クモ糸で人を持ち上げる実験に成功― 奈良県立医大で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@水前寺清太郎φ ★
 クモの糸で人は持ち上がるのか――。そんなユニークな実験に奈良県立医科大の
大崎茂芳教授(生体高分子学)が挑戦、“世界初”の成功を収めた。24日から名古屋
市で開かれる「高分子学会年次大会」で報告する。

 約3か月かけて採取したコガネグモの糸(太さ5マイクロ・メートル)約19万本分を束
ね、長さ約10センチ、太さ2・6ミリのロープを製作。ハンモックをつるすひもの一部に
使い、体重65キロの大崎教授が5分以上ぶら下がった。

 クモの糸はナイロンより強度があり、実験の糸は理論上、約600キロまで耐えるとか。
「くだらない実験かもしれないが、気分はスパイダーマン。防弾チョッキや手術用の糸へ
の活用も期待できる」と力説する。

読売新聞
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060523p401.htm
依頼元
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148389678/35
2名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:46:39 ID:pJnaFKYs0
この梅干スッパイダーマン。
3名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:48:03 ID:huWcSfnH0
カンダタ一人だったら一本だけでも余裕で天国行けたんだろ?
4名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:48:15 ID:YolDovBS0
それなんて芥川龍之介?
5名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:48:34 ID:WDwhUuaP0
supaida-man
6名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:48:39 ID:DrV/iEMpO
アイポッドからの一言
 ._
 |_|  すげえ!
 |◎|  でも何の意味があるんだぜ?
 . ̄
7名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:48:50 ID:PVZr/t3e0
以下カンダタ禁止
8名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:48:52 ID:qPsOxwD0O
次は蜘蛛の糸を身体の中で作れるようにする研究だな
9名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:49:23 ID:g90akfBt0
どんな応用がきくのかわからないが

>体重65キロの大崎教授が5分以上ぶら下がった。

ここを想像したら面白いw
10名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:50:02 ID:JgskqwD10
製糸工場に蜘蛛が並んでてお尻に糸巻きつけて
ブロイラーみたいに生産してるの想像してワロタ
11名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:50:08 ID:DdUxurCK0
同じ太さの鉄線と蜘蛛の糸だと蜘蛛の糸の方が強度があるそうな
12名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:50:22 ID:qtr9Aw1b0
クモの共食いと縄張り争いさえ克服すれば、大量生産可能になるんだろ
13名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:50:29 ID:ZEUqCN930
目がテンで失敗したやつか
14名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:51:05 ID:HOLYKMaE0
怪奇蜘蛛男
15名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:51:07 ID:JgskqwD10
>>9
「うほほーい」って感じですかね
サル山のさるっぽ
16名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:51:08 ID:52RKtz280

防弾チョッキや手術用の糸への活用が期待できるなら、そっちを研究すればいいのに。
3ヶ月かけて採取したクモの糸にぶらさがって、ぶちっと切って遊んでないでサー。
17名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:56:38 ID:UFC05rrY0
蜘蛛の糸に登って
いつの日か 見下ろしてやる
18名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:56:48 ID:/eqGxFx30
>>9
もし糸が切れたら、「大崎はお釈迦様も見放すほどの極悪人」という
レッテルを貼られかねないという意味で、人間としての尊厳をかけた
大勝負だった、ということか?
19名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:58:45 ID:qqPoCO2t0
遺伝子操作で、
糸が粘らないうえに共食いしない蜘蛛って出来ないのかなぁ?
蚕の代わりに飼って「スパイダーシルク」で売り出す。


20名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:00:13 ID:sTDthbw/0
こんなくだらない研究室にも国の補助は出ているわけで。
21名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:01:20 ID:JgskqwD10
くだらなくないじゃん
分かりやすいいいデモだと思う

商品化マダー?
22名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:02:20 ID:tT5y5ImY0
>>20
いずれ何かしら応用できて国民の役に立つようになるかもよ
今はくだらないと思えても、何年か先を見据えれば。
23名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:02:59 ID:d9tCCtsX0
くだらね
24名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:03:03 ID:iNpWB0RE0
それなんて一人のぞうさん?
25名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:03:43 ID:aZHIuaH00
もし役に立たなくてもすごいし面白いからよし
26名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:04:34 ID:g90akfBt0
>>20
>>23
>クモの糸はナイロンより強度があり、実験の糸は理論上、約600キロまで耐えるとか。
>「くだらない実験かもしれないが、気分はスパイダーマン。防弾チョッキや手術用の糸へ
>の活用も期待できる」と力説する。

応用次第ではとても有益な技術になるかもしれない
27名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:04:46 ID:YpqYvCB8O
>>18
なるほど。漢だなキョージュ。


>>20
お前は生物材料学と生体高分子学と資源生物学と生化学を全否定する気かw
28名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:06:19 ID:ejfkDe/4O
タチコマに使え
29名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:06:20 ID:5fTDEeniO
日本のエセ哲学やエセ社会学に予算割くカネあったらこういう研究に投入だろ
30名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:06:31 ID:7UtmNple0
でんじろうの実験ショウ??
31名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:06:57 ID:JgskqwD10
しかし医者の卵が医大でこんな研究やって意味あるのかな
32名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:07:26 ID:g6ZYCX5h0
蜘蛛嫌いなんだよな

蜘蛛の糸より蓑虫の糸のほうが2.5倍丈夫だったんだろ
蓑虫の糸の研究してろよ
33ぴこぴこ:2006/05/24(水) 06:07:30 ID:/4r1B7J80
くだらない実験だ。
強度というなら、鋼鉄の数十倍の強度を持つというカーボンナノチューブだ。
手術用ならすでに、こいつが思う程度のものはあるだろう。くだらなすぎ。
34名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:12:42 ID:yLJ1vbWKO
昔テレビで見たけど蜘蛛の巣(わた状のやつね)にバーナーの火を当てても
全然平気でビビった。でも蜘蛛は大嫌いだ。あんな生き物は絶滅しる!!
35名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:13:14 ID:sqOFmtL+0

納豆の糸で…ry
36名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:17:25 ID:D4VyCWva0
これで軌道エレベーターへ一歩近づいたな
37名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:18:41 ID:7yPB+iTC0
信州大学の繊維学部で蚕にクモの糸吐かせる研究してるとか
早く大量生産できるようにならんかね
38REI KAI TSUSHIN:2006/05/24(水) 06:22:19 ID:EAH4gmqu0
【蜘蛛の糸 後書きREIKAI】


『人生でたった一度だけ良い事をした』からといって、

『それ以外の所行』は許されるわけが無く。

【観音様 = (芥川竜之介自身の心)】が【蜘蛛の糸】を使って、

【極悪非道な犯罪者】を ぬか喜びさせ、再び【絶望のどん底】に

落とすことで、芥川竜之介自身の【偽善】と【自己満足】を表現した作品
39名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:23:27 ID:2rqPXl200
結構前に所さんの目がテンでやってなかったっけ
40名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:25:08 ID:HHpGIx51O
大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫だよねぇ
41名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:27:44 ID:ndZEAdqSO
そんなものよりスーパーマンの髪の毛使えよ
42名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:28:23 ID:GKKv2aB40
繊維で一番強度があるのは蜘蛛の糸であることはわかっていたことなんだね。
直径と引っ張った時に切れる荷重から蜘蛛の糸の強さは広く知られていたんだ。
だけれど量産ができないんだよ。
蜘蛛の糸の遺伝子を取り出して蚕に入れて蚕に蜘蛛の糸を作らせるという研究もあるけど上手くいってない。
石油由来の合成高分子が圧倒的に便利で作りやすいという現実がある。
もっと研究が進めば蚕に蜘蛛の糸を吐かせることはできると思うけどね。
43名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:29:09 ID:H+0qSBjv0
のちの怪人クモ男である。
44名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:29:10 ID:5MMtSKXA0
アクタガワロスwwwww
45名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:30:27 ID:VO2EFToz0
>>34
益虫だから耐えろ

>>19
縦糸は粘らないはず
46名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:30:43 ID:xnBrmnQkO
蜘蛛は人のために糸つくってるんじゃないのに。
47名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:33:34 ID:g6ZYCX5h0
>>42
ミノムシの糸の強度はクモの糸の2.5倍
http://ton.2ch.net/news/kako/991/991471258.html
48名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:37:47 ID:FTvUtwr8O
>>39
俺も見た。
49名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:39:08 ID:fnZmfWA20
>>26
研究者にありがちな金を貰うための言い訳だぞ。
どんなくだらない研究の計画書・報告書にも、同じようなことが書いてあるよ。
50名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:40:53 ID:Ou+X6aug0
クモ意図の分子構造とか解明されてないの?
てっきり解明されたと思って飛んできたのに・・・

化学者はなにやってんだ?
研究費を無駄遣いしてないか?
51名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:41:36 ID:GssLIC5o0
「蜘蛛の糸」実写版で使えるね。
52名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:50:57 ID:yLJ1vbWKO
蜘蛛の糸て蜘蛛のデカさによって太さも変わるよね。
極太の糸が庭に垂れていた日にゃ発狂モノですわ…

蜘蛛←この字みてよ。画数多くて怖ぇし。
53名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:52:54 ID:XD8J4oFz0
タチコマの実用化が近づいたな
54名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 07:03:47 ID:8kyi+2gT0
エジソンのフィラメント研究みたいに、一見無駄だと思えてもコツコツ実績を積んでいくのが大切なんだよ。
55名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 07:04:26 ID:hyfQnv9S0
>>40
オーケン乙。
56名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 07:22:58 ID:uSakEPGg0
タイゾーをぶらさげて実験してみたら、おもしろいんじゃないかな。あいつ、
下からよじのぼってくるフリーターやニートを蹴落とすと思う。
57名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 07:24:09 ID:lUduf2F30
どんな研究がいつ、どんな時に役に立つかわかんない
技術的な引き出しの数を増やすために基礎研究は多いほど良い
58名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 07:29:54 ID:auEx5+xZ0
こういう研究から、新しい化学繊維、それも無公害の奴が生まれるんだよ。
59名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 07:30:25 ID:YIag4X7p0
蜘蛛の糸が自然界最強の繊維というのは古くから知られていたけど、
上で誰かが書いていたように、狭いところでたくさん飼うと共食いしてしまうんだよね。
60名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:08:02 ID:I/Tuacrh0
> 「くだらない実験かもしれないが、気分はスパイダーマン。・・・」

素直なところにちょっと共感。


61名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:25:57 ID:7UtmNple0
('A`)昨日、関西テレビの実験で、この大学教授の元で120kgの記者がぶら下がったら、見事に切れたよ。
「相撲取りで実験しようと思ったんですよ」とか、余裕かましてたのに、記者がちょっと体重かけたら切れた。
大崎教授涙目になってて、大慌てで謝る記者。
気まずい沈黙が流れてた。
62名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:30:13 ID:L0G/DsNc0

日本のどこかでカイコに遺伝子操作してクモの糸作らせてなかったか?

昔テレビで見た気がする。
63名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:43:03 ID:sojdKLbg0
高分子技術にはまだまだ未来があるってことだろ。
ナノテクと組み合わさって大量生産できるようになったら、大きな技術革新が起こる。

>>61
メガワロスww
64名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:04:10 ID:itm3gr3dO
最近暗いニュースが多いので こんな明るい希望のある記事を読むとホッとするなぁ。ワイドショーでとりあげてほしいものだ。
65名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:23:05 ID:jNshgyVI0
こうゆう一見くだらなく思える実験から得られるノウハウってのは
積み重ねてくと本物の技術になって行く。
ま、成功した実験より失敗例の方が何倍もノウハウの蓄積が出来る
コトが多いと思うが。
何故失敗したかの問題点を解析して、その解決策を見出すのが研究
開発ってモンだと思う。
66名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:19:07 ID:mAnzOat7O
つまり
クモが本気を出せば、人も捕獲可能なんですよ
67デカマラ課長:2006/05/24(水) 10:21:08 ID:cvNJPpvz0
蚕のテグスとどっちが強いですか
68名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:26:24 ID:YvsaZy7D0
>>9
糸に大崎教授がぶら下がっても切れないのを見た助手たちが
我先にと糸にぶら下っていった。

それを見た大崎教授が、只でさえ切れ易い糸なのに、
そんなに助手たちがぶら下ったら切れるに違いないと思い
「こら、お前たちはぶら下るな。」
と思わず叫んだ。

その瞬間、糸は切れて、大崎教授と助手たちは実験室の床に
真っ逆さまに落ちていった。
69名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:29:02 ID:FzJ8U4Mu0
>>68
なんかワロタw
70名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:31:30 ID:iqoOgWNU0
トリビアへ
71名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:35:02 ID:r53GYtnE0
>その瞬間、糸は切れて、大崎教授と助手たちは実験室の床に

もうすぐお昼だねえ。
72名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:36:35 ID:Qq5neK0a0
触り心地悪そう・・・
73名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:36:45 ID:S6uRSWCeO
>>68
なにその芥川
74名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:55:21 ID:l3FLkGhl0
商品名は是非カンダタで
75名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:41:58 ID:BQqvnHMZ0
基礎研究に肯定的なヒトばかりでよかった




しかし実験する下っ端の立場はよぉ〜
76名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:57:46 ID:/+/mzJXb0
>>50
無知は罪だなw
77名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:59:38 ID:KZXEtMue0
確かこの大学って手塚治虫が博士号を取った大学だよな。
存命だったらこのネタでなんかマンガを描いていただろうな。
78名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:01:31 ID:EBT5fnpI0
>>61
きっとゆっくり体重かけずに、勢いつけてぶら下がったりしたんだろうなぁ。
ブタはアホだから
79名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:05:36 ID:X5hjQGf60
>>34
クモはゴキブリの卵を食べる
だから、クモが多い家にはゴキブリが少ない
逆にクモが少ない家にはゴキブリが多い

クモとゴキブリ、どっちがいい?
80名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:12:22 ID:QIxNBbg3O
蜘蛛の糸の話になったときカンダタとカンジダを言い間違えて大恥かいた
81名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:15:55 ID:zknfqZPS0
蜘蛛の巣は気持ち悪すぎる
でかい蜘蛛の巣を見ると目眩がする
82名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:17:05 ID:/J+uAHd/0
次は揖保の糸で是非
83名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:18:21 ID:m2gcaQYe0 BE:200707968-
レオパルドンの開発はまだですか?
84名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:19:39 ID:Vtba0frP0
トリビアみてーなことやってんな・・・・・ 県立医科大ほのぼのしてんなー
85名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:27:44 ID:zHfqK2kk0
>79
アシダカ軍曹が駐屯してくれてらっしゃる我が家にはゴキブリなぞいませんが
86名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:52:35 ID:fMNPX5ZU0
だいじょぶ だいじょぶ だいじょぶ だいじょぶ
だいじょぶ だいじょぶ だいじょぶ だいじょぶだよねぇ
87名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:57:47 ID:YYzSmhQQ0
目がテンでやってたような。
88名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:02:03 ID:YYzSmhQQ0
>>61
教授、カワイソスwwwww


奈良医大トリビア。
*手塚治虫が医学博士号を取った大学。
(卒業したのは大阪医専だが)
テーマは「タニシの異型精子の研究」
ちなみに、東大医学部の図書館で別刷りが読める。
(寄付したのは養老孟司)
8934:2006/05/24(水) 16:10:07 ID:yLJ1vbWKO
>>79
自分、北海道なんでゴキブリなんて生まれてこのかた一度も見た事は無い。
つーか普通に考えてもゴキちゃんの方がまだ可愛いべさ!糸張らないし
ゴキの方が体が大きいぶん見つけやすいんでないの?そういえば
ゴキは飛ぶんだっけ…?カブト虫の角取れたやつだと思えば良いしょや。
90名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:15:35 ID:20+AEt9aO
ゴキは野外にいる虫でもないのにでかいからキモイ。
91名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:39:51 ID:G8jhG2Vl0
クモの糸は自然界でもっとも強度のある繊維だ
束ねれば人間を吊り上げることくらいは出来るだろうね
それこそ余裕で
92名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:42:35 ID:JgskqwD10
>>68
文学の匂いがした
93名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:47:23 ID:2/GG8I+X0
♪ひとりのゾウさん蜘蛛の巣に〜
94名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:49:16 ID:9qlyBsF70
>19万本分を束ね

・・・orz
95名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:54:38 ID:yLJ1vbWKO
おい、蚕に蜘蛛の糸吐かせると良いとか言ってる奴等、
ちょっとは蚕の気持ちも考えてやれよ。蚕が可哀想だろ!
96 :2006/05/24(水) 16:55:10 ID:dNYNHFMX0
手塚治虫って、阪大医学部じゃないのか
別組織の医家要請機関である医専卒だったのね
大学医学部からしたら同じ医師になる教育機関だけに
小馬鹿にされて軽く軽蔑されていた存在。

だからブラックジャックに、
権威に反目する人間性を見いだしていたわけね。。。溜飲が降りた。
97名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:55:52 ID:iQR4zE7i0 BE:318168083-
これってトリビアにならないでしょうか(ry
98名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:57:18 ID:LMa5OXi30
芥川は喜んでるかな。
99名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:02:28 ID:yahPpd4y0
山羊かなんかの遺伝子に組み込んで乳から同じ成分を効率よく採る
というのを前にテレビで見たような気がするんだが
100名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 20:41:47 ID:yYsSSQx30
クモ膜下出血
101名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 20:44:58 ID:9rRz1fD10
蚕みたいに飼育して糸を簡単に集められれば
いいんだけどねぇ
102名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:32:47 ID:7kDeB4jxO
全体が4センチ位で胴が1.5センチ位の緑色の蜘蛛発見したんだけど
なんてやつ?毒があったりする?
教えてクモい人!!
103名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:35:49 ID:8NgaAKhd0
きんとん雲が、実現するのか
104名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:51:05 ID:4hUusNLS0
>>89
そんなあなたに
コミックボンボン連載中の「ゴキちゃん」

巨大ゴキブリに作り物の角つけて、カブトムシと偽って飼う少年の話。
105名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 05:19:28 ID:YDzUqq3s0
咬んだタ
106名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 14:47:48 ID:cdWVYEKB0
よく考えたら太さ2・6ミリで人が吊るせるって普通にすごくね?
107名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 14:51:53 ID:rU4lEmRoO
「鉛筆の太さでジャンボジェット機を停められる」って論文もあったな
テラコワス('A`)
108名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 14:54:22 ID:xksXY4iV0
クモ糸を量産できたら、石油を使わずに丈夫な糸や布が作れるようになるのにな
109名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 15:00:45 ID:71Cz7mqb0
ちっこいクモなら大丈夫だけど、でかいのはダメ。
特に、黄色と黒の縞模様の奴は、見ただけで鳥肌が立つ。
110名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 15:03:08 ID:Mkr8Vb0F0
シルクの上を行く天然新素材か、面白いんじゃない?
でも大量生産方法なんとかしようよ、人工で作れないかねぇ
111名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 15:08:33 ID:ueYUD2BDO
米軍やイスラエル軍も実用化にむけ研究してんだろうなぁ
112名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 16:19:57 ID:atBuay+y0
>110
人工で作ったら天然じゃないにゃん
113名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 16:46:45 ID:OpLpGadG0
>>56
今さらながら爆笑したwww
114名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 12:21:13 ID:DG20wBDBO
蜘蛛は足が多すぎるんだよ贅沢しすぎ
115名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 12:24:23 ID:u+8KY1PJ0
黄金蜘蛛よりも家に住む足高蜘蛛が恐い。
ありゃ普通に化け物だよ。
116名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 12:34:54 ID:to1g5S4x0
2.6mmって結構太い
117名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 14:08:01 ID:FJNSe03Z0
>>56
「タイゾー、おまえは品行方正ではないが国会議員にしてやる。この蜘蛛の糸
につかまるがよい」
「やたー! BMWが買えるぞ! …じゃなかった、これからフリーターとニート
の救済に力を尽くします」

4年後。
「やや、なんということだ。下からこの糸をよじ登ってくる者どもがいるでは
ないか。やい! この糸は国会議員専用だ! フリーターやニートどもは
手を離せ! 切れてしまうではないか!」

結末は皆様ご存じのとおりでございます。
118名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 18:13:42 ID:o0IBEQdB0
>115
ゴキブリの天敵だから大事にするよろし
119名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:38:42 ID:+Y6QmXrS0
蜘蛛の糸を垂らして、このスレをageてやろうぞ
120名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 00:09:21 ID:VZ3xYvLMO
蜘蛛嫌いなくせに昔「アラクノフォビア」てゆう蜘蛛映画見ちゃってさ
スゲーよ、蜘蛛が人間襲ってミイラ状にして殺してくのよ。で、生物学者みたいな奴が
ボス蜘蛛倒しに行くんだけど、蜘蛛のくせに鳴き声あげたりしてさ。良かったのはその学者がね
「人間には恐怖を克服する神経細胞がちゃんとあるんだ」ってスゲー良い台詞言ってて感動した。

でもやっぱり怖いもんは怖いのよ。どーしても嫌いなのよ。克服うんぬんのレベルじゃないのよ。
121名無しさん@6周年
以前に、既にこの実験やってましたが・・・・・