【大阪】"言い訳無用" 社会保険庁村瀬長官が「納付率をあげろ」と文書で厳しく指示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー炊飯器φ ★
★<大阪>社会保険庁長官 納付率アップを文書で指示

 各地の社会保険事務所が申請書類を勝手に作成し、年金保険料の納付率を
水増ししていたとされる問題で、社会保険庁のトップが、「納付率をあげろ」と
文書で厳しく指示していたことがわかりました。

 内部文書は、社会保険庁・村瀬清司長官からの「緊急メッセージ」として
全国に配られたもので、「言い訳は無用である」などといった強い言葉で、
保険料の納付率アップを求めています。村瀬長官は、民間から初めて
トップに就任し、改革を進めてきましたが、今回の不正は、そのプレッシャーを受け、
現場が、安易に数字をでっち上げようとしたものと見られます。

 なお、川崎厚生労働大臣は、特に多くの不正が明らかになった大阪社会保険
事務局長の更迭を指示しています。村瀬長官は、「人事権に関する指示があったと
聞いてるんですが、実際あったんですか?」という質問に対し、「ノーコメントです」と
話しています。

ABC WEB NEWS http://webnews.asahi.co.jp/abc_1_001_200605240501003.html

▽関連スレ
【大阪】"腐りきっている"社保庁の年金不正免除は「上からの業務命令。組織的犯罪だ」…大阪の現役幹部が
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148360727/
【社会保険庁】保険料、無断で免除や猶予 対象は4万2000人超…大阪と長崎の社保事務局
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148349514/
2名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:27:29 ID:r2rdP3Go0
( ´_ゝ`)フーン
3名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:27:32 ID:dGNpTkcQ0
ちんぽ
4名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:27:59 ID:yNzBIXac0
まるで軍隊だな。合理的な問題点の指摘と改善の提案も「言い訳」と見なされるのかな?
5名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:28:27 ID:bPqkqPaT0
死刑。
6名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:28:39 ID:7gT5HcZy0
目標を設定するだけなら猿でも出来るわ。
7名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:29:26 ID:ERuEI/fL0
ぬるぽ
8名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:30:00 ID:txQoJbN10
現場を全員総入れ替えですね。
つまり共謀罪で全員逮捕。財産没収。
冷静な日本のニートと総入れ替えね。
9名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:30:09 ID:gPHRQU7R0
元々は、年金制度作った連中が好き勝手に使ってウマーするために制定したので、もう役割は
果たしたといえる。
あとは、そこにしがみついている寄生虫が、「まだ足りない、もっと浪費させろ」とゴネてるだけだ。
10名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:30:24 ID:vFsbUZmG0
無理して社会保険庁という組織を残すこともないかもね?
11名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:30:27 ID:g6cgVyTB0
自業自得じゃね?
12名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:30:29 ID:2+JXlZFP0
>「人事権に関する指示があったと聞いてるんですが、
>実際あったんですか?」という質問に対し、
>「ノーコメントです」

これって、あった、って意味だよなw
13名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:30:49 ID:gPHRQU7R0
691 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/09/01 17:06 ID:1szNIOwC
俺の知り合いの社会保険事務所に勤めてる人がいるけど、そいつ上司と一緒にソープにいったとき、「お金はレクリエーション費で出るから心配するな」
っていわれたそうだ。
14名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:31:19 ID:gPHRQU7R0
社会保険庁 「な 今度からちゃんと働いて、楽させてやるから。パチンコも競馬もやめる」

国民 「何べんその言葉聞いたと思うの!あなたって人は!」

社会保険庁 「このアマ 下手に出ればいい気になりやがって。金あんだろ!だせよ!」

   _, ,_  パーン
 (# `д´)
   ⊂彡☆))Д゚)

国民 「もう、あなたの言葉、、、わたしの心に響かない。。」
15名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:31:32 ID:g8ER+xz1O
こいつらに無駄な税金使われてると思うと吐気がする
さっさと社会保険庁解体して民間委託にするなりしたらいいのに
16名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:31:47 ID:kL10M7lK0
反社会保険庁は犯罪組織
17名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:31:53 ID:gPHRQU7R0
 年金積立金の真実

紺谷典子氏(エコノミスト)
「年金積立金」が 147兆円 といわれますが、厚生年金の代行部分 30兆円、
共済年金の積立金 50兆円 が含まれていません。年金財政の危機を実際以上に大きく
みせかけて、給付の削減や保険料値上げを納得させるためではないかと考えたくなります。

代行部分とは
厚生年金基金が国に代わって給付を行う部分。具体的には、老齢厚生年金(報酬比例部分)
のうち賃金の再評価分と物価スライド分を除いた部分です。

説明
・厚生年金の代行部分 30兆円 は社会保険庁の自由にならない部分です。
・共済年金の積立金 50兆円 は公務員が何が何でも死守しなければならない部分です。
どちらも無駄使いされずにほぼ健全です。

だから公務員は、この部分を差し引いて年金積立金が危機であると煽れば年金納付を
増額しやすくなります。

年金給付開始年齢を引き上げ(遅らせ)年金積立金の確保延長もやりやすくなります。
理由は少子高齢化、国民年金未納、不況などです。(国民視点では不正流用が大きな原因)

公務員は自分たちの取り分はしっかり確保した上で、年金積立金を浪費し足りなくなると
今度は危機を煽り、自由になる金額を納付増額しようと画策しているわけです。

もう鬼畜以下の存在でしょう!
18名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:32:05 ID:3z1E7C7z0
税方式の方が簡単なのにね。
特に消費税。

こんな長官のポストも一つ減らせるよ!
19名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:32:22 ID:hLPWginj0
徴収できないなら、社会保険庁
いらんだろ。
20名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:32:30 ID:txQoJbN10
そのプレッシャーを受け、
これがプレッシャー? あほとしか言いようがない。
社会保険庁は即刻解散にすべき。
21名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:34:45 ID:6nHhpUFA0
当たり前のこと言っただけじゃないの?
22名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:36:37 ID:3JL9Tnqr0
トップに責任押し付けてるようにしか見えんぞ
23名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:38:11 ID:3Q1J7qii0
それ以前の問題として、社会保険庁は無駄遣いを減らせよ。
24名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:38:47 ID:hLPWginj0
給料もらいながら犯罪行為か
25名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:39:32 ID:unfSpJja0
インチキした職員は懲戒免職にしろよ
26名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:39:40 ID:ePhp7Afm0
社会保険庁と北海道沖縄開発局とかいうとこは政策銀行のやつと茶飲んで遊んでる
だけだからなくしてもいいよ。
27名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:40:39 ID:ut124Laz0
免除制度の問題点が早くも現れたな。払わなくても半分貰える全額控除はおかしくないか?

28名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:41:35 ID:UU7PPSt70
システム自体が破綻してるのだから、号令かけても無駄だって
29名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:42:05 ID:unfSpJja0
暇になってるアイフル回収部隊に委託して納付率上げろよ( ´,_ゝ`)
30名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:42:17 ID:KO4gzywK0
で、俺らはどこに突撃したらいいんだ?
31名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:44:28 ID:H7npOzSS0
だれか、
>>7
に「ガッ」してやれよ。
32名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:45:14 ID:Q3vSCzl70
もうガッタガタですね
俺の人生みたい
33名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:45:28 ID:n2vjCB3B0
>>4
それでトップは豪遊だもんなw
34名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:46:45 ID:dHsHz7gw0
童話、役座、藩等、…


みーんな関西。
35名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:48:15 ID:pZOq5D5i0
■ちゃっかり天下り退職ウハウハ元役人リスト■

以下のジジイだけでも総額44億1640万円!!!チーンwぜんぶ税金&年金だよw

●近藤純五郎(61歳)総合計5億3623万円 旧厚生省時代5億1148万円
(8423万円/年金資金運用基金理事長2475万円(371万円)

●丸山晴男(60歳)総合計4億5074万円 役所での報酬4億0200万円(6140万円)
/年金資金運用基金での報酬4874万円(732万円)

●丸田和生(57歳)総合計4億3640万円 役所時代3億8095万円(6998万円)
/厚生年金事業振興団常務理事5545万円(833万円)

●伊藤雅治(61歳)総合計5億3096万円 役所時代5億1033万円(6235万円)
/全国社会保険協会理事長2063万円(310万円)※伊藤氏は医師なのでキャリア官僚と同等として試算

●山下真臣(76歳)総合計8億0289万円 厚生省時代4億7135万円(8523万円)
/環境衛生金融公庫理事長時代2億0829万円(3127万円)
/全国社会保険協会連合会理事長7425万円(1115万円)/国民年金協会理事長4900万円

●吉原健二(72歳)総合計7億9238万円 厚生省時代4億8919万円(8588万円)
/厚生年金基金連合会理事長2億0419万円(3066万円)/(財)厚生年金事業振興団理事長9900万円(1486万円)

●加藤陸美(73歳)総額8億6680万円 厚生省時代4億0668万円(8588万円)/社会福祉・医療事業
団副理事長・理事長(1826万円)/公害健康被害補償不服審議会会長1億6138万円/健康力つくり事業団・
全国国民年金福祉協会理事長7712万円(1363万円)

(カッコ内は退職金)ttp://www.janjan.jp/special/sagi/list.php
36名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:49:22 ID:8slfc3u40
厳しい条件を出されたからと言って不正をしていいって事にはならんだろう。
ていうか、いかにいままで適当に仕事してきたかわかるな。
37名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:50:21 ID:2xDq14w+0
公務員の言い訳ってホントくだらない内容だからな。
民間上がりにとっては「ハァ?御託はいいからキッチリ徴収しろよ!」と言いたくなる気持ちもわかる。

でもその程度のハッパで違法行為をするってのは、ただ単にモラルが低くて今まで甘やかされていただけの話。
38名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:50:56 ID:dHsHz7gw0
損保ジャパンに
天下れず

どこに行けばいいんや。
39名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:52:20 ID:dMIFQyIK0
>>22
おれにもそう見える。
昔にもどるための異端はずし。
もう、全部とっかえろ。ニートにやらせろ。
結果はおなじようなもんかもしれないけど。
40名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:53:03 ID:8slfc3u40
> 内部文書は、社会保険庁・村瀬清司長官からの「緊急メッセージ」として
>全国に配られたもので、「言い訳は無用である」などといった強い言葉で、
>保険料の納付率アップを求めています。

民間上がりの長官は、職員どもの仕事っぷりに余程腹を据えかねていたんじゃないかと思ってしまうな。
41名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:53:26 ID:iArBraiY0

損保ジャパンの村瀬氏、社会保険庁次期長官に
http://www.it-hoken.com/000492.html

         ↓ m9(^Д^)プギャー

業務停止1カ月命令へ 損保ジャパンに金融庁
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006052301000728.html

42名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:54:18 ID:w9QAaaEv0
長官の支持を受けて
モラルの低い大阪を筆頭にどんどんインチキしちゃったわけか
43名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:54:50 ID:WHBHE4OU0
これ、長官に何か問題あるか?
当たり前のことだろ。その為の、組織なんだし。
これで厳しいなんていってたら、長●屋のノルマ報告なんて、ナチの拷問だぞ。
44名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:58:03 ID:JVdLY/3e0
まあ今後の長官の対応次第だな
45名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:03:21 ID:ungps4kE0
もともと年金制度は国民のための制度なんだが
どうしてこんなに腐ってしまったんだ・・
46名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:03:56 ID:Gvf83aDO0
日本人が暴動するとしたら大阪から
47名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:04:24 ID:8slfc3u40
>>46
間違いない
48名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:06:05 ID:IMD3+hTi0
無能な役人が下に多すぎると上が優秀でも効率って上がらないのもなのだよね
49名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:07:03 ID:jBJuiUyd0
どちらも無能。
50名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:08:15 ID:TYHUpLKHO
この村瀬って糞オヤジに取り立てやらせろよ。
893に恫喝されたりDQNに殴られながらも、
早朝から深夜まで駆けずり回ってりゃ部下もついてくるだろw
51名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:08:33 ID:YoUnLf9X0
ヒラ職員10人クビにしたら少なくとも1000人分の国民年金と相殺出来る。
ランダムに100人クビにしたら16000人の国民年金と余裕で相殺出来る。
52名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:09:33 ID:Gvf83aDO0
しかし厳命した民間出身の長官も
不正を知ってさぞかし萎えただろうな

スレタイ見ると丑はやっぱり大阪市労組側の立場なのかな…
てことはこいつそこらの見知らぬ日本国民の生命財産
裏口から抜き取って平気な顔な奴なんだろなと改めて思った
おぞましいことこの上ない
53アニ‐:2006/05/24(水) 14:10:07 ID:+qzELXr30
なんかホリエと同じだな
「そんな意図はない」と言い張るか、クビ切りか
ホリエも注目してると思うw
54名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:10:11 ID:VXDESqpw0
>>43
大阪の社会保険庁は、納付率を上げる為に、本人に無断で免除を認定した。
これが法律違反で問題視されてんだけど、それが組織ぐるみの行為であるらしく、
その大親分がどうやら村瀬氏ではなかろうか、というのがこのスレの趣旨。
55名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:10:11 ID:Aki7ZSR+O
抜本的な改革してくれよ。払い損なんだから。
56名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:10:18 ID:9eqK1XBe0
数万人・・・・ありえねーw
57名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:10:18 ID:CHiZSFWN0
58名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:10:19 ID:XwBIhjXU0
結局誰が一番悪いんだ?
59わかば:2006/05/24(水) 14:10:56 ID:m1GAOq9e0

組織内の職業意識が破綻しているのに成果を求めるからこうなる。

まずは公務員法を見直さなければ何も変わらない。

60名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:11:10 ID:G/aYpQ7wO
>>48
そのとおりだと思うが、ま逆のこともいえる。

長官の言はまとも。不正を指示したものと、不正とわかって行ったものは法的措置を執るべきだ。


こんな俺は未納二年間。
61名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:11:13 ID:YoUnLf9X0
一番悪い奴を探すよりも関わった奴を全員クビにするほうがいいよ。
62名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:11:43 ID:L8E4c2P70
納付率を上げたいならその前にやらないといけないことがあるだろうが
63名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:12:45 ID:r7c4mVxp0
しかしながら本当にひどい話だ
64名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:13:11 ID:FdO+pGTX0
言い訳と業務改善の為の提案の区別がつかない馬鹿が居たんだろどこかに
で、率上げちゃうには未納者じゃなくせば良いって事で
65名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:13:21 ID:0WuXjsb60
モラルのかけらも持ち合わせていないキチガイ長官に
仕事の出来ない低脳職員www
これでよくなるはずないよねw
66名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:13:25 ID:9eqK1XBe0
とりあえず一度、大阪の社保は解体したほうがいいだろう腐りすぎだろ
67名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:15:04 ID:cUI3nkC70
要するにサラ金の取り立てよろしく、ガンガン取れって指示だろ。
サラ金と違うのはインチキやって破産してますってことにしたのと
同じだろ。
国もサラ金も大差ないね。
払い続けてる馬鹿もいいかげん目を開けて相手をよく見た方がいい。
68名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:15:46 ID:xPGyB+Pt0
>>50

バカじゃないの?なんでトップにその必要がある
現場のクソ役人が悪いんだろうが。プレッシャーなんていいわけ
普通は恥ずかしくて言えないよ。
69名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:17:05 ID:ggO0cHHg0
トップの首斬りじゃなくて、関わったヤツ全員死刑ってことでいいんでね
70名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:18:53 ID:vrkEcs2AO
気合いで何とかしろ
って言うだけで年収3000万円
71名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:19:09 ID:NTOmvPKK0
>>23
> それ以前の問題として、社会保険庁は無駄遣いを減らせよ。
それ以前の問題として、社会保険庁は無駄遣いをなくせよ。
72名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:20:33 ID:SrerY7Fc0
社会保険庁は無駄だからなくせよ
73名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:20:48 ID:qk4Z3kTB0
                      ,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | この年金保険料の納付率はっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  申請書類を勝手に作成・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ 納付率を水増ししてるじゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||  
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   通るかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `
74名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:22:28 ID:j7oJ43XP0

年金は共産主義制度である。
国が老後の生活、全ての面倒見ると言う事は全ての私有財産を管理すると言っても過言ではない。
全ての財産を管理するとは財産私有そのものを否定する事を意味する。

共産主義とは財産の私有を否定し、すべての財産を共有することによって、平等な理想社会をつくろうとする構造を言う。
健康保険のような生活の一部を保障する福祉制度とは意味が違う。


そもそも年金を解かってない人達がどんな策を練ろうが小手先の納付率しか上がる訳がない。
年金を受ける=保護して貰う 
この定義を認めない限りまだまだ加入者は減り続けるさ。

盲目に「義務」と云う言葉に騙されていたアホを保護しようなんて事自体が大間違い。
年金で豊かな暮らし?笑わせるなよ。
75名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:22:41 ID:7bPFYVgw0
社会保険庁のトップが、「納付率をあげろ」と
文書で厳しく指示していたことがわかりました。

→ 普通の感覚なら
  一軒一軒、戸別訪問をしてでも収納率を上げようとする

→ 腐敗官僚
  んじゃ、免除したことにしちゃえ

76名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:23:34 ID:jFXKetuy0
昔、百姓。今、リーマン。絞れるだけ絞れ。生かさず、殺さず。
77名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:25:36 ID:9eqK1XBe0
詳しく知らないけど「納付率あげろ」って厳しく指示するのは良いことだよな?w
78名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:26:06 ID:dPJZMEn20
公務員自身が「頭のイイ俺達は優秀ゥウウウウ!!」と嘯くなら、
こんな指示しか出せない組織を解体して解放してやった方が公務員さまの為じゃないか。
79緊急メッセージ:2006/05/24(水) 14:27:20 ID:VKbtJd7N0
>「納付率をあげろ」
 被除数=除数なら100%だろ。
 簡単じゃないか。
 したがって
>「言い訳は無用である」

 左巻き長官とど腐れ役人の白けドラマ。

 社保庁サッサと解体が吉。
80名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:28:53 ID:Gvf83aDO0
>>54
それは大変だ
だとしたらABCの記事はあんまりおかしすぎる
>>1をどう読んだらそうなるのか
81名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:29:20 ID:DAr8Gi4B0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 出生率うpで100年安心の年金改革まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 層化せんべい |/

層化が関わるとろくな結果にならない法則
82名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:29:56 ID:EFThmU990

「社会保険庁は無用である」
83名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:31:30 ID:2BijhbYC0
人件費や経費に金がかかるから、納付率が100パーセントでも、成り立たなくなる。
(子供も減っているし)
84名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:31:37 ID:dKIrhp/v0
そうかそうかそいつのせいか
85名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:33:19 ID:flZm37on0
出生率を上げるため
子供を産まない女性は戸籍上男に変更します
86名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:33:29 ID:JgskqwD10
社保庁はもう崩壊してますね
清算しましょう
87名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:34:43 ID:2BijhbYC0
考えたらわかるけど、自分が支払った分から人件費や経費・建物の維持費が引かれているから。
成り立つわけが無い。
88名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:35:58 ID:/XR926h10
>>87
お前、頭いいなぁ
89名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:38:50 ID:8slfc3u40
>>85
猪口も納得
90名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:51:16 ID:4bcBIPLT0
村瀬清司以外を免除にしたら、100%じゃん。
91名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:58:24 ID:xAI9dHMw0
【大阪】国際見本市(現インテックス・フェスタ) 50年間入場者数を水増し発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148448066/
92名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:02:57 ID:1aN6yRDz0
社会保険庁は解体せよ。
大阪市は大阪府へ併合がいい。
93名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:08:41 ID:fusLG3NM0
無能で勤勉な奴をトップに据えるから・・・
94名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:28:48 ID:jcDcNqtk0
当然のことを言われて、異常な行為をする役人って・・・
この言葉を問題視するマスコミも異常。
いつもトップの責任にして、実際にその行為をした人のことを問題にしないから、
いい加減な人間が増えるのでは?
95名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:32:20 ID:5MI1pkmE0
>>94
トップは何のために高い給料もらってんだ?
96名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:38:01 ID:NHOGJ8um0
なるほど、こうやって民間出身の長官を排除しようとするのね。
97名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:39:41 ID:wnoECODK0
普通に働いてたら勝手に取られるもんなんだし
若者に普通に働ける仕事やれよ
98名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:40:15 ID:qQmPOifD0
なんか、村瀬清司は、ホームランのサインを出す監督のようなもんだな。
99名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:40:41 ID:e+yvsOPV0
厳しく言われたから不正をしましたって…公務員って馬鹿?
100名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:44:11 ID:kQi6zYhd0

社保庁長官:年金加入しなければ国保に入れない仕組み検討

 社会保険庁の村瀬清司長官は13日夕の記者会見で、「国民年金に加入しなければ国民健康保険に
入れない仕組みを作れないか検討している」と述べた。また村瀬氏は同日の日本記者クラブでの講演で、
05年度の国民年金保険料収納率(04年度63.6%)を前年度比で3ポイント程度アップさせる
ことが可能との見通しを示した。ただ、実現しても計画の69.5%を3ポイント程度下回る。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20051214k0000m010044000c.html
101名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:46:43 ID:bUDaAgYv0
社保庁の御子息を一週間社会見学に出せ!
家族崩壊は目に見えている。
102名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:46:47 ID:+lwhRPY00
社会保険庁の親分さんもヤクザ顔負けのパフォーマンス。
政策面での工夫とか抜きでの締め上げ、ご苦労さまです。
103名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:47:35 ID:j1df9fv50
村瀬ガンガレ
104名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:48:18 ID:sYiE6q7jO
長官は間違ってないな。今までぬくぬくやってたから
こんなことしでかしたんだろ。
105名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:48:42 ID:kQi6zYhd0
小泉さん、弱者を追い詰めまくる素晴らしい改革、本当にありがとうございます。

■小泉内閣メールマガジン 2004/07/08 [らいおんはーと 〜 小泉総理のメッセージ] 社会保険庁の改革
>  特に、皆さんの関心の高かったのが年金改革ですが、このたび、年金業務
> を担当する社会保険庁の新長官として、民間から損害保険ジャパン副社長の
> 村瀬清司さんになっていただくことを決めました。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2004/0708.html
■【社会】社保庁長官、国民年金加入しなければ国保に入れない仕組み検討
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134471315/
>  社会保険庁の村瀬清司長官は13日夕の記者会見で、「国民年金に加入しなければ国民健康
> 保険に入れない仕組みを作れないか検討している」と述べた。また村瀬氏は同日の日本記者クラブで
> の講演で、05年度の国民年金保険料収納率(04年度63.6%)を前年度比で3ポイント程度
> アップさせることが可能との見通しを示した。ただ、実現しても計画の69.5%を3ポイント程度下回る。
■【政治】 国民年金未納者に「ペナルティ」、医療費を全額自己負担に…厚労省検討★9
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136544416/
> 国保が使えなくなると、医療機関に受診した場合の患者負担は全額自己負担になる。
> 年金の未納・未加入者に対する事実上の罰則規定を設けるものだ。実施の具体的な
> 基準を詰めたうえで、早ければ2007年度から実施したい考えだ。
> 年金未納を理由に国保を使えなくすることに対し、市町村が「国保の納付率も下がる」
> などと反発する可能性が高い。今後、厚労省、総務省、自治体などの調整が必要になりそうだ。

【医療】国民健康保険収納率、90.09%で過去最低を更新…04年度、赤字3284億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132701494/
【国民健康保険】無保険者、全国30万世帯以上…国民健康保険料滞納で保険証使えず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136288306/
【国民健康保険】縦並び社会・格差の現場から…患者に「なれる」「なれない」の格差
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136279344/
106名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:59:01 ID:kYWDsu9O0
で?村瀬はいつ引責辞任するんだ?
責任者が責任を負うのは当然で、社会保険庁のトップである村瀬は「言訳無用で」責任を負わなければならない。
当然、これだけの大事件を引き起こした村瀬は責任をとって辞任しかありえない。
まさか個人的な犯罪と言って責任を取らないと言うことはないよなw
結果責任、しっかりと村瀬にとってもらわなくてはなw
107名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:04:53 ID:3rqbLiGq0
社会保険庁はもう
解体したほうがいいな
このままじゃ
名前だけ変えても中身は変わらない
108名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:05:53 ID:W7O6QcY/0

勝手に免除申請書を書いた職員を

公文書偽造罪で訴えろよ!
109名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:10:11 ID:k2qQD3mc0
普通お役所で平職員がこういう案件を持った場合
必ず上役に相談するはずなんだがなあ。
上部機関に相談するのも良くやるけども。
110名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:10:39 ID:kQi6zYhd0

小泉が損保ジャパンから長官に抜擢起用したわけだけど、

損保ジャパンって詐欺犯罪企業じゃないですか!!


【損保ジャパン】平野浩志社長「保険金不払い」「違法契約」など不祥事で引責辞任へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148451250/
【損保ジャパン】社員が違法に保険料立て替えで生保の新規販売1ヶ月程度禁止の業務停止命令へ…金融庁 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148362961/
111名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:13:06 ID:bsp/Cbwl0
社保庁のくそ役人は、無期懲役でいい。
あんな仕事は、グッドウィルの日雇い社員でもいいよ。
112名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:14:06 ID:8PeFfbV30
トップが民間出身だから責任を押し付けるのに最適だよな
113名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:15:21 ID:4CVMfBVS0
893火災といわれた○田火災(現損ジャ)の副社長だろ。893っぽいことは
間違いない罠。今度は社保職員が人の保険料立て替えて実績つくるように
なるかもな(いわゆる自腹自爆)
114名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:17:38 ID:iArBraiY0
アイフルと同等かそれ以下の詐欺団体:

損保ジャパン被害者連絡協議会 8
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1138096057/
損保ジャパン★退職予定者の集いpart5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1141818265/
損保ジャパンの旅行保険には絶対カネ払うなよ!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1080633204/
損保ジャパンって何??
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1127403469/
損保ジャパンひどい
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1130134799/
損保ジャパン☆人間尊重ホットラインpart3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1135597548/
損保ジャパンとは、一体何だったのか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1111469873/
《安田出身》損保ジャパン社員専用《一番の被害者》
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1093433952/
損保ジャパンの悪徳担当者を語ろう
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1072201744/
☆損保ジャパン京葉総合の悪事を語って!☆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1146768408/
115名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:17:55 ID:MGCqTQoc0
トップが「業績を上げろ」と号令をかける。

民間企業の場合→上から下まで社員のほとんどは必死になって業績を上げようと四苦八苦する。

公務員の場合→インチキをして見かけ上の業績が上がったような浅はかな工作に余念がない。
116名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:18:08 ID:ua1fhfyp0
そりゃトップが納付率上げろと指示するのは当り前だろ。
不正してまでやれって命令してるわけじゃないし、どこが問題なんだ?
117名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:19:19 ID:r/N4qq+D0
無茶なノルマ押し付けて・・・って巷のダメ会社と同じだなw
118名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:24:36 ID:Vyucer3l0
どっちみち解体は決定していますがね(毒法化)
そのための法案揚げているけど、野党が反発するのは必至だなw

ちなみに毒放火してもかわらんという香具師がいるけど、少なくとも正規の公務員ではなくなるので
首を切りやすくなるというメリットはある
119名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:25:45 ID:3cd64Nyu0
「納付率をあげろ」 ×
「納付人数を増やせ」 ○
120名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:39:04 ID:EFThmU990
×「納付率を上げろ」
○「いままで使い込んだ保険料を内臓を売ってでも全額返済しろ」
121名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:52:52 ID:kL10M7lK0
証人喚問しろ!
122名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:59:55 ID:358iqEQc0
これは共謀罪適用してよし!
123名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:16:44 ID:Jhy4gdYf0
つまり大阪をカウントから除けば納付率が上がる?
124名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:22:07 ID:Uf5zcB0q0
どんな、トップセールスマンでも
将来、払い込んだ掛け金さえ、もらえるかどうか分からない
年金契約を、まともな方法で売るのは大変だろう。
125名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:38:20 ID:N0/MCq4W0
「民度という言葉がある。その土地に住んでいる人たちの経済力や文明文化度をさす用語だが、
 大阪に限るなら、経済力はあるものの、文化度に至ってはさっぱりである。いま仮に、
 経済力が五割、文明文化度を五割の比率で民度が成立しているとすれば、大阪の場合、
 経済力には満点の五〇点を与えたとしても、文明文化度はO点に近いから、
 合計すれば五〇点ということになってしまい、全国的にも、かなり民度の低い地域ということ
 になりそうである。それに比べると、東京、横浜、京都、神戸などの諸都市は、
 民度の点でかなり上位に入るだろう。」
   (丹波元「大阪力」(大阪の気風:半径一メートルの円内に住む大阪人)より抜粋)
126名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:51:11 ID:HU1zj5Ip0
「納付率をあげろ」っていう狭い視点でなくて
積立金の総額を減らすな/増やせ
って号令なら内部の無駄遣いを「言い訳は無用である」と断罪出来るのにね。
それがいい、そうなさい。なんでそうなさらないのかしら?
127名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:52:28 ID:9eqK1XBe0
大阪は偽りの納付率だったわけだね・・
128名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:57:47 ID:/fwjXtGN0
>>48
それは違う。
組織は必ず上から腐っていく。
下から腐っていく事はない。
129名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:04:02 ID:kR+/5utL0
俺らが納めた金を、好き勝手に使い込んでいる連中がいる限り納付率はあがらんよ(^ム^)
130名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:11:36 ID:6dT3JMvsO
>128
組織は下からも腐っていくよ。
珍しくもない。
人事異動を何年か滞らせたら、
末端の役人なんか何するか分からない。

あんたはなんで、そんな嘘八百を思い込んだんだ
131名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:23:40 ID:itdRIS0U0
民間感覚で指示しちゃダメだよw
普通は売り上げ上げろって言われたら売る努力をするんだけどね。
132名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:27:22 ID:Iw8tESoc0

勝手に免除申請書を書いた職員を

公文書偽造罪で訴えろよ!

もし、訴えないなら、俺が他人の申請書を勝手に出しても、

公文書偽造罪で訴えられないよな?
133名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:28:46 ID:YV91lVFf0
上から腐ると手の施しようがないかな?
134名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:29:33 ID:x1ygEEWt0
>>132
とりあえず免除申請書とやらは『公文書』でないことだけは確かだ。
135名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:35:09 ID:/fwjXtGN0
>>130
上がまともで機能不全でなければ下は粛清される。
君が言っている組織は下から腐る前に上が腐っていた。 わかる?
136名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:38:30 ID:MJIiZ/xB0
損保ジャパンと構図は一緒
で、指示出してたトップも一緒
なんで放置するかね
137名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:42:06 ID:db/eCNDJ0
免除になるぐらいだから、
収入が少ない→保険料を払わない→将来、無年金になるかもしれない
というわけで、社会保険庁が親心で免除にしてあげたのだろ?

勝手に免除にされても、そいつが免除基準に合致してさえいればなんら問題ないことだ。
勿論、免除になったという通知はしてあればのことだが。
138名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:43:42 ID:EcYG8zol0
社会保険庁・村瀬清司長官アホ
139名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:45:58 ID:8NNA4ujrO
>>132
それを言うなら、有印私文書偽造の罪、です。
140名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:48:44 ID:BMiCHwvG0
>>138
民間だと納付率を上げろの命令で部長以下がタスクフォース組んで
改善していくんだけど、やっぱ公務員は仕事できねーな。
141名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:51:17 ID:NMKv7IYS0
懲戒免職の上、刑事告発すべきだろ。
142名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:53:06 ID:4gSjNA9u0
本当に全額 しかもインフレ等なしで支払ってくれるならありがたいとは思うが
自分で貯金しといたほうがよっぽど購買力高くなれそう
143名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:53:19 ID:QH9Xgpkv0
>>140
損保ジャパンは犯罪犯して保険契約、保険金は払い渋りと碌な民間会社じゃないんだが。
144名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:56:17 ID:JVdLY/3e0
この人の発言聞いてると、社保庁の若手の将来のために組織の存続させるという目的に重きを置いていて
国民のために動いてるんじゃないんだよね。
言動からもその信念が見受けられるし。本当に国民のためにやってるというなら辻説法なんかより、膿を吐き出させる
作業させるべきなんじゃないの?
145名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:56:21 ID:eyoUqfIU0
社会保険庁職員はホント税金泥棒だよ。
埼玉の某所に勤めている奴の話だと
定期的に「お茶の時間」と称して職員の残業をつけているそうだ。
あと、杉並の某所では、予算消化のために
すわっているだけのアルバイトを募集していたりしている。

上から下まで腐ってます。
146名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:59:02 ID:BxTtbXnu0
なんかテレビでプレッシャーがどうのこうのってインタビューしてたが
それは責任者として当然じゃないの
社会保険庁が糞なのは言うまでもないが
147名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:59:21 ID:kRaKw5SJ0
社会保険庁全職員死刑にすべき
148名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:02:41 ID:iLKUYs7n0
でも上がやくざみたいな怖い人だと、下のモノは不正してでもノルマを達成しないといけないとこまで
心理的に追い詰められるからなあ。

不正に手を染めるか、やめてニートになるか選択迫られたら、そりゃ不正に走るよ。
149名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:03:36 ID:YzNfxY+L0
社会保険庁のトップも首が飛びそう?
150名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:24:18 ID:mDpPy3Zz0
中国だったかな?悪人全員が後ろ手に縛られて、道路でさらし者にされてた。
日本も見習うべきかな 再発防止には最高!
151名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:29:06 ID:9jZRQa250
>>150
自己批判ていう制度やね
152名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:51:54 ID:IKAAl7qH0

勝手に免除申請書を書いた職員を

有印私文書偽造罪で訴えろよ!

もし、訴えないなら、俺が他人の申請書を勝手に出しても、

有印私文書偽造罪で訴えられないよな?
153名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:57:12 ID:ikqtc8qzO
これって保険料払う人間増やすんじゃなくて払わなきゃいけない人間減らして農夫率上げてるアレ?
154名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 20:00:09 ID:sR9bi0m7O
改革ではなく破壊ですよ
155名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 20:02:59 ID:s0UGMdGe0
アイフルと同じじゃん
ヒューザーとも同じ
JR福知山線(だっけ?)とも同じ

上が無理な圧力かけて
下がメチャクチャしただけ

当然の結果でバカじゃないの
結果は当然だよ当然
156名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 20:07:05 ID:xoBVF1WU0
この村瀬ってクズの中の王だな
157名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 20:07:10 ID:TVbCNmzA0
>>145
>すわっているだけのアルバイトを募集していたりしている。
kwsk
158名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 20:21:24 ID:L8E4c2P7O
トップの指示としては当然。誰が勤めても同じことをしただろう。しかし組織のモラルハザートがここまで酷いとは、予想外だったんだろうな。
159名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:29:00 ID:IKAAl7qH0

 偽造した職員を有印私文書偽造罪で刑事告発しろよ!
160名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:33:42 ID:5TV2ZlGG0
役人の腐った体質を改善しようとして指示出したら
勝手に悪さしてその原因は村瀬の指示にあるってか。
何これ。
161名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:59:03 ID:RqP4qwmAO
政府は平成16年の年金改正で、国民の支持を得ることのできる改正をしたという立場だからな。
それを証明するには、納付率を上げるのが一番。
組織をよくするためでもなければ、ましてや未納者に対する優しさなんてとんでもない話だ。
162名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:00:09 ID:kRaKw5SJ0
社会保険庁全職員死刑にしろ
163名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:01:11 ID:Sq6t8YiA0
【社会】 "フリーターら多く…" 東京都、国民年金未納で「強制徴収」急増…差し押さえ全国の8割★3
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1137/1137204960.html
182 名前: 名無しさん@6周年 2006/01/14(土) 21:11:18 ID:A4T+syQx0
寄生虫は宿主の所得がデカいので全額か半額の免除にならない。
そこで分母減らしで収納率UPをたくらむべく村瀬が考えた悪知恵が
若年者納付特例。
いま社会保険庁では納付率が3%UPしたにもかかわらず、徴収金は6%も減っている。
>安定した年金財源になるんじゃね?
てな訳で破綻した財源をさらに悪化させるスーパー年金戦犯、村瀬清司ですよ。

204 名前: 名無しさん@6周年 2006/01/14(土) 23:06:50 ID:A4T+syQx0
またまた社会保険庁で無駄遣いw
村瀬清司社会保険庁長官が部下宛に個人的趣味のお便り2万通を発送ww
印刷費や郵送料にはまたしても年金積立金を流用www

265 名前: 社会保険庁末端職員 2006/01/15(日) 12:56:29 ID:C48jeZPx0
末端は強制徴収なんかやらんよ。命の方が大事。
長官の村瀬が気狂いなだけ。
俺ら末端は、免除する奴(学生とか)の申請を一生懸命増やして分母を大きくすることで、
国民年金保険料収納率を上げてるんだよ、でも国民年金保険料総収入は
逆に減っているという事実。収納率を上げることで、社会保険庁が正しく機能してるように
みせかけて、組織の廃止をやり過ごそうとしているのさ。免除にした奴らの将来もらえる年金の
額が減ることなんざ全くお構いなしの自業自得。
164名無しさん@6周年 :2006/05/24(水) 23:08:19 ID:wlKGfJQK0
業績が悪い普通の会社なら普通の発言だと思うけど・・・。

反発してる人間ってニートか世間知らずの馬鹿か、
朝日程度のマスコミに簡単に煽られるアホだな。
165名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:15:23 ID:KzlbuQDq0
上が指示したら下は必死。数字を作るのは当然。というより数字は作られるもの。
社会人ならそう思うだろう。
166名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:33:46 ID:tZta6Yeh0
上司:「シェアを上げろ、言い訳は無用だ!」
部下:「違法な手段で市場全体を縮小させてシェアを上げます!!」

バカはどっちですか?
167名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:54:08 ID:RqP4qwmAO
まあでもこれで納付率のからくりが世間に浸透したことを考えれば、
結果的にはよかったかもね
168名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 00:02:59 ID:uP3RCCCI0
大阪府など19カ所の社会保険事務所による国民年金保険料の不正免除問題で、川崎
厚生労働相は24日の衆院厚労委員会で「大阪のみならず、(他の)事務局長や事務
所長ら中間管理職も絡んでくるという思いがある」と述べ、組織的な不正免除が全国
規模で広がる可能性を示し、厳正に処分する考えを強調した。
[毎日新聞社:2006年05月24日23時05分]

厳正な処分といっても、法で認められた減給、月一割で期間は最長12箇月では軽す
ぎる。
懲戒免職で、ごそっと首にしてもらわないとね。


169名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 00:06:48 ID:ykqp5yQX0
社保庁はおれの年金も
勝手に免除してくれないかな。
170名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 00:25:02 ID:AY2DmwgO0
社保庁解体なら
村瀬GJ!
民間人の村瀬ができるのは解体しかない
もう一息だ。
171名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 01:19:21 ID:HWVJDmXw0
行政処分じゃなく、

偽造した職員を有印私文書偽造罪で刑事告発しろよ!
172バッファロー炊飯器φ ★:2006/05/25(木) 07:41:17 ID:???0
【行政】"国民年金不正免除" 社保庁、300拠点を一斉調査 大阪社会保険事務局の局長更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148510420/
173名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 07:49:52 ID:/FDziCRD0
「納付率をあげろ」
と言う前に
「不正と無駄遣いを止めろ!」
と言わないのか?この組織は
174名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 07:55:44 ID:QiIaoEnrO
村瀬は当たり前の事言ってるだろ。
むしろ不正を指示した奴が叩かれるべきじゃね?
175名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:07:18 ID:yEnMyDL3O
>>174
同意
どー考えても悪いのは汚い手を使った役人どもだろう
村瀬は民間なら当たり前の指示をしただけ
なんでメディアが村瀬を叩いてるのか分からん
盗撮炭谷隠蔽といいマスゴミはDQNの集まりだな
176名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:13:16 ID:beuPZFdz0
>>174
おれも!おれもっ!!
おれもそう思う。
みのもんたが必死に村瀬たたいてたけど、
なんか、むかついた。
不正をやらないっていうのは常識の範疇だと思うがな。
177名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:16:41 ID:zc50fhpL0
文書偽造は許されない。
けど、元々払ってないのに、払わなくて良いと言われた途端に怒り出す人も何かヘン。
払う気ないくせに。
178名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:19:07 ID:rURzRiGI0
まさに
国の乱れは国の乱れにあらず
官の乱れにある
だな
179名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:22:56 ID:xxzK8AdZO
統計上免除者は未納者から差し引かなければ良い。
どうせ後で納付する必要が有るのは変わりない。
180名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:30:47 ID:qEqwpQEe0
長官が販売促進部長ていどの事しか出来ない、していないって
寂しいなあ。
民間保険会社ならその程度で通用するようだが。
181名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:31:17 ID:N9IvwmbiO
ま た 大 阪 の ゴ ミ 官 僚 か 。
182名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:32:38 ID:XRpnJLhvO
ねぇねぇ、つまりは

本当に書類上の「納税率」だけ上げたわけ?
上から言われたように。


俺の認識あってる?
183名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:33:54 ID:/RVgFvekO
村瀬が悪い。
184名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:36:05 ID:TxDE6/w60
***本家ヨハネスブルグ    − 特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改)***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新○宮駅周辺
・ヒルブロウ           =       OBP
・ヨーヴィル           =       心○橋周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西〇・平〇・生○・鶴〇・南〇線沿線・阪〇線沿線・南大○線沿線・大○路線沿線

(スワジランド          =       高○)
185名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:36:10 ID:o8ry1mcM0
どさくさに紛れて、民間から来たうるさい村瀬を切ろうとしてる奴がいるよな.

村瀬はそんなに悪くないだろ.
186名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:38:49 ID:o8ry1mcM0
医療崩壊、年金崩壊.

厚生労働省はホントに無能.
187名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:42:06 ID:cAK67Nl1O
村瀬長官としては、当然のことを言っただけなんだが、
下が馬鹿ばっかりだったか。
188名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:42:38 ID:wefLL7U/0
>>185
悪の組織に大小は無いヨ。差別しちゃダメ〜
189名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:43:08 ID:yMLJYjK50
さすがは、大阪クオリティー
190名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:44:00 ID:UCBU10i30
>>175
ほれ、社保庁が使ういつもの手ですよ

不祥事→批判のすり替え→(゚д゚)ウマー

年金騒動を議員未納問題に変えた組織防衛術にまたぞろ引っかかる馬鹿がいっぱい
今週は社保庁リークに乗っかった村瀬&小泉批判で特集が組まれることだろう
191名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:46:31 ID:/FDziCRD0

これで社保職員を厳しく叱咤しても仕事をせずに不正で免れようとする事が
証明された訳だ

職員全員懲戒処分にしろよ
192名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:47:11 ID:csweiYgn0
檄を飛ばして納付率が上げられるなら、誰が長官をやったって納付率を上げられるな。
193名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:49:10 ID:/FDziCRD0
>>192
今までの長官はそれすらやってなかった訳だが・・・

取り合えず公文書偽造した連中は全員逮捕されろよ
194名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:55:05 ID:XsXg1aKj0
納付率の数値目標を打ち出してきた時点で、
免除や減免の条件緩和をしてくるであろうことは
容易に想像がついていた。

また、社会保険庁職員のモラルの低さはこれまでにも
徹底的に露見していた。

にもかかわらず、納付率を上げろとしか指示しなかった村瀬長官は、
暗黙裏に何をしても納付率の数字さえ上げれば良いという指示を
与えたと見るのが正しいだろう。

 年金財政の改善が目的で納付率向上を目指すわけだが、
免除や減免が増えた分しか納付率が向上しなければ
むしろ払わなくてよい不払い者を減らし、将来の支払額が
増えるだけではないか。本末転倒とはまさにこのことである。

 社会保険庁は今すぐ解体し、職員の公務員資格を剥奪すべきだ。
195名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 09:35:57 ID:Yqs/10FF0
社保庁はこんな事をやっていたのか。
相関チェックをごっそり削っていたのでおかしいとは思ってた。
196名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 09:39:25 ID:A3DXazuy0
社会保険事務所の件、競争原理を取り入れたのはナニも悪くないだろ。
なのになぜ、小泉総理や大臣などが悪いとされるんだよ!?

なんでも小泉憎しの報道がされてるぞ。とくに朝日TVがひどい。
197名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 09:40:50 ID:/R7+3LEQ0
いい加減死ねよホントに
198名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 09:41:32 ID:6zIbdVRx0
このニュースに関してはかなり疎い俺。

で、昨日の報ステなんだが、なんか徴収率あげようとしたトップが悪いような話になって
いたんだが、腐ってんのは現場じゃねーの?なんか、みてて理解不能だったんだが・・・
199名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 09:46:54 ID:R+6sg9i0O
>>196
信者乙
200名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 09:48:49 ID:3vmq7N9KO
徴収率上げて良いから一円でも無駄遣い・自分の飲み食いや私腹を肥やすために流用したやつは一族朗党市中引き回しの上打ち首ってことでよろしく。
監査機関はもちろん市民から
201名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 09:49:36 ID:gT+PlxHcO
公文書偽造
202名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 09:54:10 ID:gy3N9mId0
テロ朝だと、被害者は不正したやつなんだよなw
203名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 10:03:56 ID:uy3Y7j7y0
GW中に納付催促の電話かかって来たよ
口調が傲慢でむかついた
204名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 10:28:40 ID:yEnMyDL3O
ところでこれ公文書偽造だよな
ケーサツは動いてるのか?
205名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 10:41:22 ID:cNjGGEi40
責任者が責任を問われなくて誰が責任を負うのか!
社保庁の最終的な責任者は村瀬であって「部下がかってにやったこと
責任はすべて部下にある」という「言訳は無用」である。
村瀬は部下を適切に管理監督する責任があり、それを怠ったことは
明確な事実である。
206名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 10:53:00 ID:JXWcuEvw0
>>130
下からも腐っていくのではあるが、崩れるのは下から。

組織は上から腐って、下から崩れ始める。

今回の事件で、報道各局に元社保庁末端職員なるものが
モザイクで内訳を暴露する映像がしきりに流されているが、
これが「下から崩れる」の一例だろ。
207名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 10:55:18 ID:cNjGGEi40
村瀬の引責辞任はいつ?
208名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 11:00:49 ID:OZJOzsF90
バカな役人の為にせっかく改革を始める為に
民間から入れた長官を首にしようという
どこかの公務員が必死なスレはここですか?w
209名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 11:02:52 ID:BmnMtKCl0
社保庁解体マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
210名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 11:09:16 ID:aA1ttAOA0
公務員を減俸処分にするなら
最低賃金の時給制まで落とせばいい
無論ボーナスは無しだ
嫌なら辞めろ、と
だって、最低賃金でも生きていけるんでしょ?
211         :2006/05/25(木) 11:13:58 ID:98R3sQsh0
公文書偽造が
適用されないんだよな。
警察官が裏金で飲み食い400人
とかなるとお金の弁償で終わり
しかし警官が一人で一万円拝借すると
懲戒免職。法の下の平等ってなに??
212名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 11:20:05 ID:x8jkRSfDO
納付率あげたいなら25年払わないともらいない詐欺システムをどうにかしろ
213名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 11:26:07 ID:iVIiwmW50
>「納付率をあげろ」と 文書で厳しく指示していたことがわかりました。

この程度で不正働くなよw
糞公務員は世の中なめてんのか?

仕事取ってこいって言われたら脅迫でもすんのか?
金稼いでこいって言われたら盗み働くのか?
少子化なんとかしろって言われたらレイプすんのか?

常識身に付けろよボケ!
214名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 11:27:01 ID:rwvx9WXf0
>>210
25年間年金払ったときに支払われる年金の金額同額にすればいい。
215名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 11:30:59 ID:RxOavu350
社会保険庁の官僚は全員懲戒免職にしろよ
看板のすげ替えで誤魔化すな
216名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 11:31:25 ID:QdSl+/Dm0
なんか朝日にでも就職したいやつがいっぱいいるんだなw
217名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 11:35:27 ID:zdp5c9hf0
小泉の改革ってすべてこの調子だな。
218名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 11:51:16 ID:ddN2dCfm0
それにしてもよ、霞ヶ関の防衛能力は凄まじいものがあるな

アホの社保庁職員の失態を逆手にとって村瀬長官批判、官から民の手法批判、
さらには畳みかけるように村瀬の出身母体・損保ジャパンへの手入れで見せしめ

これで官僚組織に刃向かうものは誰もいなくなる ウェェハッハッハ
219名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 11:52:07 ID:T/hUDo280
なんかあれね、ソ連の頃のロシアの農業政策みたいね
220名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 11:59:42 ID:JXWcuEvw0
>>219
中国の経済成長率もたしか似たような感じだったな。

巨大な組織の末端から成長率に関する統計情報が上げられて集計されていく過程で、
組織の階梯が一段上がるたびにちょっとづつ粉飾された数値が上げられていくおかげで、
欧米の経済研究所がはじき出した数値と中国全体の数値とで倍の違いがでてしまった。
221名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:00:34 ID:mBmrsr5K0
既出覚悟でカキコ

さくやの報ステ見てたけど、可笑しいよ
村瀬長官はダラダラしてる職員に発破かけたンだろ
民間ぢゃ当たり前だし、自腹切ってまでして営業の数字を挙げる
帳尻合わせただけならすぐバレてクビに成るしね
官僚は、帳尻だけ合わせてばれてもクビに成らないときた

 突 っ 込 む ト コ は そ こ だ ろ ?
222名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:07:04 ID:O+0IBhLm0
上げろと言われたから、数字を上げただけ。

役人の鑑ですな
223名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:10:28 ID:JXWcuEvw0
村瀬を追及する民主の某議員はどうせ社保庁の息のかかったやつなんだろね。

本来なら見下す相手である民間人が自分たちの上に君臨しているなんて
根っからの公務員根性からみれば屈辱的な話以外の何者でもないわけで、
今回の事件をきっかけに引きずり降ろしてやろうって腹積もりなんじゃないの?
224名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:14:03 ID:v6kJvDrn0
「納付率をあげろ」
と言う前に
「不正と無駄遣いを止めろ!」
と言わないのか?この組織は
あと
「退職者も含め横領した金を返せ」
がスジだろ?
225名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:18:24 ID:rwvx9WXf0
東京からの指示しておきながら大阪叩き。しかも、東京も同じ事しているのに。
社会保険庁って2ちゃんねらーばかりなんじゃないの?

社会保険庁や日テレを見るまでもなく東京の民度は、中国北朝鮮並み
226名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:27:07 ID:mS9scn0TO
叱咤激励したら、頑張るでもなく不正をするのが公務員

社員にげきをとばすのは悪い上司とするのが公務員

何でも民間のせいにするのが公務員

努力という言葉の意味を本当にしらないのが公務員


(真面目にやっている公務員は仲間を恨んでください)
227名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:29:42 ID:jXMSHE0f0
>>223
それ思った
本当だったら
「貴方はこういう指示を出した後に違法行為しているとの情報は掴んでいたんではないんですか?
それを放置していたんじゃないんですか?」という追求の方向だと思うが
なんで現場レベルで出来る小細工をトップが指示したと思うんだろうな
228名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:32:29 ID:sAkv+gNG0
公務員は金が全てだな、ホリエモン以上に。
229名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:34:50 ID:Xe1yBH9qP
これは払ってる者からすると、悲しいなぁ。。
去年迄未加入で、今年の頭に加入してさ。
二年分を遡って払いつつ、自動引落しにして本年度分も払ってるのに。
あぁーあー!もぉぉぉーーー!!!って気分。
230名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:37:55 ID:Kvf+h6KB0
>文書で厳しく指示
これ、当たり前だろ。
長官が民間の感覚で指示したら役人が役所の感覚で指示を受け取ったって話だな。
231名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:40:41 ID:i2NKrhuH0
強く指示はしたが、
違法なことをしてまで鉄骨を減らせとは言っていない。
232名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:41:24 ID:iSAhpFT00
>>229
未納者が一番悪いんだよ。
どれだけ勧奨しても免除出さない。
戸別したって居留守。電話代・郵送料・職員の残業代…
奴らにどれだけの納付者の年金積立金が使われてることか。。
そこをマスコミも取り上げてほしいよなー。
233名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:43:52 ID:Kvf+h6KB0
「赤字はダメだ。黒字にしろ」とは言ったが粉飾や利益の付け替えは指示していない。
234名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:44:25 ID:K07SIfsHO
村瀬の更迭まだぁ?
235名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:46:04 ID:rvWDQnnO0
公務員のおつむはどうなってんだ?
236名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:46:04 ID:5HYMBBPzO
納付率なんか上がるわけないじゃん!大阪なんだし。
それを無理矢理上げようとするから、
不正してでも上げようという事になる。
237名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:48:00 ID:322lVc8iO
まあ利益あげろと叱咤すれば
民間保険会社でも違法なことするバカはいるわけで
損保ジャパ○とか
238名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:50:10 ID:kMBWD1wfO
>>230

甘いから少ないと考えているなら
指示だけじゃ足らんよ
方法限られてる役所仕事ならなおさら
239名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:50:47 ID:1ThXlvX20
何か民間校長を締め出そうとする教職員みたいだな。
240名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:51:15 ID:vzKETM3n0
>>190
なるほどなー。なんかもやもやしてたけどそうか、すりかえか・・
241名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:56:09 ID:PQ6QzuYq0
>>237
利益上げろなんて言ってないよ。当たり前の仕事をしろと言っただけ。
ぜんぜん的外れだよw
242名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 14:49:22 ID:Dy4qaH5r0
まあ自分で言い訳無用といってるわけだしね。自分がいちばん言い訳がましいのは正直いかがなものかと。
243名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 15:00:42 ID:hSLg2XLV0
おまいら、現場を締め上げなきゃ締め上げなかったで、批判するくせに
244名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 15:02:44 ID:aRuLuKE20
>>243
首尾一貫して社保庁を叩いてるだけじゃん
245名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 15:04:29 ID:KtjQcbEe0
http://www.osaka-minkoku.info/orz/

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200605250020.html
 大阪市からの補助金の不正流用が明らかになった芦原病院(大阪市浪速区)を3月まで
運営していた浪速医療生活協同組合(医生協、民事再生手続き中)が、地元選出の
民主党市議2人の後援会行事に毎年3万円を支出していたことが25日、わかった。
政治資金規正法は、補助金を受けている団体が政治活動に関する寄付をすることを禁じている。
同法に抵触する可能性に気づいた医生協役員は今月、個人が寄付したこととし、
過去5年分の支出額を医生協に納めたという。
 医生協によると、民主党市議の後援会が主催する「新春のつどい」などに医生協役員が毎年1回
出席し、それぞれ3万円を渡していた。民主党の現職市議は両区に1人ずついるが、国会議員に
なっている元市議の後援会にも、市議時代に寄付をしていたという。医生協役員は「慣例として
出しており、違法だとは知らなかった。弁護士から個人負担に改めるよう指導された」と話している。
 受け取り側となった民主党市議の一人は「顔見知りだったので、個人のポケットマネーから出して
もらっていると思っていた」と話している。

http://www.city.osaka.jp/shikai/list/w_naniwa.htm
つじ ようじ
辻 洋二
昭和21年11月29日生
所属会派:民主
期数:5期
議席番号:69番

http://www.city.osaka.jp/shikai/list/w_nishinari.htm
こばやし みちひろ
小林 道弘
昭和33年9月5日生
所属会派:民主
期数:1期
議席番号:23番
246名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 15:30:51 ID:dvTO0slN0
某自動車販売会社
(・∀・) 「車の売り上げを増やしなさい。」
('A`) 「分かりました。車の売り上げ台数を増やすように書類をごまかせばいいんですね。」

(・∀・) 「いや、そうじゃあなくて、売り上げ金額を増やしなさい。」
('A`) 「分かりました。車の売り上げ金額を増やすように書類をごまかせばいいんですね。」

(・∀・) 「おい、誰かこの社会保険庁から転職した男をクビにしろ。」
247名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 15:34:20 ID:XrVJ0HJF0
('A`) 「分かりました。(・∀・)が不当解雇指示を出した書類を作ればいいんですね。」
248名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 15:36:42 ID:6p/vIjYP0
無法者企業から無法者を引き抜いたのか
249名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 15:58:02 ID:SM7DaGQp0
>>229
>>232
漏れは10年以上国民年金を収めてきた(その前は厚生年金)が、もうやめたな。
収めた年金保険料は上の世代へのプレゼントだよ。
「やめる」という選択があってもよいだろ?ただし、すべては自己責任だがな。

 
社保庁の奴らで責任を取った奴はいるのか?
250名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 16:12:57 ID:9FOKaBXQ0
>>232
お前は馬鹿か社会保険庁の人間だな。

そんなお前に年金生みの親 花澤武夫氏の言葉を送ろう

いよいよこの法律ができることになったとき、すぐに考えたのは、この膨大な資金の運用ですね。
これをどうするか一番考えました。
厚生年金の掛金は何十兆円もあるから、一流の銀行だってかなわない。
これを厚生年金保険基金とか財団とかというものをつくって、その理事長というのは、日銀の総裁ぐらいの力がある。
そうすると、厚生省の連中がOBになった場合の勤め口に困らない。何千人だって大丈夫だ。
この資金を握ること、それから、その次に、年金を支給するには二十年もかかるのだから、
その間何もしないで持っているというばかばかしいことを言っていたら間に合わない。

そのためにはすぐ団体をつくって、政府のやる福祉施設を肩がわりする。
そして年金保険の掛金を直接持っていって運営すれば、年金を払うのは先のことだから、

今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行き困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題でない。
早いうちに使ってしまった方が得をする。
 二十年先まで大事に持っていても貨幣価値が下がってしまう。
だからどんどん運用して活用した方がいい。
何しろ集まる金が雪だるまみたいにどんどん大きくなって、
将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課方式にでもしてしまえばいいのだから、
それまでの間せっせと使ってしまえ。

なにしろ戦争中のどさくさにやってしまったから、それがいちばんよかったのですね。
どさくさまぎれに(中抜きを可能にする)法案を通してしまった。
落ち着いて、みんながまともに考えるようになってからこれを作ろうと思ったら、……法律はできなかったでしょう
こんなもの作っても、人のために作るので、自分が貰えるものではないのだから、どうでもいいやと思っていました
251名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:17:24 ID:y0ern6gW0
>>100
未納者が一番悪いんだよ。
どれだけ勧奨しても免除出さない。
戸別したって居留守。電話代・郵送料・職員の残業代…
奴らにどれだけの納付者の年金積立金が使われてることか。。
そこをマスコミも取り上げてほしいよなー。
252名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:21:00 ID:iLmwJxU+0
現場の危機感が無さ過ぎ
水増しって子供かよ
253名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:45:08 ID:mSde/7WU0
>>251
フレックス導入して外回りの奴の勤務時間をずらせば済む話だろ?
工場やコンビニなんてフル稼働してるじゃん。

工夫しろよ、無能役人
254名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:00:41 ID:Dto3qPT40
>>253
ヒント1;夜8時以降は法律で督促禁止。
ヒント2;夜8時までは国民年金推進員が活動している。
255名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:45:51 ID:dtlHq+dL0
菅氏、首相の任命責任追及・社保庁の保険料免除問題で
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060525AT3S2501225052006.html

きっこと愉快な仲間たちがまもなく登場です。
256名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 23:30:40 ID:KcJ7Fh+b0
あの損保ジャパンの副社長まで上り詰た人物なのだから、ルール無視でもとにかくノルマ必達!というすさまじい恫喝があったのだろう。
人の性格はそう変わるもんじゃ無いからな
257名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 23:35:37 ID:y0ern6gW0
>>256
359 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/03/18(土) 22:50:17 ID:uIwJZs77
保険料免除に一定の歯止めさえなくなっている。未納率の分母を減らすために、
年収2000万超の高所得者すら徴収職員相手に高圧的に納付拒否を宣言すれば免除になる。
なぜなら「離職証明の添付による特例免除」や「世帯分離」等の裏技の入れ知恵があるからだ。
そんなこんなで、保険料免除にはまるでインチキさらながの面白いカラクリがひそんでいる。
真面目な納付者を欺くようなトリックを使わなければならないほど、
年金システムは危機的状態なのかと思わずにはいられない。
もう、俺の周囲の若者の大半は年金システムを信じてはいない
それでも、社保庁職員の職権濫用によるトリック免除が盛んになる前は、
国民皆年金制度を信じている者も比較的いたもんだが・・・。
トリック免除解禁以降、国家が責任をもって護持する年金システムを信じていた
友人達の大半が年金を単なるギャンブルとみなすようになったのが、極めて印象的だ。

社会保険庁や国民年金制度だけを守るためにある見せかけの収納率向上を目指した
保険料免除という行為そのものが、年金の信用を深く傷つけている様子がうかがえる。
この責任は村瀬長官に帰属するものだろう。

【国民年金】本人に無断で保険料免除手続き 8千人分、京都社会保険事務局[03/14] 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142332539/
【年金】納付率アップに「トリック」使う 免除・猶予者増やし見掛けの納付率アップ  
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1142182157/
【国民年金】留守の未納者を「未納」→「免除申請」に 実績上げるため徴収員が架空の書類作成 名古屋  
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138420498/
【粉飾】国民年金、見かけの納付率アップで信頼回復【捏造】  
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142098170/
【損保ジャパン】社員が保険庁建て替えなど違法契約で 与謝野金融相「事実なら対処 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139897872/
258名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 07:02:20 ID:1b62Z8l30
        \        見          大  /
          \       て    ∧_∧ 阪  /
             .\       る γ(⌒) ・∀・ ) 人 ./      ぅぉぇっぷ
福岡人↓        \   な .(YYて)ノ   )  /       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧ 福岡>大阪.\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/    『これが大阪クオリティ』
 | /`(_)∧_0.         \  < 大 ま > 深夜、赤信号で停車すると襲われます
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←大阪人 \<       >追突され、運転席を離れた途端、車が奪われます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    < 阪 た > ちょっと駐車しただけで、車内のものが全てなくなってます
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      < か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い大阪人   ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『大阪名物』
  し'∪   |   |   |   ∪ /おおさか〜おおさか〜     \ゼニやゼニや(公金横領、税金無駄遣い、贈収賄)
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧       ∧__∧     \ひったくり・ぼったくり 、 偽物だらけ
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )おおさか( ゚∀゚ )      \幼児虐待 、 ひき逃げ
259名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 07:12:55 ID:Hzcasu4qO
社会保険庁長官・村瀬清司からの強烈なプレッシャーがあったのは事実。
村瀬清司は汚い。菅原昭さんだけが処分されるなんて間違ってる。

他のヤツ、内部告発よろしく。証拠一式、マスコミ各社に送付してくれ。
260名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 07:17:50 ID:L3wf5BMz0
>菅原昭さんだけが処分されるなんて間違ってる。

偽造した職員は、全員、私文書偽造罪で刑事告訴しる。
261名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 08:13:17 ID:mmvgvjrjO
これから真面目な事を言えば、オウム返しで
言い訳いうなと言えばいいんですね?
><
262名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 08:25:32 ID:KPi95gi/0
分母減らし?・・・・・母が減ったら益々少子化じゃん!
263名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 08:57:41 ID:Oai7dedw0
うまいやり方かどうかは別として
ノルマを指示することが悪いのか?
何でたたかれてるの?
264名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 08:59:50 ID:qICN0xRF0

こんなに滞納者が多いのなら、
もういっそのこと消費税に上乗せしろや。
265名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 09:06:08 ID:/HmJvm0I0

なんで良い事をして頑張ってる村瀬長官が悪者のように言われるの?

長官の指示を無視して不正を行ったバカが悪いと思うけど?


266名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 09:08:31 ID:/HmJvm0I0
>>237

損保ジャパ○の役員の経歴を調べてみ?

JRにしろ損保ジャパ○にしろアホな企業には必ず天下りの存在がある。

ピラミッド型組織には小役人が紛れ込みやすいんだよね〜。

267名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 09:11:40 ID:ASn8BnyP0
この人すごい悪人顔・・・。
268名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 09:14:34 ID:9l8cH/+80
違法なことをした人は退場してもらえばいいのに。

つーかさ、公務員は天下りするほど「有能な人材」なんだから
もうちょっと、有能なところを数字で示せよ。
269名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 09:23:02 ID:PXYog6uF0
ハッパをかけるだけが上司の仕事なら、そこらの無職に社会保険庁長官をやらせても同じ。
270名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 09:36:31 ID:MOVrvd8p0
職員の労働組合名は?
271名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 10:09:32 ID:cbsrk1dc0
サル並の脳みそしか持たない公務員に指示を出すときは
「但し、不正行為を伴わない方法を取ること」という一文をつけてください
272名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 10:11:25 ID:nZo0wPdj0
少子化対策としてこうろうしょうの役人が中田氏レイプしまくってたりしてな
273名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 10:11:27 ID:D2H2XR9d0
>>271

こら!サルに失礼だ
274名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 11:40:07 ID:MKWlwthu0
|ハッパをかけるだけが上司の仕事なら、そこらの無職に社会保険庁長官をやらせても同じ。

ちゃんと上司の意図を汲み取らず、不正でお茶を濁した
部下の首を切ってますがw
275名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 12:17:16 ID:g8IkGD580
ハッパをかけるだけが上司の仕事なら、そこらの無職に・・・・

損保ジャパンの上司はそれで通用していますが。
276名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 12:55:31 ID:8JMWk3M80
>>251
>未納者が一番悪いんだよ。
>どれだけ勧奨しても免除出さない。
>戸別したって居留守。
>電話代・郵送料・職員の残業代…
>奴らにどれだけの納付者の年金積立金が使われてることか。。
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
優良納付者の俺の年金積立金を勝手に事務費に流用して、悪質滞納者に免除勧奨するな!!!
277名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 14:30:21 ID:UUghCNBE0
この事件ってよく分からない。誰も不利益を被ってないのに、日テレのザ・ワイドでトップで扱うニュースなんだろうか?
もちろん不正は不正なんだろうけど。

>悪質滞納者に免除勧奨
って、違うのでは?本来納付義務のない人に代わって、勝手に事務代行したのでは?

ルール違反なら叩かれて当然ではあるけど、それなら、他に明らかに不利益を及ぼしてる案件はたくさんありそうだが。
そもそも、社員の盗撮をもみ消そうとするテレビ局が、鬼の首をとったように叩きまくるような事件でもあるまい。
毎度おなじみの”体質”批判をするのであれば、まずテレビメディアの体質改善が先かと・・・。
278名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 14:34:22 ID:Wkasn1BI0
今大学生の奴に言っとくぞ。

学生には在学期間中の保険料納付の猶予制度があるけど、
あれは実はお得じゃない。
実は親に1年間前納で支払ってもらった方がお得なんだ。
前納だから、納める保険料自体が少し安くなるのは言うまでもないが、
社会保険料控除を親が受けられるのがデカイ。
口座振替の場合162,830円が丸々社会保険料として親の収入から控除されるのだ。

親の収入によって安くなる税金の額は変わるが、
大体年収900万円以下のサラリーマンなら3万ぐらい税金が軽くなる。
子供のバイト代が103万円未満である必要はあるがな。

おまいら、どうせ払うもんなら賢く払おうぜ。
279バッファロー炊飯器φ ★:2006/05/26(金) 15:52:14 ID:???0
【保険料不正免除】「村瀬社会保険庁長官の責任は問わない」…川崎厚生労働相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148626297/
280名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 16:05:37 ID:XjFz+nyY0
>>265
部下の小役人は最悪だけど、村瀬も馬鹿。

村瀬が全国に出した通達には、
免除の認定・納付督励・強制徴収を実施せよとある。

本来、免除認定は指示の一番最初に挙げるものなどではなく、
最後の手段だ。
281名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 16:08:34 ID:tCyJOlSi0
村瀬の再就職先はもう決まったらしい、
282名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 16:23:27 ID:WPdAmHl80
目標を設定してそれに対して的確に仕事をするのは当たり前のこと。
無目的に生きている無職・ヒキーには目標の大切さがわからないのだろう。
283名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 16:53:45 ID:8EayeQMH0
不正処理「私が指示」 三重社保局長が謝罪会見
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060526/eve_____sya_____013.shtml

三重社会保険事務局による国民年金保険料の不正免除・猶予問題で、更迭されることになった
同事務局の原和雄局長(54)が二十六日午前、三重県庁で会見し「不適正な処理と知りながら、
私が指示した」と自らの責任を認め、謝罪した。

更迭が決まったことは「結果として虚偽報告になって反省している。
厳粛に受け止めたい」と述べた。
284名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 16:57:21 ID:dUvxbzFI0
こいつら、なんで逮捕されないの?
懲戒免職もんでしょ?
罰が下らないから無駄遣いしたりこんなことしたり平気でやるんでしょ?
285名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:01:02 ID:pQOqhIEn0
>社会保険庁長官 納付率アップを文書で指示

・・・
当たり前のことのような・・・

それを受けた下の方が不正行為を行ったことが問題じゃねーの?
286名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:04:34 ID:8XeYBZxQ0
>>285

だよな。
トップダウンで指示することはあたりまえ。

要するにまともに仕事が出来ない小役人が、数字だけでもあわせようとしてばれた。
287名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:08:12 ID:dUvxbzFI0
>>13
自分が昔、某団体に勤めていた時も
飲み食い・夜遊びは日常的に費用で落していた。
当時は「すげえな」としか思っていなかった。
288名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:10:00 ID:fnVM4ea40
長官命令とわかったとたんに大阪叩きしないんだなwww
289名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:14:02 ID:avtTR3Cu0
>>285
いや、文書の中に、免除を使って納付率を上げるように指示している。
それじゃ納付額の総額が伸びないじゃん。
意味なし。
290名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:14:21 ID:9866OzgQ0
社会保険庁全職員死刑にしろ
291名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:22:44 ID:H298nOSa0
納付率を上げるより、年金の掛金を月10万円くらいに大幅に値上げすればいいのに。
これで国民年金問題はとりあえず解決。
292名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:23:51 ID:5TGkwlcg0
要は民間から来た長官を辞めさせる為の不正処理&露呈。

報道の仕方が変。
そもそも未納者で所得などから免除される人々に通知>無視。
手続きの通知>無視。

で、本人の申請の無いまま不正に免除等の申請手続き実施。

これで「正直者が馬鹿を〜」と書ける報道が呆れる。
293名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:30:42 ID:cx3BszpI0
>>291
経済の神様が降臨されました
294けいさつ:2006/05/26(金) 17:32:18 ID:fsBUFiZ80
今回の件、公文書偽造にならないの?
295名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:33:52 ID:Z9TEsfNL0
>>289
不正をやれって指示出していたの?
296名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:40:27 ID:MthYXQnCO
どうみても民間トップに責任なすりつけようとしてるのが見え見え。
誰が替えたがってるんだ?
マスコミも足並み揃えて叩いてるのがまた気持ち悪い。少なくとも日本テレビとアカヒには組織の隠蔽体質を批判する資格はないがな。
297名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:43:55 ID:kFeHHv3l0
>>280
ソース
298名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 17:49:52 ID:z4A6wJC+0
>>294
免除申請書は「公文書」ではありません。
299名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:04:31 ID:30UxNUGN0

 偽造した職員は、全員、私文書偽造罪で刑事告訴しろよ!
300名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:07:34 ID:kFeHHv3l0
勝手に免除されたヤツって言っても「払う能力ない」プラス「払う気もない」ヤツらだろ?
社保庁はもちろんだがコイツラも叩いてよ
301名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:09:17 ID:UH24Doro0
率をあげろっていってたんだからそれに従ったまでだろ。
302名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:10:58 ID:kFeHHv3l0
これからは何か指示するときも
「ただし違法なことはするなよ」と言わないとダメらしいな
303名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:13:59 ID:Oai7dedw0
つまり民間人をトップに据えても駄目だから
生粋の役人に権力を独占させろと
そう言いたいわけだな
304名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:20:41 ID:TjRzRm9n0
「納付率上げろ」

同然言うだろ。言わなかったとしたら、その方が問題だ。
で、現場では努力もせず、機械操作で済ましちゃったわけだ。

死ねよ。自らすすんで今すぐ腹を切れ、非国民社会保険庁職員。
305名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:51:33 ID:avtTR3Cu0
>>295
だから、役所が率先して免除したら意味がないって言うんだよ。
納付率も大事だが、収納の総額も大事だ。
金額が減っては何にもならない。
306名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:46:11 ID:Rf8MN3LC0
■全部村瀬の責任■

これだから、民間出身の長官はだめ。
早く腹を切れや>村瀬
307名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:48:15 ID:Rf8MN3LC0
■全部村瀬の責任■

「分母対策」は村瀬の発案。
板橋の件を隠してたのも村瀬

これだから、民間出身の長官はだめ。
早く腹を切れや>村瀬


308名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:49:03 ID:FkFisXjp0
●●●●●● 祭 り 参 加 者 募 集 !●●●●●●

本日22:00より、中国共産党へ嫌がらせプロジェクトが開催!
中国版2ちゃんねる「百度」へ「天安門事件」の動画リンクを貼り、
中国共産党をおちょくってやろうぜ!!

ヒマだから中国共産党にいやがらせでもしようぜ。
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148627119/

※天安門事件とは、中国共産党が触れたくない最悪の汚点

勘違いしないでほしい。これは
『中国共産党』に対する嫌がらせであり、
中国全体をおちょくるのではない。

     おまいら、騒ごうぜ!!

 今 、 人 手 が 足 り な い
  少 し で も 力 を 貸 し て 欲 し い

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
309名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:50:50 ID:Rf8MN3LC0
■全部村瀬の責任■

「分母対策」は村瀬の発案。
板橋の件を隠してたのも村瀬

これだから、民間出身の長官はだめ。
公正中立な公務には、公務員出身者でないとつとまらない。
下賤な利潤追求の民間人だとこういう問題を起こす。

早く腹を切れや>村瀬
310名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:53:01 ID:Rf8MN3LC0
■全部村瀬の責任■

「分母対策」は村瀬の発案。
板橋の件を隠してたのも村瀬(今日、国会で認めた)

これだから、民間出身の長官はだめ。
公正中立な公務には、公務員出身者でないとつとまらない。
下賤な利潤追求の民間人だとこういう問題を起こす。

早く腹を切れや>村瀬
311名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:53:48 ID:KZu4gBTO0
「納付率を上げろ」はOK。「分母を下げろ」はOUT。で両方いったので相殺してもOUTっと。
#「分母を下げろ」の解釈で未加入の人を殺しまくらなかったのが唯一の救いか。

損保ジャパンの件といい、”日本人なら当たり前”な”あるべき論”にもとずいた”あたりまえの業務遂行”がなされないのは、民度が著しくおちてるのかねぇ。
312名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:53:52 ID:9866OzgQ0
社会保険庁=年金詐欺組織
313名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:55:06 ID:Rf8MN3LC0
>>312
> 社会保険庁=年金詐欺組織

いい加減なこと書くな>ID:9866OzgQ0


■全部村瀬の責任■
組織としての社会保険庁はマジメにやっていると国民も評価している。
悪いのは【民間出身の村瀬】

「分母対策」は村瀬の発案。
板橋の件を隠してたのも村瀬(今日、国会で認めた)

これだから、民間出身の長官はだめ。
公正中立な公務には、公務員出身者でないとつとまらない。
下賤な利潤追求の民間人だとこういう問題を起こす。

早く腹を切れや>村瀬
314名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:56:07 ID:N7qKdWxZ0
>>310

全部、厚生労働ダニ官僚の責任だろ。
村瀬長官は孤立無援でがんばってんだから応援してやれ。
まず、部長級と総務人事会計課長を民間からの出向者にして、腐った厚生労働官僚から
実権を奪わないとどうにもならない。
315名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:57:24 ID:Rf8MN3LC0
おまいらみんな、社会保険庁長官が社保庁出身の役人だって勘違いしてな?
全然違うぞ。

村瀬は、【下賤な利潤追求】の民間出身
だからこういう問題次々起こす。

■全部村瀬の責任■
組織としての社会保険庁はマジメにやっていると国民も評価している。

「分母対策」は村瀬の発案。
板橋の件を隠してたのも村瀬(今日、国会で認めた)

これだから、民間出身の長官はだめ。
公正中立な公務には、公務員出身者でないとつとまらない。
下賤な利潤追求の民間人だとこういう問題を起こす。

早く腹を切れや>村瀬
316名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:57:24 ID:An3iIaKn0
だからさ、ちゃんと「ムーブのスクープ」って報道しろよ。
317名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:57:35 ID:MOVrvd8p0
これだけの全国組織を統括するには
相手が民間人なら村瀬一人でも十分だろうが
何せ あのレベルを束ねるならば
民間人を100人以上つれて来なければ無利だろ。
318名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:59:11 ID:N7qKdWxZ0
>>317

社会保険庁の職員はキチガイだって事実を忘れてたよ。確かに民間人100人は
投入しないとどうにもならない。
319名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:59:35 ID:Rf8MN3LC0
> >>310
> 全部、厚生労働ダニ官僚の責任だろ。

おまい全然わかってないな。
村瀬は公務員じゃない。公務員試験に受かる頭脳も品格も無い。
村瀬は、【下賤な利潤追求】の民間出身


> 村瀬長官は孤立無援でがんばってんだから応援してやれ。

ちょwwwwwおまwwwwwwwww
次々問題起こす【下賤な利潤追求】の民間人応援してどうするよwwwwww

■今回の事件は、全部村瀬個人の責任■
組織としての社会保険庁はマジメにやっていると国民も評価している。

「分母対策」は村瀬の発案。
板橋の件を隠してたのも村瀬(今日、国会で認めた)

これだから、民間出身の長官はだめ。税金泥棒
公正中立な公務には、公務員出身者でないとつとまらない。
下賤な利潤追求の民間人だとこういう問題を起こす。

早く腹を切れや>村瀬
320名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:01:48 ID:Rf8MN3LC0
>>317
> 相手が民間人なら村瀬一人でも十分だろうが

できねーよ。能力も品格もないし>村瀬

> 何せ あのレベルを束ねるならば
> 民間人を100人以上つれて来なければ無利だろ。

ちょwwwwwwwおまwwwwwwww

村瀬が100人居たら、品格も1/100だ罠。この国は滅びるよ。

おまい全然わかってないな。
村瀬は公務員じゃない。公務員試験に受かる頭脳も品格も無い。
村瀬は、【下賤な利潤追求】の民間出身

■今回の事件は、全部村瀬個人の責任■
組織としての社会保険庁はマジメにやっていると国民も評価している。

「分母対策」は村瀬の発案。
板橋の件を隠してたのも村瀬(今日、国会で認めた)

これだから、民間出身の長官はだめ。税金泥棒
公正中立な公務には、公務員出身者でないとつとまらない。
下賤な利潤追求の民間人だとこういう問題を起こす。

早く腹を切れやっ!>村瀬
321名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:02:02 ID:N7qKdWxZ0
>>315

社会保険庁の職員こそ、国に巣食う寄生虫のくせに。
なんでお前ら、一人当たり国税庁の数分の一しか年金徴収できないんだ。
お前ら見たいのを世間じゃごくつぶしっていうんだよ。
322名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:03:34 ID:5nQlBQN40
言い訳無用ってどっち向きに使っても使える便利な言葉だなw
323名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:04:00 ID:StWs8McU0
言 い 訳 は 無 用 で あ る 

死 ね よ 村 瀬 

氏 ね じ ゃ な く て 死 ね
324名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:04:38 ID:Rf8MN3LC0
>>321
> なんでお前ら、一人当たり国税庁の数分の一しか年金徴収できないんだ。

村瀬が来るまでは(今とは仕組みが違うが)きちんとやってた。
強制的に本人に黙っての【民間的・分母対策】なんてやらなかった。

組織がおかしくなったのは■村瀬が来てから■

自分たちの仲間でない、公務員試験にも受かってない【下賤な利潤追求】の民間人
が来て志気があがると思うか?あぁ?


■今回の事件は、全部村瀬個人の責任■
組織としての社会保険庁はマジメにやっていると国民も評価している。

「分母対策」は村瀬の発案。
板橋の件を隠してたのも村瀬(今日、国会で認めた)

これだから、民間出身の長官はだめ。税金泥棒
公正中立な公務には、公務員出身者でないとつとまらない。
下賤な利潤追求の民間人だとこういう問題を起こす。

早く腹を切れや>村瀬
325名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:04:41 ID:WhuffYgo0
日本人なら潔く腹かっさばいて自害しろ!
326名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:06:43 ID:Rf8MN3LC0
>>323
>>325

ようやくマトモな国民の声が投稿されてほっとしたぜ。
今まで、村瀬サイドの工作員が多くて辟易としてたんよ。


   安 田 火 災 海 上 の 工 作 員 必 死 だ な!!!!!!
327名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:06:47 ID:N7qKdWxZ0
>>324

徴収率を上げろといわれて分母対策しようって考えるところがキチガイの
キチガイたるゆえんだな。
おまえら、空気を吸う権利もない。
328名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:07:12 ID:5MLaBb0XO
お役所仕事って楽ちんっぽいね
329名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:09:01 ID:Rf8MN3LC0
>>327
> 徴収率を上げろといわれて分母対策しようって考えるところがキチガイの

分母対策しる!と命じたのは村瀬ですが何か?

   安 田 火 災 海 上 の 工 作 員 必 死 だ な!!!!!!

>>328
安田火災海上ほどではない。
330名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:11:06 ID:Rf8MN3LC0
おまいらみんな、社会保険庁長官が社保庁出身の役人だと勘違いしてない?
全然違うぞ。

村瀬は、【下賤な利潤追求】の民間出身
だからこういう問題次々起こす。

■全部村瀬の責任■
組織としての社会保険庁はマジメにやっていると国民も評価している。

「分母対策」は村瀬の発案。
板橋の件を隠してたのも村瀬(今日、国会で認めた)

これだから、民間出身の長官はだめ。
公正中立な公務には、公務員出身者でないとつとまらない。
下賤な利潤追求の民間人だとこういう問題を起こす。

早く腹を切れや>村瀬
331名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:11:14 ID:N7qKdWxZ0
>>329

社会保険庁のアホ職員必死だな。

お前ら、書き込んでる暇あったら、年金徴収しろ。国税職員の3分の1しか徴収してないんだから
その分3倍働くか、給料3分の1にしろ。お前らに払う給料が無駄。
332名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:11:22 ID:fETzfYT8O
結局、納付率はどうなるのかな?
この6万人とりあえず、抜いて・・・・
333名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:13:07 ID:5MLaBb0XO
真面目に仕事しろ
334名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:13:43 ID:N7qKdWxZ0
社保庁工作員必死すぎ。
家族も「お父さんがんばって」ってきっと応援してるよ。
社会の癌でも家族には大切なお父さんかもしれんしな。
335名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:13:57 ID:An3iIaKn0
>>333
ごめん、フリーターで。
336名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:15:58 ID:dVhrcUvF0
官公労と民主党
337名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:16:56 ID:/OWJT8y70
さすがにここまでアホだと民間人には理解不能

今回ばかりはトップに罪はない
338名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:19:34 ID:YXY5WH340
>>331
叩き上げの国税職員と比較するのは無理
社保が徴収に力を入れ始めたのはここ数年だろ

それまでずっと遊んでたんだからな
滞納者に罵声を浴びるのがイヤだったんだろ。そんなことしなくても給与は貰えるし

財産調査や差押の技術も経験もないだろ
この事件がトドメになって、もう解体論に抵抗できないだろうな
339名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:20:37 ID:baN7HuhP0
>自分たちの仲間でない、公務員試験にも受かってない
【下賤な利潤追求】の民間人

お前ら、ゴタゴタ言う前に足で歩いて納付率どれだけあげたんや。
元々、社保庁などまったく必要性の無い省庁だったのだ。お前達の
やっている仕事は、各市町村レベルで十分処理できる。2万5000人
も使って、4兆円も我々が積み立てた金を使い込む事も無かったのだ。
これこそ民営化するにぴったりの行政機関ではないか。小泉さん。


340名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:24:23 ID:Rf8MN3LC0
おまいらみんな、社会保険庁長官が社保庁出身の役人だと勘違いしてない?
全然違うぞ。

村瀬は、【下賤な利潤追求】の民間出身
だからこういう問題次々起こす。

■全部村瀬の責任■
組織としての社会保険庁はマジメにやっていると国民も評価している。

「分母対策」は村瀬の発案。
板橋の件を隠してたのも村瀬(今日、国会で認めた)

これだから、民間出身の長官はだめ。
公正中立な公務には、公務員出身者でないとつとまらない。
下賤な利潤追求の民間人だとこういう問題を起こす。

早く腹を切れや>村瀬
341名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:26:57 ID:Rf8MN3LC0
>>337
> さすがにここまでアホだと民間人には理解不能

逆だろ?
安田火災レベルのアフォじゃ公務員のトップはつとまらねってこった。
腹の据わった役人出身の長官ならとっくに辞職してるだろ?

村瀬は、【下賤な利潤追求】の民間出身
だからこういう問題次々起こす。

■全部村瀬の責任■
組織としての社会保険庁はマジメにやっていると国民も評価している。

「分母対策」は村瀬の発案。
板橋の件を隠してたのも村瀬(今日、国会で認めた)

これだから、民間出身の長官はだめ。
公正中立な公務には、公務員出身者でないとつとまらない。
下賤な利潤追求の民間人だとこういう問題を起こす。

早く腹を切れや>村瀬
342名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:27:41 ID:N7qKdWxZ0
>>340

国税庁の3分の1の徴収効率しかないくせにこんなくだらん工作しやがって。
モマエら全員解雇して、徴収業務を国税庁に任してもいいんだからな。
どうするかは、漏れの胸先三寸だ。
343名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:28:48 ID:Eqij5WkT0
元民間VS血税に寄生する官僚
どちらが悪いかは一目瞭然
社会保険庁は解体しろ
344名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:30:51 ID:vUhNtNIU0
ここの奴らアホ多すぎ。
マスコミに踊らされすぎ。
普通に考えて下っ端役人が独断では出来ない行為だろ。
345名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:31:00 ID:iGjUvuP10
確実に息の根を止めるためにも永田元議員にトップやってもらおうぜ。
346名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:31:19 ID:N7qKdWxZ0
>>343

そのとおりだ。
社会保険庁を廃止。国民年金と厚生年金なんかの基礎年金部分は全額消費税で
まかなえば、社会保険庁を廃止して全員クビにしても年金業務は大丈夫。
347名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:33:13 ID:5MLaBb0XO
>>社会保険庁

真面目に仕事しろ

>>フリーター

頑張れ
348名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:34:04 ID:N7qKdWxZ0
今日、民主党が大臣じゃなくて、村瀬長官ばかり攻めてたのは、厚生労働官僚と
官公労に配慮した小沢一郎の差し金かな。民主党も変質しつつあるな。
349名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:34:11 ID:ssJTjRh/0
本来、「免職・更迭」をあげろ文書で厳しく指示
「緊急メッセージ」、「言い訳は無用である」

村瀬長官は、「人事権に関する指示があったと聞いてるんですが、
実際あったんですか?」という質問に対し、「ノーコメントです」
だったと思うわけだが
350名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:34:32 ID:KxJnyeqT0
確かにここまで組織的だと
本当にただ納付率を上げたかっただけなのかさえ疑わしい。
裏金か何か関わってるんじゃないか?
351名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:36:27 ID:4rrEUqwj0
社会保険庁は即解体し職員は即首にしろ
今まで国民の掛け金何十億何百億食い潰した
犯罪者として刑務所送りでもかまわんだろう。
352名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:37:01 ID:wZwEVF1u0
悪いのは社会保険庁ではなく、職員なのですよ
組織に責任転換して、うやむやに新組織に移るのが彼らの考えです

社会保険庁は国民のために必要
職員が必要ないのです

なんで、職員が悪いという議論にいかんのかな?
過去の職員も含めて責任取らせるべきではないのか
353名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:37:13 ID:iGjUvuP10
さっさと解体して浪費する側から搾取される側の人間を増やしたほうが良くね?

今頃になってマスゴミが「分母減らしをしただけ」とか言い始めたのがいまさら過ぎてムカつく。
354名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:38:38 ID:jwWtIooD0
>>352
悪いのは、村瀬と安田火災の工作員だろ?
バカじゃないの?
355名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:38:43 ID:XkaKt3B70
どうでも良いが民間の経営者ってのは偉そうな椅子に座って、納付率上げろやゴルァ!って怒鳴ってリャ勤まるもんなのかね、
それなら騒音おばさんこそ適任な気がするがどうなのかね、民間の人。
356名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:40:21 ID:DAxu8VUC0
衆議院の答弁みたが、
村瀬って情けねー親父だな。

ああいう人間にだけはなりたくねー。
357名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:42:56 ID:vUhNtNIU0
いきなり後釜なく社保庁解体したら、
年金と健康保険の手続き機能がストップして空前絶後の大問題になるって
普通に考えたらわかれよ、馬鹿ドモが!!
358名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:43:00 ID:h0TIKFwA0
村瀬長官がきつく指示を出したのは別に悪いとは思わない
中間管理職が腐ってるから文書偽造という安易な違法なやり方をするだ
日ごろ空出張とかで違法なことには慣れてるから、ついやっちゃたんじゃない
こんなクズ公務員はいらない 解雇しろ 陰で天下りさせんじゃねーぞ
359名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:45:49 ID:dBerf+t20
官僚は頭いいからね

ただその頭はいいことばかりに使われないのが問題なのだ
360名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:45:58 ID:XkaKt3B70
>>358
喚くだけなら騒音おばさんで十分だろ、具体的施策のとれない村瀬も無能では役人とどっこいどっこいでない?
361名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:46:15 ID:N7qKdWxZ0
>>357

基礎年金部分を消費税にすれば徴収部門はいらない。年金給付部門は民間委託で十分
できる仕事。

したがって、おまいら年金職員はいらない。

おまえらただのごくつぶし。社会の癌。
362名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:47:13 ID:bIumhHsS0
実際金が有るのに払ってない人の率とか
免除に該当する加入者の率とかどんなもんなんだろ
363名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:48:50 ID:lAl8ViDN0
優秀な民間出身者のサクセスストー利を
台無しにする公務員まさに逝ってよし!!!
私は戦い続けますよ!!!!
民間では当たり前にできることがなぜできないのでしょうか?
私は絶対に保険料は払いませんからね。
364名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:52:14 ID:lmS+EQ2nO
>357 社保なんぞいらんだろ。クズ犯罪者の集まり
365名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:56:01 ID:vUhNtNIU0
>>361
保険料方式から税方式に変わることによるメリットデメリットを
わかるように説明できるならあんたの意見にも納得できるけど。
あと年金給付が民間で十分のなにが十分なのかもちゃんと説明してくれ。
366名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:57:10 ID:yegjmwjP0
村瀬長官は何も悪くないんだよな。
納付率を上げろ、というのも極めて当たり前の話。
そこで、免除者を増やして見かけの納付率を上げるということを考える
社会保険庁の末端の公務員が駄目なだけ。
つまり官公労、社会党が諸悪の根源。
社会保険庁は解体して、旧国鉄のように働かない香具師はみんな首。
367名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:58:25 ID:uyt/LLF/0

村瀬さ〜ん、2ちゃんねる見てますか?
潔く腹を、お切りください。
368名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:59:14 ID:lJt2kV+o0
>>355
民間の社長や役職者によくいるよ、そういうの。
怒鳴って無理なノルマを科すのが。
369名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:59:52 ID:9+Wzl47g0
民間企業並みの締め付けの結果がこれ。民の活用なんてろくなもんじゃない
370名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:00:12 ID:b8eDcQc10
 損保ジャパン代理店社員より

 ご存知の通り、損保ジャパンは不適切な営業行為で、
金融庁から厳しい処分を受けました。
 本日、契約者様からお電話で、非常に厳しい指摘を受け、
前副社長である村瀬氏の責任についても、言及されました。
 損保ジャパンや社会保険庁で村瀬氏が行った行為が適切
であったのか、疑問に思わざるを得ません。 
371名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:01:14 ID:hMmLMsA30
年金加入してるヤツもNHK契約しているヤツも役人天下主義に騙されてる負け組。
372名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:01:56 ID:AsnhEkXC0
社会保険庁を解体して、優秀な職員1割ぐらいだけ再雇用して、残りは
くびでいいじゃん。
373名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:02:25 ID:0wSd882Q0
村瀬タンは首を吊るべきだと思います!
374名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:02:42 ID:I3RiqrO50
>>367
>>368

社会保険庁は国税庁の3分の1の徴収効率しかない。
モマエら全員解雇して、基礎年金部分を消費税にしての徴収業務を国税庁に任せれば、
社会保険庁は必要ない。

モマエら社会保険庁の職員はただのごくつぶし
375名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:03:04 ID:EreFpnbL0
村瀬ってキモいよ、何あの目つき さっさと腹切れよ
奴はもともと損保ジャパンだろ 今たしか営業停止中だよなw
順法精神のかけらもない利益至上主義の下賎な民間人も
コスト感覚もやる気もゼロの木っ端役人も
1人残らず死んでしまえ
376名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:04:52 ID:I3RiqrO50
>>372

国税庁の3分の1の徴収効率の社会保険庁に優秀な奴がいるとは思えないんだが。
377名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:05:37 ID:AsnhEkXC0
社会保険庁解体!
職員はくび!
民間への再就職で現実を知ってね!
378名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:06:59 ID:Z+b8h2IB0
こういう指示が出た段階で、各地の事務所の所長間で
「こういう方法(免除申請偽造)があるよ」っていう情報が流れてるんじゃないの?

既に破綻が始まっている年金がストップしたくらいで「空前絶後」の問題なんて
ならないって。
民間人は年金に期待せず自己防衛を始めてるよ。
社保庁は安心して解体されてくれ。でも受け皿は作らないでね。
379名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:07:11 ID:GbCRFAum0
>>374
そんだけ大言吐けるなら税方式の利点を具体的に教えてよ。
まあどーせちょっとかじった知識で物を言っているカスだろうけどな。
380名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:07:18 ID:RXuyZq0X0
>>368
ただ座って新聞読んでるだけって役人の役職者も問題だが
381名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:07:27 ID:I3RiqrO50
>>375

順法精神のかけらもないのはモマエら社会保険庁職員だろ。(藁
382名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:08:11 ID:zb3Mclwq0
社会保険庁職員の給与は、ヤクザやBから取ってきたら支払う出来高制にすれ
ば良かったんだ。
単に納付率をあげろと言ったから、不正をやって納付率をあげただけなんだ。
383名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:08:29 ID:AsnhEkXC0
末期の国鉄に似てるな。
遠慮なく社会保険庁は解体してくれ。
官公労の労働者はみんなくび。
民主党も反対しないでね!
384名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:08:49 ID:p/R/Y3jy0
俺国民年金払ってないけど、猶予扱いになってた
社会保険庁に感謝だぜ!
385名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:10:17 ID:wc2JFTqW0
カネ転がしにロクな生きざまなし。
386名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:11:26 ID:I3RiqrO50
>>379

モマエらのような屑に金を払わなくても年金システムを維持できるのが大きな利点。
基礎年金は漸近方式にして、生活保護と一本化するのが合理的。
年金まじめにはらって、月7万しかもらえないのに生活保護受けるとつき4万ってど
う考えてもおかしいだろ。

まあ、社会保険庁の職員は頭がおかしいから、おかしなこともおかしいと思わない
だろうが。
387名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:11:41 ID:zb3Mclwq0
社会保険庁の職員なんて、国民を騙すことが仕事だからな。この世に、
破綻しないネズミ講なんてないんだから。
騙すことが当たり前になっているから、何の罪の意識もなく、当たり
前に不正をやってしまうのだな。
388名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:13:37 ID:I3RiqrO50
>>386
訂正

基礎年金は税金方式にして、生活保護と一本化するのが合理的。
年金まじめにはらって、月7万しかもらえないのに生活保護受けるとつき14万ってど
う考えてもおかしいだろ。
389名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:14:31 ID:XLcjQSiy0
社会保険庁が施工にでも工作を依頼してるのか?
390名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:14:48 ID:GbCRFAum0
>>386
全然わけわかんねえ説明なんだけど。
わかりやすく説明しろよ、カス。
391名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:16:32 ID:zb3Mclwq0
5兆6千億円も年金保険料をネコババした社会保険庁のクズどもは、早く死ぬ
のが正解。どうせ弁済する気なんてないんだろ?
392名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:16:36 ID:I3RiqrO50
>>390

モマエら、役人様はインテリなんじゃないのか?
基礎年金部分を消費税でまかなって、年金の徴収を廃止する。その上で、生活保護制度と
一本化するって言ってんだよ。日本語わからねえか?
393名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:19:07 ID:8lSBrcGK0
どーせまた役に立たない箱物を、すげー予算かけて建てるんだろ?
ふざけんな
394名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:19:58 ID:I3RiqrO50
>>379
>>390

もう、論破されてやがんの。
社会保険庁解体決定だな。早く再就職先見つけた方がいいよ。
そのおつむでは難しいかもしれんけどね。
395名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:22:21 ID:Voggyi2K0
国民年金の保険料を真面目に払いつづけるのが馬鹿らしくなってきたよ。
396名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:22:53 ID:GbCRFAum0
>>394
というか俺を職員だと思っているの??
おめでたいやつだな。
それと悪いけどおまえなんかよりおつむははるかに上の自信はある。
おまえが東大卒なら別だけど。
397名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:23:20 ID:zRvXrqfpO
うちの会社にヒヤリングに来たとき、自前のBMWだったんで社長がキレてた
398名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:24:57 ID:6SE1UMCb0
納付率アップは社保庁の当然の仕事なのですが
今回のことに便乗して労働組合は民主党を使ってこの活動を
止めさせようとしていますね、仕事を楽にするために
長妻議員は長官に辞めなさいと発言
民主党に庁内内部資料をこっそり提供した社会保険事務所の職員は
大喜びしています
内部資料を許可なく外部の人間に渡すことは犯罪です
年金未納問題のときに議員や有名人の未納情報を調べてこっそり
外部に流し注意処分された3000人の職員は懲りずにまたやりました
完全に腐っています、この組織は
民主党は必死にこの職場と労働組合員を守ろうとしていますが、本末転倒ですね
399名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:26:08 ID:j/vxbPk70
トップがリソースも与えずに結果だけ求めて、
言い訳無用とか失敗は認めないとか言い出したら
その組織は大体終わり。
これは官民にかかわらない。
400名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:29:28 ID:dmlbCpyo0
第三号国民年金加入の俺は勝ち組。
401名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:30:13 ID:mGJyTHyz0
これ、叩かれるべきは現場だよな?当然。
402名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:30:41 ID:fowM/fsN0
>>399
まさしく旧軍だよな、足らぬ足らぬは工夫が足らぬかw
403名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:31:53 ID:I3RiqrO50
>>399

職員一人あたり、国税庁の3分の1しか徴収できないくせに「リソース」を与えない
ってどういうことだ。モマエ、リソースって言葉の意味がわかってんのか。
人並みの仕事ができるようになってから一人前の口をききな。
モマエら社会保険庁の職員は国税庁の職員の3分の1の価値しかない。
404名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:32:09 ID:iYj27+rn0
とりあえずこいつが辞めるとすこしは上がるかもしれないな
405名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:34:47 ID:20eFSSQQ0
>>399
俺は詳しくないが、1だけ見るとそんな感じがするね
406名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:35:12 ID:o28Xuwzm0
社会保険庁解体!
職員は免職で、勝手に民間に再就職すればいい。
そのときに初めて気付くさ。
自分たちが馬鹿なことを。
407名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:36:37 ID:UHmWNiYpO
>>404
むしろ下がるんじゃね?
408名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:39:30 ID:jJEX7HC20
>>403
国税みたいに脱税で逮捕とかできんだろ。
409名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:39:41 ID:zb3Mclwq0
元社会保険庁職員=前科者
社会保険庁が解体されて、たとえ民間に再就職できたとしても、一生そう言う
目で見られるね。自業自得だけどね。
410名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:40:29 ID:GbCRFAum0
>>403
じゃあ国税の試験は国家U種より三倍難しいってことになるな。
アホすぎる、こいつ。
411名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:41:46 ID:Z+b8h2IB0
村瀬が保険屋の常識で指示出して、社保庁職員が社保庁の常識で処理したんでしょ。
異業種の人と話をすると、たまに互いの常識に違いがあって
話しが噛みあわない事があるよ。そういう時は自分を戒めるけどね。
まあ、罰を受けるのは社保庁職員である事は明確だけど、
管理者責任が村瀬にある事も明確と思う。

412名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:42:10 ID:rYKs/CNYO
こんなのが発覚しちゃうと
前のマッサージチェアやゴルフ練習場がかわいく思えてくるから困る。


取りあえず解体な。
413名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:43:47 ID:I3RiqrO50
>>410

モマエ、国家U種か?Vよりえらいってプライドもっちゃってるの?(藁
世の中仕事ができるかどうかが評価尺度で、モマエは大卒でも、年金徴収
できなきゃ高卒の国税庁職員以下。
414名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:45:20 ID:tRT/R9Hr0
しかしどうして日本の高学歴エリートの多くが官僚なんかになりたがるの?
孫みたいな起業家をめざせば、1割ぐらいは成功しそうなものだが。
官僚ってそんなに旨みがあるのかな。
いくら天下りで退職金いっぱいもらっても
孫ほどの金持ちにはなれんと思うのだが。
415名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:46:46 ID:tjg2fRVQ0
>>399
そのとおりだと思う。なぜ年金の未納者が増えているかも分析せずに
納付率を上げろと騒いだところで不正が発生するのは損保ジャパンと
同じ。これは官民何も変わらない。問題は何も解決しない。

この村瀬という無能者は、将来の給付に対する国民の不安を解決することが
先決であるのにもかかわらず、そういったことに対する具体的な行動を取らず
単に納付率をアップせよとノルマを押し付けただけだと思う。
典型的なバカ経営者。

はっきりいってこんな無能な人物がトップにいるような社会保険庁が行っている
国民年金に対する不信感は頂点に達しつつあり、漏れとしては納付をストップ
することを考えている。
416名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:46:55 ID:GbCRFAum0
>>413
モマエって表現ウザいんだけど。知性のかけらもないな。
国Uって書いただけで国U扱いかよ。
国税ってそんなにたいしたことないのに大きく取り扱うなよ。
417名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:46:59 ID:RXuyZq0X0
村瀬は無能なトップかもしれんが、社保庁職員は犯罪者

比べるまでもないけど、めんどくさいから両成敗でいいよ

418名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:47:13 ID:LnT2HvV60
村瀬清司は損保ジャパン出身
そして損保ジャパンは社会保険庁に劣らぬクズ組織

どうみても良くなるわけありません、本当にあり(ry
419名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:47:30 ID:LJinXhIXO
ふざけんじゃねーぞボケ
420名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:48:10 ID:Bma653vi0
>>386
一本化って何、どういうこと?
生活に困ってる人にだけ支給するの?
収入の多い人だけに支給しないの?
421名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:48:10 ID:fL2CL9wH0
>>411
村瀬にも責任があることは明確だな。
部下に達成できないノルマを与える上司なんて、上司として失格だろ。
422名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:48:42 ID:nnBWHGuN0
業務停止、業務改善命令を発動しまくる金融庁と粉飾年金納付率の社保庁

顧客の預金を着服、朝日・亀有の2信金に改善命令
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060526i415.htm

朝日信用金庫(東京都台東区)と亀有信用金庫(同葛飾区)は26日、
職員らが顧客から預かった預金などを着服、流用していたと発表した。

金融庁は同日、内部管理体制に問題があったとして、両信金に業務改善命令を出した。

西京銀行に業務改善命令 金融庁、不祥事隠しで
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack.cgi?economics+CN2006052601002378_1
損保ジャパン2週間販売禁止 金融庁処分
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200605260022a.nwc
金融庁が中央青山監査法人に業務停止命令
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200605110004.html
三井住友銀を一部業務停止 金融庁
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200604280027a.nwc
返済だけOKなぜ アイフル業務停止
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060509/mng_____tokuho__000.shtml


組織の体をなしていない 社会保険庁
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/column/syasetu/20060527/20060527_002.shtml
423名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:49:37 ID:I3RiqrO50
>>420

働けずに生活困ってる人+65歳以上の人
424名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:49:50 ID:3ow8s89U0
半年ほど滞納していたら、
社会保険庁のやつが、先週もやってきたし、
今週も来た。「この5月中に、今年の2月の分まで
払ってくれ〜」っていうのは、こういう事だったのね。
わざわざ、戸別訪問とはご苦労な事だ。
本気で納付のことを考えているのなら、たった半年
滞納の漏れの所に来るよりも、他に行かなきゃなら
んところが、山ほどあるだろうに。目先の納付率に
吊られて、肝心なことを忘れてやがる。
425名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:51:24 ID:yNLEYvqq0
納付金が足りない

役人が贅沢をするために危機を煽る

馬鹿馬鹿しいと思った奴が払わなくなる

納付金が足りない
426名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:52:06 ID:LnT2HvV60
社会保険庁村瀬長官はどこでも同じ事をしているw

損保ジャパン2週間販売禁止 金融庁処分

 金融庁は二十五日、保険金支払い漏れや不正契約書の発行、
契約数を増やすために社員自らが保険料を立て替える行為など、
保険業法の違反行為が多数認められたとして損保ジャパンに対し、
全店舗での損保商品販売を二週間禁止することなどを柱とする
異例の厳しい行政処分を決定した。
427名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:53:24 ID:6SE1UMCb0
徴収率アップの指示を出した村瀬長官が悪い
という報道しかしないマスコミこそおかしいね
社会保検事務所の職員が年金未納問題のときは国会議員や芸能人の
個人情報をばんばんマスコミに流してやった見返りに長官だけ攻撃
させてるんだろ
428名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:54:59 ID:zCgE3mTy0
社会保険庁の高級官僚が自分の懐に収める金を集めるために
下っ端の役人が犠牲になったということか。

年金は国が使い込んで破綻しているのは、既にばれているから
普通の人なら老後に備えるためにも年金は払わずに貯金するもんな。
429名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:56:30 ID:Bma653vi0
>>423
65歳以上の人全てに老後の小遣いを国が支給する・・・?
旧共産圏の政策っぽく見えるが・・・?
430名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:56:32 ID:aHlKuVhQ0
耐震偽装の原の審査機関の民間化を旗振りした原田や今度の村瀬も小泉が
任命したもの。
ヤキが回ってきたな、小泉。責任をしっかりとれよ!
431名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:57:36 ID:Z+b8h2IB0
>>421
双方の「常識」の差がこうなったわけで。
村瀬(保険屋)の常識
「上が出した目標は(例え自腹を切ってでも)必ず達成しろ」
社保庁の常識
「こんな目標達成できねーよ。あ、抜け道見つけた」
ってところではないかと。
どっちもアレな事に違いはないが。
432名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:00:16 ID:j/vxbPk70
社会保険庁は、国民の信頼回復に、たとえば
・厚生労働省からの天下りは一切受けない
・事務費は厚労省の予算内で行う
・スパウザなどはなるだけ高値で回収する
  (銀行は不良債権回収機構使ってそれをやった)
・年金元本には一切手を着けない。
・元本保証の安全運用を心がける

など、いくらでも方針を掲げればいい。そして
職員が集金しやすいようにしてからノルマ掛ければ
いい。村瀬は単なるアホ。
433名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:00:51 ID:yf4yuNm10
別のスレにも書いたが、国税は保険料よりも優先されるから、滞納処分しても
おいしいところ、換価しやすいところはほとんど国税にもってかれちゃうんだよね。
だから、国税徴収と比べるのはちょっと酷だと思うぞ。
434名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:02:22 ID:MYrOH/Rw0
もう年金は当てにしてないから
払い込んだ分全額返済してさっさと潰れてくれねーかな
30年後の微々たる金均等払いより、目先の240万貯金したいわ。
435名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:07:55 ID:I3RiqrO50
>>432

社会保険庁はそもそも必要ないんだよ。年金の徴収効率低いし、消費税の税率上げるだけで、
年金資金確保して、生活保護制度と一本化しちゃえば、全く必要のない役所。
ただのごくつぶし。
問題起こさなきゃこのまま続いたかもしれないのに社会保険庁は解体確実。
日ごろろくなこと言わない筑紫が今日はいいこといってた。「民間の長官にして、これでは
解体するしかない。」
436名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:09:57 ID:tBkPKVVd0
>>424
だから、未納者が一番悪いんだよ。
どれだけ勧奨しても免除出さない。
戸別したって居留守。電話代・郵送料・職員の残業代…
収納率確保のためにどれだけの納付者の年金積立金が使われてることか。。
そこをマスコミも取り上げてほしいよなー。
437名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:14:59 ID:UHmWNiYpO
調子にのって無駄遣いしちゃった職員が一番悪い
438名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:16:31 ID:j/vxbPk70
>>436
免除出させる必要がどこにある。
彼らは無年金でいいだろうが。
免除させて国税で助ける必要なんてなし。
439名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:16:51 ID:rZI1Rh950
ケンカすんなや
国税職員は人数が10倍以上いるんだから比較する意味ないべ
採用人数も国U全部合わせたの同じぐらい採用してるんだし
440名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:18:24 ID:Bma653vi0
>>435
>生活保護制度と一本化しちゃえば
オマエまだ言ってんのか・・・
441名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:20:36 ID:rZI1Rh950
村瀬が副社長やってた損保ジャパンも組織ぐるみで詐欺をした
こいつ絶対知っててやらせただろw
442名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:24:38 ID:nnBWHGuN0
年金保険料の不正免除、都内でも 社保庁は公表せず
http://www.asahi.com/national/update/0526/TKY200605260338.html

国民年金保険料の不正免除問題で、社会保険庁が昨年7月、東京都内であった同様の不正事例を
把握していたことが26日わかった。衆院厚生労働委員会で、民主党の長妻昭議員が明らかにした。
長妻氏は「この時に公表して全国調査をしていれば、今回の事態は未然に防げた」と同庁の対応を批判した。
443名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:29:24 ID:5QKMB+XQ0
年金財源消費税化すると在日、今まで国民年金滞納した人が
受給できるようになるので反対

444名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:37:13 ID:I3RiqrO50
>>443

年金滞納した人に対しては相応の減額措置をすればおわりでしょ。
445名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:41:35 ID:09klbKxX0
損保ジャパンの業務停止と社保庁の不正免除が新聞1面に並んでたのが笑った。
446名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 01:57:03 ID:Y3yLn8Qo0
どうせこいつも部下には督励、上司にはこびへつらって出世したやつだろ。

公務員より民間のほうがマシだとはおもうが、
民間のトップが経営力があるとは限らない。

実際、督励だけなら入社1年目でもできる。
「明日が今月の〆だが、まだ達成80%だな、あと20%はどうするんだ。
 ・・・がんばりますじゃないだろ、見込みは。
 ・・・お前、約束したよな、月始に。あれはウソか。俺をだましたのか。
 ・・・そんなつもりはないというが、じゃ、この現状は何なんだ。
 ・・・じゃ、約束しろ。〆までに『必ず』100%の数字だせ。いいな。
 ・・・お前、何で席に座るんだ、座って保険が取れるのか!早くかばんもって外に出ろ!」

 こいつの「経営手法」はおおよそこんなところだろうよ。目に浮かぶ・・・。
447名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:43:58 ID:tjg2fRVQ0
将来ちゃんと年金が支払われるのか、という不安感を解消することは
下っ端の役人のすることでもないし、できることでもない。

結局、上層部の仕事なんだよね。それこそ改革しないといけない点なのに
下だけいじったって何の解決にもならない。
というよりこれは社会保険庁を解体するために無能村瀬をトップに任命したのでは
と思ってしまう。残り少ない年金資金を外資に献上するために。

そうなると去年の選挙で年金が意識的に争点からはずされた意図を感じてしまう。

まあ、争点になった郵政のトップの出身会社が不祥事を起こさないことを祈るのみ。
万一、不祥事を誘発するような人物なら将来的に郵政も社保庁の二の舞だな。

448名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 02:46:39 ID:fpw6zlV90
>>「納付率をあげろ」と 文書で厳しく指示していたことがわかりました。

朝日放送も「視聴率をあげろ」と 文書で厳しく指示してるくせに・・・・
449名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:15:59 ID:bj2i6hLa0
>>441
村瀬の手法で結果を出せと問われれば、組織は官民問わず不正をしなければ達成できないということだ。
それほど異常な数値を目標とする村瀬に問題がある。

>>445
双方とも村瀬がやっていた。直接、間接的に関与していたのは村瀬のみだからな。
彼の犯罪が新聞紙面に並んだのは痛烈な皮肉だなw
450名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:25:34 ID:l2+41CW5O
明らかに公文書偽造の犯罪だろ。

社保庁のアホども逮捕しろ。
451名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:37:12 ID:/H4c4JU80
納付率アップは社保庁の当然の仕事→年金保険料の納付率の水増し

これが仕事か?
452名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:41:52 ID:bhE4bbEz0
ホリエを逮捕して 社会保険庁の犯罪者を逮捕しない

検察って

バカ?

ホリエを逮捕して、日本経済の歯車は狂った。
しかし、社会保険庁に取り巻く不逞公務員を徹底的に洗い尽くせば、
日本経済は更に伸びた。

検察が必死になって民間企業人を捕まえ、検察が必死になって、身内の公務員の
不正・犯罪を無視し続ける姿を、日本国民・日本に住む納税者は、冷静に見続けているよ。

検察含め、公務員ってのは、忌まわしい存在だ。公務員を発見したら、痰を吐きかけてやる。
453名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 03:44:24 ID:LnT2HvV60
警察や検察は裏金作ってるから公文書偽造で逮捕起訴なんかできるわけない。
裏金は例外なく文書を偽造しているから。
454名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:49:20 ID:15o8EtmZ0
社会保険庁が解体しちゃったら
社会保険庁で働いてた職員はどうなるの?
455名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 04:58:08 ID:ZnUAbiMQ0
NHKの受信料集めさせる。
456名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:37:17 ID:l7CKKtG40
国民年金保険料の不正免除問題
免除申請書を勝手作成=公文書偽造=犯罪なのわかる
関係者全員を逮捕しろ!
刑法:公文書偽造等 (3年以下の懲役又は2 0万円以下の罰金 ...

普通、組織ぐるみの犯行は特に悪質
457名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:43:55 ID:1wouhxGZ0
トップがこれだもんなぁ
若い奴に払えって言ったって無理
458惨事に遭いましょう:2006/05/27(土) 05:49:47 ID:65gncVTG0
数字合わせだけのために勝手に「免除」扱いにして分母を減らし、
調査終了したら数字合わせした事実を隠蔽するためにとっとと
「免除措置」解除とは…>結局未納扱いのまま


…未納者を、お役所仕事誤魔化すための『道具』扱いにした
社保庁は現長官ごと逝っていいよ
459名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:51:39 ID:hEha7vBy0
まあ所詮は保険会社から来た数字のマジックをつかうだけの
輩だったわけだ。

ちゃんと物を扱ってる会社から人をつれてくれば改善点が
実質的になったんじゃないのかねえ。
460名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:52:46 ID:TnVtyfBVO
村瀬は、「違法行為を指示したつもりはない」と逃げてるけど、ウチは実際に恫喝までされて「数字いじれるだろ!」とモロに言われたらからね。
村瀬〜、覚悟しとけよ。
461名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:53:25 ID:fL2CL9wH0
>>438
年金制度の仕組みを調べてから書けよw
462名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:03:01 ID:ntc+MPATO
バカだねえw 納付率のアップだけが生き残れる道だったのに。
まあこんなことで生き残られても庶民には迷惑だから、自分から解体に近づいていく社保庁gj
463名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:09:34 ID:G3BFLenI0
ほんと努力だけ現場に押し付けて
成果は自分のものにする


外様のトップにろくなやつはいない
464名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 06:51:22 ID:BbzaVMR40
国民年金保険料の不正免除問題
「社会保険事務所で職員が申請書を代筆していた」
免除申請書を勝手作成=公文書偽造=犯罪なのわかる
代筆とウソつくな。本人の同意ナシだろう。関係者全員を逮捕しろ!
刑法:公文書偽造等 (3年以下の懲役又は2 0万円以下の罰金 ...)

普通、組織ぐるみの犯行は特に悪質として強制捜査じゃない?
465名無しさん@6周年
ヒント: 任命したのが小泉