【旧ユーゴ】旧ユーゴは完全解体へ モンテネグロ住民投票は独立派が55%超える…開票率94%の公式暫定結果

このエントリーをはてなブックマークに追加
78名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 01:46:42 ID:htrkcB4y0
>>72
北の棟梁と違って正真正銘のスーパースターだったからw
解放と引き換えに
ソ連の奴隷となった他の東欧諸国と違い、
ほぼ自力でナチスドイツを追っ払った、
パルチザンとしての彼を全国民が認めていた。
(それでも民族主義の封じ込めには苦労しまくりだった模様)
79名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 01:47:21 ID:5VbQlbqo0
まあ、ユーゴが冷戦以後の欧州世界の火種ってのは、
先進国じゃ常識だったからな。これからも紛争がおき
るんだろうな。

なぜか、日本じゃ、マスコミや教師が教えなかったせい
で、国際政治や軍事マニアにしか知られていなかった
けど。
80名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 01:49:15 ID:VUDxo4/20
升ー
81???:2006/05/23(火) 01:49:18 ID:4nVb8dHk0
俺の見るところ未だにチトーに幻想を抱いているのは日本の脳の足りない左翼に多いと見た.(w
世界はすでにチトーの評価を否定していると言っていいだろう.(w
82名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 01:52:34 ID:5VbQlbqo0
>>78
ゆえに、チトー亡きあと、国家の崩壊が予言されていた
訳だけどね。

東西対立の谷間的な地理的条件ゆえに冷戦終結迄は
国を割るリスクを犯せなかったけど、冷戦終結した途端に
大方の予想通りに国家分裂、、、、
83???:2006/05/23(火) 01:56:42 ID:4nVb8dHk0
言っておくけど,冷戦終結って共産側の惨敗だからね.共産側は敗戦と言いたがらないけど.(w
84名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 01:58:17 ID:dBy/ZUwh0
>>75
イエローは無理だよ、最低ラインってモンがあるwww
あとスターリンなんかと違って、
戦中、クロアチア(ナチス傀儡)とセルビアは直接殺し合っている。
数万人〜数十万人単位でクロアチアがセルビア人を大虐殺してるし。
よく内戦勃発しなかったな。
85名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 01:59:06 ID:5VbQlbqo0
>>ID:4nVb8dHk0
ここ来ている連中は小学生じゃないんだから、
そんな常識は書かなくていいよ(w
86???:2006/05/23(火) 02:10:10 ID:4nVb8dHk0
ツジマン後のクロアチアの様子を知らないんだけど,愛国的政権?それとも経済優先?
87名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 02:29:54 ID:qw6Q+ixe0
世界で193カ国目の独立国が誕生するのか。
そのうち192カ国目の国連加盟国になるだろうな。
問題:現在世界でただ一カ国だけ国連に加盟していない国はどこでしょうか?
88名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 02:33:03 ID:4QeIHWMZ0
>>87
スイス
89名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 02:33:34 ID:PcTm0wNw0
バカ珍?
9088:2006/05/23(火) 02:36:29 ID:4QeIHWMZ0
>>87
しまった
3年くらい前にスイスは加盟したんだった・・・
91???:2006/05/23(火) 02:37:53 ID:4nVb8dHk0
みんなで加盟する国連って意味ないねえ.脱退すれば意味がつくか.(w
92名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 02:40:36 ID:qw6Q+ixe0
正解はバチカン市国です。
ちなみに最新の加盟国は2002年9月に加盟を果たしたスイスと東ティモールです。
その他にここ10年で加盟を果たした国はキリバス・ナウル・トンガ(1999)、ツバル(2000)
があります。
93名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 02:48:47 ID:qw6Q+ixe0
ちなみに、過去に国連を脱退した国が1カ国だけあります。
1965年にマレーシアの安保理非常任理事国入りに猛反発したインドネシアが国連を脱退しました。
しかし、翌年復帰します。
94名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 03:20:40 ID:+QxKjlcB0
>91
……国連の意味分かってる?
95名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 03:27:46 ID:Aql5+p6R0
ワールドカップ中に分離しねーだろうな
96名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:10:25 ID:0TvILJE00
>>92
中華民国は国ではないですね・・・
国連的には。
97名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:42:54 ID:iWm7buGe0
>>79
ヨーロッパじゃ旧ユーゴ関係の報道が本当に多くて身近な問題と認識されてるよね
日本じゃまっっっったく報道も無く大半の国民は知識も関心も無し

向こうじゃ朝鮮半島情勢もこんな感じで遠くの出来事・全く関心なしなんだろうな
98名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:52:58 ID:+uHm+Sp00
今はネットがあるから、中学卒業か高校卒業程度の英語力があればそこそこ情報手に入れられるからいいよな

つうかさ、バルカン半島やカフカスに無関心なのはまだしも、チベットに無関心or避けるってどうよ?
99名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 05:03:50 ID:lDWyFPiU0
>>54
スラブ人がマケドニアと名乗ってることに
ギリシャが怒ってると聞いたんだけど。


韓国の南部が独立して、邪馬台国と名乗るようなものとか
100名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 07:28:27 ID:jl+DuGgh0
ヨーロッパってのは、あの「最後の授業」にあるみたいに
「あなたは昨日までA国人でしたが、今日からはB国人です」てのが
年がら年中起きてたんだろうなあ、大昔から。
日本人の想像を絶する。

でもどっちかというと向こうの意識からすると、
向こうの国なんて日本の都道府県程度のもので、
「うちの村は今まで山形県だったけど、今度秋田県に編入されたんだ」
程度のものなのかもなぁ。
101名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 07:35:54 ID:XJYaft0D0
もともと「国」という概念ができたのは近代ですし
民族という概念ができたのもそれくらいですから。
102名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:40:31 ID:Nz47rr5z0
もうセルビアなんていらないだろ。
北部・・・ハンガリー
南部・・・クロアチア
でセルビア正教会はモンテネグロに引き渡し、
セルビア人は収容所送りで問題解決。
103名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:40:56 ID:wrIhyvvN0
>>100
>あの「最後の授業」にあるみたいに

実はあの地域の住人はほとんどがドイツ語を話すドイツ人で
それまでドイツ語を禁止されていたって真実を知ると
感動が台無しになる名作ですね
104名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:42:44 ID:0YcVefb30
関係ないけど、ミス・セルビアモンテネグロ可愛かったなー
105名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:31:47 ID:vSweRXrQ0
東京(1200万人)から八王子(60万人)が独立するような感じ
そして火種はコソボ町田にw
106名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:35:38 ID:gXRzrJZj0
まさに映画「アンダーグラウンド」のラストシーンだな。
メッセチーナ、メッセチーナ・・・
107バッファロー炊飯器φ ★:2006/05/23(火) 13:51:35 ID:???0
【旧ユーゴ完全解体】モンテネグロ野党連合、独立を問う国民投票の"再集計"を要求
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148359864/
108名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:53:00 ID:64xmuWDS0
EUが一枚噛んでいるというだけで胡散臭すぎ
109名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 15:08:06 ID:zVmQA3A00
旧ユーゴの国は独立しても、
スロベニアとかクロアチア以外は財政的にゆとりがないから、
破綻し始めたらまた民族主義に訴えて紛争起きそうだな。
110名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 15:35:55 ID:/ET2x6gk0
バルカン半島の連中ときたら、自分達で手におえないほどの歴史を生み出すからな。ガハハ!

                                          ウィンストン・チャーチル
111名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:35:28 ID:xLjpyrqx0
>>102
日本の九州位の面積で、人口は約600万人。
クロアチアは独立を守るので一杯一杯ですよ。
対するセルビアは腐っても旧ユーゴの本体を継承、
人口1000万人超。
ガチの総力戦では絶対勝てません。
前ん時みたいに那智が全面支援すれば話は別だがw
112名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:28:39 ID:Nz47rr5z0
>111
人口1000万のハンガリーと一緒に攻め込めば楽勝。
113名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:16:21 ID:hGnucaI70
アルバニアも参戦だ
114名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:19:28 ID:Af5BPTgT0
そしてスラブ系大嫌いのルーマニアが登場
115名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:25:16 ID:vKH0q42i0
アゼルバイジャンの貴公子
116名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:28:08 ID:pch1SeYB0
>>97
ちゃうねん。
関心がないんじゃなくて、情報そのものがマスゴミ、
日教組の手によってシャットアウトされていたんだよ。

ヒントとしては、>22 のフレーズ であり、ナチスドイツに
勝利した共産主義国家であったこと。
117名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:44:50 ID:QMgWOeSr0
モンテネグロって人口約60万人・・鳥取と同じ位か。
ホンマ日本でいえば県以下で市レベル。
鳥取は県自体が存続出来るかどうかってのに国としてやって行けるのが不思議でならん。
118名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 02:25:05 ID:tE/jQ7sK0
さて、あとはボスニアをどうするかだな。
イスラム教国がヨーロッパ半島に存在することはEU・ロシアは絶対に認めないだろうし。
だからといってトルコやイランなどのイスラムの中核国が、EU・ロシアの考えを黙認する
わけもなく、武器や資金や義勇兵を援助しまくることだろう。

あるかどうかはわからんが、中国&イスラムが枢軸国になるWW3が勃発したらバルカン
半島のあたりでは確実に核が使用されるだろうね。
119名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 03:47:13 ID:w27yaPcZ0
>>118
脳内ソースもそこまでにしておけ、な?w
120名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 03:59:01 ID:pch1SeYB0
>>119
いや、実際、そんなとこだと思うぞ。
トルコとかクルド人絡みでイラク方面で似た様に
事に昔から首突っ込んでいる。

118自身書いている様に、ありえそうに無い話だが、
中共=イスラム枢軸なんてものが成り立つとしたら
あそこら辺で何が起きても不思議では無い状況に
なるだろうしね。
121名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:23:52 ID:lrLCdwzZ0
さよなら、妖精
122名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 07:22:12 ID:/FLarMan0
日本のテレビじゃ全く報道されてないな。
日露戦争の講和が済んでないのに。
123名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 07:32:31 ID:xMvv3vnf0
セルビアが大阪で
それが原因で近畿地方が崩壊したようなもの。

スロベニア=兵庫
クロアチア=京都
マケドニア=滋賀
ボスニアヘルツェゴヴィナ=奈良
モンテネグロ=和歌山
124名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 07:47:00 ID:pRSWlSwn0
ボスニアはEU加盟を目標をして結束している。
内戦中はイスラム義勇兵の流入もあったが、今はEUなどの監督者を受け入れているから
欧州志向。

イスラム教徒は多数派なのに欧米が同教徒主導の政府は認めたくないことと軍事的劣勢からクロアチア人と
と領土51%の共和国を結成させられている。
セルビア人やクロアチア人の近隣地からの強力な援軍と比べてイスラム義勇兵はそんなに役に立たなかった。

コソボの独立も認める方向のようだがアルバニアとの合併は認めないなどの取り引きでもしたのだろうか?

セルビアのように大国に嫌われて負けると徹底的に解体されるね。

中露が欧米に対抗するかも知れないがこの地域ではイスラムよりセルビアの方が駒としては
優れているのでは。今は両国ともイスラム過激派対策でまとまっている。
現在セルビアの解体がすんなり進んでいるのを見ると内戦中よりロシアの影響力が弱まってる
のかもしれない。
125名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:33:32 ID:vDTwms9A0
日本政府の公式見解。
「政府としては、千九百四年にモンテネグロ国が我が国に対して
宣戦を布告したことを示す根拠があるとは承知していない。
モンテネグロ国の全権委員は、御指摘のポーツマスにおいて行われた
講和会議に参加していない。」
だそうだ。
参照
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a164069.htm
126名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:18:11 ID:o19aPbLb0
>>77
サビチェビッチはモンテネグロ人。ちなみに以前(2002年頃)はユーゴスラビア(当時)の代表監督だった・・・・・

1990年W杯のユーゴ代表チームが懐かしい・・・・・嗚呼・・・・・
127名無しさん@6周年
>>118 そういや中共はコソヴォ紛争の時、セルビア支持だったけ。