【社会】保育園民営化は「違法」 横浜地裁、市に賠償命じる[05/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1涙のバレンタインφ ★
 横浜市が実施した4つの市立保育園の民営化をめぐり、保護者ら68人が「性急な
民営化は園児の発育などに悪影響を与える」として、民営化取り消しと損害賠償を求
めた訴訟の判決で、横浜地裁(河村吉晃裁判長)は22日、在園園児の保護者の取
り消し請求は棄却したが、民営化の違法性を指摘し、在園の1世帯当たり10万円の
損害賠償を命じた。
 卒園した子どもの保護者の訴えは却下した。

 訴えなどによると、市は03年、港南区などの4園を廃止し、社会福祉法人に運営さ
せることを決定。
 市議会も民営化に向けた改正条例を可決した。
 2004年4月から民営化を実施した。

※共同
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006052201000915
2名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:50:30 ID:uxAWjdMx0
(・∀・)マムコビッツの穴
3名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:51:28 ID:21qjDjgF0
保育園と幼稚園の違いがわからない
俺は幼稚園に5歳で入ったけど保育園は3歳から入るとこって認識しかないな
4名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:52:05 ID:qPrkEK6o0
>>3
確か管轄する省庁が違ったはず。
5名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:52:19 ID:JglxOXQ40
小学校と中学校の違いは何だ?
6名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:52:31 ID:4v9T6XAK0
             _γ⌒⌒ヽ
          (⌒\\ノハ)ヽ)
           \ヽO) ・∀・ノ
             (m   ⌒\
              ノ    / /
              (   ∧_∧
           ミヘ丿 ∩|∀・ ;┥
            (ヽ_ノゝ  __ノ
7名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:53:10 ID:fzwdaOyE0
入れなくて待機している子供が多いのだから、
民営化でもなんでも、
できることはどんどんやってほしい。
8名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:54:47 ID:V6Jp4iF10
>>3
幼稚園は、教育の場。プレ小学校。
基本的に午後3時ごろで終わる。

保育園は保育に欠ける子どものための保育の場。
共働きの両親のための託児所のようなもの。
夕方〜夜まで預かる。
9名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:58:08 ID:FAPaYik70
行政と議会の違法行為を追認するだけかよ、裁判所
10名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:01:48 ID:XR3FUcJ/0
>性急な民営化は園児の発育などに悪影響を与える

これよくわかりません。民営保育園はクオリティーが低いって事?

で、どこに違法性があるの?うちの辺りはほとんど公立民営化なんだけど。
11名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:13:09 ID:vmm5XBju0
具体的にどう悪影響があるのか分からん。
具体的に何が違法なのかも分からん。
12名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:20:11 ID:7DmNyNp30
違法ではない。ただ民営化で保育士の数を
減らしたり、収益性を重視するのでは・・という
保護者が危惧して騒いでいるということ。民営化しても
保育の質を維持している園も、そうでない園も
ある。
13名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:28:03 ID:5He2PcRh0
>>3
保育所は厚生労働省の所管で、福祉施設という位置付け。
だから、親の収入によって、保育料が激しく違う。

幼稚園は文部科学省の所管で、学校の位置付け。(法的根拠も、学校教育法)
授業料も基本的に誰でも同額だし。

もっとも、保育所も単に子供預かり所ではなく、幼児教育の一翼を
担っている。つまり、日本の幼児教育は幼稚園と保育所という二つの
システムが併存していて、いろいろ非効率もあるから、幼保一元化
したらどうかという話になるわけですよ。
14名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:33:05 ID:8MwWTJy50
>>13

各省庁が競って幼児教育に力を入れればいいんだよ。

防衛庁も保育所を作れば国防意識が変わると思うよ。

国土交通省や、金融庁も参加しろよ。立派な子供が出来るぞ!
15名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:36:54 ID:ymyyjnjb0
家庭で育児もできないくせに偉そうなこと抜かすな税金泥棒
16名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:39:35 ID:5He2PcRh0
>>14
防衛大学校ならぬ、防衛幼稚園かー
17名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:41:32 ID:O5JjQVvX0
ああ、うちの区でも民営化問題になってるよ。

民営化自体に反対している人は少ないんだよね。
うちの区では民営化が決まるのが1年前で、その間に委託業者の選定、
区と業者と保護者の話し合い等をするんだけど、問題は保護者の疑問や
不安を、区や業者がしっかりと受け止めて解決しないことにある。

実際、民営化されれば園児の数も増える。
とある園では人数が増えると部屋に昼寝用の布団が敷けないから
廊下や押し入れにも布団を敷いて寝てもらうと業者が言い出して
保護者が大騒ぎしてた。
何かあったときの責任の所在も不透明。
18名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:42:39 ID:yee8INg4O
どっかで民営化後に園長替わって、その園長が
保育士クビにしまくって質が落ちたとこなかったっけか?

保護者がブチ切れて、質を維持する約束守れないなら
園長辞めろ。って辞めさせたような気がする
ソースは失念
19名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:55:24 ID:7WQ+zL8k0
>取り消し請求は棄却したが、民営化の違法性を指摘し、

これ、よくわかんないんだが
民営化は違法だけど、違法のままでいいよってこと?
20名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:59:17 ID:O5JjQVvX0
>19
ここでまた元に戻すのは、園の環境をがらっとかえることになる。
つまり、再度こどもに影響を与えるってことで棄却なのでは。
21名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:02:24 ID:QeWc466U0
園の環境が変わるのってそんなに悪い事なの?
俺の住んでる市では保育園に入れても、
年度が変わる度に転園させられる子供がほとんどなんだが・・・
22涙のバレンタインφ ★:2006/05/22(月) 16:02:57 ID:???0
追加ソースです。

【市立保育園民営化取り消し訴訟、横浜市に賠償命令】

 横浜市が2004年4月に、四つの市立保育園を民間に移管したことに反対
する園児の保護者らが、同市を相手取り、4保育園の民営化取り消しなどを
求めた行政訴訟の判決が22日、横浜地裁であった。

 河村吉晃裁判長は、民営化取り消しは認めなかったが、「民営化にあたり、
保護者らの同意が得られない場合には、合理的な理由が必要だが、『多様な
保育ニーズに応えるため』などの市の挙げる根拠は不十分で、裁量権の逸脱
があった」などとして、同市に対し、在園児の1世帯当たり10万円計280万円
の支払いを命じた。

 原告側は「民営化に伴い、職員が一斉に入れ替わるなど、保育環境が大きく
変わったことで、園児は精神的なダメージを受けた」などと主張。
 これに対し、横浜市側は「十分配慮している」などと反論していた。

※読売
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060522i105.htm?from=main1
23名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 18:10:11 ID:/O8tuFFg0
馬鹿だな。
民営化なんかしないでただ廃止すればよかったのに。
24名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 18:24:13 ID:qghcGdAa0
こんなふざけた訴え起こすのって在日なんじゃねーの?
環境なんて変化するもんだろ。言いがかりじゃん。
税金で育ててもらってるくせに。あほか!
25名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:05:55 ID:H8ZsEjcEO
うちの子の保育園も民営化しそう。やだなあ
26名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:15:13 ID:jiJFIruu0
既に保育園に通っていた子供であって、通い始めた時点では民営化するとは
聞かされていないとしたら、損害賠償の対象になるんじゃないかな。
契約違反みたいなものだから。

もっとも、あくまで「契約違反みたいなもの」であって、契約じゃあないんだけどね、
保育園に通わせるっていうのは。
27名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:32:32 ID:v0p+ulCA0
待機児童数日本一なのにどうやってこれから公営でやれっつーんだよ(w
だからこそ民間に任せようって話なのに…

>>21
ヒント:横浜市は自治労のすくつ
28名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:37:57 ID:+s8QiNApO
「民営化は違法」
ぜひ、郵政民営化にも違法の判決を下してもらいたい
29名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:24:06 ID:E6OeAq8F0
おかしな判決だな。保護者はただ民営化に反対なだけだろう。
子供の発育に悪影響だなんて、誰が証明したんだい?
これが認められるなら、転勤なんて認められなくなってしまう。
おれも東京都で子供を保育園に預けているが、民営化に賛成だ。
当たり前だ。給与がいいのでやめないから新規採用はせず、退職補充だけ。
だから平均年齢がとても高い。おばさんばかりだ。別におばさんを差別するつもりはないが、
バランスというものがある。給与だけが目的がみえみえだ。
フレッシュな若い保育士との接触がない。これこそ子供に悪影響だ。
昔は保母はみな若い者がやっていたのが、まるっきり雰囲気が変わっている。
これも高い給与のためだ。単純作業なのにな。
これに対して民間保育園の保育士は若者ばかりだ。
だから前からおれは主張している。
公立保育園の環境を残したまま民営化すれば、
高い給与だけで居座り続けているおばさん保育士が整理でき、
給与は公務員よりは安いが若い保育士いっぱいで運営できる。

ついでにいえば裁判官の給与も高過ぎる。
同じ公務員仲間だからといってこういう判決がまかりとおっては日本はつぶれる。
30名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:28:48 ID:I5xfIoCS0
>>10経営者が変われば教育方針が変わるだろ。
経営者が戸塚ヨットスクール校長だったらどうなる?教育なんて人が作るものだから、
人が変わるってのは大きい。在学中に民営化ってのはよくないだろ。
入学前から民営化されるとわかってればいいけど。
31名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:32:57 ID:I5xfIoCS0
>>29
民営化の取り消しなんて判決はでてないだろ。
きちんとプロセスを踏まなかった早急な民営化が裁かれたんだろ。
2003年に発表して2004年に実施しちゃまずいだろ。
2003年に発表してどこの機関が民営化を請け負うかを知らせて、2006年くらいから民営化に移すなら正しいけど。
32名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:33:12 ID:E6OeAq8F0
>>30

おまえはある町内に生まれて、その町内のにある保育園、小中高大学を卒業して、
またその町内にある会社に就職して、またまたその町内にある老人ホームで晩年を過ごし、
またまたまたその町内の墓地に埋葬されるのが理想なんだな。
33名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:35:40 ID:E6OeAq8F0
>>31

ちゃんとしたプロセスとか、みんなの意見とかいうのは、
反対する奴らのとる常套手段だろ。
本音でいえ、どうせおまえもごきぶり寄生虫公務員だろう?
34名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:36:05 ID:I5xfIoCS0
意味不明>>32
経営者が変わるというのは、こういうこと。↓
東大に入ったら、在学中に教授が全部入れ替わって、東洋大の教授になってしまった。
ようするに教育を受ける側が「選択」をする権利が奪われたのが問題。
35名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:39:17 ID:KDoCNK0OO
判決でも早急な民営化が良くないって言ってだろ?
横浜は中田市長になってから準備期間が短い施策ばかりだよ。
36名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:39:31 ID:kAtTPPQP0
こればっかりは当事者でないと理解できんと思う。
オレもそうだったし。
現在、保護者代表団体の役員してるオレがきましたよ。
37名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:39:49 ID:hqWVBzbH0
>>34
大袈裟だなぁ。
せいぜい公立教育大の教授→日東駒専の教授くらいの変化だろ。

それに気に入らなければ違う保育園に行けばいいし、
何なら自分で子育てすれば?
保育園&幼稚園は義務教育ではありませんよ。
38名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:47:33 ID:PzMXwV6p0
民営化保育園=フエリス
公立保育園=DQN公立校
39名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:49:09 ID:Xh5LwbPS0
まぁ、正直言ってどっちでも同じなんだけどね、同じなら民営のほうが安いからいいんだけどね。
40ハヤブサ:2006/05/22(月) 22:07:23 ID:psmRt8xO0
民営化賛成
理由は単純です
公立では競争がなくサービスの向上がなかった
民営化することで今までなかったサービスや安全が向上するのでは
ないでしょうか
今後は託児所の民営化が進み親も保育園を選ぶ時代ですよ
もし子供になにかあったら民営の託児所はもう終わりです
だから安全面には厳しいんですよ


41名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:20:27 ID:XR3FUcJ/0
公立民間委託なら別に文句言う筋合い無いと思うけど。
公務員扱いのおばちゃん保育士に高給払うより
給料そこそこでよく動く若い保育士さんの方がいいよ。
42名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:27:28 ID:kAtTPPQP0
>>40
選ぶ時代というのは賛同できます。
しかし残念ながら安全面に厳しいとは言えません。
公設民営(民間委託・指定管理者制度)では最終的な責任は行政が負うのです。
業者も行政からの決定を受けてから人員を集めるので、
経験年数はもとより必要人数まで集まらない場合もあります。
その結果、経験年数の低い保育士ばかり(=人件費も安い)になり、
安全面でも4〜5歳児が保育園の玄関まで一人で行って
靴を履いているところを発見されたり(そこまで気が付かないのが問題)、
散歩中に一人忘れて帰ってきたりといった事例も出てきています。
(もちろん一部ですが)

ベネッセは公立→民営への参入を見合わせています。
移行時のリスクが大きいから。
43名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:28:13 ID:SbiKkk7t0
これ、うちの町でもそうだ。
っていうか近隣町村ほとんどに民営化の話が出てる。
これは公務員の人減らしだっていうね。

財政難は、役所のお偉方ではなく、
こういう末端施設に矛先が向いてる。
去年も老人ホームが民営化されたところだ。
44名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:33:35 ID:jldiQqQq0
>>14

むかしむかし、陸軍幼年学校てのがありましたよね。
45名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:36:35 ID:uT2lmuY10
横浜市民の83パーセント以上が中田市長を全面支持してんんだ
嫌なやつは横浜から出て行け!
46名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:37:59 ID:eakiSWUv0
これ実際幼児に影響出たんだよね。
なんか回りがザワザワ(引越し準備とか)しだして児童に落ち着きがなくなった。
で「心理療法士」を各保育園に派遣。
勿論横浜氏の税金で。
中田さんは福祉や医療現場からガンガン人を減らしてしまう。

3浪か4浪して青学、卒業後松下塾からそのまんま政界入り。
ある意味ニートからの勝ち組みと言えるのかも。
就職経験無いし。
47名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:38:47 ID:kAtTPPQP0
>43
うちのところでは誰も辞める公務員はいないです。
配置転換するだけ…。<行政側がそう言った

ちなみにうちのところの人件費は、
公立保育園の場合の保育士の平均年収が700万ちょい。
民営化すると250万くらいだってさ。
48名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:40:05 ID:eakiSWUv0
>>45
キモ…
49名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:43:46 ID:CL1FbJi00
そもそも、漏れが幼稚園逝っていた20年以上前から
横浜に公営の保育施設って殆ど無かったんじゃ……

人口日本一で広さもそこそこある横浜に
無いに等しかった保育施設がどうなろうと大した影響ないだろうに
プロ市民乙としか言い様が無い
50名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:46:42 ID:E6OeAq8F0
東京都の公立保育園の実状だ。
おばさん保育士といえども公務員だから、休みはきっちりとる。
足りない労働力はパートで補う。
ところがこのパートがおばさんというよりおばあさんばかり。
だから、子供相手はおばさん保育士とおばさんパートばかり。
この異常とも思える不自然さの理由があるときわかった。
若い保育士あるいは若い女性をパートにすると、数日しかもたない。
おばさん保育士にいじめられるからだ。
そして、我慢強いおばあさんパートをおばさん保育士は威張り散らしながら日々は続く。
なにしろ、我が子をよく世話しているおばあさんパートに礼をいおうとしたり、声をかけようとすると、
きまっておばさん保育士が遮り、自分が常時世話しているといわんばかりの顔で話をするのだ。
おばあさんパートは保護者と直接喋ってはいきないという暗黙のルールがありそうだ。

公務員の給与を下げられないから、また整理できないからこういう弊害が生じている。
平気で民間なら安全じゃないとか、質が低下するとかほざいている奴がいるだろう。
みな公務員の民間蔑視の発想だ。保育士は資格業だから、本来、公立も民間も同じ賃金であるべきだ。
資格が与えられているのだから質にこだわるなら、資格を与える側に問題がある。
いま叫ばれている同一労働同一賃金は当たり前だ。その場合、民間が基準になるのも当たり前だ。
750兆もの前代未聞の借金をこしらえて、まだしゃぶろうとしている者がいることに驚く。
おまえらが給与の引き下げに応じたり、整理に応じたら、民営化なんぞになりはしない。




51名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:47:14 ID:4kBp1kEy0
この保育園、民営化するんじゃなくて
廃止(廃園?)にすればよかったのに。
52名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:48:38 ID:eZ9cTrPc0
ニュースで見たけど原告?の代表者の名前がちょっとすっぱかったよ。
53名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:51:33 ID:RuIEddkG0
>50
でさ、いったいどれくらいの給与までさげられると思う?
保育の仕事に責任のある保母をやとう前提で。
54名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:56:23 ID:9ToKMH3ZO
横浜士は公営施設をバンバン売却してるよ。これは中田氏の理念だからな。
そんな中田氏の給料は日本中の市長の中で1番高い。
55名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:59:49 ID:Xh5LwbPS0
>>53
新卒で250万
それと同時にDQN親の排除な。
56名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:01:01 ID:E6OeAq8F0
>>53

公務員ならわかるだろう。20代は民間との差もさほどはない。
しかし、年齢が上がると加速度的に給与は上がる。

>>47

この人の公立保育士の平均年収が700万、民間保育士250万くらいはあたっている。
公立保育士はもっといいかもな。なにしろ二十代の保育士など見たことがない。
いてもひとりかふたりだろう。おばさんにいじめられながら頑張っている。
たまに補充があると引っ張りだこだよ。給与は年収300万、昇給手当て無しで十分だ。
民間で250万でやっているから、これでもおおまけだ。なに足りないだって。
欲の深い女だなあ。
57名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:03:19 ID:Huyw7XM90
拉致被害者の子供が早稲田大学に入学したらしいけど、
環境の変化は違法なの?
58名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:05:37 ID:kAtTPPQP0
>50
うちの保育園には当てはまらなさそうだが、否定も出来んなぁ…('A`)

1つ目の段落はどこかの実情なのか、推測なのかはわからんけど…。

同じ賃金というのは賛成。
何人もの子供の面倒を見る職業で700万が安いのか、高いのかはわからんが…。

うちの行政は0.5%給与削減だって(´ー`)
59名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:16:44 ID:Xh5LwbPS0

認可保育園は営利じゃなくて、政府や自治体から運営費を得ている。
だから、半官半民だけど。
現状馬鹿親が多すぎて、権利ばかり主張する。それにくじける保育士も多いんだよ。
60kAtTPPQP0:2006/05/22(月) 23:24:43 ID:kAtTPPQP0
うちの保育園は20代もそこそこいる。
裏の人間関係はわからん。見てないので。
人を育てる「先生」という職業はある程度の給与を上げて欲しいとも思う。
61名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 00:06:48 ID:t7PSYH720
俺は基本的に民営化賛成派なんだけど、
>民営化に伴い、職員が一斉に入れ替わるなど、
>保育環境が大きく変わったことで、園児は精神的なダメージを受けた
ってのが本当なら、そりゃ嫌だろうなと思う。確かに性急と言わざるを得ないかも。

漏れは保育園じゃなくて幼稚園育ちだけど、
幼少期に幼稚園から与えられた影響は大きかったと思うから。
園長先生のところは大人になった今でもたまに尋ねるよ。

しかしこのニュース記事は意味わからんね。
保護者は「性急な民営化」が悪いとして訴えを起こしているのに
裁判所は「民営化」の違法性を指摘しつつ、「民営化の取り消し」は棄却???
たぶんこの記事書いた奴がアホで、裁判所は違うこと言ったんだろうな。
62名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 00:49:03 ID:MmqXWd4a0
本年度民営化該当園の保護者の俺が来ましたよ。
正直、外からの視点ではわかりにくい事が多いと思う。

横浜市の場合の民営化は以下のガイドラインによって行われます。
1、該当園の民営化は、売却によるスタイルをとる(無償のケースも多いととは、横浜市の説明)。
2、売買価格は建物を鑑定士に評価させ、その評価額の4分の1を施設一切の売買価格とする。
  (民間法人が保育園を設立する場合、その自治体は費用の4分の3を補助する制度を準用)
3、土地は、市から売却先福祉法人へ無償にて貸借する。

売買価格は、一概に言えませんが2000万前後くらいなんですかねえ。
そもそもこれは権利の売買と思っていたので、あまりの激安ぶりに驚きました。

で、保護者の反応は、民営化はいやだけど、受け入れざるを得ないだろうというのが大半。
なんで民営化に拒否反応を示すのかというと、保育園の見入りは自治体からの補助金が
大部分を占めるわけですが、逆を言うとそれ以外は当てに出来ないわけです。
で、コストカットのしわ寄せが保育の低下につながるのではないかと。
あと、当然人件費カットによる人材の低下も懸念材料のひとつです。

プロ市民が反対運動をしてるのは事実ですが、選考委員にもプロがまぎれてるんじゃないかと
思ってる私は2ちゃんに毒されすぎですかねw。
でも、福祉利権がプロ市民の財源になってるとの話も聞いたことがあるので、なんか心配。
6362:2006/05/23(火) 01:07:22 ID:MmqXWd4a0
あと、横浜市からの民営化の動機については、
「多様なニーズに対応するため、民営化を推進します」とのこと。
民営化なんてオオナタふるえるんだったら「多様なニーズへの対応」だって
できるんじゃないのかよと思いましたが、きっとあそこは労組が強いから
そこまで出来ないのかな、とも。まあ、その辺は直接聞いたわけでもないので。

でもね、上で誰かも言ってたとおりたしかに保育園は学校じゃないけど、
教育の一端を担ってるのも事実なのよ。それを簡単に放棄するなよと。
中出しは小学校の給食の民間委託や保育園の民営化と、子供達へ手間をかける
部分に興味が無いみたいだね。
64名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 01:45:49 ID:t7PSYH720
>>63
横浜市の労組はあまり強くないです。
労組はただの共産主義・改憲反対団体という趣が強く、
(もちろんそれだけではないんですが)
当局どころか、組合員からも疎まれることが多いように思います。

しかし、弱いとはいえ労組はあるわけですし、何よりもまず公務員です。
保育園が役所の一部署で、職員が公務員で…
という形を保っている限り、柔軟な対応は難しいと思います。
そもそも行政が直営する必然性が薄い事業ということもあり、
厄介な小鉈を振り続けるより大鉈を振るう方が総合的に見てベターなのではないでしょうか。
65名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 01:48:05 ID:IH58oMtT0
保育を「単純作業なのにな」と言い切るID:E6OeAq8F0の正体は
童貞ニートと見た。

ほんとに自分の子供を育てた経験があるのなら、
「単純作業」なんて言葉は出てこない。

ま、児童虐待犯なら別だが。
66名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 05:39:34 ID:B3/edlSA0
区役所も民営化すればいいのになあ
6762:2006/05/23(火) 08:27:20 ID:4P4mN2flO
>>64
貴方の思っておられる「多様なニーズ」や「柔軟な対応」がどのようなものか分かりませんが、
実際の保護者は現状維持(つまり、現在横浜市が運営している内容)を望んでいるのが大多数です。
それは過去、そして今年の該当園からのアンケートからも明らかになっております。

横浜市がアピールしている、民営化のメリットは「午後7時以降の延長保育」「主食提供(今は白飯を毎日持参)」の2点です。
しかし、どちらも「民営化してでも是非実現して頂きたい!」というものではないし、
主食提供については、なんで民営化しないと出来ないのかよくわかりません。

もし、金がないから売るというのが理由であるなら、そういえばいいのに。とってつけたような説明をするから親は困惑してる。
68名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:36:36 ID:t7PSYH720
>>67
>実際の保護者は現状維持(つまり、現在横浜市が運営している内容)を望んでいるのが大多数です。
>それは過去、そして今年の該当園からのアンケートからも明らかになっております。

それは保育所を利用中の人の意見ではないですか?
そりゃ私も入ってる途中でやたらと変えられたら嫌ですけど、
これから入りたい(入れたい)人の意見も同じですか?

>横浜市がアピールしている、民営化のメリットは「午後7時以降の延長保育」「主食提供(今は白飯を毎日持参)」の2点です。

メリットというか、移管の前提条件ですよね。
 http://www.city.yokohama.jp/me/kodomo/mineika/qa.html
 >民間移管にあたっては、次の新たなサービスを実施することを移管先法人への条件としています。
 >@ 平日20時以降の時間延長サービス
 >A 3歳児以上への主食の提供
 >B 一時保育
まあメリットがあると思うから条件に入れてるんでしょうけど。
69名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:36:44 ID:t7PSYH720
>しかし、どちらも「民営化してでも是非実現して頂きたい!」というものではないし、

そうですか?
「民営化してでも」はともかく延長保育の需要そのものはあると思いますが。

>主食提供については、なんで民営化しないと出来ないのかよくわかりません。

これは確かにそうですね。
んなもん直営だろうとさっさとやればいいのに。

>もし、金がないから売るというのが理由であるなら、そういえばいいのに。
>とってつけたような説明をするから親は困惑してる。

ごもっとも。
本音は
「直営だと人件費が嵩むし労組がうるさくて運営形態をいじりづらいし…
 民営化すればサービスの質を落とさずに(場合によっては向上して)
 かつ出費を増やさずに保育所の数を増やせてウマー」
でしょうね。
70名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:14:06 ID:1c3DwLuj0
実際、俺の住む市は数年前まで公営保育園しかなかったのだが
それまでは延長保育と言っても夕方6時までしかやってなかった。

しかし民営保育園が参入してきて延長保育を8時までやる事にしたら
すぐに公営も8時までやることになった。


やろうと思えばできた事なんだろうに、
公営だけじゃ今までどんなに言っても「不可能」とか言ってたのに。
7162:2006/05/23(火) 13:35:09 ID:4P4mN2flO
>>68
仰るとおり利用中の保護者の意見です。
今回に限らず市と保護者が揉めるのは、民営化をするならするでいいけど、
経過措置についてよく話し合いたいという保護者に、
市サイドが聞く耳持たない、というか聞いたふりをするというスタンスで応対するのが原因だと思います。
恐らく民営化後に入園する人は、まあこんなもんかなと思うんでしょうね。
>>69
延長保育はいろんなアンケートで要望事項として出ますが、
それは別途有償でもいいからやって欲しいという意見なのか、
基本料金のままで、時間延長して欲しいという意見なのか、
その辺を明確にしてのものは見たことがありません。というか、あれば是非みたい。
現状の体制でも、フルタイムで働くお母さんの子供は朝7時半頃から夕方6時半頃までいます。
さらに延ばすということになると、子供達の生活のリズムはどんなものになるんでしょうね。何時に寝て、何時に起きるのか。
俺の園では、お迎えがあるからそれが歯止めになってズルズル遅くならないという意見を聞きました。恐らくそれは決して少数意見ではないでしょうね。
72名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:15:21 ID:SeBwkLFSO
問題点の整理(記事を基に推測)

・市立保育園の民営化は適法か(判旨=違法)
・違法として、それに対して利用者の保護者が損害賠償請求出来るのか(判旨=可?卒園生の請求却下との整合性は?)
・現状回復義務(取り消し)はうまれるか(判旨=不可)
============
・民営化に伴う精神的苦痛に対する損害賠償請求は認められるか(訴外?)

でいいのかな?
民営化が違法とする根拠は不明。少なくとも民営の保育園は合法なのにね。
73名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 16:17:19 ID:/z9Ah/n70
これは当時者でないとわからないでしょう。
そもそも民営化に反対というわけではないんです。

個人的には公立に不満がないのになぜ?変えるんだ!!とは思いましたけど...
裁判所は民営化することを違法と言ったわけでなく、その結論ありきの
強引な手法、ようするに民営化はしてもよいが、それ相応の保護者の理解が必要
だろう。
今回は到底理解しているとは言いがたい状態な上、そんなに急いで行う明確な理由
がないと言うこと!!

このやり方許していたら、なんでも行政はできますよ。
市の弁護士費用は税金だから、控訴はするんでしょうね。
74名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 16:59:58 ID:mg+dVLKu0
話トンぎりスマソ。
このニュースが気になるってぐぐってみたんだが、前田副市長に公立園保護者の会が立てついて、交渉にならなかったみたいなことが書いてあったんだが、詳細キボン。
なんで前田さんがいながら、こんな拙速な民営化するかなと不思議なんだよ。
75名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:35:46 ID:/z9Ah/n70
みんな中田意見でしょ!
前田さんの子は、公立園に通っているという話だったような...

とにかく、中田の実績作りにみな動いたのよ。
ある意味市の担当者も犠牲者ね。

亡くなった方もいるみたい。
これが直接の原因かはわからないけど、少しはありそうかな...
76名無し@6周年:2006/05/23(火) 18:39:01 ID:4BLeiPTi0
判決文を読みたいのですが、どこかのサイトに出てますかね?
77名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:43:20 ID:nduoITqT0
で、何法違反なわけ?
78名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:50:44 ID:t7PSYH720
>>71
>現状の体制でも、フルタイムで働くお母さんの子供は朝7時半頃から夕方6時半頃までいます。
>さらに延ばすということになると、子供達の生活のリズムはどんなものになるんでしょうね。何時に寝て、何時に起きるのか。
>俺の園では、お迎えがあるからそれが歯止めになってズルズル遅くならないという意見を聞きました。恐らくそれは決して少数意見ではないでしょうね。

凄い意見だw
便利になると利用しちゃうから不便な方がいいとww
いかにも死獣的屁理屈ですねwwww
だったら横浜市なんてやめて山奥で自給自足生活してたらwwwwww

…という煽り文句はともかくだ。
真面目な話、そういう人ももちろん一定数いるだろうよ。
子供の迎えと言えば職場でも理解されやすいから、無理に延ばさなくても良いと。
でもそうじゃない人もいるわけだ。
単に仕事が忙しくて残業しなければならない人だけじゃなくて、
勤務する時間帯がずれてる人や、
残業できるなら採用するけど、そうでないならちょっと…と言われて
就職の機会を逃している人、いろいろいるだろうよ。
そういうのを社会の多様化・ニーズの多様化というわけですが。

使いたくない人は使わなければいい。
だが使いたくない人の理論で使いたい人の需要を否定しようなんて傲慢もいいところ。

そういう筋の通らない屁理屈を並べるから
死獣は組合員からもバカにされるんだってことを
ちょっとは考えた方がいいね。
79名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:54:40 ID:t7PSYH720
>>72
記事では「民営化の違法性」って書いてるけど、
それは記者が何か勘違いして嘘書いてるとしか思えない。
本当に民営化そのものが違法なら、民営化取り消しを棄却するのは矛盾してる。

民営化そのものは違法ではないが、進め方に問題があったということなんだろう。
なんとも歯がゆいので判決の原文を見たいところだが。
80涙のバレンタインφ ★:2006/05/23(火) 19:04:39 ID:???0
>>79
すみません。色々ググったんですが…

※中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/00/kgw/20060523/lcl_____kgw_____001.shtml

【横浜地裁判決の骨子】
 ▽児童福祉法は、保育所選択について保護者の法的な利益を保障している
 ▽民営化自体は多様な保育ニーズに応える目的で、違法とまでは言えない
 ▽市の突然の民営化発表や3カ月間だけの引き継ぎ期間は、保護者の利益
   を尊重していない
 ▽4保育園の早急な民営化は、市の裁量の範囲を逸脱し、乱用したもので違
   法だ
 ▽ただ、民営化から2年が経過しており、無用な混乱を避けるため、取り消し
   請求は棄却する
 ▽保護者の慰謝料は、1世帯10万円が相当

                             …しか見つけられませんでした。
81名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:27:59 ID:t7PSYH720
民営化が違法なんじゃなくて、民営化のプロセスがが違法だったと
82涙のバレンタインφ ★:2006/05/23(火) 19:35:43 ID:???0
>>81
そうみたいですね。共同通信の記事はそこに錯誤があるように思います。
83名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:55:09 ID:t7PSYH720
中日新聞ってググると良くでてくるね。
他の新聞社にも同じ記事が出てたりするのに、なんでだろう
84名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:00:48 ID:+cxEvq7N0
民営化して放漫経営や利益優先のために保育の質が低下したツケは、国民が
払います。神戸市のすくすく保育園のようにすでに廃園に追い込まれた所も
あるので、結局、穴はその地域住民が負担する事となり、どこが次の犠牲者
になるかはロシアンルーレットの世界です。スリルがあって民営化って楽し
いですねw
8562:2006/05/23(火) 20:12:11 ID:4P4mN2flO
>>78
俺が言ってるのは「預かってもらう時間を延長する事」だ。
お前が言ってるのは「保育園の営業時間の延長」だろう。
全く話が別物だ。よく読め。
人の事を罵倒する前にな。
86名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:18:54 ID:nBzR6t7i0
中田先生に文句があんなら横浜から出てけおめーわ!
87名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:21:17 ID:t7PSYH720
>>85
営業時間だろうと預かってもらう時間だろうと
希望しなければ延長しなきゃいいだけだろって話もわからんDQNなのかお前は

お前がいくら屁理屈こね回そうと延長の需要は確固として存在するんだよ
大人しく現実を認めろ
お前が延長したくないからって他人にまで考えを押しつけるな
88名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:25:48 ID:/z9Ah/n70
神奈川新聞か東京新聞に判決文が少し掲載されていたと思います。

保育所選択権の侵害とかその他がかかわってくるみたいです。

民間にも良い先生はいますが、先生の質が公立のほうが安定していますね。
民間はちょっと、あたりはずれがあるように思います。
うまくいえないのですが、母親のように接してくれる先生が少ない。
仕事となんですが、子どもというより物を扱うような...

とりあえず、保育園にいる間は機嫌よく過ごしてみたいな。
だから、昼寝を長くしても平気だし、(夕方ぐずらないように?)
バタバタしてるからとせっかくの習慣づいたはみがきを中断したり
おやつを遅くしたりとちょっと心配になる先生もいると言うこと?

公立はそういった生活面はきちんとしてくれていたかな。
あの頃がなつかしい〜
89名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:29:49 ID:vSgF2A8q0
民営化そのものが悪いわけじゃないだろうけど、公立園の民間委託になると何故か
ぐだぐだになる。それも、元々私立認可園で評判の良かった所が受託して園の運営を
やってるにも係わらず、A園(私立認可)とB園(公立園受託)で保育方針も違い
例えば、アレルギー除去食もA園なら対応可能なのにB園だと対応不可とかなったり
して物議をかもし出す。園長が一緒なのにも係わらずだから、市が中途半端に口を
出して保護者と園と市と3つ巴でぐだぐだになってるんじゃないかと思う。

こういうのがここでもあったんじゃないの?
90名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:37:34 ID:/z9Ah/n70
う〜ん。結局、民営化するにあたり保育園にいる人達には何の選択権もなかった
と言うことです。

転園するにも、もう一度申し込み。
新しい法人も市のほうで選択。
とにかく、保護者の意見は何も聞いてくれなかった、と言うこの辺に
問題がありありだし、市の方々からは、物を扱うかのような感じがうけとれ
ここら辺りで保護者感情も逆なでしてきたのでは...
9162:2006/05/23(火) 21:12:53 ID:MmqXWd4a0
>>87
俺は時間外保育や延長保育の需要が無いとは言ってないし、そのサービスの拡充を
否定もしてないよ。
おまえが言うように、必要ないと思えば利用しなければ言いだけの話だろう。
俺が言いたいのは、それを利用することのコストが発生することも認識したうえで
どのくらいニーズがあるのかを、皮肉でもなんでもなくまじめに知りたいということと、
恐らく横浜市の本音はお前の>>69のレスに有るように、
「直営だと人件費が嵩むし労組がうるさくて運営形態をいじりづらいし… 
 民営化すればサービスの質を落とさずに(場合によっては向上して) 
 かつ出費を増やさずに保育所の数を増やせてウマー」 
だと思われるのに、歯に物が挟まったような物言いと態度に親は苛立っていると言うことだ。
ただ、お前が言うように、まだ諸事情で待機している人たちの話を良く聞けてないのも事実だ。
そういったことにも目を配って話し合いしていくよ。
92名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:14:35 ID:nBzR6t7i0
ついてこれない子どもは戸塚ヨットにでも入れとけばええやん
93名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:30:01 ID:/z9Ah/n70
そうなのよねぇ〜。お金がないから売ります!とでも言ってもらったほうが
納得しやすいかも...

それを、お金じゃない!多様なニーズに対応するためとか体裁ばかり考えて
言うから、おかしくなるのじゃ。
 
夜8時までとは保育園はうたっていますが、うちの園は8時まで行っている子は、
いないんじゃないかしら?

いつの間にかに定員は同じだけど、0、1、2歳児の割合が増えてるし...
0、1、2歳児のほうが補助金が多くでるからみたい。


94名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:33:17 ID:/z9Ah/n70
とにかく、子ども第一に考えてほしんです。

市も保育園も保護者も...
仕事も大切だが、なるべく早く寝かすようにがんばるのも親の仕事だし

難しいところなんですが。
95 ◆YMO/r/7mm2 :2006/05/23(火) 21:34:08 ID:NSviPzV60
民営化と言っても第3セクターみたいなもんでしょ
私立化したわけじゃないから、たんなる看板の架け替え=デタラメ
96名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:40:50 ID:/z9Ah/n70
横浜市の場合は私立になっているはずですよ!

ある宗教色の強い法人に当たったところもあるようです。
当面はその宗教を前面にださない約束みたいで。
9762:2006/05/23(火) 21:48:09 ID:MmqXWd4a0
>>95
民間の福祉法人に譲渡されてます。
あと、譲渡後のチェックはしっかりやってます!!という説明は市からはなかった。
しっかりやってれば、きっと自信を持って言うはず。突っ込まれるところだから。

そういえば、子供が市からの手紙もらってきてた。
判決内容を精査し、今後の対応を検討してますだって。
98名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:04:21 ID:ZyStIfNg0
びっくりしただろーな ナカタくんも
わっかんないどろーな かれには
しっかしよ とりあえずヤクショに預けとけばあんぜんだろおな
とそぼくにかんがえて公立保育園に自分の子の育児を委託してし
まった人たちの期待をうらぎって、(「委託ノ本旨ニ反スル」違
法行為だろーよ)いわゆるひとつの民間法人に勝手に営業権をう
っぱらっちまったんだからな どきょーあるよな
まあ ナカタくんには責任ないだろう わっかんないだろーから
 

びとの
99名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:14:32 ID:/z9Ah/n70
譲渡後のチェックは、保護者に確認しているわけではありません。
園がやってるといえばそれでおしまい。

1年2年経つごとに、だんだん法人色が強くなっているみたい...
おいおいちょっと話が違うと言うことが多々あっても、横浜市にそれを正せる
強制力はないので困ることも。

結局、移管後は法人任せ。
公立あがりがいなくなるまでは、法人も気を使う?かもしれないが、
その後はどうでしょうかね。

横浜市が移管の際に「同じ保育が受けられます」と言っていますが、
まったく同じではないのでそこらへんは市が嘘ついてることになります。

市は、園舎があって、先生がいて、夜8時まで保育が延びて、主食が提供できれば
今までと同じというより、それ以上だと思っているようです。
100名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:25:55 ID:gn79L6rl0
正直に言えよ!清掃労組さん http://blog.goo.ne.jp/inuhide/m/200511/1

議員になると自宅や控え室に、山のような陳情やら訴え、怪文書、さらには各種団体の案内が届く。

今日は、清掃労働組合なる団体からチラシやら、署名簿が届いていた。曰く「清掃工場の運転系が民間委託になると危険
だ」と。また、労組得意の形容詞である。

兎に角、民間委託されると、@組合員だ減って、運営費が減収になるA自分たちの働きが非効率的なのが明白になる
B職場がなくなるといったような実害が組合やら、職員に及ぶ。しかし、それが理由の反対では、区民や納税者の理解が
得られないので、枕詞として「民間では危険」とつけるのである。

大田区の保育園の給食の民間委託では、区職員労組、共産党、一部保護者などが大合唱で「給食の民間委託で子供たちが危ない!」
と訴えた。結果、民間委託になって、なにも問題がなかたので、大合唱は終わった。

清掃労組のチラシには、平成13年に大田区の不燃ゴミ処理センターで火災事故がおき、消防士が亡くなった事故について
「民間委託だったから起きた」と書いている。理論が自分勝手、無茶苦茶である。

現在、清掃車の相当数が民間の車で、運転手も民間人である。民間人の運転手の事故率が高い、という話は聞いたことがない。
給食の時には、反対勢力の皆さんにこう言ってやった。「デニーズやジョナサンなどのファミレスは民間だから危険なので、絶対に行くなよ!」と。

清掃工場の皆さんも、六本木ヒルズや、横浜もなとみらいなどのビルには絶対に入ってはいけませんよ。
それらのビルのボイラーや、空調などの「運転系」は、全員が民間人ですから、危険が一杯!そうでしょう。
101名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:50:05 ID:/z9Ah/n70
横浜市は、小学校給食も民間委託されてきていますね。

委託された学校に通っている子の保護者は、「味がおちた」といっているそうです。

保育園といい給食委託といい、決められてしまったら反論できないんです。
(給食委託は2校程反対でしなっかたようですが)
後で、ここがまずい困っているなどと市に要望しても元には戻れない。
だから、そんな時はどうしてくれるのか?
などきちんとしないといけないのが、横浜市は何事においてもメリットしかいわないで
政策を強行する。

そこらへんが中田市政の盲点かもしれません。
もちろんメリットもあるのかもしれませんが、デメリットのほうが目立って
しまうのも問題です。
10262:2006/05/23(火) 23:13:54 ID:MmqXWd4a0
中田氏はゴミの削減、再資源化、財源化に力を入れている。
いいことだと思う。最終的に市の収入に反映されることには熱心だ。
いやみではなく、本当にいいことだと思う。
しかし、子供にかかるセクション(例えば保育園、学校給食)
には熱心ではない。民間委託すればいい、とかいって
市が積極的に子供にかかわることを放棄する方向でいる。

実行力や行動力は認めるが、むらっ気が目立つのも事実だと思う。
今回は彼の悪い面が出た。

103名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:27:29 ID:t7PSYH720
>>91
>俺は時間外保育や延長保育の需要が無いとは言ってないし、そのサービスの拡充を
>否定もしてないよ。
>おまえが言うように、必要ないと思えば利用しなければ言いだけの話だろう。

だったら、

>現状の体制でも、フルタイムで働くお母さんの子供は朝7時半頃から夕方6時半頃までいます。
>さらに延ばすということになると、子供達の生活のリズムはどんなものになるんでしょうね。何時に寝て、何時に起きるのか。
>俺の園では、お迎えがあるからそれが歯止めになってズルズル遅くならないという意見を聞きました。恐らくそれは決して少数意見ではないでしょうね。

は何のために書いたの?
御茶を濁してみたかっただけ?

>俺が言いたいのは、それを利用することのコストが発生することも認識したうえで
>(以下略)

それは

>現状の体制でも〜

の前の行までに書いてた話だろ。
104名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:31:44 ID:/z9Ah/n70
子どもに対して熱心ではないのは、子どもは選挙権がないからという噂も聞きました。

だから、ドリームランド跡地は熱心に買い取り墓地にしたではないですか...

105名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:34:09 ID:t7PSYH720
>>93
>それを、お金じゃない!多様なニーズに対応するためとか

http://www.city.yokohama.jp/me/kodomo/mineika/qa.html
>Q 市立と民間保育所では運営経費にどの程度の差があるのですか?
> A  単純に比較は困難ですが、現在の試算では市立保育所5園分の運営費で民間認可保育所6園が運営できるという結果が出ています。

「お金じゃない」とは言ってないね。
実際のところコスト要因が大きいと思われる割にあまりそれを表だって言ってない感はあるがね。

民営の方がニーズに柔軟に対応しやすいのも嘘ではないし。
10662:2006/05/24(水) 00:00:32 ID:j9gq/21q0
>>103
保育園があることで、親は安心して働ける。しかし、幼稚園通いの子供たちと比べて
親子一緒にいる時間が少ないのも事実だ。子供は24時間のうち約半分を保育園で過ごしている。
さらなる延長保育をすれば、親はやはりありがたいかもしれないが、子供にとってはどうなんだろうか。
本当は親と一緒に過ごせる時間が出来るだけ有ったほうがきっといいだろうに、とも思う。
その辺のジレンマを保育園に子供を預ける親(特にフルタイムで働くお母さん)は持っている。
保育園への迎えがズルズル遅くならない歯止めになると書いたのは、
それが単なる会社を早くあがれる口実に使えるという意味ではなく、
出来るだけ子供と一緒にいる時間を作る動機付けになっているという意味で書いたんだが。

俺は保育園児の保護者だが、君は子供を保育園に預けた経験はあるかい?
あれば、そのお母さん方のジレンマはわかってもらえると思うが。
じゃあ、定時で上がれるような仕事に再就職すればいいじゃん、ていうのはなしな。

ところで、紳士的にレスくれる人もいれば煽るやつもいるなあと思ったら同一IDでびっくりしたよw。
107名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:08:10 ID:zjQ5+Xl60
 条例の制定自体は行政事件訴訟法の「処分」に該当するとは解釈できないが、
適用を受ける特定の個人の権利義務や法的地位に直接の影響を及ぼす場合は、
例外的に制定行為を処分と解釈するのが相当であることも否定できない。
 (略)
 条例改正は「特定の保育所で保育を受ける法的利益」を侵害する。4園廃止による
保育実施解除は不利益処分と位置付けられ、改正条例の制定は処分に当たり、
取り消しを求める訴えは適法だ。

判決要旨
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack.cgi?detail+CN2006052201002973_1

 条例制定に処分性を認めたってところがすごいな。
108名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:10:09 ID:xPUzgMkP0
>>102 >>104
3年で180億かけて認可保育園を100も作っただなんて、
すげえ子どもへの金のかけようだ、熱心だと感心する方が普通の感覚だと思うが。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20060517/lcl_____kgw_____001.shtml
109名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:35:09 ID:1f4oz4R90
>>101
>横浜市は、小学校給食も民間委託されてきていますね。
>委託された学校に通っている子の保護者は、「味がおちた」といっているそうです。

なんで保護者が給食食ってるの?w
11062:2006/05/24(水) 00:36:24 ID:j9gq/21q0
>>108
既存の横浜型保育室を認可保育所に格上げしたんですね。
1園あたり約1.8億投入したんですか。まあ、補助金とか考えるとそれくらいかかっちゃうでしょうね。
勉強になりました。子供に冷たいというのはちょっと言い過ぎましたかね。
111名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:51:49 ID:KTG8teQ50
>>106
ジレンマがどうとかそういう話はよくわかってるよ。
本当は親と一緒に過ごせる時間ができるだけあった方がいいのも全くその通り。
で、その話をわざわざ>>71にそのタイミングで出す意味は?
前後の文脈を鑑みるに、延長保育そのものを暗に否定したいようにしか見えませんが?

>じゃあ、定時で上がれるような仕事に再就職すればいいじゃん、ていうのはなしな。

はぁ?それに相当することを言ってるのはお前だろ。
「さらに延ばすのは子供にとってどうか」
「お迎えがあるからズルズル遅くならない」
…そんな発言を軽々しく口にできるのは
望めば定時近くで上がれるような恵まれた環境にいる人間だけだ。
世間のみんながみんな君と同種の環境に置かれてると思うな。
だから傲慢だって言ってるんだよ。

>ところで、紳士的にレスくれる人もいれば煽るやつもいるなあと思ったら同一IDでびっくりしたよw。

俺はまともな人間に対しては基本的に紳士的に対応してるよ。
煽る相手はそれに値するトンチンカンな発言をしてる奴に対してだけ。
112名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:55:34 ID:sAlxVtkq0
>>109
全国的にあるかは知らないけど、保護者が給食の試食をしたりする行事があったり
する所はあるよ。
113名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:56:24 ID:/V3mFWz30
>102
> 中田氏はゴミの削減、再資源化、財源化に力を入れている。

> しかし、子供にかかるセクション(例えば保育園、学校給食)
> には熱心ではない。民間委託すればいい、とかいって
> 市が積極的に子供にかかわることを放棄する方向でいる。

この2つの共通点はなにかといえば、「財政の健全化」これにつきる。
そもそもの出発点は、どんなサービスが必要かではなくて、どこを削れば金が浮くかなのね。でそうやって浮かせた金はどこにいっているのか?

一つは地方交付税の削減の穴埋め。
もう一つは、MM21のツケの支払い。

それがいいコトかどうかは、非市民なおいらは判断しませんけど。
11462:2006/05/24(水) 07:36:48 ID:j9gq/21q0
>>111
お前も随分な粘着君だね。
俺は延長保育サービスの実施自体を否定していない。
ただ、横浜市が、別の意図があっての民営化を推進したいので
あろうにもかかわらず、延長保育実施のための
民営化ですといってるのを散々聞いたから、
その民営化のお題目としての延長保育のニーズについて
どこまでのものなのか疑問に思ってるから
今まで書いてきただけだ。

>俺はまともな人間に対しては基本的に紳士的に対応してるよ。 
煽る相手はそれに値するトンチンカンな発言をしてる奴に対してだけ。 

ふーん、君って随分えらい人だったんだねw。
何様のつもりなんだ?
お前はお前で俺に何様のつもりかと思ってDQN呼ばわりしたんだろうけど、
そんなんじゃ説得力無いね。

あと言っておくが、俺は定時で早く家に帰ることが出来るわけではない。
迎えはフルタイムで働いている妻、送りが俺だ。
そういえば、俺はお前が子供を預けたことがあるか聞いたが
答えてないな。
どういった生活者としての立場からのレスなのか。

115名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:18:51 ID:aDeyTr4y0
給食は、お子さんが言っていたそうです。

やはり、民間になると保育園も園児はお客様ですから保護者、園児にあまり
先生は強く言わないように思います。

公立の時は園児にも保護者にも先生がきちんと指導してくれたように思います。
民間は若い先生が多いので、まだ指導できるという技量が足りない方が多いのかも
しれません。

いずれにせよ、先生方がきちんと園児に指導できないと困りますね...
116名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:25:51 ID:kIXPfdMC0
官公労組工作注意!!

給食調理員の年収は800万超!!
117名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:38:27 ID:/LQAJK/b0
>>115

保育園に通っている子供は若い保育士が大好きだ。そりゃそうさ、まだ若いから子供と本気で楽しんだり、
遊んだりしている。こういう触れ合いが大切なのだ。

きちんと指導って、なにを指導するんだ?管理教育のことをいっているのか?
埼玉じゃ、子供の非行防止とかいって、部活を強制し、夕方になるまで帰さない中学も多いらしい。
自分の意のままになるのが教育じゃないぞ、このアホ!

118名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:24:21 ID:K0GeCDFt0
>>115
子供を教育するのは
保育園や幼稚園や学校よりも、

実は 親 の 資 質 こそが一番重要だと考えますが
119名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:25:31 ID:aDeyTr4y0
アホなんですが、保育園は幼稚園と違い生活をしているので、

はみがきや、かたつけ、着替えなどなどですね。
悪いことした時とかもです。(幼稚園も同じかな...)

以上アホでした。
120名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:27:57 ID:aDeyTr4y0
そうなんですよ!親が???って家庭も結構あるんですが、

そういう家庭にもきちんと言える先生が民間は少ないかな〜。
121名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:30:04 ID:PVZr/t3e0
1世帯10万円って結構高いな。
園児に被害が出たってわけでもないんだろ?
122名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:33:07 ID:4el8b00M0
>>118
今後の保育園や幼稚園には、親の資質を上げることも求められる。
123名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:39:47 ID:aDeyTr4y0
賠償金は、市が控訴をしなければもらえます。

控訴をすると高裁での判断待ちです。
全世帯にではなく原告になって、在籍している家庭だと思います。

ただその賠償金は、裁判費用となり実質はもらえないと思います。
124名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 18:11:54 ID:1f4oz4R90

    ・結論


        公立保育士の平均年収が700万ちょい。
        民営化すると250万くらい。
        そのうえ仕事も公立の方が楽だから民営化反対!
        小泉は保育園の敵!

125名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:36:20 ID:mDpPy3Zz0
どっちも横浜市こども青少年局
http://www.city.yokohama.jp/me/kodomo/

横浜市児童相談所職員のワイセツ行為!
虐待され、児童相談所でワイセツ行為、県警は知らん顔
被害者は涙を流しながら、ワイセツ行為をがまんしていた。
ワイセツ職員は逮捕されずに町で幼い少女を物色している
神奈川県警および横浜中央児童相談所に抗議の電話を

神奈川県警 
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesa4012.htm

横浜中央児童相談所 
http://www.city.yokohama.jp/me/kosodate/04274.html

http://www.nurs.or.jp/~miyazaki/news/2003-10/2004-3-5mainiti.htm
126名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:47:56 ID:xPUzgMkP0
DQN親は、きつい言葉で指導したって心を閉ざすだけ。
本人が納得して成長しなきゃ直らない。
127名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:05:52 ID:KTG8teQ50
>>114
>ただ、横浜市が、別の意図があっての民営化を推進したいので
>あろうにもかかわらず、延長保育実施のための
>民営化ですといってるのを散々聞いたから、

話を勝手に分断するなよ。
1.延長保育をはじめとした様々なサービス向上が必要とされている
2.それらを実現するには直営のままでは組織的にもコスト的にも困難
3.民間に移管することによって1と2の課題を両立できる
であって、1と2は「別の意図」じゃなくて、そもそも一つにつながってる話だろうが。

君にとっては、横浜市がやりたいのはコスト削減のため「だけ」の民営化であって
延長保育等のニーズはその大義名分を作るための
横浜市による捏造や統計操作だとでも言いたいのか?

>あと言っておくが、俺は定時で早く家に帰ることが出来るわけではない。
>迎えはフルタイムで働いている妻、送りが俺だ。
>そういえば、俺はお前が子供を預けたことがあるか聞いたが
>答えてないな。
>どういった生活者としての立場からのレスなのか。

そうやって人のプライバシーを開示させようという態度はどうかと思うが、
まあいいだろう。
揃ってフルタイム+長時間残業常態化だ。子供はまだいない。
お前は延長してもらわなくても済んでるのかもしれないが
俺は延長してもらうかどっちかが仕事やめないと子供なんて作れないんだよ。
お前が言っていることは、お前がおかれてる恵まれた環境が前提の絵空事でしかなくって
俺らのような存在を無いものかのごとく扱ってるも同然なんだよ。
人をバカにするのもいい加減にしろ。
お前のような手前勝手な話を振りかざす奴が日本の出生率を押し下げてるんだろうが。
128名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:28:22 ID:8BYljuZG0
横浜の某保育園?幼稚園の経営、暴力団のフロント企業といわれてる
ところあるからなぁ
129名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:30:45 ID:5BoJJO9P0
>>127
一番最初の書き込みにも書いたが、俺は本年度民営化該当園に子供を預けている。
そこで民営化にあたっての市からの説明を聞いたわけだが、とにかく市で予め計画したプロセス以外の事は、
親がいくら色んな要望を言ったところで聞く耳持たない。
とにかく早急な民間への移行ありきで、市が言うよりももう少し緩やかな引継ぎを親がいくら訴えてもまったく受付けない。

今回の裁判は他の園ではあるけれども、その対応に保護者達が不信感を持ったことがきっかけなんだよね。

俺自身、民営化はどんどんやってもかまわないと思っていたし。横浜市は金無いからね。
でも、話を聞いたら、譲渡後のチェックも厳しくやるんだかどうなんだか説明も要領を得ないし、
市との契約に背いたような場合はどうするのかもまだ明確に決まってないようだし。
そもそも売却額が建物評価額の4分の1って安すぎでしょ。
俺は権利についての売買だから、安くても5千万から6千万くらいはするのかと思ってたよ。
つまりはすべて中途半端。こんないい加減な泥縄な計画で、独断専行な対応を見て、市の説明を額面どおりには受け取れないよ。
お前が俺の一言一言に突っかかっているのと同じなのかなw。
第三者が見たら過敏な反応なのかもしれないが、正直、該当園の
保護者と市はうまくいってない。市の担当者も大変だよなとも思うけどね。

あと、俺は子供が二人いるが、小さいときは二人とも待機児童で
横浜型保育所に預けてた。二人で月10万かかったな。
何のために共働きしてるのかわからなかったときもあったけど、子供ほしかったからね。
勤め先も当時は、毎日午前様だったよ。でもそんなんじゃ
カミサンがまいっちゃって家庭が成り立たないから転職もしたしね。
俺は何とかしたよ、どこまでたいしたものかはわかんないけど。
少なくとも自分の状況を他人のせいにはしなかったよ。
お前のレスには他人に対する僻みが透けて見える。

もうお前にレスするのはやめるけど、自分が子供ほしいんなら
今の状態から一歩踏み出して、何とか頑張ってみれば?
130名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:35:41 ID:fSZiwn5b0
典型的な改革・民営病です。
131名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:55:00 ID:KTG8teQ50
>正直、該当園の保護者と市はうまくいってない。
>市の担当者も大変だよなとも思うけどね。

きっと遅れさせるな計画通り進めろと上から圧力がかかってたんだろうな。
で、自身も心を痛めながら仕方なく進めていったら提訴されて敗訴と。
って想像すると担当者カワイソと思う。
132名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 00:32:52 ID:7KuUiKj80
今回の原告が横浜市の初めての民営化園
初の試みだが、よその自治体での事例を「参考」にする。
(実際、他の自治体を参考にしているといってたな)

結果、「参考」が「前例」となる

まず結果ありきで話を進めて、保護者ともめる。裁判となる。
ここまで民営化でもめたのは全国初。この参考となる物は無い。
また、ここで方針を変えると間違いを認めてしまうことになるので引けない。
新たな参考事例=前例を探すにも探せない。

前例が無いものは出来ないので、翌年度の民営化でも初年度の「前例」を参考にする。

以下、繰り返し

市のスタンスはこんなところかと想像してみる。

いい加減民営化のプロセスを改めようよw。保護者は民営化に反対じゃなくて、
引継ぎ方法や、譲渡後のチェックをしっかりやれって言ってるだけなんだから。

保護者が協力的に話を進めても、保護者が是非していただきたいという部分は
絶対に飲まなかったって話もあるしな。頑なだねえ。
133名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 01:49:40 ID:hP15uadV0
公立保育園を一旦閉園させて、その施設を使った認可保育園を新設すれば問題ないんじゃね?

ってか、公立のが認可保育園より質が高いってのは横浜じゃ常識なの?
うちの周りじゃ、認可保育園の方が人気があるぞ?

認可保育園って、私立っていっても、社会福祉法人でしょ?バリバリに厚生労働省や市なり区なりの管理可にあって、営利団体でもないよね。
134名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 06:32:25 ID:qvRv80Fd0
今更何を言っているんだよ。
横浜市の役人は市長様のために働いているんだから、こうなって当然ジャン。
135名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 07:48:22 ID:dr4Tk1hJ0
横浜市が控訴へ/市立保育園廃止取り消し訴訟
http://www.kanalog.jp/news/local/entry_22293.html
だそうです
136名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 12:21:43 ID:+uMyTJ1r0
>>129
四分の一は安すぎってのは、
私立保育園を建てる場合は四分の三は国や自治体が補助するから
それにならった、という横浜市の説明に不満があるってこと?
保育園への運営費は、基本的には実費だけ。
建物の減価償却費を捻り出すのはさぞ難儀だろうに。
137名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 13:29:59 ID:LnAyfEWlO
>>136
価格算出は不動産鑑定士などの専門家がするんだから、
大変とは思わないけど。
それに、いいだしっぺがそれくらいするのは当然と思うが。
138名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 16:41:32 ID:fyAvNpUU0
>>137
は?>>136が言ってるのは、1/4という設定が妥当だという話だよ。
認可保育園は、実費のみしか自治体からは入ってこない。
だから、土地とか建物とかの費用を捻出するのが大変ってこと。
>>133が言うように、一旦閉園させて、その施設を認可保育園に100%の鑑定額で売りつけて、
その後、3/4を補助してあげれば良いよ。
これで、親は文句あるまい。
139名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 17:14:48 ID:tlbibfB40
もともと経営できなくて補助金を貰っていた保育園を民営化ってさぁ、
少子化問題に取り組んでいる政府のやる事じゃないよね。
小泉は無能。
140名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 17:19:33 ID:fAtIbdDR0
民営化したら保育士逃げちゃったの?
141名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 18:25:38 ID:WYLPVy800
・結論




        公立保育士の平均年収が700万ちょい。
        民営化すると250万くらい。
        そのうえ仕事も公立の方が楽だから民営化反対!
        小泉は保育園の敵!



142名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 18:31:24 ID:LnAyfEWlO
土地は市から無償貸借だよ。只で借りるってこと。
143名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 19:07:17 ID:82i/48tM0
>>142
土地の賃借料を払うにもややこしい規制があるしな。
つ 「○保育所運営費の経理等について (平成12年3月30日) (児発第299号)」
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/
数年前までは、土地は無料賃貸か自前じゃなきゃ認可すらされなかった。
144名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 19:08:18 ID:M0IGNtT80
10万円じゃ元も取れないね
市も当然控訴でしょうし
145名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 07:35:33 ID:9tUAECxr0
質問に小泉首相声荒げる/横浜市の保育園民営化裁判
http://www.kanalog.jp/news/local/entry_22322.html
146名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 08:37:16 ID:zEdCEJ01O
>>145
まあ、筋違いだよな。
社民党のことを豚金に聞くようなもんだろ。
147名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:02:39 ID:dwhTukUp0
当時の保護者です。

保護者説明会を開く機会があって、自分は賛成でも反対でもないから
とりあえず意見を聞いてから判断しようかと思ったんだけど、
いざ保育園に入ろうとしたら反対派の奴らに「入るな」って言われたんだよ。
当然言い争いになったんだが、相手は多数。当然太刀打ちできない。
結局諦めて帰ったんだよ。

これが説明会の参加者が0だった理由。
役所以上に反対派に対しては今でも不満を持っている。
148名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 21:36:52 ID:DxJ6A39L0
中田氏ガンガレ
149名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:28:50 ID:SdCoASyA0
民営化反対する連中って
「子供の為」とか言うけど、
結局は自分の利害しか考えてないからなあ。
150名無しさん@6周年:2006/05/26(金) 22:58:42 ID:zEdCEJ01O
>>147
親同士で、関係がこじれた園もあるって聞いたことがありましたが、
そんなことがあったんですか。
説明会に出ないとよくわからないし、
説明会が成立したらそれだけで「保護者には十分に説明した」
という既成事実になってしまう。難しいですよね。
でも、説明会への出席を妨害するのは違うと思う。誰もそんな権限ないよね。
ついでに言うと、保護者から控訴しない様に市の掲示板に書き込みをするよう要請するのも違うと思う。
今回、市の一連の動きはとても支持出来ないけど、
法律で認められた当然の権利を誰も否定出来ないだろう。日本は法治国家だぜ。
相手がオカミだからってなにやってもいいってもんじゃない。

で、説明会だけど、まあ、十分な説明はあるんだろうな。保護者が納得してないだけで。
市も、納得して頂いているとは言ってないな。
151名無しさん@6周年
つーかよ。無認可保育が問題になってるが、宅建みたいに保育所には保育士を3人おかねば
ならないとか法律つくって簡単な認可制にすりゃいいじゃん。保育士は通信でもとれるから、
若年雇用もできていいだろ。