【マスコミ】 NHK、受信料収入385億円減…2年連続減収減益

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★NHK、受信料収入385億減…2年連続減収減益

・NHKは23日、2005年度決算を発表した。04年夏以降の一連の不祥事の影響などで
 事業収入のほとんどを占める受信料収入は、前年度比385億円減の6024億円。
 事業収支差金は32億円減の43億円となり、2年連続の減収減益となった。
 受信契約数は前年度比44万件減の3618万件に落ち込んでおおり、受信料収入は
 05年度予算比で454億円のマイナス。

 一方で、放送設備の補修を最小限にするなどし、前年度決算に比べ、320億円の
 経費を削減。固定資産売却益の増加などで受信料以外の収入を62億円増加させ、
 収支差金の黒字は維持した。

 受信契約を結ぶべき対象となる世帯・事業所は今年3月末で4607万件。このうち
 未契約989万件と、契約は結んでいるが不祥事や制度批判、経済的理由での
 不払い359万件を合わせると、総契約対象の29%が受信料を支払っていない。

 NHKの石原邦夫経営委員長は同日の記者会見で、「今年1月から3月は受信料
 収入が回復基調になってきたが、依然として厳しい状況にあることは変わりない。
 4月に入って不祥事もあり、危機感を持って努力していかねばならない」と述べた。

 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060523-OHT1T00216.htm
2名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:24:52 ID:tNaHfIML0
潰れろ
3名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:25:09 ID:AZc+IPYT0
きめた。うちも払わないことにしよう。
4名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:25:12 ID:wdrCZEDu0
↓海老沢が一言
5名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:25:51 ID:wK0bG+Pt0
でも、チョンドラ、チョンアニメには貢ぎますよ、と
6名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:26:03 ID:z0BiSXyX0
m9(^Д^)プギャー
7名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:26:44 ID:q6iiSkEk0
俺は払っている。
国民の義務だ。
民放なんて潰れろ
8名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:27:32 ID:Ewgr8QQv0
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [[email protected]] :2006/05/24(水) 10:23:33 ID:???0
★NHK、受信料収入385億減…2年連続減収減益

・NHKは23日、2005年度決算を発表した。04年夏以降の一連の不祥事の影響などで
 事業収入のほとんどを占める受信料収入は、前年度比385億円減の6024億円。
 事業収支差金は32億円減の43億円となり、2年連続の減収減益となった。
 受信契約数は前年度比44万件減の3618万件に落ち込んでおおり、受信料収入は
 05年度予算比で454億円のマイナス。

 一方で、放送設備の補修を最小限にするなどし、前年度決算に比べ、320億円の
 経費を削減。固定資産売却益の増加などで受信料以外の収入を62億円増加させ、
 収支差金の黒字は維持した。

 受信契約を結ぶべき対象となる世帯・事業所は今年3月末で4607万件。このうち
 未契約989万件と、契約は結んでいるが不祥事や制度批判、経済的理由での
 不払い359万件を合わせると、総契約対象の29%が受信料を支払っていない。

 NHKの石原邦夫経営委員長は同日の記者会見で、「今年1月から3月は受信料
 収入が回復基調になってきたが、依然として厳しい状況にあることは変わりない。
 4月に入って不祥事もあり、危機感を持って努力していかねばならない」と述べた。

 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060523-OHT1T00216.htm
9名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:28:06 ID:0jg6KzPv0
人件費を削れ
10名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:28:15 ID:g5wLIC9z0
チョンドラマ垂れ流しを続けてる以上払うわけにはいかん
11名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:28:36 ID:9F90OVNk0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \

>>3
半NHK同盟
ttp://simohakase.hp.infoseek.co.jp/

参考に汁
12名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:28:59 ID:b3MxeNlL0
不払い増加に歯止めがかかったとか言ってなかったか?

まぁ、定期的に不祥事を提供してくれているからな
今後もどんどん不払いが増えていくだろ
そうそう、裁判沙汰にすると言う話はどうなったんだろ
13名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:29:05 ID:mCyfcyXk0
受信料払えよ↓
14名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:29:23 ID:EMJX4NGW0
>>7
国民の義務?嘘は良くないぜセニョール
15名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:29:49 ID:b/bzORNd0
                __,ノ /   _   ―- <
                〔4 { /'゙,二'く _,.. -‐   ̄ ヽ \
    __          (_,ノ' ,/ .,彡' ヾ===-― <ヽ._>    ううむ、またしても
.  /     ` ‐ .._     {_i / ,ィo::リ ∠二:v,=ミ、ヽ ト ヽニ=‐    NHKめ!!
  {:::::::::.:.:.:.:.. .. .    ー---┘'ヾ=彳 弋ト、 Y) ハ. ヽ:.Nゝ
   \:::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.::::_,、-、-、__jヽ. ヽレ'ヘ.ト、 トゞゝ
      ̄  ― ------- ‐ァ'/:トト、 ト、 ヽ トr'  __.ノ\_____
                { i.〈ー',ごjJ``` :リ: i/_.  '´: :,.  ': : : : : : `` 、
                 ヾVハ i  j√// : : :./: : : : : : : : : : ´ ̄: \
                       ∨1 :i j/// : : : :./: : : : : :/: : /: : : : : : : : ::\
                     }_jノ'-イ′' : : : : : ::l:: : : : : :':i  ':::{ _ _: : : ヽ __: :.\
                                                   __
                                                  / / /
    / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ / /二二二/_  / ̄/ ./''7 / ̄ ̄ ̄7 ̄ /'''7'''7
   .. ̄ .フ ./  / ./ ̄/ // __  /   ̄  / /  ̄ ̄/ /   / / /._
   __/  (___ .'ー' _/ /  ̄  __,ノ /   ___ノ /  ___ノ / . _ノ /i  i/ ./
 /___,.ノゝ_/    /___ノ    /____,/  /____,./ /____,./ /__,/ ゝ、__/
16名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:29:51 ID:KRn/ZrZ10
うち払ってるよ、このままNHKが法的手段に訴えないと
馬鹿みたいじゃん
早く罰金払わせろ
17名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:31:08 ID:ANcHay/H0

えーっとですねー

メディアだけ痛みに耐えてないので

却下
18名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:33:25 ID:cTR7KauZ0
>>16
罰金ってなに?
19名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:34:29 ID:ibmADEdN0
>>16
お前の頭にはスクランブルっていう解決策はこれっぽっちも無いのか?

NHKなんて一部の好事家の為のチャンネルは、スクランブル化に決まってる。


スクランブル化すれば、隠れてみる事も出来ないから収入減少に歯止めが掛かるかも。
20名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:35:30 ID:JxVH5CK30
俺は払わない。
何でこいつらがタレントの卵落とすための資金を払わんといかんのだ。
番組出演をエサに口説くとか、口説いたタレントと海外旅行のためにロケとか、
実情知ったら払うのがバカらしくなる。

この話は友達の友達から聞いたとかそういうレベルではなく、実際に被害にあった友人から聞いた。
他にも、口説くために100万を超えるパソコン1式を経費でプレゼントとかホントありえねぇ。

これらの事が全て明るみに出て、全て解明され、二度と起きないと確信できるまでは、NHKには1銭も出さん。
21NHKは死ねよ。:2006/05/24(水) 10:35:34 ID:nsIT57EG0
NHKは死ねよ。
22名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:35:50 ID:lYCkzCtz0
まあ、我ながらがんがったな、うーんとかってまだ6000億もあるじゃんw

おまいらもがんがれよ、解約運動。NNKシールの上には”NO"と書こう。
23名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:37:01 ID:De9cTwLg0
どうみても国営です

本当にありがとうございました
24名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:39:05 ID:y6xGI2BL0
資金潤沢ですな。
25名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:41:01 ID:Rz5b1FiJ0
ぐずぐずしていないで、早く裏金廃止改革してくれ
26名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:41:17 ID:ahCQoX7n0
おれは払ってる。

NHK潰れろ。
27名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:41:33 ID:8slfc3u40
そんだけ国民の信頼を得てないって事だよ。
そこに目を瞑って「義務化」だの言ったってね。
28名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:44:07 ID:NEMmMzpe0
なんだ、全然黒字なんじゃん

もっと減っても平気だね
どんどん減らそう
29名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:44:57 ID:B+A3/bt+0

在日は払ってないね

30名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:45:02 ID:qSSWfKcOO
昔みたいに質の高い番組を作れば払ってやる。
低脳芸人とかに金使うな!
31名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:45:22 ID:TkK5MFt90
スクランブルか番組毎のPPVで良いよ。
32名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:45:37 ID:0jg6KzPv0
受信料を払っているからこそスクランブル化を求める
払わん奴に見せる必要などない
33名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:46:29 ID:jTfB5rji0
無駄経費や天下り先会社への名目のみの経費が多かったって事ですね。
34名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:48:15 ID:LY6PmJmD0
一月100円なら払うけど
35名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:48:34 ID:PKNV3AdZ0
>>32
払っててスクランブル化に反対する理屈がわからないよね
36名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:49:00 ID:P/Nq7KND0
また粉飾決算ですか?
37名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:49:29 ID:gABokYN9O
1年間給料オールカットでよくね
38名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:49:44 ID:izRhE1MV0
Nスペや大河が好きなのでこれまでまじめに払ってきたけど、
一斉徴収はどうか?と思っている。
最終的に割高になるとしても番組毎のPPVがいいな。

朝鮮関係の番組にビタ一文払いたくない!
39名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:50:24 ID:S4NC9v0oO
一円も払うに値しない 当然だ
40名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:50:34 ID:k9+AzFX30
それでも

まだ

黒字   なんだな。
41名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:50:45 ID:IxB08zuA0
無意味に韓国マンセー番組ばっかり報道するよな。
何かにつけて韓国と絡めようとするし。
何のための国営放送だよ。

とはいえ3600万件もの人が受信料はらっているんだな。
こういった奴らがいるから、NHKが態度を改めないんだよ。
NHKに金を払っているやつは売国奴と言っても過言ではなかろう。
42名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:51:43 ID:+wnWUSFM0
受信料をとっとと義務化しろ
そして払わない奴はしょっぴいてよろしい
NHKを貶めるような低能どもが今この国を悪くしていってる病魔そのもの
43名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:52:23 ID:uq8B7d920
海外からの番組を買ってまで放送する必要は無い。
日本を代表する放送局なのであるから
日本のニュース、番組、映画だけを放送せよ。
少しは北のテレビを見習え
44名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:54:49 ID:hHoY668lO
受信料は払いません。
45名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:54:57 ID:gABokYN9O
集金ババァ死ね
46名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:55:24 ID:P/Nq7KND0
契約数3600万件、未契約が1000万件ほどしかないというのが恐ろしいな
4世帯のうち3世帯は払っているということか
それだけ国民が馬鹿なのか、NHKが狡猾なのか
47名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:57:35 ID:kMoYH0Vh0
>>16
馬鹿は藻前だw
48名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:58:36 ID:IooCbqJa0
黒字なら俺一人払わなくてもかわらないだろうから払うのやめよっと。
49名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:04:40 ID:ByOCDBFh0
働いてるやつはNHKなんてほとんど見ないだろ
50名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:06:57 ID:jTfB5rji0
海外からの番組を買う会社が関連企業にあるんじゃないか?
昨年に設立されてると予想する。
51名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:08:57 ID:De/YSFSwO
某プロデューサー不祥事などの事件が忘れかけた頃、しつこいぐらいに家に来た。
でも、門前払いした。
んな幹部が私腹を肥やす金なんか払いたくない。どうせならその分をユニセフなどに寄付した方が、余程有意義に活用されるし、払う価値がある。
52名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:09:35 ID:JFIuoRGT0
海外番組の放送自体は否定しないが、馬鹿高い番組買わないで欲しいな
NHKの番組とバーターするなりなんなり、方法はいくらでもあるだろうに
そんなに貢ぎたいか・・・
53名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:10:21 ID:U33ntBrD0
なんで海外の映画とか、マイナーな良作ならともかく、
タイタニックとかレンタル屋いけよ!
54名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:10:35 ID:Vs4qsmmM0
〜NHKの外郭団体のNHKエンタープライズという会社が作っていたんです。
NHKは公共放送ですから、皆さんから視聴料を取って放送してるんでしょ。
営利事業はやれないので、外郭団体の株式会社を組織で作って、そこから出版した。

〜それでびっくりして、「一体全体、これはどうなってるんだ」と言ったら、
「写真等は取材であり、取材は原則としてお金を払わない」と言う。
そんなこと言ったって、NHKエンタープライズは、それ出して大儲けですよ。
それ平均30万部ぐらい売れてたってことですよ。
多いものになるとさらに大部になるかもしれない。
「盗人猛々しい。これからNHKの言うことは一切聞かない!」
と言って文句を言った記憶があるんです。

http://www.kumamoto-u.ac.jp/daigakujouhou/gakuchoushitsukara/back/20010809.html
55名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:19:15 ID:TXwOwqTW0
NHKにマジメに金払ってる者だが、あの受信料で作った番組は完全にNHKが抱え込むのかね?
いいかげんライブラリーとして一般に貸し出してもいいんじゃないか。あれは俺たちが金を出して製作した物だ。
56名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:20:54 ID:GRkPQLvl0
ところで5900億円もどこに使ってんだ?

無駄遣いとしか思えん。
57名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:21:51 ID:jTfB5rji0
NHKに関係した従業員って何人いるんだ?
58名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:22:45 ID:PKNV3AdZ0
>>56
800億円は集金人の懐へ入ります
59名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:25:25 ID:6y8GYZXD0


  国  民  は  テ  レ  ビ  を  捨  て  よ

60名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:28:06 ID:jTfB5rji0
>>56
半分以上が給与と思われる。
61名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:31:15 ID:jTfB5rji0
関連会社に対しては、見積もり発注だろうから、
関連会社は損しないわなー。

俺達バカにしすぎ!
62名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:35:19 ID:jTfB5rji0
剰余金は多額に残せないから、関連会社にばらまく。
関連会社は裏金で処分か。
それとも、天下った奴の退職金又は慰労金で処分か?
63名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:40:41 ID:ULLp/7ulO
ほんと民放がネット配信こぞってスタートしたらTVの必要性なくね?
まてよ、今でもそんなに必要なくね?
64名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:40:48 ID:UMesXfam0
NHK社員の年収は上昇中
65名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:42:54 ID:YvsaZy7D0
>>58
じゃあ、残りの5100億は?
全額職員の給料?
66名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:44:37 ID:sRCT9L8+0
スカパーあれば地上波見る必要がない
67名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:46:38 ID:hgKrxug40
OBEY
68名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:47:03 ID:2dVDJmQx0
タレントから領収書を取らなかったことにより、消費税を支払わされた分は
一体誰が責任を取って負担するんだ?
NHK全職員の給与を均等に削減して損失分を埋めるべきじゃないか?
69名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:50:18 ID:VKFVZ/zv0
減収だ、どうしよう
とか言いながらなんの経費削減も企業努力もしてないんだろ?
楽な仕事だよな
70名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:51:02 ID:Am1+AqrI0


NHKとは受信契約書など取り交わしていない、よって受信料は払う必要はない!
71名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:55:08 ID:nKvTMJCB0
>>54

元Webページ読んだぞ。
そりゃー。自分も弟子達も一円も貰わずただ働きでは、先生も
怒って当たり前だわな。
72名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:56:40 ID:j2CXNwo50
受信料払ってない上にNHK1秒でも見てて文句言ってるやつって何様
なんだろうね。おまえら在日と変わらんなw
73名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:57:42 ID:PKNV3AdZ0
>>65
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan17/yosan17.htm
国内放送は3000億円くらい、人件費は2000億円くらいみたい。
74名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:57:50 ID:De/YSFSwO
災害時も民放でも速報やるし、必要無い。
ここ何年か、視聴者ウケを狙ってかバラエティー番組も増えてるみたいだけど、民放の真似しようが何しようが、幹部を入れ替えようが、黒い物がなくなる訳じゃない。
むしろ『悪の温床』というレッテルが張り付いた時点で終わってる。
お詫びと言うなら、今まで徴収した受信料を「みなさま」に一度返してから、1から番組を作り直す。
それが無理なら潰しゃあ良い。
75名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:58:25 ID:joeH4DiA0
「払え」「義務」だのと中身のない主張をしている工作員の頭には、
「不祥事をゼロにして偏向バリバリの番組内容を改善すれば、自然と払って見てくれる
人が戻って来る」という、小学生でも思いつくような考えすら思いつかない低次元の人間
だからな。集金人にこれ言ったら二度と来なったよ。言い訳の一つもできねーでやんの。
「集金する立場から組織本体に声を上げます」とかさ、ポーズでもいいから言えないのかよ?
これで自分は「仕事してる」とか思い込んでるんだろうけどw
76名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:59:11 ID:JC4MT+Tp0
>>69
経費削減はしてんじゃないの?
再放送と過去の番組の使い回しが増えたぞ。
77名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:59:15 ID:P/Nq7KND0
>>48
NHKには赤字黒字という考え方が基本的にありません
収支均衡という名文の下に、収入は全て使い潰すというのが基本です
収入が少なくなれば再放送などをふやして番組制作などの経費を削減するだけ
お役所ですから
78名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:59:52 ID:elpxMhud0
>>57
アナウンサーだけでも500人もいます。
(契約のアナウンサーは含まず)
http://www.nhk.or.jp/a-room/qa/index.html
79名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:00:03 ID:pHRcxER70
いつまでもスクランブルしないで金を盗ろうとしても、
もう契約する人は居なくなる時代だと思うよ。
80S ◆KMyTcmL3ws :2006/05/24(水) 12:00:17 ID:rDxEPlyl0
これが心まで腐りきった捏造NHKの正体と犯罪。なにが「お金がほしい」だ。ふざけるな!

起 「奇跡の詩人」として11才の脳萎縮に伴う肢体不自由児童がNHKスペシャルで特集、紹介された。

承 母親の持つ文字盤を介して、喋るのと同じスピードで母親が声にするのが売り物。

転 しかし、流れた映像は、グルグル動き回る文字盤と、寝ている子供。

結 NHKは、「我々が見たから本当である」と言いながら、再放送も、海外配信も取りやめ、ほおかむり。

欠 肢体不自由児は、腹話術の人形として、今現在も、取り巻きの金儲け(イカサマショー、出版等)に利用されたまま。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/image/nhkqqq.wmv
捏造犯NHK、捏造犯山元修治。
人権も尊厳も無視された小さな子供を助けることなく放りだし、そこまでして、お前は海老沢勝二に対する功名心、自己保身最優先の小さな思惑を守りたいのか?
http://homepage3.nifty.com/nhkq/image/nhkq.wmv
講談社古屋・猪俣。
お前は、何の確認もせず(映像で明か)、お前の所の猪俣が「経験と原始的な勘で本当のことと思った」と言うだけで、NHKとタイアップした帯を付け、講談社のドキュメンタリー本として売っている。
そこまでして多くの人を騙し、商売したいのか?
http://homepage3.nifty.com/nhkq/sound/koudansha/1kaimekoudanshavcmp.mp3

ドーマン野口。
お前を頼って来た人に真っ先にお前が投げかける責任回避の心ない言葉。「あなた達、親が自宅でやるのです」「信じた者だけがやれば良いんです」「こちらには設備も施設もありません」「良くなるとは一切言っていません」「ルナ君のボランティアの事など一切知りません」
まるで宗教・詐欺師の手口そのもの。弱い立場の人間の心を根こそぎ鷲づかみにし、たった数枚のリハビリプログラムに数百万円というお金を吸い上げる。
やらせていることは、ただの運動リハビリ。
最近は知的障害者にまで手を伸ばし、繰り返しの学習と称する物。結果は条件反射のパブロフの犬よろしく…。こういう商売、毎日楽しくてしょうがないだろう。でも、人間として恥ずかしくないか?
http://homepage3.nifty.com/nhkq/
81名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:00:51 ID:P/Nq7KND0
収支均衡で予算を組むので収入が多すぎて余っても受信料を値下げすることはありません
82名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:03:07 ID:JFUk1yFu0
「受信契約を結ぶべき対象」ってどうやってカウントしているのだろう?
83名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:03:58 ID:sjjY47yx0
受信料払わぬ様になって早、3年目、今年の7月で4年目に突入。NHK衛星放送も教育番組も総合も見ている。
良く映る、流石、ハイビジョン、37型プラズマテレビとは非常に良いマッチングだ。
今も、大リーグ中継を視聴しているが、マリナーズは4−0で負けている、株価指数も、日経平均133.66上がったようだ。
先月、野村総研の方が、5月後半には18000円は軽く突破すると、媒体で言ってましたが
最近では、15000円を割り込む恐れが出てきている、素人トレーダーが信用取引で失った貯蓄は数千億円になる
同じ町内の方も、旦那に内緒で数年目から株を始めた奥さんがいて、町内会で集まれば株の買い方を得意げに話していたが
ココ数週間で追い銭だけでも数百万円、昨日犬を叱りながら雨の中を散歩していた
ヤツレテ、家を売りに出している、築18年敷地48坪、2400万円で広告に載っているが
売れない、毎晩、旦那と大喧嘩、パトカーが先週着た、個人資金数百万でデイトレにハマッタ主婦、
女は、パチンコ、飲酒、ホスト、デイトレ、依存症率が高い動物だ。
損失を出した人が居なければ徳をする人も居ないのが株取引、チャートだけ見て新興銘柄に飛びつくシロウトが多すぎる。
パソコンから聞こえる、約定しましたのアナウンス、これで今日は8万円儲かった日も過去には有ったが
色気が出てきてLDに手を出した、680円で買った、30円でも売れない、
旦那の顔を毎朝見ると、思わず笑ってしまう、人の不幸は蜜の味。
子供2人、夫婦で貯蓄、将来家を建替えの夢も希望も泡と消え、嫁さん4時から新聞配達、8時半からダンボール会社でパート、夜の8時から居酒屋で皿洗い、
良く働く奥さんだ、顔はブスだが愛嬌は有る顔立ちだ、場末のスナックでも雇わない体は痩せたニワトリ。

84名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:03:59 ID:KiBzGNmq0
なんで税金化までして
無理やり見なきゃいけないんだよ
見たい人だけ有料でいいだろ普通の発想は
85名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:05:19 ID:5Dhh4dBYO
NHKに文句言うなら、受信料払ってから言うべきなんじゃない?

文句言うだけ言って、受信料払わずにNHK見るっていう感覚が分からない。受信料は、きっちりと払ってから言うべき。
86名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:07:28 ID:pHRcxER70
やはり解約が一番良いね
87名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:09:15 ID:fHV9TJ0o0
>>85
勝手に流れてくるんだからしかたないだろう。
88名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:09:49 ID:De/YSFSwO
もし税金化したら、NHKと政治家が繋がりが、ますます怪しくなる。
っていうより、決定?
89名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:10:21 ID:5Dhh4dBYO
>>86
解約しても、テレビは見るの?

そういう感覚がわからない。
90名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:10:49 ID:1mE78mb/0
これでもまだ十分稼いでるのか
91名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:11:15 ID:jYqafWb90
DMと同じで頭に電波送ってくるんだよ(げらげら)
92名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:11:33 ID:PKNV3AdZ0
>>88
片山が委員長してる自民の委員会ではほぼ決定
93名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:13:29 ID:De/YSFSwO
>>85えらそうなこといってるみたいだけど「受信料払ってぇ」と物乞いしてる工作員にしか思えないんだがw
因みに自分はNHKは見てない。CS中心だしね。
94名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:14:14 ID:pHRcxER70
NHKがスクランブルしないで金を盗ろうとしてるのだから、
それに対抗するには、解約してしまえば勝ち。
95名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:14:39 ID:fHV9TJ0o0
ID:5Dhh4dBYOはNHK工作員だろ。m9(^Д^)プギャー
96名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:14:51 ID:8ZxXceFz0
幹部が私腹を肥やす金なんか払いたくない。どうせならその分をユニセフなどに寄付した方が、余程有意義に活用されるし、払う価値がある。
97名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:16:15 ID:kFVWYJTT0
電気代から自動徴収すればいいのにね。バカだから
98名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:17:05 ID:k/NXVkiu0
>>92
片山虎之助参議院議員

税金で・・こんなことしたら選挙民に支持は得られないだろう な
99名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:17:18 ID:pHRcxER70
ID:5Dhh4dBYOは、工作員というか集金人で必死になってるんだと思われ。
どっちにしても存在自体が迷惑な団体だよね。
100名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:18:12 ID:De/YSFSwO
>>96おいおい、>>51を使い回すなよw
101名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:19:02 ID:T4Pod1Ce0
情報なんてアホみたいに増えてるってのにわざわざNHKに寄付するほど
お人好ではない
解約の手続きする事自体面倒だし暇ではない
選挙の公約でNHK消すっていえば投票してやる、杉村タイゾーでもw
102名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:19:44 ID:mC4vAwx30
野球と韓国にアホみたいに金垂れ流してる間は契約する気にならん。
103名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:20:34 ID:b1rTCzGd0
法則法則。
104名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:20:42 ID:PKNV3AdZ0
おまえら、押売に文句言うのは、押売に代金を払ってからだ
105名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:21:14 ID:bFu045ut0
まずクソチョンドラマと偏向報道やめろ。
日本国の国益を考えた報道をしろ。

これを実施できないなら潰れてしまえ。
106名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:21:31 ID:k/NXVkiu0
>>100
フンフン  ははは大笑いした  よく調べたな
107名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:22:05 ID:XU0OXDgv0
>>102
お気持ちは理解しますが、お願いします
受信契約結んでくらいしゃいまし。
108名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:22:58 ID:kFVWYJTT0
本当にNHHを解体を望むなら相当な覚悟が必要ですよ!

付き合いのある民間企業はもとより、政治家や官僚の弱みをネタに強請り始めるよww

最強のメディアヤクザだからね!
109名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:23:20 ID:De/YSFSwO
>>106何故なら、それをレスしたのは自分だからさw
110名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:24:12 ID:ktKfEiW90
クローズアップ現代のババアを首にしろ
話はそれからだ
111名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:24:35 ID:fHV9TJ0o0
>>108
尚のこと解体するべきだな
112名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:24:42 ID:8C1ghfo8O
自分にとって必要かどうかではなく、社会の公器を維持するために受信料を払う
選挙権の行使とある種似たところはある
113名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:26:52 ID:ktKfEiW90
>>85
その理屈はNHKとの契約が任意だった場合だけに通用するんだよボケ
114名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:28:16 ID:XU0OXDgv0
>>113
ボケにボケと言われる萌はボケか?
誰か証明する。
115名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:28:16 ID:k/NXVkiu0
>>109
wwwwww 杉村退蔵みたいにパクリよったか
116名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:29:32 ID:ungps4kE0
減収てそれでも6000億かーすげー
117名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:29:53 ID:DTyR1nve0
義務化になったら、それまでの未払い分はどうなるの。
118名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:30:35 ID:HixrpPT00
日本の国営放送になら受信料払ってもいいよ。
119名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:30:36 ID:tqipjLdB0
6000億はどう考えても多すぎ
こんだけの金、どこに使ってんだよ
100億か200億ありゃじゅうぶんだろ
120名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:31:56 ID:De/YSFSwO
>>106パクったのは>>96の奴の方さw
121名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:32:12 ID:XOBfXSJp0
まだまだだな
もっと削っていかないと
122名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:32:35 ID:pHRcxER70
>>108
相当な覚悟も何も、単純に受信料収入が激減すれば勝手に消滅するよ。
こういう時代にも合わない需要も無くなってきてるものは、
自然と段々解約が増加して、5割を割り込んだ時点で解約が殺到して消滅する。
契約がどんどん減少していくその流れはもう止まらんよ。
123名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:33:19 ID:fHV9TJ0o0

払ったら負けかなと思っている

By 一戸建主人
124名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:33:21 ID:JC4MT+Tp0
昔は放送局って、教育教養報道番組を流す割合を決められてたようなのに、
いつから好き勝手に放送して良くなったんだろう?
125名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:34:21 ID:k/NXVkiu0
>>120
解ってる >>96は杉村退蔵だわ
126名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:35:50 ID:vg2bIBEU0
眞鍋が常にでてるなら払う
127ゴールデンタイム:2006/05/24(水) 12:36:08 ID:zOQAd41f0
NHK衛星映画劇場 2001年・韓国 エンジェル・スノー A DAY 5月15日(月) 後8:00〜後9:52
NHK衛星映画劇場 2000年・韓国 純愛譜 ASAKO IN RUBY SHOES 5月16日(火) 後8:00〜後9:52
NHK衛星映画劇場 2000年・韓国 イルマーレ IL MARE 5月17日(水) 後8:00〜後9:37
NHK衛星映画劇場 2001年・韓国 春の日は過ぎゆく ONE FINE SPRING DAY 5月18日(木) 後8:00〜後9:56
NHK衛星映画劇場 2003年・日本 チルソクの夏 5月20日(土) 後9:00〜後10:55
128名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:36:09 ID:yCdd7xJl0
3割が払ってないか5割になったらNHK終了じゃんw
129名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:37:35 ID:G35Zk5ml0
未だに反省がないんだから
払う奴いなくなるもの当たり前

危機感ないんだから
ニュースにする必要もないんじゃないの。
130?o????? ◆HrCnQC6VH. :2006/05/24(水) 12:38:13 ID:16DWpnVF0
朝鮮の出先機関になぜに日本人が金を払わなければならない
131名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:38:33 ID:0HTavXx00
オレの家テレビ無い。マジで。
んなもんで契約は勿論してない。
NHKの犬来た時は部屋の中を見せてテレビ無いですと言ってるが
信用されない。マジうざい。
テレビがある必然性も感じないし、見る習慣がない。
ニュースは飯悔いながらラジオで聞くし、
映画は映画館で見る。最近はパソコンでニュース見れるし
映画のDVDも見るようになった。
人んちや出先でたまに見るが、金払ってまで見る物か?あんなもん?
んでオレ疑問なんだけど、NHK契約の法律での義務化とかほざいてるみたいだけど
オレみたいなのにも契約し金を払ってテレビを見ることを強制するわけ?
それ押し売りなんだけど…。
132名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:39:08 ID:WffNWYqS0
悪の枢軸

NHK
JA
医師会
NHK海外ドラマ 
      クッキ         http://www3.nhk.or.jp/kaigai/cookie/index.html
      チャングムの誓い  http://www3.nhk.or.jp/kaigai/gtv/chikai/index.html
NHKアニメ
      チャングムの夢   http://www3.nhk.or.jp/anime/yume/
134名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:45:10 ID:2IaKA1+zO
悪の枢軸


層カルト

層煉

民弾

支那在日大使王忌

媚中派
135名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:46:48 ID:x8k+kNiE0
アーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ
136名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:47:13 ID:aEDhqUJ90
スプーのえかき歌とワールドカップでお世話になります
137名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:48:30 ID:9fGouYU70
m9(^Д^)プギャー
138名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:49:24 ID:XOBfXSJp0
韓国アニメとドラマをやり続ける限り
びた一文払わない
十二国記を再び作成したら払う
139REI KAI TSUSHIN:2006/05/24(水) 12:49:41 ID:nM/IZrqq0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【NHKのCM導入について】

1. 今でさえ番組内で【メーカー名】や【商品名】を【連呼】。

2. 【テレ朝】のように【不祥事】を起こした【スポンサー】に関する【News間引き】の恐れ有り。

3. 【消費者金融】や【絶対に支払わないAAAの保険会社】のCMバン♪バン♪
のNewsや報道番組の恐れ有り。(情報に信頼性欠如)

4. 『新・シルクロード』の撮影で中国に【便宜を計らってもらった】ので、
以後【News報道】は全て【中国賛美】。

・『新・シルクロード』のテーマソングを作曲する為に【小沢征爾記念館】を
【ヨーヨーマ】のために用意したまでは良いのだが、
・NHKの予算を使いたい放題
・【ヨーヨーマ】の権限で、日本の指揮者・作曲家・演奏家・アーチスト(坂本龍一・東儀秀樹・小沢征爾 他)
は一切参加させず。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
140名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:51:00 ID:2Gk5XWK30
NHK職員ってある意味すごいよね。
良心のかけらがあれば辞めるはずだもんね。
141名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:51:49 ID:v6p5JG5H0
昔一人暮らししてた時にNHKの集金が来ると

集金 : 「すいません、NHKの集金で・・・」

俺  : 「いえ、いいです」

んで、ドア閉める
毎回こう言ってた俺

何がいいんだ、俺w
142名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:54:18 ID:V+8gXEsC0
143名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:55:38 ID:lzkZBg4+0

     〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!値下げはヤダ〜!受信料徴収は完全義務化でなくちゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ    カラ出張なくなるのヤダ〜!
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 払わないやつは厳罰じゃないとヤダヤダ!
     ⊂   (     DVDで荒稼ぎできなくなるのヤダ〜!
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
             (ヨ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ キィィィ 給料下げるの絶対ヤダ〜!!
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (     ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
            ⌒Y⌒ ドンドン

       ∩  _, ,_
     ⊂⌒( * ゚∀゚) <皆様のNHKでございます
       `ヽ_つ ⊂ノ

          _
         ,:': : : : ヽ
        iュ: : : :ィュ:i} どの口が言うのよコラッ!
        |:i: : :-:i::i/
         /イニ.ソノi
      // - /:/.}!       i})ポン!
        iハ__イ:f. |____、 /
     /    ,r|. |‐┴〆   _,、_ '⌒☆
     !ニニ= -イ__|. |     ∩`ロ´)叩かれるのヤダ〜!
      |_ヽ ヽ厂 二i¬、   (_-、 C
    / ハ_i´ト、二_ノ r- }     i_ノノ
     ̄ └'――┴‐'´
144名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:04:39 ID:pHRcxER70
最後は壮絶な最後を迎える事だろう。
5割を割り込んだ辺りから、必死に受信料値下げしたり、集金人解雇したりしても、
毎月急激な解約祭りで、赤字転落。
その後、職員の大量リストラをやるも誰も契約する者は居らず、破綻。

そうして日本の悪の枢軸が滅び、迷惑な集金人も居なくなり、
ようやく平和な生活が日本に訪れるのであった。
145名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:06:18 ID:alqr/19J0
黒字なら問題ないじゃん


今まで無駄が多すぎたってこった
146名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:06:56 ID:sDQqKTH00
朝の連ドラにリュックたんが出ているのを見て少し払ってもいいかなぁという気になった。


まぁ払わんがな。
147名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:07:36 ID:yCdd7xJl0
緊急放送とかラジオでいいじゃん

なくなっても困らんぞw
148名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:09:29 ID:uxFWYb710
未収金で計上している分を除いて、現実に支払っている人だけをカウントしろよ。


149名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:11:37 ID:pyn9LCBT0
> 不払い増加に歯止めがかかったとか言ってなかったか?

社保庁の未納率を上げるためのごまかしと一緒。
不払い者→契約解除による未契約者 となって、分母が減っただけ。
150名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:13:43 ID:LneHZVCA0
【社会】"おれは1500万円つくった"タイなどに半年ぐらい逃げろ" 「プール金は上司の命令」 NHK番組制作費詐取事件
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135604847/
番組制作費詐取事件で、詐欺罪に問われた元NHKチーフプロデューサー磯野克巳被告(49)は26日、
東京地裁(村瀬均裁判長)で行われた被告人質問で「(正規には認められない支出に充てる)
プール金づくりを大きな仕事の一つとして上司から命じられた」などと述べた。
磯野被告はその際、上司から「いくらつくるかは能力の一つ。年間最低2500万円で、目標は3000万円。
おれは1500万円つくった」と言われたと話した。
また「昨年12月の逮捕前に、NHKの人からタイなどに半年ぐらい逃げろと言われた」
「(捜査機関に)NHKのことは話すな、金はすべて私的に使ったことにしろなどと言われた」 とし
「(マスコミを避けるため)逮捕前の約3週間は複数のホテルに宿泊し、費用はNHKが負担した」と述べた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051226&j=0022&k=200512263394
【マスコミ】NHKのチーフP、1700万円を不正に受け取る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144757064/l50
【マスコミ】 "内部調査はウソ" NHK、チーフPの1762万円着服は「週刊誌の取材」で初めて知る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145287376/l50
【マスコミ】 1700万着服のチーフP、「受信料払って」と視聴者訪問しながら裏でカラ出張
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145496261/l50
【社会】制作費領収書20億円不備など…消費税の申告漏れ計約3億円 - NHK
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147890157/l50
【社会】NHK職員 健康保険証を偽造、扶養親族扱いで契約ホテルなど不正に割引利用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147826790/l50
【NHK】 主催したチャングム展示会で 『独島』 と記載の地図を配布
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148012525/l50
【NHK】『チャングム展』で『独島』表記の地図を配布〜ファンの日本人「竹島が韓国領土?」[05/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148010320/l50
151名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:14:21 ID:IcWrdhs90
猪瀬直樹が受信料不払い検討してるって書いてたな。
152名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:15:39 ID:bJSUGRma0
>>151
娘がNHK職員なのに?
だったら息子が職員の片山とは大違いだな。
153名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:15:54 ID:8yt8iagK0
だれか
拝田しょーこタンの描いたドラえもんの画像はって!
154名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:18:09 ID:a1rTNbsv0
総合は創価と在日、教育は在日と共産党、BSも創価と在日。
NHKってこんな感じでシェアされてるよな。
155名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:20:25 ID:mEdphIuW0
NHKから封筒が届いたけど開けずに捨てた
156名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:20:53 ID:thl0GBh30
NHK職員と公務員は彗星で消えて。
157名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:22:07 ID:ZQ0gWpVa0
無駄遣い減らせよ。
158名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:22:46 ID:LPU7z3HD0
>>152
2ちゃんで叩かれ始めていた

・娘がNHK(このこと自体は問題ではない)。
・メディアに関する著作もあるにも関わらず、道路公団と違って激甘な対応。
・NHKの「改革」方針を応援するかのような姿勢

ので、わかりやすい対応。>猪瀬
今のところはまだポーズの域を出ていない。
159名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:24:22 ID:XOBfXSJp0
>150
>「昨年12月の逮捕前に、NHKの人からタイなどに半年ぐらい逃げろと言われた」

これヤクザのやることだろ
しかもタイねえ
おい、NHKの取材班で絶対東南アジアで少女買ってるやつらいるだろ
160名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:25:42 ID:2BijhbYC0
ニュース・災害速報・教育番組など公共性があるものは放送して基本料金を
下げて、ドラマとかはペーパービュウ方式(見たい番組はお金を払う)にす
れば、いいと思う。人気の無い番組は見ないし、面白い番組が出来ると思う。
161名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:26:43 ID:IcWrdhs90
>>152
道路公団か構造改革の特集で猪瀬に内容の確認無しで
恣意的な首相・猪瀬叩きの番組作って垂れ流したとか。
内容が事実と全く異なっていたらしい。
それ見た馬鹿が猪瀬に電凸だかメール攻撃食らわせて、
更に猪瀬が切れてた。
NHKに問い合わせても碌な返事じゃ無かったんで
不払い宣言するかもってさ。
先週の新潮か文春だったと思う。
162名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:28:01 ID:0oMfGRudO
不払い者に文句言ってる奴がいるが
払ってる奴は納得してはらってるんだろ?納得してないなら払わなくていーじゃん
不払いは国民の抗議だよ
163名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:28:05 ID:uxFWYb710
まともな監査制度が機能してないNHKが出す数字なんて
どこかの共産主義国家の数字と同じで、何の信憑性もない。

最初に数字がありきだからな。
164名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:28:50 ID:rMJiYD0X0
>NHKの取材班で絶対東南アジアで少女買ってるやつらいるだろ

東京でプチエンジェルのお世話に成ってる人はいないのかな?
165名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:32:45 ID:RP1ZAvNP0
スクランブル化で十分対応できるものをいやらしく強権的に庶民から金を巻き上げるな。
数ある傘下団体の中で放送技研しかしらないが未だに何の改革も無くかつ社会に還元できる
技術も開発せずに相変わらず大学教授に天下りさせるだけの屑組織のまんまじゃないか。
そこにも全く無批判で視聴料金を注ぎ込んでいるのがNHKだよ。
166名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:34:38 ID:oRWp2X7L0
                ∠ 受信料強制契約支払義務化完了!!
                 \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       |  そうか!よし!!
       ,,.-‐''""""'''ー-..、       \ 未契約者の強制家宅捜索だ
      ,ィ" 犬HK橋本  \         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /             `、
    ,i       ,-っ       i
   /⌒ヽ'_ー-/ _).ィ‐‐-,,_  __|               ,,.-‐''""""'''ー-.、
   | r,i \\//-l;l : : : `l-r'"メ、              ,ィ"犬HK臭菌人  \
   ヾ、  \/  `ー‐'": i!_,l_ノ`             /              `、
    |         ,:(,..、 ;:|/.        ‐=≡    ,i              i
    |        ,,, ..;:;:;:;,/         ‐=≡   r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __| 
    \ `::;;.   '"`ニ二ソ\_二つ   ‐=≡___.| r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      \ ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/      ‐=≡  / .___ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /     |         ,:(,..、 ;:|/\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/      |         ,,,..;:;:;:;,/  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡        \ `::;;.   '"`ニ二ソ   ハァハァ テレビ見つけるから待ってろよ〜
    / /   .  / ./          ‐=≡         \ ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡         \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡        / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡         // /
               `)⌒`)     ‐=≡        / | /
167名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:43:59 ID:KvCan2m10
んhkは最近の番組で懲りずに、サヨ史観丸出しの「岡倉天心」の番組を
流していたな。朝日新聞に行った息子から孫と、段々ヘボ苦なるのは仕方
ないとしても、大英帝国を頂点とした五大強国(飴は当時新興国)の時代
に生きた天心を描くのに、アノ構成はないだろうと。
168名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:46:54 ID:k7ewqzsN0
バ韓国ドラマを平然と流すからこうなる。
詩ね NHK
169名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:49:10 ID:QKrpmye+0
受信料年間振り込みしてるのに集金人が「払え」って来やがった。
170ロビノテ:2006/05/24(水) 13:57:48 ID:3l5lSJtoO
姦酷ドラマ垂れ流し局に、まだ7割以上の奴等が資金提供してるのかw

早くスクランブル化しる!
171名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:02:21 ID:XOBfXSJp0
>164
ああ、そういえば国内にそういう権力者御用達の
児童買春業者がいたな
172名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:05:57 ID:yCdd7xJl0
あれの顧客名簿とかでてきたら国が傾くだろうな・・・
173名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:27:34 ID:lYCkzCtz0
>123がいいことを言った。

   払ったら負け

174名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:40:32 ID:/4vHd3axO
ぷち天使の名簿、コピー誰か取ったりしてないかな
175名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:42:42 ID:mEdphIuW0

 皆様の受信料で番組を作ったのなら、ネットで過去の番組をすべて無料配信しろ!!

 B−CAS利権やコピワン利権の音頭を取るんじゃねぇ!!
176名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:35:20 ID:hkRbzwU10

チャングムのアニメで、NHKが堂々と差別用語を放送している件について。

「白丁」→放送コード→「肉屋」
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060523043845.jpg

  字幕だけ変えても、「白丁」を示すハングルは“そのまま”・・・(´∀`;)
177名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:55:21 ID:yCdd7xJl0
その時代にハングル文字とか存在しねーだろw

どこまでもウリナラ捏造ファンタジーだなwwwww
178名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:58:17 ID:k/NXVkiu0
まだ黒字決算だから 受信料がバカ高かったのだ

月200円が妥当 NHK徴収員へ
179名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:00:13 ID:g+k2Kvrw0
>>1
一体収入幾らあったんだよ・・・・・。
180名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:02:36 ID:rAVxkVsa0
24時間ずっとガイアの夜明けを放送するなら、

受信料を支払います。
181名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:06:23 ID:xFcmM1qFO
もう要らん
みんなで解体
犬HK

182名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:07:58 ID:ibmADEdN0
毎年収入が減っても、ちょちょいと数字をいじるだけで黒字に。
結局、今の受信料が馬鹿みたいに高い事の証拠。
183名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:09:02 ID:k/NXVkiu0
朝鮮人nhk職員が私服を肥やすのに

せっせと金貢 哀れな日本人
184名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:10:58 ID:UYlj6BLQO
これって社保庁と同じぢゃんw無駄遣い
185名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:11:30 ID:2QqQfK+w0
こんだけ減収でも普通に黒字
つまり、あれだ。年に一度の収支報告が如何に嘘まみれかって事だ。
幾らでも微調整できる収支報告なんて、ありえねぇよw
186名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:12:12 ID:OC7WP+yR0
>>1
そりゃ大変だ
スクランブル化して不正視聴者に制裁を
187名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:16:47 ID:ZQ0gWpVa0
>>176
電突すべき。

ツバサ・クロニクルでは原作にあった「使用人(商法にある立派な法律用語)」やファイが背中にしていた刺青がアウトで、
「刺青」は「紋様」に変えさせられたというのに。

NHKは二度と任侠映画を放送するな。
188名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:18:20 ID:JVdLY/3e0
日本人もやっとNOを言えるようになってきたな
189名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:18:39 ID:OC7WP+yR0
NHKってもう役割終わっている
さっさと解散して同じくらいの予算をJAXAに使うべき
190名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:23:41 ID:qN/O9zi/0
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ ←NHK
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
191名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:27:32 ID:rGRctspu0
本当に必要なNHKしか放送しない情報(国会中継等)
だけスクランブル&税金投入(年間100円くらい)

他は民営化かスクランブルにすればいいやん

まあその前に職員半分はリストラしとけ
192名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:40:13 ID:+dq8iBma0
>>189
まじでそう思うよ。NHKは負の利権としか言いようがない。
日本は技術はあっても金がない採算があわないってことで手付かずの分野がいっぱいあるから
せっかくの金がそういった方に向かず朝鮮ドラマやアニメに使われてると思うと泣けてくる。
193名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:42:21 ID:S/CA0+Vg0
受信料減収に合わせて放送時間を減らせ。
1日1時間で十分だ
194名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:45:31 ID:ULqHArnD0
暇なんでみんなで不払いやってNHKを潰そうぜ
面白そうジャンwwwwwwwwww
195名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:51:02 ID:0HTavXx00
皆テレビ捨てちゃえばいいじゃん。
どうせ地上デジタルなんたらで今のテレビ全部ゴミになるんだろ?
最低限もう買わなきゃいいんだよ。
今捨てるほうが大混乱に巻き込まれないで済みそうだけどね。

テレビなんて無くても、別に困らないだろ?
テレビゲームはパソコンと任天堂DSとかがあればいいし
DVDの映画は三本980円とかだ。レンタルもある。
それをパソコンで見ればいい。
インターネットさえあればそこらへんは事足りる。
ラジオでニュースも聞けるし。
テレビなんて有る必要何にもないぞ?
お前ら何見てるの?それ見る必要本当にあるの?金払ってまで?って感じ。
どうしてもテレビがないと何ならGyaOでも見てればいいじゃんね。
つまんなさは同じだろ?
196名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:21:48 ID:Aj0qP/1N0
何の権利で民営会社に毛の生えた程度の会社を相手にして、自分の財産






所有物であるテレビを捨てなければならないんだよ? >>195ヴォーケ!
197名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:24:08 ID:UOScagb/O
0
198名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:25:56 ID:qxOk4SXa0
>>195パソコン所有者も徴収対象者ですよ〜まさか知らないのか?
199名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:27:26 ID:cLPwLEp7O

人気番組は

クローズアップ ヒュンダイ

200名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:34:06 ID:EyWC27vp0
解体は次の総理と内閣に期待するしかあるまい
201名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:36:41 ID:Kkq62B070
今契約解除の電話したら、「(壊れていない)TV置いてあるだけで料金を納める義務がある」
っていわれた。NHKマジ死ね
202名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:37:25 ID:4zNUAdx7O
三輪車でカチコミ逝くか
203名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:39:32 ID:Kkq62B070
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
204名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:42:08 ID:iYHHTIcE0

受信料を払っている奴は共犯者、払うなボケ、いっそ死ね!
受信料を払っている奴は共犯者、払うなボケ、いっそ死ね!
受信料を払っている奴は共犯者、払うなボケ、いっそ死ね!
205名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:48:35 ID:Aj0qP/1N0
                /\_
        _── _/ ソ  \_
     _-ー. ̄       ≡ ノ|   _> 受信料くれ〜〜
   /  y    / /.    レ゚   }
  と-ー  ̄ NHK .| |  r(       )   ア イ ゴ ー
 <__     ∪  `(   ト、    }_  
      ̄ ̄\_       ヽ゚l ≡ _>  もうだめぽニダ
       ⊂二二二 -ー\ ^  _/
                 \/
206名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:49:34 ID:b7PeozYh0
最近凄いよね、取り立て。多い日は一日三回来る。何日も連続して来るときもあるし。
来なくなるとしばらくぱったりなんだけど。どれだけ来ても払わないんだけどね。
207名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:51:27 ID:/F0UMZFv0
集金に着たババアが凄まじく横柄なので支払う気が失せた
208名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:57:04 ID:QOwZWj0RO
テレビを購入した時点で
NHKと契約した事になるって
ほんと?
209名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:47:54 ID:9L6y/K1K0
>>208

NHKの主張ではそうなってます
210名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:51:47 ID:jT/KakJd0
そのわりには無駄図解しすぎ
211名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:54:41 ID:QgGVX2y00
受信料収入385億減ってもやっていけるんだから凄いね。
いままでぼったくりしまくりまくりまくり!
212名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:59:50 ID:9113ffqFO
ネットなどの情報端末が発展した今、国営のプロパガンダ的な役割を果たせなくなったNHKには、もはや存在価値すら無い。

旧体制の遺跡だ。要らん。
213名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:01:43 ID:kRaKw5SJ0
受信料収入だけで6000億円を越えていることがスゴイ
売り上げ6000億円なんて超大企業過ぎる
公共放送がこんなに巨大である必要があるのか?
214名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:03:07 ID:4Op5FZZY0
通常の三倍の価格で韓国アニメを買い付けてくる犬HK

受信料は天下りに私服をこやさせるために払っているわけではありません

民営化しろ

韓国ドラマをたれ流している売国局には絶対に払わない
215名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:05:32 ID:0HTavXx00
>>196
随分安っこい財産だなあ。

>>198
チューナーついてないのに?
216名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:16:23 ID:MKUUsw9c0
>随分安っこい財産だなあ。


はいはい、低脳煽り厨乙

財産権の侵害な。
TVを奪って民放視聴する権利まで奪われる所以はないよ。
217名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:34:50 ID:V96XZoocO
NHKにテレビ壊れたから解約に必要な書類と未払いの分の振り込み用紙を送れって今まで4回要求したのに送ってこないのはなんなの?
バカにしてんの?
そういう事をするなら絶対払わねー
218名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:36:52 ID:khh0Y2HZ0

  こ ん な も ん 払 う 奴 は 『  馬  鹿  』 

一、横領のソウル支局長がクビにもならない異常性 

一、天下りの巣窟・子会社群

一、スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計

一、芸能事務所との癒着

一、堕落しきった下らない糞・娯楽番組

一、番組のDVDを(スポンサーである国民に)高額で売る異常性

一、粗雑でいいかげんな集金システム

一、度重なる不祥事と甘すぎる処分

一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )

一、 巨人戦破格購入 ⇔ 海老沢日テレ天下り
219名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:47:35 ID:vhGOTrES0
きめた。うちも払わないことにしよう。
220 :2006/05/24(水) 19:48:37 ID:OjDs4+H80
スクランブルかけるのが一番いいじゃん
221名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:49:33 ID:BjEwKTY60
払わないでいいものを払っているやつはバカだろ
222名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 20:07:14 ID:4eX6z2nE0
アパートドアを、NHKの不祥事記事の新聞使ってラッピングしておこうかな。
ドアの模様が「NHK不祥事」でデザインされた状態なら、集金人も呼び鈴すら
鳴らせないだろう。精神的に追い詰めるのが一番効果ある。
223名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 20:13:16 ID:OyyqumfU0
不払い増加で赤字にしようぜ。
224名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 20:24:37 ID:jTfB5rji0
赤字になったら、税金で補填の予感。
マスコミ使って縮小及び解体またはBSスクランブル地上波無料が良いのでは。
225名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:32:09 ID:ungps4kE0
国営のBBCとかイギリスではどうなってんだろ
226S ◆KMyTcmL3ws :2006/05/25(木) 00:06:55 ID:hd2AFE+y0
例えば
愛国心云々は、ベクトルを国民に向けるのでなく、国会議員憲章に明記し議員に対し向ける物だろ。

本来、『我々国会議員は、議員になったからには、国民に愛国心を芽生えていただけるような素
晴らしい国家作りに邁進致す事を誓います』と言う事だろ。

愛国心ベクトルを国民に向け、強制する事自体、議員たちが自分たちの役割を放棄している事なのだ。

「人生色々、会社色々」で、まじめにやっている人たちがバカを見る社会を生み出し、いまの情
けない国をますます情けない国にしてしまったこれが小泉のやった事。


NHKもしかり、お金は湧いてくる物と勘違いしている連中がはびこっている。

NHKは少し前には大本営発表と称し、散々国民に嘘情報を流し、国を来たるべき敗戦に導い
た。NHKは、いわばもっとも日本の国に執って多くの国民を死に向かって邁進させた張本人。

侵略三昧に酔いしれていた国が2発の原爆で目を覚まし、最強の憲法を自ら作り今は最強の平
和国家になっているが、またまた武器により国を維持しようと言う勘違いした政治屋たちがNHK
にターゲットを絞り、受信料納付状況などお構いなしにすべての国民が見る環境作りに邁進し、
「スクランブルなどもってのほか」と騒いでいる。

議員にとりNHKは、詰まる所、近い将来の武器によるかつての栄光の国作りに向けて国民を一
斉に騙すための手段でしかないのだ。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/
Email:[email protected]
227名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 00:06:57 ID:K1VYl2Z+0
BBCは「受信許可料(TVライセンス)」って形でカラー契約の場合で
年間121ポンド(約2万3,500円ただし変動制)。

フランスでは「テレビ受信機使用権料」という名目で年間116.5ユーロ(約15,800円)、
ドイツでは受信料として月額16.15ユーロ(約2,200円)を徴収。

アメリカやカナダには、受信料を徴収して運営されている公共放送はないが、
交付金や寄付金で運営されている放送局がある。

ttp://www.hou-nattoku.com/enq/archive/01_nhk.php

-----------------

それぞれの国でどういう運営されてるかが解らないから受信料の額だけじゃ
比較にはならないな。
228名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 00:10:47 ID:RNZ54hMV0 BE:385722566-
真面目に頼むよ
電機メーカーさんへ
糞NHKの受信できない
チューナー内蔵のTV出してくれよ。
これでいいだろ
229さげ:2006/05/25(木) 00:20:02 ID:Rf8/kJnM0
うちは払ってないよ。
年間契約していた時に、それを知らずにか、受信料を徴収に来た奴がいた。
NHK に詐欺未遂だと抗議して、受信料支払いを停止した。
本当は、今まで払った分を全部返してもらわないと気が済まない。
230名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 00:36:04 ID:VK0nmKEl0
また粉飾決算ですか?

電機メーカーさんへ
爺婆用のNHKが映るチューナー内蔵のTVも発売よろ
チャンネルをNHKにしていた時間を積算して精算するようにしてくで
少しでも受信料が安くなる
231名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 01:16:22 ID:7P3ojAA00
一年分を振替えで払うとき・・・25,520円
テレビを買って10年もったとして、25520円×10年=25万5200円
49,800円のテレビを買っても、じつは別に25万かかるってことだ。

「危機感を持って努力していかねばならない」
・・・なんだかね。普通に努力の積み重ねをすればイイだけなんだが、
自浄はありえないことが解っているので、何の意味も持たないコメントだろう。
放送法32条があるし、手先になって義務化を騒いでくれる族議員を飼っているから、
顧客意識も民間並みの倹約もいらないんだっけな。
法案が通るまでしんみりしてりゃいいって程度の意味合いでしかない。
232名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 01:23:30 ID:tlbibfB40
世の中ケチばっかりになったんだな。
貧乏ってイヤだな。
233名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 01:27:01 ID:cpqP1CeV0
だから

NHK放送受信目的でない、テレビの保有は

契約しなくてもいいんだよ。
234名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 01:30:31 ID:O5X4HnGg0
その正当な主張も、集金人や自民片山には通用しないから困るわけです
235名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 01:30:40 ID:3y9DtP15O
もうNHKの発表する数字は、信じられなくなった。
第三者機関に、調査させないと、まったく信憑性がない。
236名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 01:31:03 ID:/4U0TWpf0
今回の会計報告で、初めて番組別の制作経費内訳が出た。

というかだな。
今まで出してなかったのか????

もう、こいつら、どんだけクズなんだよw
北朝鮮の出先機関並だなwwww
237名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 01:39:43 ID:EvRzrygv0
NHKに受信料を払う愚かさよ・・・・
238名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 01:47:49 ID:7P3ojAA00
いやいや一般には、ケチなのは金持ち。
239名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:04:08 ID:7P3ojAA00
金遣い荒すぎるから。
240名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:49:12 ID:ph5ZVmF00
>>232
頼むから俺の分も頼むわw
241名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:04:40 ID:yuoBufNO0
東大の学生はNHKアーカイブス見放題
---マイクロソフト寄付講座の概要が明らかに
==============================================
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060524/238945/
242名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 13:04:30 ID:mglRuaTF0
何となくNHKの受信料不払いしてる奴らが朝鮮人に見えてきた
243名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 13:06:56 ID:RfDco0ng0
そうか?
俺は、NHK職員のかなりの数と集金人の殆どは朝鮮人に違いない
と確信してるけど。
244名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 13:08:53 ID:0+L/QJol0
執拗に朝鮮ドラマアニメ映画流してるもんな
245名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 13:09:43 ID:CCgv7g4Z0
>242
在日の人たちは受信契約をしてないんじゃないですかね。
それどころか集金人が行ってるかどうかも怪しい。
その場合は不払いには当たらない。
不払いの中心は日本人だと思いますよ。
246名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 13:16:38 ID:4DjSXP5P0
不払いは支払い延滞になります
解約は支払い延滞になりません

NHKは、『解約』しましょう!
247名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 17:50:51 ID:17DuLdtr0

  こ ん な も ん 払 う 奴 は 『  馬  鹿  』 

一、横領のソウル支局長がクビにもならない異常性 

一、天下りの巣窟・子会社群

一、スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計

一、芸能事務所との癒着

一、堕落しきった下らない糞・娯楽番組

一、番組のDVDを(スポンサーである国民に)高額で売る異常性

一、粗雑でいいかげんな集金システム

一、度重なる不祥事と甘すぎる処分

一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )

一、 巨人戦破格購入 ⇔ 海老沢日テレ天下り
248名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 20:46:39 ID:x+sVlGlP0
勝手に電波垂れ流して金払えとはどんな押し売りだ。
韓国マンセーな洗脳電波放送局の癖して、見る価値なんぞ何処にも無いわ!
受動喫煙させられた上でタバコ税払わされるようなもんだ。
249名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:31:21 ID:WZg6WJpY0
国民の為にならない現NHKは取り潰してくれ
国民のための新NHKを誰か立ち上げてくれ
250名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 02:14:20 ID:LsP1pQmQ0
池田信夫 blog「NHK民営化は、なぜ封印されたのか」
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/1ce8906a1a5d478475f9b1d2772a0c53

http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/toyo0603.html
NHK民営化:通信・放送融合時代にふさわしい自由なコンテンツ流通を
受信料制度は廃止し、NHKは民間の有料放送にすべきだ。
NHKはインフラを分離し、委託放送事業者にすることが効率的だ。
テレビ・ラジオ各1波を除くチャンネルは、民間に売却すべきだ。
251名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 02:36:46 ID:rRkZg99J0
どなたかご存知の方教えてください。

うちにはTVがありませんが、今度アパートにCATVが入ります。
全世帯のTV端子交換の必要があるらしくTVチューナーのようなBOXも設置される
そうなのです。
そのBOXを置くだけでNHK受信料を払う必要義務が出てくるのでしょうか。
252名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 02:54:06 ID:RgMT42Ub0
>>251
契約の必要性は受信機(テレビ)の有無による。
他のものは影響しない。よって契約の義務は発生しない。
253名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 02:56:08 ID:rRkZg99J0
>>252

そうですか。よかったです。
どうもありがとうございました。
254名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 02:57:28 ID:eM3BLPdy0

 殺 さ れ て も 払 う か こ ん な も ん  

一、横領のソウル支局長がクビにもならない異常性 

一、天下りの巣窟・子会社群

一、スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計

一、芸能事務所との癒着

一、堕落しきった下らない糞・娯楽番組

一、番組のDVDを(スポンサーである国民に)高額で売る異常性

一、粗雑でいいかげんな集金システム

一、度重なる不祥事と甘すぎる処分

一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )

一、 巨人戦破格購入 ⇔ 海老沢日テレ天下り
255名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 03:09:18 ID:n8g8IAoyO
しかしNHK受信料を払わない連中は国賊に等しいね

逮捕監禁、財産没収、市中引き回しの刑に相当する重罪

ちなみにオレの家にはテレビはない
256名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 03:17:58 ID:NOznjclv0
今、NHKに受信料払っている奴は、バカ且つ非国民。
北朝鮮に米や金送るのと同じなのである。
真の愛国者は、NHKに愛の鞭を与えているのだ。
257名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 03:49:15 ID:ynPl8mVN0
最近の犬HKのアナは全国版、地方版ともエラが張った連中ばかりに
なったように思う。朝鮮枠じゃなくて、大部分が朝鮮人で、わずかな
日本人枠が残っているとうのが実態じゃないの。
手嶋は生粋の日本人だったのだろうけど、だから居づらくなったか。

ともかく犬には金は払わん。チョウセンマンセーやめたら月100円くらい
払ってやっても良いが。
258名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 09:02:16 ID:KX7X0xW/0
経費節減ができるなら日頃からすぐしなさい。
経費削減→効率化→受信料値下げ→好感度アップ→契約増加
繰り返せ。
259名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 09:12:11 ID:AqCMGC2n0

地上波に加えBSまで金取られるのは納得いかぬ。
260名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:07:45 ID:9866OzgQ0
NHK分割民営化まだぁ
261名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:09:49 ID:85pRI/CA0
契約はしません
ありがたく見させていただきます

だって勝手に流れてるんだもん><
262名無しさん@6周年
減収385億円

受信料徴収経費285億円

合計670億円が・・・。

まあ、年間6500億円使い放題なのだから、大したこと無いが。