【工場隣】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)、大人料金300円値上げ 「マクロ経済の好転も考慮」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブルーベリーうどんφ ★
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=home&NWID=LATEST
米映画テーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)は23日、
1日券や2日券など「スタジオ・パス」の料金を最大で300円値上げすると発表した。
改定は7月20日からで、値上げは開業以来初めて。

グレン・ガンペル社長は記者会見で「世界規模のテーマパークを維持するには、
新規施設を追加投入する必要がある。マクロ経済の好転なども考慮し、
必要最低限の値上げにした」と話した。

個人の1日券の新料金は、子ども(4歳以上11歳以下)が200円増の3900円、
大人(12歳以上)が300円増の5800円、シニア(65歳以上)が300円増の5100円。
2名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:12:29 ID:is6M0auJ0
3名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:13:55 ID:lBzN64CH0
4名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:15:00 ID:HCHTe3IV0
セコッ!
ヤフオクじゃないんだからww
5名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:15:03 ID:os7WHpv+0
USJか何だか知らんが、危険地帯である朝鮮に遊びに行く奴の気が知れん。
6名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:15:04 ID:46klSPb70
夢の無い話だな
7名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:16:00 ID:g5QDajg+0
大阪じゃー 逝く気せんよ

たとえタダでも・・
8名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:20:39 ID:m2o5wy2EO
ローカルな話題だなニュー速+じゃなく、痛いニュースの方が
ふさわしくないか。
9ブルーベリーうどんφ ★:2006/05/23(火) 21:22:11 ID:???0
【記者の一言】

値上げの理由にマクロ経済を持ち出すとは、さすがグローバルなジューイッシュはちがいますね。

個人的には、近くにあるフンデルトヴァッサー作によるゴミ処理場のほうが好きです。
10名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:22:50 ID:+xSvA/xpO
ファーストパスを有料化にし、ピーターパンショーも正面席は有料。
モンスターロックンロールショー?も一部有料化…まじでここ潰れて欲しい。

11名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:23:30 ID:sdfXpcP8O
逝った事ないんだが随分と高いんだな。
大阪の観光ならもっと金かけずに興味が持てるとこあるもんな〜
特に市内南部とか・・・
12名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:25:37 ID:51Z+aPaZ0
USJは労働組合の優待チケット(2300円)でしか行く気がしない。
13名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:26:35 ID:3g4wl4Oz0
サファリパーク感覚で車から降りずに大阪の中をめぐったほうが楽しそう。
14名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:31:07 ID:TbapgXcwO
ウォン高だからな
15名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:32:14 ID:FVJsw5dD0
【工場隣】って何のために書いたんだこの糞記者
16名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:33:34 ID:yz9A5hn60
>>9
ネットニュースをコピペしてスレ立ててるだけで「記者」かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17ブルーベリーうどんφ ★:2006/05/23(火) 21:33:53 ID:???0
>>15
桜島周辺で迷った人のために。。。
18名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:35:03 ID:bMyfS0WF0
>>16

本物の記者は狂牛とでも言いそうだな
19名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:36:08 ID:dK4vzHjT0
>>17
自己顕示欲爆発乙
20名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:37:34 ID:jhJWHah10
ではここでおきまりを一つ。 三菱東京USJ
21ブルーベリーうどんφ ★:2006/05/23(火) 21:37:38 ID:???0
>>19
今後ともご支援のほどを。
22名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:37:41 ID:L7ltQnix0
ドンドン値上げしろ

どうせ行く事は無いから。
23名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:39:17 ID:4LwPEMFG0
正直にディズニーがあげたからと言えよw
24名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:40:32 ID:epxvMPid0
行ったことない人多いんだね

行けば面白いよ本当に
25名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:41:07 ID:+6FHswcs0
TDLは少々上げても行く奴は行くしな
USJは上げたらいく奴いなくなるぞ
26名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:43:28 ID:Hubc/34wO
>>24だよね

家族で春休みに行ったけどおもしろかったから来週学校の振替休日を利用してまた行きます

値上げかぁ〜なんともビミョーだな…
27名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:43:52 ID:V34tcQMd0
USJって。つまんないじゃん


何処の誰が、金払っていくんだろう?
28名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:45:57 ID:v7wUVzQq0
だってここ
Unko Shikko Japan
だろ?
29名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:54:43 ID:WPv4pOhp0
札幌人だけど、ほんとうにUSJ行った人いないなぁ・・・
30名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:01:30 ID:vqhp9y5F0
まず、大阪に行こうとおもわねぇ


いくなら大阪通り越して、京都・福岡
31名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:05:02 ID:ayQoUfE60
大阪人にマクロがわかるんかい?!
32名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:06:11 ID:aweTsxpn0
ディズニーランドも上げたのか。
33名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:12:31 ID:Ja2k1+C7O
>>13
クルマで走っても指示器も出さない無理な割り込み、車線が1つ消滅するほどの路上駐車…
と危険です。サファリパークのライオンを遥かにしのぐ凶暴性が大阪人にはあります。

ちなみに、京都をクルマで回るのは(死バスで回るのも)もっと危険です。絶対にやめましょう。
34名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:51:26 ID:tZEazC4h0
ディズニーがあげたからって上げるんじゃねー
35名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:00:00 ID:d39gRsSS0
まじで大阪ってのがなあ〜
いまいち行くにならん要因だわ

神戸とか京都あたりなら良かったのに・・・
36名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:02:16 ID:0lxAwl3l0
なんで大阪に作ったんだよ・・・
37名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:03:20 ID:SXQuKeJs0
確かに工場隣だ。
しかも南側には湾岸線が見えて雰囲気台無しときた。
38名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:41:56 ID:jtxYszEL0
ねた切れでケロロ軍曹があったようなテーマパークが
ディズニーと同様のことが許されるわけがない
39名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:23:35 ID:H7O6H++v0
358 名前:柑橘系 ◆0Bfs9F6dPg [] 投稿日:2006/05/24(水) 09:19:25 ID:EJMmoLTb
アトラクションは最も魅力を与えられるものであるが、
それにはしっかりとした土俵があってこそ。
投資するから値上げするんじゃないんだよ。
投資した結果、魅力があるのかどうかは客が判断し、
魅力を顧客が感じているかを見抜き、その結果として値上げをする。
順番が逆なんだよなぁ。

なぜUSJはそれに気づけない。
なぜ公のコメントにその旨を発しないんだ。


このままだと、値上げ=新アトラクションに対する対価 という図式ができてしまい
新アトラクションの質が少しでも低下すると顧客の不満は溜まるだけ。
日本ではそういう+αの「神経質な程の心遣い」が肥料になり"華"を咲かせるんだけどなぁ。
アメリカ人にはわからないんだろうな
もう少し頑張ってくれ/ ,' 3  `ヽーっ


2パークの違い

USJ : 「新アトラクションを投入し、魅力を高めるために値上げは必要」
TDR : 「新アトラクションを相次いで増設し、テーマパーク全体の価値が上がったため」
40名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:28:29 ID:0wgUHANx0
客単価あげずに客の数増やす努力しろよ
41名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:42:26 ID:sOwCH8PyO
ユニバーサルスタジオ東京とか作ればいいのに
42名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:50:23 ID:CNjbBidI0
※重要なお知らせ※
ディズニーの値上げは夏休み後の9月1日から
USJは夏休み前の7月20日から

かなりあせってるね。
43名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:26:43 ID:IMHdbc0I0
遊園地というのは値下げの方が危険信号だからな。

値下げしてしばらくしたら閉園発表というケースは実に多い。
44名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:29:00 ID:mEdphIuW0
注意!!

 年間パスでは、新しいアトラクションには入れません。!!
 別料金が必要です!!
45名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:36:02 ID:NZlMDQeuO
大阪好きじゃないけどUSJ好きな私には耐えられない。
いっそ大阪以東に引っ越してくれないかなあ…関東じゃネズミと集客争いになって
まず間違いなく負けるから、別のところで。
46名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:40:32 ID:IwQgrJmf0
USJ破産しちまえばいいのにw
47名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:43:19 ID:WGL+4bky0
としまえんのほうがいいんじゃない?
48名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:56:40 ID:uTlxcG0GO
たかが数百円値上げしただけでぐだくだ言うやつとかって恥ずかしいよな
49名無しさん@6周年
ディズニ−ランド行ったことない
USJは二回ある。近いからかな