【米国】全米映画協会、著作権侵害で提訴中の企業の情報入手をハッカーに依頼→情報ゲット→ばれて逆に提訴される
1 :
サルモφ ★:
著作権侵害を手助けしたとして全米映画協会(MPAA)から訴えられていたTorrentspy.comを
運営する企業が、米国時間5月24日、MPAAがハッカーに報酬を支払って会社から情報を
盗み出させたとして、逆に訴訟を起こした。
Torrentspy.comの運営企業であるValence Mediaが、米カリフォルニア州中部地区の
連邦地方裁判所に提出した訴状によると、MPAAの幹部がある人物に
Torrentspy.comの非公開の情報を持ち出すように依頼したという。この人物が誰であるかは
明示されていないが、原告団の1人の元同僚だとのことだ。
Torrentspy側の主張によると、電子メールの通信文や企業秘密を盗み出すことで
MPAAから1万5000ドルの報酬を得たというこの人物は、自らが果たした役割を認め、現在は
原告側に協力している。
MPAAのバイスプレジデント(コーポレートコミュニケーションズ担当)であるKori Bernards氏
は、CNET News.comへの電子メールの中で「(Torrentspyによる)主張は間違っている」と
語った。「Torrentspyは事実を混乱させることで、自分たちが窃盗を助長しているという事実を
隠そうとしている。われわれが起こした訴訟は成功すると、MPAAは確信している。法律が
MPAAに味方するからだ」(Bernards氏)
24日にTorrentspy側から出された訴状では、2005年7月にMPAAの幹部から接触を受け
Torrentspyの秘密情報を入手するように依頼されたという人物について、身元は明らか
にされていない。
「入手方法はいとわない」というMPAAの幹部の発言が訴状には引用されている。
CNET News.comが入手した訴状の内容によると、この人物が盗み取ったとされる情報には、
2005年1月から6月にかけてのTorrentspyの収支表や、Torrentspyの従業員間の個人的な
電子メールのコピー、同社のサーバに関する詳細な情報、課金情報などが含まれる。
Torrentspyの主張によると、同社が「情報提供者」と表記するこの人物は、本人と
MPAAとの関係がどんな種類のものであるかを証明する証拠資料を提供しているという。
その中には、情報提供者とMPAA幹部が署名している同意書も含まれていると、
Torrentspy側弁護士のRothken氏は述べた。
引用元
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20122989,00.htm
2 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 03:13:14 ID:HCQvgyq60
全米が泣いた
3 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 03:13:24 ID:42FY0YT50
長い! w
4 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 03:13:42 ID:BHfYEVpT0
JASRACとかも変なウィルス作ってばら撒いてたりして・・・。
すげえな
斜め上だ
6 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 03:17:34 ID:g0b/LXVE0
金もらってハッキング → 金貰ったら今度は掌を返す
ってこと?
JASRACは何もしてないの?
8 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 03:20:48 ID:w0eYtMBM0
犯罪者だらけってことですか
9 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 03:22:38 ID:gkKmEr7H0
この蝙蝠ハカーは色んな意味で最悪ですね。
10 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 03:24:40 ID:j8xGOQCO0
この方程式でnyにウイルスを撒いた奴がわかる
11 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 03:32:42 ID:npCppHI70
>>1 映画化決定
つうかハッカーの人、初めからやる気だったんじゃねえ?
そうならマスタークラスの釣り師だな。
12 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 03:38:20 ID:og/GTF6Y0
スーパーハカーって居たんだな
torrentのHPって会社がやってんの?
まあ個人でやってるとは思えなかったが
いったい何で収入を得てるんだ
不正を暴く事が不正になるとは。
ぬすっと猛々しいとはこの事だな。
雨がすごいと思うのはこうやって行動に出ることなんだよな
16 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 06:11:31 ID:obKP+NVe0
nyで情報流出もこれ臭いんだよな
ウイルス作ってるのもグルなんじゃねーのか
>>13 無料で色々落とせる
人が来る
広告見る人が増える
以上
だみだこりゃ・・・・
次ぎ行ってみよ〜
19 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 11:39:54 ID:rnAjEbn50
>>4 そいうえば昔CDのコーピガードでドライブが壊れると明記してあったな
あれは考えてみればウィルスをばらまいた事になるかもな
20 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 12:10:59 ID:nNHpfWiw0
ハッカーに仕事の口があるというのがあれだ
21 :
名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:34:14 ID:YOAVmWeH0
飼い犬に噛まれる(狂犬病つき)って奴か?
23 :
大ニュースで:2006/05/27(土) 02:38:42 ID:5R9FSw3e0
大ニュースである。
ある掲示板で相対性理論の真偽についての議論が延々と繰り広げられていたが、
遂に反相対論者から相対性理論を完全に葬り去ることが出来る理屈が飛び出た。
これによって100年あまりにも及んだ相対性理論の
呪縛から人類は逃れることが出来たのである。なお、この理論は
慣性の法則の意味を知ってる者なら誰にでも相対性理論が間違っていることを
理解出来る程度のものである。詳しくは以下のサイトにアクセスして
自分自身で真偽を確かめてみよう。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1140159404/ 579 :まったくもつて :2006/05/27(土) 00:18:56 ID:???
慣性の動きに従うとは、慣性の法則に従うという意味である。
慣性の法則とは、他から力を受けない限り、止まっているものはいつまでも止まり
続け、一定の速度で動いているものは、いつまでもその動きを続けるというもの
である。慣性の法則は、質量の大きいものほどその影響を大きく受ける。
従って質量のないものはまったく影響を受けない。よって光のようなものは
慣性の法則に従わないのである。慣性の法則の意味を知って目から鱗が
落ちたか、相馬君達(藁
〜著作権を大事にしよう〜
違法コピーを取り締るのは結構な事ですが、
違法コピー販売(=UnkoRAC見解では問題無し、合法。)を放置し、あげくには表彰をしてしまうのは
やめましょう。
相模大野音楽著作権協会