【IT】ネットインフラが悲鳴 「ネットテレビ+デイトレ」のダブルパンチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サルモφ ★
 「データセンターが危機に瀕している」――動画配信サービスの普及や金融サービスの
ネット化加速により、データセンターやIXの処理能力が限界に来ていると、野村総合研究所
が分析した。都心部のデータセンターはすでにパンク状態だが、ニーズは都心部に集中
し続けているという。

 同社によると、データセンターのコンテンツ蓄積量は年率8割以上増えており、うち2割
以上を動画配信が占める。ネットトラフィックも年率2倍近い伸び。動画配信に加え、ネ
ット経由で頻繁に株式売買を繰り返す個人投資家が急増していることが、トラフィック増
の一因となっている。

 このような動きが、ネットバブル後低迷していたデータセンター需要を一気に引き上げた。
「データセンター市場が再成長期に入った」と、同社情報・通信コンサルティング二部長の
桑津浩太郎氏は指摘。各センターの稼働率もジャンプアップし、「稼働率6割〜7割で
拡張を検討するレベルだが、首都圏の人気センターでは8〜9割のところもある」(桑津氏)という。

 特に、NTTとKDDIのIXがある大手町(東京都千代田区)で、データセンターの供給不足
が著しいという。ネット関連の新サービスを続々と投入している金融関連の企業が、東京
証券取引所(日本橋兜町)に近い大手町にデータセンターを構えたがるためだ。

 都心のビルに新しいデータセンターを作れば需給問題は解決しそうだが、それも難しい
という。データセンターは、建物の強度や構造、電源の容量など条件が厳しく、都心部で
空いている古い建物では、基準に合わないことが多いためだ。

 地方に新たなデータセンターを構築する手もあるが、その場合は人材の問題に直面する。
データセンターにはネットワーク技術者が不可欠だが、高度なネットワーク技術者は都内
に一極集中している状態といい、地方では人材が見つけにくい。

 とはいえこのままでは、2010年までに、大手町で約40万平方メートルのデータセンター
需要が発生し、うち30万平方メートルが不足する見込みという。データセンターは今後、
都内湾岸地域や、地方への分散を余儀なくされるだろうと同社は見ている。
引用元
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/25/news083.html
2名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 19:55:04 ID:tJatzYyI0
3名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 19:55:58 ID:xPtXDpxw0
winnyのせいにして、帯域絞れば解決。
4名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 19:56:09 ID:lKxvcs+a0
うんこ
5名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 19:56:23 ID:z8Kx+l5t0
編み目のようにネットがつながって・・・というが
実際はピラミッド状態だから大手町に集中してるだけのような。
6名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 19:56:31 ID:eDhJwpSe0
増強しても、一定以上のデータのやり取りするなと言うくせに
7名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 19:57:10 ID:+qh/qf4M0
IXって何ですか?
8名無しさん@5周年:2006/05/25(木) 19:57:30 ID:ft2fS2SX0
田舎は、未だに光こない、ADSLは局から遠い家がほとんどの現状なので、あまり関係ない
9名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 19:57:57 ID:mn6boB+X0
ニートの受け皿にしろよピザが
10名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 19:57:57 ID:b2Hc42e+0
2ゲットしにきたのに…難しいのな(´・ω・`) ショボーン


仕方ないから
( ´∀`)<ぬるぽ
11名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 19:58:44 ID:D9gz+1Gv0
ちょっと!

あんたがLANケーブル踏んでるから
データが流れてこないじゃないか!!!!
12名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 19:59:04 ID:XMOUVW6l0
ネットもP2P型に移行すればいいじゃん。
13名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:00:09 ID:uul8JosJ0
みんなwinnyにすれば解決じゃん
14名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:00:33 ID:7rslKJET0
ネットで動画を扱わなければいい
15名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:02:33 ID:XMOUVW6l0
P2P=悪という発想はやめて、次世代技術として積極的に開発すべし。
16名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:02:57 ID:7KyOlobr0
>>7
ネットの大元。
17名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:03:44 ID:yzA+usBW0
なんだ、wiiを禁止すればいいだけじゃん
18名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:03:53 ID:7cuwtSAsO

  (  ゚д゚)>>10( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /

  (  ゚д)ヒソヒソ(д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /

  ( ゚д゚ )ガッ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
19名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:04:59 ID:jXxIbLrHO
>>10
ヽ(`Д´(○=(・∀・#)
20名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:06:37 ID:mSde/7WU0
都落ちした俺を雇え。
年俸2億円でいいよ。
三食昼寝着きで2DKのマンションで我慢してやるよ。

スペック?
30歳職歴なしのメンヘル文系ニートさ
身長165cm,体重68kg,裸眼視力0.01,矯正視力1.0

あと聞きたい亊ある?
21名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:06:44 ID:HDCoYvnX0
USENが早いとこ潰れれば大丈夫だろ
22名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:12:15 ID:Yai0T8Z1O
ここでぬるぽ
23名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:12:54 ID:+jAZXAAv0
gyaoなんかは圧迫してるだろうなと思ったが
まさかデイトレが問題になるとはな
いくらリアルタイムで板情報等がみれるとはいえ
データ量なんかたかがしれてるだろ?
やっぱそんだけデイトレーダの人数が増えてるってことなのかな
っていうか一時期騒いでたスパムの量はどんくらいになったんだ?
24名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:15:24 ID:yIC+Jk2z0
いよいよネットがテレビに取って代わるときが来たか



【調査】 "アナログ放送、2011年終了" 知っているのは3人に1人…業界、周知に躍起
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148538319/l50#tag551
25名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:16:57 ID:qDqVmZRb0
2chが鯖置いてるデータセンタ
ttp://www.pacificinternetexchange.net/
26名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:18:22 ID:wvS04n7I0
デイトレそんなに多いか?
27名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:20:04 ID:jbCUCSKn0
ネットインフラショックとオイルショックが同時にやってきて平成危機が訪れる!!
28名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:20:35 ID:iM5zszZz0
ニートだけどネットワークエンジニアの資格とれるかな
29名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:21:37 ID:Q0eHohXQ0
っていうかさ身勝手というか、技術者とは思えない発言というか

こうなることは早々にわかっていたことで、それにbandwidthが広がるためには動画のようなコンテンツが
必要とか言っていた時代はどうしたんだ?www

おまけにこういう事態にいたるまでさぼっていたのはインフラ側だろうが。技術で解決すべき問題である。
これをわけのわからん規制で解決しようとするなら、その時点で日本は終わる。これは他国に圧倒的
な差をつけるためのチャンスなのだ。これを技術で回避する。そのためのエンジニアである。

なんのために数年前からインターネット2を開発しようって各国が努力していると思ってんだ?これからも
帯域への負荷は増えてゆく。なおかつ都心部に一極集中しているってのは人間がそのほうが効率がいい
のと、経済自体がそういった動きをしているからにほかならない。これも予想されていたことだ。

努力せよ。インフラただ乗りだのなんだのほざいているISPは退場していただいて結構。
30名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:21:57 ID:qDqVmZRb0
でも将来鯖がHDからチップに変わったら
どうなるんだろ?
31名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:22:12 ID:sepZQtrE0
>>26
一度おまいも株式板逝け。
32名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:24:43 ID:PpjzF47e0
金もらってんだからシステム増強しろよ
33名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:26:21 ID:zrlbANdp0
俺はUSEN使ってGyao見てるから文句言われる筋合いはないw
34名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:26:42 ID:Z2E5gIFS0
BBT騰がってくれ!!!
35名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:27:42 ID:5g9WJAlJ0


すいません今日職場で2ch見ながら株式取引してました

36名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:27:45 ID:kIrvx7Kr0
とりあえず、ネットワークエンジニアを現代の奴隷として扱うのはやめろ。
37名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:27:53 ID:Q0eHohXQ0
>>30
現時点では現実的ではない。

ただ、其の場合メンテナンス性が飛躍的に高まるだろうから、もっとアクティブに交換、もっとアクティブに
追加、もっとアクティブに移動ができるようになる。すでにそちらの方面の開発は進んでいる。もっともこ
れを予期したものではない。1cm角のチップに数GBのデータを蓄積できるが量産化していないので、
非常に高価である。

だが、ここで一気にデータセンターに関してはシフトするのも一手だろう。データセンター業も競争だから
な。ここいらでそういったデータセンターが出てくるのは先行投資としては非常におもしろい。なによりも、
もっとデータセンターは地方に持ってゆくべきなのだよ。もとよりこの方策だったはずなんだが、リアル経済
に引きずられて都心部に無計画にじゃんじゃん場当たり的に対応して、技術を無視してきた結果がこれ
だ。すでに2000年の段階でこれからはCPUの処理能力がどうたらではなく、帯域が重要だとSunの幹部
も言っていたように、ネットワークが重要視されるのはわかっていたはずだ。

だがこれはいい傾向だ。もともと広い帯域を食いつぶすようなコンテンツはなかなかでてこなかった中でこう
して軌道に乗り始め、ビジネスの場所がネットに移動しつつある。これは俺らユーザ側のチャンスでもある。
ただ、この需要をこなすのにHDDではそろそろ無理が出てきている。
38名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:29:21 ID:HcCliQsf0
デイトレで使うデータ量なんてたかが知れてるだろ
39名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:30:15 ID:KzVL0GG40
なんで「ダブルパンチ」っていうんだろな
「ワンツーパンチ」のほうが想像しやすいじゃん
ダブルパンチっていうとなんかサガットが「タイガー!!」って両手を前に突き出してるようなきもい格好しかおもいうかばね
超ダサスwww
40名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:39:43 ID:5MoPW8ZJ0
>>39
くやしい・・・っ!
こんな稚拙なレスで笑っちゃうなんて・・・ビクッビクッ
41名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:41:44 ID:XUUHobE10
正直、もうアップアップだろうなとは思っていた。
単体ISPの問題では済まない。
42名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:44:13 ID:C6SGwHtp0
Gyaoは鯖を自腹でISPに配るべきだな
キャッシュ化すれ
43名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:44:14 ID:P31q26fU0
>39
ダブルパンチは二人で打つのだ。
44名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:44:27 ID:dE9qmRZh0
>>39は革命児
45名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:45:18 ID:jOL5qNnm0
BBTの入ってるNTTDataのビルはぼろいよな。
2年ぐらい前はNTTcomのビルの変圧器が死んですごいことになってたし。
全銀のネットワークとかも入ってるらしいが、ビルごと停電したらかなりの被害だろう。
46大前研一:2006/05/25(木) 20:46:43 ID:0JZ12QJe0
>>34
BBTは諦めろって。
47名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:46:50 ID:EjQqZZWZ0
>>38
54画面同時に全板を見ている俺のトラヒック量知りたい?

>>39
ワンツーパンチだと3歩進んで2歩もどりそうだから
48名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:48:19 ID:phOCo4CM0
>  地方に新たなデータセンターを構築する手もあるが、その場合は人材の問題に直面する。
>データセンターにはネットワーク技術者が不可欠だが、高度なネットワーク技術者は都内
>に一極集中している状態といい、地方では人材が見つけにくい。

マスコミって「地方」をバカにしてるねぇ。
新技術には思っきりスルーするくせに!!
49名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:49:13 ID:/TYXOioc0
つくばあたりに造ればいい。
地盤が安定しているし、
水害のリスクも低い。
50名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:50:45 ID:Refxljxw0
デイトレはマケスピなんかはISDNでも普通に使えるから通信量はたいしたこと無いと思うが?
動画配信がきついんじゃない?最近は高画質配信とかもあるし
51名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:51:48 ID:GTNKTmz10
つーか、関東大震災が来たら日本のネットワークはほとんど使い物にならなくなる予感
52名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:52:17 ID:OeUlkOPY0
なんでネットのデータセンターが都心じゃないといけないの?
どこでもいいんでね?
53名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:52:45 ID:MpyyzN/P0
NRI のデータならまぁ信用できるな
54名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:53:11 ID:LNHS2iMS0
琵琶湖の真ん中に立てろ
55名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:53:36 ID:+jAZXAAv0
管理できるレベルの人間が都心に集中しているからだろ
っていうか>>1では最後のほうでそういってるな
56名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:54:17 ID:jOL5qNnm0
>>38
ネットトレードは、トラフィックはたいしたことないと思うが、遅延やセッション切れが許されずシビアな環境が要求される。
ネトゲも似たような環境を要求するが、1セッションで済むからまだまし。
57名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:54:25 ID:6xr9m0vi0
YouTube とギャオを禁止にすればいいと思う
58名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:54:49 ID:ACgqhT6Q0
野村総研のマッチポンプ   pu
59名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:55:08 ID:u/OYRnlE0
P2Pでコンテンツを共有すれば簡単に解決。
60名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:55:22 ID:xZFOuxqQ0
>>11
あんたこそ俺のPCの電源ケーブル踏んだだろ!
すっげぇ遅くなるんだから止めてくれよ!
61名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:55:23 ID:GTNKTmz10
>>52
本当は地盤が安定している郊外とかに作るのが良いんだが
そこまでに大容量の回線も一緒に引く必要があるから、リスクよりもコスト重視で都内に作っちゃうんだよね
62名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:56:07 ID:phOCo4CM0
>>59

もっと悲惨になると思う。 (www)
63名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:56:26 ID:vcWqBjep0
ネットテレビはともかく、デイトレで悲鳴上げるインフラしょぼすwww
そんな会社はさっさと身売りした方が良いぞ。
64名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:57:16 ID:qSQetMVA0
> データセンターは、建物の強度や構造、電源の容量など条件が厳しく

そこで、SunのUltra-T1サーバの出動ですよ。

65名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:58:35 ID:phOCo4CM0
>>61

「分散」の概念が無い時点で
「重大なリスク」なのが気付いてない件について・・ (www)
66???:2006/05/25(木) 20:58:48 ID:H5aaBvZQ0
リスク分散しないと地震の時何もできなくなるよ。今の一極集中は異常状態。
67名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:59:20 ID:p1zsq9zN0
1コンテンツあたり数百MB〜数GBのデータ量のP2PやTV/動画と比べれば、
デイトレって9:00〜15:00までやっても、データ量そんなに大きくないだろ。
68名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:59:25 ID:GTNKTmz10
>>38
チリも積もれば何とやらで、末端のデータ量は大した事なくても鯖側がえらい事になる
69名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:01:05 ID:NV5Oe8Qg0
>>29 >>37 の人、えらい!すごい!
70名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:02:00 ID:OJtaKQkP0
お台場に土地あまっているじゃないか。あそこに巨大な建物を建設すればいい。海風が寒いから冷却効果もある。
71名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:04:06 ID:phOCo4CM0
>>70

大地震で一発で地盤が液状化・・センターが沈む。。 その前に塩害で建物が・・
72名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:08:12 ID:p1zsq9zN0
東京の一極集中が問題なら、単純に各地方に分散したらいいんじゃないかと思うが。

ダウンロード専門サイトでよく見かけるじゃん。
複数のサーバーにアップしてあって、最寄のサーバーからDLして下さいってやつ。
73名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:09:37 ID:UFwL1h6q0
>>28
ニートだからこそ取れる。自前で構築しながら勉強できるから。
型落ちしたFWとか買ってきて、ちょっと気の利いたVPNルータとかもあるといい。
Squidとかプロキシの知識もいるけど、
この辺はLinuxがCUIベースで使えれば問題なく分かると思う。

DBやセキュアドは運用も絡むから、業務やってないと難しい。

まともに仕様書を書ければ、不治痛でも年400は出るっぽ。
ただし投資会社のネットワーク技術者は、桁が一つ増える。
クラブで遊んで毎月の支払額が100越えてるって、
あっちの方が規模小さく仕事も少ないのにあり得ん・・・orz
74名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:10:39 ID:jOL5qNnm0
サーバをデータセンターに置くと、なんだかんだでメンテに行かなきゃならないから、
やはり都心にあったほうが便利ではある。しかし、もう少し分散させないとまずいな。
75名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:11:54 ID:H62FMudV0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; インターネットは距離にとらわれないから地方でもビジネスができる。
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました



コンテンツが東京に集中しているから地方にIXやデータセンターをつくっても効果を発揮しにくい。
76名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:13:39 ID:Pv4/ksVA0
>>65
メインは都心、バックアップは地方、人はメインのある所が
トレンドですが何か?
77名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:14:01 ID:3TjF5gHi0
ロードバランサ技術が重要になってくるのか
78名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:14:35 ID:SPnV/dUS0
こういうネタって、今後の需要増を見越して利益を確保したい業者が
値上げの前振りしているだけで、実際はまだまだ3桁くらい余裕がある
(何が三桁かは忘れたが)というスレを読んだことあるんだけど。

この記事も伸び率や稼働率を煽っているけど、限界までの割合や、
設備投資に対するデータ料金には言及しない。
本当は今の料金は異常にボッタクリなんじゃねーの?
79名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:16:21 ID:6xr9m0vi0
>>75 あるあるww
80名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:17:01 ID:uE541njM0
>>64

ちわ〜。
T2000を100台くらいかいませんか?
いまなら保守つけちゃうよ!
81名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:18:20 ID:izXWhH1g0
つーか金子氏がいかに天才かが解った。
あいつはまじスゴイな
82名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:20:42 ID:vcWqBjep0
>>78
そうかもね。
実際、データセンタは過当競争で収益性が低い。
本当に不足してるなら糞決算を発表するはずがないんだよな。
83名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:20:42 ID:jOL5qNnm0
>>80
8コアメモリ満タンで15万えんぐらいなら1個買うぜ。
84名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:21:45 ID:PpjzF47e0
地方の都市や村を合併してデータセンター市を作れば良いじゃない。
85名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:23:18 ID:f09b87Xl0
イオンの3階には必ずデータセンタ設置すればいいんだよ
86名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:23:38 ID:d/H8MggpO
ネット社会になっても結局
都心一極集中は変わらないのか。
87名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:24:58 ID:Ox8BRb2a0
ネットインフラ特定財源制度の導入を提言いたします
88名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:26:38 ID:H62FMudV0
>>86
人をひきつける魅力を地方都市が備えるのは並大抵のことではないからな。
89名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:30:34 ID:bP/1LNo00
なんか有明あたりのテレコムセンターとかのビルがいっぱい空いてるってニュースでやっていたが・・・
そこらへん借りればいいのでは?
90名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:30:55 ID:/cjKLvd40
もっと積極的にP2P技術を使えばいんじゃねの

nyみたいに、匿名性のあるのじゃなくて
一端課金サーバーでユーザー認証されないと、
コンテンツ配信P2P網に入れない形式でやれば
91名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:34:20 ID:Do5X0AXN0
92名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:37:08 ID:3TjF5gHi0
NiagaraはOpteronに価格も性能も消費電力も負けてるよ
93名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:40:25 ID:ooiZjWsz0
結局さ
NTTとKDDIの顧客がたくさん回線占領してるわけじゃん。
94名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:47:14 ID:qSQetMVA0
> NiagaraはOpteronに価格も性能も消費電力も負けてるよ

そんなバナナ? 消費電力は台数当りでは負けないでそ?
運用コストを考えると、結局 Niagaraを買った方が全然安くなるはず。

95名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:47:26 ID:Q6R5EL+n0
なんで大手町に集中するのかわけわからん。
ちょっと都心を外れれば格安でテナント募集している物件がわんさかあるだろ?
96名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:49:03 ID:BYsYrpLT0
100Mbpsひとりじめって宣伝してるんだからこんなの当たり前だろ
97名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:51:46 ID:cKo2X8X90
ウソもいいとこだ。株取引程度の帯域使用で何を言うか。
98名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:53:36 ID:YNrytVXp0
IP電話の情報量って回線喰わないの?
99名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:59:46 ID:LoANrD8O0
ネット関連の新サービスを続々と投入している金融関連の企業が、東京
証券取引所(日本橋兜町)に近い大手町にデータセンターを構えたがるためだ。

↑ここ意味がワカラン。誰か説明シテクレ。 場所を選ばないのがネットの利点じゃねえの?
100名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:00:42 ID:jOL5qNnm0
>>98
電話は32kbpsもあれば十分だろう。ただ、遅延が絶対許されない。
むかしはHTTPやSMTPぐらいだったトラフィックも、今はいろんなものが流れていて、
そこを掻き分けて電話のパケットを優先して流さないといけないから、大変だわな。
101名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:01:33 ID:ys2iZV2t0
>>99
証券取引の場合は1/100秒が大事だから。
近ければ近いほど良い。
102名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:01:57 ID:y2Lj0F15O
社員の外面のため
103名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:06:40 ID:Q0eHohXQ0
>>64
うむ。Netraの後継機種だな。

というかね、そろそろSunという会社が見直される時期に来ていると思うのだよ。もともと
Sunはこういう事態を5年も前に宣言しそして、対応しなければならないとずっといいつづ
けてきたが、皆無視し続けてきた。

ネットワーク技術者云々ほざいているが、育ててこなかったり、コスト重視で安易な道に
走り続けている反面、コンテンツ業界の方がどんどん成長。ついには追い越してしまうとい
う失態をしてしまった それだけのこと。もともと光回線云々というのはNTTのADSL以前か
らの構想であったのだから、それくらい予期しないでなにがネットワーク技術者が云々だ。

104名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:06:49 ID:jOL5qNnm0
>>99
ネット証券のサーバ側は場所を選ぶんだよ。
取引所(東証とかJASDAQとか)との専用線も、距離を長くしたらその分コストがかかるわけだし。

だからと言って、大手町付近のビルを借りるのも金がかかる。
ネット証券が場所を選ばないのは、あくまでもユーザ側だけだな。

日本の超一等地では、人間じゃなくコンピュータが働いているんだよ。
105名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:08:47 ID:Q0eHohXQ0
>>80
保守はゴールドでお願いします
106名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:09:57 ID:AIdzemlu0
>>37
カブコムが既に一部HDD→シリコン化を実施して多用な・・・

詳しい方↓フォローよろしく
10799:2006/05/25(木) 22:10:04 ID:LoANrD8O0
>>101
>>104
なるほど サーバ側とユーザ側を分けて考える必要があるんですね。
フォローサンクスです!
108名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:11:04 ID:aQ/4Qdyc0
>>99
結局細かな保守は人力だから、より近くが好まれる。
109名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:17:19 ID:Q0eHohXQ0
>>108
データセンターもさしたる重要性というかプライオリティが低いものから都心部を離れさせたほうが
結果的には良い結果になる。株関係のデータセンターはまぁ事情が事情だからな。

ただ問題点は、地方がデータセンターの重要性というものを理解できているのかどうかという点に
ある。理解していないところは、回線の太さよりも道路やらなにやらリアルのものを求めがちだ。そ
して当たり前だがネットワーク技術者を育て上げようなんて考えない。あまりにも意識の差が地方と
都心部とでありすぎる。結果都心部にデータセンターまで集中する羽目になる。

まぁ、多摩地区あたりにデータセンターを構築するってのがとりあえずに逃げ道だと思う。昭島とか
あきる野とかね。理解しめしそうにもないけれどな。田畑を重要視して日本全体、ひいてはネットの
世界のことなど理解できる人間が少ないからな。悪く言えば力もないのにフォアグラウンドに立ちたが
り、バックグラウンドとして役に立つことを拒むというか

多摩地区あたりなら回線の増設も地方に立てるよりも容易だろう。現実的な路線でもある。
110名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:22:44 ID:jOL5qNnm0
>>106
アクセス速度も速くなるだろうし、機械的な破損もなくなっていいんじゃない?

昔、データセンタにラック30本借りててRAIDアレイを60台ぐらい管理してたんだが、
HDDの本数が400台近くになると、月に2〜3台は壊れる。
2週に一度は交換しに逝ってたな。
111名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:27:46 ID:PmrtO26i0
穴掘って地下に設置すりゃいいじゃないか
112名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:30:38 ID:m995w4s+0
>ネット経由で頻繁に株式売買を繰り返す個人投資家が急増していることが、
>トラフィック増の一因となっている。
これが、感覚的に納得行かないんだが…
それぞれの売買ごとに、大量の認証データをやり取りしてるんだろうか?
データ量だけなら、ネットゲーの方が、よっぽど多そうに思える。
113名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:33:03 ID:Q0eHohXQ0
>>110
HDDはどうしても消耗が激しいしな。昔の真空管交換じゃないけれど、数が多くなればなるほどそういった
機会が増える。

データ損失の心配は今はいくらでも手段があるので極度に心配をする必要性はないものの、耐久度が高く
なおかつ高速でってなると今選択肢は、シリコンチップかHDDか コストでHDDになりがちである。自分が持つ
イメージとしては書き換え可能回数がほぼHDDと同等程度で、SDカードのようなタイプのカードで高速に読み
書きが出来るものである。交換は非常に楽であり、それに複数のカードを1台のドライブに見立てれば一枚一枚
がそれほど高容量でなくとも、手間などを考えれば優位であると考える。また、RAIDを組んだとしてもHDDのよ
うに場所もとらないので、場所の節約にもなるだろう。下手すると其の程度のラックなら、10本くらいに収まってし
まうようになるだろう。

あとは回線の問題だ。もとよりデータセンターの問題は解決ができると思うが回線となると容易ではない。それに
高速道路と同じ現象が回線で起きてしまっている。本来インターネットの予期していたものとは全く別物の次元
の話しのはずが、ネットの世界でも起きてしまったのは皮肉だな。もっと地方にトラフィックを逃がし、そしてデータセ
ンターも技術力でカバーして、時計の針を進めなければこの問題は回避できないばかりか、せっかくのチャンスが
あちこちから崩れてしまう。

だが日本の回線業者というのは少々、時代から取り残されている感が否めないな。先進的でない。
114名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:33:19 ID:tXjPmE1N0
まぁ、なんにせよ需要があるってのはいいことなんじゃない?
設備投資が必要なら回線使用料なんかは値上がりするだろうけど。
クリティカルなシステムを売りにしているのなら、
早くからインフラ整備に乗り出すべきだろうね。
115名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:34:08 ID:AIdzemlu0
>>110探してみた。これみたい。
http://blog.netshoken.com/archives/50434266.html
116名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:34:53 ID:nEGG+K0C0
M6ぐらいの中規模地震でも、ピンポイントでデータセンターがやられたら、
かなり(何兆円?)の被害が出そう。


117名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:35:49 ID:/15Xt2s70
通信業者もつい数年前まで、「帯域が余ってしょうがない、何か使わせる手はないか」とか、
まじめな顔で言ってたのにな。
118名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:37:07 ID:CyBeuDcH0
>>114
金物とセキュリティには何かあるまで金を出さないのが基本
119名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:37:26 ID:mglRuaTF0
テラワロスwwwwwwwww
株に必要なのは即時性であって帯域じゃないだろ
転送量が多くなったしわ寄せが来ただけで、
金融サービスで帯域資源が圧迫されるなんてないw
120名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:37:31 ID:nEGG+K0C0
データセンターの地理的なバックアップ体制ってどうなっているの?
(大規模地震あたりを想定)
121名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:38:57 ID:Q0eHohXQ0
>>112
イメージとして考えていただければわかりやすいかもしれない。

高速道路と見立てた場合、重要度の高いパケットは追い越し車線を走ることになる。
そうでないものは走行車線。さらに重要度の低いパケット(HTTPやSMTP)などは登坂
車線を走らせる。

このイメージをもとにネットを紐解いたとき、なぜトラフィックが問題になるかといったら、デー
タの大きさではなく、それほど多くの車が走れるわけでもないのに皆がみな追い越し車線
を走るようになる。そう、走行車線の連中が進化してね。すると、混むようになる。それが
つまり、デイトレや動画コンテンツだ。

ネットトレードのパケットのひとつひとつの大きさは大きくないと思われがちだが、リアルタイム
に取引をする連中のひとつひとつのパケットはそれほどでないが、なによりユーザ数が莫大に
増えた。はっきりいうとネットゲームの総量なんてとっくに超えているのだよ。

そろそろ回線の世界にも圏央道ならぬ環状線ともいうべき迂回路としてのバックボーンが必要
になってきているってことだな。
122名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:39:04 ID:jOL5qNnm0
>>115
最近、オンメモリのDBが静かなブームのようだ。
Googleも数千台の鯖はHDDレスで、検索インデックスはメモリ上に保持しているらしい。
123名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:39:13 ID:CyBeuDcH0
>>120
俺の知ってる所では東京と大阪と沖縄に分散してるな。
沖縄は予備だけど。
124名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:39:41 ID:E/fyeiMq0
>>120
物理的に数千キロ離れた位置に多重化してる。米国なら東海岸と西海岸とか。
125名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:44:36 ID:gyUC6tO/0
デイトレがねー?
邪魔なんで、個人のデイトレ、規制して
つぶしたいんじゃないのか?
126名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:45:37 ID:Q0eHohXQ0
>>117
今は単純に画一的にサービスを提供しているからこうなっているに過ぎない。

より高クオリティなら金を払ってね というビジネスモデルにシフトして客のよりわけをする時代に
入ったって事。誰でも彼でも今は高クオリティで自由に動画コンテンツが得られる。

だが本来の姿はより高速な転送を保証する代わりに金を払ってねというスタイルに変えるべき
ときに来ている。それは制限ではなく、サービスを階層化してプライオリティをつけるべきだという
ことである。

>>120
かつてはデータセンターの対災害用バックアップとして地方にバックアップのためのテープドライブ
などがあったが、今じゃこれを使うのはある程度限られてくるだろ。今のようなデータセンターの使
い方であるなら、もうひとつデータセンターのバックアップとしてデータセンターを地方に設置すべき
なんだが、それもまた帯域を莫大に消費することになる。株などで帯域が圧迫されるっていうのは
こういう裏事情もある。つまり一取引以上のパケットがユーザの知らない場所でバックアップのため
に数倍のパケットとして流れているってこと。ここまで目を配れない奴が、株のパケットなんてたいした
ことないだろとほざく。ミッションクリティカルなことを理解しているはずなのに、目が届いていない。


127名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:45:43 ID:w9nI/Vob0
>>37
ストレージとしてのHDD自体がいわゆるRAMディスクに取って替わったわけではないようだね
128名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:47:35 ID:K1VYl2Z+0
デイトレには、いっぺんに大量のデータを送る能力よりも1秒を争う応答の早さが必要なのは解った。

でもそれって専用の線でも引かなきゃ解決しないんじゃね?
129名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:51:20 ID:w9nI/Vob0
>>127
>>106だった
130名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:51:25 ID:mKouPL1O0
デイトレといっても株を買うだけじゃないからな。

ニュースを垂れ流すのもまた仕事。
131名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:52:10 ID:4quhJeii0

データセンターなら皇居を潰してつくればいい。
天皇は京都へ引越しね。
江戸城は徳川だろ!
132名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:55:02 ID:Q0eHohXQ0
>>128
トレードで帯域問題がでる理由ってのは、データを送る能力ってのも確かにあるんだが、
実際には、専用線じゃないしそれを保証しているわけじゃない。ひどいものになると、重い
のが当たり前みたいな証券会社もあるくらいだ。急激にユーザ増えて対処しきれなくなっ
てね。

だがそれは、サービスを階層化すれば済む話である。プレミアムユーザに関してはより早い
転送を保証する代わりに手数料をより多くいただくようにすればいいだけの話。問題はそれ
でも解決できかねる根本的な部分が圧迫を受けているからそういったサービスに展開しず
らくなっているってこと。

実際、動画コンテンツの膨大な出現で圧迫されているだけでもかなりのものなんだが、株
の場合、スクリーニングやらなにやらを高速に大量に一人のユーザが行う。それはサーチエン
ジンのそれ以上のデータ要求と返信を伴う。また、株の1つ1つの約定自体に関わるパケット
の総量はそれほど多くはないものの、データが飛ぶことは許されないので当然バックアップやら
なにやらをリアルタイムで行う必要性がある。ユーザと証券会社の間ではなく、証券会社の
データセンターとデータセンターとの間で莫大なパケットが流れていて、それが最近のユーザ数
の急上昇で数倍になった。当然、ユーザと証券会社の間でのスクリーニングやら約定メールだ
のでかなりのパケットが送り出されることになっているわけだ。

動画コンテンツにひけを取らない量のパケットが流れているってことさ。ユーザはしらずしらずのう
ちにね。
133名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:56:15 ID:sG+HAuVU0
NEを奴隷みたいに扱っている時点で無理だろ
134名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:57:25 ID:5I/Qx0p00
WindowsUpdateをもっともトラフィックが集中する寸前に
行なえばいいんだよ!!
135名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:58:59 ID:p1zsq9zN0
CCNA持ってるだけの事務員並みの年収の派遣が幅を利かせているからな。
136名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 23:00:17 ID:Q0eHohXQ0
>>133
それは日本という国の根本的な問題だろ。今回の問題とリンクするといえばするが、
はっきりいうと、日本だけの問題ともいえる。

日本はSEをはじめエンジニアというものに対してあまりにも待遇を悪くしてきた。当然
育てるということもしてこなった。これは日本のソフトウェア産業やハードウェア産業特有
の現象というか問題であり、怠慢である。

日本のいわゆる元請 - 下請のような建設業界の構造が今ありとあらゆるところにウイルス
のように蔓延している。ついには人間そのものも派遣という形でそれが伝播してしまった。
そんなことをしている以上、解決は無理だな。フラットな構造になり待遇が改善しない限り
日本は一生この問題に苦しめられることになるだろうよ。
137名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 23:01:59 ID:nEGG+K0C0
>>126
「データ」の地理的バックアップはそれなりだけど、
「業務」の地理的バックアップはあまり行われていない、
ってとこなんですかね。

まあ、「業務」の地理的バックアップなんて二重投資は
そうそうできないでしょうけど。
138名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 23:03:47 ID:vq5it2Xg0
ニューロマンサーの世界くらいのインフラ実現してくれんと
139名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 23:07:49 ID:QKRCZSTM0
人材は作るもんだよ
一から教育しろ
140名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 23:12:24 ID:p1zsq9zN0
>>136
90年代から昨年までであれば、待遇が悪くても技術者を集める事は出来たが、
雇用状況が好転した今後は、どうだろうね。
少子化で頭数そのものが減っていく。
就職先として魅力の無いIT業界は優秀な人材には敬遠され、
高卒・専門卒あたりしか寄り付かなくなるんじゃないか?
141名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 23:26:33 ID:AIdzemlu0
最近はGyaoよりYoutubeの方に帯域使ってるような・・・
スプー 3Dゲーム化!
ttp://www.youtube.com/watch?v=dt9CEnhIYdA
142名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 23:31:15 ID:X9cZVF9i0
>データセンターは今後、 都内湾岸地域や

もし、震災あったらどうなるの?
143名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 23:33:20 ID:Z21730jo0
>>141
Youtubeって保存できるの?
144名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 23:35:03 ID:6ARZLT5L0
なんだこりゃ
デイトレで使うツールなんてたいした転送量じゃないのだが・・
145名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 23:37:53 ID:FXElyOZX0
100回線しか接続できない網に100万台の電話機を置く
今のインターネットインフラはそんな感じになりつつある
そりゃ輻輳するわなw
146名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 23:41:50 ID:3TjF5gHi0
>>94

420 :Socket774 [sage] :2006/04/02(日) 14:49:19 ID:vyFmnPOU
Niagaraなんてたいしたことねーよ、というHPの♪鯖との比較記事
http://h71028.www7.hp.com/ERC/cache/280124-0-0-0-121.html
↑のと同じ様な構成でのシステム価格はSun T2000の方が1.5〜2倍も高い。

anandでもT2000 serverのレポ上がってる
http://www.anandtech.com/it/
スループットも消費電力もDP Opteronに敗れてる
147名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 23:51:02 ID:AIdzemlu0
>>143まさか今まで見てるだけだったの?
ttp://snipurl.com/savetube
148名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 00:38:06 ID:UNo8syly0
>>143
保存できるし、おれはこれをTotal Video Converterをつかって、WMV形式に
変換してコレクション。CD-Rに保存して溜め込んでいる。面白いやつだけでよう
やく1枚分くらい溜まった。
149名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 00:46:30 ID:BKp7muDG0
>>148
ぐぐったらフリーダウンロードって書いてはいるけどフリーソフトではないの?
150名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 00:51:27 ID:43hnLjvO0
何でデーターセンターを、わざわざ地価の高い大手町に作る
必要があるんだ?
時間と距離を超越するのがネットのいい所だろ。
北海道の山奥とかに誘致して、雇用を創出すればいいんじゃないの。
151名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 00:53:54 ID:UNo8syly0
>>149
フリー版として使う分には使える。ただ、Total Video Converterっていうロゴも入る。
購入するとロゴが解除されるよ。DivXと同じだ。

PSP用とかいろいろなものにコンバートできるから便利だぞ
152名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 00:55:41 ID:BKp7muDG0
>>151
なるほど
ありがとう
さっそくインスコしてみよっと
153名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 01:00:15 ID:vlvgm9Q50
おいらの会社はデータセンタにサーバを置いているエンドユーザだけど、何だかんだ言って2ヶ月に1回くらいは行く必要があるんだよねぇ。

都心に置く必要はないけど、出張申請を出さずに済む程度には近くにあって欲しい。
154名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 01:08:55 ID:UNo8syly0
>>153
出張しておいしいものでも食べてきなさい。

そういうのも楽しめるようになれればわるいもんじゃない。
155名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 09:11:56 ID:nPlSoHvV0
>>85
ほのかにワロタ
156名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 11:01:00 ID:cuyqQXCH0
っていうか、ボトルネックはルーティングにあるんじゃなかったっけ?
157名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 11:08:05 ID:4lUQ1kDh0
>>150
データの需要が東京に集中してるから。データはIX網使って流れるんだし。
下手にデータセンター分散して地方と東京のトラフィックが増えたらIX網へ
の負荷が増大するだけ。道路と一緒。
158名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 11:09:12 ID:KIumpJInO
>>150
>>1

那須あたりにセンター作って管理者の為に
プール、フィットネス施設、温泉、散策用庭
完備の住宅用意してくれるなら
行ってやってもいいよ
159名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 11:14:04 ID:JyJQgCxq0
SEの待遇を改善してください
160名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 11:34:20 ID:0jxjP2CF0
機材の筐体が小型化され、消費電力が減れば解決
実際、出回ってる糞アプリなんかはCPUに依存する部分が多い
161名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 11:43:48 ID:Ens4FPi40
最近そんなにデートセンターが流行ってるのか
俺も登録してみようかな
162名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 11:51:49 ID:aF+qHBVx0
地盤の安定している小田原、八王子、福生、大宮、筑波なんかに作ればいいんじゃね?
そこそこ技術者の通える距離だし。
163名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 11:56:39 ID:68zx34OM0
大手町でテロが起これば一発で麻痺するな
164名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 13:47:10 ID:rLbceQu10
データセンターオーナ募集詐欺の始まる予感。
165名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 13:54:04 ID:8BYwWXc80
どっかの巨大掲示板を撲滅すればすむことじゃね(・∀・)?
166名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 15:13:41 ID://pd2sTv0
>>146

そりゃ、2つともCPUをがんがんに回すジョブでの比較じゃんか?

それだと、消費電力はOpteronに近くなる。それでもXeonよりは全然いい。

大体SAP SD 2-Tier Performanceは、Sunは消費電力についてコメントしてないぞ?

http://www.sun.com/servers/coolthreads/t1000/benchmarks.jsp#h

SAP SD 2-Tier Performanceでコメントしているのは、1 CPU性能でworld recordを
記録したという、パフォーマンスの方で、消費電力はあまり変わらんだろう。

Naigaraのパフォーマンスは次をみるといいよ。

http://www.sun.com/servers/coolthreads/t1000/benchmarks.jsp

実際に使用して、どうだったというユーザのコメントは、次でみれる。

http://www.sun.com/servers/coolthreads/testimonials/index.jsp



167名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 15:29:54 ID:bFeyCn3i0
コンセントからインターネットにつなげるって話は

一体どこいったの?
168名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 15:32:27 ID:nKQnxCee0
>>167
無線に勝てないって悟ったんじゃね?
169名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 15:37:13 ID:nLGGHcp3O
>167
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060522/238621/
漏洩に関する規制が強化された。
そのため、実測の通信速度が当初の1/10くらいになるとメーカは不満の模様。

つぅても元々20Mbps程度(しかも接続された全装置でシェア)しか出なかったらしいから、
無線に取って代わることは無いと思うが。
170名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 15:49:52 ID:U/tKFJwF0
5割以上はスパムメールのトラフィックじゃないのか?
171名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 15:52:41 ID:G0Df8A6mO
専用線引くと膨大なコストかかるんだから、みんなVPNルータ使おうぜ!
172名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 15:53:11 ID:7icKSwjE0
>>170
知り合いのデータセンター屋は3割超だと言ってた。
173名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 15:54:11 ID:JsKFdR5o0
>>167
俺、使ってるけどすごく便利だよ。
特にコンクリート製の建築物なので威力を発揮してる。
引っ越す前の無線LANを周りの家も3件くらい使っている状況で、
切れまくりだったときも大活躍だった。

174名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 15:55:59 ID:sI0g5GGy0
データセンターを東京に集中させるのは危機管理的にマズいよね。

ということで、データセンターを沖縄に新たに作る企業が多いみたいですね。
175名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 15:57:03 ID:7icKSwjE0
メーソンも金融センターを沖縄に作るらしいね。
金ある人は那覇の土地を買うよろし。
176名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 15:59:45 ID:yWgQ1zHs0
>>171
VPNは定期的に暗号が変わるので、そのたび再設定が面倒。
177名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 16:15:26 ID:HSuxCdKK0
デイトレの所為って。。。。東証の不備を隠したいんだろ
178名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 16:20:10 ID:HSuxCdKK0
>>143
でける
折れも年代別ロボットアニメのOPをダウソしまくり
179名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 16:31:51 ID:amaW/l+o0
東証が田舎の方に移れば回線に関するデイとれの問題は解決
技術的な問題は皆無だろ
180名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:30:01 ID:3xzaCvra0
ぶっちゃけ
男女共同参画なんたらに使っている10兆円/年を
都内とか主要都市間の光ファイバ網増設に使っていれば
こんな事にはならなかった
181名無しさん@6周年
>>176
IPSEC