー
940名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:20:56 ID:CkZK4Trc0
>>934くさいもの=中韓朝
941名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:21:08 ID:puXOk0Xd0
>>937
発展途上国がこんなに嫌われてるのもめずらしい
942名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:21:23 ID:mKJh11ad0
そりゃそうだな。>当時の大統領補佐官
943名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:21:34 ID:7AUniazY0
>>937
おまいのソースでは誰もアメリカについては語ってないようなんだが
もうちょっと日本語勉強して
せめて日本語でおk
と言われるぐらいにはなれ
944名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:22:07 ID:XRD9OHIz0









           馬 鹿 ウ ヨ ジ ャ ッ プ 必 死 だ な ! ! ! ! ! !wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
















945名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:23:25 ID:JRRELjIM0
正直もっと怒って貰いたかった。
946名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:24:23 ID:CkZK4Trc0
まあアメリカもボランティアで戦争してるわけじゃないからな
悪党を駆除するには金がかかるんだよ
947名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:24:41 ID:lkd9k6dU0
太平洋戦争直前、アメリカが
日本への石油禁輸を決めた時
アメリカの石油会社からこっそり
売ってやろうかと打診されたが
日本は断ったとか
948名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:25:28 ID:P/ApWeDr0
アメリカに国賓待遇を要望して公賓待遇の胡キントー
嫌米中は何が何でもアメリカ批判シナ賞賛をする売国奴ですね
筑紫みたいでキモいです
949名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:25:31 ID:bjOXFxFm0
>>944
wwwwの長さと、上下の空間の広さが、その者の必死さを物語ると謂う・・・・・・。
950名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:27:14 ID:Y+rmJr1e0
>>949
最近は改行も火病メーターなのかw
951名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:28:04 ID:btqQgSLp0
>>947
なんていい話なんだ…
952名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:28:16 ID:/j7kxODN0
キッシンジャーは日本より前に中国に行ったんじゃなかったっけ?
953名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:29:43 ID:XRD9OHIz0
>>949
釣れた
954名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:30:31 ID:nsQVBBRM0
>嫌米中
確かにどっちも嫌いだな
955名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:32:59 ID:HlO0unX50
アメリカより中国のほうが親身だよ。 中国と韓国と日本はアジアの家族だよ
斜め隣のアメリカは口出しするな
956名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:33:11 ID:LnuPQCAg0
自民・民主の猿芝居はいいから
「ガセネタ派兵」のカネ返さんかいポチ小泉
(゚Д゚)ノ
あぁぽむぽむ
957名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:33:15 ID:XsNoXFqK0
>>948
アメ批判するだけでなんでシナ賛美になるんだよ。
あふぉかおまえらは。
日本を中心に考えるのが日本人だろが。
おまえらみたいなアメキチははよう太平洋渡ってアメ人になれや。
958名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:33:32 ID:jy0JNFZ10
クリントンの時代にはアメリカは中国と組んで日本を叩いてたしなぁ、
日本はアメリカに怒られないためには一体とすればどうすりゃいいのよ?w
大統領によって態度がコロコロ変わる国の今の大統領だけの機嫌を取っても
無駄だということにいい加減で気づけよアホ自民党は。
959名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:33:56 ID:drJfp9vJ0
ニクソン訪中の前に、キッシンジャー自身による極秘訪中があっただろ。陸路で
中国入りしたやつ。というかキッシンジャーって秘密外交を復活させたわるーい
奴なんだよね。
960名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:35:17 ID:ovn1oeAI0
て言うか、なんで日本人はキッシンジャー好きなの?
そこが不思議。
961名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:37:27 ID:hRAD4G9V0
なるほどー

それでアメ公様は田中角栄を罠に嵌めたわけですかー

やっぱりな。
属国に対しては、たとえ首相の首をすげ替えるのも簡単なんだろうな。悔しいなぁ

で、タイミングよく、今夜の朝まで生テレビは「日本はアメリカ様の属国か?」ですか。。。

もう議論するまでもなく答えは出てるじゃん

962名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:38:12 ID:6Dk6aaoD0
ジャップでいいじゃん
ジャパニーズより鋭くていいじゃん
963名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:38:32 ID:oFN8zWMI0
>>947
マジ?日本馬鹿すぎ。
964名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:38:41 ID:TxF3ZSd80

http://www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ


なに?今日ここでジャップの集会あるの?



965名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:39:10 ID:nsQVBBRM0
>>960
このスレ見ても分かるように、何言われてもアメマンセーな売国マゾが多いから
966名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:40:00 ID:1GQHzQtbO
>>944
     _,,_
  w (・ω・ )
  (~)、/  i )
  \ ` |_/ /|
   `ー(_ノ |
    ( `( 、ノ
wwwww_ノ`Lノ
967名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:40:05 ID:PBzVGCpQO
>957
アメリカを嫌うのは結構だろーな。
でも米国との共同歩調をとるなというのは支那への利敵行為になる。

感情を排して国際関係を見れない奴は馬鹿か売国奴と見られる。
968名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:40:43 ID:GW4ifKPX0
ジ××プという奴は大逆の徒
969名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:40:46 ID:nBzb7nF20
>>12
冷戦右翼
970名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:42:08 ID:In5xJrlQ0
>>961
つーか当時の政治家や官僚はあっさり児玉が切られた事にヒィー(((゚Д゚)))ガタガタだったらしいぞ
あんだけ権勢を誇った児玉が所詮メリケンの犬っころであっさり屠殺されるさまに
971名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:44:28 ID:hEvuI+CE0
972名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:45:05 ID:leBRThHe0
>>29
で、「ジャップは裏切り者」とかいってる
キッシンジャーはアメリカでも有数の親中だし
わけわかめ
973名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:46:40 ID:oQlGXvAh0

米国が嫌いになりそうな、なった人は、年次改革要望書という問題を調べてみてくれ

米国が嫌いになりそうな、なった人は、年次改革要望書という問題を調べてみてくれ

米国が嫌いになりそうな、なった人は、年次改革要望書という問題を調べてみてくれ

米国が嫌いになりそうな、なった人は、年次改革要望書という問題を調べてみてくれ

米国が嫌いになりそうな、なった人は、年次改革要望書という問題を調べてみてくれ

90年代の日米構造協議とか日米自動車問題とか在日基地移転費用問題とか牛肉BSE問題とか
米国は日本を同盟国と思っていない。都合によい便利なバカな国と思っているだけだ。
米帝の議員みんなは必ずやいい人とは限らない。反日議員もいるんだぞ。
米帝からの内政干渉を受け入れる属国の日本は主権国家ではない。

米帝の距離を置いて欧州とか中東アジアと仲良くした方がまだマシだ。シナチョンは仲良くする必要なし。
何も考えずに米帝の要求を受け入れて従う日本なんか滅びてしまえ。米国は所詮、傲慢な大国なんだよ。
核兵器を無くした方がいいと思っていたが、米国への
米国への隷従をやめるために日本が主権国家として核兵器保有する事はやむをえないと思えてきた。
核廃絶なんて米中露などが核テロを受けない限りは(核廃絶で)動かないだろうし。

 日 本 は 米 国 へ の 隷 従 を や め て 主 権 国 家 に 戻 れ
974名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:48:35 ID:Zjl3Li2E0
>>965
反米クズウヨと反中クズウヨのウチゲバですね?
975名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:48:54 ID:4Ie7/+c20
なに? 今日ここでジャップの集会があるの?
976名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:49:00 ID:E+7EUlaM0
>>947
文藝春秋の今月号に書いてあったが、
いくつかの商社がルート見つけて石油を輸入しようとしたけど、
軍としては「こんなに日本の石油備蓄が減ったんだから戦争しないとしょうがない」
という状況を作り上げたかったのでいちいちその話をつぶして回ったとのこと。
977名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:49:46 ID:In5xJrlQ0
>>973
左傾アホマスごみはポーズで反米気取るけど年次改革要望書については触れないよなw
公式文書なのにww
978名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:51:02 ID:uuyuFU/H0
米中国交正常化が先。
そして親中アメ公も、カネor女漬け。
何じゃこりゃ
979名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:51:42 ID:hRAD4G9V0
>>12
> キッシンジャーの対日観は置いておいて
> 72年夏、田中角栄首相が訪中して日中国交正常化を図る計画
> これが何故アメリカに対する裏切りになったのか、誰か簡単に説明してくれ。

理由
(1)日本はアメリカの属国であるにもかかわらず、アメリカ政府の許可を得ずに
支那北京政府と国交正常化してしまったから。

(2)そのとき締結された日中平和友好条約のなかの条文で、「日中両国ともに
東アジア地域において覇権を求めず、またこの地域における如何なる国の覇権も
許さない」みたいなことが書かれており、これはアメリカを指していることは明らか。
で、アメリカが激怒。

その結果、角栄は首を切られた。

まあね、そのうち角栄神社が建つよ。
角栄の怨念はまだ彷徨っているはずだから。
日本では古来より、人々は祟り神を最も恐れているから。
980名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:52:20 ID:LnuPQCAg0
マスコミってのは広告も含めて
世論操作業みたいなもんだ
代弁してカネになる客を代弁する
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
981名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:52:47 ID:gfgDGA9v0
これは共同の反米誘導操作です
ジャップに釣られるな

裏であやつってるのはチョンとチャンコロだよ

中韓との国交正常化は間違いでした
反省してます
今すぐ断交してください
中国人も朝鮮民族も大嫌いです
日本から出ていってください
982名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:53:12 ID:puXOk0Xd0
日本はアメリカの一部ってとこから考えない意見は
まったくもって妥当じゃない
983名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:54:02 ID:E+7EUlaM0
まあ田中角栄はアメリカの言いなりにならないでもいいような
「力」のあったほとんど唯一といっていい政治家だからね

アメリカにとっちゃマジ危険人物ですわ
984名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:54:37 ID:ixSZRARC0
>>979
角栄の怨念は金丸が持っていった貢ぎ物に封じ込めてあるという。
985名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:54:53 ID:BLELQF+K0
そもそも、中国の核爆弾は米国政府が技術を流出させたわけで・・・
986名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:57:26 ID:g+u0eLPF0
なんかたまに「当時」というのを考えないで発言している人がいない?

気のせいかな・・・・
987名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:58:30 ID:nsQVBBRM0
>>979
真紀子に憑いてるとしか思えない
988名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:00:34 ID:o8d8Lk5H0
おいおい自分を棚に上げて何言ってんだ?キッシンジャー。
989名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:00:59 ID:1Fu3n/BE0
民主になってアメリカとシナが組んで日本叩きするならロシアに接近しようぜ
まあ民主になっても前と状況が違うから米中が組むことはないと思うけどね
この前の胡キントーの訪米でもクリントン時代の利害共有とかいうのに
戻したかったらしいけどね
990名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:01:32 ID:1dxG8TVD0
キッシンジャーが反日で最悪の大統領補佐官だったことは有名。
あいつはアメリカ至上主義の権化。
紳士的な表面と違って内面は権謀術数バリバリのマキャべリスト
ユダヤだけあるわ。
991名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:01:41 ID:hsSbIQnd0
>1
なぜ今この文書が公開されたか…

次の総裁選で福田と福田に投票しようとしている香具師に対するブラフでしょ?
992名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:02:28 ID:N3WC1uImO
>973
解決した問題を持ち出して何がしたいんだか?
おまいさん、日本は日本の利があってアメリカと蜜月やってるんだよ。
欧州に何ができんの?どうやってアメリカ以上の利害の一致を付けるの?

主権だのなんだの、精神論にのみ依拠した主張はもう沢山だよ。
993名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:02:38 ID:VxkrOSR60
また毒牛か
994名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:03:32 ID:Ga9V7cTB0
みんな肝に銘じてね
基本的に湯田屋は日本の敵だから
995名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:03:36 ID:QR9UrKO/O
1000ならてめーら全員死ねよ
996名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:03:53 ID:kmnzoz8j0
>>991
単純に時間切れで公開されただけじゃないの?
997名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:04:03 ID:YLs8b5gn0
1000ならジャップはホロン部
998名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:04:03 ID:7iwekbew0
ホロンがうれしそうにジャップを連発しているね

中国、韓国との国交正常化は間違った判断だった
明日にでも断交したほうがいいね

朝鮮民族も中国人も大嫌い
早く日本から出ていけ
999名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:04:05 ID:Sne8xAEE0
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   / ̄          |
  /   / ̄u ̄ ̄。 ̄\|
  |   /    。    | 
  |  / 。  ` | | ´  | 
  | /  <・)   <・) |  「キモ過ぎかも」
  (6  u  。  つ.   |
  |u  。  u____u 。 | 
  |  u   /__/   |
  |_______/ 
. / \ \ ◇、/ |\


ナンバーディスプレイで非通知電話を拒否する人って陰険だね!

通知できない電話だってあるのにさ!
1000名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:04:12 ID:1Fu3n/BE0
1000なら中共滅亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。