【社会保険庁】保険料、無断で免除や猶予 対象は4万2000人超…大阪と長崎の社保事務局

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー炊飯器φ ★
★保険料、無断で免除や猶予・大阪と長崎の社保事務局

 大阪社会保険事務局は22日、府内の国民年金保険料の免除対象者ら3万7406人について、
勝手に保険料を免除したり納付猶予を承認する通知書を送ったと発表した。
同局は「国民年金法に違反しており、勇み足だった」と陳謝、関係者の処分を検討する。

 長崎社会保険事務局も同日、約5200人の加入者に同様の手続きをしていたと発表、
両事務局合わせると対象は4万2000人を超える。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060523AT5C2201V23052006.html

▽関連スレ
【大阪】国民年金加入者3万7400人、申請なしに保険料の免除・納付猶予手続きを受ける[05/22]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148304265/
2名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:58:43 ID:RcBgpEZI0
(´・ω・`)
3名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:58:55 ID:w5OU3a8I0
丑子に 指令だしたと ミンス党
4名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:00:44 ID:bTOqW1w00
関係者ぼ処分じゃなくて
関係者に弁償させて下さい。
じゃなきゃ、こいつら全員内臓売って来い
5名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:01:18 ID:sfuF5sxp0
同和、同和。

これまた最近、闇に光があたってきたなぁ。
6名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:05:02 ID:JJW2/WnJ0
年金は共産主義制度である。
国が老後の生活、全ての面倒見ると言う事は全ての私有財産を管理すると言っても過言ではない。
全ての財産を管理するとは財産私有そのものを否定する事を意味する。

共産主義とは財産の私有を否定し、すべての財産を共有することによって、平等な理想社会をつくろうとする構造を言う。
健康保険のような生活の一部を保障する福祉制度とは意味が違う。


民主制資本主義国家において公務員になった者とは競争経済を逃避した
できそこないの人間の集まりを意味する。
即ち民間で必要とされなかった出来損ないの余り者の中から試験で選ばれたのが公務員。




おまいら、いかに公務員が共産主義者でありながら
自分は資本主義者と勘違いしているバカが多いか理解したか?
7名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:06:20 ID:qxHSVrUA0
また大阪か
また同和か
また逆差別か
また公務員の怠慢か
8名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:08:26 ID:XLRm/JVu0






納付率は大本営発表の偽りの数値w




9名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:09:20 ID:1dQxdUlg0
全く大阪ときたら何から何まで・・・
10名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:11:25 ID:fYTQzB5g0
親切じゃないか。俺のも25年分免除してくれ
11名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:11:47 ID:ZxISqg100
これはムーブのスクープだな
誰かうPしてくれるとこのスレの方々にわかりやすいと思う
12名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:12:44 ID:d78k0agFO
いまや部落は特権階級
暴力団や芸能界にコネクション
やりたい放題
高級住宅住み
税金は払わない
警察も部落には逆らわない
13名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:13:22 ID:lvMkeBvk0
中の人まで朝鮮人にした結果がこれか
14バッファロー炊飯器φ ★:2006/05/23(火) 11:13:54 ID:???0
【厚労省】大阪や長崎などの年金保険料の無断免除、厳重処分へ…川崎厚労相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148349617/
15名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:14:40 ID:iO1MHIIo0
絶対他の県もやってるだろこれ。
16名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:15:36 ID:d78k0agFO
俺も部落になりたいよ
特権貴族階級になりたいよ
俺も部落になりたいよ
特権貴族階級になりたいよ

俺も部落になりたいよ
特権貴族階級になりたいよ

俺も部落になりたいよ
特権貴族階級になりたいよ
17名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:16:06 ID:rTJG2pAy0
この免除は取り消しになったのだろうか?
年金の支払いの時効にさかのぼって24箇月分を免除したとしたら少なくとも一人332640円の支
払いを逃れることになる。
18名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:18:31 ID:O3W09ISBO
コレって公文書偽造にあたらんのかな?
処分するって言ってはいたが、それ以前に逮捕だろ
19名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:18:57 ID:YD5lCMG60
自分たちの給料で穴埋めしてください
20名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:20:46 ID:zg1QsxJp0
我が身の利益・出世のみが判断基準。
腐った人間の集団だね。
一番の問題は、発覚しても更に平然と言い訳をする、あの人間
だろう。クビにしろ!
21名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:24:37 ID:ANHu6c3xO
数十億円か
22名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:27:39 ID:yGd9l9kS0
3月に京都で発覚
社会保険庁は全国に調査をさせ、京都だけの事例として勝手に幕引き。

実は全国規模で改ざんしていた事が証明された。
あの民間から来た長官は、毎日長官室で寝ていたと言う事か。
これで数値が10ポイント変化する、
勝手に個人情報を弄ぶクズ集団。
23名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:27:56 ID:r0Uum1rsO
ヒント:学界
24名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:28:24 ID:X5bhYYFP0
所得ないんだから年金免除してよwww
25名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:29:26 ID:W8veZNza0
これは重大犯罪だろ。対象者は将来の受け取り額を減らされるぞ。

(参考:日本経済新聞5/21朝刊より抜粋)

 免除を受けたとき、将来の年金はどうなるのだろうか。現在、国民年金
給付費のうち保険料で賄われているのはおよそ3分の2。残りの3分の1は
税金で負担している。このことから保険料全額免除の場合でも、老後の
年金は普通に全額払っていたときの3分の1だけ支給される。
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
保険料を4分の3払っていれば(4分の1免除)、通常の6分の5は受け取れる計算だ。
                   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 2009年度までに国民年金給付費の2分の1は税金で賄う予定になって
いるので、その後は全額免除でも2分の1は受け取れるようになる。
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
26名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:29:45 ID:BdrM2vYA0
懲戒免職しかないぞ
不良公務員に 納税者の血税を回す余地は無い
27名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:30:33 ID:07C1x0H/0
素晴らしい納付率アップですね
28名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:32:55 ID:Z85grHBPO
勝手に送った分の仕事の給料を返上しろよくそが
29名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:34:43 ID:sal8aNOIO
公務員試験は道徳心がどれだけあるかだけの方が良い気がする
30名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:34:52 ID:VBPeTWEc0
大阪の公務員て本気でお金がジャブジャブ湧く泉があると思ってんでしょ?
31名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:42:09 ID:Qx0G4+3u0
年金はすでに崩壊しているんだから
生活保護だけキチンと支給するのは止めよ

在日と暴力団員への生活保護をまず廃止
32名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:43:15 ID:yGd9l9kS0
納付率を集計する直前に未納者リストを使って勝手に改ざん。
集計済めば、元に戻して無かった事にしていたが、
組織が馬鹿だから、改ざん者の意図とは関係なく
お役所仕事で免除通知が大量発送されてしまっていた。
33名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:47:54 ID:YSKcsame0
新平民に生まれたかった、一般平民は払う一方だ。
34名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:02:47 ID:129mb5mh0
社会保険庁なんてイラネ
これで決定

関係者は自らあぼんしたほうがいいよ
35名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:03:17 ID:hlWU6eka0
社保庁の解体まだですかー?国民と腐った公務員、どっちが大切なんですか?小泉さん
36名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:09:37 ID:O385nqCu0
別に社会保険庁に限ったことじゃないだろ
公務員では普通の考え方。
37名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:11:20 ID:ayjz9xIY0

 また腐れ公務員か。

 いい加減まともな仕事しろよ。税金で養ってやってるんだから。
38名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:12:33 ID:dlY38jUS0
大阪なら一攫千金も夢じゃない!
39名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:53:31 ID:F7CQPykJ0
>>32の説が真相かな
40名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:59:28 ID:CrLXeE1VO
税金泥棒は市ねょ
41名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:09:07 ID:QQbdY2iXO
ほんとゴミだな。社保、労基、ハロワと。ゴミぞろいだ。
上に叩かれないように一時だけ数字合わせとかやることが幼稚すぎる。
この前なんてとあるハロワ系の役所に行って手続きしたら明らかに天下りのおっさんがでてきて
書類に不備はないけどさ−訂正して汚くなったからまた書きなおして出なおして。
とか抜かしやがった。おまえの指示どおり目の前で直したんだろうが!
おまえらの発想には合理性の追求なんてことばはないんだろうがな。
金の湧く泉は俺たちの税金だ!!
窓口でがんばってる人たちは本当に親切になっているだけに
上層部のゴミ共が本当に腹がたつ。
42名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:23:51 ID:UOmNcGzd0

こいつらホントに許せない。
国会は社保庁を「ねんきん事業機構」にしてこの糞役人どもを
雇い続けるという法案の審議に入る。
絶対ぶっ潰して全員解雇させよう。

<勝谷の解説抜粋>
何故彼らがこんなことをしたか。
民間からトップが来て納付率が低い職員はリストラされるのではないか
という恐怖から率を上げようとしたのだ。
そもそも納付しなくていい人を増やせば納付率の分母が下がるので
率は上がる。
しかしこれは警察で言えは検挙率を上げるために訴えてきた犯行について
できるだけ取り上げないようにするようなもの。
言語道断である。
しかも奴らは勝手に免除や猶予にしておいて
「それに文句があるならこの書類を返送して下さい」とやった。
納めない方をデフォルトにしたわけでマジメに納めている国民を
これほど愚弄したことはない。http://www.diary.ne.jp/user/31174/
43名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:25:59 ID:QQbdY2iXO
具体的に個人名をだしてもらおうか。
このクズ共のな。それまでは絶対に追求の手はゆるめないぞ。
44名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:28:41 ID:3oN4SZ9R0
上層部の給料からちゃんと返してもらわないとな。
45名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:43:03 ID:+BpsQkRC0
これから罪のなすりあいが始まる。
実施したヤツも指示したヤツも悪に変わりない。
46名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:48:15 ID:UOmNcGzd0
>>43

とりあえず、以下の14人をやめさせれば多少は変わるか?
コイツラが蛆虫の中枢だろ。

社会保険庁最高顧問 浜田広 堀田力
社会保険庁長官 村瀬 清司
次長(総務部長併任) 小林 和弘
参与 堀  政良
<総務部>
総務課長 石井博史
企画室長 吉岡 てつを
大臣官房企画官(社会保険庁併任) 高橋 俊之
人事調整官 眞柴 博司
職員課長 三枝 寛
経理課長 山田 耕蔵
監査指導室長 北里 利平
サービス推進課長 大澤 範恭
社会保険指導室長 五明  治

http://www.sia.go.jp/infom/sia/meibo.htm

47名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:55:17 ID:N6hCV5hj0
>>46
誰か「こいつは近所のオヤジだ!」
という心当たりのある人いないの?
48バッファロー炊飯器φ ★:2006/05/23(火) 14:10:58 ID:???0
【大阪】"腐りきっている"社保庁の年金不正免除は「上からの業務命令。組織的犯罪だ」…大阪の現役幹部が証言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148360727/
49名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:35:15 ID:V2phUN6x0
社会保険庁の役人の年収は裏と表を合わせて1000万を超えるという。
50名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:38:50 ID:H0dbXk6rO
共謀罪適用
51名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:40:21 ID:dAOFQTkf0
さすがに、エリート様のやることは一味違うな。
52名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:40:57 ID:a4oEUN+FO
万死に値する
53名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:42:49 ID:JWT9M6L00
親切で免除にしてくれたんならいいじゃん
54名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 15:02:12 ID:8HWFmocz0
>>53
子供が学生で払えなくても、将来多く年金がもらえるようにと、
親が替わりに払ってやりたいものです。
それなのに免除通知が来たら、普通は怒ります。
55名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 15:35:14 ID:4us/9QpC0
>>47
堀田力って 元東京地検のあの堀田?
56名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 15:38:17 ID:3p8JwbiR0
いいかげん社保庁解体しろよ
57名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 15:39:30 ID:wVdiHCiu0

粉飾納付率なので偽計罪で逮捕。
58名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 15:40:20 ID:6397vI+80
職員全員、霞ヶ関の通りに一列になって正座させて
国民がこいつら蹴っ飛ばす
59名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 16:00:23 ID:XxJw4nrN0
ホームレスになって、対馬で生活しろ
60名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 16:06:34 ID:HCCNWvXd0
公務員だと公文書偽造でも免職にならないの?
61名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 16:10:38 ID:iH5nOANo0
処分て口頭注意?
62名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 16:12:49 ID:6pwXjpSW0
おいおいオレが去年全額免除申請したら半額だったのに、申請無しで免除かよ。
63名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 16:21:27 ID:UZ4NJYUnO
>>62は所得の審査とかで引っかかったんだろう。
しかし大阪って貧乏な奴が多いのな。
64名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 16:37:44 ID:UOmNcGzd0
悪事をはたらく組織は手足を叩いてもダメで、
とにかくアタマ(現役幹部)を徹底的に叩かなければ
彼らは繰り返し手を変え品を変え悪事を行います。

社会保険庁最高顧問 堀田力さん
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2002/hotta.html
も、もっと真剣に改革に切り込んで欲しいですよね。
65名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 17:12:13 ID:oJip013k0
ニュース動画の記事

<大阪>社会保険庁年金不正免除「組織的犯罪」
http://webnews.asahi.co.jp/abc_1_001_200605230501003.html

大阪社会保険事務局が、国民年金の未納者の書類を偽造した問題で、
東京や長崎などでも同じ「偽造」が行われ、これで、偽造は合わせて
6万人近くに上ることがわかりました。大阪の現役幹部は、「組織的な犯行だ」と証言しています。

ある現役幹部は、「今回は明らかに組織的な犯罪です。
あくまでも(偽造は上からの)業務命令。(責任は)当然、社会保険庁です」と証言しました。

この問題で、大阪の社会保険事務所が本来、本人の申請が必要な年金の
免除・納付猶予の手続きを偽造していた数は、3万7000人分に上ります。

同様の「偽造」は、東京、長崎、京都でも発覚していて、その数はおよそ6万人です。
今回の一連の偽造では、免除を増やし、納付すべき対象者を減らすことで、
国民年金の「納付率を水増しする」疑いが強いとみられています。

同じ幹部は、「(水増しは)前からやっている。毎年のようにやっている」
「(社会保険庁は)腐りきっている。職員として恥ずかしい」とも話しています。

社会保険庁は、「組織的に行われたとは認識していない」と話していますが、
調査が終わり次第、関係者を処分する方針です。


66名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 17:25:11 ID:d1EqSqS50
部落対策でしょ?





まー部落の悪行にメスを入れ出したのは良い傾向だな。


67名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:20:13 ID:pNiSaKI40 BE:120339427-
自ら取る努力もしないで取れるヤツからの年金上げてんじゃねーよばーか
68名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:13:17 ID:YviPlIy00
社会保険庁といえば、個人情報のぞき見の件はどーなったの?
69名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:01:50 ID:/rGK70Y00
めんどくせーから免除にしただけだろ!
未納率の削減なんて生意気な事言ってんじゃねーよ!
70名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:08:55 ID:7wUTI/Lp0
部落とか在日がいる地域を誤魔化してたんでしょ。
あんまり高いと指導はいっちゃうもんね
71名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:15:06 ID:GkXZyhTz0
数字での管理が行き過ぎるとこうなるな

現場の負担が凄かったんだろうな
72名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:17:53 ID:2YzGg7At0
社会保険庁は解散
職員は全員解雇
これくらいしないと誰も納得しません
看板の架け替えだけではもはや許されない
73名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:20:07 ID:9coCl6o30
知り合いに、引越しした時、年金未納だから申請書を書けと言われて書いたヤツがいる。
「全額免除」って来たらしくってビックリしてたよ。
だって、そいつ年収400万位あるんだってさ。

申請書偽造まではしてないけど、免除の調査は限りなくノーチェックなんじゃないの?
74名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:21:41 ID:mDFrNfbm0



デ ー タ を 誤 魔 化 す 省 庁 は 日 本 に 必 要 な い 。


民 営 化 し か な い 。 他 に 方 法 は な い 。
75名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:21:52 ID:pAnlFAMw0
http://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm

みんなでここに講義メールしまくろーぜ
76名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:25:34 ID:UZnNES3F0
掛け金払っていれば、免除のはがきなんかこないんじゃないの。
なんとなく...
77名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:29:15 ID:X9ex1G1R0
俺は一銭も払ってないよ。
78名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:44:57 ID:kdTLwz930
で、これは実際問題としてどういう不都合があるの?
79名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:46:33 ID:JE5e5jDJ0
なんか責任者が更迭された模様
80名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:55:18 ID:q/hd4RtB0

 “常用代替えのために派遣は使わない”という派遣制度の主旨は、実際にはたてまえだけで、
現実には正社員、2千人を派遣会社(子会社)に「出向」に出し、派遣として従来の職場で働か
せるという“インチキ派遣”すらまかり通っています。これは以前にも書きましたが、政府が
リストラ推進法をつぎつぎと作ったことから、正社員を脱法的に「派遣」に切り替えることで
何億円もの消費税の納入をまぬがれたり(これを益税という)、減税や補助金によって何十億円
も利益を増やした会社が出ています。

 報道によると、派遣・パート・アルバイト化が進んでも、政府や経営者団体の狙い通りには
労働力の流動化が進んでいないそうです。

 あまりにも不安定雇用の労働条件が悪いため、逆に正社員が現在のポストにしがみつく傾向が
強まったためだということです。

 労働力流動化の社会政策が“一等労働者“(正社員)“二等労働者”(派遣・臨時工など)
“三等労働者”(失業者)の階層化をうながし、結果として労働者階級の団結をむつかしく
しているのです。

 劣悪な労働条件の労働者が拡大し、失業者数が3百万人を大きく超えたことで、日本の労働者
階級全体の賃金レベルの低下が始まっています。
81名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:57:18 ID:3tym6joV0
小泉が社保庁を民間出身者に売り渡した結果がこれだよ
82名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:57:44 ID:nVxDZDgt0
>>42
そこに例えとして書いているが
検察も同じように起訴しても無罪となる可能性がある
犯罪者は不起訴処分にしてしまう。
裁判で勝負しようとせず、必ず有罪にできる人間に絞るんだな。
そうして分母を下げて「率」の高さを誇る。

悪名高い心身喪失は裁判所の認定より、検察段階での不起訴のほうが多い。
心身喪失ぽい事件でも、話題になったのは検察の意地にかけて起訴し、有罪にする。
一方、特に注目を浴びてないケースは不起訴処分。
率にこだわるのは、成果主義にみえるが、害悪も多い。
83名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:59:12 ID:vnwJtiNq0
>>78
しばらく保険料を払ってなかったけどふと払おうと思いたった人が
「あーあ、せっかく納めようと思ったのに免除になってるよ。将来貰える額が減るよ」
と文句を言い出す、くらいの不都合

で、たぶん真相は>>81>>71>>69の流れ
84名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:08:41 ID:gulxcB1x0
無駄金やらずに済めたから良かったじゃないか
85名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:09:52 ID:Kh/X6Quq0
社会保険庁全職員死刑にすべき
86名無しさん@6周年 :2006/05/23(火) 23:27:19 ID:kzDUMXda0
仕事しないで給料貰うなんざ、日本の公務員は地に堕ちろ!
高給だからこういう犯罪が絶えない、給料を提げれば清貧な公務員が増える。
一律300万にするべし。
87名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:28:38 ID:kdTLwz930
「地に墜ちろ」ってのも斬新な日本語だな。
88名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:30:19 ID:Mrexd+Fj0
これって、免除申請書とかも勝手に書いてたんでしょ?

ってことは、有 印 私 文 書 偽 造 じゃないの?

刑事告発が必要だろ!
89名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:32:22 ID:HEydo1fw0
      ,ー―――――、
    /::::::::,/ ̄ ̄ ̄⌒、\
   /:: ::::/        \:\
  /: :::: :::/            \|_
  |::: :::::/              |:::|
  |::::::::丿             ヽ:::|
  |::::::::|   彡ミミij    彡ミミiij |::::|
  |:::::::/  ",__、    ,__   |::::|
  |`V    ヽ・‐ゝ   /‐・‐ゝ /::丿
  \( \  _ノ : : ヽー   /ノ
   ヽ!  \  /   \\ /  
    |   _/(,ヽ,__,ノ)\  丿  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ::::::        ::::::/   <  年金よりも頼りになる創価学会を宜しく!
    \   /⌒ー⌒)  /     \_________
      \  ヽ二二丿´/    
       \  ⌒  /
        `ー――´
90名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:02:42 ID:iArBraiY0
>>89

厚生労働省は運用の素人6兆円損失は仕方がない
http://img148.imageshack.us/img148/7226/kouseiroudousinesinedanwwwww6i.jpg

グリーンピアの3730億円の損失は140兆円の年金積立金に比べると微々たるもの。
たいしたことはない。
91名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:07:12 ID:zPZuThQK0
無断で免除、猶予された方はラッキーなんじゃないの?
あんまり叩いて厳格に徴収はじめたらやだな。漏れは未加入だから
いいんだけどさ。
92名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:14:11 ID:sjjY47yx0
部落開放同盟対策の為。
93名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:17:46 ID:H1wAOc0a0
東京77名 vs 大阪35000人余か・・・・・

はっきり同和対策って云えば矛先変わるのに・・・・・

そこまでして守らなあかんもんか?尻尾つかまれてるのか?

それとも○玉握られとるんか?
94名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:18:00 ID:yUn/MFTt0
俺は障害者になったが、この2年免除されてたら、
手当て貰えてた立場に立つと。。
大阪市に住んでいれば。。。
障害持つとダメージでかいぞ、取り合えず免除申請しとけ。
免除。。しとけばよかった。。 
95名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:22:08 ID:s/U0dL4R0
なんだかよく分からないけど、文書偽造って事だけは馬鹿なオレでも分かる。
96名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:26:21 ID:VlNDXEEj0
無職になって金がないときも免除申請通らず、3分の1しか免除してくれなかったのにこの差は一体・・・
97名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:38:36 ID:enS8A0pY0
市町村から所得情報もらって、
免除申請出せば通る奴(=収入が極端に低い奴)を勝手に免除にしちゃったんだろ。
確かに違法行為だが、ある意味親切だとも言える。
収めなくても1/3は払ったことになるんだし、障害年金の受給資格は得られるし。
ただの未納だと>>94みたいな状況になる。

>>83 余裕が出て後から納めたくなったら、免除してても10年間は追納できるよ。


勝手に申請出された人にデメリットってないと思う。明らかな法律違反だが。
98菅原昭:2006/05/24(水) 01:08:03 ID:tbsi9Naw0
全て私の責任でございます。ごめんチャイ!!!
99名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:10:59 ID:fcHwTqccO
組織的犯罪・村瀬…これから国民の目をそらさせるための菅原の更迭処分
100名無しさん@6周年 :2006/05/24(水) 01:15:10 ID:c603wpVo0
>>86
だって堕ちないんだもん。
あれだけムチャクチャやって今回もまた。
いい加減堕ちてください。


地に堕ちた、という日が来るのを信じて。。。
101名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 07:26:21 ID:aubxpsCN0
たまにはいいことするね社保庁
102名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 07:41:53 ID:bBEomDRn0
社保庁の長官は元損保ジャパンの副社長です
目標達成の為ならなんでもやるのは、この会社のいい風土ですwww

【損保ジャパン】社員が違法に保険料立て替えで生保の新規販売1ヶ月程度禁止の業務停止命令へ…金融庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148362961/l50
103名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 07:44:02 ID:z8YiXKeT0
だから、逮捕しろ!!
104名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 07:56:24 ID:WbEt8rnK0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 入れ物を変えて終了!
105名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:14:37 ID:HZ98hx+QO
払わへん椰子が悪いんだから

免除なんかせんと財産差し押さえをやったらエエねん
まずはみせしめに告発者からw
106名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:22:37 ID:6FdnCNCR0
裁判所から「内蔵売ってでもてめぇで責任とれや」なんて判決は出るわけがなく、
更迭されてもぶち込まれても刑期は金で買えるわけで。
なぁぁぁんも心配することはないこの国に、未来も希望もない。
107名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:25:38 ID:/57oB55b0
さすが損保ジャポン出身だな。

営業停止をうけるだけのことはある。ってか民間じゃ違法な営業はあたりまえだからな。
談合もあたりまえ。奥田も太鼓判。
108名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:29:17 ID:a0YoC1DR0

32 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/23(火) 11:43:15 ID:yGd9l9kS0
納付率を集計する直前に未納者リストを使って勝手に改ざん。
集計済めば、元に戻して無かった事にしていたが、
組織が馬鹿だから、改ざん者の意図とは関係なく
お役所仕事で免除通知が大量発送されてしまっていた。



↑ するどい!w  あなた公務員の世界詳しいですねw
109名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:31:09 ID:Fd9B7k0q0
申請すれば免除されるのに無知で申請していない人がたくさんいるので代わりに申請してあげてるだけ
それで何か問題あるの?
110名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:34:27 ID:mDpPy3Zz0
出動を要請しあす こいつらです。
東シナ海の不審船事案などに対応するため、鹿児島海上保安部に配属されたヘリコプター甲板付き高速
高機能巡視船「あかいし」(1800トン)が23日、鹿児島市本港新町の北ふ頭で関係者らに披露された。
自動照準式の40ミリ機関砲など最新鋭の装備に、参加者は見入った。
 
111名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:36:41 ID:7MoR2TES0
>>勝手に免除

生まれてはじめて社会保険庁員が仕事したな。
それが仕事だぞ。
112名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:50:39 ID:8BbSF/lcO
>>109
大ありだろ。免除受けた人は実際に受けとる額が減る場合がある。
就職してから、さかのぼって払う事もできなくなるかも知れん。
役人の勝手な行動で受給者の年金が減らされていいと?
113名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:54:36 ID:ZW3+hjqR0
更迭といっても外郭団体に即天下りするんだろうな。。。
114名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:54:38 ID:rxHLw2jY0
最近 ねんきん庁に名称だけ かわったばかりなのに

また 新しい名称考えるのが 大変だ
115名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:59:08 ID:YH5fcOkO0
税金かえせ、天下り自殺しろ
116名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:01:36 ID:cUI3nkC70
更迭ってのは、勤務地が変わるだけで転勤のようなものなんだってさ。
117名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:03:33 ID:moOtneA+0
さかのぼって支払う事なんて、無職の間に支払う事が出来ない奴が
出来るわけない。年金に入る時に、自動免除申請手続きとかしとけば
無職になって三ヶ月払えなかったら、さかのぼって免除とかに
すればいいんだよ。
そもそも自分で申請しにいくのが間違っている。
払わなかったら数ヶ月で免除申請、お金が出来たら後払いでも払える
システムにすればいい。二年間しかさかのぼって払えないのもおかしい。
118名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:16:09 ID:s1uBRzVt0
まあ、NHKも勝手に料金を割安に改ざんして
「こんなに安くしたから収めてください。」納付書送って
くるよね。タイプはちょっと違うけど安っぽい会社だよねw
119名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:18:01 ID:28WwEHt00
不良債権の回収を支持されて、取立てにいくんじゃなくて相手に自己破産による債権放棄を勧めてるってこと
120名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:18:06 ID:pkg8GoLk0
>勇み足だった

日本語おかしくないか?
121名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:19:19 ID:ua1fhfyp0
免除してもらっても、年金はもらえるの?
122名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:20:18 ID:pkg8GoLk0
>>121
>>25に書いてあることが本当なら
ある程度は貰えるみたい
123名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:24:31 ID:hFZ3L4WZ0
今回の場合

「どうせ払えない。だから、免除にしてやった。糞貧乏人が!!」

というのが社保庁の本音だと思うが、
さすがにそれを言うとヤヴァイから
そこまでは言わないという事。
完全に見下してる。
124名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:28:22 ID:WDRs9xZF0
>>123

ちゃうちゃう。
「こんなに納付率が上がりました。俺らって有能♪」
これだけ。
糞貧乏人に何かしてやろうなんて意識は公務員にはありませんからw
125名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:30:42 ID:tG604qBc0
俺、大阪在住の学生なんだけど、学生納付猶予の申請出し忘れていたら、勝手に猶予手続きしましたと案内が来た。
申請し損ねていたからラッキーと思ったんだけど、こんな大問題になってたのね・・・。
126名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:39:24 ID:iojDb2Ts0
勇み足?

犯罪が勇み足??
127名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:54:41 ID:enS8A0pY0
>>112
だからだな、未納のまま放置しておくと国民年金保険料は二年で時効になるの。
後から納めたくても、二年前以前の分は納められないわけ。
でも、免除をすると、10年間は追納(払ってなかった分をさかのぼって納付すること)とできるのよ。

所得の低い人がそのまま放置すれば、
加入期間ゼロ、障害年金受給資格なし、2年しか遡って納付できない なものを
加入期間1/3、障害年金受給資格発生、10年間は遡って納付可能 にするわけだ。
一銭も払わないのに。 その国民にとってはいいことばかり。

んじゃ、なんでそんな良い制度を自動で適用できるようにしないのか。って話しだけど、
所得厳しい人でも、なんとかやりくりして納めてください。ってのが国の建前だから。
それを無視して勝手にやると、納めないのがデフォルトになってしまうから問題だってのが勝谷の意見。

そゆう建前だが、実際は見かけ上の納付率を上げるために免除取りを必死でやってる
(免除にすると未納者ではなくなる)
年金の財政的には、一銭も払わない人に1/3の期間を与えるわけだし、
その人が障害者になれば金は払うわけだし、全くいいことが無い。国にとってはマイナスばかり。
たぶん実際にお金を納めてる人の比率でみれば納付率は下がってると思う。
そゆう本質を見ないで、みかけの数字いじりの為に必死になってるところが本来批判されるべき。
免除が増えるということは、免除を受ける人にはいい事でも、
実際にお金を納めてる人にはその人の分まで負担させてると言えるわけだから。
128名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:56:53 ID:EsBcoZBF0
実証〜『あなたの健康保険料は交通事故に流出している!』(その1)
ttp://kazuo-k.at.webry.info/200603/article_24.html
実証〜『あなたの健康保険料は交通事故に流出している!』(その2)
ttp://kazuo-k.at.webry.info/200603/article_25.html
実証〜『あなたの健康保険料は交通事故に流出している!』(その3)
ttp://kazuo-k.at.webry.info/200603/article_26.html
実証〜『あなたの健康保険料は交通事故に流出している!』(その4)
ttp://kazuo-k.at.webry.info/200603/article_27.html
実証〜『あなたの健康保険料は交通事故に流出している!』(その5)
ttp://kazuo-k.at.webry.info/200603/article_28.html
実証〜『あなたの健康保険料は交通事故に流出している!』(最終章)
ttp://kazuo-k.at.webry.info/200603/article_29.html
TOP
ttp://kazuo-k.at.webry.info/
129名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:25:53 ID:H0fx+c7M0
闇の実態〜厚生労働省への第三者求償の、、、質問書
ttp://kazuo-k.at.webry.info/200602/article_2.html
闇の実態〜疑問、、、の厚生労働省からの回答
ttp://kazuo-k.at.webry.info/200602/article_3.html
闇の実態〜第三者求償の「ばらつきさ」は、、、疑問
ttp://kazuo-k.at.webry.info/200602/article_5.html
闇の実態〜国民を、、、第三者求償の実態
ttp://kazuo-k.at.webry.info/200602/article_6.html
闇の実態〜知ってますか?、、、のうち8人が「国保組合」って何?
ttp://kazuo-k.at.webry.info/200602/article_7.html
TOP
http://kazuo-k.at.webry.info/
130名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:38:18 ID:JX0y7FyF0
年金って、初めて払い出したときから、最後に納めた金額までの総合計の金額が
いづれ総支給額になるのか?毎月払われる金額とかってどうやって決めるん?
131名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:41:51 ID:kQi6zYhd0

小泉が損保ジャパンから長官に抜擢起用したわけだけど、

損保ジャパンって詐欺犯罪企業じゃないですか!!


【損保ジャパン】平野浩志社長「保険金不払い」「違法契約」など不祥事で引責辞任へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148451250/
【損保ジャパン】社員が違法に保険料立て替えで生保の新規販売1ヶ月程度禁止の業務停止命令へ…金融庁 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148362961/
132名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:33:43 ID:+R2nDyEa0
免除された人は本来得られる利益を得たのだから
社会保険庁は珍しく良いことをしたように思われ。
社会保険庁支持、である。
133名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:06:02 ID:hd+7LJNz0
>127
社労士受験生です。
たいへんよくわかりました。

134名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:07:23 ID:e+kAvF9w0
>>1
まさか解道とか創価じゃないだろうな?
免除したり軽減した人間の名簿みたいなのはあるのか?
解体だけですまんぞ、これは
135名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:11:38 ID:zG8ig9UP0
すれと直接関係ないけど、現在猶予期間になってるやつって、
来月就職先がきまったんだけど、その時に全部納めんといけないのかな?
会社から指摘されるなら、それまでに金を工面しておさめんといけないが・・・
136名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:25:45 ID:U3WOJI180
更迭≒人事異動
今の役職から離れるだけだから無意味。
文書偽造をやらかしてるんだから懲戒免職&刑事告発が妥当。
137名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:28:19 ID:Sq6t8YiA0
507 :非公開@個人情報保護のため :05/01/05 19:29:26
身に憶えの無い年金免除の申請承認通知が来たんですけど・・・

510 :非公開@個人情報保護のため :05/01/05 20:05:50
>>507さん、漏れもすごいことがあったよ。

11月に社会保険事務所から、最終さいこく状というのが来てあせっていたら、
社会保険事務所から「払えますか?」って電話があった。
それで漏れが「払えないぽ」と返事したら、「じゃ、こっちから
失業証明書を送るから、それを持って役場に行って、免除申請しる」
との、社会保険事務所の人の説明。
で、漏れが「現在、失業中じゃないよ。うちはずっとソバ屋だけど」と
答えると、「そんなに差し押さえされたいのか」と社会保険事務所の人は
恫喝しますた。
で、1週間後、漏れに届いた失業証明書を持って役場に行って、
免除の紙を書いた。
ちなみに失業証明書はうちのソバ屋が有限会社になっていて、
知らない名前の人が社長だった。

年末に免除承認なんとかというはがきが届いた。>>509

728 名前:非公開@個人情報保護のため :05/01/08 15:56:04
>>507>>510に都合悪い事実が出てるから終了なんだね

【モラルなき】社保職員通信・第16号【ワルの枢軸】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1100181176/
138名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:52:00 ID:enS8A0pY0
>>117
年金ってのはあくまで社会「保険」なの。
強制的にかけさせられてるから勘違いしやすいけどな。
年を取ったり、障害者になったり、子供を残して死んだりして、
経済的に困窮したときに保険金を受け取れるようにするためにかけるわけ。

保険の逆選択って言葉訊いた事あるか?
いつまでもさかのぼって納められるなら、
貯金しておいて65歳ギリギリになってから全額納める奴が出てくる。
高確率で体を壊すのが分かってれば、民間の医療保険に入れないのと同じ。
早死にして損する奴がいるのを前提としたシステムなのよ。
139名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:05:02 ID:enS8A0pY0
>>130
納めた月数によってもらえる額が変わってくるので勘違いしやすいが、
基本的に世代間の扶助ってことになってるから、
自分のお金を積み立てるわけではない。
一応、現役世代がお年寄りを支えるって仕組み。

国民年金の場合
792,100円が20〜60歳まできっちり納めた場合の満額(年額)

その792,100に
全額納付月数*1+半額免除月数*2/3+全額免除月数*1/3
---------------------------------------------------
40(20〜60歳の加入期間年数)*12(一年の月数)

をかけて年金額が出される。全部納めれば1をかけることになるから満額ってこと。


厚生年金とかはメンドイので
ttp://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi02.htm
のへんみてみるといいかも。まぁ、分かりにくいが。



>>135
会社はそんなこと指摘してこないから安心しる。
国民年金>厚生年金の移行手続きを行うために年金手帳出せとか言われるが、
国民年金は個人的に支払うものなので会社は関係ないし、
ましてやその納付記録なんて個人情報、いくら社保でも教えるわけが無い。

ちなみに、学生納付特例とか若年者納付猶予なら免除同じで10年間いつでも払えるよ。
払い方も一括じゃなく、10年で時効にかかりそうなのから少しずつ納めるとかも可能なはず。
働いて金に余裕が出たら近くの社会保険事務所に電話するといいかと。
140名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:09:27 ID:sR9bi0m7O

制度が根底から破綻してるから、今更なにやっても結果は同じ
もらった者の勝ち逃げです
我々の払う負担は増えますが、将来受け取る期待はできませんよ
これって、前から2chで書かれてたよね、、
俺も何度か見たよ
あと、免除通ったら10年さかのぼれるのか(>>127)勉強になる
そんなことより、会社が厚生年金に入れてくれれば、全部OKなんだが
通常で週50時間働いてんのにバイト、こういう会社をなんとかしてくれや

>>118
>まあ、NHKも勝手に料金を割安に改ざんして
>「こんなに安くしたから収めてください。」

マジで?詳しく
まあ、俺は文惠さんのために貢いでるからいいけどな
文惠さん、今日はモーツアルトでしたね、かわいかったですよ
>>140
障害者になれば、明日からもらう側に移れるぜ、、、勝ち組にな、、、
正直、俺が払ってるのは、障害年金のためのみ

つうか、正社員以上にフリーターこき使って社会保険かけない会社をなんとかしろよ
数字に現れないから、やんないのか
糞公務員が
143名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:27:09 ID:6cM/5FId0
社保庁って、いままで散々年金で無駄な投資して何百億も損して
無駄な施設とかで果てしない無駄遣いして、よく強制徴収とかいえますね。
市町村が年金運営するんだったら大喜びでいくらでも払うのに。
社保庁はほんと勘にさわる。今すぐ消えて欲しい。
144名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:34:17 ID:9mbNDqzs0
官から民へ
建築確認・社会保険庁の親玉>>>完敗
今まで馬鹿みたいな事してた職員に民間並みの事出来ない
そうだ楽しよう此れはごまかしかない

次は何処だ
>>144
>次は何処だ

教師、警察
146名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:37:19 ID:95FzUwyE0
これほど害毒垂れ流しの役所ってのも珍しいな。
即刻解体ギボン。
147名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:38:10 ID:enS8A0pY0
>>140
そのへんの不公平感がどうしてもあるな。
しかし、民間で同じ制度をやると、とてもこの保険料ではできないらしい。
いいか悪いかは別として、国の税金も1/3(今後1/2に)入ってるからね。
そういう意味ではお徳と言えるかもな。
今後、給付減、負担増になるだろうが、破綻は絶対しないと思うよ。
影響の大きさを考えれば破綻する時は日本経済が破綻する時だ。

人口動態なんか見ればこういう状態になることは予想できたのに
長い間、票を取れる高齢者のために給付水準は下げず、保険料は上げずにきた。
そういった長年の政治的なツケが今来てる感じ。
世代間対立を煽るわけではないが、若者が投票に行かないってのはこういうところでも損なのよ。

最近、この制度的な問題をうまいこと社保庁叩きに摩り替えられてる感がある。
いくら社保庁が無駄使いしたって、運用してる額からすれば微々たる額だろ?
だから無視しろとは言わないが、それによって根本の制度的な問題から目をそらされてないか?



>>142
ダメ元で近くの社会保険事務所に電話してみろ。
雇用状態なんかの実態調査をやって、社会保険の適用事業所にしてもらえるかもしれない。
そのへんの社会保険のカネ取りも最近積極的に動いてるらしいから。
148たま:2006/05/24(水) 22:41:14 ID:Lm4oGtLP0
日本の国民は、おとなしい!もっと国民よ怒れ!社会保険庁に抗議しょう
>>147
>ダメ元で近くの社会保険事務所に電話してみろ。

いや、ダメもととか言う以前に、正社員の3/4だか働いてれば、社会保険にしなきゃいけないんだろ?
ダメ元じゃねえだろ、100%じゃん

つうか、俺も馬鹿じゃないからユニオンとかで話聞いたよ
すると、そういうケースでは社会保険事務所は動かないだと
で、どうするのかと言えば団体交渉とか言う
そうなれば、俺が言ってるの分かるし、まあクビだわな。明日から食うのにも困る
結果泣き寝入りと
150名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:48:44 ID:bTZnGSvt0
村瀬という民間損保あがりの長官は納付率向上を勤務評定の対象としたのか。
免除、納付督促、強制徴収のうち波風の立たない免除に力をいれたんだ。
今後はアイフルなみの督促と厳しい差押えに重点を置くことになるのかな。
未納者にとっては厳しいことになりそうな。

151名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:04:11 ID:enS8A0pY0
>>149
あぁ、会社は社会保険の事業所なのに、
バイトで自分が入れてもらえないって話か。
ttp://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo05.htm
このへんの適用除外に該当しないなら、本来は入るべきだな。

まぁ、ダメ元って書いたのは社会保険事務所が動く可能性が低いってこと・・・
それでも前よりは動いてるらしいよ。

こういった非正規雇用の増大なんかも、若者が票につながれば変わるかも知れんけどな。
いまは企業のカネと票に政治家は言いなり。
まぁ、票の受け皿もないんだが・・・


>>150
税金と同じで、やる気になれば銀行口座やら財産やら差し押さえできるからな。
国税と同じようにやられたら大変なことになりそう。
152名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:05:24 ID:kRaKw5SJ0
社会保険庁全職員死刑にしろ
村瀬長官も死刑

国民年金事業は財務省に移管して公務員共済年金と統合するのだ
>>151
>会社は社会保険の事業所

イマイチ良く分からんが、会社ごとの区切りってあるのか
俺が知ってるのは5人以上雇ってるとかそんなのだが

楽勝で5人以上いる
154名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:27:29 ID:Sq6t8YiA0
【社会】 "フリーターら多く…" 東京都、国民年金未納で「強制徴収」急増…差し押さえ全国の8割★3
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1137/1137204960.html

182 名前: 名無しさん@6周年 2006/01/14(土) 21:11:18 ID:A4T+syQx0
寄生虫は宿主の所得がデカいので全額か半額の免除にならない。
そこで分母減らしで収納率UPをたくらむべく村瀬が考えた悪知恵が
若年者納付特例。
いま社会保険庁では納付率が3%UPしたにもかかわらず、徴収金は6%も減っている。
>安定した年金財源になるんじゃね?
てな訳で破綻した財源をさらに悪化させるスーパー年金戦犯、村瀬清司ですよ。

204 名前: 名無しさん@6周年 2006/01/14(土) 23:06:50 ID:A4T+syQx0
またまた社会保険庁で無駄遣いw
村瀬清司社会保険庁長官が部下宛に個人的趣味のお便り2万通を発送ww
印刷費や郵送料にはまたしても年金積立金を流用www

265 名前: 社会保険庁末端職員 2006/01/15(日) 12:56:29 ID:C48jeZPx0
末端は強制徴収なんかやらんよ。命の方が大事。
長官の村瀬が気狂いなだけ。
俺ら末端は、免除する奴(学生とか)の申請を一生懸命増やして分母を大きくすることで、
国民年金保険料収納率を上げてるんだよ、でも国民年金保険料総収入は
逆に減っているという事実。収納率を上げることで、社会保険庁が正しく機能してるように
みせかけて、組織の廃止をやり過ごそうとしているのさ。免除にした奴らの将来もらえる年金の
額が減ることなんざ全くお構いなしの自業自得。
155名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:29:15 ID:enS8A0pY0
これは健保の話しだが、厚生年金も適用は同じなので、
ttp://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo04.htm
を見てみるといいかと。

基本は会社ごとに適用事業所かどうかを判断して、
適用事業所になった場合はその従業員は全員(適用除外のケースを除いて)
社会保険(政府管掌健康保険と厚生年金)に加入するという流れ。
156名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:31:25 ID:enS8A0pY0
>>155
>>153 宛てね
157バッファロー炊飯器φ ★:2006/05/25(木) 07:41:01 ID:???0
【行政】"国民年金不正免除" 社保庁、300拠点を一斉調査 大阪社会保険事務局の局長更迭
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148510420/
158名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 08:00:53 ID:/FDziCRD0

自分達の公金横領とも言える無駄遣いと舐めた勤務態度のせいで
納付者が減ると今度は公文書を偽造して架空免除かよ

死ね
159名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:08:20 ID:TQuT8QsL0
現場の声 ↓

52 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2006/05/22(月) 22:36:57
申免勧奨返事がなければ、職権免除

まったく事務局は反省してないよ、
庁が法令違反だからこっちはそうは思わないけど
従うんだって。

長官見てますか。こんな事務局幹部の下で働かせるのは
いい加減に止めてください。楽しい処分待っています。

53 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2006/05/22(月) 22:42:44
所詮カラ免除でも成績上げて庁のご機嫌伺いするのに
馴れきっているのと、一番楽な時代に現場にいた人で
事務局幹部は占められているからダメなんだわqw
この際、50歳以上は全員新組織移行時に解雇すべきだ。
うちの管内の某事務所が最近殺伐とした感じだったのはこのせい?

58 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2006/05/22(月) 22:48:00
サースタだってある県では全事務所100パーセント。
なんか臭うんだが・・。間違ってるか?
理想を掲げるのはいい。だけどその理想が現実と乖離しすぎて
いても、責任はすべて現場にって風潮があるとおもうのは気のせい?

59 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2006/05/22(月) 22:49:58

納付率急上昇してる事務所はみんなやってるよねwww

60 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2006/05/22(月) 22:50:43
偽造免除申請だってやばいってこのスレで前々から言われてたのにな
160名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:16:56 ID:TQuT8QsL0
現場の声 ↓

68 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2006/05/22(月) 23:18:52
市町村に頭下げて所得情報をもらい、未納者に頭下げて免除の申請をして「いただく。」
もう止せよ こんなこと。そこまでするなら法律上で職権免除を整備しろ!
俺はまじめに免除勧奨してきたが、精神的にもうボロボロだ。
村瀬よ こんなことして納付率あげても何の意味がある?

94 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2006/05/23(火) 21:28:29
今日所長が苛つきながら職場内を俳諧していたな
「どんな些細な公私のトラブルでも報道発表して懲戒処分のry」とかって
今日の内に無残な最期を遂げてください

村瀬や庁幹部は真実を白日の下に曝した上で腹を切って下さい
事務局8Gポストにいる椰子らも同罪です
ある職員の切実な願いです

121 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2006/05/23(火) 22:40:14
うちの課にも申請書も出てないのに勝手な入力する奴がいる。
別に機転が利かないことに対して客からクレームがつこうと最終的に裁判で負けなければいいんだよ。
低学歴にはそこまでわからないんだろうな。

123 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 22:40:55
何にしても通知を送ったのは馬鹿すぎるな・・・
問い合わせがガンガンくるし、マスコミにツウホーする輩が当然出るだろうが・・・
想像すら出来んのか?

149 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 23:03:42
これで未納対策が滞納処分中心になるから、
真面目に払ってる人にはいい方向に進んでいくと思う。

……未納者の皆さんはご愁傷様。
161名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:19:54 ID:e0tIo4d30
免除は自動で行うべきだ
社会保険丁はそういう訴えをすれば同意をえられた。
しかし大阪人は保護が手厚いな、これが在日利権の力なんかな。
162名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:21:16 ID:a67Op95q0
公務員はほんと彗星で全員死んでわびてほしい。
163名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:23:11 ID:SNpY0R9a0
ここまでしても懲戒解雇も告発もなしか。
ぬくぬく退職金貰って天下りかよ
164名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:26:06 ID:TQuT8QsL0
現場の声 ↓  
180 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 06:57:25
うちは反対した酷年課長が5月にのきなみ異動したらしいから
来月から、やる方向だったよ・・・助かった。

216 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2006/05/24(水) 20:28:28
社保庁の村瀬清司長官は、「法令を無視してまでやれと指示したつもりはない」
と述べ、一連の無断手続きは現場の暴走が背景にあるとの見方を示した。

お前の駄文やパワハラの成れの果てだろうがよ、乞食風情の糞じじいが!
(我が職場に来訪した時の感想。外見も言動も「紳士」の正反対の存在)
何でもかんでも「数字」にして競わせて、潰し合わせることしかしてねーだろ!!
電脳にハッキングしてお前の脳を焼くぞ!

263 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2006/05/24(水) 22:39:52
小泉も村瀬も老害だ。 川崎も、国会議員になる前の、年金納付の経歴を、
隠したままだし、自民の総理候補も、未納者ばっか。

谷垣財務大臣も、ダニ垣財務大臣だろ。
康夫ちゃんも、未納だったろ。

年金目的税で、民主党案の、最低保証年金にしろ。
そうすれば、保険料じゃないから、流用不可能になる

283 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2006/05/24(水) 22:53:50
もう、だめだこの職場。
納付率あげても、下げても文句いわれんだから。

免除、出せ出せって言っても出さない香具師らや未納車に
どれくらいの税金使ってるんだろう。
費用対効果考えたら、免除偽装の方が効率的だろ。
別に、免除にならない香具師を免除承認したわけじゃないんだろうから。
165名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:30:25 ID:TQuT8QsL0
現場の声 ↓

308 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2006/05/24(水) 23:32:28
>>304
市町村時代の不正免除なんて数百万人単位だった訳だが・・・

309 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2006/05/24(水) 23:32:37
もう、やだ。この職場。
だから、酷念に行くのは、いやだったんだ。。。
思えば、えすみの未納から始まったんだっけ?
ああ、うつだ。

317 名前:大阪現役職員[] 投稿日:2006/05/24(水) 23:41:20
俺現役職員だが、国民年金課がそんなことやってるなんて新聞やニュースで初めて知った。
ことの顛末を何も知らない職員が謝罪周りさせられるんだもんなー。
なんじゃこの職場は。せめて通達が回覧されてるというなら話はわからないでもないが。

334 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2006/05/25(木) 01:29:21
未納者が一番悪いんだよ。どれだけ勧奨しても免除出さない。戸別したって居留守。
電話代・郵送料・推進員の給料…奴らにどれだけの税金が使われてることか。。
そこをマスコミも取り上げてほしいよなー。

335 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2006/05/25(木) 01:38:55
強制徴収の差押調書謄本すら読んでない凄い人がいるからなw<未納者
よっぽど金を持っているのかだらしないのか……。
166名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:32:20 ID:YeNDRo7u0
大阪の未納者は筋金入りでおいそれとは取れないんだろ。
取るほうも半ば諦めてるんだよ。
おれおれ詐欺の被害者が全国一少ないことからもなんとなくわかるよ。
詐欺まがいの年金制度で、素直に未納分を払うわけがない。
反日だか愛国だか知らないが、こんなおかしな制度でまともに払う方も
どうかしているよ。
167名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:35:06 ID:KBr68D2f0
漏れ、免除なったけど、取り消されるのかな。
168名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:44:50 ID:rwvx9WXf0
同時に東京もスクープで明らかになっているのに、日テレよろしく見事なまでに
隠蔽されているな。
さすが東京人の民度はすごいや。きっと、東京の社会保険庁の連中も自分たち
棚にあげて「また大阪か!」ってやっているんだろうな。
169名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 13:00:38 ID:cNjGGEi40
>>83
全額免除、半額免除なら、10年に遡って払えるから払えばいいw

マスゴミ論調の粉飾
「勝手に免除にして将来、貰える年金額が減る上、真面目に払っている人がバカを見る」
無知以外の何者でもない。勝手に免除申請したことは犯罪であり、許しがたい行為だが、
申請していれば10年に遡って納付ができるが、申請しなければ2年までしか遡って納付できないという事実は
明らかに意図して隠蔽されている。
だから、どちらがより滞納者に対して結果的に利益があるかと言われれば、申請した方がいいに決まっている。
また、マスゴミでは「3分の1の税金が投入される」と騒いでいるが、これは間違い。
3分の1と言うのは税金もそうだか、受給資格を得るための納付期間のことであり、
これが25年に満たなければ、一銭たりとも年金は貰えないというペナルティがしっかりとある。
まるで未納で申請さえすれば「お徳」といわんばかりのマスゴミの煽動ぶりにはハナじらむものがある。
第一、年収57万円(全額免除の場合)で1年間くらしていける者がどれほどいるのだろうか?
普通の生活を営む者のならば、必ず、どこかの時点では、
年金を納めている人であるか、もしくは長期に渡り生活保護を既に受け取っている者以外、
まったく年金を納めないことなんて出来はしないのだから。
170名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 13:10:10 ID:cNjGGEi40
>>168
俺はTV局で奴隷のように働かされている違法就労の方がより深刻な問題だと思うよ
キー局で働く"協力会社の社員"といえば聞こえは良いが、ほとんど者が社会保険への
加入条件を満たしているにも関わらず、社会保険への加入を拒否されている、言わば
TV局にとって都合の良い奴隷として扱われている事実がある。

このような社会的不公正、コンプライアンスの欠如、はなはだしいマスゴミが、
自身の不正をひた隠しにして、鬼の首をとったかのごとく非難をし続けるのは
いかに世論が無知でも、いい加減、許されるべきものではない。
171名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 13:17:30 ID:cNjGGEi40
無断で免除や猶予をした事実は事実としてあり、これは社会保険庁の最終的な責任者である
村瀬が全責任を負って辞任する以外に道はないと思う。だからといって、現に払えない経済状況にある者から、
強制徴収するというのでは、社会保険と言う公共性の概念に反する。
すなわち、現に払えない者(免除できる)の基準を生活保護の基準に連動させなければ、
永遠に、この問題は解決しない。
172名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 13:20:49 ID:nLH10jFZ0
大阪最悪だな・・・日本の癌大阪府
阪神問題でも大阪人はおかしいよ昔は商人の町大阪と言われたけど
村上ファンドが阪神電鉄株を大量取得した問題で大阪は人阪神タイガ−スを
持ち出して村上氏に反対してるけどおかしくないか
村上氏は正当な根拠にもとずいて株を購入したんだぞ村上氏が阪神タイガ−ス
を売却しようがしまいが自由だと思う
文句ばかりたれる大阪人は、いやなら阪神タイガ−スを村上ファンドから
買えよ
173名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 13:29:45 ID:lD0i7Qf90
社会保険庁の役人は年収1000万以上あるという。ええかげんにせい。
174名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 14:06:43 ID:gJ2sIp4Z0
NHKじゃないけど、
こういう事件が起きるたびに
未納が何十万という単位で増えていくことが
大事じゃないか?
175名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 14:42:34 ID:qEqwpQEe0
おれ未納者です。
去年の年収は200万を切りました。生活厳しいです。
年金の大切な事やうちの親も年金で助かっていることなどから
なんとかやりくりして払ってきました。
でも、苦しさからつい国会議員の方や金持ちの有名じんでも払ってない
方もいた、まあいいかとこの6月滞納しています。
年間16まんは大きいです。

偉い人たちは未納率が何%とかいうことではなくて俺みたいな
低収入が苦しんでいる事も考えてください。甘えるなって言われそうですが。
176名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 16:42:06 ID:tVl6vlSm0
こいつらは国民のことより自分たちの組織が生き残ることしか考えていない。

177名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 16:45:26 ID:JExBibjY0
えげつないな
金を集めて自分らが生き残れればいいってなもんだろ>>社保職員
年金制度なんてとっくにはたんしてるからな
178名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 16:53:22 ID:rQQ3ZUdr0
数週間前、民間(オリ○○ス)系の信販会社から徴収督促状のハガキ来たんだけど
「来ましたけどこれなんですか?」って社保庁に電話で聞いたら
やたらと免除申請すすめられましたよ、払う気だったから断ったけど。
今考えたらああそういうことかって感じですな。
179名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 21:45:52 ID:+9FVY4SD0
とどのつまり、はがきで免除申請が送られてきた奴は未納者ってことだ

こと細やかに説明するのは構わんが自分の恥を晒してることを自覚しろよ
やられたくなきゃ払えばいい
180名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 22:52:36 ID:PsehY8w/0
>>174

1 納付率が低下し、このままじゃ年金制度が破綻すると騒がれる
2 納付率を上げるべく上層部が無茶な目標を立てる
3 とうていやってられない現場が不正をはたらく
4 マスコミが無責任に煽って国民の信頼がいっそう下がる ←今ここ
5 1にもどる

あらゆる面でもうだめぽ

>>178
ちゃんと払えよ
181名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 23:29:11 ID:y0ern6gW0
>>180
359 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/03/18(土) 22:50:17 ID:uIwJZs77
保険料免除に一定の歯止めさえなくなっている。未納率の分母を減らすために、
年収2000万超の高所得者すら徴収職員相手に高圧的に納付拒否を宣言すれば免除になる。
なぜなら「離職証明の添付による特例免除」や「世帯分離」等の裏技の入れ知恵があるからだ。
そんなこんなで、保険料免除にはまるでインチキさらながの面白いカラクリがひそんでいる。
真面目な納付者を欺くようなトリックを使わなければならないほど、
年金システムは危機的状態なのかと思わずにはいられない。
もう、俺の周囲の若者の大半は年金システムを信じてはいない
それでも、社保庁職員の職権濫用によるトリック免除が盛んになる前は、
国民皆年金制度を信じている者も比較的いたもんだが・・・。
トリック免除解禁以降、国家が責任をもって護持する年金システムを信じていた
友人達の大半が年金を単なるギャンブルとみなすようになったのが、極めて印象的だ。

社会保険庁や国民年金制度だけを守るためにある見せかけの収納率向上を目指した
保険料免除という行為そのものが、年金の信用を深く傷つけている様子がうかがえる。
この責任は村瀬長官に帰属するものだろう。

【国民年金】本人に無断で保険料免除手続き 8千人分、京都社会保険事務局[03/14] 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142332539/
【年金】納付率アップに「トリック」使う 免除・猶予者増やし見掛けの納付率アップ  
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1142182157/
【国民年金】留守の未納者を「未納」→「免除申請」に 実績上げるため徴収員が架空の書類作成 名古屋  
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138420498/
【粉飾】国民年金、見かけの納付率アップで信頼回復【捏造】  
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142098170/
【損保ジャパン】社員が保険庁建て替えなど違法契約で 与謝野金融相「事実なら対処 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139897872/
182名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 23:31:41 ID:b6sht6Oa0
しかし日々こういうニュースを見てイラついてるが、
見方を変えればこれは今まで隠されてきた闇が暴かれてきているってことだね。
この勢いで似非部落民どもを駆逐してやれ。どんどんやれ。
そして本当に苦しんでる人を助けてやれ。
183名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 01:08:25 ID:mAyaSPty0
>>179 >>180
もちろん払うよ。でも内心、
まじめに払った奴が馬鹿を見ることになりそうだ
とも思ってたりする。
給付まで数十年、時代の変化考えたらけっこうなリスク商品じゃないの、これ?

184名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 01:19:32 ID:CW93iGam0
若者の数が減るんだから、将来的に受け取る額は減るだろうな。
これは少子化が進む以上仕方のない流れだ。
ただ、税金による負担分も1/3から1/2に引き上げられるそうだが。

ま、国の運営するものがそう簡単に破綻するはずがなかろうよ。
今だって年金収入だけで細々と暮らしている人はたくさんいるんだし
数十年払った分の年金がまるっきりパァ、なんて事になるとしても
その前に日本が終わってるから安心汁。
185名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 08:31:43 ID:h8WwIekt0
今んとこ7万人に不正だってさ、組織ぐるみだねこれは
186名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 19:23:11 ID:8JMWk3M80
>>181
29 :名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 15:52:42 ID:tCyJOlSi0
私も実質的な平均年収は、1200万円を超えるが、自営業で表には出ない
裏アルバイト収入が多い業種。
私は、市役所の年金課に相談に行った事も無い、まして社会保険事務所が
何処に在るのかも定かでない
しかし 国民年金全額免除通知が来ている、コレッテ、納付しなくても納付
したことになる文面だ、
私は過去29年間サラリーマンだったが 今は、自営業、昨年辺りまでは
分厚い封筒の納付書が来ていたが3月に入ってから来たハガキには、
全額免除の通知、
これでトータル国民年金加入期間延べ30年に成った訳だ。
しかし将来本当に年金貰えるのか、社会保険事業、事態が無くなって
しまうかも、
毎月サラリーマン時代は天引きされていたので余りピンとこなかった、
これで解った、また納付書が来たら今度は社会保険事務所に出向いて
全額免除手続きを申請しよう。
187名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:51:27 ID:9866OzgQ0
社会保険庁=金融詐欺組織
188名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:57:32 ID:X4uTpeZnO
犯罪組織じゃん。
189名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:58:17 ID:sbX6I7ZV0
困った国だ
190名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:08:39 ID:baN7HuhP0
保険料免除など聞こえはいいが、ただで年金を払ってあげるという事
でしょう。こいつら、自分の腹が痛まん事なら何でもありなんだな。
これじゃまったくの詐欺だぜ。
赤字の零細企業でも、従業員の為に社会保険料と健康保険料の掛け金
を年間500万も支払っているのだ。苦しいが、何とか工面して納めて
いるのだ。もう嫌になったわ。こんないい加減な国の施政者達につい
て行くのが怖くなってきた。
191名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 23:44:28 ID:COQI+s380
さてこれで国民年金はどうなるのだろうか。未納者を減らす有効な手段
として公権力の積極的な行使へと向かうのだろうか。もっと根本的な解決策
は考慮されないのだろうか。・・ううむ 難しい問題だ・・・
192名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:40:35 ID:9UYsVrqu0
国民年金保険料の不正免除問題
免除申請書を勝手作成=公文書偽造=犯罪なのわかる
関係者全員を逮捕しろ!
刑法:公文書偽造等 (3年以下の懲役又は2 0万円以下の罰金 ...

普通、組織ぐるみの犯行は特に悪質
193名無しさん@6周年:2006/05/27(土) 05:50:31 ID:TnVtyfBVO
村瀬は、「違法行為を指示したつもりはない」と逃げてるけど、ウチは実際に恫喝までされて「数字いじれるだろ!」とモロに言われたらからね。
村瀬〜、覚悟しとけよ。
194名無しさん@6周年
国民年金保険料の不正免除問題
「社会保険事務所で職員が申請書を代筆していた」
免除申請書を勝手作成=公文書偽造=犯罪なのわかる
代筆とウソつくな。本人の同意ナシだろう。関係者全員を逮捕しろ!
刑法:公文書偽造等 (3年以下の懲役又は2 0万円以下の罰金 ...)

普通、組織ぐるみの犯行は特に悪質として強制捜査じゃない?