【社会】ブラックバスを駆除しよう 全国で市民団体が一斉に[05/18]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
ブラックバスを駆除しよう 全国で市民団体が一斉に

 希少な在来魚を脅かすブラックバスを駆除しよう―。湖沼河川の生態系保護活動を行う市民団体や研究家らで
つくる「全国ブラックバス防除市民ネットワーク」(事務局・東京)は、5月20日から28日まで、
「STOP!ブラックバス」と銘打った、駆除活動や密放流防止のキャンペーンを実施する。
 期間中、茨城県や秋田県など全国10数カ所で、子供たちを交えてバスを産卵床ごと駆除したり、「食べて減
らそう」と捕獲したバスの料理会や講演会を開く。
 通称「ブラックバス」と呼ばれるオオクチバスやコクチバスは、ルアーフィッシングの人気が高まるとともに
愛好家らが海外から持ち込んだ。繁殖力が強く、各地に広がって固有種を捕食していることが問題化。昨年6月
施行の外来種被害防止法で特定外来生物に指定され、放流、飼育が原則禁止になった。
(共同通信) - 5月18日7時4分更新

ソース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060518-00000016-kyodo-soci
前スレ:
【社会】ブラックバスを駆除しよう 全国で市民団体が一斉に[05/18]★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148057073/
2名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:24:54 ID:C8bqB2pR0
結構なことじゃまいか
3名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:25:09 ID:Cj0Pqkcc0
ニートの駆除の方が有益
4名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:26:28 ID:JNO9jOUY0
なんか裏にあると思うのはおれだけか
5名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:27:32 ID:PEqnDPmU0
もう市民団体と聞いただけで虫唾が
6名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:27:56 ID:nxedurv40
人間の身勝手さには頭が下がります
7名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:29:13 ID:lS9nzjsh0
★服部宏次(政治団体「琵琶湖の湖底から」代表)★
『清水国明の名を出すのは、訴訟の自由の侵害!朝日新聞の常識を疑う!!』
清水国明は控訴しなかったのに、名前出されてしまう。
朝日は知っててやってるのか!これって訴訟の自由の侵害じゃないのか!
朝日の常識を疑う!!
http://www.biwako.org/bbc/kotei/kotei008.asp#Anchor4793264

★菱田敬一(滋賀県フィッシングボート協同組合長)★
『バスボートの4スト化を進めれば、従来の2ストエンジンを琵琶湖に捨てる!』
バスボートの環境対策型船外機への転換を強行すれば、
大量廃棄が発生するのはまず間違いないでしょう。
湖岸や湖中への投棄による環境破壊も起こるだろうし、
ボートをまるごと捨てたり、係留したまま放棄する、
沈めるなんてことも起こりかねません。
こんなのを始末しないといけない滋賀県はたいへんです。
http://www.biwako.org/bbc/bbchot/h051031.asp

★バスボート屋が琵琶湖畔一帯を乱開発・環境破壊して不法占拠★
・その1
http://mbs.jp/voice/special/200512/05_1468.shtml
・その2
http://mbs.jp/voice/special/200512/13_1488.shtml
8ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/22(月) 00:29:16 ID:WSzdhg8T0
10くらいか?
9名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:30:37 ID:uU1jozgi0
>>3
残念だったな
ニートは人権があるが、魚に人権は無いwwwwww
10名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:31:54 ID:lS9nzjsh0
★鈴木康友(つり人社 代表取締役)★
『オタクはしつこい!!いずれ恥をかく!』
一部の環境オタクたちがネットワークを利用して、全国の小さな溜め池なども調べ、
「ここにもいた」、「あそこにもいた」と誇大に表現し、騒いでいます。
オタクはとにかくしつこいので始末に終えません。
しかし、いずれは彼らも恥をかくことになるはずです。
http://d.hatena.ne.jp/heizoheizo/20050223
★金澤一嘉=heizoheizo(BASSER編集部員見習い)★
『バスを駆除する無意味な仕事に雇われるような人は単価が安い ぷっ(笑』
http://d.hatena.ne.jp/heizoheizo/?of=10
・つり人社ホームページ
http://www.tsuribito.co.jp/

★外来種規制反対派:水口憲哉(東京海洋大学教授)★
『琵琶湖のバスリリース禁止条例は罰則がないので無視すればよい!』
http://haluna.at.webry.info/200505/article_8.html

★外来種規制反対派:池田清彦(山梨大学教授)★
『ブラックバスが生態系に及ぼす影響はほとんどわかってないし、
 これにより滅ぼされた在来魚は一種もいない!』
http://www.biwako.org/bbc/kotei/kotei005.asp#Anchor1006794
11名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:32:02 ID:jEdfmhna0
ブラックバスって行ったら清水国明。
清水国明といったらパワーストーンとかいう
霊感商法で金儲けしようとしたガイキチという認識しかもてなくなった。
12名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:32:32 ID:J8BKZ3jM0
>>9
私前、もしあっても魚権だろ
13名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:32:39 ID:9lfCkpJK0
>>5
有害な在日を駆除する市民団体だったらどう思いますか?
14名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:33:06 ID:b3YKGpLr0
【社会】ニートを駆除しよう 全国で市民団体が一斉に[05/18]★3
15名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:33:26 ID:vcRr8ox30
市民団体が動くということは、バスは害魚ではないということだな
16名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:34:05 ID:lS9nzjsh0
★バスの密放流に加担したのは吉田幸二★
茨城県霞ヶ浦で活動するバス釣りクラブWBSの中心人物吉田幸二は、
著書『バスフィッシング』(15)の中で、バスを輸送するのは骨の折れる作業であり、
大型クーラーと水中ポンプ、もしくは酸素ボンベが必要なこと等、
自らが仲間とバスを密放流したことを書き残している。
http://www.niigata-mizubenokai.or.jp/inpaku/report/bass/bass4.html

★吉田幸二(有限会社ワールドバスソサエティー幹部)★
『バサーは舐められてる!愛国心を持て!』
オレたちは舐められた。さぁ、ここが踏ん張りどころだ。
伸るか反るかの大一番でもある。
http://www.wbs1.jp/cgi-bin/bass_frame.cgi?ID=050122

★バスの食害を受けた悲惨な池の末路★
・その1
http://www6.ocn.ne.jp/~yocehan/kasimadai01.htm
・その2
http://akitagenryu.hp.infoseek.co.jp/bass/tarada/tarada-01.HTM
17名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:34:16 ID:qPMfyu5e0
ブラックサバス
18名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:35:08 ID:Ood5qsmD0
第5回「琵琶湖外来魚駆除の日」 のご案内をさせて頂きます。

いま琵琶湖で起きている外来魚問題を一人でも多くの方々に知っていただきたいとの願いから、毎年5月
最終日曜日を「琵琶湖外来魚駆除の日」として外来魚に関する様々なイベントを実施しています。今年
(2006年)も多くの方々にご参加していただけるよう色々なイベントを準備しました。ご自身に合ったイベ
ントを見つけて、どうぞお気軽にご参加下さい。

開 催 日 : 2006年5月28日(日) ・・・ 雨天決行
時   間 : 10:00〜16:00   駐車場の開門は8:30   ※随時参加・随時解散といたします
会   場 : 草津市烏丸半島多目的広場 (滋賀県草津市琵琶湖博物館駐車場奥にある芝生の広場)
交   通 : JR草津駅西口より近江鉄道バス「烏丸半島」行きで「琵琶湖博物館前」下車
駐 車 場 : 琵琶湖博物館駐車場   料金:550円/1日       ※博物館の入場券があれば無料
参 加 費 : 大人200円,子供100円(保険料等の実費)    ※但し、釣り大会参加者のみ
※小学生以下のお子さんは保護者の方と一緒にご参加下さい。

主   催 : 琵琶湖を戻す会
後   援 : 滋賀県

http://homepage2.nifty.com/mugituku/anniversary/2006/anniversary06a.html

このイベントは 全 国 一 斉 「 S T O P ! ブ ラ ッ ク バ ス 」 ウ ィ ー ク に協賛しております。
http://www.no-bass.net/


19名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:35:29 ID:cTm9hieD0
外来人もどきの駆除は
20名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:35:51 ID:j/Y1gz7I0
ブラックバスはどうして日本へ来て
駆除されなければいけなかったんだろうね
アライグマなどにしても同じ
やっぱり外来種の放流・放出などは厳罰化しないか?
21名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:37:47 ID:Vqz93/tx0
ブラックバスは食用として持ち込まれたんだから食ってやるのが義務ってもんだろ
22名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:38:23 ID:oN10U9U50
>>20
もうされている。
http://www.env.go.jp/nature/intro/2gaiyou.html#ihan

強固に反対したのはバサー
何故なんだろうねw
23ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/22(月) 00:38:37 ID:WSzdhg8T0
>>20
厳罰化してるよ、既に

最高罰金1億円
24名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:39:29 ID:dWxy0sQg0
これはいい市民団体
25名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:39:51 ID:wUMH/DddO
ていうかブラックバスにしてみれば
自分の意思で来た訳じゃないのにね。
26名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:40:07 ID:whGcT+nT0

有害なのは人 オメデタイ
27名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:41:39 ID:4Cpd5Dy60
よく考えるとワーム漬けの水飲まされてるんだよな・・・
28名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:41:52 ID:1jI/pbLt0
ブラックバス残してバザーを駆除とかw

ちなみに清水クニアキがNHKで一般のつりも批判しはじめたwwww
29名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:42:06 ID:Vqz93/tx0
>>25>>26
そんなことは当たり前
バスに罪は無いから放置してもっと罪の無い在来種が絶滅すればいいと?
30名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:44:30 ID:whGcT+nT0
青い29のために
アリゲータガーを放流
31名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:44:59 ID:KmIpHnXp0
バサー氏ね
32名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:45:09 ID:Ih1Az6fa0
バサーに珍走団級のこっぱずかしい名前をつけよう
33名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:45:14 ID:PSG95vRh0
ブラ汁さんっていつも居まつね。なにしてはりますのん?
34名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:47:17 ID:mV2peMaC0
全国津々浦々に繁殖するわけない。
組織的に広範囲に渡って放流が行われたと見て間違いないだろね。
誰か刑事告訴でもすれば、警察も動くんだろうけど。
35名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:47:53 ID:Vqz93/tx0
>>30
アリゲーターガーはワニと違って人は食いません
36名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:48:20 ID:Lmlctg/m0
37名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:48:33 ID:HP4sAiWr0
「科学的根拠は無いが、影響が有るのは社会的通念」

by神奈川県青少年福祉課w
38名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:49:04 ID:1TDxpN4J0
>>34
目を離すと足が生えて移動するらしい。
39名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:49:21 ID:4nynwCh/0
948 :名無しバサー:2006/05/21(日) 12:48:00
いくら2ちゃんとはいえ、↓これがバサーの実態、生きてる価値なし

福本サキちゃんに僕のチンポを挿入したいよぉ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1129650385/l50
福本サキちゃんの肛門をペロペロしたいよ〜
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1131279523/l50

40名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:52:07 ID:PSG95vRh0
>>39
テラワロスwwwスレ主乙。
41名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:52:21 ID:HP4sAiWr0
>>34
被疑者不在でか?
そんなんで告訴なんかできるわけ無いし、警察も動く訳が無い。
そもそも取り合ってもらえんよ。

クズ駆除派の中には昔からそんなこと言ってるヤシが要るんだが、
未だに誰も告訴したヤシ居ないよね(w
42名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:52:27 ID:65ZeBuGn0
>>38
硬骨魚類は昔陸にいた出戻りって説もあるしな
43名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:53:20 ID:vwOSMxbp0
>>16
>★バスの食害を受けた悲惨な池の末路★
>・その1
>http://www6.ocn.ne.jp/~yocehan/kasimadai01.htm
>針とラインが着いたまま捕獲されたブラックバス

ブラックバスに罪はないが、バサーってひでえな
44名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:54:40 ID:4nynwCh/0
>>41
群馬の奥利根湖の漁協は被疑者不詳で刑事告し県警が動いた。
45名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:57:03 ID:4nynwCh/0
http://www.ne.jp/asahi/iwana-club/smoc/bass-sub07.html

水産庁および全国内水面漁協連合が外来魚の密放流について法制度を点検、「被疑者不詳」でも刑事告発す
る方針を確認コクチバスを密放流された群馬県の奥利根湖を管轄する利根漁協が沼田署に被疑者不詳で被害
届を出すと同時に駆除を開始
46名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:59:56 ID:HP4sAiWr0
>>44
そりゃ、大騒ぎしだしたここ数年の話だろ?、で犯人が挙がったのか?(w
お前等生きてる価値も無いクソ共の言う「バス拡散の元になった」放流を
実証して訴えてみろと言ってるんだよ。

ま、どうせ出来やしないし、したところで犯人が見つかる訳も無いので頑張ってみれば?
見つかった犯人が地元の漁協だったりしてナ(w
47名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:00:19 ID:4nynwCh/0
http://www.pref.gunma.jp/e/04/suisi/sui705.htm

すでに奥利根湖では、地元漁協による大規模な駆除が行われているとともに、警察による密放流の取り締まりも行われています。
48名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:03:21 ID:HP4sAiWr0
>>44
そうそう、奥利根の県は以前「自称地元漁協員」がバス板で暴れた事有ったな?
倉庫に有るかも知れないから、探して見て見ると面白いぞ。(w
49名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:04:04 ID:oN10U9U50
>>46
富山じゃ捕まってるよな。
それと、仁科でもスモール持ち出そうとしたバサーが逃亡したのが報告されているし。
50ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/22(月) 01:04:43 ID:WSzdhg8T0
興味を持った人は行ってみるといい

シンポジウムのご案内
ブラックバス問題シンポジウム
「釣り人が考えるブラックバス問題」
---日本の釣り文化を守るために---
日時 2006年5月28日(日),13:00〜17:00
場所 立教大学池袋キャンパス7号館1階・7102教室
    東京都豊島区西池袋3-34-1
JR池袋駅西口から徒歩13分
主催 立教大学ウエルネス研究所
共催 自然を考える釣り人の会
東京勤労者つり団体連合会
日本鮎毛バリ釣り団体協議会
生物多様性研究会
入場料 無料(申し込み不要)
お問い合わせ先 立教大学ウエルネス研究所、濁川研究室
51名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:05:00 ID:4nynwCh/0
>>46
【ぶっばすぞ】密放流者・吉田幸二を糾弾するスレ4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1121834229/

http://www.ne.jp/asahi/iwana-club/smoc/bass-sub07.html

1972  釣り具輸入業者のツネミ・新東亜グループによって米国ペンシルバニア州からバス(ラージマウスバス)稚魚
が神奈川県芦ノ湖に移植。このとき、一部のバスが関西方面に運ばれ、兵庫県東条湖、愛媛県石手川ダムなどに移
植、その後の西日本の水域におけるバスの供給源となる。琵琶湖に移植されたのもこの頃(資4)

1973  千葉県では金山ダムをはじめ茂原市周辺のため池に、雄蛇ガ池からバスが移植され、この後各地でバスが
釣れ始める。群馬・埼玉県境の神流湖でバスが釣れ始める。山梨県富士五湖に放流されたのもこの頃で、2年後に
は釣り場として紹介される。宮崎県御池への移植もこの頃。静岡県一碧湖でもバス確認(資4)

52名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:05:19 ID:+ET7TXxP0

HP4sAiWr0

なにこのキチガイ
53名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:05:39 ID:yTCzfieT0
ウッヒッヒーって言ってる例のおっさんの態度は
見苦しいので過去を隠したいのならせめて黙っててもらいたい
54名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:06:13 ID:5IKQjsSL0
  【社会】朝鮮人を駆除しよう 全国で市民団体が一斉に
\________________________/
         o   
          。 _,,..,,,,_
           / ,' 3 /ヽ-、____
        / l   /____/ /
         ̄ ̄`'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
55名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:07:26 ID:HP4sAiWr0
>>49
そんな特異な例を持ち出されてモナー
アレは法律施行直後の騙し討ちみたいなモンだろ。

もっと根本的な証拠を挙げて見ろって言ってんの?
例えば、J州屋を訴えて、社長や店長が実刑食らうとかな(w
56名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:08:19 ID:xlb2GFS90
サントリーをパトロンにしてた関西人のおっさんが御大層にスポーツフィッシングだから
キャッチアンドリリースなんてお題目のように唱えていたが・・・。w



57名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:08:20 ID:BTXM1ETt0
ブラックも
58名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:08:20 ID:r/xRfB5U0
珍魚放置家
59名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:08:45 ID:awUzvrJJ0
>もっと根本的な証拠を挙げて見ろって言ってんの?
>例えば、J州屋を訴えて、社長や店長が実刑食らうとかな(w

これのどこが根本的な証拠なのかと・・・
60ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/22(月) 01:08:57 ID:WSzdhg8T0
《プログラム》
基調講演 櫻井よしこ(ジャーナリスト)
「日本の自然と釣りの文化」
トークセッション ルアー釣りが日本の釣り文化にもたらした功罪
高田弘之(実業家、釣り人、元・日本釣振興会理事)
足立倫行(ノンフィクション作家)
釣り団体によるパネルディスカッション ブラックバスがもたらした日本の釣り文化への影響
「源流域がブラックバスに制圧されていく!」
吉田よしみ(NPO法人自然を考える釣り人の会代表)
「瀕死の川とアユにとどめを刺すブラックバス」
沢渡 要(日本鮎毛バリ釣り団体協議会会長)
「多彩な魚の多彩な釣り=日本の釣りが消える」
村越 正(東京勤労者つり団体連合会会長)
「ライセンス制度とバス釣り規制」
秋月岩魚(生物多様性研究会代表)
報告 外来生物法施行1年、その意味と効果を考える
「在来淡水魚保全とブラックバス問題」
細谷和海(近畿大学農学部教授)
「全国に広がりつつあるブラックバス防除のネットワーク」
小林 光(全国ブラックバス防除市民ネットワーク事務局長)
61名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:10:15 ID:HP4sAiWr0
>>51
>釣り具輸入業者のツネミ・新東亜グループによって米国ペンシルバニア州から
>バス(ラージマウスバス)稚魚が神奈川県芦ノ湖に移植。

だからそのツネミとやらを訴えて見ろと言ってるんだよ。
下の1973の例も放流者が判ってるんなら訴えて見ろと(w
62名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:11:34 ID:tgK7fdCJO
>41
必  死  だ  な
63名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:11:53 ID:N5DEeYAy0
イサキは?イサキは駆除するの?
64名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:12:21 ID:whGcT+nT0
なんか蒸し暑いな
白熊でも食うか
http://www.marunaga.com/7seihin/n_cup/c_0319.jpg
65名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:12:29 ID:4nynwCh/0
岩手でも密放流のカミングアウト出たな。

秋田でもバスプロ団体がカミングアウトしてる。

66ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/22(月) 01:12:35 ID:WSzdhg8T0
>>61
ツネミが社会的に孤立すれば、それでいいんじゃね?
67名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:14:11 ID:awUzvrJJ0
>>61
お前ホントに頭悪いな

>だからそのツネミとやらを訴えて見ろと言ってるんだよ。
>下の1973の例も放流者が判ってるんなら訴えて見ろと(w

この時点では違法放流じゃないから訴えるも何も無い
俺もバス釣るが、なるべく食ってる
違法放流しているバサーなんざいくらでも知っている
68名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:14:11 ID:HP4sAiWr0
まー、結論から言えば、バスの拡散期にあたる1960〜1990年にかけての放流は
事実上違法に問えないんだよ。
そもそも法律自体が無いんだから告訴なんかしようが無い。
無理にして見たところで証拠も残って無いから門前払いか不起訴が関の山。

大抵、駆除派がファビョるのはここなんだよな(w
69名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:14:39 ID:yTCzfieT0
燃料投下
もしくは釣り
または真性
まぁこの手のカキコはN速+のバス問題スレではいつものことやしねえ
70名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:15:04 ID:1dPGTGoG0
黒珍放 くろちんぽう
黒釣珍 くろちょうちん
71名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:16:17 ID:X673hepa0
>>67
そのお前の知ってるヤツをどんどん訴えろ。
72極めつけ:2006/05/22(月) 01:16:47 ID:4nynwCh/0
NBCチャプター秋田

八郎潟バスの歴史

八郎潟にブラックバスが放流されたのは、今から20年以上も前のことである。「秋田はレジャーが少
ない。そして、子供達にも簡単に楽しめるものを…」との願いを込め、関東から「金魚」との名目で秋
田に稚魚が持ち込まれた。持ち込まれたバスの数は約100匹。そして、大潟村にある中央幹線排水路に放
流され、その子孫が現在では八郎潟全域に広まった。 上記については、放流した本人から直接聞いた
ものです。当然の事ながら、名前などは伏せさせて頂きますが、その方の努力によって現在私たちがバ
ス釣りを楽しめているわけです。決して自己の利益や見返りなどを狙ったものではなく、純粋に釣りを
愛し、みんなで楽しもう! と願っての放流なのです。しかし、ご本人も釣り人が増えた事による最近
のマナーの悪さやゴミの多さには、非常に残念に思っております。その方の願いを叶えるためにも八郎
潟を大切にし、ゴミやマナーについて考えながら釣りを楽しんで下さい。

73名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:16:55 ID:EU0YUVVD0
 日本のニートを韓国に持ち込んだらいいんじゃないかな
74名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:17:25 ID:6EfZbIsFO
現在の法には問えないが、現在のバサーにキャッチ&キルを義務づけるする根拠の一つにはなるわな
75名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:17:26 ID:LHqIvIWn0
バススレに来るバサーには痛い奴多いね
76名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:17:48 ID:1pw7Zf2U0
株式会社ブックオフコーポレーションは、ブラックバスの保護と釣り場環境の整備に貢献いたしております
77名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:18:49 ID:xlb2GFS90
>>32
水際のマス掻き。or 波の上のマス掻き。

キムタクもやってんだぜ。キャッチアンドリリースだぜ。スポーツフィッシングだぜ。
ああ、俺ってカッコイイ・・・。

てめえのサオじゃなくカーボンの竿を擦ってるけどやってる事は同じ。w

78名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:19:21 ID:xVqnfkILO
駆除派なんていないだろ!10年やってるけど普通に目につく陸っぱで釣りしてたって文句いわれた事ないぞ
79名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:19:39 ID:HP4sAiWr0
>「秋田はレジャーが少ない。そして、子供達にも簡単に楽しめるものを…」との願いを込め

ええ話や・・・・゚・(つД`)・゚・
全く、せっかく工夕田舎に「資源」を持ってきてやったと言うのに、
恩を仇で返すってのはこの事かね(w
80極めつけ:2006/05/22(月) 01:21:31 ID:4nynwCh/0
>>68
残念でした。魚種指定での移植禁止が全国に波及する前でも滋賀県等では1960年代に無許可の移植を禁止
してるし。
またその前でも無許可の移植は漁業権侵害、私有地の池等では所有権の侵害に抵触する。

昭和25年発行、水産庁編『漁業制度の改革』(日本経済新聞社発行)には、「…水面利用の特質からしてその関係水面内
には他の漁業も重複的に存在し、お互いに影響しあっているのであるから、いかなる行為が侵害となるかは判定にすくな
からぬ困難がある。」(*傍線引用筆者、前記書、452〜453ページ)という前提を掲げながらも侵害の定義を次のように整
理している。

(1)現実に採捕、養殖行為を妨害する行為は、漁業権侵害となる。(→現に施設され、使用されている漁具、養殖設備を
壊したり、操業を現実に妨げる行為をいう。)

(2)直接、採捕・養殖行為を妨害するものではないが、「漁場内における採捕、養殖の権利の実体的価値を毀損する行為
が漁業権侵害となるかどうかにについては、いろいろの場合が想定されその判断はたいへん難しい。しかし、その漁業価
値を量的または質的に明瞭に減少、毀損する場合には、これは漁業権を侵害するものと認めるべきである。」としている。

(2)の場合は、さらに2つに分けて分類されている。

(a)他人が漁場に入って、魚介類を捕っていく場合、つまり「密漁」である。

(b)漁場内における採捕または養殖権の目的物たる水産動植物の「棲息、来遊などを阻害する行為」(上掲書、454ページ)

81名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:21:52 ID:whZPDekn0
うろ覚えだけど、元はバスって、旨くて繁殖が楽でどこでも育つからって食糧危機用に輸入したんだっけか
マスとかは生息場所が限られて繁殖が難しいからって
もう正直ここまで繁殖したら、それこそ日本にある池やら湖やら全部水抜くくらいしないとみりな気がする
変にバス駆除することだけ考えて、環境壊して在来魚まで死なすわけにもいかないし
殺す殺す殺すの駆除じゃなくて、もっと別の考え方でなんとかならんもんかね
82名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:22:37 ID:62JcyHGI0
バカー

でいいだろ
なんの工夫もない間抜けなネーミングがお似合い
83名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:23:06 ID:whGcT+nT0
日本の河川は、有害化学物質漬け
84名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:23:15 ID:HP4sAiWr0
>>78
確かにナ、
実際、駆除派なんぞ、ネットでしか喚けないカスばかりだしナ
まー、一部ブルーギル釣っては(バスが釣れないので)殺して喜んでる池沼も居るようだが(w
85名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:24:34 ID:mE3gtiWC0
100匹1万ぐらいで懸賞金かけたらいいんじゃね?
猪で同じようなことやったはず
86名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:24:39 ID:+ET7TXxP0
3大DQN趣味
パチンコ
車改造
バサー
87名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:24:49 ID:65ZeBuGn0
キャッチアンドリリースしても大概死ぬ件
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 01:25:53 ID:NaPvQtbz0
いや違う。清水国明が一言↓
89極めつけ:2006/05/22(月) 01:26:22 ID:4nynwCh/0
>>79
でその結果今じゃ秋田の人は四苦八苦して駆除してる訳なんだが......。

http://www.ne.jp/asahi/iwana-club/smoc/bass-sub02.html

当時、都道府県によってバスの放流を禁止する法令にばらつきがあったのは事実ですが、強肉食の外来魚をゲリラ
的に放流することは漁業権の大きな侵害であり、たとえ許可を得たものであっても、生態系に及ぼす影響は避けら
れないという指摘は、すでに大正時代からありました。最初に導入された芦ノ湖でも持ち出しは禁止されており、そ
の原則に照らし合わせれば、以後の勝手な移植はすべて不法行為だったといえます。
90名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:27:03 ID:0HZY0dzCO
母がバスバスターズ
91名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:28:15 ID:HP4sAiWr0
>>80
だからだナ、その例で言うなら「琵琶湖に放流した事実があるのか」、
「その場合放流した人物を特定できるのか」と、言ってるんだよ。
幾ら法律があり、バスが居たとしても放流の事実が無ければ何も出来んのだぞ?

しかも、その手の法律は「漁業権の指定」がある場所でしか効かない。
つまり、○○湖では放流が違法でも、そこに流れ込む川や隣接する池などが
指定されていなければどうしようもない。

更に言っとけば、漁協が自分で放した分には口を割る訳は無いしな(w
92名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:30:26 ID:GPTuVFZM0

今の日本は、不法に蔓延る外来種に悩まされています。
93名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:30:35 ID:voveFtIl0
駆除するのは、バスではなく、バサーです。
94極めつけ:2006/05/22(月) 01:31:31 ID:4nynwCh/0
>>91
1990年代以前の放流が合法か否かを議論してるのではないか?

またその水域自体に漁業権がなくても同一水系なら漁業権侵害問えるよ。
水路に毒流しした結果流入してる河川で魚が死んだケースと一緒。
95名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:32:39 ID:HP4sAiWr0
>>81
別に食糧危機って訳じゃないが、
明治時代、これから人口が増え、漁業資源が乱獲され枯渇することを見据えての移入だね。
繁殖が楽かどうかは当時としてはまだ判らなかったんじゃないかな?
コレは、ニジマスにしても雷魚にしても同じだけど。
96名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:33:23 ID:cpB1jDsP0
>>81
食糧危機ってほどでもない。
もともと赤星がバスに目をつけたきっかけは留学中のキャンプ体験。
工業化が進む日本で内水面の漁業が商業的に成り立たなくなるのを見越してのこと。
狭い野池に放しまくるような民度の低いバカバサーまでは想定してなかったのが…
97極めつけ:2006/05/22(月) 01:33:40 ID:4nynwCh/0
>まー、結論から言えば、バスの拡散期にあたる1960〜1990年にかけての放流は
>事実上違法に問えないんだよ。
>そもそも法律自体が無いんだから告訴なんかしようが無い。

↑この発言の舌の根が乾かない内に>> 91の発言。

こりゃホンマモンのキテイだ。
98名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:33:41 ID:oN10U9U50
>>93
HP4sAiWr0とか見ると必要性を感じる。

バサーってみんなこんなのなのか?
99名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:34:58 ID:yTCzfieT0
>>98
おれは釣りだろうと思ってるよ
だって数年前からずっと同じ事いってるもん
100名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:35:58 ID:HP4sAiWr0
>>94
脳内で一緒にするなよ、判例無いんだから。
それこそ、それを証明する為に訴えて見れば?、と言っている。

漁業調整法にしても、各県の条例にしても、施行された時期がまちまちだから、
調査なんか出来ないと思うがね。
101極めつけ:2006/05/22(月) 01:38:11 ID:4nynwCh/0
>>98
その通り。
102名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:40:42 ID:cpB1jDsP0
たまたま開いて途中のカキコ見ずにレスしたんだが…
HP4sAiWr0と、かぶった…orz
103名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:42:11 ID:HP4sAiWr0
>>99
事実なので、同じ事になっちゃうんだよね(w

もう一つ事実を言っとけば、今更駆除派がどう喚こうが、
昔の放流を違法に問うことなんか事実上出来ないし、
バスを減らす事も不可能。

それがわかってるから、連中ネット上で喚くしか出来ないんだしさ(w
104REI KAI TSUSHIN:2006/05/22(月) 01:42:54 ID:eNuWW0Lx0
愛は霞ヶ浦に流れる。

(水車の近くで水遊びをしていたらヘルペスにかかって通院した。)
105名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:43:32 ID:4nynwCh/0
ホンマモンのキテイだな、こりゃ。
106名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:43:37 ID:XoPBlx/n0

根絶不可能な琵琶湖がやけに駆除に必死な件
107名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:44:15 ID:HP4sAiWr0
>>102
事実は変えられんと言う事だな(w
日本のために移入された生物が、目的通り役に立ってるんだからいい事ジャマイカ?
108名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:46:27 ID:HP4sAiWr0
>>106
アレは補助金目当ての村おこしだから(w

そういや、バス駆除のモデルに指定された池で駆除して見たら、
バスが居なかったって話が有ったな?(w
109名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:52:10 ID:yTkoaiSc0
日本語通じない在日ホロン部は誰も相手にしたくないってさ
110名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:54:24 ID:4nynwCh/0
もしかしたらゼゼラのなれの果てだったりしてな>HP4sAiWr0

だとしたら大笑いだw。
111名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:56:25 ID:UnaT98eR0
バス擁護派を駆除しよーぜ。

ヤッて捕まっても証拠が足りなきゃ無罪だし、何年か逃げ切れば時効だしw
112名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:59:31 ID:4Cpd5Dy60
道具売ってる所から金取れないの?
113名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:00:19 ID:vMLH+cZY0
>>72
バスが人為的に拡散したことは否定しない

が、もともと海(汽水)だったところを埋め立てた後の、残った水路の
環境保護(?)に何の意味があるのかと

まぁ、埋め立て>バス(バサー)増加という強力コンボ食らった漁師
にしてみりゃ、自分の食い扶ちを犯されてる訳だが

なにもこれは八郎潟に限った話じゃないがな
114ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/22(月) 02:01:39 ID:WSzdhg8T0
>>91
個人まで特定できなくても、今後大手を振って利用する連中の
頭を叩けばいい話だ。

利用してる連中はわかってて「商売に利用」してる事実があるから。
115名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:01:55 ID:cpB1jDsP0
>>107
まあポジション的に近いとは思うが…君と俺
俺は釣り人に対してはもっと厳しくして(欧州以上に厳しいライセンス制と金の徴収)欲しいのと
そのカネで釣りを漁業と同等に扱う公的機関(銃猟等も管理)を国で作ること(産業規模や水揚げで考えても当然)
を望む釣り人だがな

要はバサーも放流する業者も駆除を推進する漁協も煽るマスコミも感情的なバス反対派も敵。
116名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:04:00 ID:l47z0pyPO
まあ、どのみち在来種なんてこのまま環境破壊が進めばいなくなんじゃねーか?一部の地域のゲンゴロウは絶滅したっつーし。あれは飛ぶし外敵が原因では絶滅しなそーだしな。
鯉なんかが生き残ってもあれも元は外国から来たんだし

バスもそうだが霞ヶ浦水系はアメリカナマズとか外来種ばっかだよ
117名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:04:10 ID:cpB1jDsP0
>>112
J州屋のバックには故O元総理が居た。
118名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:04:35 ID:Dl/UNwUU0
釣堀でも作って、そこでやれ
119ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/22(月) 02:06:18 ID:WSzdhg8T0
外来指定以前は、琵琶湖では「フロリダ爆釣」を釣り文句に客集めてた。
フロリダ放流された履歴無いのに。

業者は「密放流」の事実知ってるから「フロリダ」と言えた訳よ。


はっきり言って、そういう連中の生活守らなくてもいいと思う。
120名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:13:07 ID:05U1qhjN0
発想を転換してバサーの集まる釣りポイントでマムシとかハブを繁殖させればいいんじゃね?
121名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:13:40 ID:6z1YAqyu0
>>119
釣ってみたらフロリダだった→「フロリダ爆釣」じゃねーか

あんたの話しはそういうの多い
122名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:16:15 ID:l47z0pyPO
ガタガタ言わずに食えよオマイラ
123ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/22(月) 02:19:03 ID:WSzdhg8T0
>>121
「フロリダじゃねーか」と言われてたデカバスを当局で調べたのは、例の駆除団体の
人たちだったよな・・・・・・・・

馬鹿バサより事実認識に執念掛けてたわけだ。

未だに「フロリダ」釣ってリリースして喜んでる連中。
助ける必要は無いと思うんだが・・・・・・・
124名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:22:15 ID:4zcpbC8VO
バス駆除に反対するやつがいるのか?
125名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:23:29 ID:7OiX7GJg0
バサーとかやめてシーバス行け。
つうか電動アルミボートで音もなく移動する姿とか、
特殊部隊気取り?
きもいんですけど。
126名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:28:21 ID:4zcpbC8VO
>>113
環境とは、人間が作り出すものだから保護しないわけにはいかない。
そして、それは、バスを放置する事とは相容れない。
127名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:30:13 ID:l47z0pyPO
シーバスもタイリクホシスズキなんてのが増えてるラスィ
128名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:33:32 ID:QJN9Sub+0
琵琶湖はダメで河口湖はOKってのもおかしい。
結局は金儲けじゃんw
129名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:33:35 ID:cpB1jDsP0
>>124
在来種を巻き込む可能性大、漁協の補助金目当てなので本気で根絶させる気は実は無さそう
駆除して減らしたとしても環境自体が在来種の繁殖に不適、バスは捕りにくい、
バスを駆除したら他の肉食魚の増殖を招きその種がバスの地位に納まる可能性大、
バスによってバスより小さく数も多い肉食魚の繁殖が抑えられているという要素もあり
放流よりある程度の時間の経った湖などではいきなり根絶も危険

等の理由で本気で在来種の保護を求めるならバスが入り込みにくく減少してる種に適した環境を作るのがベター
とは思う。
130名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:35:37 ID:VbZB0jJ80
20年くらい問題になってたのに、行政の対応が遅すぎだよね。
日本中の池沼がほとんどやられている。
131名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:40:30 ID:6z1YAqyu0
>>129
>バスによってバスより小さく数も多い肉食魚の繁殖が抑えられているという要素もあり
>放流よりある程度の時間の経った湖などではいきなり根絶も危険

これは具体的になにを指してるの?
132名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:40:51 ID:mTvIxvUk0
市民団体と聞くと(゚Д゚)ハァ?と思ってしまう俺がいる・・・

謝罪と賠償を(ry
133ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/22(月) 02:41:31 ID:WSzdhg8T0
「赤星の末裔」とは全く違うバス釣って喜んでる人たち

http://www.biwako.org/bbc/

密放流の恩恵をどれだけ受けてるか、自覚の無い人たち。
134名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:43:37 ID:7+bsZ/nw0
卵まで捕食するギルの方が深刻だと気づくべき
135名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:45:04 ID:l47z0pyPO
>>130
池沼がやられるならいいんだがwww
136名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:45:20 ID:XoPBlx/n0
これからの淡水におけるルアー釣りの対象魚は
ナマズとハスとコイとニゴイとマルタウグイだな。(あと雷魚?)
ついでに両生類だがウシガエルなんかもいいかもな。旨いらしいしw
で、汽水域ではシーバス(スズキ)

とりあえずこいつらなら日本中に放流しまくっても法律上は問題無いんだよね?w
137名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:46:22 ID:Lmlctg/m0
>>133
そこに載っているバサーには知性の欠片すら感じられない点について。
いいかげん本腰入れて対策しないとね。
138名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:46:29 ID:cpB1jDsP0
>>131
主にハゼ系。
岩に張り付くタイプのハゼ系の魚は護岸が進むことで湖や河川、田んぼ等の水路で急速に増えてる。
そして非常に魚食性が強く小指ほどでその爪くらいの魚2〜3匹は一度に食べる。
護岸によって浅瀬が減ったのとハゼ系に適した生息、繁殖環境になったことで他の在来種の
産卵場所と稚魚の生育環境がかなりヤバイ
139名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:48:43 ID:oGcINd5V0
文化人の糸井重里さんや木村拓哉さんもやってるからw
おまえらの思い込みなんてクソ。カスw
140名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:49:22 ID:4zcpbC8VO
>>129
漁協が補助金目当てなのかw
そういう事実があるなら、告発なりなんなりしてくれw
そういうシステムにせざるを得なくした者を白日の元に晒しだせw
141名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:50:27 ID:VbZB0jJ80
大丈夫だよ。
いきなりバス根絶なんて出来ないから。
増えたスピードより遅くなるのは間違いない。
142名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:52:48 ID:WDMjCHH+0
>>140
>そういうシステムにせざるを得なくした者を白日の元に晒しだせw
責任逃れなな発言はDQNと同レベルですね。
143名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:53:11 ID:1OL+y3TQ0
最近てバス釣りというか釣り業界自体が退潮みたいだな。
昔読んでた雑誌が廃刊になってた。業界の力も落ちてるんだろうな。
あれだけいたDQNバサーはどこに行ったんだろうか。
144名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:53:16 ID:l47z0pyPO
>>138
そういえば子供の頃に川で取って金魚の水槽に入れといたんだが、数時間で金魚が腹を上にして浮いてた><

尾ビレがみんなかじられてた・・・
145名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:54:03 ID:lkazf8Gm0
捕っても捕っても、清水国明が放流するからなぁ
146名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:55:54 ID:7+bsZ/nw0
普段は環境についてなんの関心もないくせに
147名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:56:31 ID:4zcpbC8VO
>>142

???

>>129が詳しいらしいから、そう書いたまでだが。
俺が漁協の内情までわかる訳ないからなw
148名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:56:44 ID:l47z0pyPO
>>145
放流する魚はどこから持ってくるんだろ?アメリカ?
149名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:57:11 ID:WDMjCHH+0
>>146
ブサヨはそんなもんさ
150名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:57:42 ID:Lmlctg/m0
>>146
お前みたいな屑と一緒にするなよ。バサーw
151名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:58:16 ID:6z1YAqyu0
>>138
へーでもなんかバスやギルがいなくなったらそのハゼ系(ヨシノボリとか?)のせいで在来魚がいま以上に
追い詰められた状況になるっていうのはいまいちピンこないな
実例みたいなものはある?
>>144
それはたぶんブルーギルの仕業と思う
でも金魚は密放流だねw
152名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:59:00 ID:A31iQUQk0
>>129
なるほど,そういうことだったのか.
駆除すると言ってる割には,効果的とは思えないような原始的な方法ばかりと思っていたが,
所詮公共事業みたいなものなんだね.
153名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:01:36 ID:WDMjCHH+0
>>147
つまり、金貰を選んだ漁師はDQNだってことだ。
バスのせいにしてれば餓えないんだからな。
でも、こいつらも内水面を船舶機関で汚染の一因。
そんなDQNをだしに使ってるおまいらもDQNだわ。
154名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:04:01 ID:6z1YAqyu0
>>144
>>151は勘違いした ハゼとってきたら金魚がやられたってことねナムナム
>>138
それと
>等の理由で本気で在来種の保護を求めるならバスが入り込みにくく減少してる種に適した環境を作るのがベター
>とは思う。
バスは在来魚がいた場所に適応しやすかったから広まったのに在来魚は保護できてバスが入り込みにくい環境とは
どういう環境ですか?
155名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:05:22 ID:VLdiRLRu0
貴重な日本人を脅かす不逞鮮人を駆除しよう―。
156名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:08:58 ID:Xm4znDXc0
>>136
普通のウグイ、アブラハヤ、イワナ、ヤマメなんかもルアーで釣れますよ。
あと汽水域にヒラメを足しましょうか。
陸っぱりできる海水魚のカサゴ、メバルなんかも楽しいです。


バサーの中にはブラックバスだけじゃなくてルアーで釣れるなら何でも好きな人多いよ。
管理釣り場でスピニングタックルが微妙にバスタックルっぽい人はそのタイプ。
157名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:11:10 ID:Xm4znDXc0
>>143
なつかしの「少年つりトップ」でしょうか?
158名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:13:05 ID:4zcpbC8VO
>>153
へーw
漁師をだしに使ってるやつがいるんだ
知らなかったなぁ
晒せば?
159名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:16:06 ID:Ff3NGTw70
ハゼはともかく鯉を放流しているところかいくつかあるけど、それによって
数年で環境が激変したという調査・研究事例はない。
しかしバス放流後、数年で環境が激変した事例は、環境省の調査池や
各地の事例でも明らか。

であるのに、なぜ必死にバス以外の魚の脅威を訴えるヒトがいるんだろう?
そんなに脅威ならバス対策または駆除後にその魚も駆除すればいいだけのこと。
世界的にもバスはかなり危険な侵略種として認定されているのだから、
食害・繁殖力にもとづく侵略種の優先順位から見て、まず優先して対策すべきはバス。
物事には優先順位がある。

それを、むりやり別の魚の脅威を声高に訴えて、そちらに目を向けさせよう
=バスから目をそらそうとする彼等の意図はなんなのか?
160名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:16:36 ID:l47z0pyPO
「ブラックバスがメダカを食う」
   ↑
この本で害魚論がおこる
    
「魔魚狩り」
   ↑
害魚論ではなぜ悪役を作る必要があったのかなどを解説。しかしマスコミ、大手メディアはスルー
161名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:20:24 ID:cpB1jDsP0
>>140
確かに相模川の漁協に知り合いがいる人からの又聞き程度でしかないが
真面目な漁師もいるかもしれんので決め付けはたしかにイクナイな、反省する。

>>151
霞水系でバスの安定減少とハゼ系の増殖が実際にあった、もう寝るんで
ソース探しまでは出来ないが…

>>157
タックルボックス誌とみる。
たしか数年前に消えた
162名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:22:34 ID:WDMjCHH+0
>>158
アホか?オマイはニュースや新聞読まない文盲ですか?
だから、ブサヨとかホロン部って言われんだよw
163名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:23:01 ID:iCBEkFrU0
釣りはもう漁業と2ちゃんねるでやる以外は全面禁止にするべきではないだろうか?
164名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:23:28 ID:cpB1jDsP0
>>154
浅瀬、遠浅の砂浜とか浅い葦浜。
単純に入ってこれないほど浅ければよい。
165名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:24:35 ID:jmPnctCp0
市民団体ってのが胡散臭い、いかにも補助金目当
166名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:25:34 ID:XoPBlx/n0
駆除は推奨するが撲滅は望まない人も居なくは無い。
と容易に推察できるよな。

撲滅できない生息域もあるんだからw
167名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:26:46 ID:pkL3aiGW0
バカーは見つけ次第射殺していいことにしよう。
168名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:27:21 ID:6z1YAqyu0
>>164
それではバスが適応できないほどの浅瀬に生息できる在来魚しか守れないよ
169名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:41:21 ID:l47z0pyPO
>>159
鯉は知らんが琵琶湖の稚鮎や霞ヶ浦のワカサギなどの稚魚が各地に放流された時にバスが混じってたのが原因のひとつだよ

密放流するバサーは許せんがバサーはこ椰子ら漁業関係者のスケープゴートにも利用されてんのさ

もう害魚論の黒幕もわかったろ
170名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:44:34 ID:eSYqV8pq0
ブラックバス → 在日 と置き換えて これまでのレスを読むと
妙に納得してしまう。
171名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:44:34 ID:vvJaiA+K0
人間の世界の外来種も駆除すればいいのにね!
172名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:48:48 ID:l47z0pyPO
まあ、わかりやすい悪役作ればスケープゴートしやすいだろうねwww
173名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:51:28 ID:4zcpbC8VO
>>162
おお、そうかorz
しかし、あんまし興味がない一般人から見ても
バスって害魚だよねって分かるぞ。
174名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:51:29 ID:XoPBlx/n0
ヘラブナの全国分布は琵琶湖から
ハスの本州分布も琵琶湖から
バスの急速な全国分布も琵琶湖から?


次はビワコオオナマズあたりキボンw
175名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:54:27 ID:bjr2STBF0
ヘラブナの遺伝子操作してバスを食べるようにすればいい。
終了
176名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:00:54 ID:WDMjCHH+0
>>173
つまらんこと言って、正直スマンかった。
確かに害魚にされた、しかも密放流する馬鹿達のせいで。
それで、生態系破壊とかなると、必ずバスのせいにする。
とにかくバスのせいにする。ただ生きようとしてるだけの
バスが不憫すぎる。
177名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:35:46 ID:vMLH+cZY0
>>126
バスを以前のように放置しろとは言わない
けど、バスと一部のバス関係者を槍玉に挙げることで
勘違いヤロウドモと利権亡者が増徴することと
問題の本質が隠れてしまうのが問題といいたい

>環境とは、人間が作り出すものだから保護しないわけにはいかない。
この理論でいくと、
「バスがそこら辺に居るという環境は人間が作り出したものだから保護しないわけにはいかない」
ってなっちゃうよ?

駆除派も擁護派もそれぞれ内部に大きな矛盾をもっていて、それをきちんと解きほぐさずに
動き出しちゃってるのが最大の問題
あれだけパブコメ盛り上がったのにな・・・

このままじゃ、何年いや年十年後かに、「昔の人はバカだねぇ」って言われるよ
178名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 06:29:45 ID:C/mj1gFv0
>>116
コイは化石発見の証拠から、在来種であるという説の方が有力。
適当なサイトが見付からんので、自分で探してください。…スマン
179名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 06:35:11 ID:jr8Gd1tv0
だからさ、釣り全般を例外なく免許の必要な許可制にして
違反者には莫大な罰金・刑罰(含む懲役刑)を課すようにしたら良いよ。

本当に好きなら免許制になってもやるだろ。
180名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 06:37:56 ID:jdfSOYzO0
みのもんたに「老化防止にブラックバス」と紹介してもらい、バザーの彼女が食べたがるようにすればおk

ブラックバスは、老化を防止するアミノ酸(タウリン)がたくさん…
パルネットワークコム 知恵の輪 授業のバックナンバー 「身近にある高級食材???」
■ブラックバスの唐揚  ●ブラックバス ●サラダ油 ●唐揚粉 ●溶き卵
■料理方法
1.バスを三枚におろします。この時内臓と皮をきちんと取り除きましょう。
2.身はよく冷水で洗う。これでかなり臭みがとれます。
3.洗った身を布巾で水気をとって溶き卵にからめる。
4.唐揚げ粉を付け、油で揚げる。
5.できあがり。


■バスのバター焼き南欧風  ●ブラックバス ●オリーブ油 ●バター ●にんにく ●塩コショウ
1.バスを三枚におろします。やはり内臓と皮をきちんと取り除きましょう。
2.身をよく冷水で洗います。
3.フライパンにバターをたっぷり。ついでにオリーブ油も垂らす。
4.ニンニクをたっぷり炒める。
5.切り身を大胆にキツネ色になるまでこんがり焼く。
6.塩コショウと各種スパイスをかける。
7.皿に盛ってレモン汁をかける。
8.できあがり
http://www.palnetwork.com/chie/syoku/1998/syo8-2.html
181名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 06:52:35 ID:GkKD1Wpx0
人間の勝手な都合で種のバランスを保とうなんておこがましい事だと思わんか
182名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 07:09:26 ID:QFVJPaxc0
固有種の魚を絶滅に追い込んでいる一番の要因である 不必要な護岸工事や
改修工事を行い 市民の血税を食い物にしている土建屋や地方糞議員を駆除
するほうがいいと思うけど
183名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 07:21:14 ID:lk+PujyG0
ブラックサバスの何が悪いんだ!

と思ったら、なんだブラックバスか。勝手にどうぞ
184名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 07:23:12 ID:PrcyAb/O0
>>182
それはそれ
バサーの詭弁にはもう秋田
185名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 07:24:14 ID:jr8Gd1tv0
>>182
駆除と同時実行したら良いだけですな。
186名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 07:33:01 ID:1pDXm/Q5O
在日朝鮮人バスヲタは差別しよう
187名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 07:43:12 ID:HNnlF0UBO
>>169ラチられて来たとか言う在日を連想させられます。
188名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 07:47:06 ID:Wr+0+20T0
>>181
お前なんにもわかってない
人間の勝手な都合で生態バランスを崩したんだっつーの
その挙句にこのままだと人間が困るから
バランスを戻そうとしてるの
189名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 07:54:30 ID:2f0pRbs40
常習屋の都合で増やされたんだろうね。
店を新出する際はその地域に積極的に放流していたと聞くし。
190名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 07:55:16 ID:O3O7MkDZ0
釣りごっこ団が居なくなるのはいい事だ。
それよりも、市民団体にもいいのがいた(取り上げられただけか?)事に驚いた。
191名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 07:59:05 ID:qg2m7ofs0
>>181納得
188氏ね
192名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 08:06:15 ID:gxZayiIJ0
在日外国魚
193名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 08:16:33 ID:h8nZxsrH0
朝のNHKニュースでこれやってたんだが、ギルの害ももっとアピールすべきだと思う。
網の中に何十匹もギルがいる中から、わざわざバスを探して「これがブラックバスです」
みたいな写し方だった。
あの報道の仕方だと、あまり興味の無い視聴者はバスだけ駆除すればOKみたいに
理解してしまうんではなかろうか。バスもギルも両方駆除せんといかんだろう。
あとミシシッピーアカミミガメとか。
194名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 08:21:36 ID:7g4InQfs0
無茶苦茶やってる馬鹿なバサーも駆除しなければいけないな。
195名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 08:22:46 ID:xVqnfkILO
生態系に影響って所詮、おいら達には関係ない事なんだろう?おまいも川魚を主食に採ってるわけでもないし、何故ワーワー騒いでるんだ?
196名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 08:26:23 ID:6EfZbIsFO
>>195
貧者の戯言
197名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 08:29:54 ID:FDKxKGG80
>>195
源五郎フナが少なくなって、鮒鮨の価格が高騰しているのはブラックバスによる被害が大きい。
昔は、もっと気軽に食べられる価格だったのに。
まあ、鮒鮨好きなの、家族で俺だけなんだけど。
198名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 08:33:45 ID:HNnlF0UBO
こうも定期的にニュースになればバサーが身勝手な糞だと知れわたるな。
199名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 08:38:28 ID:rQANzwfp0
ブラックサバスが駆除されると聞いてオジースレから飛んできますた
200名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 09:13:49 ID:pRM1Dutq0
実際、小さいダム湖とか、小さい河川とか、行ってみ。
日没間際のバスとギルが祭り状態のときの、水面が全面泡立ってる
のを見ると明らかに異常。
アレは日本の原風景ではないよ、地獄池みたいになってる。
201名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 09:23:44 ID:FcRTDfrk0
>>191なんで氏ねとまで言われなきゃいかんのだか、まるでわからんが
人間てのはそもそもおこがましい存在なんだよ
ただし、多少の智恵はあるからできるだけ生態系とうまく折り合おとしてるんだ
それとも181>>191はそんなことも理解できない小学生なみの知能の環境派左翼ですか
202名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 09:57:25 ID:4zcpbC8VO
>>177
言い方が悪かった。
環境を「保全」「回復」な
劣悪な環境を改善するという事だな。
203名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:33:42 ID:lk+PujyG0
おまいらがここでいくら議論したところで何の影響も発生しない件
204名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:37:52 ID:IOAnByvNO
バサー=喫煙者
205名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:38:35 ID:pgriw98z0

そんなに外来種が嫌いなら、外来の米も野菜も肉も食うな!
206名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:44:37 ID:DaPY57AbO
ブラックバスと姉歯は似てる
207名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:32:43 ID:EQ6R8hNe0
>>6
一部の身勝手な人間たちの尻拭いをする。 だろ?
208名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:37:35 ID:+oVH6z7V0
>>181
君、君は問題外の外だな。
209名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:38:46 ID:xFKmPomN0
>駆除派も擁護派もそれぞれ内部に大きな矛盾をもっていて、それをきちんと解きほぐさずに
>動き出しちゃってるのが最大の問題

だよね
210名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:39:19 ID:EQ6R8hNe0
>>205
乙、幼稚園。
211名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:40:20 ID:XAUVK64m0
バス釣り親父も駆除しよう!
212名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:41:10 ID:4sMikdsf0
意外と旨いとは聞くなあ
213名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:41:43 ID:+oVH6z7V0
>>209
大きな矛盾ってやつを教えてくれ。
知ったかぶりのカーミット。
214名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:42:51 ID:CD5swMNH0
駆除は良いけど護岸に捨てるなよ・・

自然を守るなら全ての放流事業をやめるべき。

「日本古来の自然を守る為に外来魚を駆除して鯉を
子供達と放流しました」→鯉ヘルペス蔓延とか馬鹿
じゃないかと・・・鮎を数万トン放流して病気撒き散らすとか
馬鹿だよ・・・
215名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:43:32 ID:EQ6R8hNe0
漏れは大きなチンコを持っている。
216名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:45:54 ID:+oVH6z7V0
自然を守るなら裸で生活するべき。
217名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:46:33 ID:xVcuUgti0
キャッチアンドリリースじゃなかったのか?
218名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:48:09 ID:tU2L9pyJO
美味く食える魚を優先。
219名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:58:09 ID:RgdJgVjZ0
俺の妄想

● 密放流者に対して、法律としての罰則を設ける。

● ルアーフィッシング、釣り全般での、ゴミ、撒餌、練り餌、近隣への迷惑にも罰則を設ける。

● 全ての釣りに、遊漁料又はライセンスとして、適した金額を徴収し、環境保全に役立てる。

● ライン、疑似餌、錘等(鉛、タングステンなど)環境に影響する物は、自然分解する代替品にシフト
  するように規定を明確にし、行政とメーカーが協力の元ガイドライを制定する。

● バスに関しては、エリアを限定し、それ以外は駆除(出来れば食べる)

● 行政機関は、全ての外来魚(外来生物全般)の分布地域、生態を第三者と共に調査する。

● 生きた外来生物の国内輸入規制見直し、罰則の強化。

● 公共事業での影響を調査しなおし、環境破壊、汚染の度合いを公表し、改善する。

● 一般家庭からの排水、工業排水、農業排水等も環境への配慮を厳格化する。   


たわごとに思われる方も居るかもしれませんが、駆除派、擁護派関係無く、
罵倒、罵り合いを止め、事の重大さを認識し議論しませんか?
220名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:02:06 ID:ytCeFR7M0
ブラックバスなんて釣れても嬉しくともなんともない
あんな糞魚を全国にばら撒いたの誰だよ
221名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:02:53 ID:xFKmPomN0
行政主導に変えればおかしな連中は要らなくなるので、丸くおさまる
強制力発動でへ理屈バサーもカネの匂いに群がる乞食も両方行き場がなくなる
童話利権化させてはいけない
222名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:05:51 ID:HK9uhNWm0
http://www.xxx-file.com/byte/images/gaisen.jpg

右翼の街宣車の駆除だったらどんどんやってほしい。
223 ◆YDILyDvd46 :2006/05/22(月) 12:08:46 ID:7/Fdgr9D0
外来生物を故意に放つ奴は国家反逆罪でどうでしょうw
224名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:11:47 ID:IaPaek7QO
バスを駆除しようなんて発想が自然保護とは全く違うものなのに。人間が介入すればするほど自然の生態系から離れる。正常に機能する生態系を取り戻す為の一番の近道は1000年ほど手を着けない事だ。
225名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:12:31 ID:+oVH6z7V0
>>219
屁理屈の多い奴を駆除するのが先決だな。
それに、文頭に妄想なんて書くなよ。
226名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:16:32 ID:xFKmPomN0
>>219
タングステンてどんな影響があるの?
227名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:17:13 ID:RgdJgVjZ0
>>225
半分思いつきで、勢いで書いたから妄想としました。^^;

前スレは、議論になってたレスが多かったのに、
現行スレで、一気に劣化、後退してるのは残念。
228名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:20:42 ID:ori0GDct0
別にブラックバスは悪くないんだよ
問題なのは頭の悪いバサーなだけ。
229名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:23:22 ID:RgdJgVjZ0
>>226
実際、調べて無いんで、分かりません・・・スマソ
8年位前まではバス釣りしてたんで、その頃にはタングステンのおもりがありました。
天然物として、存在する形態では無いので、なんらかの影響があると思い書きました。
230ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/22(月) 12:23:41 ID:WSzdhg8T0
231名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:25:16 ID:fmzQRCD60
別にブラックバスは悪くないんだよ
問題なのは清水国明だけ。
232名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:27:46 ID:HNeQqT3j0
>>159
>ハゼはともかく鯉を放流しているところかいくつかあるけど、それによって
>数年で環境が激変したという調査・研究事例はない。
>しかしバス放流後、数年で環境が激変した事例は、環境省の調査池や
>各地の事例でも明らか。

あなたが知らないだけでコイによる環境の変化の報告はくさるほどある。
底性昆虫や甲殻類に対する影響はバスに比ではない。
また植生を破壊するから、そこからの影響も大きい。
「バスなどの外来魚が98%」と報道されていた皇居のお堀も
水を抜いてみるとバスの数は0.6%だったということもある。
これを重量比にすると池全体の魚の80%はコイ バスは重量比で1%か2%
ほど。コイはおとなしい魚だと思っている人多いけどザリガニも食べれば
小魚も食べる。コイかバスのどちらがより多くの動物質のものを食べるかは
考えるまでもない。

>であるのに、なぜ必死にバス以外の魚の脅威を訴えるヒトがいるんだろう?
>そんなに脅威ならバス対策または駆除後にその魚も駆除すればいいだけのこと。
>世界的にもバスはかなり危険な侵略種として認定されているのだから、
>食害・繁殖力にもとづく侵略種の優先順位から見て、まず優先して対策すべきはバス。
>物事には優先順位がある。

川だとバスよりコイの方が圧倒的に多いわな。
10人とか20人がかりで網を張って10匹も取れないほどしかいない
バスを最優先する理由がわからん。
 コイの方が多ければコイの方が捕食量が多くなる。

今いるバスを駆除するより これからおこなるコイの放流をストップ
する方が意味がある
233名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:28:03 ID:Qfuq/S3n0
市民団体・NPOと聞いただけで拒否反応が出るようになってしまった
234名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:28:41 ID:4cu2OFOB0
ブックオフの社長の弟がキレるんだろうな
235名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:30:03 ID:YBr9kaKe0
在日相手にもやってくれ
236名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:31:20 ID:CR13Wwa5O
キャッチ&リリースする奴って何なの?
237ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/22(月) 12:32:10 ID:WSzdhg8T0
>>232
>であるのに、なぜ必死にバス以外の魚の脅威を訴えるヒトがいるんだろう?

バス業者関係だからさ(w
238名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:34:12 ID:ori0GDct0
>>236
自分は優しいと勘違いしてるんだろうな
239―new century― ◆K7kU9aWK7c :2006/05/22(月) 12:34:50 ID:9/YqR/zoO
まれに見るまともな市民団体だな
240名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:40:26 ID:xVqnfkILO
>>200
場所はどこだ!俺が釣ってやる。釣ったバスを放しても死ぬ確率が30%なんだからバサーは駆除に参加してると一緒
241名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:40:34 ID:JZhLSN+J0
ブラックバスを逆にやっつけちゃう魚が居ればよかったのにね(´・ω・`)
242名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:42:13 ID:SKCtwTbX0
>>240
> >>200
> 釣ったバスを放しても死ぬ確率が30%なんだから
100%だよw
死なないバスなんていたら怖いわ。
243名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:42:15 ID:oN10U9U50
>>232
鯉の放流も止めて、バスの駆除も同時にやる必要があるってだけ。
なんで、バスの駆除はやらなくていいんだ?

皇居の堀に関しても、何回も駆除した後(投網と水抜きの違いがあるが)の1回の数で問題ないってのもおかしいな。
今週もやるし。

鯉がバスより影響が大きいって結果ってどこにあるか、教えてくれない?
244名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:43:29 ID:RgdJgVjZ0
>>237
そういう一方的な回答はどうなんだ?>>232に対して、業者だという裏を取ったのか?
245名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:44:22 ID:CD5swMNH0
鮎だって冷水病があるだろ・・・
246名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:45:15 ID:xFKmPomN0
コイ養殖業者も団体に入ってる件について
247名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:45:34 ID:XoPBlx/n0
あのな、バスなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、インレットをスピナベでバジングしたらリアクションバイトでフィッシュオン!、だ。
お前は本当にバスを釣りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、インレットとスピナベとバジングとリアクションバイトとフィッシュオン!って言いたいだけちゃうんかと。
ルアー通の俺から言わせてもらえば今、ルアー通の間での最新流行はやっぱり、
夜ナマズに昼ニゴイ、これだね。
ナマズとニゴイをキャッチ&全国にリリース。これが通の遊び方。
ナマズってのは日本中に入ってる。そん代わり昼釣れにくい。これ。
で、それにニゴイも釣って放流。これ最強。
しかしこれを行なうと次から漁協の集金人に疎まれるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら、バサーと駆除推進派は、フィッシュバーガーとアユでも食ってなさいってこった。
248名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:46:03 ID:Xm4znDXc0
>>197
鮒ずしはニゴロブナでは?
食害されてるのは変わらないから論旨的には納得。
でも多分バスよりギルによる魚卵の食害が大きい。バスとギルセットで語るべし。
249名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:48:04 ID:XPZsDdCzO
今回はまともだな
250名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:54:08 ID:HNeQqT3j0
バス報道にはいろいろトリックが使われているので注意してください。
●トリックその1
ブラックバスのせいで漁獲量が激減!?

2004年3月22日 毎日新聞 東京朝刊
[生き物たちのシグナル]第3部 外来種を追う/3 ブラックバス
 ◇在来種の激減に影響も−−「駆除」「すみ分け」で意見対立
 雪が降る中、琵琶湖の旧彦根港(滋賀県彦根市)で約30人が釣りをして
いた。琵琶湖を戻す会代表の高田昌彦さん(41)はルアーを使わず、スジ
エビをえさに糸をたれた。5分と待たず約15センチのブラックバス(オオ
クチバス)がかかった。
 旧彦根港は水温が高く、冬でもバス釣り客でにぎわう。「昨春ふ化したバ
スでしょう。たくさんいます」。高田さんはバスの口から針を外した。小ぶ
りながら下あごが張り全身がごつごつしている。朝8時から2時間でバスと
ブルーギル30匹がかかった。
 琵琶湖はビワマス、ホンモロコ、ゲンゴロウブナなど十数種の固有種が生
息するが、1万トン以上あった漁獲量は70年代から減少し、02年度には
2560トンに落ち込んだ。一方でバスは80年代半ば、ギルは90年代に
激増した。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

これをみるとバスの増加に伴って漁獲量が10000トンから2560トンに減少
しているように思ってしまいます。ところがこれにはあるカラクリが
あります。下のグラフをみてください。
http://www.pref.shiga.jp/g/suisan/index.html
1万トンある漁獲量のうち実は6000トンがシジミだということ。 そしてその
シジミが6000トンから100トンに激減したのが 琵琶湖の漁獲量の真相ということがわかります。
(ちなみにバスはシジミをたべません)。シジミが壊滅するほどの大きな
環境の変化があったことが予測できます


251名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:57:40 ID:BM01D9Xy0
鯉もバスも駆除しろ。琵琶湖の環境変化も調査しろ
252名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:58:38 ID:Xm4znDXc0
>>219
前スレでも思いましたが同感です。
>>225
人の意見を屁理屈と決め付け駆除云々とほざく前に建設的な意見を持つべきでは?
253ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/22(月) 13:01:35 ID:WSzdhg8T0
チトセンセイ。

電気ショックボートは許可受けてるから合法と、何故正直に書かないのか?
そうやって子供に正しい情報を与えずに、「駆除に子供を巻き込むな」と
いうのはいかがなものか?
254名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:02:22 ID:sFaYljg90
庭に池をつくるとミジンコとか湧きますよね。ボーフラやヤゴも湧く。
そのまま放っておくと何年くらいでメダカが住み着きますか?
それとも、やはり河川とつなげないと魚は生まれないのでしょうか?
255名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:03:44 ID:l47z0pyPO
「ブラックバスがメダカを食べる」
↑この本でブラックバス害魚論がおこったのだがレッドデータブックにはメダカは絶滅危惧種に入っていない。また在来種激減の要因は河川改修などの環境破壊が95%、ブラックバスなどの食害が5%とあるんだが。

とりあえず冷静になれな
256名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:04:46 ID:SWZ9Pogp0
>>252
>225が>219の意見を屁理屈と言ってる様には思えないが!?
257名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:05:12 ID:/w48mX0bO
>>240
>>242は揚げ足鳥として
リリース後の生存率が30%ならまだしも
死亡率が30%じゃ説得力が全くない。
また鯉を引き合いに出してる香具師がいるが
在来魚なんで餌が減れば減るし減った間に餌が増えれば鯉も増える。
そうやって数が保たれてきた。
バスは増える一方なんだよ。
なんだって食っちゃう水中の烏なんだから。
元々いなかったもので持ち込まなければ生息しえないものが蔓延ることの危険性を知れ。
258ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/22(月) 13:05:41 ID:WSzdhg8T0
>>255
冷静になる前に諦めも肝心かな(w
259名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:07:40 ID:SWZ9Pogp0
>>232
バスが度を越してるって事なんだよ。
260名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:08:21 ID:Xm4znDXc0
>>254
メダカはじめ魚類は卵生みにこれないからだめじゃないかな。
その代わりゲンゴロウ、タガメ、ミズカマキリ、タイコウチ、マツモムシなどの水生昆虫は飛行可能なので発生するかも。
あとバスやギルは知らないうちにこっそり誰かが放流・・・
しちゃだめですよw(ホントに)
261名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:09:12 ID:TfzGzltIO
もういっそのこと、琵琶湖の水さらっちゃったらいいんじゃね?
262名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:09:54 ID:xFKmPomN0
>>253
電気ショックボートが許可を受けており、それで合法であることと
子供を巻き込むなという主旨は別のところにあるのが素で理解出来ないのかおまえってやつは
263名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:12:59 ID:HZyOjC8h0
食えばいいじゃん。不味いって話だけど
椎名誠がアルミホイルに包んで蒸し焼きにして
醤油とマヨネーズで食えばフランス料理なんかより
よっぽど美味いってどっかで書いてた記憶があるぞ
264名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:14:42 ID:e/tTe6jU0
>>254
お店で買ってきたらどうかな、あの赤いめだか。
265名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:16:56 ID:sFaYljg90
>>260
なるほど!ありがとうございました。
266名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:22:18 ID:sFaYljg90
>>264
メダカの卵は土の中で埋もれたままそこが池になるのを待っているのかと思ったので..。
買う気は特にないです。ありがとうございました。
267名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:28:22 ID:HNeQqT3j0
●バス報道に関するトリックその2
http://www.nacsj.or.jp/old_database/gairaishu/gairaishu-02.html
その一方で、琵琶湖の味覚として親しまれているホンモロコやニゴロブ
ナといった固有種をはじめとする漁獲対象種は、ほとんどすべてが減少し
続けている。それらの魚種はみな沿岸域を産卵場所、あるいは稚魚の生育
場所とし、沿岸域で優占する外来魚による捕食の影響を相当に受けている
ことは間違いのないところである。

 「うちの漁協では10年ほど前までは3億円ほどの水揚げを維持してまし
たが、去年、一昨年は1億円を維持できない状態。今年に至っては、8月で
1年の漁の9割は終わったも同然なんですが、この時点で3000万円台。メシ
食えん状態ですわ」。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バスやギルによる捕食によって漁獲高が減少したようにみえるが
ここにもトリックがある。
 実際は魚の取れる量が少なくなったのではなく魚が売れなくなったのが
原因。漁獲高の大部分を放流用のアユに頼っていたのだが、その放流用のアユが
冷水病という病気のために売れなくなったのである。 冷水病以前以後の数字をならべてみます

1979年の琵琶湖産アユ種苗のシェア 75% 平成15年度のアユ種苗のシェア 27% 
 1987年のアユ種苗の生産高     29億円  2000年のアユ種苗の生産高 4億円
 以前のアユ種苗の値段キロ13000円  現在のアユ種苗の値段4000円

268名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:30:37 ID:P3D+Jp9K0
ある、バサーのお言葉。。。。

「へー、僕もソルトいきったいっす。
シーラってバスより引くですか?
バスロッドで大丈夫ですよね!」
269名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:37:46 ID:HNeQqT3j0
>>255
>また在来種激減の要因は河川改修などの環境破壊が95%、ブラックバスなどの食害が5%とあるんだが。

ちょっと違うな
それだと食害が主原因で減少した種が5%いるようにとれてしまう。
性格には バスなどの食害“も”確認されている種が5%だ。
270名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:47:15 ID:l47z0pyPO
ブラックバス害魚被害を名目にした助成金への期待とそこに発生する利権の構図

生態系・環境破壊に係る責任問題の焦点をボカシたい政・官・業・御用達学者にとってブラックバスは都合のいいスケープゴート

よそ者の悪者を作れば村社会は誰も傷つかないとwww

『バサーVS一般人』の構図は作られたもので本当は『政官業御用達学者VS(バサーを含めた)一般人』だと思うのだが・・・
271名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:51:15 ID:CD5swMNH0
「環境」とか「原風景」とか言えば、
騙されちゃう人多いからね。
272名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:52:07 ID:xFKmPomN0
>>270
そうでもないぞ。
御用学者VS御用学者VS流域委員会VS国交省、あとは私利私欲のゴニョゴニョて感じじゃない
273名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:52:24 ID:l47z0pyPO
>>178>>269
指摘サンクス
274名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:55:52 ID:l47z0pyPO
>>272
じゃあバサーも一般人も蚊帳の外だw
焦点ボカシのために踊らされてるんだなw
275名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:56:25 ID:SHZ78WaJ0
バスなんて遊び目的で放流したんだろ?
絶滅させてよし!
276 ◆YDILyDvd46 :2006/05/22(月) 13:58:35 ID:7/Fdgr9D0
結論は


  ブラックバス擁護者=犯罪的危険思想の持ち主


ということでいいのかw
277名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:02:35 ID:hcCBfgKT0
なんでも金だよなあ
補助金助成金、全部原因が丸見えなのに、それだけが原因だ、なんて叫ぶバカが多いせいでこんがらがる

こんなので騒ぐより政治家に結果責任問える法案通す方が先だっての
278名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:06:06 ID:xFKmPomN0
結論は出てる駄炉、こういうやり方する限りどっちもどっちってことだよ
外来魚駆除はすれば良いが、デマゴーグを用いてやるべきでないってこと
だから行政が研究者とともにやれ、市民団体が子供とやるな
279名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:12:21 ID:QcgA9kbd0
魚の卵が土に埋まって孵化をまってると思ってるやつがいるなんて・・・
ゆとり世代の方ですか?
280名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:14:20 ID:HNeQqT3j0
駆除の必要性ありなしにかかわら駆除活動をおこなうことが目的に
なってしまっているからなぁ。

バス駆除と失業対策、釣り人採用へ 富山・氷見市

富山県氷見市が5月から、失業対策としてブラックバスの釣り人を
採用する。ブラックバスは釣ったときの手応えに人気があるが、
一方で生態系への悪影響も指摘される。釣り好きにはバス釣りが楽
しめて給料ももらえ、一挙両得になるが、市は「駆除目的で遊びで
はありません。釣り人はまじめで意欲のある人に限ります」として
いる。
氷見市は国指定天然記念物の淡水魚イタセンパラの生息地。
昨年9月、釣り上げたブラックバスの胃からイタセンパラが見つ
かり、このままでは近い将来にイタセンパラが絶滅するとの危機
感が出てきた。
このため、市はブラックバスが産卵期に入る5月から約2カ月間、
民間会社に委託し、市内の河川やため池でバスを釣ってもらうこ
とにした。釣り人を採用するのも民間会社だが、財源は失業者対
策の国の緊急地域雇用創出特別交付金250万円が充てられる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この雇用した釣り人については後日談がある
テレビで報道されていたのだが、取材日にはバスは1尾も釣れなかったらしい。
また在来魚が釣れてしまったのだが、それをバスだと勘違いして
殺してしまったいうほどのデタラメぶり。同時にバス駆除のために
刺し網を仕掛けたがウグイやフナばかりでまたしてもバスはゼロ匹だったそうな。
(ちなみに刺し網でとれた魚はおおきな傷がつくので死にます)

盲目的に駆除マンせーする奴がいるからこんなお粗末なことが許されてしまうのですよ


281名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:16:05 ID:BXRsiHfLO
ブラックバスを駆除しても国産内水魚種はいずれ絶滅するよ。
100年も持たないと思う。
例え駆除せずとも、バスも他の魚もほとんど居なくなる。
今だって汚染が恐くて食えない。
でも今バスを駆除する事には反対しない。
それで内水が救えると思うならやれば良い。
実際はバス駆除なんて問題を先送りする為の理由にすぎん。
282名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:19:36 ID:4XHzUSMg0
これは良い市民団体ですね。
というか、市民団体は本来、まともなものが多いんだよね。
でも運動が社会的に話題になりそうなネタだったり、運動する団体がある程度以上の
規模になると、とたんに左かかった連中が入り込んで
「その問題の根本的な原因は政治が悪いからです」なんて活動を変質させちゃう。

うちの近所にも小さい池があるし、そこの浄化をやってるようだから、一度参加してみるかな。
283名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:20:26 ID:fCR47jN90
バスを駆除するより、
バス釣りをする人間を皆殺しにしてから、
駆除しないと結局密放流するんじゃないのか。
284名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:21:35 ID:HNeQqT3j0
>うちの近所にも小さい池があるし、そこの浄化をやってるようだから、一度参加してみるかな。

レポしてぜひバス板にアップしてくれ 神になれるぞ。



285名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:24:24 ID:xFKmPomN0
行政が研究者とともにやれ、市民団体が子供とやるな
とかいたが、行政も、都道府県別で独立してやらずに連係して
駆除方策や開発のガイダンス成功失敗事例の情報共有しないと、地方では単なる
雇用対策に話がすり変る
そうなると、またもっともらしい事いう連中が汁に群がってくるぞ
286名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:26:25 ID:rMO9/Mk10
まずは環境テロリスト清水と環境テロ支援組織ブックOFFを成敗しる!!
287名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:30:28 ID:4XHzUSMg0
>>284
へえ。
まあ神にならなくてもいいけどw、頑張ってみるよ。
前に川の浄化に参加した時は楽しかったよ。
初夏だったので気持ちよかった。
回覧板とか見るとたまにそういう情報が載ってるから、ちょくちょく出てる。
288名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:30:34 ID:BXRsiHfLO
琵琶湖の場合は…

漁師「乱開発のおかげで魚が減った!どうしてくれる?」

県「ブラックバスの駆除名目で国から金引っ張るから許して下さい。だから開発の邪魔しないで下さい。土建業者に仕事回さないと怒られるんです。」

って言う開発したい土建屋と県、お金が欲しい漁師の絶妙な絡みがある事が想像できる。

だから本当ならさほど大騒ぎする必要もないし、難しくもないバス駆除で大騒ぎするんじゃないの?

やる気になれば電気ショック船を一日フル稼働で沿岸回れば例え琵琶湖でも楽に駆除出来るはずだが…?
289名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:34:15 ID:0k4GmPe8O
ここ数年はバスよりカワウの被害のほうが大きい
290名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:36:59 ID:xQLSE5AD0
清水某の駆除は、まだでつか?
291名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:37:35 ID:AmFAoCrp0
>>266
売っているのは日本めだかじゃないよ。
買わないって言っているから、大きなお世話か。
292名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:40:18 ID:BXRsiHfLO
つーかブラックバスだけで少なくとも県、土建、漁師の三つを救える訳だからある意味金になる魚だな。
しかもバス釣り業界が抵抗すればするだけ注目を浴びる。
バス駆除だけならそんな大騒ぎせずとも出来る。

琵琶湖に関しては県と魚協を外して国が直にやるべきではないか?
293名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:40:53 ID:SWZ9Pogp0
>>252
>>256が呼んでるぞ。
294名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:40:59 ID:HNeQqT3j0
駆除コストはキロ当たり4万円 県主催駆除釣り大会

 22・23日に滋賀県内6会場で実施された県主催の駆除釣り大会「キャッチザ
ギル&バスフェスタinびわ湖」の開催結果が24日、発表された。釣り大会参
加者は22日が1010人、23日が1515人で計2525人だった。また、釣り教室参加
者214人、お魚教室参加者124人、漁業体験参加者159人で、合計すると延べ
3022人となる。また釣り上げられたのは、ブラックバスが151,416g、ブルー
ギルが341,874gで、合計計493,290gだった。

 発表資料をもとに計算すると、参加者1人が釣り上げた外来魚は平均195g
だった。また、この大会の開催費用として、県の2月補正予算に2000万円が
計上されている(ただしシンポジウム開催費等も含む)。この数字を元に
計算すると、この大会での重量あたりの駆除コストは40544円/kgだった。
外来魚駆除事業では、350円/kg(一部500円/kg)で漁業者から外来魚の買
取りを行なっている。
295名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:48:26 ID:BXRsiHfLO
>>294
詳しくないが、一匹500gとして二匹で40000円もかかるわけか?
じゃあ俺が一匹一万で駆除する商売する為に県に融資を受けようとしても断る理由はないな?
マジでやってみようかな?
296名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 14:55:51 ID:xFKmPomN0
>>295
行ってきてみ、漁業者以外お断りされるからw
297名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:00:09 ID:BXRsiHfLO
>>296
へぇーそうなんだ?
じゃあやっぱり国から金を出して貰う為に外来魚法は悪用されてますね。
融資が受けられなかったら県を相手取って裁判を起こす事も可能じゃない?

ってか言わなきゃ良かった!
絶対真似する奴いるよな…。
298ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/22(月) 15:04:51 ID:WSzdhg8T0
>>297
>じゃあやっぱり国から金を出して貰う為に外来魚法は悪用されてますね。

馬鹿じゃねーの?
もう少し調べてから書けよ(w
299名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:08:29 ID:BXRsiHfLO
>>298
おまい駆除派なら協力汁

ブラックバス駆除したいなら二匹で四万とかコストかけすぎやろ?俺なら二匹で一万の効率で作業出来るが?
駆除したいならまかせろや。
300名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:47:41 ID:e/tTe6jU0
>県主催の駆除釣り大会「キャッチザ ギル&バスフェスタinびわ湖」
これは一般に認知させるためのイベントなんじゃないの?
2000万は金かけすぎとは思うが、目的がちょっと違う
301名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:53:28 ID:Xm4znDXc0
>>264
海外にいる卵生メダカのノトブランキウス類にはそのようにして乾季をしのぎ雨季を待つのがいます。
日本のメダカにはその能力無いんですよ。
>>279
そういう生き物もいるんです。バカにしちゃだめですよ。
302名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:59:33 ID:BXRsiHfLO
>>300
実際は駆除に金の掛かったデモは必要ないと思う。
本気で駆除を考えるならビジネスとして請け負う事に異論はないはずだが?
お前らバサーを叩きたいだけか真剣に駆除したいと思ってるかそろそろはっきりしろ。
バサーを叩きたいだけならおどらされてるだけだ。

当社としては日本の生態系保全の為一刻も早く外来種を駆除すべきと考える。
今なら民間が参入出来ないような縛りはないし。
303名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:12:10 ID:pDx1//qxO
ところが参入できないんだよ 琵琶湖でも緊急雇用対策事業で外来魚駆除やってたけど漁師の推薦が必要だったんで漁師の身内のみ 朝の2時間ブルーギルを釣るだけで8千円もらえる夢のような仕事だったんだが
304名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:19:19 ID:AmFAoCrp0
漁業関係者の利権もあると思うが、監視もなしにやると
何でも持って帰ったり、商売目的にするやつ出るからな。
うまそ、うなうなぎ、にごろぶな等々。
神奈川の自然公園でも、アサリを商売目的でごっそり
持って帰って、料理屋に天然物として高く売りつけているし。
305名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:21:40 ID:BXRsiHfLO
>>303
それは県と魚協が談合しているのか?
外来魚の駆除事業は漁ではない。
あくまで駆除なのだが。
やはり琵琶湖に関しては問題ありだな。
民間の低コストでの参入を認めず高コストで独占しているのか?
306名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:25:06 ID:BXRsiHfLO
>>304
ブラックバスにはニゴロブナのような市場価値がない事は何度も確認されているし、俺がやろうと言うのはあくまで駆除。
生体移動も伴わない。
駆除と漁は違う。
って言うか擁護派の人ですか?
307名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:27:41 ID:VMlOP2Rk0
あのなんだっけ?漫才みたいの片割れのヤツ
かきのたねとか言うヤツ

氏ね
308名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:30:58 ID:V2yViysi0
これはいい市民団体ですね
309304:2006/05/22(月) 16:31:25 ID:AmFAoCrp0
>>306
擁護派ちゃうちゃう。突っ込まれないように
こういうことも考慮に入れてと言う事。
310名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:41:42 ID:Us3lkwG60
よ〜し 週末はバスを駆除しに河口湖でも行くか
311名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:49:42 ID:xFKmPomN0
な、第三者の監視が入るシステムにしないと全く意味ないだろこんなものw
312名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:59:20 ID:BXRsiHfLO
>>311
まったくだ。
外来魚法は漁民の救済の為の法律ではない。
313名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 17:18:36 ID:xFKmPomN0
これってもう完全に雇用対策事業でしょ、なんで民がやるわけよ?
ある意味仕方ないとして、更にその上にどんどんのっかるNPOに金やる理由がない
たいした駆除にならないプロパガンダやるくらいなら、行政が駆除をやると決めて
国が電気ショッカー船複数購入して、定期的に都道府県で使いまわしすりゃいいんだよ
そうすりゃ会計も効果もけっこう明瞭になるし
ガキ啓蒙はそれはそれでやれば良いけど、学校とかでプリント配布や学者の提言のサイト誘導で
いけるし、釣って実感してみたいやつはそれこそ各個人や団体で補助もらわず無償ボランティアで
勝手にやればいい
今やってること程度で外来魚は実質減らないだろうし、そこまでを都道府県が負担してどうするw
砂漠に金蒔くようなシステムはただちにやめれって
314名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 17:38:33 ID:BXRsiHfLO
もうね、名前も「漁民救済法」に変えちゃって下さい。

何十年も前に市場競争に敗北して、普通なら既に滅んでるはずの内水漁業をなんで今更救済する必要があるのか?と言いたい。

フナ寿司やモロコの佃煮なんて産まれて一度も食った事がねえよ。

外来魚を含む全ての外来生物の駆除は魚協にやらせず、国から民間企業へと言いたい。
コストも安くなるし雇用も進む。

今救済しても内水漁業なんぞ将来性全くなし。
315名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 17:53:43 ID:4rEcHI7P0
外来魚で打撃喰らった漁協もあれば外来魚で一儲けしようと放流繰り返した
漁協もあるんだよね。放流繰り返したトコは今はしおらしくしてるみたいだけど。
316名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 18:09:11 ID:BXRsiHfLO
>>315
だから民間で駆除会社作った方が良いんだよ。
琵琶湖の漁師だって本業の片手間に駆除やってたんじゃ駄目だろ?
民間企業が駆除を専門にやってる間にモロコやフナの養殖、シジミだかアサリの養殖やれば三億から一億に減った売上がまた三億に戻るんじゃねーのか?

それともどうやっても漁業じゃ儲かりませんか??
駆除業者は全国回って駆除、バス以外の生物もやれば当分仕事あるだろ?
駆除業者が効果上げれなきゃ魚協がクレーム付ければ良いじゃねーか?
317東京いぎん  ◆aRAnj9VVXE :2006/05/22(月) 18:11:05 ID:9eRfW7n50
アユやイワナ食べたいな
タガメやゲンゴロウ、メダカが戻るようになりますように
318名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 18:38:29 ID:7ztZULts0
せめてバスや青ギルがもう少し美味しければよかったのにな
ただ、川魚はウナギ以外、そう食べたいとも思わない、鮎も含めて
319名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 18:41:59 ID:cF+KFJIcO
ダーウィンのなんたらっていう
ナイルパーチテラオソロシスみたいな話マダー
320名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 18:56:42 ID:XAxxEObz0
>>233
正常。
>>276
正解。
321名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:05:11 ID:qrd/19Jb0
清水国昭も駆徐しよう
322名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:10:47 ID:7NedD5jK0
>>320
おまいのジャッジなんて、いらないんだよw
今の状況を踏まえて、総合的に考えて意見を書いてみろよ。
323名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:50:33 ID:w/gb1L0v0
ギル輸入はやんごとなき御方
ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/1691/Bass-2.htm
324名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:56:19 ID:yZGpi5nS0
広めたのは全国の漁協
325名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 19:57:47 ID:EMVPnVuK0
バスを駆除したら生態系がくずれると思うのだが
326名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:02:08 ID:gCfMocGXO
>>325
kwsk
バスはもともと日本にはいなかったはずだが。
327名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:04:17 ID:HNnlF0UBO
バサーは無駄にあがいて醜態を晒してますね。
328名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:04:31 ID:BXRsiHfLO
>>318

ウナギってほとんどシナ産だぞ。
ニュー速と言わずねらーに大人気の…
329名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:06:53 ID:tbmJLZ2D0
護岸しまくりの湖で生態系って滑稽だろw
330名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:07:24 ID:L1TwxoV/0
具体的には?

先住者である在来種を圧迫している以上,ブラックバスやブルーギルを駆除したら揺り戻しが
起きて,10年もすれば以前に近い生態系となって安定すると思うが
331名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:12:23 ID:pe61awxj0
>>330
例えば、琵琶湖水系から、バス、ギルを完全に駆除出来ると思いますか?
332名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:15:43 ID:BXRsiHfLO
>>326

>>325ではないが、日本がまだダムだらけではなく、水の流れが良かった頃は、水温も低くマス類の棲息域がもう少し下流まであったと推測される。

つまり今で言う中流域に大型の魚食魚が沢山いたはず。
また、ナマズやギギも多かったが、意外にこれらは水質の悪化に弱い。

上記魚種が減少するにしたがいヘラブナやコイの仲間が増加したわけだ。

そのピラミッドの魚食枠の中に新たに繁殖したのがバス。

モロコなどはバスが入る前から減少傾向で、バスがいない流速のある清流でも実は減っている。(バスは止水専門)

もともと日本の環境は狂っていると言う事だ。

ただし、バス駆除は決まった事だからやるべき。
333名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:19:56 ID:1FpcOFKh0
これで市民団体は永遠のテーマを手にしたわけだ。
334名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:22:01 ID:BXRsiHfLO
>>330
それは無理。
バスが入る以前にモロコ、モツゴなどは減少傾向だったので、バスを駆除しても減少はする。
もちろんバスの食害分は遅くなるとは思うが。

>>331
理論的には可能。
バス・ギルの棲息可能な水深は限られる上、産卵期と産卵場所も特定出来るのでソナーで地形を把握しさえすれば電気ショッカーで駆逐するのに数年あれば充分。
335名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:26:37 ID:NgbQaMCcO
バス釣りなんかしなくても、管釣りトラウトがあるやないですか
336名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:27:12 ID:pe61awxj0
>>334
仮に、数年掛かって駆除出来なかったら、密放流したとか言うの?
337名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:29:20 ID:49jaluiI0
>>321
そうだそうだ。
あと、輸入カブト虫業者も駆除。
338名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:32:01 ID:zRzqmFxl0
こういう態度に出られると意地でも拡散させたくなるよね。
339名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:32:58 ID:pe61awxj0
>>338
それはやっちゃ駄目。
340名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:36:33 ID:BXRsiHfLO
>>336
たぶんそうなる。
だから少なくとも琵琶湖については滋賀県と魚協にやらせるず、全く繋がりのない機関と国の連携でやるべき。

このままでは国は延々と金を搾り取られるぞ。
バスは巣に卵を産み育てるタイプの魚なので、産卵期に効率よく親魚を駆除すれば卵は酸素不足や他の小魚の餌になる。
本気でやれば琵琶湖とは言え数年で駆逐可能だが、滋賀県はそこまでやろうとしない。
341名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:37:58 ID:3oSiKYep0
駆除する前に一回オリジナルメンバーで来日してくれ
342名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:39:22 ID:pe61awxj0
>>340
理論的に可能となれば、貴方の考えでは、予算はいかほどに?(年単位、制限無しとして)
343名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:40:25 ID:EMVPnVuK0
生態系って複雑だから単純にピラミッドの頂点のブラックバスを駆除すれば
在来魚を守れるというのは短絡的すぎる。
それにピラミッドの頂点壊すと生態系全体が壊れるから逆効果だと思う
344名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:41:36 ID:rOIS5BYC0
いい加減プロ市民ウザイ!





345名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:45:27 ID:pe61awxj0
>>343
キャッチ&イートで、ある程度抑制するのが無難ですかね?
346名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:48:01 ID:BXRsiHfLO
>>342
金額までは計算した事はないが、電気ショッカー船二艇と回収船一艇、乗員(作業員)六名と、あとは回収した外来魚を焼却する施設の料金で、芦ノ湖クラスなら数カ月かと。
あとは面積に応じて増やすだけ。
琵琶湖クラスでも数年あればほぼ壊滅。
一定数より減ればあとはほっといても絶滅するだろう。
347名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:50:55 ID:6z1YAqyu0
>>345
釣りで釣れた魚を駆除した程度じゃほとんど効果がないんじゃないの?
もし効果があってもバサーが減ったら意味ないし実際今バサーなんて5〜6年前と比べたら
激減してる
348名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:53:47 ID:pe61awxj0
>>346
琵琶湖水系で可能??凄いなぁ。
で、まぁ、自然環境改善にはどんなアイディアがあります?
下水処理施設は大前提ですが。
349名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:55:16 ID:BXRsiHfLO
>>347
そのとおり。
釣りと言う行為は非効率。
趣味でやる人はその非行率で無駄な部分に楽しみを感じる訳で、単純に滅ぼすだけなら簡単な事。
350名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:55:38 ID:JLTTFuV20
愛好家が海外から持ち込んだと言っているが本当は、食料難時代に備えてと皇族の方が琵琶湖へ持ち込んだのが始まり。
今や全国に広がってしまった。この皇族は数年前に亡くなったが、ブラックバスだけは増殖している。
351名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:56:26 ID:XAxxEObz0
>>343
そこまでして遊びたいのか・・・。
352名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:56:53 ID:EMVPnVuK0
バスによる食害も無いとはいえないから漁師がバスに怒る気持ちもわかるし
漁師にリリースは強要しない。食べたい人は食べればいいし、
駆除したい人はすればいい。だからバスを釣る人にリリースさせてくれ
353名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:58:02 ID:62CZ2FI/0
バスより、バスみたいな外来種を駆除して欲しい。ほら、いるだろ?
バスみたいだが、バスよりエラが発達した生き物がw
354名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:59:18 ID:BXRsiHfLO
>>348
俺のテーマはバスの駆除だけ。
他の環境問題は知らん。
と言うか回復は不可能だろう。
バスを駆除しようがすまいが日本の在来種なんていずれ滅びるよ。
バスだってほっといたら駆除せずとも滅びると思ってる。
355名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:59:40 ID:Us3lkwG60
>350
>食糧難時代に備えて
嘘付いちゃイカン 
356名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:01:13 ID:Us3lkwG60
>>352
青鰓だと陸に放置するんだろ
357名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:01:59 ID:ed4adt8J0
とりあえずバサーは「ブラックバス団」とか
名札をつけて生活すればいいんじゃね。
358名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:02:56 ID:pe61awxj0
>>354
それじゃ・・・何もしないほうが税金使わず・・・
359名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:07:08 ID:XAxxEObz0
>>350
ソースキボン。
ウスターとブルドックとオタフクとカゴメ以外で。
360名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:09:40 ID:EMVPnVuK0
青鰓はブルーギルのことか。放置なんてするのはごく一部だと思うが
361名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:10:06 ID:BXRsiHfLO
>>358
琵琶湖はやった方が良い。
バサーは琵琶湖を差し出すべき。
それによって他の水域が助かればみっけもんだろう?
本格駆除は一回やっておいた方が双方の為に良い。
今のままでは外来魚法は悪用されるだけだよ。
それによって子供も社会も悪い影響を受けるからな。
362名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:11:39 ID:6z1YAqyu0
>>349
あなたのいう電気ショッカーなるものはそんなに効果あるんですか?
他の生物に影響はないんですか?
363名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:13:47 ID:nlI/XTf60
バススレはバサーの食いつきがいいからよく伸びるなー
364名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:14:07 ID:yZGpi5nS0
>>356
それはバスを狙っててギルが釣れたら、ということか?
よほどセコイ釣り方ならともかく、それはまずないぞ
365名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:18:54 ID:pe61awxj0
>>361
う〜ん、個人的には、釣りする事はもう無いから、琵琶湖の問題は知ったこっちゃない。ってのが、本音。
でも、利権云々正せるのなら・・・。そして綺麗な水の琵琶湖になって欲しい。
366名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:32:43 ID:49jaluiI0
>>350
放したのは、現天皇陛下。(当時は皇太子)
むろん、珍しい魚だからという理由だったとか
367名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:34:48 ID:EMVPnVuK0
外来種被害防止法は在来種に被害を与える可能性がある外来種を指定して
とりあえずこれ以上広がらないようにしてから被害を与えてるかどうか
じっくり考えましょ。ってことだからそのうちバスが害魚かそうでないか
結論が出るよ。
368名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:38:41 ID:P3D+Jp9K0
ある、バサーのお言葉。。。。

「へー、僕も青物いきったいっす。
カンパチってバスより引くんですか?
バスロッドで大丈夫ですよね!」
369名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:39:27 ID:6z1YAqyu0
>>366
それはブルーギルじゃないの?精進湖に逃がしたってやつ
琵琶湖あたりのは真珠貝の養殖で寄生虫を駆除するためにブルーギルを使おうとしたけど
結局うまくいかず逃がしてしまったと聞いたが
370名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:45:58 ID:BXRsiHfLO
>>362
水中に電流を流し、気絶して浮いた魚の中から外来魚を選別する方法。

ちなみに人口産卵床と言うのは卵を駆除する方法なので実はあまり意味がない。
(現状維持にしかならない)
バスの場合は親魚が卵に酸素を送り、子を守るので親を殺すのが一番効果がある。
親を殺せばまず巣は壊滅する。
371名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:51:21 ID:4rEcHI7P0
バスを狩っちゃうとギルが大繁殖して厄介な事になりそうな気もするけども。
その辺はどうなんだろう。
372懺悔します:2006/05/22(月) 21:51:26 ID:21OgUMBNO
自宅のカージナルテトラが死ぬ毎に
近所の河に不法投棄しに行ってます

埋めるような庭も無いし、トイレに流したり燃えるゴミに出したりする事がどうしてもできません
ペット用の火葬場に持っていったら、「骨も残りませんよ」と笑われた
死体処理用に金魚水槽を立ち上げるのが良いとは思うけど、年に5匹くらいなんだよなぁ
373名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 21:52:57 ID:yZGpi5nS0
>>369
放したのは伊豆の一碧湖だよ。一碧湖はバスの歴史も芦ノ湖に次ぐくらい古い。
あと琵琶湖への放流1970年、漁協の手によって大々的に稚魚放流が行われた。
淡水真珠の貝の卵を運ぶタナゴの代役として期待されたと、なんかで読んだ。
それ以外にも当時各地の湖でギルをプリンスフィッシュと呼んで観光の目玉にしようと言う運動を
漁協と釣り業界が手を組んで行ったりもしてた。
374名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:00:48 ID:6z1YAqyu0
>>370
へー でもそれって大きい物では70a近くになるバスが気絶する電流が例えば1aにも満たない他の生物も
気絶程度で済むんですか?
それに琵琶湖のような大きな湖でやるのは途方も無い作業だし河川では厳しくないですか?
バスは回遊するって話しもありますし
あと産卵場所の特定というのも大きな湖ではごく一部しか特定できないような気がします
当然河川ではもっと難しいと思われます
375名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:05:43 ID:dqFmS0E80
とにかくバス釣ったら殺せ良いんだよね

近くのバス釣りが盛んな池で、釣ってみるか
餌は何が食いつきがいいの?
376名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:26:46 ID:XoPBlx/n0

これからはバスの駆除屋だな

琵琶湖で営業すれば未来永劫喰いっぱぐれ無しw
377名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:42:34 ID:hFKXWs7B0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060522-00000011-kyodo-soci

速い流れと「せき」は苦手 水路で外来魚の遡上阻止

 湖沼でコイやフナなどの在来魚に被害を与えるブラックバスの一種、オオクチバスやブルーギルは、
河川の水中に「せき」を設けて流れを速くすると遡上できなくなるとの実験結果を国土交通省琵琶湖河
川事務所が22日までにまとめた。
 在来魚は、河川や水路を通じて琵琶湖から周辺の内湖や田んぼに向かい、せきや段差があっても
遡上、産卵するものが多い。外来魚はもともと流れのない水域に生息するため、水中のせきさえ越え
られないらしい。
 同事務所は幅60センチ、水深45センチの水路で実験した。オオクチバスとブルーギルを20匹ずつ
放流し、せきを置いたり水の流速を変えたりして、魚が遡上するかどうかを観測。流れに負けた魚のた
めに「たまり」という逃げ場も用意した。
(共同通信) - 5月22日6時18分更新
378名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:02:02 ID:Lmlctg/m0
>>375
バススレで見たんだが、豚こまが良いらしいぞ。
あとミミズで釣ってるらしいな。
セミでも釣れるらしい。
もう何でも良いんじゃね?
379名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:08:28 ID:6z1YAqyu0
>>378
豚の細切れ?だとブルーギルぐらいしか釣れないと思うよ
ミミズは釣れると思うがセミは厳しいだろうな
季節にもよると思うけどエビが一番釣れるだろうね
380ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/22(月) 23:09:40 ID:BKn2jCk50
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   ブラックバスを駆除なんて できねーし 誰もやらない
   _, i -イ、    | 何故なら あれくらいのでかい生き物を殺すなんて・・・したくねーだろ
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ

381名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:11:04 ID:yZGpi5nS0
俺はギル、モエビ、コオロギ、ミミズで釣ったことがある。
季節にもよるが、入手が楽で金もかからないし保管も楽なんでコオロギはおすすめ
木陰なんかのバスは虫への反応がよくてアメリカなんかでもバッタ、コオロギ系は定番の餌
382ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/05/22(月) 23:11:53 ID:BKn2jCk50
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < そういう 虫さんを食べる お魚さんを 口に入れると思うと 
   _, i -イ、    | おいら達も中国人と変わらないのでは・・・と思ってしまう
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ

383名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:12:54 ID:eIu4Bgkv0
>>378
アリガト、次の休みにでも試してくる

>>380
直接、手は下さない
土の上にリリースするだけだから簡単
384名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:13:06 ID:e/tTe6jU0
釣った魚の内臓を使うといいらしい
385名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:13:32 ID:hFKXWs7B0
http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000000605220003


琵琶湖の境界設定検討
2006年05月22日

【29日に初会議 県、交付税増狙い】 

県は、琵琶湖の湖面に沿岸14市町の境界線を設ける作業を始めた。境界線が
決まれば、それぞれの市町の面積が広がり、人口や面積なども考慮されて政府
から受け取る地方交付税が増えることになる。県は、増えた交付税の一部を琵
琶湖の環境保全に利用したい考えだ。境界設定に向けて、29日に第1回の検
討会議を開く。

386名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:20:42 ID:Lmlctg/m0
>>381
こおろぎとか可哀想でエサにできないよ。
やっぱりバサーは命の尊厳を踏みにじる最低の糞虫だな。
387名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:22:37 ID:Vzcadxsx0
>>385
また錬金術かwww

ところでおまいら、豚やらエビやらコオロギみたいに高価な物はいらないぞ!
なぜなら、現場でおまいらがかじる菓子パン、これを6ミリ粒に何個か用意すると、ギルは簡単に釣れる
次に、ナイフでギルを切り身にするか、切り身を肉団子にする
じゃんじゃん釣れるしそっから先はえさ要らないよ、ただです、タダ。
個人がやる駆除にお金は要りません
388名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:28:35 ID:P3D+Jp9K0
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061251844/l50

ブラックバスとザリガニを食すオフ
1 :エージェント・774:03/08/19 09:10 ID:dRVb13DS
増えすぎて迷惑になりつつある
ブラックバスとアメリカザリガニを釣って食べるオフです
389名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:30:50 ID:tt0mt4Bd0
これ、また清水国明とかが反対すんの?
390名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:31:22 ID:P3D+Jp9K0
2005/09/07 (水) ヤラセの世論調査 3
だいたい、ブラックバスって言うのは、15〜20cmくらいまでの子供のころには、
スクーリングって言って少数の群になって回遊するけど、30cmを超える中型くらいになるころには
、2〜3匹で泳ぐことはあっても、10匹以上の群は作らなくなる。そして、1匹ずつがバラバラになって、
それぞれが、岩陰とかクイとか何かの物陰を自分の縄張りにして、そこでじっとしているのだ。だから、
1ヶ所で網を引いた場合に、小型のブラックバスが何匹も獲れることはあっても
、40cmを超えた大型のブラックバスが10匹以上も獲れるなんてことは、絶対にアリエナイザーなのだ
。それなのに、霞ヶ浦の漁師が引いた網には、40cmから50cmのブラックバスが20匹以上も掛かっていた。
そして、この時のカメラマンがあたしの知り合いで、実際には、
色んな場所で10回以上も網を引いて獲ったブラックバスを集めて、
1回の網で獲れたように見せかけたヤラセ映像だってことを教えてくれたのだ
。ここまでして、自分の利権のためにブラックバスを害魚に仕立て上げる。
これが、小池百合子のやり方だ。

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20050907

きっこの日記

391名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:34:00 ID:Bcl9gOWP0
海魚のように気軽に食えないのがネックだよな
392名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:34:45 ID:Lmlctg/m0
バサーみたいな人間の屑を排除するためなら何をやっても良いと思うよ。
393名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:35:07 ID:/ESAyOh30
ついでにニートも駆除しといて。絶滅するまで。
394名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:36:46 ID:Qm6unzAV0
>>390
反政府利権やパチンコ利権や公共工事利権に比べれば
まともだというのは無視ってとこだろうな。きっこだし。
395名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:38:21 ID:Xq7WW+JQ0
公害汚染度が日本一の霞ヶ浦で、魚が減ったのはブラックバスのせいとか
官民挙げて懸命にキャンペーンしてるのは少しやりすぎだと思う。
396名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:40:22 ID:mWhF3WNa0
バスだけを駆除するなんてもう無理だからw
397名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:41:55 ID:Lmlctg/m0
その原因であるバサーを壊滅に追い込むことは可能だな。
出来ることからこつこつとやるのが吉。
398名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:44:09 ID:3I4NbCD/0
速い流れと「せき」は苦手 水路で外来魚の遡上阻止

湖沼でコイやフナなどの在来魚に被害を与えるブラックバスの一種、オオクチバスやブルーギルは、
河川の水中に「せき」を設けて流れを速くすると遡上できなくなるとの実験結果を国土交通省琵琶湖河川事務所が22日までにまとめた。

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006052201000056_Science.html


名無しsage厨が得意げに貼ってたことと違うわけだが。
399名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:46:35 ID:P3D+Jp9K0
■2005/11/04 (金) パブリックコメントと言うイイワケ 3

そして、そのパブリックコメントの結果は、集まった11万3792件のうち、
9万5620件もの反対、つまり、84%もの反対があった。このパブリックコメントの結果を受けて、
今年の1月19日に生物学の専門家を加えた正式な会議が行なわれ、「とりあえず、
ブラックバスについては、半年間は見送りして、もう少し実態を調査しよう」って言う結論に達した
。つまり、専門家たちが複数の湖や河川を半年間に渡って調査して、他の魚類や水生植物などとの
関連性を調べてから結論を出すってことになったのだ。これは、当然の結果だろう‥‥
なんて思ってたのもトコノマ、小池百合子は、この会議のたった2日後の1月21日に、
この会議での結論や多くの国民の声を完全に無視して、自分ひとりの独断で、大臣特権を使って、
ブラックバスを特定外来生物のリストに加えたのだ。

この茶番劇の裏には、小池百合子が莫大な献金を受けてる某漁業組合や某企業との絡みがあって、
その辺のことは前に書いたからここでは飛ばすけど、ようするに、あたしが言いたいことは、
政府が行なうパブリックコメントなんてものは、何の意味も無いってことなのだ。つまりは、
「一応は国民の声にも耳を傾けましたよ」って言う、単なる形式的なもの、政府のイイワケ的なものであって、
その声が結果に反映されることなんて無いってことだ。

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051104

きっこの日記
400名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:47:15 ID:JDtoSivW0
最近のバス問題スレってなんか昔に比べて平和になったような
401名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:48:10 ID:vjcSsXCN0
清水国明が大反対を表明しているようです
402名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:49:34 ID:Vzcadxsx0
正直、大量に増えちゃってるのは実際の所ブルーギルだろう
琵琶湖じゃオオカナダモなんかの外来植物が帰化しちゃってるもんだから、その葉を好んで食べる
筋エビがにわかに増えてる、これがまたギルの好物だからな、ってギルももう帰化といってもいいかw
まあ、琵琶湖はしじみなんかの小型の二枚貝〜浚渫で死体がゴロゴロしてる大形の二枚貝、こいつらが
増えるためには何をすれば良いのかについて尽力せよ、貝は水をきれいにろ過してくれてるんだぞw
んでギルやらバスやらがなんぼ大型になっても、貝なんて食わねーてことは、
403名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:50:19 ID:3I4NbCD/0
いくら駆除厨がウザイからって、きっこの日記を引用するのは恥しい。
404名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:51:27 ID:e/tTe6jU0
きっこってひとは、某バス雑誌みたいに、パブコメは数で決まるとでも思っているのか?
405名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:51:49 ID:XoPBlx/n0

バス→ギル→バス→ギル→バス→ギル

今後この駆除(利権?)サイクルが続く予定。

なんせ全国規模での壊滅は不可能ですからw
406名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:52:15 ID:mWhF3WNa0
駆除厨の引用も結構恥ずかしいけどw
「バスがバスを食う生態系」とかw
407名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:54:54 ID:P3D+Jp9K0
■2005/05/12 (木) ザリガニの日 7

だいたい、霞ヶ浦のアメリカナマズってのは、最初は、霞ヶ浦の漁師たちが、
養殖して食用として販売するために、自分たちで持ち込んだものなのだ。だけど、フタを開けてみたら、
無神経な地元住民たちのセイで、どんどん水質が汚染されて行く霞ヶ浦のナマズなんか買う人も無く、
ナマズ料理のお店の人たちは、こぞって水のキレイな飛騨のナマズを買うようになった。それで、
霞ヶ浦の漁師たちは、商売にならないからって、ナマズをホッタラカシにして、そのままほっといたら、
自然に増えちゃったってワケだ。それで、増えすぎて困ったから、今度は「特定外来生物」に指定しろって大騒ぎ。
普通なら、こんなデタラメな話も無いもんだけど、何よりも大切な金ヅル、
地元の漁業組合様からの大切なリクエストだから、ブラックバスの時と同じように、
ホイホイと言いなりになる自民党のタイコモチ議員ども。

網に掛かった大量のアメリカナマズを見せて、「これじゃあ漁になりませんよ!」なんて訴えてる漁師が、
テレビのニュースの特集で紹介されてたけど、何年か前に、網に大量のブラックバスが掛かってる映像を
撮った某局のカメラマンは、実際にはブラックバスは1匹しか掛からなくて、仕方ないから、
何度も何度も網を引いて、やっとのことで集めた10匹程度のブラックバスをまとめて網に入れて、
「いかにもブラックバスだらけです」って言うヤラセ映像を撮らされたって、あたしに教えてくれた。
だから、今回のアメリカナマズの映像も、あたしから見ると、「何だかなぁ〜」って感じがしちゃう。

‥‥そんなワケで、自然界のことなんか関係なく、テメエの私利私欲のためだけで法律を悪用し、逆に
、生態系を破壊しようとしてる小池百合子のセイで、アメリカザリガニをパクパクと食べてくれてたブラックバスも、
アメリカナマズも減少して行き、これから、ニポン中の湖や川は、アメリカザリガニの天国になって行くだろう。
6月1日に、このバカ丸出しな法律が施行されたとたん、ニポン中のアメリカザリガニが、
両方のハサミを振り上げて、バンザイ三唱をしそうな今日この頃なのだ(笑)

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20050512
408名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:54:58 ID:yZGpi5nS0
>>386
活き餌もろくに触ったこともないようなバサーと一緒にスルナ!!ヽ(`Д´)ノ
409名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 00:01:10 ID:5ts95yad0
外来種の在日朝鮮人を駆除しよう!
410名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 00:15:09 ID:GmbNlxy40
>>390
>>だいたい、ブラックバスって言うのは、15〜20cmくらいまでの子供のころには、
>>スクーリングって言って少数の群になって回遊するけど、30cmを超える中型くらいになるころには
>>、2〜3匹で泳ぐことはあっても、10匹以上の群は作らなくなる。そして、1匹ずつがバラバラになって、
>>それぞれが、岩陰とかクイとか何かの物陰を自分の縄張りにして、そこでじっとしているのだ。だから、
>>1ヶ所で網を引いた場合に、小型のブラックバスが何匹も獲れることはあっても
>>、40cmを超えた大型のブラックバスが10匹以上も獲れるなんてことは、絶対にアリエナイザーなのだ

デタラメ書くな。既知害きっこ
411名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 00:19:54 ID:HJVs9zgM0
飽きた。
412名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 00:57:54 ID:BUzTSCZX0
>>410
ダムの桟橋とか見てると、でかいバスが群れ作って回遊してるんだけど。
413名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 01:07:15 ID:URGIhxEy0
ブルーギルなんて、スーパーの安いうどん買ってさなぎ粉つけてれば
釣れますよ。。
414名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 01:49:53 ID:VGTuv2+T0
基地外のカキコに食いつく人が昔ほど居なくなってる件について。
みんなスレてる?w
415名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 01:52:22 ID:8ZJ/g8u10
何故だかあの基地外があんま来てないからなあw
416名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 01:57:20 ID:5qcMb43FO
>>410
きっこの言ってる事は事実。
バスの生態・弱点についてはほとんどわかっている。
大型の群れが居た場合、実はそれは成魚のようで若魚のスクール。(繁殖の初期にのみ発生する大型の若魚の群れ)
安定/定着すればそのような群れは発生しない。

だが弱点が解っていても琵琶湖魚協はそこは突かない。
彼等の目的は駆除ではなく、世論であり国からの助成金。

滋賀県はこれを県主導でやっている。
人口産卵床など、バスを増やさないが減らさない、非常に姑息な手法である。

だからこそバサーは琵琶湖を差しだし、徹底的な駆除を行うべきなのだ。

バス害魚論はバスのいない場所には発生しない。
そして滋賀県はその元凶であり、外来魚法の悪用者にすぎん。
バスを駆除しても在来魚、特に市場価値のない種は絶対に滅びる。

琵琶湖の(滋賀県と魚協を外した)バス駆除はバサーの為でもあるのだよ。
417ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 02:15:25 ID:KjuM52wi0
>>416
言ってることは判らんでもない。

が、「外来魚法」なんて法律は無いし、滋賀が駆除方針なのは
環境省とは関係ない独自路線だし。本来が。

結局は県の方針が憎くてたまらないわけじゃんよ(w
418名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 02:25:11 ID:5qcMb43FO
>>417
お前は駆除派なのか擁護派なのかハッキリしろや!
それとも滋賀の漁民か?
419ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 02:29:54 ID:KjuM52wi0
>>417
「適正利用派」かな。
全て是々非々で。
420名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 02:44:15 ID:5qcMb43FO
だいたい外来種が1〜2種入ったからと言ってな、壊滅的なダメージを受けるのはそもそもの生態系が壊れているとしか言いようがないんだがな。

主に増えて困ってるとか言ってる所は、自力で駆除する知恵も体力もないような市場競争に負けた魚協があるところばかりなんだが?

自分らで生態系を壊しておいて、さらには外来魚を利用して助成金を貰ってる連中に生態系が守れる訳がない。

断じて駆除は他がやるべきだ。
421ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 02:53:58 ID:KjuM52wi0
>>420
市場競争に敗北しつつあるバス業者さんの遠吠えですか?

「利権」があるから今度は駆除を俺たちにやらせてくれと(w

そんなに「漁協組織」が嫌いなのか?
422名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 02:57:30 ID:BUzTSCZX0
>>420
根拠の無い妄想ばかりで、自分で作り出した敵と戦い続けてご苦労なことだ。
お前の敵は、お前自身だよ。

滋賀県、漁協叩くんなら、他人が納得できる根拠を示せ。
423名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 02:58:11 ID:DzQBevW20
ひょっとして携帯とPCによる華麗なるコンボ?
424ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 03:01:22 ID:KjuM52wi0
バス問題を長らくヲチしてきたが、「バス利用守旧派」の特徴として
「徹底的な漁協嫌い」が共通している。

過去の「入漁料払え、払わん」から「拡散は琵琶湖漁協のせい」の捏造まで
何故か漁協と対立してばかり。
挙句の果てに「駆除は利権」などとこれもまた捏造理論を垂れ流す。

漁協だって全てが善であるわけが無いが、曲がりなりにも歴史的経緯で
既得権得ている連中の庭先で、好き勝手やった挙句悪態つく。

「釣り人」と「釣り業界」がいかに身勝手か、よくわかる構図だな。
425ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 03:07:09 ID:KjuM52wi0
「バス利用守旧派」はよく「アメリカには漁協組織が無い。だから釣りは自由なんだ」と言う。

嘘つけって(w

漁協組織が無い代わりに行政が徹底的な釣り場管理してるっつーの。
「バス密放流」した奴なんか、打ち首獄門級の罰を与えられる。
金も払わず釣りが出来るところは無い。

バスばら撒いて、「釣りは自由」と嘘の宣伝していた連中。
市場から退去しなければならないのは彼らだ。
426名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 03:17:32 ID:DzQBevW20
そろそろ恥ずかしい趣味に成りつつはあるな。釣りって・・・

つーか一般人には訴求力が低すぎるスレなんでsageときますね。
427名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 03:18:23 ID:+QxKjlcB0
>420
そー思うなら自分で団体作るべきだろ。
奴らにはまかせておけん、俺がやってやる。
断じてこう行動すべきだ。


他人の行動アテにして他者を非難するほどカコわるい事はない。
428ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 03:21:43 ID:KjuM52wi0
>>426
今、内水面でポピュラーで市場が形成されてる「釣り」

バス、アユ、渓流、ヘラブナ、鯉・・・・・・・・

全て「釣具売り上げのため」に強引に魚をばら撒いて行われてる趣味に成り下がってる。
残念だけどね。
429名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 03:30:18 ID:X3PBGvHI0
>>427
>他人の行動アテにして他者を非難するほどカコわるい事はない。
 
それってさ、多くの人に当て嵌まることだよ。擁護派、駆除派であってもね。
430名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 03:34:20 ID:Mx8LrgPq0
しょせんきっこはきっこ。断片的知識の受け売りに過ぎん。
バスにはビッグバンのインフレーション効果のごとく、急成長、急繁殖する
時期がある。新しい環境に侵入・移植された時がそれだ。
きっこの言っているバスの分布・密度の状態は、バスの繁殖がそのエリアで
安定期に入った状態の時。
過去に琵琶湖、富士五湖、関東周辺のダム湖でバスが入ってから数年の間は
透明度の高い所などでは(神流湖、奥多摩湖など)水中に没した立木の周りにバスが
鈴なりに固まっていたのをいくらでも観測できた。
そして成長のためにバスのような魚食魚は、自分の体重の何倍ものエサを必要とする。
この初期の猛繁殖時期に資源が少ない野池などは、あらかたその入れ物の中の
雑魚などが食い尽くされてしまう。
そういうわけなので、せっかく或るエリアでバスを駆逐してもまたこのインフレーションの
繰り返しになってしまう。(どうせまた放流する奴がいるだろうから)
むしろ安定期に入っている所は放って置いた方がいいかもしれん。
今以上に増えるということはないからである。
431名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 03:34:58 ID:BUzTSCZX0
>>427
禿同

行政に任せられないと思って、活動している団体を叩いているんだから、それくらいやってもらいたいものだ。

叩かれてている団体の一つだけど
漁協が無い水域で活動している団体はどうなんだろうね?
ttp://purety.jp/fish/

それと、バス、ギルは1、2種でも日本の閉鎖水域に壊滅的な影響を与えるんだよね。
有為的に、外来魚の影響を過小評価させて、利権がどうこうって言ってるのと、ボランティアでなく行政がやれってのは矛盾してるんではないかとも思う。
432名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 03:41:27 ID:X3PBGvHI0
>>431
>それと、バス、ギルは1、2種でも日本の閉鎖水域に壊滅的な影響を与えるんだよね

実際、絶滅の危機にある魚種、絶滅した魚種をあげてくれる?
433名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 03:46:26 ID:ONdqp9gW0
ブラックバスやブルーギルが天敵がいなくて異常繁殖したのは確かでしょう
放って置けば生態系にさらに悪影響が出るのは必至なので駆除されるべき
434名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 03:46:47 ID:rvirsJZD0
sa
435ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 03:50:23 ID:KjuM52wi0
>>432
絶滅しなきゃいいんだ。

ふう〜〜〜ん。

バスギルに占領されて、数匹かろうじて残った。
「絶滅してないからいいじゃんよ」
か。
436名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 03:51:48 ID:X3PBGvHI0
>>433
影響がデカイのは認めるが、そいうこと言われ続けて、何十年経ったでしょうか?
水質、自然環境の悪化、それを度外視して発言するのは、いかがなものかと。
437名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 03:53:51 ID:X3PBGvHI0
>>435
馬鹿の揚げ足取りで?

>壊滅的な影響を与えるんだよね

この状態って、どういうことを示すんだ?
438ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 03:56:06 ID:KjuM52wi0
>>430
大場所のバスは拡散要因になる。捕獲が容易だから。
東北の多くの場所のバス遺伝子は霞ヶ浦と同種。


>>431
ジッサイ、琵琶湖以外では手弁当でボランティア駆除が主流だし。
利権なんぞ存在もしない。
琵琶湖でも「歴史的な生業」たる漁業保護の意味合いは確かにある。

総合的な「景観」からしても「漁業」と「バス釣り」の2択ならどっちを選ぶか、
っつー選択で、当たり前のように「歴史的漁業」を選んだ、っつーわけだ。
439名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 03:57:00 ID:pKpvQacO0
ブラックバスって・・街宣車のこと?

市民団体で駆除できんのかなぁ。
440ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 04:00:58 ID:KjuM52wi0
>>437
★バスの食害を受けた悲惨な池の末路★
・その1
http://www6.ocn.ne.jp/~yocehan/kasimadai01.htm
・その2
http://akitagenryu.hp.infoseek.co.jp/bass/tarada/tarada-01.HTM

>>436
溜池なんかでは水質も悪化していない、護岸も無い、バスだけで壊滅。

「水質悪化説」は茨城の話だ(w
環境後進県の茨城(wwwww
441名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:03:08 ID:BUzTSCZX0
>>432
閉鎖水域で、絶滅した魚種はある。

有名なところで
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/tokushu/saizensen/saizensen051022_1.htm
カワバタモロコが絶滅

ttp://www.jca.apc.org/~non/report/2/takemon2.html
ゼニタナゴ,メダカ,ヨシノボリ,ジュズカケハゼが絶滅
(捕獲例はあるが、ギルの繁殖は認められていない)

それと、鳥取の多鯰ケ池でもアカヒレタビラは外来魚の為に絶滅した可能性が高いといわれてる。

岐阜の一宮市ではウシモツゴが2つの溜池を除いては絶滅している。
(残っていた池には外来魚が入っていない)
442名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:04:33 ID:X3PBGvHI0
>>440
溜池と、琵琶湖や、霞ヶ浦、その他の湖、ダム湖なんかを、同列視ですか?w
琵琶湖も悪化してるじゃないかw
443名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:06:50 ID:If0Tax6D0
ブラックバスの繁殖具合と
駅前のパチンコ屋のイメージがダブるんだ
とにかく、放っておいちゃいけない
444ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 04:09:10 ID:KjuM52wi0
>>442
琵琶湖の水質は改善してる。
千葉の手賀沼、印旛沼、長野諏訪湖も改善途上。

「水質が悪い」って霞関係のバス業者が言い始めたんだよ。

「漁協が悪い」は琵琶湖バス業者の捏造
「水質悪い」は霞バス業者の捏造。

日本の2大バスレイク関係者が「バス擁護」のオピニオンを形成してるわけだ。
445名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:10:07 ID:X3PBGvHI0
>>441
THX!そいいうソースを期待してたよ。

>ブラックバス、ブルーギルといった5種類の外来種が新たに見つかった。
只、疑問が残った。後、3種の外来魚はなんだろうか?
446名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:13:15 ID:Mx8LrgPq0
>>438
>>大場所のバスは拡散要因になる。捕獲が容易だから。
>>東北の多くの場所のバス遺伝子は霞ヶ浦と同種。

「(どうせまた放流する奴がいるだろうから) 」
という所に、貴殿と同じ主旨の記述を入れて置いたのだが・・。
再確認してくれたという訳か・・。

再放流のタネの入手が容易だからこそ、安定している所は放っておくのも
選択肢の一つだということだ。
スポーニングエリアの毀損などのように、駆除に効果的な方法を知ってか知らずか
実践せずに、ウエーダーを履いて汗をかきながら池の中をむやみにかき回して
いる多くの自称駆除部隊の努力も、一回の再放流で無駄になってしまうのは目にみえて
いる。
447名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:13:53 ID:BUzTSCZX0
貼り間違えていた。

ttp://www.jca.apc.org/~non/report/2/takemon2.html
カワバタモロコが絶滅

ttp://www.pref.miyagi.jp/naisuisi/IzunumaBB.htm
ゼニタナゴ,メダカ,ヨシノボリ,ジュズカケハゼが絶滅
(捕獲例はあるが、ギルの繁殖は認められていない)
448名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:16:25 ID:X3PBGvHI0
>>444
おまいさん、琵琶湖めったに見ないだろ?数値なんか算出方で幾らでも誤魔化せるだろ?
関西に住んでて、琵琶湖が綺麗になってきてるなんて聞いたこと無いよ。

逆に、工場が汚水を垂れ流して捜査されたとかなら、ニュースで見たよw
449名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:19:53 ID:X3PBGvHI0
>>447
因みに、絶滅とは、日本から完全に消えた。の解釈でいいんだな?
450ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 04:20:15 ID:KjuM52wi0
>>446
「安定説」の嘘、というのもあるわけだ。

初期の密放流で爆発的にバス増加。その後疲弊してギルが占拠するような場所を
はたして「安定期」と呼んでいいのか?

そういう場所は「バスレイク」として有名な場所が多いから、拡散の根を断つためにも
徹底駆除を行う姿勢を見せておく必要があると思うんだが。

例えば「琵琶湖」
451名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:22:17 ID:BUzTSCZX0
>>449
いい加減にしとけ
452ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 04:23:45 ID:KjuM52wi0
>>448
>>449

オマエは業界発表以外のバスに不利なことは絶対に納得しないんだな・・・・・・・
バス釣り信者、哀れこの上ない。

オマエみたいなのが「バス釣り存続」の足引っ張ってるのよ。
理解できる?
453名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:24:10 ID:X3PBGvHI0
>>451
なんでだ?特定地域と日本全体では重大さが大きくなるんだが?
確認は必要だろ?
454名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:26:29 ID:X3PBGvHI0
>>452
あのな、嘘、不正なんて何処にでもあるぞ?全てを鵜呑みにできるのか?
それに、俺は釣りしてないっての。
455ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 04:28:12 ID:KjuM52wi0
ID:X3PBGvHI0 の言い分では

「閉鎖水域の一つや二つはバスによって壊滅してもかまわない。
日本全土で1匹でも希少種が生き残ればバスギルが寡占しても
無問題」

ですって(w
456名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:31:23 ID:X3PBGvHI0
>>455
おまいの姿勢はいつもそうなんだよw
極論でしか解釈しないwだから信用されない。解る?
457ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 04:31:41 ID:KjuM52wi0
>>454
俺は釣りしてないっての。
俺は釣りしてないっての。
俺は釣りしてないっての。
俺は釣りしてないっての。
俺は釣りしてないっての。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:33:47 ID:X3PBGvHI0
>>457
本性の煽り?w
459ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 04:36:24 ID:KjuM52wi0
>>458
全く「釣り」をしないならバス板にも出入りしないしバス擁護もしない。
ふつーは。

馬鹿丸出しだから止めとけ(w
460名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:38:55 ID:Mx8LrgPq0
>>450
「駆除」には、既存種を絶滅状態に追い込む危険性が一番高い
「バスの膨張的急繁殖状態」を再度実現可能ならしめる可能性がある
と言いたかったわけだが。

「膨張的急繁殖期」の対として「安定期」という言葉を使っただけで
安定説なんてたいしたものを唱えたわけじゃない。

それに疲弊状態を安定期と呼んでいいのか?という貴殿の主張が、なぜ
貴殿の言う所の「安定説」の嘘になるんだ?

461名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:41:08 ID:X3PBGvHI0
>>457

>>441

有名なところで
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/tokushu/saizensen/saizensen051022_1.htm
カワバタモロコが絶滅


>ブラックバス、ブルーギルといった5種類の外来種が新たに見つかった。
>只、疑問が残った。後、3種の外来魚はなんだろうか?

おいwブラ汁よ。おまいならこれに答えれるよな?w
明らかに、バス、ギルが原因と誇張してるぞw
462ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 04:42:29 ID:KjuM52wi0
>>460
>「駆除」には、既存種を絶滅状態に追い込む危険性が一番高い

網での駆除は既存種を巻き添えにする可能性が高い。
そこで「電気ショックボート」ですよ。

駆除が「膨張的急繁殖期」の結果となった知見はありますか?
463名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:43:10 ID:X3PBGvHI0
>>459
前にも書いたw八年前に止めたwそれに、おまいと絡んだのはニュー速が初めてw
464名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:49:56 ID:DzQBevW20
駆除作業が勝るか
バスの繁殖能力が勝るか

生存競争の軍配は如何に?w
465ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 04:51:31 ID:KjuM52wi0
>>461
犬山のひとに聞けばいいじゃん。自分で。

誇張かどうか、すぐわかるだろうが、この低能が。
466名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:53:18 ID:cCD19jzV0
イギリスでは狐狩りを止めたために野うさぎが増え
貴重な海鳥の巣が破壊され絶滅の危機に陥ったから
また、狐狩りを始めたと聞きました。
467名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:55:26 ID:X3PBGvHI0
>>465
答えられいから逃げですかw低脳とか、すぐ罵倒するのがサヨ的ですねw
さっさと勝利宣言したら?w総合的に解決策を模索しようとしない、
おまいとは話にならないよw
468名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 05:09:00 ID:X3PBGvHI0
>犬山のひとに聞けばいいじゃん
>犬山のひとに聞けばいいじゃん
>犬山のひとに聞けばいいじゃん
>犬山のひとに聞けばいいじゃん

( ´,_ゝ`)プッ

ブラ汁よ、おまいみたいな偏ったサヨはここには来るな。
擁護派、駆除派関係なく、真面目に議論してる方々も多いのに、
おまいが来ると、荒れるだけだ。おk?じゃあな。
469名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 05:14:32 ID:6tO5IQby0
>琵琶湖の水質は改善してる。

見てから言えよw
20年前は水泳場だった浜でも、今はほとんど泳ぐ人が居ない。

>「漁協が悪い」は琵琶湖バス業者の捏造

正確には「漁協も悪い」。
モロコとかが急に釣れなくなった平成2年に何が完成した?
工事には当然の事ながら漁業権の侵害に対する補償金が支払われている。
つまり、琵琶湖においては琵琶湖総合開発により漁獲が減るのは想定済みであったわけだ。

470名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 05:23:43 ID:DzQBevW20
琵琶湖は芦ノ湖をはじめ河口湖、山中湖、西湖から
学ぶべき部分が多いと思われる。

だって撲滅不可能なんだからw
471 株価【1100】 :2006/05/23(火) 05:28:16 ID:8T5DHhky0
バサーに課税して撲滅活動を続けることは可能
472名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 05:31:01 ID:2hyBMtSM0
473名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 05:36:31 ID:nKzEqxu40
474名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 06:08:28 ID:QOWi0WSs0
外来魚駆除用の網に入るバスとギルの割合

県水産振興協会の調べによると、大津市(衣川)の平成14年〜15年採捕尾数割合は、ブルーギルが97・9%、オオクチバス1・1%、在来種などその他1・1%となっている

なんでこれがバス問題なんだ? ギル問題というべきじゃないのか
475名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 06:51:27 ID:fkDS4BElO
「駆除」というけど、完全駆除なんて出来る訳がなく、つまりコントロールするって事じゃん。よほど狭い閉鎖水域じゃないと完全駆除なんて無理なんだから、擁護派はあまり「駆除」という言葉に過敏にならぬよう。
地球上に人の影響が及ばない場所はほぼないので、生態系と騒いだところで所詮2次的なものに過ぎない。だけど、だからこそ人の手でコントロールしないと仕方ないケースも多い。
ブラックバスを駆除するのは政治の選択。全ては人間の都合で決まって行くので、政治力の強い方が選定される。別に外来種駆除が正義って訳でもないし、観点によって善悪がブレるから、議論しても平行線だろうしね。

>ブラ汁くん
別に君の主張が正義だって訳じゃないからね。あまり人様を卑下した言い方は良くないね。
476名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 07:01:14 ID:PxaiQLiy0
ブラ汁を駆除したら?
477名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 07:26:32 ID:QOWi0WSs0
>>441
>閉鎖水域で、絶滅した魚種はある。
>有名なところで >
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/tokushu/saizensen/saizensen051022_1.htm
>カワバタモロコが絶滅

これは京都の深泥ヶ池のケースのことでいいのだよね?
バスが入ってカワバタモロコ、タナゴ類、メダカが全滅した例として
よく紹介されているけど、調査の内容はバスの関連を否定するものばかりに
なってきてしまうね。
●1魚才魚以上のバスの推定数が30〜40尾しかいない。1歳魚以上のブルーギルは
13000尾、ライギョは数百〜数千となっている。
●タナゴの産卵には2枚貝が必要だけど、その2枚貝が全滅している。
 「タナゴが食われたから2枚貝がいなくなった」と主張する奴がでてくるが
 タナゴより貝の繁殖に役にたつヨシノボリ類は高密度でいる
●メダカはいなくなったが、同じ大きさで同じ生態でいるカダヤシは大量にいる。
 捕食による減少ならこのこと説明できない。
●カワバタモロコはバスのいない水域でもことごどくいなくなっている。

捕食による減少を否定するものばかり。
調査が進んでいるからこんなことまでわかるけど他の池で同じことがおこっても
バス以外の要因なんてわからずにバスのせいになってしまっているのだろうな。
478名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 07:33:11 ID:QOWi0WSs0
>>441
>岐阜の一宮市ではウシモツゴが2つの溜池を除いては絶滅している。
>(残っていた池には外来魚が入っていない)

その書き方だと外来魚がいない水域ではウシモツゴは普通に生き延びている
ことになってしまうけどどうなの?
ウシモツゴが濃尾平野に普通にいる魚から希少種になってしまったのは
バスがはいる以前の話ではないのかな?
 


479名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 07:59:37 ID:9a64xJs+0
とりあえず、バスとギルを切り離してレスして欲しいな。
そう言うとセット放流の事実もあるとか書き立てる奴も居ると思うが
全国津々浦々のバスレイクが全てそうだった訳でも無かろうに

480名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 08:00:08 ID:QOWi0WSs0
>>ブラ
>琵琶湖の水質は改善してる。

「在来魚減少の理由は水質悪化」というのは素人の考えだから許してやれ。
水質そのものは副次的な要因になっても主原因ではないわな。
琵琶湖の在来魚の減少理由は「水際帯の破壊」。水位操作がそれに拍車をかけている
だよな。滋賀県の水産課も漁師も水産試験場もみんな声をそろえていってるもんな。

話は戻って琵琶湖の水質の話だが、たしかに透明度は一昔前よりマシになっている
けど透明度だけが水質の指標ではない。
 まだ一般的には知られていないけど、粘着性の藻のようなものが大発生している。
漁師いわく「この藻がついたアシには魚が産卵しにこない」「仮に産卵しても
こんなのがついたら卵が孵化しない」「この藻がついたエリには魚がはいらない」
だそうな。ネバネバした藻がつくような水をキレイとはいえんな。
 あと田植え時には南湖の東岸をニゴリが覆い尽くすけど、このニゴリはデータに反映されていない。
なぜなら観測塔は西岸にあるからな。
 あとあきになってカナダもが枯れるとその栄養分が水に放出されて
著しく水質が悪化するけど、それもデータには反映されていない。

ということでグラフをみて「琵琶湖の水質はよくなっている」と主張する
と恥かくよ
481名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 08:04:34 ID:QOWi0WSs0
>そう言うとセット放流の事実もあるとか書き立てる奴も居ると思うが
>全国津々浦々のバスレイクが全てそうだった訳でも無かろうに

そうだな。駆除派はギルの拡散原因をバサーによるものと主張するけど
記録に残っている場所はバスより先にギルの方が入っているところばかりだもんな。

琵琶湖、深泥ヶ池、長崎大の先生が調査した湖、淡路島のため池、香川のため池・・・





482名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 08:05:41 ID:mPLRPC0gO
通りすがりですが、バス駆除賛成。
何がキャッチアンドリリースだ、釣ったら食え。
483名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 08:09:14 ID:TpBuy2FF0
ブラックバスを持ち込んだ人間を見つけ出して公開処刑にするのが先じゃないかのか?
484名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 08:21:40 ID:YfIRflgXO
バサー駆除は時間がかかる気がする
485名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 08:24:08 ID:QOWi0WSs0
>ブラックバスを持ち込んだ人間を見つけ出して公開処刑にするのが先じゃないかのか?

琵琶湖で網にかかる外来魚の95〜99%はブルーギル。
しかも琵琶湖にブルーギルを持ち込んだ団体ははっきりわかっている。
さぁどうしよう?
486名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 09:03:35 ID:OVYqTZ1H0
何年か前まで低俗お笑い番組でタレント使ってバス釣りやってたね
マスゴミが煽ってにわかバサーが増えた 
ブラックバスは目立つから標的にされるけど、もっとブルーギルも
騒がれてもいいと思う。 あいつらの方が数はずっと多いしね

ブルーギルはミミズで釣って地面に叩き付けて殺してます。
ブラックバスは捕食出来ないようにきちんと口を破壊してからリリースしてます。
487名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 09:08:17 ID:PxaiQLiy0
脳内駆除乙
488名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 09:14:23 ID:JyXFU1Fk0

近所の空地に外来植物が自生していてもスルーする癖に、
内水面にブラックバスがいるだけで大騒ぎする痛い人達。


バサーってそんなに憎いの?
489名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 09:19:57 ID:00bLYKZsO
ありゃ土日で急に伸びたな

動員でもかかったか
490名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 09:20:40 ID:eJrzHIrk0
ブラックバスを放流してきたやつらは全員刑務所にぶち込むべき
あいつらキチ〇イだからね、全員精神病院に叩き込んだ方がいい
ああいうキチガ〇が堂々と犯罪行為を繰り返してきたおかげで
日本の自然は荒廃の一途を辿っている

ある程度話し合えば頭がいかれていることぐらいすぐ分かるだろう
バス釣りしているやつは「1人残らず」刑務所か病院に放り込みな
有名人だろうが関係ない、全員キ〇ガイなんだから
491名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 09:52:29 ID:pLkcCJr20
バスを最初に放流し始めたやつほんとバカだよな
どうせ北米から持ってくるんだったら
パイク系持ってこいよ ジャックフィッシュとか
あいつらならまあまあうまいから魚好きなやつなら
食うだろ
492名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:07:28 ID:EkRt1p+p0
鯉だって外来魚なのになんで愛しのブラックバスばっかり駆除するの?(´・ω・`)
493名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:14:02 ID:8c7eL35h0
所さんの目がテンでブルーギルは割とおいしいって言ってたけど
調理しにくいし普通食わねえだろ
んで他の魚の卵まで食うしホントロクなもんじゃない
食いもしない魚放すから生態系がぶっ壊れるんだよ!
494名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:22:01 ID:SnUSB9Yp0
>>492
愛しのクチボソやタナゴを食べちゃうから(´・ω・`)
495名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:23:43 ID:i0an/Hb50
>>494
鯉もクチボソを食べちゃうみたいだよ
496名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:28:59 ID:oDiFdH220
>>492 >>494
バスが度を越してるから。
497名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:33:31 ID:JufGXc+M0
>>416
>>大型の群れが居た場合、実はそれは成魚のようで若魚のスクール。

おまいは日本語不自由なのか?w
いいから逝ってこい。
498名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:34:27 ID:mmoWSD650
バサーのオナニー禁止でいいでつか?
499名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:46:25 ID:EkRt1p+p0
>>496
アメリカでは鯉が駆除されるくらい被害大きいっていうのに?
500名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:52:42 ID:yku4U0g40
いい事する市民団体もいるんだ…
501名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:54:40 ID:PxaiQLiy0
アメリカの鯉駆除の話と日本のバスの話を一緒に考えるべきじゃないだろ
日本のバスの問題は外来魚のシンボル的存在なんだなあと改めて感じるな
502名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:06:58 ID:8ZJ/g8u10
>>431
ボランティアは個人団体問わず勝手に無料やって、駆除方向性は国が大筋の方針と予算をたてて
各県連携しろって話しでねーのか?
県→地域→そこの各漁協に兼業としてさせるのがいいか、駆除会社設立で専門チームで基準を設けてやるかってなると
おれは駆除会社設立で専門チームで徹底的にやればいいと思うよ
アングラー(ダイバー)部隊や電気ショッカー部隊、監視部隊etc、これは漁師の兼業じゃ無理なレベルだし
今の体制は、駆除が目的なのか魚場の健全化が目的なのか、雇用対策なのか、市民レベルの環境保全運動なのか
わからんじゃん、膨らませ過ぎ。だから国レベルの方針て強い力になると思うよ
環境保全からいうなら、魚の外来だけ強調しても駄目で、水草も帰化しちゃってるし、それを刈ってる
アルバイトは漁協だろ、これが漁場の範囲なら、それは正業だし、そうでない場所なら雇用対策
思い切った投入がなければ、ちまちまやっても絶滅どころかいたちごっこになる、つまり半永久的に減らない
おれは漁協に敵意なんて全くないけど、この人たちがやるべき事は漁や養殖、漁場の管理なんかの本業でしょ
それで、内水面漁業でちゃんと食っていけるようになればいいじゃん
503名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:12:59 ID:JufGXc+M0
>>502
同意。
まぁ一種の公共事業になっちまってるのかもな。
漁協票ってそんなに強いとは思えないけどね。
504名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:18:05 ID:/69DUmSg0
バカバサーへの課税強化希望
自然破壊に環境破壊ああいう類には
課税強化が一番
バス釣り一回1万円w
505名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:27:54 ID:QOWi0WSs0
>>390
>そして、この時のカメラマンがあたしの知り合いで、実際には、
>色んな場所で10回以上も網を引いて獲ったブラックバスを集めて、
>1回の網で獲れたように見せかけたヤラセ映像だってことを教えてくれたのだ
>。ここまでして、自分の利権のためにブラックバスを害魚に仕立て上げる。
>これが、小池百合子のやり方だ。

きっこの日記の書いてることはホントだと思う。こんなデータを拾ってきたよ

以下のデータは、2004年5月から同年12月までの間、
玉造の高須地先にて毎週一回、張り網による定点調査のものである。

順位  種 類       尾 数
1位 テナガエビ      42215
2位 ヌマチチブ      19491
3位 ブルーギル      12907 ←注目
4位 モツゴ        8778  
5位 タイリクバラタナゴ  4181
6位 アメリカナマズ    3573

15位 ハス         54

20位 ニゴイ        18

30位 オオクチバス     3    ←注目
(出典:霞ヶ浦NEWS Vol.10 No.7)

バスはたったの3匹、ギル、アメリカナマズ、ニゴイ、ハスといった他の肉食魚
にくらべて圧倒的に少ない
506名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:37:02 ID:5qcMb43FO
バス問題ここが変(駆除派)

●駆除派は魚協以外の営利団体が駆除を請け負う事を嫌う。
(琵琶湖での駆除は、魚協関係者の紹介が必要)
★本来駆除と漁業権は無関係。

●駆除釣り大会の駆除コストは1sあたり4万円。
(バス一匹500gとして二匹。大型なら一匹)
これは国に助成金を申請して行われた。
★駆除派に言わせれば利権問題はバサーの捏造らしい。

●バス釣りをする事によって例えキャッチ&リリースをしても死ぬバスは多い。
逆にリリース禁止を訴えても反感を買うだけにも関わらず、リリース禁止→釣り人の締め出しを求める。
★普通に考えれば釣り人が減ればバスは増える。

●バス移入以前に在来種が減少傾向であった事には否定的。
★水が澄んでいれば水質が良いと言った展開。
実際河口のボラ、イガイの汚染を考えれば水質が悪化している地域が多い事はわかる。
ボラやイガイは本来食用ですよ。

●バスは食えないから殺すと言うのは嘘。
ヒメスズキとして一時期売られてました。
(ブラックバスの名称を隠して販売して問題になった)
もともとバサー側が「バスは食えないからリリース」魚協側が「食える」→現在は逆転。

その他もろもろ胡散臭い。
507名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:44:10 ID:QOWi0WSs0
>愛しのクチボソやタナゴを食べちゃうから(´・ω・`)

バスによる減少かバス以外の要因による減少かどちらが影響力大だと思っている?
希少魚は100種類以上いるけどそのうち95%の魚はバスはまったく関係なく減少している

バスも要因のひとつと考えられる魚は5%いるけど、あくまでごく副次的な要因でしかない。
シナイモツゴという魚がいるが、この魚は生息場所の減少とモツゴとの競合によって
1935年には宮城県から絶滅したと考えられていた。これが80年代になって再発見され
たのだが、そのうちのひとつの池でバスが発見されたということで、バスも要因の一つ
としてあげられている。

つまり バス以外の要因→シナイモツゴを関東から絶滅、東北地方でも数ヶ所を残すところまで減少させた
     バスによる減少→数例あるのみ。

シナイモツゴを取り上げた記事の場合「バスによって絶滅の危機に瀕している」
と書いてて、以前に絶滅したとおもわれていたなんて一言もでてこないという
ケースも多い。ほとんど関係ないバスをヤリ玉において、減少の主原因は放置のまま。
508名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:48:45 ID:WihrR8790
まずは、バサーとかいうのを駆除すればいいんだよ。
509名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:50:52 ID:5EQx7KevO
実際はバスよりブルーギルの方が厄介ですがな。
動きも俊敏だし。
510名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:54:17 ID:AzMlBn5i0
清水国明が放流
511名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:01:43 ID:5qcMb43FO
>>503

魚協へのすりよりは河川や湖畔の開発を行う協力を得る為のもの。

特に琵琶湖(滋賀県)に付いては在来種の減少が懸念される一方で湖岸や流入河川の開発が活発な地域。

水際の開発は建設業者の飯の種です。

俺の想像では県の財政問題がまず始めにありきで、開発をやらないと潤わない。
それで開発すると今度は魚協からの反対がある。
それを抑える為に利用されているのがブラックバス。
法律で侵略的外来魚と指定されたバスを利用する限り国からの助成金を得られ(県の持ち出しは少なくてすむ)、漁業者の生活を保護する事により湖岸の無尽蔵な開発が可能になる。
(滋賀は琵琶湖をどう開発するか、が地理的な問題。無駄にデカいから。)
環境問題を訴えながら環境を破壊するダブルスタンダードだ。
だから滋賀県は俺の中で「悪」認定。
第三機関がバスを完全駆除して、しっかりした数字を示せばその手はもう使えなくなる。
512名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:04:19 ID:nbBQK1+C0
あのバスは生息する湖水に対しての生態系に影響を与えるかも知れないが
その湖水の自然に対しても影響を与えているのか?
駆除派ってそこらをごっちゃに考えてるのか、吹き込まれたのかバカなのか

また、現状はバスと同様(若しくはそれ以上に)ギルの影響は懸念される
しかし、ギルの持込者、拡散に手を貸している奴は分っているんだろ?
まずはそこから責任追及すれば?
513名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:06:19 ID:5qcMb43FO
>>511に書き忘れ。
政治的には建築業界の票が取れます。
漁業票に比べればこれはデカい。
琵琶湖の魚協は水に関わるものの大変な裏切り者の可能性が高い。
514名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:10:11 ID:ytYy5nPw0

最近の日本って朝鮮半島から追い出され逃げてきた腐れ民族臭がいっぱいするよ。

朝鮮人以下なんじゃねーの?
515ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 12:11:54 ID:KjuM52wi0
>>470
>だって撲滅不可能なんだからw

やり逃げ上等の思考回路。卑怯この上ない。

>>474
ギルも駆除対象。
匹数比較なら、頂点の捕食者が餌100匹に対して1匹じゃあ多いんじゃないのか?
本来の在来種が、かつてはバス、今はギルに置き換わってるってことだろ

>>469
開発の影響は当然織り込み済みだろ。
その上でフロリダ追加放流して、勝手にマリーナ作ってボートを氾濫させて開き直る
態度が糞に等しい、と言っている。
516ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 12:20:43 ID:KjuM52wi0
>>511
だからな、勝手に魚放して楽しんだり飯の種にしたり、勝手にボート係留施設
作って金稼いだりしてた連中が、行政批判したって誰も聞かねーんだよ。
517名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:22:14 ID:q/hd4RtB0
>>516ソースキボン
518名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:25:26 ID:5qcMb43FO
>>516
俺は環境保護ベースの駆除派。
擁護派でもバサーでもない。
バスはさっさと駆除すべきだ。

お前はなんなんだ?
マジで琵琶湖の漁民なのか?
519名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:29:49 ID:kX98+IO90
バサーって最近注目されてる河川敷DQNゴルファーの先駆的存在だよな
520名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:30:24 ID:ihQyYSbDO
どうせやるならギルやピラニア、その他熱帯原産鑑賞魚、アライグマなど全部駆除しろ
そうでないと全く片手落ちで話にならん
521名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:32:21 ID:QtMBDeyr0
きっこの日記のゴーストライターのメンバーに
某バス釣り雑誌の関係者も含まれてるのか?
金何とかっていう、別名「おさかなふぇち=heizoheizo」がまたしつこく
ここに書き散らしているようだが。
522名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:33:26 ID:QOWi0WSs0
>開発の影響は当然織り込み済みだろ。

ブラ汁に問題です。下の二つのグラフを見て考えましょう。
http://www.biwakokasen.go.jp/seibi/yodoseibi_ppt/biwa_edge/index15.html

http://www.biwakokasen.go.jp/seibi/yodoseibi_ppt/biwa_edge/index17.html

92年の水位規定改定から春に琵琶湖の水位を50センチ落とすことになりました。
さてホンモロコの数はどうなることでしょう?

ヒントその1 ホンモロコの卵の90%は水面から40センチ以内のところで行われる。
ヒントその2 ホンモロコは陸上植物を好むの水位が下がると干上がる。
523ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 12:33:57 ID:KjuM52wi0
524名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:34:55 ID:0tdL5vHF0
ここは釣り自体をやったことのない駆除派が多い気がする。
525名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:35:26 ID:BUzTSCZX0
>>520
ピラニアは駆除するほどいないだろうが、環境省が公示、認定した防除はこれだけやられている。

http://www.env.go.jp/nature/intro/7boujyo.html
526名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:35:28 ID:QOWi0WSs0

>ヒントその1 ホンモロコの卵の90%は水面から40センチ以内のところで行われる。

訂正     ホンモロコの卵の95%以上は水面から40センチ以内のところで産卵される

527名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:38:36 ID:LsR1lIyLO
俺は食いたい海釣りいって釣って料理して!そんだけ!
528名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:38:36 ID:j6+AaWvuO
さて今からバス釣りでも行ってくるか!もまいらが、何騒いでも俺はやめないよ
529ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 12:39:46 ID:KjuM52wi0
>>522
その影響は憂慮されてるから今年から水位調整は控えることに
なってるんだろ?
530名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:42:49 ID:q/hd4RtB0
>>523トン
>琵琶湖周辺の同様な不法占拠は合わせて820件が確認されており、
>特に悪質なケースは50件に上るということです。県では今後、
>同様の河川法違反には厳然として対処していきたいとしています。

滋賀県は何年も放置してたのか
531ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 12:45:46 ID:KjuM52wi0
>>530
繰り返し注意はしていたそうだが、言うことを全く聞かなかったらしい。

バス駆除方針にお墨付きがついたところで、一斉摘発に向かったと思われ。
532名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:45:47 ID:tMXa1m7K0
なんで滋賀県は違法行為を何年も放置してきたんだ?
533名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:48:26 ID:i0an/Hb50
黙認って奴だな
534ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 12:49:21 ID:KjuM52wi0
琵琶湖のリリース禁止に強硬に反対してるのも、駆除にいちゃもん付けてるのも
漁協と行政を敵対視してるのも、このボート組合を中心とした琵琶湖バス業者関係。

そういうオピニオンをバサーに植え付け、他地域のバサにもこの理屈で立ち向かうよう
仕向けている。
535名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:51:41 ID:q/hd4RtB0
>>531不法占拠と聞いて、かのミンジョクを彷彿させる
536名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:52:28 ID:i0an/Hb50
>>534
で、リリースに反対しているのが琵琶湖バス駆除業者関係か。

お互い利益拡大を求めての行動か。
537名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:53:48 ID:5qcMb43FO
>>532
開発予定地だったから。
開発しようと思ったら不法占拠されていた。
538ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 12:54:17 ID:KjuM52wi0
539ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 12:56:17 ID:KjuM52wi0
>>536
リリース禁止は議会全会一致。
全県に拡大も反対者無し。バス業者組合以外は。

バス駆除業者など無いんだが(w 県の総意と言っていいだろ。
540名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:57:12 ID:i0an/Hb50
ボート屋も滋賀作
漁協も滋賀作なのに気が付いたほうがいいな。

なんでバサーの責任にしたがるんだ?
リリース禁止に反対しているボート屋経営は
湖岸で生活している地元民だろ。
541名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:58:15 ID:QOWi0WSs0
>その影響は憂慮されてるから今年から水位調整は控えることに
>なってるんだろ?

10年以上放置されてきたことにはどう思う?
研究者は直後から水位操作が大きな影響をあたえると判断してきたのに
それに無視しつづけてきた滋賀県の対応はどう思う?
ホンモロコに与えた影響は水位操作とバスのどっちが大きいとブラは思っているか
きかせてくれ


542名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:58:45 ID:/eUTcPQi0
昔からブラックバスを釣ったら穴うめて頃してますが何か?

100匹から先覚えてないよ
543名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:00:39 ID:tO3IGiaFO
清水國明は駆除しないの?
544名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:01:24 ID:LPYZAIGH0
わざわざ連れて来たのに邪魔になったから駆除。
545名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:02:18 ID:QOWi0WSs0
>バス駆除方針にお墨付きがついたところで、一斉摘発に向かったと思われ。

漁業関係者による不法占拠の件数の方が多いのではないかな。
あと工事関係者とか。

546名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:02:40 ID:hUy4s2yv0
バサー氏ね
547ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 13:04:03 ID:KjuM52wi0
>>541
「ホンモロコ」だけに関しちゃ水位操作の影響のほうが大きかったのかもな。

影響は複合的だが、バスに関しちゃ直接の食害とバスがいることによる
副次的な「バサー害」も含めて排除したい、っつーのが本音だろ。

漏れがチョロっと見てきただけでも、ワーム放置上等、ボートはエリに突撃
立ち入り禁止の埠頭で釣りし放題。当然リリースしまくり。

バサー個人だって責任は相応にある。
548名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:04:06 ID:i0an/Hb50
>>539
駆除業者がいないのか。
誰が駆除をしているの?

明確な業者がいないなら
入札制度にして作ったほうがいいんじゃない?
本気で駆除をする気があるのか?
549名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:04:28 ID:QOWi0WSs0
>だからな、勝手に魚放して楽しんだり飯の種にしたり

これって滋賀県のことをいっているのか
ブルーギルを放して それを駆除して飯のタネにして
550名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:05:38 ID:5qcMb43FO
滋賀県はとんでもないな。
財政的に貧しい、県民も貧しい、漁師も貧しいのは同情するが、だからと言って乞食のように金を集めての開発は許せるモノではない。
少なくともこんなトンデモな県主導での駆除などやらせたら100年掛かっても駆除などできん。
551ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 13:06:12 ID:KjuM52wi0
>>545
>漁業関係者による不法占拠の件数の方が多いのではないかな。
>あと工事関係者とか。

あるなら通報しろよ。
今なら県も動くだろうが。
552名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:07:25 ID:q/hd4RtB0
ttp://mbs.jp/voice/special/200512/05_1468.shtml

強制代執行は余程は公益上に重大な支障があって初めて可能と書いている

滋賀の怠慢がよく解りました。不法占拠の何処が軽い罪なんだ?
553名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:08:30 ID:i0an/Hb50
>>547
ぶつぶつ言う割には
「ワーム放置上等、ボートはエリに突撃
立ち入り禁止の埠頭で釣りし放題。当然リリースしまくり。」

注意でもしてきたのか?黙認か?
554ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 13:08:32 ID:KjuM52wi0
>>548
まあ、いずれは民間に委託、っつー方針になるかもな。
電気ボートを含め技術が確立したら。

ジャッカルがチューンした「電気ショックボート」なんつーのも登場するかも(w
555名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:11:50 ID:i0an/Hb50
>>554
かもな。か。
今は無いんだな。

ちゅうか想像で書くのを止めてくれないかな?

それとお前も通報したのか? >>547 >>551
556ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 13:12:28 ID:KjuM52wi0
>>550
>>552
>>553

こういう連中の思考回路。
悪いことだと自覚があるのに

「取り締まらないほうの怠慢だ」
「注意しないほうが悪い」

典型的馬鹿バサ(w
557名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:14:11 ID:e9v50Pgv0
ルアー禁止
558名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:15:41 ID:i0an/Hb50
>>556
誰がバサーだ。

「取り締まらないほうの怠慢だ」 ?
「注意しないほうが悪い」 ?

問題があるんだから通報しろといったんだ。
現行犯で見たんだろ。取り締まれるだろ。
自分の見てみぬ振りを突っ込まれるとファビョるのかよ。
559名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:17:11 ID:5qcMb43FO
民間委託は現在の漁業関係者にやらせるべきではない。
それからバスオンリーの駆除会社は駄目だ。
漁民が駆除業者にすり変わるだけで全く信用できないな。
560ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 13:17:50 ID:KjuM52wi0
>>558
いや〜〜〜。
漏れが通報するまでもないシチュエーションだったからなぁ(w

数ヶ月して見に行ったら、ボート屋の看板激減、係留ボートも激減だったから(w
561名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:18:47 ID:q/hd4RtB0
>>556
膨大な不法占拠、こいつ等の国籍が知りたいね。
行政が二の足踏む理由が判明する。

ブラ汁さん
貴方も同じですよ。目糞鼻糞。
562名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:20:15 ID:5qcMb43FO
>>556
俺は駆除派なんだが…
お前やっぱ漁民だろ?

昼間っから2ちゃんせんと漁獲上げてこいや!
563名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:20:43 ID:i0an/Hb50
>>560
通報していないんだw
見てみぬ振りの黙認なんですねw

数ヶ月して見に行った時のことは
どうでもいいからね。
数ヵ月後の状況なんて
当時の見てみぬ振りのいい訳にはならないから。
564名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:20:56 ID:q/hd4RtB0
>>560
つまり、ブラはそれ以前か見て見ぬ振りしてたんだあ〜
565ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 13:21:07 ID:KjuM52wi0
>>562
おお、今から釣りに逝って来るわ。

相模川。
566名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:23:28 ID:q/hd4RtB0
>>565
フシアナで、所在地晒してみ?
567名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:26:32 ID:EkRt1p+p0
スレ見てて思ったんだが
ブラックバス問題っていうのは、漁業関係者が彼らにとって不利益な釣り人を駆除するために持ち出した一つの手段なんじゃないか?本質はブラックバスでは無いような気がするんだが・・既出だったらスマソ
568p78a3f5.kngwnt01.ap.so-net.ne.jpn ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 13:28:34 ID:KjuM52wi0
569名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:29:43 ID:QOWi0WSs0
>>ブラ汁
>「ホンモロコ」だけに関しちゃ水位操作の影響のほうが大きかったのかもな。

ついでにニゴロブナについても調べてみたのでコメントもらえませんか?
ニゴロブナについては水位操作の影響は小さかったと思います?
http://www.biwakokasen.go.jp/seibi/yodoseibi_ppt/biwa_edge/index23.html
http://www.biwakokasen.go.jp/seibi/yodoseibi_ppt/biwa_edge/index25.html
570名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:30:24 ID:q/hd4RtB0
>>567
バスの密放流とかは絶対許せんが、漁協は所詮、既得権益のかたまりでもあるからね。
金になれば、どんな外来魚でも平気で放流するんじゃない?
571名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:36:38 ID:EkRt1p+p0
あと、元バサー(引退して今は海釣り師)に言わせてもらうとルアー釣りに悪い印象が植え付けられたのは許せない。
平気でゴミ捨てるDQNバサーは別として普通のバサーは常識あるし悪いことしない。
根掛りで結果的にゴミを湖底に残すことはあるがそれはどんな釣りにでもある。とくに鯉の吸いこみなんかよく根がかるし。
それにフィールドでゴミ拾いすれば分かると思うが、ハリスのパッケージだとか練り餌の袋だとか壊れたウキだとかバス釣り以外の釣りのゴミがかなりある。
タバコのポイ捨てがニュースになったりしないのに釣り人のマナーが話題になるのは遺憾だ。
572名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:38:23 ID:fgD45sL60
>>569
何でこのスレでそんなに粘着してんの?
金澤一嘉=heizoheizoか?
573名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:38:41 ID:EkRt1p+p0
>>570
実際バス釣りで儲かってる芦ノ湖とかあるもんね。漁協は湖を自分達だけのものだと勘違いしてるんじゃないか?釣りぐらいさせろ!
574名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:42:26 ID:5qcMb43FO
バスは駆除すべき。
絶対に駆除しなければならんが、それを利用して乱開発を進める業者や県は絶対許せん。
すみやかにバスを全駆除して次のステップへ進むべきだ。
現状は大騒ぎして問題化して金を引っ張るが実は本気で駆除する気は全くないと言う状況だ。
このままでは希少種は確実に滅ぶだろうよ。
575名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:44:02 ID:suxWS2Le0
バス釣り死ね。

へらぶな釣らせろ。
576名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:45:29 ID:q/hd4RtB0
>>568
ちょいと見直したw

でも、敢えて言わせて貰うと、ブラ自身の書き方って微妙な含みや、
卑下した態度が多いぞ。(w ←こういうのを筆頭に

577名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:46:03 ID:Nk1Xn+Lt0
芦ノ湖がバス釣りで儲かってる?w
578名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:48:01 ID:fbovmjYy0
市民団体さん
在日駆除運動はまだぁ。
579名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:49:56 ID:5qcMb43FO
それ以前にブラ汁は本当の敵が解っていないと思う。
580名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:50:00 ID:q/hd4RtB0
>>573
釣り師全体で見ても悪質な輩が結構居るから、反感買うのも無理も無い部分もあるよね。
自浄作用が働かないと、どんな分野でも反感、敵対視されてしまう・・・・
581名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:50:23 ID:QE50sHy/0
バサーは手癖が悪すぎる。
釣り場でちょっと仲良くなった奴らが一個二個とルアー
パクってバックレやがる。
そのうち箱ごと持っていかれてヤメた。
582名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:55:47 ID:PxaiQLiy0
>>573
芦ノ湖は釣堀状態じゃん
あれはあれでどうかと思うよ
>>576
思い込みが強いんだよブラ汁わ
583名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:55:58 ID:5qcMb43FO
>>569
水位を下げると身を隠す場所が無くなりブラックバスにとって恰好の捕食対象になってしまうと言うのもある。

琵琶湖に付いてはバスは早期の完全駆除。
駆除可能と解って初めてゾーニングも可能になる。
琵琶湖のバス駆除はバサーにもメリットがでかいと理解して欲しい。
今のまま曖昧なのが一番バサーにも悪いはずだ。
584名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:59:42 ID:9zKTuK8x0
>>567
バスもやらなきゃ漁業もしていない客観的立場からみて、それは違うよ。
漁業被害は、生活廃水が深刻化した昭和40年ころから出始めている。霞ヶ浦なんかがその典型例。
ここで仮にバス駆除が成功しても、漁業に大した効果は期待できない。
つまり、バス駆除は単に漁業からのアプローチではない。やはり在来種の危機が、最も大きい。
585名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:00:52 ID:QOWi0WSs0
>水位を下げると身を隠す場所が無くなりブラックバスにとって恰好の捕食対象になってしまうと言うのもある。

そんな副次の副次の副次の副次の・・・要因あげられてもなw
孵化後の1〜2センチの魚はギルに食われる方が多いのじゃないかな
重量比の9割以上がギルだぞ 
586名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:03:24 ID:q/hd4RtB0
>>582
啓蒙活動に疲れたのかもね。嫌気がさして、時には煽ってしまう。
彼は、自浄して、決められたルールで釣りをしよう。と言いたいんだと思う。
単なる工作員なら笑うけど。
587名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:05:48 ID:jJHoOq650
鯉の話が出てたのでひとつ

うちの親方某川漁協の株主で役員やってたんだけど
毎年鯉狩りやってるよ
今時期かな、稚鮎放流するんだけどそれを鯉どもが食っちまうから
588名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:06:36 ID:hiShGbNS0
>>587
生態系破壊だ!
589名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:06:41 ID:gkKvcNkq0
>>584
>バスもやらなきゃ

あーあ・・・
590名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:14:29 ID:EkRt1p+p0
>>584
いや、水揚げ高とかじゃなくて単に釣り人はウザがられてるんですよ。漁港とかドックはいいポイントだからねぇ
591名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:22:34 ID:EkRt1p+p0
>>588
>生態系破壊だ!
鯉が既に生態系破壊しt(ry …もう生態系どうのこうのって無意味な気がしてきたヽ(´-`)ノ
592名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:25:14 ID:QOWi0WSs0
■片野鴨池の生息調査でバス捕獲されず(06/05/10)
環境省が特定外来生物被害防止法にもとづく外来魚駆除モデル事業を進める石川
県加賀市の片野鴨池で5月9日、野鳥の会が刺し網を使った生息調査を行ったが
バスは捕獲されず。長さ100mの刺し網を10枚を仕掛け、水面を叩いて魚を追い
込んだ。網を揚げると体長30cm以上のフナやコイが約50尾掛かっていたが、狙
いのバスの姿はなし。捕獲したフナやコイは体長を測り、目印にヒレを切って池
に戻した。野鳥の会は今後も刺し網による調査を続けていきたいとしているとの
こと。北陸朝日放送ホームページのNews Headlineが同日付で伝えた。(外来生物法関連記事)

長さ100メートルの刺し網を10枚使っても1尾とれないってのがバス駆除の
実態。
593名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:27:21 ID:iUhiZzPl0
詭弁の特徴

・ごくまれな反例をとりあげる

「1尾も取れないのがバス駆除の実態」
594名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:30:50 ID:fgD45sL60
>>592
さらに効率良くバスを駆除できるようにしないとな。
595名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:35:28 ID:0tdL5vHF0
バス捕獲なら網よりも延縄だろ。
596名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:37:49 ID:QOWi0WSs0
>詭弁の特徴
>・ごくまれな反例をとりあげる
>「1尾も取れないのがバス駆除の実態」

詭弁と決め付けずに判例を示せば?
いつも晒している秋田の溜池以外の例を希望。

示せないなら秋田の例が ごくまれな例ってことになるな。
597名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:43:22 ID:fgD45sL60
>>596
ググってもバスが1匹も取れなかった記事が
ちっとも出てこないな。
バス駆除→これだけ取れましたって記事はたくさん出てくるが。
598名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:49:00 ID:Ae6DBV770
>>597
ヒント:取れてから大々的に記事にするから
599名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:50:46 ID:PxaiQLiy0
>>597
1匹も って話は極端だけど埼玉の溜池の水抜きしたらブルーギルばっかりでバス数匹
皇居のお堀の水抜きしたらギルばっかりって話はあったね
600名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 14:57:59 ID:fgD45sL60
>>598
取れなかった記事は大々的に報じないの?
そもそも新聞報道以前にネット検索の結果だからね。
601名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 15:13:18 ID:QOWi0WSs0
>ググってもバスが1匹も取れなかった記事が
>ちっとも出てこないな。

たとえばこれは?

北陸中日新聞
32p
゛ルーキー゛3人初仕事 失業対策でブラックバス駆除 刺し網も成果はゼロ 氷見市イタセンパラ保護目的に

川の駆除例だとゼロのケースはけっこうある。1ケタはザラ。船や刺し網を使っても
バスの駆除匹数が動員人数に及ばないことの方が多い。ダム湖でもゼロの記事は何回か見たことある。

あと毎日新聞関連の行事でギル400に対してバスが1尾しかつれなかった記事もある。
ほかのどこかの学校が行った行事でもバスは1尾だけとか。

602名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 15:17:21 ID:QOWi0WSs0
>取れなかった記事は大々的に報じないの?

バスが取れなかった記事は情報的にはおいしくないからね。
2ちゃんねるのスレでもタイトルがギルとか、「琵琶湖の在来魚の減少がバス
以外と判明」というないようのタイトルだと200レスもいかないうちにおわってしまうだろ?
「バスが激増」とタイトルに入れば3スレッド消費しちゃうのに。
それとおなじことだよ
603名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 15:40:08 ID:gkKvcNkq0

駆除したい連中はブラックバスがいるとなにかと困ったり補助金とか
絡んでるから駆除しようとしてるんだと思うんだけど

ID:QOWi0WSs0 はブラックバス駆除されると何か不具合でもあるの?
604名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 16:04:00 ID:le6LDoqg0
>>600
>1匹もって話は極端だけど埼玉の溜池の水抜きしたらブルーギルばっかりでバス数匹
>皇居のお堀の水抜きしたらギルばっかりって話はあったね

埼玉に関してはその事例の数年前にバス駆除を一度行っている
この際にはバスが大量に捕獲されている
ギルが大量に捕獲されたのはその後の池干しの事例。

皇居のお堀についても同様、調査を行う3年前からバス駆除を行ってきた
その結果がギルだらけだったという話。
この下りは環境省のバス小委員会でも指摘されているしPDFファイルで
残っているので探してみろ

結局、自分の良い様にしか捕らえていないバス擁護論だという事が良く判る

605名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 16:05:39 ID:hIKgDPrw0
>>601
なんかアンタ必死みたいだけど、
相対的に駆除の結果バスが取れなかったって記事
ほとんどないよ。
詭弁の特徴ガイドラインの「ごく稀な例を〜」とは言わないが、
相当少ないね。
駆除の結果が思わしくなければ、
更なる駆除方法を考案すればいいだけ。
606名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 17:05:42 ID:tNkqxWLw0
>>440
ソースの写真からだけの判断だが

その1:護岸はしてないみたいだが堰堤ぶちこんだ跡はみえる
その2:思いっきり護岸が写ってる

何をもって「水質悪化」とするのかは難しいが、少なくとも”人工的な”池にする前とは
水質は異なっているだろう
というか、堰堤・護岸の工事とメンテで過去に何回かは水抜きされてると思われる
何処に住んでるのか知らないけど、地方の溜池をちゃんと見てきてるの?

池にする前いた在来種で、工事が原因で絶滅・減少した在来種がいることは想像に難くない
トドメを刺したのはバスであることもだが

何年にも渡って、曲がった視点でもっともらしい発言するのいい加減に止めてくれない?
「適正利用派」とか名乗っちゃったりするの見るとこっちが恥ずかしい

607名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 17:10:42 ID:QUD22uwq0
・水質悪化を防止するためにいろいろやる。
・在来種の減少につながりかねない開発等を再考する。
・バス徹底駆除。
・ギルも徹底駆除。
・その他のヤバ気な外来種も駆除。
・それでも在来種の数が増加しなければ、その原因を考える。

これじゃだめなのか?
608名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 17:23:12 ID:0tdL5vHF0
>607
その徹底駆除ってのが難しい。
小さな池なら水抜きして在来種のみ一時批難とかできるけどね。
609名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 17:40:05 ID:r/tlazQ0O
水抜きの方がダメージおおきいわな 本末転倒になっちゃってる
610ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 18:04:48 ID:KjuM52wi0
>>606
>何年にも渡って、曲がった視点

バスを無批判で擁護する視点は持ってないからな。
1年前は長野にいて溜池とかはそれなりに見てきたよ。
バスがアレだけ繁殖できて、在来種が生きていけない「水質悪化」で
どんなのよ(w

これ見てどう思うのよ。
http://akitagenryu.hp.infoseek.co.jp/bass/tarada/DSCN2606.jpg
正直なコメント、よろしくな。
611名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:13:29 ID:K5wm2jVJO
ギルを何とかしてくれ。奴らは卵を食べやがる!
612ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 18:14:00 ID:KjuM52wi0
水質悪化で魚棲むのもきつくなってるのは霞ガ浦。
そこのバス業者が「水質悪化で在来魚減った。バスのせいじゃない。」と言い出した。

http://www.showtime.jp/info/variety/04043/
http://www.fishing-v.co.jp/inc/cast_info/cast_user_data-100.html

こういう人たち。

「残留農薬が蓄積してるからバスは食えない」とも言っている。

これが全国のバサに伝播して「水質悪化説」を何処でも言い出すようになった。
琵琶湖発の「漁協が悪い説」みたいに。

まあ、無謀な開発が影響あることは確かなんだろうが。チョッとでも工事が入ってると
「開発が主原因」と話をそらす思考回路になってることは確か。多くのバサが。


613名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:15:17 ID:AG130aXI0
市民団体って詐欺師かキチガイってのと同じ意味にしか聞こえない・・・。
614名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:15:57 ID:rsR7cHne0
ギルの方が悪いとか言う事じゃなく、バスと共に緊急度が高いってだけだろうに。
615名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:16:13 ID:2R8hRuHi0
皇居のお堀でやっていた電撃作戦はどうなの?
616名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:17:43 ID:dRoX4t4fO
「ギル」って、いかにも悪そうだよな
617名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:18:08 ID:rhruee020
プロ市民乙

さっさとお国のために死ね
618名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:20:12 ID:oUex/164O
>>616
ギルガメッシュの略と思い込むと、あながち悪い名前ではない。
619名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:22:13 ID:M8RWNXCg0
生物学的に見れば、人間を媒介としてバスの生息域が広がっただけのこと
実に自然な現象である
620名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:23:27 ID:cxS3DsVH0
俺はクロダイをやっているが、駆除に協力しようかな。
今年はクロダイが釣れないから、ちょうどいい。
餌釣りして〆ればいいんだろ?
餌だけど、バスはミミズを食うのか?
ドバミミズなら1日釣るくらい、近所で30分ほどで確保できる。
でも、入漁料を取られるならちょっと考えるな・・・
621名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:23:28 ID:pKpvQacO0
ブラックバスの駆除ですね。
街宣車に石投げればいいんですね。
622名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:28:11 ID:rhruee020
プロ市民に協力する奴は売国奴
623名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:31:31 ID:c408rQVx0
>>622
プロ市民って誰のこと?駆除派?用語派?
624名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:34:37 ID:DzQBevW20

NGO、NPO≒プロ市民
       ≒「左翼活動家の隠れ蓑」あるいは「市民活動で利権を得る者たち」
625名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:38:06 ID:SJrCRGWL0
  _ ---_ Λ Λ
ΣΞ>   <ヽ`∀´>
   ~' --// ~ ~

すまん、把握されているだけでも日本国内に約60万匹いる
この迷惑千万な外来種を駆除してくれないか!?
626名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:51:36 ID:tNkqxWLw0
>>610

>バスを無批判で擁護する視点は持ってないからな。
>>606
>トドメを刺したのはバスであることもだが
俺の立場は>>177

>1年前は長野にいて溜池とかはそれなりに見てきたよ。
それで溜池の多くは誰がどういう理由でいつ頃作られたのかわかったのかい?
管理方法とかもさ

>バスがアレだけ繁殖できて、在来種が生きていけない「水質悪化」で
>どんなのよ(w
そんな事は言ってない
バスが入る前から環境の変化で既に在来種にとってはジリ貧状態になっていたと言いたい
溜池の水質がそれまで在来種が住んでいた環境と同じはずがないから

ほとんどの溜池は谷間の小川に堰堤をぶち込んで作る
(むしろこの時点で在来種にかなりのダメージを与えている)
つまり、むりやり流水->止水にさせられるので水質が思いっきり変化する
これを一般的に言う水質悪化と言って良いか疑問が残るので「難しい」と表現した
生活廃水の流入も加味して考えてくれ

>これ見てどう思うのよ。
リンクたどってキャプションまで読んできたが、何を感じさせたいのか不明
バスの共食いなんて特にビックリするようなことじゃ無いと思うけど
627名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:53:13 ID:/69DUmSg0
まず低脳白痴バサーを駆除しよう
バサー狩りとかいいだろ
ブラックバスの気持ちになるんじゃないのw狩られる気持ち
628ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 18:57:38 ID:KjuM52wi0
>>626
その池「足田堤」の水は雄物川からポンプアップした水だそうだ。
629名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:21:13 ID:ZfFqX14s0
でもさ、在来種減少の原因が水質悪化なら
外来種も減少するはずだよね。
在来種はその水域に何代にも渡っているのに
不思議と在来種だけが減少してしまう。
やっぱ水質悪化が主要因じゃない気がするね。
630名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:22:43 ID:KBVPJvO/0
★チョウセンヒトモドキ飼育上の注意★

・餌はキムチを与えて下さい。
・キムチを入れることで水槽内が汚れ、悪臭が発生しますが生育に支障はありません。
・狭い水槽でも南北に分かれて敵対しますが、対策はありません。
・しばしば火病を発症しますが、治療法はありません。
・謝罪と賠償を要求しますが、応じる必要はありません。
・捏造史を披露したがりますが、「ソースを出せ」と言えば黙ります。
・自惚れて増長したら餌を絶ちましょう。
・増長した場合、躾のために虐待してどちらが主人か思い知らせましょう。
・他種と同じ水槽で飼育すると交雑が起こります。
・オスがメスを執拗に追い回す場合はオスを隔離して下さい。
・日本国内で放流しないで下さい。在来種を捕食して問題となっています。
  _______________________
  /                                 /|
 / /~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~/,:|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,|;' |
 |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~'| |
 |       ∧∧  °                     | |
 |       <`∀´>°          ,)          | |
 |         《韓》          ,)( (         | |
 |        ハ           ( ,) )          | |
 |        /⌒⌒ヽ,         )( (         | .:|
 | . : : : : : :/ 竹島 .::::ミ: : : : : : : : : : :.( : :) :.): : : : : : : : : : |::/
 |:∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴:∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴:|/
631名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:27:37 ID:GIdlKsbi0
バス釣り板を潰しちゃえ
632ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 19:28:09 ID:KjuM52wi0
>>626
長年(数十年単位)にわたって在来種が棲み続けたため池の水質が
そんなに突然悪化するわけが無い。
本来は農業用水なんだから、悪化しないようメンテしているのが当たり前の姿。
定期的な水抜きだって在来種はそれを織り込み済みで繁殖続けてたわけだ。

在来魚さえ棲めなくなるほど悪化したため池の水で、米作るわけも無いし
バスだって棲めるはずも無い。
633名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:31:43 ID:jRU5LMfu0
ブルーギルはブラックバスの卵までも食い尽くす

>バスが一時期増えた後はブルーギルとウシガエルが大量繁殖し、
>ため池の水を完全に抜かないと駆除できない状況に追い込まれました。

外来魚駆除大会 埼玉県
ttp://www2.ocn.ne.jp/~akaza/kujyotaikai001.htm

結果
ブラックバス   21匹
ブルーギル 14408匹
634名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:31:56 ID:cxlMgfQL0
自分の思いこみだけで断言してるチョンぽいのがいるな
635ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 19:36:57 ID:KjuM52wi0
>>633
長野の深見の池っつーところもそんな感じ。

かつては長野で初めて「バスボンド」として紹介されていた場所。
バスだらけになったあとはギルの天下。

今はバスはあんまり釣れない。ギルは死ぬほどいる。
かつていたフナは殆どいなくなった。

琵琶湖もそうだが、バスすら減ってギルだらけなのは末期的症状だ。
636177:2006/05/23(火) 19:40:56 ID:tNkqxWLw0
しかし、このソースには突っ込みどころ満載だな

>足田堤のような農業用ため池は、里地里山を代表する二次的自然だが、
>生物多様性の宝庫と言われる所以をまざまざと見せつけられる思いだった。
激しく誤解
土地改良区が全国規模で里山をぶっ壊して溜池を作ったが正解

>羽後町土地改良区が展開するブラックバスの駆除作業を見ていると、
>昔の風景が蘇ってくる。かつては、稲刈りが終わると、ため池の水を抜き、
>村総出で魚をとったものだ。その魚は、村人たちの重要なタンパク源となった。
自白
でもまぁ書き手に誇張されてるな

>コイ、マブナ、ヘラブナ、タナゴなど、地元の人たちが慣れ親しんできた淡水魚は、
ごたぶんに漏れず移入大好き

子供と秋月までいるし、完璧だな

バス板で取り上げられたときにもこんな指摘あったっけ?
637名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:42:42 ID:cxlMgfQL0
>わけが無い。
>はずも無い。

( ゜Д゜)y−〜〜 ・・・朝鮮日報でもよく見る文体、新手のホロン?
638ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 19:49:05 ID:KjuM52wi0
>>636
日本人の「琴線」に触れることが出来なかった

「バスギルがいる生態系」

を勝手に作り出した連中の政治的敗北なんだから諦めろ(ゲラ
今更世間を敵に回すような屁理屈こねても、居場所は無いんだよ。
639177:2006/05/23(火) 19:50:40 ID:tNkqxWLw0
>>632
ダメだこりゃ、話にならん

極端な言い方すると、野生生物を水槽や動物園で保護してるのと同じだぞ?

生物生態学や集団遺伝学を勉強して来い
それまでコテ外すかROMってろ
640名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:52:35 ID:aU8fW8s2O
全国の日本固有種のメダカなんかを調べれば、水質とコンクリートの因果関係がはっきりしそうだけど。
641ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 19:54:12 ID:KjuM52wi0
明日は東京駅のど真ん前、大手門で電気ショックボートのお披露目が行われる
との情報。

是非、御覧あれ。

642名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 19:56:31 ID:kciDps2T0
おいらのアンタレスDCで駆除してやる(`・ω・´)
643ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 19:56:59 ID:KjuM52wi0
>>639
名無しが何言ってんだか(w

少なくともフシアナくらいした上で、その台詞吐けや。
644名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:04:40 ID:q/hd4RtB0
>>643
こんばんは。あれから、釣り行ったの?釣れた?
645名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:07:27 ID:xbheBW6E0
>>629
それは荒っぽすぎるよ
646名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:10:13 ID:jK9nobRX0
647名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:10:53 ID:TLBx9Gcx0
感情で言えば、人間の勝手で増やされ駆除され・・・・
生き物をモノとして扱えるのって人間だけ
648ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 20:11:33 ID:KjuM52wi0
>>644
雨降って30分で撤退。

ワーム袋のゴミ映像あるけど、ウプする?
649名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:12:20 ID:NE5VgjDj0
この手のニュース見るたびに思うんだが、メスだけ駆除して、オスは放流したほうが効率的なんじゃねーの?
両方駆除すると餌をとるライバルが減って種としては残っていくんじゃねーの?たくましそうだし

メスだけ駆除なら餌を取るライバルも残って生存競争も残るし、メスが減って種としての駆除も進むし一石二鳥なんじゃねーの?
#おんなじ理屈で絶滅危惧種はメスだけクローンで増やしたらいいんじゃねーの?DNAの多様性も少ないながら維持されそうだし
650名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:13:58 ID:xbheBW6E0
>メスだけ駆除して、
どうやって?
651名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:14:41 ID:4WqJ7RNL0
環境改善とバスギルの駆除とを並行してやればいいだけなのではない?

確かに湖岸の葦帯なんかの奥行きが損なわれて在来魚を守ったり繁殖
を助ける環境に乏しくなったのは確かだけど、そこを基本にやってく
しかないんだよ。一部の農地を湖畔のビオトープ化してみたりする事
は試みられているみたいだけど、私有財産や公共施設になっている所
を自然植生に還元するなんてことは当面は無理。バサーはそういう過激
な環境回復をできもしないことと知っていながら突きつけているわけで
始末が悪いな。

652名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:15:47 ID:SnUSB9Yp0
バスやブル♂と♀は簡単に見分けがつくの?
653名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:18:50 ID:q/hd4RtB0
>>648
じゃ、うpよろ!
654ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 20:19:59 ID:KjuM52wi0
>>653
ウプローダ、教えろ
655名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:23:04 ID:kDyYO1Ys0
何でまだ残ってるんだと見てみれば、バス板の嫌バサーが頑張ってたのか。

まぁ、真性の相手は程々にな、お互い。
656名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:26:06 ID:q/hd4RtB0
>>654
えーっw知ってんじゃないのか。スマソうpしたこと無いから[email protected]しか知らない。
657名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:28:24 ID:zjX0V7bg0
特定アジア外来種のチョウセンヒトモドキの駆除はいつやるの?
658ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 20:35:33 ID:KjuM52wi0
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/joyful2ch.cgi

バス板ウプロダ

荒らすなよ(w
659名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:35:59 ID:xbheBW6E0
バス釣り板?にでも獲物を晒すろだとかあるんじゃないか?
660名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:42:36 ID:q/hd4RtB0
ゲリヤマのワーム・・・・あーぁ、って気分になるな。
661名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:44:43 ID:tGCCVlTS0 BE:108104235-#
おまえら生命を軽く考えすぎ
バスだって生きてるんだぜ
662名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:51:38 ID:xUvKXaIQ0
本気で駆除するつもりなら、

まず釣具店を取り締まれよ。

それをしないでは、バス駆除しても、意味ないっしょ。
663名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:54:59 ID:tGCCVlTS0 BE:151345837-#
駆除する必要なし
直接的に困ることもないわけだから在来種が絶滅しようがそれはそれでしょうがない
664名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:57:19 ID:tGCCVlTS0 BE:57655542-#
> 子供たちを交えてバスを産卵床ごと駆除したり

恥を知れ腐れ市民団体
665名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:58:19 ID:UWu0tXlK0
( ´ω`)まだバサーが頑張ってるのかお?一段と嫌われるだけだお
666名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:58:33 ID:hbduqkbW0
ブラックバスは洗いで食えばうまいよ。すしネタにもイイ!
667名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:03:29 ID:xT5dwZIs0
馬サーは、そんなに吊が楽しみたきゃ
迷惑かけないようにどっかに隔離された湖買い取ってそこでやるとか
社会の害悪にならないように道楽を楽しめよ
668名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:03:38 ID:UWu0tXlK0
( ´ω`)バサーはバスを食えば嫌われたりしないお。一度刺身を酢醤油で食べてみるお。うまぁいお
669名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:06:46 ID:LORtRSAK0
2度目はないかもしれないけどね…
670名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:07:40 ID:tGCCVlTS0 BE:230620984-#
ん?おれはバサーじゃないけどね
671名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:13:53 ID:uL55A9H00
ワーム袋のゴミを道端ででも見つけたらちょっと目を通してみるといい。
「スレたバスにスイッチを入れろ!」とかいった類の意味不明な煽り文句と、
カタカナ文字の羅列ばかりで何を伝えたいのかいまいちわからん商品説明は、
まあ笑い話のタネにはなる。
672ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 21:20:47 ID:KjuM52wi0
>>670
   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <=( ´∀`) <ん?おれはバサーじゃないけどね
  (    )   \__________
  | | |
  〈_フ__フ
673名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:24:13 ID:DzQBevW20
>>666
                   ,-――――――-.
                  /           |
   バ             /           |
                 /             |
   ス            l"ジェンキン寿司   l   ち
              ,、_lー-―――――‐--、/l
   釣          i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.   ょ
              ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
   っ           `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン     っ
                i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   て    , 、        'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.       と
        ヽ ヽ.  _ .  ;i,  ミ=_‐_-, 'i /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、ヾ、‐‐-、  ノ´
         |    −!   \;`‐---‐'i丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
674名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:24:57 ID:tGCCVlTS0 BE:72069252-#
チョンでもないけどね
675名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:25:58 ID:H2/G/jE+0
バスは釣ったら即爆破
676名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:25:59 ID:KkpvpWeg0
ブラックバスってフィレオフィッシュだよね?
677名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:26:24 ID:DzQBevW20

               ,-――――――-.
               /           |
              /           |
             /             |
             l"ジューダ寿司 祭 l   
            _lー-―――――‐--、/              
            i , -─‐- 、 , -─- 、.:.:',   
             {={:..  ...:.. .,!={.:::.... ...:::}.:.:i  
           _ l .ヽ::::::::::/  \:::::::::::ノ.:.:|_     Metal Gods(バス)が KILLING MACHINE(殺人機械)
            i `l::. `ー" 、,、__,、} `ー '. :::/r`}                                の餌食に!?
           l.ヘ',:.   ,,,;;;;;;'ll`;;;;;,,   :::ノソ/
            l. ゙!:.  lll ,r─ー、llll .::.:::,' /
            ゙''ヽ:: :}llll;;;;!!!!!!!;;;;;llll:::.::イ-'   SCREAMING FOR VENGEANCE(復讐の叫び) や ら な い か ?
               |゙ゞlllll,,,,,,iiiii,,,,,llll'::.::/|
              |::.::.:ヽ!!!|||||||||!!!''´ .|
              |::..::.::.: .::.      |
             /.: .::. _  :: ,、_    l.
         _-─/'ー'" ヽ /;;;;;;;ヽ---ト、_ _ _
     _,, -t'"ソ、ヽ'";;;;;;;;;О;;;} {;;;;;;;;;О;;;;;;;;;;;;;;;;;////ソi',、_
678名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:28:13 ID:x053HC2F0
層化バイアス強すぎ
天網カイカイ放火魔さえも検挙されず
679名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:30:56 ID:QOWi0WSs0
>ID:QOWi0WSs0 はブラックバス駆除されると何か不具合でもあるの?

バスを駆除すれば希少魚が戻ってくると勘違いするヤツに困っていっとるんだよ。
680ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 21:32:35 ID:KjuM52wi0
>>679
>バスを駆除すれば希少魚が戻ってくると勘違いするヤツに困っていっとるんだよ。

オマイ自身は何も困らないのでは?
で、バス絶対量が減ると困る立場なんだろ?
681名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:34:06 ID:24B9wIB+0
巨鯉を大量放流すれば数年でバス問題なんか解決できると思うよ。







在来種も壊滅する可能性があるけど。
682名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:38:54 ID:C9KC+T/20
なんだチョンかと思ったら環境キチガイかよ
683名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:40:40 ID:hgPrYYQ9O
黒く塗装して軍歌を流すバスですか?
684名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:42:11 ID:tGCCVlTS0 BE:230620984-#
わざわざバスを殺しまくる奴のほうがキチガイだろ
どう考えても
685名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:44:37 ID:UWu0tXlK0
もともと気違いバサーが密放流しまくってこうなったんだから、
バスやギルだけ狙って頃してまわるのはしかたが無いんだよ。
ぜんぶバサーが悪い。
686名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:45:07 ID:cNnIO7Yz0
キチガイアンチのせいで、駆除派の印象が悪くなってる感は否めないな。
まあ、どうせ補助金はどうでもいいか。
687名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:46:32 ID:Yi3ggt7c0
>>684
殺しまくるのと駆除するのは別次元

688名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:47:26 ID:QOWi0WSs0
>でもさ、在来種減少の原因が水質悪化なら
>外来種も減少するはずだよね。
>在来種はその水域に何代にも渡っているのに
>不思議と在来種だけが減少してしまう。
>やっぱ水質悪化が主要因じゃない気がするね。

在来魚に中にも水質悪化に強い魚と弱い魚がいる
コイ科の魚の成魚だとどいつも水質変化に強いけど卵や稚魚の時は
デリケート。低酸素な場所だと卵が呼吸できずにカビが生えてしまう。
在来魚の多くの魚が産んだらほうったらかしなので、汚い水だと卵が孵化しない。
バスやギルは親が卵を守って、新鮮な水を送りこむので卵が孵化できる。
在来魚でもモツゴやヨシノボリ類は親が卵を守って新鮮な水を送り込むので
汚水でも孵化できる。(だからこそあの皇居のお堀でも優先種だったのだ)。
またモツゴやヨシノボリ類は石やコンクリの護岸でも産卵できる。

他の小型コイ科の魚は草がないと産卵できないので湖岸の開発に影響を受けやすい。
また低酸素のところでは孵化できない。水面にういている草に産卵するので水位変動の
影響をうけやすい

という理由があるんですよ ご理解いただけましたかな
689名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:52:02 ID:XQ3UurRt0
「食べる」って手法を積極的に宣伝してるところは良いことかな?と思ったりする。
#日本人なら当たり前だろう、とは思うのだが、、、

環境ゴロとの責任度合いと比べると、正直、どうなんでしょう?
690ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 21:52:46 ID:KjuM52wi0
>>688
だから、どういう性質の「水質悪化」がどの種類に影響あるのか、
ちゃんと説明しないとアカンだろうが!

「低酸素」だけが水質悪化の結果なのか?
691名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:56:13 ID:i0hgRnd30
過剰な護岸工事>水生植物の減少>コイ科の魚の産卵場所減少

まずここをしっかり見つめてからもの言えやクソ駆除厨が
692名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:58:33 ID:C9KC+T/20
>>690
琵琶湖も開発の手が入ってるんだろ?
んじゃ生態系が壊れてるのも無理無いわな。
693名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:58:38 ID:N8HMqUjs0
詳しいことは知らないが琵琶湖の場合だと
湖底の表面にうっすらと金属成分を持つ層があるそうだ。
この層が近年変化してきているらしく、このことが水質の変化と関係があるかもしれないとされているそうだ。
水質が変化したことが原因で層に変化が起こったかもしれないし
層が変化したことで水質が変化したかもしれない。
俺は前者に筋があると思うけどね。
水質が悪化すると低酸素になるのか
低酸素状態を水質が悪いとするかの違いに似ているね。
694名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:00:21 ID:oArOqUto0
>>679
バスの食害の分は戻ってくるだろ。
695名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:00:27 ID:0NI34qJ60
>>691
バスがいなければ幸せなんだよクソ野郎が!!
696名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:01:03 ID:24B9wIB+0
>>694
そんな単純な問題なのかな。これ。
697名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:10:08 ID:xbheBW6E0
低酸素は富栄養化と水生植物減少の結果だよな
698ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 22:11:36 ID:KjuM52wi0
>>697
琵琶湖は水草大繁殖してるわけだから、低酸素はありえないな。
699名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:17:48 ID:yuqYVr/z0
ブラ汁これでもみとけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%B6%E5%AD%98%E9%85%B8%E7%B4%A0%E9%87%8F
溶存酸素量は水質にとってはカナリ重要な要素だ
700名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:18:40 ID:QOWi0WSs0
>琵琶湖は水草大繁殖してるわけだから、低酸素はありえないな。

また恥ずかしい発言してる・・・
701名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:19:32 ID:xbheBW6E0
分からん奴だなぁ
環境問題の議論しようとするなら最低限のことは勉強しておいた方が良いぞ
専門書読めとまでは言わんが
702名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:23:42 ID:UWu0tXlK0
>>701
今まで読んだ専門書とやらをあげてみてw
703ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 22:25:53 ID:KjuM52wi0
>>699
>>700
低層DO減少が湖岸に生息する種に何か影響及ぼすのか?
704名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:28:16 ID:N8HMqUjs0
富栄養化になるとね表層では生物量が増えて呼吸量も増えるのよ
もちろん光合成量も増えるよ。
でもね生産層が薄いんだ、つまり酸素不足の深さが浅くなるんだお。
貧栄養湖だとね生産層は厚いよ。生物量は小さいけどね。
琵琶湖の場合だとね表層には酸素があるけどね
深みにいくとね酸素がないんだよ、雪解け水が流入することで酸素が補われていたんだけど
近年では雪が少なくなってきてね、ますます低酸素なんだお。
705ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 22:29:51 ID:KjuM52wi0
>>704
鯉科の魚はそんな深いところで産卵するんだったけ?
706名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:30:12 ID:UkLo6Jo90

         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \

    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス) 
707名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:32:00 ID:N8HMqUjs0
影響するに決まってるお。
生物は深い意味において繋がりあっているから。
ブラ汁は生物(生態系)を見くびっているね。
708名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:32:48 ID:QOWi0WSs0
琵琶湖の水質についての基礎知識
http://www.ses.usp.ac.jp/ses/nenpou/nenpou8/seitai/mitamura.html

南湖の透明度はよくなってるけど、そのほかの要素では悪化してる

>だから、どういう性質の「水質悪化」がどの種類に影響あるのか、
>ちゃんと説明しないとアカンだろうが!
>「低酸素」だけが水質悪化の結果なのか?

水質悪化=低酸素と思ってもらってもいいよ。
親魚が卵を保護する魚は低酸素の影響をうけにくい。
親魚が卵を保護しない魚は低酸素の影響をうけにくい
とはっきりかいているがなにか不満なところがあるのか

まぁ水質は副次的要因で湖岸環境が一番大事だなわ。




709名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:33:08 ID:yku4U0g40
>>702
Basser
トップシークレット 今江克隆 
です。
710ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 22:34:25 ID:KjuM52wi0
>>708
鯉科の魚はそんな深いところで産卵するんだったけ?
711名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:35:53 ID:xbheBW6E0
あ、BASSERは昔読んでたわw
712名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:37:20 ID:QOWi0WSs0
>低層DO減少が湖岸に生息する種に何か影響及ぼすのか?

ブラ汁は影響を及ぼさないとおもっているのか?ヤレヤレだな
琵琶湖の南湖の面積の8割をカナダモが覆い尽くしているのだぞ?
面積の8割が底まで日光が届かずに、夜になると酸素不足になる。
泥が堆積しやすくなる。これで影響がないと思う方が不思議だっつの。

現にシジミはカナダモエリアでは生息できない。
713ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 22:38:26 ID:KjuM52wi0
低酸素より水温が高くなってるほうがマズイんじゃないのか?

水質と関係ないぞ(w
714名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:39:56 ID:xbheBW6E0
真性か・・・
715名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:40:32 ID:C9KC+T/20
護岸の開発は影響ないのか?との質問には軽くスルーしてるな
716名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:43:28 ID:N8HMqUjs0
ブラ汁さんは高度に洗練されたアホである
717名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:43:52 ID:vKbReAdF0
バスがいなくなれば、バカーは困るだろうねぇ。
漁協はもっとこまるだろうねぇw
718名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:44:34 ID:kT4QqYuo0
害魚に指定されてんだから駆除するのが国民の役目だろ?
未だに駆除に反対しているバスソはただの非国民だ
釣るのは自由だけどちゃんと国民の義務を果たせよ
719名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:46:54 ID:C9KC+T/20
ブラ汁(なんだか卑猥なコテ名だw)の危機にお仲間が駆けつけたようだw
分かりやすいというか、品がないというかw
720名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:52:05 ID:LORtRSAK0
少なくともこの市民団体に反対する理由はないな。
税金も使ってないし、害魚を駆除するし。
721ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 22:52:17 ID:KjuM52wi0
>>712
鯉科の魚はそんな深いところで産卵するんだったけ?
722名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:56:36 ID:i0hgRnd30
ブラ汁の脳内では湖の中央から8割の面積に、浮島のように水草が生えている様子が見えているようです。

早く何とかしてやってください。おながいします。
723名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:58:04 ID:xbheBW6E0
別に反対する理由は無いが、アホだとは思うなぁ
724ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 22:58:10 ID:KjuM52wi0
>>722
カナダ藻駆除は既にやてるしねぇ・・・・・
725名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 22:58:42 ID:C9KC+T/20
生態系やら環境やら訴えてる奴は、なんでこうもキチガイばかりなんだ?
726名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:01:31 ID:F060Sl8G0
ブラックサバス
727名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:01:46 ID:btXXF1Dk0
「鯉科の魚が低酸素に弱い」
が、いつの間にか
「シジミが生息できない」
に変わってるのがワロス
728ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 23:01:53 ID:KjuM52wi0
682 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/05/23(火) 21:38:54 ID:C9KC+T/20
なんだチョンかと思ったら環境キチガイかよ
692 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/05/23(火) 21:58:33 ID:C9KC+T/20
>>690
琵琶湖も開発の手が入ってるんだろ?
んじゃ生態系が壊れてるのも無理無いわな。
715 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/05/23(火) 22:40:32 ID:C9KC+T/20
護岸の開発は影響ないのか?との質問には軽くスルーしてるな
725 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/05/23(火) 22:58:42 ID:C9KC+T/20
生態系やら環境やら訴えてる奴は、なんでこうもキチガイばかりなんだ?

馬鹿バサの典型
729名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:02:03 ID:SefZoemU0
この市民団体は益虫?
730名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:02:41 ID:i0hgRnd30
ブラ汁の脳内ではカナダ藻をちょこっと毟るとそれだけでその場所の水質が改善される魔法が完成されているようです。

日本語も不自由になってきています。

早く何とかしてやってください。おながいします。
731名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:05:17 ID:N8HMqUjs0
琵琶湖の水質はどんどん悪化するし
ブラックバスはますます増える。
カナダモ駆除にはお金が掛かる。
明るい材料はないね。
732ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 23:05:40 ID:KjuM52wi0
>>730
カナダ藻で起こると言われる「低酸素」は鯉科の産卵に影響するのか?
と繰り返し聞いてるんだが?
733名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:09:26 ID:btXXF1Dk0
734名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:09:41 ID:C9KC+T/20
>>728
バサー認定かよw
さすが環境キチガイ、妄想がチョン並みにきつい。

で、なんで護岸工事を糾弾しないの、環境馬鹿ちゃん?
735ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 23:11:39 ID:KjuM52wi0
ID:i0hgRnd30


スゲエよ(w

>かあちゃんに「生理用ナプキンくれよ」と言ったら変な目で見られました。
736名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:12:20 ID:N8HMqUjs0
琵琶湖に必要な機能は水の確保とレジャーの場であることなんだと思う。
以前は魚の水揚げが多くて豊かだったそうだが今では少なくなってしまった。
食べる人も少なくなったみたいだし。俺自身も琵琶湖とかの淡水産の魚介類は敬遠したくなる。
水産伸ばしたところで何も利益はない。
利益を出してこその社会なんだから儲かる仕組みを琵琶湖で作ることを本格的に考えてもいいと思う。
ジェットスキー、バス釣り、バーベキュー、花火なんかで儲けることを考えればいいと思う。
737名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:13:25 ID:QOWi0WSs0
>>723
>「鯉科の魚が低酸素に弱い」
>が、いつの間にか
>「シジミが生息できない」
>に変わってるのがワロス

>>732
>カナダ藻で起こると言われる「低酸素」は鯉科の産卵に影響するのか?
>と繰り返し聞いてるんだが?

二人とも命題を間違えていないか?
>>703のブラ汁の発言

>低層DO減少が湖岸に生息する種に何か影響及ぼすのか?

に対して実例をあげているのだけど。
シジミを例に出したのは研究が進んでいてカナダモとの因果関係がはっきりしているから。
その他の底棲動物についてのデータはないから参考にしただけ


738名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:17:11 ID:btXXF1Dk0
>>737
ではあらためて聞くが、鯉科の魚の繁殖に、カナダモは悪影響を及ぼしているのかい?おさかなフェチ君。
739ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 23:18:17 ID:KjuM52wi0
>>736
>ジェットスキー、バス釣り、バーベキュー、花火なんかで儲けることを考えればいいと思う。

花火大会での人出は経済に貢献するとは思うが、その他は要らんと言われてる。

今、ニュースで米のライフル協会の話題をやってるが、バス業者と同じ主張だな。
曰く
「銃犯罪者は取り締まればよいが、善良な所持は権利だ。」
「密放流者は取り締まればよいが、善良なバス釣りは権利だ」
740名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:20:22 ID:QOWi0WSs0
>>738
琵琶湖全体の生態系に影響を及ぼしていないわけがないと思う

君はブラ汁の「湖岸に生息する種になんら影響を及ぼさない」を支持するの?
741 ◆wPB91OtLR. :2006/05/23(火) 23:20:36 ID:S+3IkANK0
ビョロリーーーンとのびて、ごく表層で光合成をするから問題なのですが。カナダモは。
程々で撤収しておくのが吉なのですよー。
742名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:22:39 ID:btXXF1Dk0
>>740
>琵琶湖全体の生態系に影響を及ぼしていないわけがないと思う

これは確かにその通り。
しかし、私は鯉科の魚の繁殖に悪影響を及ぼしてるのかと聞いてるんだがね。
743名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:23:29 ID:8wyNM3eL0
ブラの言いたいことは、バスギルの居るような湖岸帯に棲息する
種は低酸素とバスギルのどちらに多く影響されるか、と言うことだろう。

更に言えばバスギルが居なければより接岸や水表近くに生息できる在来
種がより低酸素状態のところで生息しなければならなくなる場合もある。

シジミは波が打ち寄せて攪拌される湖岸の上層〜中層域に居るわけで
はない。
744名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:23:43 ID:QOWi0WSs0
>琵琶湖の水質はどんどん悪化するし
>ブラックバスはますます増える。 >
>カナダモ駆除にはお金が掛かる。
>明るい材料はないね。

心配するなバスは減ってる。



745名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:24:57 ID:btXXF1Dk0
>>744
駆除のおかげでねw
746名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:27:46 ID:N8HMqUjs0
生物同士は深いところで繋がっているというのはつくづく事実だと思う。
難病に効く薬が人の寄り付かない地に生えている植物から抽出された物質由来だと聞くと生物の本質について考えたくなる。
お金が動くということは人が動くとも解釈できるわけだから
滋賀県は琵琶湖を金儲けに利用してもいいと思う。
琵琶湖の生き物達には悪いけど人間の豊かな生活の犠牲になるなら仕方がないと思う。
パワーボート大会なんかもいいと思う。
747名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:28:43 ID:8wyNM3eL0
環境悪化で棲みかがただでさえ減少しているのに、一番いいところを
バスギルに占領されてたら在来魚はますます減ってしまう罠。
748名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:28:52 ID:QOWi0WSs0
>駆除のおかげでねw

駆除が本格化する前から減少しつづけているよ。
滋賀県が毎年産卵期に水抜きしてくれているからなw


749ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/23(火) 23:29:29 ID:KjuM52wi0
>>746
ボート屋の手先、乙(w
750名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:31:48 ID:N8HMqUjs0
なんというのか中途半端なんだと感じるんだ。
環境保護派でもグリーンピースなみの過激さがない。
開発促進派も過激でない。
全米ライフル協会は過激だよ。
会長に大物俳優を据えたりしてるからね。
ロビー活動も活発でブッシュにべったし。
751名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:33:25 ID:xbheBW6E0
外来魚駆除で、増えたのは外来魚ワカサギ? 2003年琵琶湖漁獲統計

 農林水産省近畿農政局大津統計・情報センターが5月25日付で2003年の
琵琶湖の漁獲統計(概数)を発表した。

 最も特徴的なのは、琵琶湖にとって外来魚の「わかさぎ」の341トンで、
02年の72トンから激増した。琵琶湖の「わかさぎ」は、90年代後半に激増し
、ピークとなった99年に496トンを記録したが、その後減少し、100トンを
下回るまでになっていた。341トンは、漁獲統計に「わかさぎ」の項目がで
きた96年以降では、99年に次いで歴代2番目の多さ。

 外来魚の影響が大きいとされるフナ・モロコ類は、「にごろふな」が02
年33トン→03年29トン、「その他ふな」が02年76トン→03年68トンとい
ずれも微減。「ほんもろこ」は02年20トン→03年12トンと減少し、昭和
29年以降で過去最低。「その他もろこ類」も02年21トン→03年15トンと
減少で、昭和29年と並んで過去最低。外来魚駆除で現れるはずの効果は
みられなかった。

 外来魚関連では、「ブラックバス」は、02年133トン→03年70トン
と激減。駆除されたブルーギルが含まれる「その他の魚類」は02年374トン
→03年365トンと微減。

 この他、「すじえび」は02年236トン→03年257トンと増加、「その他
はぜ類」は02年116トン→03年28トンと激減、「こあゆ」は02年892トン
→03年715トンと減少、「あゆ苗」は02年208トン→03年186トンと減少
した。
752名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:34:24 ID:QOWi0WSs0
>環境悪化で棲みかがただでさえ減少しているのに、一番いいところを
>バスギルに占領されてたら在来魚はますます減ってしまう罠。

それより一番産卵に適した場所を産卵の時期に干しちゃうことを心配した方がいいのでは?
ホンモロコの95%以上が水面から40センチ以内に産卵するのに、春に水位を50
センチも下げるのはホンモロコの全滅を狙っているようなものだぞ。

今年から少しだけマシになるけど相変わらず大きな影響が予想される



753名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:34:47 ID:8wyNM3eL0
>>750
バサーと密放流者は過激なんだ(w
754名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:58:27 ID:t7wVJnWS0
おまいら、これで生き抜き汁!

ttp://www.lberi.jp/root/jp/19virtual/index.html
755名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:09:30 ID:VLoFH+pE0
何故かしばらく繋がらなかったな。

>>748
バスの繁殖にたった30cmほどの減水が影響するのかい?

それと、>>742に早く答えてくれないか?おさかなフェチ君。
756名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:10:35 ID:G0fVo1A00
てか、声高に駆除反対ってマスコミに出てきてるやつ、在日通名によくある名前ばっかだな。
757ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/24(水) 00:13:27 ID:ZrP3me7M0
>>756
そんな根も葉もないことを言っちゃいかん。

http://www2.bfn.jp/
758名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:16:41 ID:VLoFH+pE0
馬糞は、駆除反対とは公式に表明してないだろ?
759ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/24(水) 00:18:00 ID:ZrP3me7M0
>>758
参加してる個人はそれぞれ「駆除反対」を言ってるじゃないか。
「リリース禁止反対」も。
760名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:18:12 ID:r10coDln0
>>756
しかも記憶が正しければ、バス駆除煽ったのって、朝日新聞と件の本勝らしい。
あやしいあやしいw
761名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:20:21 ID:o7LZjXY20
>バスの繁殖にたった30cmほどの減水が影響するのかい?

計画水位では50センチ落とすことになっている。
浅くなりすぎて産卵床を放棄する魚がいるかもしれんし、産卵床が丸見えに
なることによって生存率がおちるかもしれん ホンモロコやニゴロブナ
ほどは大きな影響はうけないでしょうね。

>それと、>>742に早く答えてくれないか?おさかなフェチ君。

カナダモがコイ科の産卵に影響を与えるとは一言もいってないよ
よく読み返せ。


762ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/24(水) 00:22:30 ID:ZrP3me7M0
>>760
本勝がルーツは正解。

本勝がもう一つ追求した西武グループの不正は明らかになって
堤が抹殺されたことは記憶に新しい。

「日本環境報告」より。
763名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:24:46 ID:VLoFH+pE0
>>761
残念ながら、実際に水位は30cmぐらいしか落ちてないよ。だから>>752も大嘘だということが明らか。

よく読み返せも何も、悪影響を与えるのかどうか聞いてるだけなんだがね。
いろいろ突っ込まれると破綻する事ばかり書いてるから、深く突っ込まれるのが怖いらしいなw
764名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:26:27 ID:+k5qh6dn0
ブラックバスって飼育も禁止なの?

家にいるわけなんだけど・・・
765名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:26:44 ID:r10coDln0
>>762
まぁ「万人抗」なんていう、とんでも言ってる方ですから。
あのおかげで日本がどれだけの損害を出しているのやら。

ちなみに、本勝本人ではなく、その息子が正解。
766名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:27:41 ID:VLoFH+pE0
>>761
それと、駆除のせいで個体数が一時的に減少し、反動で大増殖するとか書いてるバカをよく見かけるが、
水位調整のせいで減少したバスは、大増殖しないのかい?w
767名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:30:11 ID:VLoFH+pE0
>>764
昨年12月までに許可取ればおけだが、、、。現在家にいるとなると、違法だよなぁ。
罰金300万円以下だし、可哀想だが早く頃した方が身のためかもね。
768764:2006/05/24(水) 00:34:41 ID:+k5qh6dn0
子供がスクってきた稚魚から3年くらい育てたんですけど300万以下の罰金ですか・・・
殺すしかないってのは・・・子供になんて言えばいいんだ・・・
769名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:38:52 ID:oYt83Kk60
>>765
いち早く、バス釣り、バス業界の問題を指摘したのは「日本環境報告」での本多 勝一
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022607130/249-7001116-3622744

息子もバス反対派で鳴らしてるけど。
770名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:43:04 ID:VLoFH+pE0
>>768
子供の居ないときに頃して、酸欠で死んじゃったとか言うしかないんじゃね?
可哀想だが300万円に替えられるほどでもないだろ。
一応、許可申請書出すという手もあるかも知れないが、まず環境省に聞いて見れ。匿名でw
771名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:43:14 ID:r10coDln0
>>769
書籍の紹介では根拠にはならないぞ。
息子が先にクビ突っ込んできたんだよ。当時はそれで話題になった。
772名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:43:25 ID:NkjNC77hO
子供にしっかり法律おしえろや!
773名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:44:18 ID:MZSN+Lr40
>>766
今北だが…
大増殖ってことはないだろうが産卵を失敗させたとすると、
翌年の産卵数が増えたり、(当然その分の栄養が必要になる、稚魚と違い食われるのが大型になるわけで捕食圧は上がる…かもしれん)
寿命が延びたり(つまり、より大型の産卵に参加する個体が増える)
産卵場所を替えたり(バスは握りこぶしくらいの礫底なんかでも産卵できる)
といったことも起こりうる。
親魚の駆除とどちらが有効か?バス以外の魚種への影響は?など疑問なことも多いな
774名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:45:50 ID:ZUfRnIrk0
>>764

そういうのはまた別の話だよ。
その水槽の中で寿命を全うさせるのなら、黙って飼っていればいい。

ただ、大きくなったからと言って逃がしたら、ダメ。 罰金。
775名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:51:04 ID:VLoFH+pE0
>>764
スマソ。こっちに該当だから罰金100万円以下だな。

>個人の場合懲役1年以下もしくは100万円以下の罰金 / 法人の場合5千万円以下の罰金に該当するもの
>→ 販売もしくは頒布以外の目的で、特定外来生物の飼養等又は譲渡し等をした場合

>>774
買ってるだけでもダメなんだよ。子供の口から漏れて、誰かにチクられたら、、、。
776名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:51:04 ID:r10coDln0
>>768
息子カワイソス・・・
こうやって一般市民の反感を買うのが環境馬鹿たる所以ですな。
777764:2006/05/24(水) 00:51:52 ID:+k5qh6dn0
ブラックバスの寿命って10年もあるのね。俺も何考えてんだか・・・

相談してみます。300万はキツイし・・・
ありがとう
778名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:53:51 ID:rXTI+VNU0
琵琶湖湖岸ヨシ復活の試み

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kenkyoni/biwakokiroku.html
779名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:55:06 ID:9ijLIudF0
>>777
淡水のスズキだと思えば・・・
780ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/24(水) 00:56:38 ID:ZrP3me7M0
というわけで、明日(今日かw)は大手門に電気ビリボートを見学に逝きます。

レポはまた明日。
781名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 00:58:04 ID:VLoFH+pE0
>>777
これ、良く読んでな。
http://www.env.go.jp/nature/intro/4qa.html
特にQの2と5。
782名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:03:25 ID:r10coDln0
>>780
質問にも答えずに去る糞コテかよ、バス板に引き籠もってろよキチガイ。
783764:2006/05/24(水) 01:03:29 ID:+k5qh6dn0
>>781

おぉぉぉーーー
なんとかなるかも!?ありがとう!よかったぁ〜
早目に申請してみます。
784名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:03:57 ID:oYt83Kk60
>>771
お前のお仲間のサイトにも載ってるよ
ttp://www.biwako.org/bbc/editorial/ed040619.asp

この当時は、息子はバス釣りを某アウトドア雑誌でレポとかしていたw
785名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:04:02 ID:rXTI+VNU0
百人斬りのウソと本多勝一、朝日、毎日の厚顔さ

ttp://www.tamanegiya.com/hyakuninn.html
786名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:07:22 ID:r10coDln0
>>784
>お仲間

でたよ、妄想激しいですなw
787名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:09:29 ID:s+Nq2dCL0
>>768
食え
昔は家で飼ってたニワトリ絞めてよく食ったもんだ

788ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/24(水) 01:12:00 ID:ZrP3me7M0
>>784
そこにあるこの一文

>その一方、バスアングラーとバス業界の側はここ数年に渡り、たいへんな量の勉強と議論を重ねながら
>問題の核心に近付く努力を続けてきた。
>得は取るけど労は積みたくない駆除派や趣味でやっておられるリリース禁止派は差を広げられる一方である。

その勉強の成果が「漁協が悪い」なわけだよ(w
789名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:13:55 ID:VLoFH+pE0
>>783
早まるなw
申請の期限は昨年12月1日。だから、まず匿名で環境省に聞いてみろと言ってる。
790名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:19:51 ID:r10coDln0
>>788
いや、実際に我々一般から見ても、生態系の破壊は開発と漁業の乱獲や放流だと思うぞ。
791ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/24(水) 01:22:05 ID:ZrP3me7M0
>>790
>我々一般から ×
>我々バスアングラーから ○

確かに開発は問題だが、バスがいること自体異常だよ。
一般人感覚では。
792名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:26:16 ID:VLoFH+pE0
擁護派のダメなところは、擁護論が科学的根拠に全く欠けているところ。
だから科学者からは全く相手にされず、一般人も耳を貸さない。
教授クラスwが居るはずなのに、バス擁護の科学論文をひとつも見たことがないのは何故なんだろう。

例えば、南郷取水堰の運用による水位低下がホンモロコやニゴロブナの繁殖に
大きな影響を与えていると思うなら、何故科学的に立証しようとしないのか。
年ごとの水位変動と加入量の相関を見れば一目瞭然ではないか。
水位変動量は公表されているし、加入量が不明だというのであれば、
漁獲物を年級分離することで推定できる。このぐらいのことは学生でも出来るだろう。
その上で、論文にして魚類学会誌なり水産学会誌なりに投稿すればよい。

何故こんな簡単なことをしようとしないのかな。きっと出来ない理由があるんだよねw
793名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:29:44 ID:r10coDln0
>>791
いや、よほどの馬鹿で無い限り、もう気が付いてるんだって。
バスがいてもいなくても、俺等の生活には関係ない。
そんなのになんで税金使われなくてはならないんだ?ってね。
794名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:30:29 ID:MZSN+Lr40
一般人の感覚だと人間に影響のある病気を持ってくるわけでもない外来種など知ったこっちゃない気がする

まあ俺は自然なんて人間の手が入ろうが入るまいが変化するもんだし外来種のいる生態系ってのも
別段悪いとも思えん、露骨な人造物が増えるのは気に入らんがな。
795名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:32:21 ID:oYt83Kk60
>>793
だから、一部の水域除いてボランティアベースなんだろ

ttp://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006052301001872.html

行政がやれって文句言ってる奴もいるけどな
796ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/24(水) 01:34:05 ID:ZrP3me7M0
>>793
場所にもよる。
草津のタクシーの運ちゃんは、あからさまにバスに嫌悪感を持ってた。

「望んでる地元の環境」にバスギルと『バサー』を含むかどうかは、地元の
判断に委ねられる話だな。最終的には。
797名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:36:03 ID:r9DxJrad0
ところでブラ汁というコテの書き込みが多いけれど
ほぼ24時間ここに張り付いてるんでしょうか?
798名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:36:04 ID:r10coDln0
>>795
公金からの支出が有る以上ボランティアとは呼べないわな。
799名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:38:08 ID:oYt83Kk60
>>798
いってやれw
ttp://www2.bfn.jp/
800名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:39:06 ID:ff1m+cVc0
動物保護団体のクソどもは
何も抗議しないのか?
www
801名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:40:23 ID:r10coDln0
>>796
自称従軍売春婦の証言並みの信憑性しかないレスだなw
ほんと眉唾話しかできない連中だ。

>>799
いや、お前が「駆除はボランティアベース」と言ってる訳だが。
802ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/24(水) 01:42:09 ID:ZrP3me7M0
>>801
駆除はボランティアベース

馬糞は
「ボランティアと言ってたが誰も金を出さないので企業宣伝サイトになった」

だろ(w
803名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:43:32 ID:HZyX5lnn0
>>800
動物保護団体のクソどもは
滋賀県大津市の近くにある巨大湖の生き物よりも
滋賀県大津市でやりたい放題の猿たちの保護に関心があるようです。
804名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:44:22 ID:r10coDln0
>>802
日本語でオーケーだからw
もう少し意味の通じる文章書けよ。
805名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:48:31 ID:Ihyi6Llv0

あのな、バスなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、インレットをスピナベでバジングしたらリアクションバイトでフィッシュオン!、だ。
お前は本当にバスを釣りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、インレットとスピナベとバジングとリアクションバイトとフィッシュオン!って言いたいだけちゃうんかと。
ルアー通の俺から言わせてもらえば今、ルアー通の間での最新流行はやっぱり、
夜ナマズに昼ニゴイ、これだね。
ナマズとニゴイをキャッチ&全国にリリース。これが通の遊び方。
ナマズってのは日本中に入ってる。そん代わり昼釣れにくい。これ。
で、それにニゴイも釣って放流。これ最強。
しかしこれを行なうと次から漁協の集金人に疎まれるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら、バサーと駆除推進派は、フィッシュバーガーとアユでも食ってなさいってこった。

806名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:51:25 ID:os5a1wkL0
まだやってたのか。永遠ループしてるな
807名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:52:23 ID:qKf3iAON0
ルアー通ってw
808ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/24(水) 01:53:20 ID:ZrP3me7M0
バス釣りを愛する人の、バス釣りを愛する人による、バス釣りを愛する人のための」100%ボランティアサイトです。
http://www2.bfn.jp/
809名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:55:12 ID:r9DxJrad0
>>808
お前、いつ寝ていつ働いてるんだ?
810名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:57:16 ID:Ihyi6Llv0
>>777
鯉は70年くらい生きるらしい・・・

一説には100年ともw
811名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:58:17 ID:r10coDln0
>>808
俺、東亜+の住人なんだが、お前の行動パターンとDQNさは、
ホロン部というか、チョンそのものというか、とにかく日本人とは思えないんだがw
812名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 02:02:35 ID:Ihyi6Llv0
>>809
2ちゃんのカキコも仕事の一環かも?w
813名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 02:06:24 ID:r9DxJrad0
あー仕事でやってるのか
良い商売だな
でも1日中張り付くのって案外大変そうだよなぁw
814名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 02:07:32 ID:r10coDln0
実はブラ汁って奴はバス釣り側の人間で、
反対派に対する世間からの信用を失墜させる目的で、反対派を装ってるとか?。
815ボボブラジル:2006/05/24(水) 02:11:53 ID:rXTI+VNU0
>>814
>>648ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I 2006/05/23(火) 20:11:33 ID:KjuM52wi0
>>644
雨降って30分で撤退。

ワーム袋のゴミ映像あるけど、ウプする?
816名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 02:17:00 ID:r10coDln0
>>815
やっぱりバス釣りヲタク?
つーか、ゴミ捨てるなよって感じ。

うpきぼんぬ
817名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 02:19:41 ID:HZyX5lnn0
>>808
すごい顔ぶれだな。
一番イケイケだった連中の一部だな。
最初は趣味程度にやってたのに、河口湖畔のホテルオーナーが
賞金付トーナメントなんてのを始めたのを機会に、バス釣りが儲かること
に気づいちゃったというか開眼しちゃった連中の一部。
大手釣り具メーカーや大手釣具チェーン店が一生懸命政界に献金しちゃって
くれてるのをいいことに、自分たちはそんな工作活動さえもせずひたすらやりたい放題だった連中。
地味な連中だったのに、大変身して、髪染め出したり、自分にニックネーム付けたりと
おおはしゃぎ。
何百馬力もあるアメリカ製バスボートを、休日なるとトーナメント開催のためと
あちこちの湖でところせましと爆走させた。この狭い日本で。
最初はアルミボートに電気式船外機付けただけで楽しんでいたのに。
トンデモ理論(バスは猫とか、バスは気圧に勝てないので浮上できないとかいろいろ有りすぎ)
をビデオや本で展開し、自分のネームを冠した釣り具を売るなどして金儲けに奔走した。
地味なお兄ちゃん達がどこ行っちゃったのという感じ。
まあ、天狗になりすぎてナメちゃったんだろうな。
いまさら、環境うんぬんいったところで、後ろめたさの自覚を背負って反証や論証などできんだろう。
818名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 02:26:29 ID:rXTI+VNU0
819名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 02:37:30 ID:r10coDln0
>>818
トンクス!
まぁゴミは捨てちゃだめだわな。
820名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 02:39:41 ID:r10coDln0
>>817
つーか、いい歳の大人とは思えない風貌の持ち主たちw
821名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:16:04 ID:0PCgStQF0
>>792
 漁獲量が激減した平成2年の前後10年程の漁獲組成データをどうやって採るんだよw
822名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:38:07 ID:yYlB6EtE0
>>821

つまらん所で揚げ足をとらないで、多角的に検討してみろ。
擁護派にも学者がいるのだから、擁護論文の一つや二つが
あっても当たり前だろ。もしデータが無いってのなら、
擁護派の学者が平成2年の前後10年の間に何故データ収集
の手を打たずに、概観論や抽象論に終始して文句を言い続け
てきたかの方が問題って事だろが。

823名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 07:50:12 ID:05DvZNfG0
>>808
HNバカ汁に直しとけ。
824名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 07:52:26 ID:o7LZjXY20
>>792
>擁護派のダメなところは、擁護論が科学的根拠に全く欠けているところ。
>だから科学者からは全く相手にされず、一般人も耳を貸さない。
>教授クラスwが居るはずなのに、バス擁護の科学論文をひとつも見たことがないのは何故なんだろう。
>例えば、南郷取水堰の運用による水位低下がホンモロコやニゴロブナの繁殖に
>大きな影響を与えていると思うなら、何故科学的に立証しようとしないのか。

水位低下がホンモロコやニゴロブナの繁殖に大きな影響を与えているというのは
とっくの昔に科学的に立証されています 
たとえば国土交通省近畿地方整備局琵琶湖河川事務所の実験結果。
http://www.biwakokasen.go.jp/seibi/yodoseibi_ppt/biwa_edge/index7.html

ほかに琵琶湖水産試験場に実験を行っていて「水位操作が最大の原因」という結論が
でています。

滋賀県水産課の公式見解も「外来魚より水位操作の方が大きい」
漁業組合の組合長の意見も「水位操作により在来魚がとれなくなった」
国松知事の見解さえも「水位操作よって在来魚の産卵に大きな影響をあたえている」
(国松知事はさすがに外来魚と水位操作のどちらが大きいかまではいってない)
水位操作による琵琶湖の水産資源の激減は科学的に立証されています。

>年ごとの水位変動と加入量の相関を見れば一目瞭然ではないか。

琵琶湖水産試験場がこの分析しています。
平成8年のホンモロコの不漁は前年の水位操作によるものとわかりました。
そしてこれ以降の再生産にも大きな影響がでていると判明しています

http://www.pref.shiga.jp/shingikai/suisan_s/gaiyo53.html
>藤岡参事: 委員ご指摘の水位操作は平成4年から実施されているが、
>その中で特に平成7年5月の上旬にプラス93cm上昇、6月の中旬にはマイナス20cmまで減少と、約1か月の間に水位差約1m10cmという操作がなされた。
825名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 07:54:30 ID:Fv12JbVb0
ブラ汁ってここ3日近くネットに張り付いてるが
アニオタでもこんな奴は少ないぞ
826名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 07:56:41 ID:uh8P4eKh0
ブラ汁は「バサーは糞ばっかだ でもおれはバサーだけど違うぜ」ってことがいいたいんだろ?
827名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:00:36 ID:Fv12JbVb0
40のおっさんらしいぜ<ブラ汁
828名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:11:17 ID:dKIrhp/v0
>808
見たら<発起人>の欄に清水国明ってあったが本人かな?
829名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:14:51 ID:o7LZjXY20
>>763
>残念ながら、実際に水位は30cmぐらいしか落ちてないよ。だから>>752も大嘘だということが明らか。

「計画水位」は50センチさげる とかいてるだろうが。それより幅が少なくなる年もあるだろう。
かりに水位の低下を30センチとしよう。

水面から40センチ以内のところで産卵する魚は95%以上だが
水面から30センチ以内のところで産卵する魚は75%ぐらいはいるから
大きな影響を与えるという意味ではかわらんよ
あと計画水位をははるかに下回る年も多数ある。マイナス90センチの年が3年ある

>よく読み返せも何も、悪影響を与えるのかどうか聞いてるだけなんだがね。
>いろいろ突っ込まれると破綻する事ばかり書いてるから、深く突っ込まれるのが怖いらしいなw

産卵には直接関係しないかもな。
ブラ汁の「低酸素が琵琶湖に生態系に影響をあたえるのか?」に対する
反論を書いてきただけど、産卵に直接関係するか否かは一言も触れてきてないので
そこんとこよろしく。



830名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:36:03 ID:g+2O0Np/O
産卵後水位低下か産卵前水位低下かによっても孵化前水位低下か孵化後水位低下かによっても違うな。
最悪が重なれば打撃は大きいが、普通は緩衝されるし、水草は剛直な抽水植物以外は水中で水位に合わせて弾力的に変形する。
水位何センチで産卵率がどうのと言っても机上の計算だな。
831名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:44:55 ID:o7LZjXY20
>あと計画水位をははるかに下回る年も多数ある。マイナス90センチの年が3年ある

訂正 マイナス90cmの年が3回
→  マイナス90センチと下回る年が4回
94年 -123
95年 -94
96年 
97年 -69
98年
99年-68
00年-97
01年
02年 -94
03以降は不明。
堰が作られた明治7年以降約120年間で水位がマイナス90cmを下回ったのは2回
水位規定が改定された92年からの10年間にマイナス90を下回ったのは4回

産卵期とかさならなくてもでもこれだけ渇水が頻発すれば琵琶湖の魚に大きな
影響をあたえるのは明白だわな
832名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:51:05 ID:g+2O0Np/O
水位が影響しないと言う駆除派はいない。
環境改変も外来魚も悪いと言ってこられた訳だが。
833名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:05:17 ID:MZ4b6ZrN0 BE:57655924-#
そもそも古来の生態系を守って何の得があるんだよ
それにバスを完全に駆除して古来の生態系を復活させる確実な見込みがあるのか
駆除してるキチガイは自己満足のために無駄に生命を奪ってるだけのように思える
この罪深さを知るべき
834名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:07:57 ID:o7LZjXY20
>産卵後水位低下か産卵前水位低下かによっても孵化前水位低下か孵化後水位低下かによっても違うな。
>最悪が重なれば打撃は大きいが、普通は緩衝されるし、水草は剛直な抽水植物以外は水中で水位に合わせて弾力的に変形する。
>水位何センチで産卵率がどうのと言っても机上の計算だな。

http://www.biwakokasen.go.jp/seibi/yodoseibi_ppt/biwa_edge/index17.html
一番上のグラフをみればわかるとおり、ホンモロコの産卵は柳などの陸棲植物を好む。

写真でみるとこんな感じ。
http://www.biwakokasen.go.jp/seibi/yodoseibi_ppt/biwa_edge/index14.html

フナ類は浮いている水草に産卵するからあなたの主張と同じなのだけど
ホンモロコや柳に産卵するか「水位にあわせて弾力的に変形」とはいかないのですよ。
水位低下が孵化に間に合っても、遊泳力が小さい稚魚が陸上の水溜りに取り残される
という事態が実際に起こっています(孵化した稚魚は一番浅いところへと向かう習性が
あるため)

>最悪が重なれば打撃は大きいが、普通は緩衝されるし

興味があるならこのグラフの前後をみてみてください。
水位のグラフもホンモロコの産卵日も載っています。
835名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:12:48 ID:ipZPDXDzO
自己満足の為に密入国して犯罪を起こす在日朝鮮人もキチガイですな。
836名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:13:05 ID:o7LZjXY20
>水位が影響しないと言う駆除派はいない。
>環境改変も外来魚も悪いと言ってこられた訳だが。

ここでえらそうなことをいってるブラ汁はほんの2、3ヶ月前まで水位問題の影響力を知らなかったよ。
「ホントに水位問題が在来魚に大きな影響を与えているならもっと昔の方が影響が
大きいはずじゃないか」とえらそうにほえておったわ。

実際は↓のように昔の方が渇水が圧倒的にすくなかったのだがな

堰が作られた明治7年以降約120年間で水位がマイナス90cmを下回ったのは2回
水位規定が改定された92年からの10年間にマイナス90を下回ったのは4回

837名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:13:22 ID:/fPHsTFO0
上流にブラックバスの棲息しない池とかでない限りはブラックバスを完全に駆除することは実際に不可能。
したがって、ブラックバスを海魚同様に食う習慣をつけるしかない。
実際に不味い魚ではないからそれなりの手順を踏んで調理すれば美味しく食べられる。

湖沼および川をきれいにしてしたら川魚は海水魚のような汚染の心配がない安全な食料となる。
潤沢に安い価格で輸入魚を得ることができるのは今しばらくの間だけであることを真剣に考えて、
先の先まで読んで転ばぬ先の杖としての布石を打ちまくらねばなりません。
838名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:21:30 ID:o7LZjXY20
>>837

バスの食用魚としての利用は大賛成。
ただ「潤沢に安い価格で輸入魚」の代替にはなりえないと思う。
輸入魚の値段がいくら高騰しても天然のバスを取った値段を超えることはできないと思う。
なんせ取れないからね。特に3枚おろしにできる35センチ以上となると極端に少なくなる。

必然的にある程度高級で美味な魚という扱いになると思う。

839名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:38:34 ID:/P7IK4DG0
バスを食べるとナニが一回り大きくなるって聞いたけどマジ話か?
詳細きぼん。
840名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 09:46:21 ID:ZZr/uFQS0
俺が釣ってきたバスを井戸水(ヒーターで24度)で1週間過ごさせ
その後、三枚に開いて「スズキのムニエル」と言って出したら家族は
大絶賛!後で事実を知った家族だったが、特に嫁さんはあれだけ反対
のバス釣りに文句一つ言わなくなった。
841名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 10:25:51 ID:Vw9sIh/G0
かまぼこやちくわに混ぜときゃばれんだろ

842名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:03:09 ID:S25TwIC/O
>>840
現在はバスを生きたまま持ち出すと違法になってしまう訳だが…
843名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:10:38 ID:VUe1Fsvk0
一つ疑問に思うんだがよ
バスが琵琶湖の生態系を撹乱したとか全滅に導いてるとか、何処其処の○○魚が居なくなったとか
バスはギルを食わないのか?
琵琶湖の外来魚の漁獲とか見たら、その生態系のトップに居るのはギルだろ?
そして、そのギルを撒いた者はほぼ特定出来てるのだろ?
で、悪者はブラックバスってのは腑に落ちないな
確かにバスの広がりとバサーの関係は悪だと思うがな。
844名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:14:56 ID:ulLUL64C0
清水邦明も駆除したら?
845名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:21:35 ID:UbpHlpqz0
>>843
>>その生態系のトップに居るのはギルだろ?

琵琶湖の生態系のトップはバスとコイ。
漁獲量はギル。
846名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:26:06 ID:bXlD2UEl0
>>843
ギルのついては、今上天皇と、ちゃんと書けばいいんでは?
847名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:29:49 ID:jrppXyyC0
琵琶湖の場合、広めた(逃がした)のは水産試験場らしいな。
848名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:30:54 ID:m1OAANDIO
ブルーギルは釣った後、割り箸で串刺しにしてライターで火あぶりした記憶が。
849名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:37:20 ID:p821VP0L0
>>833
> 駆除してるキチガイは自己満足のために無駄に生命を奪ってるだけのように思える
> この罪深さを知るべき

個人的なエゴでバス釣ってる連中にも同じこと言ってやれ。
850名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:38:35 ID:jrppXyyC0
>>849
「自分たちだけじゃないじゃん」か・・・。
子供の屁理屈と同じだな。
851名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:39:36 ID:p821VP0L0
>>843
ギル「も」バス「も」環境破壊「も」開発「も」問題なわけですよ。
852名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:41:50 ID:p821VP0L0
>>850
むしろ先に言われるべきはバス釣り愛好家なんじゃないのか?
つーか、もう釣りなんかバスに限らず全面禁止でいいよ。
853名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:48:29 ID:jrppXyyC0
>>851
いや、真剣に環境を憂うのならば、バスばかり叩いていて良いのか?
スレ読んだが、バスしか叩いていないような気がするが。
854名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:51:37 ID:ALeAr+WU0
バスはギルも捕食するよ。
むしろ、主食といっていいほど食ってるんじゃないかな?

855名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:53:36 ID:87hKIZNk0
清水国明を糾弾しても、陛下には触れない件。
856名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 11:56:02 ID:SOAEgpgJ0
>>853
俺もそう思うな!
琵琶湖の湖岸開発(琵琶湖総合開発って言うのかな)が、葦原や流入河川の護岸整備で
在来種や小型魚なんかが産卵出来なくなった事が一番の原因だろ?
仮に現状の琵琶湖でバス(だけでもいいが)やギルが居なくなったら昔の様に在来種の
魚が増えるのか?
何か893の言い掛かりで漁労で魚が取れなくなったから金だせって湖岸開発の時や
今も言ってる声が聞こえてきそうですが気のせいですか?
857名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:01:23 ID:jX6dorYZ0
外道でバスよく釣れるけど目をつぶして放流してる。
858名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:02:59 ID:W0vDt5s80
>>854
ギルはバスの卵や稚魚を食べるね。
だからギルのほうが増えてるとも言われてる。
859名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:15:21 ID:TCWPRVLt0
>855

だからバサーは馬鹿しかいないって言われるんだよ。
天皇が夜中にこっそり皇居を抜け出して
コンビニ袋に入れたギルを、あちこちに自分の手で
放流しまくっていたんだったら
叩かれて当然だろうけどな。
860名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:20:50 ID:87hKIZNk0
>>859
過程はどうあれ、ギル自体は増えまくってるけどな( ´,_ゝ`)プッ
861名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:20:50 ID:jrppXyyC0
>>859
俺も陛下が密放流などしないと思ってるが、
それを言ったら、清水邦明も密放流などしていないだろう。
清水を糾弾するのは密放流とは関係ない部分じゃねーのか?

バサーを馬鹿にする前に、自分の頭の中開けて見た方がいいかもね。
862名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:28:29 ID:dt+vSD7wO
>>861
ギルは昭和天皇が日本に持ち込んだんだぞ!密放流ではないけど放流したのに変わりないんだが
863名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:29:15 ID:TCWPRVLt0
>>861
相棒のバスプロがとんでもない不正行為をやっただろ。
ほんとにあの一件だけだったのかね?
共謀者がいても不思議じゃないんだがな。
まぁ、誰かはわからんがw
864名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:31:05 ID:0MSlNZP/0
>>857
バ〜カ
865名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:31:21 ID:87hKIZNk0
>>863
すり替え乙( ´,_ゝ`)プッ
866名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:32:05 ID:g+2O0Np/O
ギルが問題にならないのは駆除反対の議論がないから。
特定外来種の第一陣指定されているのだから軽視されている訳ではない。
867名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:32:32 ID:jrppXyyC0
>>862
シカゴ大学だっけ?そこから贈られたもので、
そこから各地方の水産試験場に持ち込まれたのが拡散の経緯。

琵琶湖(西の湖)では水産試験場のずさんな管理でギルが逃げ出し、
それが琵琶湖のギルの爆発的な繁殖の元になったという説が有力。
天皇陛下を批判するならもう少し調べてからにしたほうがいい。
868名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:32:47 ID:TCWPRVLt0
金澤 乙
869名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:36:24 ID:NolK2kUIO
>>867
逃げ出したというか、「放流」したと聞いたが
870名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:37:09 ID:jrppXyyC0
>>863
つまり密放流は関係ないということだと思うが、
では何故に>>855の意見で、密放流なんて意見を>>859で書くのかが理解不能。
あれでは清水邦明が密放流したような誤解を招きかねないが。

そして>>863は何を指しているのか分からない。
相棒とは原田か?何故相棒の行いで清水が叩かれないといけないのか、
論理的な解説を頼む。
871名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:37:12 ID:W0vDt5s80
ギル拡散は琵琶湖の件が主原因、あとは皇太子ゆかりの魚ってことで
安易に考えて放流したりペットで飼う奴が多かったんだろ。
872名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:41:32 ID:TCWPRVLt0
>870

お前、ホントに頭悪いなw
873名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:42:36 ID:87hKIZNk0
陛下が絡むから曖昧にしてしまい、全てをバスに責任転嫁。
バスを密放流する香具師は許せんがね。
874名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:44:50 ID:jrppXyyC0
>>866
いや、生態系や環境を憂うならば、外来種だけ叩いていて良いのか?と聞いているんだが。
どうもただバサーを叩きたいという「幼稚な感情」しか見えてこないんだわ。

>>872
バス反対派ってお前のような天然ボケかましてる連中ばかりですか?
勝利宣言はいいから、>>870の質問に答えなさい。
875名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:45:43 ID:87hKIZNk0
>>872
説明出来ないから>お前、ホントに頭悪いなw
で、逃げちゃうの?( ´,_ゝ`)プッ
876名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:49:03 ID:jrppXyyC0
>TCWPRVLt0

↑かなり被害妄想が入ってるな。
もしかして前の方で「おさかなフェチ乙」とか書いていた奴と同一?
相当バス板で虐められてるようだw↓


868 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/05/24(水) 12:32:47 ID:TCWPRVLt0
金澤 乙
877名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:49:06 ID:TCWPRVLt0
>875

すまんな、言い過ぎた。
気に障ったみたいだな。
ホントにスマソ。

やっぱりお前、ホントに頭悪いなw
878名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:51:21 ID:87hKIZNk0
>>877
オマエw頭いいなwまた、逸らして逃げてるしw

オマエなら、ホロン部の指導員にはなれるよ( ´,_ゝ`)プッ
879名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:51:36 ID:jrppXyyC0
>>877
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
志村ーIDw
もう目が涙で曇ってモニター見られませんてか?
880名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:54:05 ID:W0vDt5s80
大体、浚渫・護岸・ダムに在来魚だからって放流しまくり湖川に生態系も
何もあったもんじゃないよ・・・
駆除より水質改善に力入れたほうがましだよ。
881名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:55:13 ID:jrppXyyC0
>>878
あやまれ!ホロン部に謝れ!wwww
ホロン部はもっと上品な馬鹿だwwww
882名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:55:16 ID:g+2O0Np/O
>>874

バサーばかり叩かれるように見えるのはバスに焦点を当てた議論をしていてバサーがバスの弁護をもっぱらやっているのだから当然と言えば当然。
ギルを弁護する人が現れればギルスレ作って議論すればよい。
全体の環境問題も話題にすることにタブーはないが、バスが一因である事にかわりはない。
883名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:57:52 ID:Q5p3XQuH0
可哀想だけど、ギルはバサーにも雑魚釣り党員にも外道扱いされているから、
ギルの擁護、弁護する人が少ないような気がします。

884名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:58:32 ID:jrppXyyC0
>>882
いや、バスの擁護なんぞこれっぽっちもしていないぞ。
「環境を憂いているのなら」とはっきり前置きしてあるはずだが。

それともバス問題は環境問題では無いと言いたいのか?
885名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 12:59:53 ID:lwMtfTmp0
やっぱり釣り堀状態か
886名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:01:56 ID:g+2O0Np/O
>>882

環境を憂いていて、環境スレで環境を語りその一部たるバス問題でバスの事を語る事に問題はない。
887名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:05:00 ID:jrppXyyC0
いや、前レスにも有るが、バス「も」開発「も」と反対派が言ってるようだが、
生態系や環境の改善を望むのならば、やはり全てリンクしているだろ?。

わざわざバスに限って叩く様は「幼稚な感情」が元にあるとしか思えないんだわ。
888名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:12:26 ID:ALeAr+WU0
「ブルーギルを駆除しよう」だったら文句なしに賛成なのだが・・・
後続なだけで話題に上ることは少ないが在来種への影響はバスと比較にならないと思う。
889名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:14:07 ID:xSLK6qA70
喰え
890名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:16:34 ID:jrppXyyC0
>>888
まぁ関係省庁から、御用聞きの朝日を通して世論操作をしている問題だからな。
鵜呑みにして裏の思惑が見えない馬鹿は、劣化サヨクと同レベルだわな。

「幼稚な正義感」ってのが日本人の悪い部分だと思う。
891名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:18:45 ID:kpVvppqj0
生活保護需給世帯1件に1本つり竿を買うんだよ。
で、月に二回くらい、健康促進として外来種生息池へ連れて行き
1匹以上の捕獲を義務ずけるんだよ。
飯のタネになるし、DQNの振り分け、本当の病人世帯の確認。
色々と役に立つと思うがね。
それくらいの金、どっかから簡単に絞れそうじゃん、日本の政府。
892名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:19:35 ID:2L+CRnFd0
バス釣りする人間が叩かれてるのは、マナーの悪さもあるけど
護岸が元通りの自然な状態に戻れば
バスと在来種が共存できると夢見てるからだよ。
そんな状態になれば、バスの食害がさらに目立つから
今以上に駆除圧が高まるだけ。
893名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:20:25 ID:jrppXyyC0
>>891
釣り竿メーカーを大喜びさせるのもどうかと。
894名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:22:44 ID:jrppXyyC0
>>892
湖岸の開発を止めないで良いと言うことか?
それこそ君の意見は「幼稚な感情」としか見えないが。
895名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:25:09 ID:HkqcAZMqO
一つ下の隕石スレと間違って開いた
隕石衝突→生態系破壊→ブラックバス
って言う流れかよ、脱線しすぎだろう、と思った
すまなかった。
896名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:26:21 ID:wiZLZiMwO
ブラックバス\(^o^)/オワタ
897名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:27:28 ID:ZJaK55IX0
ブラックサバスを駆除しように見えた。
イギリスのPTAが騒いでんのかと思ったよ。
898名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:28:36 ID:W0vDt5s80
護岸が無くなれば食害は増えないような・・・
護岸にして日本の湖を全て霞ヶ浦にしちゃうつもりかよ・・・
899名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:33:13 ID:DO8Gu4rL0

俺から言わせてもらえればブラックバスは外道だな

本物はどぜうを取るのさw
900名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:35:38 ID:5IZU164a0
うちの農協の管理する野池、毎年水抜いて掃除するんだけどいつもバスがいる。
ほんとバス釣りやってる奴は人間のクズだよな。お前らの池じゃねーっつの。

で、全部駆除した後水入れるんだけど、土日に1匹もいない池で竿振ってる馬鹿
見ると「御苦労さん」って思うよなw


901名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:38:31 ID:jrppXyyC0
>>900
「幼稚な感情」デマクリングですなw
902名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:07:00 ID:UpUBxOZe0
釣り好きの冷静な観察により導き出された結論

ブラックバス以上にブルー義ルが害魚なのは確かだが、それ以上に在来種の種類が減った理由は
明らかにむやみやたらにコンクリで固められた河岸によるもの。コンクリ河岸化により、各種在来種の棲家、繁殖場所がなくなったことと、以前なら葦やマコモ、ほか水草等により水質の富栄養化が阻止されていたことがコンクリ河岸になってしまっために水質が悪くなったため。
かつてはブラックバスが多いところにはさまざまな在来種魚やみずかまきりなどの水生昆虫がいた。
現在水質の悪化によりフナとコイぐらいしかいなくなってしまった。ちなみに雷魚は害魚というほどの食害はなかった。
雷魚がいた川や池には在来種がたくさんいた。逆にタナゴやモロこなどがいなくなった川、池には雷魚もいない。

903名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:07:38 ID:2L+CRnFd0
>>894
勝手に脳内で補完するなよ。
904名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:10:00 ID:5MbnazB50
タモリ倶楽部でブラックバスとブルーギルを食べてた。
catch and eat で釣ったら食いましょう、って。
905名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:11:22 ID:2L+CRnFd0
>>902
だから、結論としては岸辺も昔通りに戻して
水中も昔通りにバスがいなかった状態に戻せばいい。
906名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:12:33 ID:uVWBXbryO
ハナっから外来種問題として扱われているが、本当は外来種がいる事が問題なのではない。在来種が激減しているのが問題なのだ。
外来種問題ではなく、在来種問題として考えた場合、激減の主要因は、ダム事業、河川改修、護岸工事、水質汚濁であって、外来種による負荷は二次的なものである。
主要因をそっちのけにして、二次的な要因だけを殊更スキャンダラスに取り上げる近年の風潮は、いかにもヒステリックであり、ことの本質を欠いている。
外来種が無問題なのではないが、手近な小物で満足してしまって、一番大きな問題を放置してしまう愚だけは避けてもらいたい。
907名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:15:59 ID:ALeAr+WU0
護岸を元に戻すのは不可能。人間にも生活があるからね。
もし生態系を戻したいのならば、生物に優しい人工物を追加することくらい。
まあ新たな公共事業が増えるだけだな。
908902:2006/05/24(水) 14:18:58 ID:UpUBxOZe0
>>906
同意。
ただ、ブラックバスとぎるやアリゲーターがーほか外来種の適正な管理は必要。
全滅はむずかしいだろう。
かつての雷魚レベルに在来種との安定した関係にすることを目指すしかない。
そのためにはバスやギルを資本主義の経済に飲み込み、人間が適当に間引き利用するような状態にするべき。
その上で、あらたに外来種を放流したりすることには厳罰と密告制度の導入を。
909名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:20:59 ID:KBpkC0Lh0
ブラックバスもいいけど、ブラック企業を追放しよう!!
910名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:21:25 ID:K3is2NpW0
>902

勝手に総括するな!
誰がバカーを釣り人だなんて認めたんだよ!
厚かましいぞ、密放流犯罪者共が!
911名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:25:38 ID:uVWBXbryO
>>907
では、在来種が減少し続けるのを受け入れること。

>908
ブラックバスに関しては、そのあたりを落しどころにして欲しいね。いつまでも、こんな問題に終始して、利権優先の開発工事を見逃し続けるのはかなわない。
912902:2006/05/24(水) 14:25:53 ID:UpUBxOZe0
>>907
確かにすべての護岸を自然に戻すのは不可能かもしれないが、不必要にコンクリ化されているところは
戻す努力をすべき。そして、どうしても洪水とのかねあいでコンクリ河岸が必要な場合には、
そのコンクリ河岸沿いに土砂を搬入して、自然状態にするとか、川幅が足りないならコンクリ河岸沿いに筏を浮かべてそのいかだに葦、マコモなどの在来水生植物を繁茂させる公共工事を行うべし。
さすれば治水と生態系保持が可能になる。おそらく浮かべた筏にはカイツブリなど消えた水鳥も戻ってくるだろう。
はやくしなければ、絶滅種が今後一層増えてしまう。
913名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:39:17 ID:Zqknjh4z0
>>910はID:TCWPRVLt0の悪寒
914名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 14:59:35 ID:SOAEgpgJ0
>>906
ここは「幼稚なバサー(バス)叩きのスレ」みたいです
正当論を振りかざしても全く意味無いみたいですよ。

>>908
全く判ってないじゃん。
そもそも「適正な管理」って意味不明な言葉を書き並べているし
雷魚(タイワンドジョウ)と在来種みたいな安定した関係って言葉も意味が分って書いてるのか
相手が住んでるのは水槽ではないし、気候・降雨の関係で毎年状況は変わってくるだろう
人間が管理って釣堀ではあるまいし、公共事業の次はお魚ですかって言われるのが分るわ
915名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 15:47:47 ID:Vw9sIh/G0
>>900
>いつもバスがいる
多分水を引いてくる川にいる悪寒。
水門に網でもかけたほうがいいんでない?

俺のいとこの町内は2年に1回水抜いて掃除したあと取れたコイやフナやバスは刺身になって振舞われる。
同じ皿に盛られるので酔っ払ってきたらどれがどの魚かわからなくなるw
916名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:29:19 ID:3BNVypQE0
>>915
マジですか?
淡水魚なんて清水に住む岩魚やヤマメでさえ寄生虫いるのに、
まして雑菌ウヨウヨ環境で危険度ホームラン級の鯉や鮒やバスの刺身なんて。
海水魚でさえ、イカをそうめん状に切ることやカツオのタタキで皮をあぶる
ことが寄生虫対策でもあるのに。
917902:2006/05/24(水) 16:34:00 ID:UpUBxOZe0
>>914
確かにあなたのいうとおり。
自然を管理なんて発想がおこがましいのは確かだな。言い方がまずかった。
けど、所詮人の手が入ってしまった自然。いや人間が自然に及ぼす影響を考えた上で、
わざとそういう言い方をしてみた。崩壊させた自然を多種多様で安定的な自然に戻すということを含めて管理といってみたまでで。
でも雷魚はほかの在来種とそんなに問題を起こしていたとは思えない。
草魚もそうだった(水草が食われるとかいうけど)
陸上の植物でも在来種への影響が大きいものと、在来種とある程度うまくやっているやつとあるだろ。
そういう意味で外来種すべてが鬼畜というわけじゃないということをいいたかっただけだ。
918名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:47:40 ID:X1fN79zrO
>>910
そんな言い方するなよーww
おまえがバカだと思われるぞー冷静になwww
919名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 16:52:19 ID:4z4yOlwl0
琵琶湖近辺の連中なんてバスでどんだけ恩恵受けた事やら・・・
920名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:01:21 ID:zeSbVaW50
バス釣り側の人がたまに話題に出してくる
バス釣り経済効果説についても誰か掘り下げて語ってくだちい。
921名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:07:48 ID:v7xJ1efc0
>>919
単純に経済効果だけ見れば、間違いなくあるよね。
琵琶湖も自然環境改善、再生とか取り組みつつ、
河口湖みたいに遊漁料徴収って、選択もあったのに。
922名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:09:13 ID:HH6bluT00
バサーもブラックバスじゃなくて特あのヒトモドキ釣ればいいじゃん
あいつらの方が有害だしみんなに喜ばれるよ
923名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:15:37 ID:TAK9+AXO0
ブラックバス駆除するには、日本にいないはずの魚釣るための道具売り出し、
その売り上げ伸ばすために大々的に広告打ってあちこちの川や湖への放流を示唆した釣具メーカーを駆除しなきゃw
924名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:17:08 ID:mWvoJdbV0
>>920
いやいや、俺としてはこの日本の少ない余暇の中で、バス釣りがこれだけ
盛隆を一時期とは言え極めたのは、それを欲する人が居たからである
現状、今でもバス釣りのブームは去ったとはいえ人気のある釣り種の一つである
この人気こそがその時代の経済効果を表していると思う。
現にブラックバスを主としての町興しさえも執り行われた町さえもあるし
成功した河口湖・山中湖、霞ヶ浦、いやバス釣り大会が繰り広げられていた
全国の釣り場やその近くの町々もその恩恵を十分に受けたと思う。
希少な魚を蔑ろにしろとは言わないが、そっちを水俗館で管理した方が
安上がりだと思うこの頃だが
925名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:17:43 ID:zfmYYY8F0
一緒に在日も駆逐してくれ!
926名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:22:47 ID:TAK9+AXO0
>>924
欲する人がいたんじゃなくて、欲する人が現れ、増えるようにあおった釣具メーカーとマスゴミがいたんだろw
927名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:25:37 ID:bsp/Cbwl0
ブラック企業を駆逐しよう。


じゃねえのか。
928名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:26:49 ID:xecwsJPf0
密放流なんて言葉は元々日本には無いよな?

誰かが作った造語かなんかか?
929名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:28:07 ID:gh1B1pEkO
部落場巣排除?
930名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:30:42 ID:3BNVypQE0
>>926
そのマスゴミの中には、バス関係も含めてさんざんお仕事をもらって
おきながら、バス糾弾活動の発端となり、今でもさかんに粘着している
岩魚なんてのもいる。
931名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:35:57 ID:9y0Pdj8E0
バスマンセーして無職→契約社員になった
BASSER金澤みたいのもいるがなw
932名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:42:22 ID:xecwsJPf0
>>931
働いて契約社員になる事は悪い事じゃないだろ。
wってのがよく判らんな。
933名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 17:42:37 ID:v6R8WmLM0
テラピアみたいに清水で養殖してくれ

こんなウマイ魚を無駄にすんな
934ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/24(水) 18:41:14 ID:ZrP3me7M0
935名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:07:06 ID:92m4EbQzO
例えば

ライオンとハイエナを大量に密輸して放したら何て言う?

駆除して元の生態系に戻そうとするのはおかしな事かい?
936名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:16:13 ID:EClMz+w70
バスの問題と開発の問題をごっちゃにしたい釣り師がいるようですが
私がバス問題で一番嫌いなのは、「やめろ」と言ってもバスを放流する
奴が後を絶たない事。

漁師さんが必死で駆除して「だいぶ減ったな」と思ったら「最近あたりが
少なくつまらん」と言って車の水槽一杯他県から持ち込んで放す奴、
はては山の上の農業用水用の池までフェンスやぶって放してく。

ブルーギルやなんかが、「テレビの音おっきいんですけど」って注意すると
一ヶ月ぐらいはボリューム絞るがまた元になる隣室の住人だとすると
バスの奴らは注意するともっと大きな音を意固地でたてる騒音オバサン。
937名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:18:57 ID:v7xJ1efc0
 ̄ ̄|     (゚д゚ )
 969 ̄ ̄|  へヽノ |
.    968  ̄ ̄|  ヽ
.       967  ̄ ̄|
          966  ̄ ̄
|      (゚д゚ )   965
. ̄ ̄|   ノヽノ |
 969 ̄ ̄| < <
.    968  ̄ ̄|
.       967  ̄ ̄|
          966  ̄ ̄
|      (゚д゚ )   965
. ̄ ̄|  へヽノ |
 969 ̄ ̄|  ヽ
.    968  ̄ ̄|
.       967  ̄ ̄|
          966  ̄ ̄
|             965
. ̄ ̄|
 966 ̄ ̄|      (゚д゚ ) ・・・!
.    965  ̄ ̄|  ノヽノ |
.       964 ̄ ̄|< <
          963 ̄ ̄
|             962
. ̄ ̄|
 966 ̄ ̄|      < ゚д゚ >
.    965  ̄ ̄|  ノヽノ |    ━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・
.       964  ̄ ̄|< <     ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛
          963  ̄ ̄
             962
938名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:23:21 ID:ualbX7Hh0
>>932
★金澤一嘉=heizoheizo(BASSER編集部員見習い)★
『バスを駆除する無意味な仕事に雇われるような人は単価が安い ぷっ(笑』
http://d.hatena.ne.jp/heizoheizo/?of=10

↑こんな差別主義者を支持はできんな。
939名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:29:38 ID:cEegVmLR0
>>936
>ブルーギルやなんかが、「テレビの音おっきいんですけど」って注意すると

釣りですか
940名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 19:54:44 ID:Q6gC0c6c0
バス釣りする連中は、その楽しみの為の社会への対価ってのを考えないといけないな。

バス反対の連中は・・・
ここのスレ読む限り、中国と一緒で感情論しか吐けないようだし、
議論しに来ているのではなくて、悪口を言って鬱憤晴らししている感じ。
もう少し建設的になれよ。
941ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/24(水) 20:15:07 ID:ZrP3me7M0
>>940
バス業者と悪質バサはもはや議論の相手では無いからな。
942ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/24(水) 20:20:20 ID:ZrP3me7M0
バス板から出張中のヤシが張り切ってるが、今更
「琵琶湖の在来種減少はバスのせいではない」
となんぼ力説したところで、県議会がひっくり返るわけでもないし、
「防除モデル地域」指定が覆るわけでもない。

そのレベルの話を「議論」だと思ってたら大間違い。
ただの「独り言」

今求められてる「議論」は
「オマイらは何処まで駆除に協力するのよ」
だからな。
主導権は自治体と国にあるわけだし。
943名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 20:22:43 ID:Zx50MWY30
>>936
そうなんだよね
バカーが批判されてることをスルーしっぱなし

>>939
文盲乙
944名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 20:54:51 ID:5NqdNggWO
黒い乗合大型車両が禁止になるのは大賛成
945名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:05:00 ID:aYO7JdRSO
ブラックバスやブルーギルを釣ったら地面に投げ捨てるか埋めるかする俺がきましたよ
946名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:25:35 ID:Q6gC0c6c0
>>942
いや、お前の発言痛すぎだから、誰も耳貸してもくれていないし。
せいぜい滋賀県議会と共に世間からの反感でも買ってくれ。
ここ最近の世間の流れは、行政による「無駄使い叩き」が基本なんだよ。
だから「ジェンダー」や「同和、朝鮮利権、中国利権」が叩かれてる。
「環境利権」叩きもその一環で、「生態系を守る以前に、庶民からこれ以上たかるな!」
という空気で充満しているんだよ。まぁ理解できない奴はしなくてもいい。

それ以前にお前の場合は、
「バス板からの出張組」なんていう妄想を相手にしてる時点で痛すぎなんだよ。
947名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:26:16 ID:TCWPRVLt0
948ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/24(水) 21:40:57 ID:ZrP3me7M0
>>946の理解する「世間」

「反省なしのバス業者と洗脳バサコミュニティ」

バス駆除で↑以外の世間に何もたかってねーよな(w
949名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 21:48:38 ID:p821VP0L0
つか、バスが減ったり駆除されると困る人っているの?
いるとしたら理由って何?
950名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:11:18 ID:4WdBTMhBO
>>949
バス問題で一番の謎。
純血の希少在来種が減るので困る…って言う話なんだが、
困るって言ってるのが本来在来種を漁獲する漁師と湖岸の開発をする県。

まあバスが小魚を食っちゃうのは事実なんで駆除はしなきゃなんだけど、対立図式におかしげな部分がいっぱい。

釣り人が減ればバスが増えるはずなんだが釣り人も減らしたいと。

で、密放流があるから減らないって理屈なんだけど、現在大規模な密放流をリスク覚悟でやるやつがいるか疑問。
過去にはあったんだろうがな。
951名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:16:12 ID:2L+CRnFd0
>>950
>>釣り人が減ればバスが増えるはずなんだが釣り人も減らしたいと。

バサーは湖岸を不法占拠する悪徳貸ボート屋を利用するから
一網打尽にしたいからだよ。
あと、湖岸の商業施設の駐車場に無断駐車もするから
あまり好かれてない。
バスは漁師でも駆除できるしな。
952ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/24(水) 22:17:01 ID:ZrP3me7M0
>>950
アホ?

「バスが駆除されて減ることで誰が困るんだ?」

という問いじゃねーか?
953名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:25:27 ID:4WdBTMhBO
>>952
お前の言動見てるとどーやっても駆除派が基地害に見えて味方する気が失せるんだよな。
趣味を奪われてオロオロしてるバサーの方がまともな反応してると思うが。
954ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/24(水) 22:31:21 ID:ZrP3me7M0
>>953
外来法は「バス釣り」を一切規制していない。

「駆除」「リリース禁止」は各自治体の事情で行われている。
それが行われてる場所は「バス生息」と「バス釣り」が著しく問題になって
何とかしなきゃいけない、という切羽詰った状況にあるわけだ。

地元で「問題のある趣味」として認識されてるんだから、「奪われる」という
認識はバサのワガママに過ぎない。
955名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:34:15 ID:WOITqqZe0
駆除の推進派も反対派もちょっと変人揃いだからね。
956名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:36:24 ID:p821VP0L0
>>955
駆除に「反対」する人に、その理由を聞きたいのよ。
957名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:39:27 ID:WOITqqZe0
反対の理由は簡単に言うと「バス釣りしたいの!」かと。
たいした理由無いと思うよ。
958名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:40:02 ID:4WdBTMhBO
>>951
バサーもボート屋が違法か合法かわからんだろうしな。
それだけでバサー=悪とは言えんだろ。
経営してたのは滋賀県民なわけだし。
959ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/24(水) 22:42:52 ID:ZrP3me7M0
>>957
例えば、今日逝った皇居のお堀など釣り出来ない場所での駆除にすら
イチャモン付けるバス関係者がいる事実。

書き忘れたが、外来魚が全くいないお堀があるという。
「桜田堀」とか。警戒が厳しいからじゃないかと(w

つまり、ここへ密放流したヤシがいた可能性が濃厚ということ。
960名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:45:10 ID:4WdBTMhBO
>>954
湖の所有権を争ってるだけにしか見えんのだよな…
特にお前の言動見てると。
961ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/24(水) 22:48:50 ID:ZrP3me7M0
>>960
もともと「釣り人」に何の所有権も無いんだから、寝言言うなよ(w
962名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:49:20 ID:9B0/K1nP0 BE:172965964-#
> 子供たちを交えてバスを産卵床ごと駆除したり

こういうことを平気でするキチガイ市民団体こそが糾弾されてしかるべきダロ
おまえらバカだからアホみたいな議論に終始してるけどな
963名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:50:23 ID:onKQyI+AO
釣り出来ない所に放流して
何の意味があるんだろうね
964名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:50:27 ID:2L+CRnFd0
>>958
湖岸を無断開削してボートを不法係留してるから
バサー自身も「大丈夫か…?」とは思ってるだろうな。
違法業者に金落としてるんだから、どうだろうね。
あと、湖畔の電線にはルアーがいつもぶら下がってるしイメージは良くないね。

バスボート屋が琵琶湖畔一帯を乱開発・環境破壊して不法占拠
http://mbs.jp/voice/special/200512/05_1468.shtml
http://mbs.jp/voice/special/200512/13_1488.shtml
965名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:50:36 ID:4WdBTMhBO
>>959
釣り禁止場所の駆除に反対するやつもアレだが、子供に魚を殺させる奴もアレじゃないか?
お互いに粗探ししながら罵倒しあってるだけで。
見てる限りは特にお前のせいで駆除派の性格が歪んで見えるんだが。
ネチネチしてるし(名前も汁だし)
966名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:53:34 ID:WOITqqZe0
>>959
それはアレだよ、タバコは害悪って言われるとウキーッ!!てなる感じ。
そうだよねーって言う余裕も無けりゃ自覚も無い。
そういう連中が駆除反対派だと思うよ。推進派も似た感じ。
967名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:54:33 ID:4WdBTMhBO
>>961
そんなわかりきってる事を自信たっぷりにwとか言うから性格を疑わずにいられないんだよ…
968ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/24(水) 22:55:41 ID:ZrP3me7M0
>>962
子供に「ダメなものはダメ」と教えるのに、もってこいの教材だよな。
969名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:55:57 ID:oLw3aRiF0
ばかー
970名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:57:13 ID:aLhyAqZN0
子供ですら必要性を理解出来るのにw
971名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:58:10 ID:4WdBTMhBO
>>968
ダメなもんはダメと教えないといけないのだが、お前自身はそう言う教育をちゃんと受けてんのかと小一時間問い詰めたい
972名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:59:22 ID:UyIn/Or80
ていうかブラックバスって加工して商用利用できないのか?
繁殖力が高いなら、それだけ漁獲量も高いということだろうから
それを資源として利用すればいい。
973名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:59:25 ID:96fAFE5p0
たまには市民団体もいいことするじゃないか。
974名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:01:03 ID:Zx50MWY30
>>965
ネチネチしてるのはお前
いきなりコテに粘着始めてキモイぞ
975名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:02:15 ID:nx5UarEB0
善きかな善きかな
976名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:02:36 ID:aYO7JdRSO
>>972
まあ、肥料にはなるかもね
977名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:05:38 ID:4WdBTMhBO
>>974

絡まれて当たり前だろ
978名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:07:01 ID:D/Bc5n3g0
ブラックバスとバサーを死滅させれば一挙解決
979名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:07:26 ID:UyIn/Or80
>>976
動物の資料にもなるかもしれないよな。
DHAとかカルシウムとか、油とか採れないのか?
駆除なんてのは生産性がないだろ。
そんなことなら繁殖させて収穫したほうがいいと思う。
980名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:17:15 ID:p821VP0L0
>>965
それは釣り全体に言えることだ。
981名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:17:32 ID:t4U+JQ8g0
まあ待て、
結局「ブラ汁」というコテは、忠告されても「バサーの戯言」
としか脳内変換できない子供みたいだから、相手しても無駄かと。

バス板の常連らしいが、板ごとの空気も読めない様では実生活も分かる罠。

バス反対派に一言言えば、「お前等はここで何がしたいの?」って事。
せめてバス関係者以外の人間が大半のこの板で、先のコテのような事をしていて
世間の評判落としていて良いのか?。

どう見ても「幼稚な感情」が根底に有るとしか思えない書き込みは反感しか買わないぞ。
982ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/05/24(水) 23:19:52 ID:ZrP3me7M0
>>981
「粘着バス擁護守旧派」が基地外という認識だけが上書きされてるわけだ。

ご苦労(w
983名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:20:13 ID:hqcNbze3O
この手のスレ覗くと、必ず汁さん居るよねぇ。
バサーに対する憎しみが強すぎて、言葉がさっぱし心に響かないよ。
984名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:20:58 ID:p821VP0L0
>>979
なんでわざわざ繁殖させんとあかんの?
IQが15ぐらい?
家畜の餌なら他の魚で充分にまかなえまっせ?
985名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:21:33 ID:J6oQ6eF4O
バスはバサーが密放流して広まったんだから、
バサーを処罰すれば解決です。
バサーが罰を受けなければ整合性が取れ無いしね。
取り合えずシーバス関係も含めてバス釣りに利用可能な物には全て税を課して、
パッケージに密放流は犯罪であり罰せられることを明記するべき。
986名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:21:46 ID:t4U+JQ8g0
>>982

( ゚Д゚)y−~~ 妄想全開でキモイよおまえ
987名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:21:54 ID:xetYTHMW0
>>972
この手の外来生物の話題になると決まって繁殖力が高いという話がでるけど、
必ずしもそうではない、外来生物というのは放たれた場所がある程度適応できる場所であるなら
一時的に繁殖力が強くなる。
その時期の印象のせいで繁殖力が在来種に比べて異常に強いと思われてるが
バスなんざ別段強くもないし現に琵琶湖なんかじゃ安定期に入ってるので増えてない。
988名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:22:43 ID:0HXhwn320
>>1-982
BBも日本固有のお魚にしよう。
赤星鉄馬もよもや予想がつかなかったであろう。
サメ駆除と一緒で、
はっきり言うが無駄
989名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:24:42 ID:2L+CRnFd0
「幼稚な感情」って上でも見たな。
ID変えたのか?w
990名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:25:09 ID:UyIn/Or80
>>987
そうなのか、詳しいな。
最初の一定時期が過ぎると生態系に馴染むという感じなのか。
自然のバランス力は凄いな。
991名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:25:14 ID:J6oQ6eF4O
ついでに言うとバサーが子供に密放流をさせる可能性があるから、
18才未満にはバス釣りの道具を売らないようにするべき。
教育にも良くないからね。
992名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:26:37 ID:t4U+JQ8g0
「北米院」ほどかわいげもないし、「あじここ」みたいに乳首も黒くない。
まぁ新しいキチガイキャラ登場でピラニアも喜ぶかな?。w
993名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:27:53 ID:wkCFan4aO
バカ釣り名人
994名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:28:43 ID:2L+CRnFd0
バサーの日頃のおこないが相当悪いからか、
バサー憎しの怨念も物凄いな。
995名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:29:39 ID:cEegVmLR0
>>992
ちょwwwそれwww
996名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:29:42 ID:eKwWp+ts0
ブラックサバスが何か悪さしましたか?
997名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:30:08 ID:WOITqqZe0
1000もろたでー。
998名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:30:10 ID:t4U+JQ8g0
>>994
成る程、キチガイになるのも頷けるw
999名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:30:35 ID:Zx50MWY30
バカー
1000名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 23:30:35 ID:UpUBxOZe0
駆除っていう言葉がなんかねえ。
俺は在来種断固保護派だが、
駆除という言い方をやめて
バス漁 や ギル漁 って言葉にして
捕まえたものは食べたり、なんか利用するようにすべきなんじゃないの?
じゃなかったらバスの立場がねえだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。