【海外・芸能】カンヌで“うどん”パーティー 「デリシャス!」と好評
1 :
うちゅ〜φ ★:
★カンヌで“うどん”パーティー 「デリシャス!」と好評
・うどんが世界の味に−。カンヌ国際映画祭が開かれている仏カンヌで20日夜、
うどん作りがテーマの映画「UDON」(本広克行監督)を製作したフジテレビが
パーティーを開催。海外の映画関係者らに讃岐うどんを振る舞い、「デリシャス!」
と好評を集めた。
外国人にうどんの味を教え、映画の発表会に参加してもらおうと企画。用意した
440食は“完売”し、主演のユースケ・サンタマリアさん、ヒロインの小西真奈美
さんは「うどんがこんなに人気あるとはうれしい」と感激していた。
パーティーには、「UDON」のほか「シュガー&スパイス」「ブレイブ
ストーリー」などフジが製作した映画の出演者も参加。各作品をPRしたほか、
22日まで試写も行い、海外マーケット拡大を目指し、日本映画の質の高さを
アピールする。
ソース/産経新聞社
http://www.sankei.co.jp/news/060521/bun072.htm 関連スレ
【青春の思い出】「風の谷のナウシカ」、カンヌでの復活上映に行列 ドイツ人も感激★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148197228/
へー
2
4 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:08:25 ID:bH4cCnQ20
もうこいつら正直なんでもいいんだろ
んどん
6 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:09:44 ID:RqOWbriF0
どうでもいいニュースだな
まあ、どうでもいいが
7 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:09:52 ID:3jGC37ZZ0
留学先では焼き餃子が大絶賛されたけどな。
8 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:09:59 ID:qArACLkMO
何うどん、素うどんじゃないよな?
うどんの発祥は韓国
10 :
ブルーベリーうどんφ ★:2006/05/21(日) 23:10:27 ID:???0
立てたかったのに。。。
うどんマンセー
12 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:10:52 ID:Jv/6qxXX0
>>8 素うどんどころか
本場讃岐じゃあ麺だけ食うのが一番良いとされるが
うどんより蕎麦の方が上手いだろ。
14 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:11:02 ID:cdmKggU1O
もり
15 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:11:19 ID:PPrLpalh0
うどんを油で揚げるとチュロスになるんだぜ
16 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:11:21 ID:/Y3fMUPL0
>>7 手作りでご馳走してやったのか?
中華は外人の口にあいそうなものおおいな
17 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:11:25 ID:u8glcnlu0
ブレードランナーの最初にうどん注文してなかった?
あれって字幕だけ?
ジャパニーズパスタか
日本人を嫁にできるフランス人は幸せ者だな。
あいつ等熱いものくえんから、
冷めて伸びたうどん食って
「デリシャス!」とかいってるんだろう。
23 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:13:30 ID:Vi3rgDyx0
茹でたてのうどんを冷水で洗って水気をよく切り
丼にいれて刻みネギとダシ醤油だけかけて食うのが好き
5玉くらい喰える
24 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:13:59 ID:X3utJW7N0
なにしろ、空海以来の食い物だからね。
蕎麦とはちと歴史が違うね。
25 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:14:20 ID:czOYsV8H0
花のパリ傍〜 なめこ蕎麦〜
26 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:14:58 ID:RuU9oWxf0
うどんと聞いてとんできますた
27 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:15:16 ID:OmbeFs3c0
> 「デリシャス!」と好評を集めた。
社交辞令も通じねえのかよw
28 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:15:32 ID:8WOD+SCo0
29 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:15:33 ID:ggdMK5SC0
うどんは、いつ韓国起源にされるかな
30 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:15:36 ID:3o5zflMH0
うどんげかわいいようどんげ
31 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:15:44 ID:Jv/6qxXX0
32 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:15:57 ID:XGVwCiqy0
讃岐うどんは世界で一番美味い食い物。
二番目はカレーだ!!
>>22 讃岐は麺にぶっ掛けで食うから熱くないよ。
34 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:16:42 ID:Dtrd7+IA0
35 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:17:24 ID:Vi3rgDyx0
讃岐うどんは、中年のオッサンが生足で踏みこねて作るんだって教えてやれよ
讃岐うどんは
熱々の「かけ」に玉子の天ぷらが最強
ん?
ブルーベリーうどんのスレじゃないのか!?
39 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:18:11 ID:S1gvN2OC0
ぢゅるぢゅるぢゅるーーーーーーー!!!って音を立てなきゃだめだお。
40 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:18:48 ID:5jB1hMZg0
そりゃとうてい食えないようなものを出されない限り、
社交辞令くらい言うわな。
よし、今夜はカトキチのうどんだ。
>>36 ワインは中年のおばちゃんが踏みこねて作ってるかもしれないので
既に耐性がついてるかも(・∀・)
こんなうまいものを作る日本人を嫁にできるフランス人は幸せ者だな。
44 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:19:06 ID:OmbeFs3c0
どう考えてもデュラムセモリナ粉のパスタの方がウマイだろ。
お世辞だよお世辞。
そこで「マズイ!」なんて言って捨てたりできないじゃん。
みんな我慢して食ってくれたんだよ。
なのに「日本のウドンは世界に認められた!(゜▽゜)」なんて記事にまでして喜ぶなんて、
脳天気すぎwww
45 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:19:35 ID:/hIROavC0
「うどん」ていう響きがキライだ
ネタバレ
俺とユースケサンタマリアの誕生日は、同じ。3月12日_| ̄|○
>>23 伊勢うどんってそんな感じか?
二見浦で食ったけど安くてうまかった。
48 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:21:09 ID:ldjigUnp0
讃岐は、釜揚げの素うどんに、ワケギと生醤油掛けて食うのが一番旨い。
てか、これに勝るパスタは世界に無いだろう。
これ食べるまで麺が嫌いだった俺が言うんだからマジ。
49 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:21:39 ID:84FqELOB0
BUKKAKEはやめとけよ。誤解されるから。
50 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:22:06 ID:FnJf8cxn0
>>36 んなわけない。
布で包んで上から足袋履いて踏んでるだけだろ。
★カンヌで“盗撮”パーティー 「アメイジング!」と好評
・盗撮が世界の恥に。カンヌ国際映画祭が開かれている仏カンヌで20日夜、
盗撮がテーマの映画「TOUSATSU」(炭谷宗佑監督)を製作した日本テレビが
パーティーを開催。海外の映画関係者らに盗撮画像を上映し、「アメイジング!」
と好評を集めた。
外国人に盗撮の味を教え、映画の発表会に参加してもらおうと企画。用意した
440枚は“完売”し、主演の福澤アナ、ヒロインの菊川玲
さんは「盗撮がこんなに人気あるとはうれしい」と感激していた。
パーティーには、「TOUSATU」のほか「携帯&ミラー」「タシロストーリー」など日テレ
が製作した映画の出演者も参加。各作品をPRしたほか、
22日まで試写も行い、海外マーケット拡大を目指し、日本の盗撮の質の高さを
アピールする。
ソース/読売新聞社
53 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:22:41 ID:8LiCzCRJ0
フランスなのだからトレビア〜ンじゃないの?
デリーシャスはおかしいだろ。
54 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:23:11 ID:Kbxz0J6h0
もちろん
ズゾゾゾゾゾッ
っとイラマチオ風に喉ごしで味わったんだよな?
56 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:23:47 ID:LdC531zk0
讃岐うどんは味が無いから醤油を入れて食う
57 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:24:13 ID:mRxqi79c0
うどんの弱点はちゃんとしたやつだと
茹で時間が食べる時間より長いところだな。
その点、蕎麦は五分くらいでウマー
地元の加須饂飩より讃岐の方が旨いと思う今日この頃
>>44 それは君の好みだろ。
うどんはモチモチしててうまいよ。
>>56 塩気が無いと食事と認めないタイプ?
60 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:24:53 ID:9XVrZ35n0
このウドン野郎がっ!
61 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:25:06 ID:mlK6IdC20
まあパスタよりヘルシーなのは確かだね。
かき揚げとか入れなければ。
62 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:25:14 ID:OmbeFs3c0
>>48 アホか。
科学的にいっても、
グルテンが圧倒的に豊富なデュラムセモリナ粉のパスタの方がウマイに決まってるだろ。
うどんなんざ下の下だ。
ほんと四国の人間って、それしか名物が無いもんだから
うどんごときに自らのアイデンティティを投影しちゃって哀れでしかたないなw
63 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:25:17 ID:9zr6Hk6v0
うどんは鼻から食べるんだよって向こうの外人に教えたら
そのままやりそう
64 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:25:29 ID:QrjyiswV0
>>23 それに卵いれちゃ駄目か?
(゚Д゚ )ウマァァァァァァァァぁあああああああああ!!!!
やはり、ナイフとフォークでうどん喰ってるんだろうか…? orz
66 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:25:41 ID:CpDqZNNk0
>>50 インスタントのうどんとかラーメンとか味噌汁とか食べたことない?
その中に入ってる小さなねぎっぽいやつ
67 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:25:44 ID:TR/7iRRKO
まぁマジレスするとカトキチのうどんが最強!
山越やらがもうやら宮武のうどん喰って旨いと言ってる香川人はいないよ!
本来なら宇高連絡船のうどんが一番と言いたいところだが今はカトキチだね
68 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:25:46 ID:D+iJriKG0
出汁は何で取った? で、外人に微妙な味がわかるのか?
69 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:25:55 ID:Vi3rgDyx0
五島うどんも美味いな
トビウオの干物のダシでくう茹でたての五島うどんは
たまらなく美味い!!
子どもの頃、「うどん」を「うろん」って言ってた。
「うどん」が標準語だと知って、恥ずかしかった。
自分が言語障害のような気がして。
71 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:26:11 ID:GWlokebF0
【参考】内閣府男女共同参画局予算(本局予算のみで年間9兆9千億円!!!!しかも毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。しかも他の予算が減額するなか、毎年増額しています。
さらなる権限・利権を貪るため「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳もぬかりありません
(一般の女を総フェミ化させるというのも洗脳戦略に入ってると思う)
こいつらの力の前には、マスコミなど今や奴隷です。
以上が今や●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ、別途莫大な額をキチガイ的に浪費。
皇室典範も従軍慰安婦も、最強勢力はこいつらです。
人権擁護法も部落と法務省を乗っ取ったフェミがまさに起草。
「女男」という表記に徹する文部省検定教科書も既に複数本登場。
※本投稿は是非保存しておいて下さい。
不味くは無いけど微妙って所か
74 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:27:15 ID:iB/6tMyw0
うどんはちゃんと作ったやつと出汁がしっかりしているもので薬味が適量ならめちゃくちゃうまいよ
寿司より作るのも手に入れるのも簡単だから日本食の代表に仕立てるのもありだと思う
75 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:27:16 ID:bm3sS5+N0
問題は映画本編は好評だったのかだ。
76 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:28:14 ID:R+aRK0W2O
やべぇこんな時間に蕎麦食いたくなってきた
77 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:28:31 ID:Rrvv3czr0
__ ___
/::::::`> '´  ̄` ‐ 、r―ュ
_ ⊥__/ /` -へ f ̄ ̄ }_
/:::√ | ハ ,ィ ヽ::::::::::{ |
/:::::/ l !| l ̄`| !ヘ:::::::::l !
`ー、/ l l l | | ! _l⊥_! | | l:::::::::〉ヘ
l l | l |_⊥l | l .|`'| ! ||! ̄| l l
| | l | l'´!ソVリヽ |リ レ | ,rイ l }::::::| l |
{ l ! ! ヽ|、_,、 ===l ,l |!、ハ|::::::| l |!
lヽ!、{ヽ\ {  ̄ レf| |!>〉|:::::::! ! !
/::::::/ヽ|\{`'ト ' , ノ ! l j|::::::::| |lノ デリシャス♪
./::::::/ |/ | |ヽ ` ´ / /:::::::::! |
/::::::/ / | l | `i 、 ,.イ ,イ |::::::::| |
. レ⌒ / l人|_ -‐'´ {フ ´ l {`- !, ⌒| !|
/,n‐'´ ̄ ヽ l ハ} ' ` -,、_!|
/'´| l! _>、/l // l 〃/ ヘ
/: : :| l! r'´ {/_ -´/: : :l //、: : : : l
カレー南蛮と鍋焼きうどんは腰の強い太麺じゃなきゃ駄目だ。
箸でもちあげたら、ブチブチと切れて食事があまり楽しめない。
79 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:28:58 ID:/IHWuVq80
>>62 山岡さんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
80 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:29:03 ID:rIJ8Fea40
>>65 スパゲチ見たくフォークをスプーンのくぼみの中でくるくる回して絡めて
食ってんジャマイカ?
>>59 モチモチ食感って日本人は好きだけど他の国はどうかな?
関東の、色も味も濃いうどんは食えたもんじゃない
83 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:29:38 ID:Kbxz0J6h0
デリシャスという言葉を使うような食べ物でもないと思うが
テイスティくらいでいいんじゃね?だしがきいてるねって感じでw
84 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:29:39 ID:wbDmpe3b0
85 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:29:46 ID:ldjigUnp0
>>44 >どう考えてもデュラムセモリナ粉のパスタの方がウマイだろ。
本場の讃岐食ってみ。 マジ。
小麦そのものの味を感じる事を覚えたほうがいい。
87 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:30:11 ID:OmbeFs3c0
88 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:30:22 ID:4qgc/guY0
俺は冷凍うどんのコシが好き
89 :
ブルーベリーうどんφ ★:2006/05/21(日) 23:30:24 ID:???0
うどんうどん呼ぶな〜!!
90 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:30:38 ID:FnJf8cxn0
>>89 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
91 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:30:40 ID:W/7aUhdS0
おいら在米だが、同僚のアメリカ人の女の子、この子が寿司シーフード大嫌い
で肉大好きのアメリカ舌野郎なんだけど、日本でうどんの味を覚えてきて
それからうどんうどんと毎日のように言っている。
うどんって余程受ける味なんだなと思った。
うどん作ってやると言って落とそうかと計画中(w
92 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:31:16 ID:H3A3crb5O
讃岐うどん、美味しいよね。
大好き。
93 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:31:22 ID:X3BNHUK90
>>80 本場でそんなスパゲッティ-の食い方してる奴はいない
94 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:31:38 ID:FnJf8cxn0
>>89 やっぱ、うどんのブルーベリージャム和えとか食べるとですか?
95 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:32:03 ID:SnHwAS1TO
>>80 クルクル巻き付かせて食べるのは日本人だけ
普通はすくって食う
96 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:32:27 ID:2zPA2V1MO
「トレビア〜ン!」の間違いじゃないのか?
97 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:32:30 ID:eYzTHZqDO
食感も味のうち
98 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:32:39 ID:2YKJcK7RO
うどんは韓国が起源ニダ
蕎麦は韓国が起源ニダ
ジブリは韓国が起源ニダ
カンヌは韓国が起源ニダ
99 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:32:52 ID:/Nm4Jkj00
きみら、欧米コンプ丸出しで泣けてくるよ。
バースもエムボマも好きだっていってたからね。
うどんは外人にも受け入れやすい食べ物なんでしょ。
>>91 結婚したらうどんかバーガーだけの人生になりそうだな。w
覚悟汁。
101 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:32:54 ID:TR/7iRRKO
>>62 久々に見る馬鹿www
旨い≠旨いな
分からなければ味の素でも舐めとけ!!
あと四国でうどんにこだわりもってるのは香川だけだよ
102 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:33:00 ID:mw0mq8860
ウリナラ起源まだ〜?
103 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:33:04 ID:/IHWuVq80
104 :
ブルーベリーうどんφ ★:2006/05/21(日) 23:33:22 ID:???0
>>94 食べんとです
そばのガレットにブルーベリージャムをつけることはあるとです
>>70 大阪?
今は吉本パトロンの元、殆ど泉州弁と河内弁に支配されてるから。
ごく少数派の正当大阪弁使いだと思う。
繰り返し言うけど
>>70が大阪人ならば。
106 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:33:33 ID:Vi3rgDyx0
>>91 乾麺が手軽でいいよ
ダシはヒガシマルうどんスープで十分
簡単でしみじみ美味い
107 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:33:35 ID:fLLg5h4x0
カンヌって響きえろくね?
うどんは七味かけて、汁だけ飲むのが知った人の食し方。
>>87 おまえ日本のベーグルしか食ったことないんじゃないか?
よく解らんが欧米人は日本人に比べて唾液量が多い為パサパサでもいいらしい
日本人は逆な為モチモチが好まれるとか
111 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:34:47 ID:FnJf8cxn0
>>104 九州弁が上手かですねw
>そばのガレットにブルーベリージャムをつけることはあるとです
旨かごたるですね。
112 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:35:06 ID:53NrJ0Tu0
夏に外人にそうめんをご馳走した。
ベジタリアンだったせいもあって
結構喜んでもらえた。
氷とか浮かべて涼しそうに演出したのも良かったようだ。
113 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:35:23 ID:8G10709M0
焼きうどんも紹介しれ
>>89 またうどんのスレがたてられなかったから怒ってるのか?
115 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:35:26 ID:W/7aUhdS0
>>100 その子の昼飯は毎日バーガーwww
日本では随分接待されて、天ぷらだのコウベビーフだの食ったはずなのに
一番うまかった料理がダントツでうどんなんだと。
うどんに負けるコウベビーフ テラワロスwww
「セボーン」の間違いだろ
117 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:36:03 ID:/3iIEfow0
118 :
?名無しさん@6周年 :2006/05/21(日) 23:36:07 ID:WJJPPz6y0
>>93 イタリアでやってたら行儀がいい、器用だと
褒められた。
スプーンは必要ないと始めて知った。二度と
やらない。
119 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:36:07 ID:MdnwYUti0
120 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:36:41 ID:wbDmpe3b0
121 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:36:42 ID:lhEPSYY20
テイスティでも英語的に使える?
実際現場で。
「oh・・・tasty・・・」って。
単に「good」以外でなんていうんだろ?
122 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:36:47 ID:syn4+ojA0
>>44>>62>>87 うどん等大した事無いとのたまいつつ、ウリナラ起源の主張を準備するID:OmbeFs3c0であったwww
123 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:37:10 ID:TR/7iRRKO
>>91 日本ストアにカトキチとかないか?出汁はパックで何とかなるだろ!
釜玉うどんはカルボナーラ。
125 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:37:21 ID:mlK6IdC20
うどんの汁はある意味シーフードなんだが・・・
ゾズゾズゾゾゾゾゾオッゾッゾッゾオオオオうまいよこのピザ
フランス料理で鍋料理があるなら
鍋の残りにうどん入れて食ってもらいたい
ブイヤベースなら何とか食えそうだ
チーズフォンデュはちょっと難しいか
はだしのゲソの一巻で「うろん」って出てきたな。
名古屋なんで勝手にういろうみたいなものを思い浮かべてたが。
ほんとはたいしてうまくもないくせに
お世辞って大切だよな〜
オレできない人
130 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:38:04 ID:RXmJDYlq0
うどん食べたくなってきたよ
131 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:38:24 ID:HUKIp7Iy0
カトキチが冷凍庫にいつもあるぞ!
卵+ネギ+だし醤油(・∀・)
>>105 大阪も「うろん」って言うの知っとるよ。
九州でも言う所があると。
カレーうどん出せばよかったのに。
134 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:39:07 ID:UDv9onRZ0
西洋人にとってうどんがうまいなんて、お世辞に決まっているだろうが。
サナダ虫がスープに入っているようにしか見えないらしいぞ。
135 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:39:16 ID:4YkTr+Qe0
通はデュラムセモリナ100%の茹で上げパスタにオリーブ油と生醤油かけて
食うんだよ。そして一言「トレビアーン」と言う。
136 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:39:21 ID:WJJPPz6y0
あっちの連中って音にうるさいがどうするんだ?
ズズズーッッとすすると大顰蹙だったと思うが?
気にしなくていいのか?
おっちゃん
けつねうろん頼むわ
138 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:39:43 ID:mlK6IdC20
冷凍のうどん玉が異常にうまく感じた時期があって
そればっかり食べてた。
139 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:39:45 ID:FnJf8cxn0
腹へってきた_| ̄|○
140 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:39:46 ID:/3iIEfow0
結論:大阪は胡乱
>>121 good, delicious, tasty
>>134 サナダ虫見たことないから分からないな。
>>93 なんだよ。イタリア人もそばみたいに食ってたのかよ。
俺も巻くのが得意で、トマトソース系でもナプキンいらずなのに。
145 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:40:49 ID:FPS08+9l0
146 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:42:32 ID:yOLSPVbs0
>>1 1、饂飩如きでいちいち報道するんじゃねーよ産経。
西洋に対する劣等感丸出しじゃねーか。
2、うまい饂飩を出したのかどうか心配だ。
147 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:42:51 ID:5jB1hMZg0
>>136 「西洋では音立てて食わない」とか
「ライスはフォークの背に乗せて食う」とか外国コンプの言い出したデマだろ。
148 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:43:37 ID:WJJPPz6y0
>>138 最近の冷凍技術って凄いよな。美味いよ。
本場の讃岐うどんも好きだけど冷凍もあなどれない。
焼きうどん作っても美味い。コシがあって野菜と馴染む。
149 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:43:44 ID:iB/6tMyw0
ぶっかけうどんうまいのにね
うどんまずいとか言ってるやつは関東じゃないの?
美味しいうどんには水も大事だよ
150 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:44:34 ID:/hIROavC0
151 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:45:07 ID:1nkmCY5b0
味楽る!
152 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:45:34 ID:/9aya1CyO
加ト吉とか冷凍うどんはタピオカで腰を出してるからな。あんなもん讃岐うどんじゃないよ。
153 :
<ヽ`∀´>:2006/05/21(日) 23:45:42 ID:sizBlD6t0
ウリナラ起源
154 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:45:57 ID:WJJPPz6y0
>>147 音はマジで嫌がるぞ?フランス人は特に。
イタリア系もすする音はあまり立てない。
中国とかアジアはたて放題だったが。
オーストラリア人、アメリカ人も気にしないね。
155 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:46:21 ID:5BG4Mfjd0
mbhs9zNU0
おとなしくしてなwww
156 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:46:32 ID:96btAQCjO
氷見うどん うまいす
ある料理評論家は蜜をかけて食べてもうまいいってたす
157 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:47:06 ID:Odesa83K0
>>62 貴様はその程度だから究極のメニューが進まんのだ
158 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:47:32 ID:1pIbYPSk0
うなぎとかわざびとかうどんとか、なんなんだいったい
159 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:48:18 ID:TR/7iRRKO
>>134 西欧コンプレックス必死だなwww
日本にきているイタリア人の知人いわく日本ほどパスタの美味しい国はない
もちろんお世辞もあるだろうが彼はNYにも滞在していた
日本の喫茶店レベルで美味しいパスタが食べられるのに驚いてた
うどんも好物でよく食べるが、音出さずに食べるので食べにくそうだ
>>148 おまえタピオカうどん有難がって食ってるのか?
お目出度い奴だな!ww
161 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:49:15 ID:iB/6tMyw0
ID:OmbeFs3c0はグルテン好きのパスタ星人だろ。
グルテンだけ喰ってろ。
163 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:50:14 ID:5ktNzaJU0
日本人が麺類を音立ててすするのは、映画の影響だと聞いた。
なんでも昔の邦画はソバを食うシーンで、より雰囲気を出すために「ズズズー」音を強烈に足していたんだが、
それを見た地方の庶民が「東京ではアレが粋なんだな」と勘違いて真似したんだと。
ガセビアだろうか。
164 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:50:28 ID:8G10709M0
>>159 イタリアのTVクルーがファミレスのイタメシが美味くてびっくりして帰ってたとかニュースがあった
165 :
?名無しさん@6周年 :2006/05/21(日) 23:50:44 ID:WJJPPz6y0
>>160 うどんすれで粘着されちゃったー!
わーい。
実家がうどん屋なんだがw 君に
いろいろ言われなくとも良ーく知ってる。
あんちゃん、わしゃうろんがええよ。
167 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:51:25 ID:TR/7iRRKO
>>160 タピオカを使ってようが美味い
むしろ新しい技法として称賛する
うどんを「シュガー&スパイス」で食うのかと思った
170 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:52:08 ID:kvCW2BRr0
硬めに茹でて氷水で〆た細めのうどんに、
大量の大根おろしとねぎを振ってゆずぽんで食べるのが最近のトレンド。俺の。
171 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:52:16 ID:syn4+ojA0
. . . .(⌒) | 彡)おるぁ!!ホロン部!!どこの板を見てチョッパリマンセー ( |
. . |l| | .| Y⌒) なスレばかりニダ!!! ( . |
. ∧,_,,∧ | .| ) とりあえず、N速+、東亜板、マス板に ( . |
<ヽ`Д´> | .| ) 徹底的に批判煽りする書込み汁っ!!! (. |
( O ).つ|) | Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒.Y |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
バーン!!! . \
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カチカチカチ ∧_∧
<`∀´ノ> <`∀´;> <`∀´ノ> <`∀´*> ハァハァ…
_| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )_
/旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/.. |_____|三|/. .|_____|三|/.. |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ __
<`д´il|> <`∀´ノ> ファビョー<`Д´#>-ン < > zzz
_| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||∨と)_
/旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/.. |_____|三|/. .|_____|三|/.. |_____|三|/
>>160 麺料理漫画だと、審査員にベタ褒めされるくらいの革新的アイデアだぞ。
カレーうどんも出したのだろうか
174 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:52:56 ID:OPmjV0HC0
>>159 音たてないでうどん食べるのなんて簡単だよ
>>136 俺も気になった。
まあ、その点は会場で説明してると思いたいですね。
ラーメン(というか食い物)映画のタンポポでは、
その辺をちゃんと「本来西洋では音をたてて食うのは無作法なんだぜ、
でもラーメンは音をたてて食べるもんなんだ」ってのをひねくれながらも
ちゃんと説明してたね。
だからこそ、あれを見た外国人はその点は覚悟してから
ラーメン屋に行くことができたし
実際あれを見てラーメン屋に行きたがった外国人は多いそうです。
(劇中では白人がパスタをずるずるすすってギャグにしてた)
監督の伊丹十三が海外の映画に出たりしてその辺のところに詳しかったから
できた技で、ああいう視点が海外で評価されるポイントだと思った。
まあ、多分UDONでもそういう「説明」はちゃんとすると思うけど。
(海外展開を狙ってるなら、なおさら)
176 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:53:11 ID:ugcxpAjw0
>>168 高松市内の店しか行ったこと無いから、坂出の店は分からない・・・
177 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:53:44 ID:Vi3rgDyx0
>>160 まあタピオカくらいいいじゃんw
キャッサバの澱粉ってだけで害のあるモンでもなし
コシを出す為シリコンゴムとか使ってたらイヤだが・・・
>>8
キムチうどん
179 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:54:37 ID:mFwO1ZrV0
>>163 俺が知ってる話だと、落語家が蕎麦をすする演技をするときに大げさにズズッとやるのが東京の庶民に定着したとか
180 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:54:39 ID:S8dayr2c0
讃岐うどんが絶賛されてるな…
うまい讃岐うどんに憧れて友人と讃岐うどんツアーやったけど、
どこも生ぬるくて不味くて、冷凍うどんのが数倍マシだった。
たまたま駄目な店ばっかにあたったのかなorz
181 :
名無しさん@6周年 :2006/05/21(日) 23:54:44 ID:WJJPPz6y0
>>164 イタリア人の前で「カツオのたたき」を注文すると
面白いぞ。
カツオ=男性器=チンチン って意味だってさ。
あいつら大爆笑しやがんの。
イタリア人を日本に招くとたいていは飯を褒めるよ。
田舎の人はオリーブオイルの風味が足りないと騒ぐ
人もいるけど、食文化はかなり近いみたい。
キャッサバ麺をココナッツミルク汁で喰いたい。
183 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:55:15 ID:1pIbYPSk0
平壌冷麺なんていったら、ゴムみたいだしな
あれが標準じゃあしょうがない
184 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:55:22 ID:i06LJgwh0
★カンヌで“キムチ”パーティー 「デリシャス!」と好評
・キムチが世界の味に−。カンヌ国際映画祭が開かれている仏カンヌで20日夜、
キムチ作りがテーマの映画「KIMUCHI」(金基徳監督)を製作したKBSが
パーティーを開催。海外の映画関係者らにボサムキムチを振る舞い、「デリシャス!」
と好評を集めた。
外国人にキムチの味を教え、映画の発表会に参加してもらおうと企画。用意した
440食は“完売”し、主演の李誠宰さん、ヒロインの李英愛さんは「キムチが
こんなに人気あるとはうれしい」と感激していた。
185 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:56:32 ID:eLOby8KS0
日本料理>>>>>>>>>>>>>>中華料理>>フランス料理が世界の常識になる日も近いな。
186 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:57:06 ID:WJJPPz6y0
>>180 美味い店は観光ガイドには載ってないな。
民家の店先とかが多い。薬味のネギを切ってこい
とか言われる店もあるんだが、これが美味い。
自分で打つのも楽しいよ。実際には打つじゃなく
「丈夫な袋にいれて踏む」だけどさ。
187 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:57:11 ID:Xs8TJW7S0
白人のリップサービスをいちいち記事にすんな
188 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:57:19 ID:5ktNzaJU0
いずれにしろ、現代の日本人がウマイものにカナーリ恵まれてるのは間違いない。
前にパリでうどんを食ったけど、その日梯子した店はどっちも日本人と外人が半々でいた。
観光客目当てでかなり高いのに、よく食うなと感心したよ。
190 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:57:51 ID:pLbwH2CG0
音出して吸えるのか?
191 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:58:35 ID:t146gYUTO
これなんて朝鮮日報?
192 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:59:02 ID:VWgwVfyw0
>>164 化学調味料の勝利だな。
欧米は無添加が多いから味が質素なんだよな。
美味しんぼでは化学調味料をバカにしていたけど
旨いものは旨いんだから多用してよし
193 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:59:10 ID:iB/6tMyw0
>>170 うまそー一人暮らしだからつくるのめんどくせー
194 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:59:36 ID:Vi3rgDyx0
>>185 まあ日本料理っていうより「日本で食える世界の料理」が外国人に人気なのは事実だな・・・
特に日本のハンバーグは外国人に大人気で来日した際「びっくりドンキー」に行くのを
楽しみにしてる外国人もいるくらいだからなぁ・・・
195 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:59:46 ID:JjMW/0Un0
うどんは蕎麦と違って小麦粉から出来てるので外人でも抵抗なく食えるって聞いた事がある。
196 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:59:52 ID:BNjpiX7w0
日本の料理は世界一いいいいいいい
197 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:59:56 ID:S8dayr2c0
>>186 そうなんかー。地元の知り合いが必要だなw
工場の横で、自分でゆでて食うとこには行ったよ
198 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:00:06 ID:KSOWgslC0
>>180 たまたまでしょ。
レンタカー屋にうどんマップがあって一通り回ってみたけど、
うまかった店は半分程度かなぁ。
あとテレビでやっていたけど、向こうの人は麺を飲み込み
本州の人は麺を噛むんで合う・合わないが違うみたい。
俺はうどんより蕎麦の方が好きだから興味無し!
200 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:00:19 ID:KHE8ICuY0
うどんってのど越しが気持ち悪くてけとうには受けが悪いというのが一般的だったんだが。
201 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:00:26 ID:J976hgRn0
>>190 吸ったら音が出るのが当たり前。
音が出ないように啜ると、唇をすぼめて隙間を無くする形となり、
麺に絡まったスープが唇で削ぎ落とされて、口の周りに飛び散って
汚いし、スープを一緒に啜れなくなる。
203 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:00:57 ID:xzWbPIYc0
>>180 この映画の撮影に使われた日の出製麺所は
結構美味しいと思ったけど?
日持ちする麺じゃなく、賞味期限1週間以内のうどんが
気に入ってるので通販してます。
(でも家で作るのはちょっと面倒だったりする。茹で時間長いし。)
204 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:01:21 ID:+SdYQksm0
なにこのフジサンケイマンセー記事
潰れてしまえよ
>>192 そういや、料理の鉄人でも堂々と使ってましたね。
206 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:01:52 ID:6EfZbIsFO
>>181 それさっき言った知人のイタリア人でもあったww
ぶっかけうどんに鰹節かくてたべようとしたら
「何だそれ?」
みたいに言うから
「カツオだよ」
って答えたら目を大きくしてたwww
あとで誤解は解けたけど
発音は「カッツォ」とかいう感じだったな
207 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:03:02 ID:+k2KLO4c0
>>189 飯屋はどこでも高いけど、働いてる人は会社から食事チケット貰えるから実際は値段違うよ
208 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:03:30 ID:XZz6ep480
>>198 そうか、、いつか再チャレンジするよ。
本州じゃなく九州人だが
209 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:03:56 ID:B9LS//Kc0
じゃあイタリア人ってカンツォーネって結構ニヤニヤしながら言ってるのかな
210 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:04:04 ID:HElAcfBf0
>>197 デパート(高松だったらそごうとか)の売り場の女の子か
外商に聞きなよ。意外と親切に教えてくれるから。こだわり
の店持ってる人も多い。
讃岐うどんは 高いトコ=美味いトコではないから注意な。
貧乏人にも優しいおいしい店は何軒かあるけど、並んでるよ。
店員(というかばあちゃん)がぶっきらぼうだけど、本音は
優しい人多いよ。
押井映画の宣伝のためかとおもったら違うのかw
213 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:04:28 ID:6dJU7jpa0
>>206 サザエさんのアニメをイタリアに普及させないといかんね
214 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:04:52 ID:n1zJDgg20
215 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:05:53 ID:J976hgRn0
216 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:07:04 ID:KSOWgslC0
>>210 そういう店って昼時になるとどこからともなく人が集まり、
それ以外の時間帯も常時客の出入りがあるんですよねぇ。
217 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:07:18 ID:aMlz+/VI0
>>170 これからの時期は冷し系はいいな。
ちなみに俺のトレンドは、昆布出汁に薄口醤油を少々いれて薄く色付けと旨みを、
それに梅昆布茶の素を入れ梅干とネギを散らした梅尽くしのあっさりうどんだ。
醤油や味噌の濃い味に飽きた人や、梅干好きにはマジでオススメ。
218 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:07:26 ID:XZz6ep480
ていうか皆マジレスありがとう
うどん好きは優しんだな
219 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:07:31 ID:wuhkPcV40
イタリアは日本人のことをアメリカの犬ぐらいにしか思っておらん
生醤油うどんにベストマッチな副食ってなんだろう。
221 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:08:25 ID:C4lDW1hG0
鬼平犯科帳にでてきた一本うどんという普通のうどんより2〜3倍太くて長い
うどんを家で再現して食ったことがある。
めっちゃウマー。
>>215 切り蕎麦は江戸時代に新しく生まれた奴だから、
落語の成立時期と比べると結構微妙になる気が。
うどんには 胡椒
224 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:09:24 ID:aMlz+/VI0
それうちのボケ気味な爺さん
来週辺りには、韓国のサイトでうどんの起源は韓国ってのが発表されますね
226 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:10:18 ID:XZz6ep480
227 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:10:48 ID:6EfZbIsFO
>>192 グルタミン酸は圧倒的にアジアに受けるよ
パスタに関しては面の茹で具合のこだわりとかは日本はすごいよ
もともと麺文化はイタリアよりずっと深いだろうし
228 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:11:05 ID:Vqz93/tx0
15年以上前だが、シアトルに行ったとき「うどん屋」があったので、飛行機で疲れてた漏れは「さすがシアトル」と
感心して注文した。しかし出てきた「うどん(のようなもの)」は酷い物で5~10cm位の麺が、油ギトギトのスープの
中に浮かんでるってシロモノだったな
229 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:11:05 ID:KSOWgslC0
>>214 店によって違わない?
セルフの店と店員がテーブルに注文聞きに来て持ってくる店があった。
で、セルフの方がうまかった。
230 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:11:10 ID:HElAcfBf0
>>219 何度も仕事でいったが、そんなことはないよ。親日家多いし。
イタリア人の男は日本の女大好きだし、日本人の男に現地の
イタリアの女性は優しいよ。
そうそう、イタリアは「禿」でもモテるぞ。食い物も美味いが
水が不味い。炭酸水しかないから。
231 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:11:32 ID:W81PR8mn0
なんかわけがわからないことになってるなこのスレw
232 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:12:13 ID:J976hgRn0
市販の生タイプの讃岐(讃岐風?)うどんを
これまた市販の白だしで煮込むだけで相当うまいもんな。
うどんは偉大だよ。
>もともと麺文化はイタリアよりずっと深いだろうし
パスタは中世の中国由来で無いと言う説もあるからそれは微妙
234 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:12:24 ID:aMlz+/VI0
約一名がIDを変えて必死に罵っているから
235 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:12:27 ID:s6TU9ttrO
磯野カツオ
↓
イオ ソーノ カッツォ
↓
私はチン○です。
伊語のIo sono は英語でいうところのI amにあたる。
236 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:12:38 ID:m+45r7qD0
237 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:13:02 ID:n1zJDgg20
きしめんは如何致した?
239 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:13:54 ID:KSOWgslC0
>>220 ちくわが人気なんで、半熟玉子天を挙げてみる。
240 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:14:44 ID:YJuqnOlg0
フランスだとUDぅ〜ぬぬぅと発音されるからお前らもそうするように。
241 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:15:26 ID:p/8jUVjm0
イタリアではスパゲティをスプーンでクルクルしないというのは本当ですか?
どうやって音を立てずに食べるのですか?
熱くないの?
242 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:15:56 ID:LsrkC2RDO
なんてステキなスレだ。
盛りそばだと天ぷら食ったりするよな。
でもうどんと天ぷらはイマイチな気がする。
おにぎりやおいなりじゃ二重炭水化物だし。
練り物が人気だね。
合いそうだけどお店で単品メニュー見た事ないなぁ。
デュラムセリモナの極細麺を「ばりかた」で注文すれば博多で直ぐに受け入れられるらしい。
ここも讃岐うどんか。
関東人なので少しだけ平べったくてやや縮れたこしのあるうどんを冷たい汁で食べるのが好き。
>>228 確か、それ、TJ香川で「世界一まずいうどん」として取り上げられたところだと思う
249 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:18:26 ID:3fc98K0F0
温かいうどんはぐでぐでのが美味い
冷たいのはコシのある方が良い
250 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:18:27 ID:m+45r7qD0
昔付き合ってた女が
昼飯にうどんを作ってくれた。
…が、その具が「ちくわぶ」だったorz
彼女の家ではそれが当たり前だったそうで。
251 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:18:59 ID:LUpAik7H0
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
うどんは基本的に冷+おろしが好きなのですが此処の皆さんは煮込み系?
辛味大根とかウマー
253 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:19:22 ID:IaVk8EZ70
254 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:19:52 ID:HElAcfBf0
>>241 くるくるはしないねー。あいつら異様に食うんだぜ?
いきなりワイン。パンとモッツアレラチーズ(山羊の)
その後で前菜(コロッケ、オイルサーデンや酢漬け)
その後がスパゲッティでメインにCarne´(肉)が
でーんと。で最後のデザート。
音なんて気にせずがっつく香具師が多かったよ。
256 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:21:17 ID:xzWbPIYc0
温+生卵+大根おろし+ネギがウマーかなあ
257 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:21:21 ID:m+45r7qD0
>>252 おいらはシンプルに釜揚げが好き。
5玉までは余裕で食えるw
258 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:22:09 ID:gellx6Rx0
讃岐のぶっかけうどんって女の子注文するとき恥ずかしくないの?
259 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:22:24 ID:axixrqKrO
サイドメニューは牛筋のおでんが最強
261 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:22:57 ID:DmC4wuEuO
夜中なのに腹が減ってきた
262 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:22:59 ID:2qKAmaa00
( ゚д゚ ) ウドン
263 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:23:03 ID:V9sMW3iA0
イタリアで日本のアニメが馬鹿受けでアニオタが存在してる件について
264 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:23:27 ID:KSOWgslC0
>>252 麺によって温・冷の合う・合わないが違うんで、一度言った店では合う方にしてる。
初めて行く店ではぶっかけ。
おまいら、メシのネタになると燃えまつね〜
うどんって腹持ち悪くない?
小食でおにぎり一個で満足できるオレもうどんは一杯じゃなんか物足りなすぎる
267 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:24:43 ID:m+45r7qD0
268 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:24:44 ID:LUpAik7H0
冷やしに、生姜、ねぎ、のりで
上からソウミめんつゆぶっかけだ!”!!
269 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:25:09 ID:sxC+QL/U0
うどん大好き
270 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:25:42 ID:KfGcsWro0
うどんは朝鮮起源
日本料理といえば外人はいつもスシスシ言いやがる
和食なめんな!! 安物でも美味いのが日本じゃ
272 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:25:48 ID:ZvLUOtrm0
ほなけんどな、
フランスでウドン旨い言うのも、おもっしょいわ。
自分くやけで旨いウドン食べとるのもへらこいけんの。
外国でウドン広めたらいいんじょ。
>>220 えびちっか
273 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:25:59 ID:HElAcfBf0
水と塩と小麦粉を入れてひとまとめにして30分ほど
おいたら、布団圧縮袋に入れて踵で踏む。コシが
出て美味い。
布団圧縮袋以外だとすぐに破れるね。
274 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:26:24 ID:ccxiXXsv0
>>91 >うどん作ってやると言って落とそうかと計画中(w
調子のんな黄色人種が
275 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:26:27 ID:B9LS//Kc0
>>266 消化が早いからな
風邪引いたときは熱いうどん食うのが一番
276 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:27:09 ID:IaVk8EZ70
気分がのってきたので、うどんを煮込みます。
277 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:27:11 ID:PA4R5DOo0
音立てて良いのか?汁すすって良いのか?
278 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:27:49 ID:ygHlVDTY0
トリビア
野球引退した伊良部はアメリカでうどん屋開いて成功してます。
279 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:28:50 ID:Hh3urQre0
ほうとう食いたい
281 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:29:11 ID:sK3wo4Xs0
腹が減ってきたので、うどん解凍します
中学の時に来てた外人の先生(男)が
日本の女の人は美人なのにラーメンを音出してすすってて
スゲーショック受けるっつってたなあ
テラヤバス
きつねうどんとおいなりさん食いたくなってきた。
>>180 普通にあったかいかけうどん頼んだほうがいいよ、初心者は。
しょうゆうどんとか喰っても別にうまいとは思わんと思ふ。
286 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:31:23 ID:axixrqKrO
さぬきでは
小=一玉
中=ニ玉
大=三玉
小を頼む男はいない
288 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:31:53 ID:ZvLUOtrm0
289 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:31:58 ID:28h3YqB90
鍋焼きうどんが好きです・・・
今は亡き母と子どもの頃食べて、すごいうまかったと言ったのを覚えてる。
俺がよっぽど喜んだんだろう。
俺が十五の時他界するまで、冬になると母はよく作ってくれた。
カミさんも好きで、よく作ってくれる。
カーチャン、もうじき孫が生まれるよ。
子供が普通食口に出来るようになったら、ちゃんとお供えするから一緒に食べようね。
欧州でうどんなんか流行らしたら、トマトソース系とクリームソース系
にされて、フォークとナイフで食うようになるぞw
291 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:33:03 ID:5U3N6J5h0
「 う ど ん 」 は 「 韓 国 発 祥 」 の 料 理 で す
292 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:33:32 ID:m+45r7qD0
>>275 我が家では代々風邪ひいた時の食事は
少し煮込んだうどんに汁少なめ、
コレに卵の黄身と刻み葱・生姜をそえ
お猪口一杯ほどの酒をまぶして食う。
カンヌなのに英語?
294 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:34:28 ID:KSOWgslC0
飲食店で平気で即席麺だす韓国はどーでもいい
煮込みうどんも好きだけど、やっぱり冷たいつゆに冷やしたうどんをつけて食べるのが一番
余ったら野菜と豚肉と一緒に煮込んで卵を入れて食べる。
297 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:35:00 ID:y9vz6ZeeO
鍋焼きうどん美味しいよね…
泣いた。
298 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:35:34 ID:jOoZEIjg0
味の素の「讃岐うどんの作り方教えます」って名の粉末スープはマジですごいと思う あれは多分専門店で使っても美味しいといわれるんじゃないかな
299 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:36:40 ID:MugC6Bh40
日本人は外人に褒められるとすぐその気になる二流民族なのだから、こういうニュースは自重すべき
讃岐うどんもいいんだが、東京近辺なら吉田うどんもいけるよ。
こしが強くてややふとめ。
値段は格安。
301 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:37:21 ID:krO6wDMCO
これからうどん買ってくる
302 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:37:25 ID:4SoVU9Sk0
>>291 チョッパリの文化は全部ウリが頂いたニダ!(ヽ`∀´)ホルホルホル
303 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:37:50 ID:0gBLlIfgO
このスレ、ブルーベリーうどん さんが作ればマッチしたね。
まあフランス語なら「デリシユー」なわけだが・・
305 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:38:22 ID:N5bMmFqk0
カトキチの冷凍うどんは美味い。そこらのうどん屋平均レベルを超える。
温やツケ汁はツルツルヌルヌル感を洗い流してしまうと思う。
最後に汁が残らない程度の生醤油をタラーリ。ベスト。
ラーメンもうどんも音を立ててすするのはマナー違反。
音を立ててすすっていいのは蕎麦だけ。
310 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:39:29 ID:m+45r7qD0
>>294 お汁の代わりに
焼き味噌と少量のだし汁まぶして食うのも効くですよ。
俺はコレ食いたさに何度仮病を使った事かw
311 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:39:33 ID:r3iE8f+R0
>295
即席麺を発明したのが韓国人だからでは?
自国民の発明品に誇りを持っているのだと思いますよ。
312 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:39:45 ID:oguBxB7o0
天プラうどんが一番美味い。
313 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:39:47 ID:KSOWgslC0
デリシャスじゃないよ、デリーシャスだよ、奥さん
315 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:41:17 ID:4B4kLzey0
シンプルな食いもんだから
あんまり気張って食わせるもんでもないような。
そばと一緒でさ。
腹減ってないときに食いたい
316 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:41:35 ID:pji3Qc6P0
立食パーティで稲庭うどんがあると嬉しい
カレーうどんは静かに食わざるをえない。
なぜか鬼平の『一本饂飩』を思い出してしまったよ…('A`)
319 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:42:25 ID:FsLf3Oyr0
>即席麺を発明したのが韓国人だからでは?
ホント息を吐くように嘘を吐くな
320 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:43:05 ID:raQCIf6W0
讃岐でうまいと言われてる店はほとんどセミセルフ
カウンターでうどんをもらって、薬味、揚げ物は自分で
注文の仕方は
「ひやしょうゆ3つ!」とかな
どんぶりにめんだけ入った物を渡される
十割蕎麦って美味しくないよな?
30秒も経つとむんがブチブチ切れるのがムカつく。
322 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:43:10 ID:J976hgRn0
>>289 鍋焼きうどんは
くつくつと湯気が出てて、鼻すすって
熱いから一口すするたびに鍋から顔を起こして
「んまい・・・」「おいし」ってつぶやきながら食って。
お袋は「そう?熱いから気をつけな」って何度も言うんだよな。
カンヌヌードル
むん?
325 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:44:09 ID:EuiCSor4O
刻み油揚げに 短冊のネギ 温
326 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:45:13 ID:oMs0eJtJ0
【海外・芸能】カンヌで“ブルーベリーうどんφ ★”パーティー 「デリシャス!」と好評
327 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:45:34 ID:+k2KLO4c0
>>308 どうでもいいじゃん。
ただ音をたてろと言ってくるアホだけは許せないが。
>>317 飛ぶからなw
白シャツにカレーうどんは自殺行為だ
329 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:45:39 ID:KSOWgslC0
>>316 稲庭は少量で出る店しか知らないんで、立食パーティで出てきたら食べまくるな。
330 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:45:55 ID:1obRPCmv0
ジャパニーズ・パスタ ウドン、トゥレボン!
331 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:46:23 ID:CG/GxBrn0
むんがブチブチ
332 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:46:25 ID:vvsBbOnA0
たまには稲庭うどんの事も憶い出してあげてください。
333 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:47:05 ID:szUx0HatO
>>159 リトルイタリーで何度かパスタ食べた時いまいちだと思ったけど、
なるほど、化学調味料入ってなかったのかもしれない…
つうか欧州人はつゆも麺もすすることができない
近所の讃岐うどんやであんなのが讃岐を
名乗ってるなんて、俺もうむんがブチブチ。
336 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:47:45 ID:fejSy/7T0
チョンって何故かうどんが旨く感じるらしいな。
もしかしてチョンの食い物には出汁ってものが無いのかねえ?
唐辛子だけの馬鹿味覚だから仕方がないかwww
どうでもいいけど、アフォみたいに音出して食う奴を何とかして欲しい。
音出すなとは言わないが、競ってるみたいに音出す人居るだろ・・・・・
あれワザと大きな音出してんじゃないの?
>>337 >>327 なんか蕎麦に汁あまりつけずに食うのが粋みたいな感じになってんじゃね−かな>すすり音
ラーメンをすすることができればうどんもすすれるかと。
世界中に点在するチャイナタウンで
麺類を出さないわけでもなかろう。
別にすすらなくても食えそうだが、適当にがんばれ。
341 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:50:11 ID:2ukVGZDEO
昔うどんばったかり食べさせられて一時期嫌いになったな。
今はうまいうどんなら可。
しかし皿&鍋焼き&カレーうどん食べたことない
蕎麦は音出すのも良いけど、ずずずずーーーーっって間抜けなのは止めてくれよ。
343 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:50:58 ID:raQCIf6W0
やっぱ「生醤油」が最高のさぬきの食べ方
釜玉は最悪の食べ方
>>321 いや、ホントあんまりうまくない。
山形で何軒か喰ったけど。
若い頃の唐辛子は肌にいいけど30越えて唐辛子食ってる女は自殺行為。
チョンのバーサンってほんとシワクチャ揃い。
100歳か?ってババーが60歳だったりする。
346 :
◆GacHAPiUUE :2006/05/22(月) 00:52:29 ID:bMb3+JsS0
正直、カレーとうどんは飲み物です
347 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:52:58 ID:jOoZEIjg0
>>305同意(冷凍どん兵衛も)
冷凍うどんがなぜうまいのか考えた 多分あれは冷凍したからのびる前の食感が維持できているからだと思う
348 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:53:19 ID:npkxDr0k0
そりゃ、公衆の面前で「マズイ!」とはいわねぇだろ。
なんか、こう、日本の文化が海外で受け入れられた関係のニュースって、必死すぎじゃね?
あのね、日本人が思っているほど西洋人はアジアに興味がないよ。
349 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:54:30 ID:aacvH4D00
>>337 麺類を激しく啜るのは落語のネタなのに、勘違いして通ぶってるだけ。
そしてチョンが自分たちの食い方が汚いのを誤魔化す為に利用して通の食べ方として流布しただけです。
350 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:54:40 ID:KSOWgslC0
>>348 西洋人がどう思おうが俺のうどん好きに変化は無い。
蕎麦は意外に新潟が美味い
352 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:55:40 ID:B9LS//Kc0
へぎ蕎麦だっけか?
>>248 そうなん? シアトルのダウンタウンで、したに服屋とかがはいってる上の方で周りはピザ屋とか
サンドイッチやとかが入ってる... 日本だとデパートの食品売り場の解の端みたいな感じの所だったけど
音立ててすするのはかまわないが
口開けてモノ食うのは許せない
くっちゃ、くっちゃ
アレ聞いただけで店出たくなる
356 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:57:02 ID:KSOWgslC0
358 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:57:26 ID:uCZ9w9br0
実際のとこ、海外でうどんは人気がない。全く無い。
人気があるのは、中華風のChoumenやタイ風焼きソバ。
359 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:57:51 ID:z3Tfg8i40
欧米には、カップヌードルがあるんだよね。
日本には売っていない味で。
360 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:58:21 ID:unhAEouR0
>>333 あれの絡みじゃねぇのか?
世界中で麺のコシを理解できるのは日本人とイタ公だけ、ってやつ。
>>344 蕎麦切りが旨くなったのは、江戸に来て
すすりやすい細い麺になった事と、蕎麦汁が
進化した事が大きいから、山形でそうそう旨い
蕎麦に逢えるかどうか疑問。
361 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:59:43 ID:QS1ZsEOrO
このスレみてうどん食べたくなった。えびちっかにワロタ。
うどんは昆布出汁
蕎麦はカツオ出汁
363 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:59:59 ID:B9LS//Kc0
くちゃくちゃ音もそうだけど、犬食いが嫌い
364 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:00:16 ID:unhAEouR0
>>354 立ち食いや飲み屋で喰っていると団塊の世代と
その子供の世代に多い。
世代論は好きではないが、あいつら本当に
物の喰い方すら躾けられてない屑が多い。
365 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:00:38 ID:fOAElWAW0
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。 ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。 ■
366 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:01:04 ID:euffA27j0
日本風ラーメンを食った外人はほとんどが虜になってる
367 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:01:23 ID:uCZ9w9br0
日清の出前一丁博多とんこつ味は、バンクーバー在住のの中国人が箱買いしてるのを何回も目撃したことがある。
あれに青ネギとモッツァレラチーズ乗せてくうと絶品なんだが。
368 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:02:04 ID:KSOWgslC0
369 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:02:14 ID:20Iw7q5m0
次は当然
BUKKAKE
だろw
370 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:02:38 ID:unhAEouR0
>>368 そう。
ただ、総じて躾けの出来てない連中が多いんだよ。
団塊の世代って。
>>360 あらきそばとか名店は多いんだけど
でも十割そばはあんまりうまいとは思わんね
440食が完売って言うけど、その数字設定が微妙じゃないか?
373 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:03:15 ID:+H8ASBjR0
374 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:03:31 ID:euffA27j0
>>319 その表現ワロタw
冷凍うどんはマジウマ
しかもアルミ鍋ごとコンロの火にかけるだけ
375 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:03:48 ID:EuiCSor4O
>>17 確認した。
台詞は「and noodles」で、訳が「うどんも」。
でも食べてる麺がうどんに見えない。
ラーメンよりちょっと太い…スパゲッティ程度?
テイクアウトにしたのか、パトカーの中でも食べ続けてるが、
やっぱりスパゲッティにしか見えない。
377 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:04:36 ID:axixrqKrO
蕎麦は京都で生まれたがうどんの方が旨いので捨てた
378 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:05:15 ID:2RncmkOe0
>>292 いい事聞いた。
今度、我が家でも真似させてもらいます。
何か風邪の治りが早くなりそう。
即席麺を発明したのは日本人
台湾人(帰化した日本人)という話しもきいたな
みんな讃岐だ讃岐だ言うけど、
稲庭にはかなわないと思う。
381 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:05:50 ID:ngkfxWrw0
香川の固いうどんは美味くないな。
382 :
盛岡kitty ◆IWAT4LmCPg :2006/05/22(月) 01:05:53 ID:ktphPvDb0
タピオカうどんは消化悪いから、風邪の時とかは駄目だって誰かから聞いた。
383 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:06:32 ID:unhAEouR0
>>371 トワリの魅力は蕎麦の風味が強い事だけど、打つのが難しいし、
二八よりのど越し固くなるからね。
最近だと、浄水器で良い水が簡単に手に入るし、蕎麦の
実の保存状態も良くなって町のそば屋さんでも良い蕎麦
喰えるから、相対的に魅力が落ちてるってのもあると
思われ。
ジャーン ジャーン
げぇ、カンヌ!?
385 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:07:16 ID:RyJnWOMGO
秋田に実家がある子に、稲庭を大量にもらった。
しかし、太麺のうどんの方が好きだ
387 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:08:26 ID:vvsBbOnA0
稲庭は可成り固ゆでにして流水で洗ってみ。
美味だよ。
>>380 稲庭うどんは確かに美味い。うちの乾物庫には常備してある。
でも、「うどん」って名前だからって、讃岐と比べていいもんでもないと思う。
パルミジャーノ・レッジャーノとカマンベール・ド・ノルマンディを、
どっちが美味いと比べるようなもんだと思う。
十割は下手な香具師が打つと茹でた時にブツブツに切れる
つなぎちょっと使った方が美味しいね
390 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:09:42 ID:uCZ9w9br0
>>347 冷凍の麺には、タピオカ粉末などが配合されてて、冷凍しても弾力をうしなわないように工夫されてるよ。
各社、いろんな特性のでんぷん粉を配合しているけど、企業秘密なとこも多い。
391 :
クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2006/05/22(月) 01:12:33 ID:WvKS/yes0
具のたっぷり入ったうどんか味噌汁食いてえ。
392 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:12:33 ID:eQXHoY1O0
>384
>>379 日清チキンラーメンが元祖。
数日遅れで某社も完成させたが、
日清チキンラーメンに先を越されて商品化できず。
どうしたもんかと苦慮した某社は、製造ラインで出たラーメン屑を持ち帰るパートのおばさんに、
持ち帰った物の利用法を聞くと、そのまま食う。トーチャンがツマミに食う。という話になる。
それにヒントを得て送り出されたのが、駄菓子界のスーパースターのベビースターラーメン。
394 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:13:04 ID:XJS7t88A0
>>360 俺は山形の蕎麦めちゃくちゃうまかったけどなあ
まあ地元の奴に旨い店つれてってもらったんだけども
>>348 そうだな。
そこで食った奴も、うどんの事なんかすっかり忘れてるだろう。
396 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:14:02 ID:N5bMmFqk0
>>380 稲庭美味いんだけど、出されて1分くらいなんだよな激ウマ時間が。
讃岐も美味いが、固いだけの店がホントに多い。冷凍うどんの方が美味い事が多い。
福岡のうどんが俺は好きだ。
397 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:16:19 ID:ngkfxWrw0
大阪のうどんもうまいよ。
398 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:16:53 ID:9qJ+KEOB0
>>343 蕎麦好きのおれも讃岐のうどんにはびっくりした。
「生醤油かけるだけかよ!」と怪しみつつ食ったんだが、美味い。
ホントに不味いもの喰ったら、公衆の面前であっても
表情が曇って、無言になるけどな。
お世辞で美味いと嘘をつく気にはならない。
400 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:17:57 ID:Dkw4iYge0
どうせならカマタマーレのスポンサー募集すればよかったのに
うどんは確かに美味しいが、「パーティー」で食うのはちょっと・・・
402 :
てろ:2006/05/22(月) 01:18:37 ID:WZVlUvJt0
すする音を外人、西洋人は嫌うのはほんとみたいね。
俺、あんま気にしてなかったから、外国行ったときどうだったかなーなんて
気になるけど、よく考えたら外国であんま麺類食った覚えないんだよなあ。
コーヒーとか紅茶飲むときも音立てちゃいけないみたいだけど、日本人は
外国行ったときは気をつけなくちゃいけないよな。
ただ、アッツイお茶とかコーヒーとか音を立てないで飲むってことは、
相当の生ヌルしか飲めないんだろうなあ。
音立てて麺類やらお茶やら飲めるのは幸せだね。ただ、アッツイものは
健康には悪いらしいけど。
香川で讃岐うどん食ったら、人生観変わるよ。大げさだけどマジ。
東京からうどん食うためだけに飛行機代宿泊代3万かけていったことある。
404 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:19:58 ID:PN+aD1e00
このスレ途中まで読んで、
うどん 起源でぐぐったら
こんな時間なのにudonが食いたくなった。。
どーしてくれるんだようぅぅ〜@ダイエット中
405 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:20:40 ID:tn2AH6zT0
「うどんの起源は韓国です」と
3年以内に韓国人は言い出します。
406 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:20:49 ID:i120Xe9AO
夏の冷やしうどんとかはウケそうな気がする
407 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:21:29 ID:KvFDXb/W0
冷凍うどんは上備品
ゆでてもよし焼きうどんもよし
家では欠かせないwww
408 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:22:02 ID:tQ7vXy5Y0
>>289 夜中に泣かすこと言うなよ
はやくおかんに孝行せなオレ
>>402 嫌いと言うよりも
できないんだって
すすったら肺に入ってむせる
410 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:22:33 ID:5JHgmF8d0
あったなあ、讃岐うどんブーム。ナツカシス
外人はうどんをフォークとナイフで食ったのかな
ていうか、ユンソナがうどんは韓国料理だと思ってたって言ってなかったか?
日帝〜の名残で。
413 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:24:33 ID:BM+oPhez0
パーティで食うなよ、うどん。
食いにくいしドレスとかタキシードとかに跳ねるだろ。
>>413 ナイフで短く切って、フォークで刺して食ったんだろ
>>413 藻前はナプキンというものをしらんのか?
417 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:25:55 ID:wgsTFRAS0
418 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:26:09 ID:9qJ+KEOB0
そう言えばフランス人のトルシェは蕎麦が好きだったらしいな。
フランス人には、うどんもまんざらではないかも。
でもさ、釜山映画祭とかに招かれたとして
そこで「Kimchi」とかいう映画のプロモーション会場に無理矢理招待されて
キムチを半強制的に食わされたとしよう。
俺「うまいですね」とか言っちゃいそうです orz
>>416 藻前はカレーうどんvsナプキンの惨憺たる結果を知らないのか?
>>370 俺が知ってるクチャクチャ野郎も団塊なんだよな〜
421 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:27:17 ID:2RncmkOe0
>>419 どんなすすり方してるんだw
つうか外人はすすることができないから無問題
カレーうどんを食うときは、まず麺を口に入れて固定する
そのあとうどんの端を端で持つ
麺を吸い上げる
こうすると汁はあんまり飛ばないで済む
424 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:29:57 ID:dfMSh10V0
本場のうどんがどうとか、冷凍が美味いとかどうでもいい。
俺には池袋西武の屋上のうどんがあればそれでいい。
カレーうどんを食べるときはタオルで服を覆う。外では食べない。
つうかどんぶりを極力顔に持って行けば大丈夫だろ
>>402 ラーメン食う時も、すする音は汚すぎる。非常に下品だ。
429 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:35:48 ID:dfMSh10V0
>>426 スープの味が日によって微妙だが
あの腰っていうか固いうどんが妙にハマる。
俺はわざわざこれ食う為に池袋に行く。
勿論本場とかとは全然違うんだろうが。
430 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:36:06 ID:9qJ+KEOB0
ほとんどすすらない食べ方を会得すればカレーうどんも大丈夫です。
431 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:38:23 ID:pGk02kRC0
アメリカ人なら砂糖を大量にぶちこむんだろうな
いや、絶対にやる クリームとかもかけそうだ
つーかね、初めて食うもんに美味いも糞もないとおもうよw
俺ら普段から食ってるから美味いとかまずいとか言えるけど。
433 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:39:51 ID:vvsBbOnA0
クリームとかイカスミは意外に逝ける。
>>291 そのネタ、俺もやろうと思ったのに先を越されたかw
漏れはイカスミはどくどくなクセが駄目だな
436 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:44:36 ID:2RncmkOe0
>>428 すするのは、味を感じるのに非常に有効な様だ。
まえ蕎麦通の集まりを取材するTV番組を見たのだが、
汁を少なめに付けてすするのは粋の為だけではなくて、
蕎麦の風味を感じるためだとの事。
汁をつけ過ぎると蕎麦の風味が分からなくなるのと、
すする事によって空気を含むと、味が広がるようです。
そう言えばソムリエも、ワインを評価する時物凄い
音を出してますね。
(これは水でも何でも、味の評価する人はよく遣ってます)
私も家で蕎麦を食べる時、思い切りすすってみた所
蕎麦の香りが物凄くはっきりしましたよ。
ヨーロッパとは文化が違うので、すする事を余り卑下
する事は無いと思うよ。
昔ディアブロ2で外人さんと遊んでたとき、
俺)腹減った 飯食いながらやろう
相手)何食べるの?
俺)うどん ジャパニーズヌードル
とかやってたら、突然相手が切れてPKされたことがあるな
めんは啜って食う。
でもなるべく音は立てない。
そんな漏れの喰い方。
439 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:53:17 ID:9qJ+KEOB0
>>436 うどんやラーメンは香りよりも口の中に入れた後の味わいが大切なんで
別に大げさな音をたててすする必要はないのでは?
ちなみにすすらない食べた方とは、一口で食いたい量を箸でしっかりと掴み
それを、なるべく口の奥に向かって放りこみ、
麺が口の外に出るのをなるべく少なくする。
口の外にでた麺は「つるつる」という感じで食べていく。
あまりパスタを巻かないで食べるイタリア人も、こういう食べ方をしているはずだ。
相鉄横浜駅の「星のうどん」も一部で有名なんだが駅構内にあるらしくて
なかなか食べる機会無いんだよなぁ。
441 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:55:11 ID:GXSk5GR50
香川じゃ水道の蛇口ひねったらうどん出てくるんやろwwww
うどんは韓国起源
443 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:56:35 ID:2RncmkOe0
>>438 家では、気分任せで時々「ズオーズズー」と
遣るが、外では「チュルチュル」ですね。
445 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:58:17 ID:+H8ASBjR0
全然関係ないんだけど、日テレの炭谷ネタのスレをlive2chで
開こうとすると必ず「ウィルスを遮断しましたbyノートン先生」が出て
しばらくニュー即+だけサーバに接続できなくなる。
これは何なんだろう・・
>>13 俺もずっと蕎麦派だったが実際に香川県でうどんを喰うと、どちら派とも言えなくなる。
本場の讃岐うどんはマジで美味い。東京で食べる讃岐うどんと全然味が違うんだよな…ダシが違うのか?
>>417 つーか教えればすぐにそこそこ使えるようになる。
448 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:59:47 ID:bMvvL08NO
ここって朝鮮人多いね
449 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:59:52 ID:9qJ+KEOB0
>>441 「東京のうどんは食えん!」とか言ってるわりに、うどんスレで話題にもならない
大阪うどんw
>437
udon にはなにか外人を激怒させる意味でもあるのか?
>>437 中韓の連中だったんだろな
あいつら欧米圏じゃ英語名名乗るし
>>445 ラブレターのウィルスコードでもカキコされてんじゃないの?
害は無いんだが、ノートン先生は反応するらしいな。
453 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:03:43 ID:FxAKWr0N0
外人に食わせてあまり良い反応が返ってこない食べ物ってうどん・そば・お好み焼らしいな
454 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:04:33 ID:cYy2sVMe0
>>445 ウィルスコード貼って嫌がらせしてるから
創価関係のスレもかなりやられてるぜ
455 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:04:54 ID:2RncmkOe0
>>439 確かに大げさに音を立てる必要は無いと思います。
ただ微妙な風味を拡大して味わいたい時には、割と
有効な方法ですよ。
それと食事してる時の姿の美しさと言うのは、文化や
地域によって違うと私自身は考えてるので、余りその事に
拘泥して味も分からなくなると残念かなと思います。
bon, je voudrais prendre des udons, svp
デゾズドンシルブプレ
457 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:11:22 ID:qudYVvzq0
ここだけの話、韓国人もかなりうどん好きなんだよな。今のところ日本食って認識してるようだけど・・・。
459 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:15:33 ID:2RncmkOe0
460 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:15:58 ID:X/LAUeUFO
朝鮮人がジタンダ踏んでるスレはここですか?
461 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:18:09 ID:MSnwNprV0
フランス人の発音の仕方だと
マジで鼻からうどんだしそうだけどなww
462 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:18:13 ID:cYy2sVMe0
うどんを食べるとああ日本人でよかったと思う
こういうのが愛国心の一番単純なもんなんだな
463 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:19:02 ID:FneJWzyo0
>>453 アメリカ人にとっては おでん も微妙らしいぞ。
はっきりした味でないと駄目らしい。
ダシの味ってのがイマイチ理解し辛いのかもしれん。
>>459 いやなってると思うぞ
以前うどんで人間国宝になったバアサンが自慢げに作ってた
>讃岐うどんを振る舞い、「デリシャス!」と好評を集めた。
正直こういうマンセーはもうウンザリだな
こんなん何出されたって同じリアクションするんだから一々記事にスンナと
465 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:21:01 ID:UBASEfPI0
466 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:21:23 ID:3BJtYk2z0
>>453 どれも小麦粉ベースの食べ物で、あっちには類似ではるかにバリエーションの多い料理がふんだんにあるからな。
うどんは味がしないだろうし、そばは変なにおいのせこい食べ物。
お好み焼きなら、もっとマシなパイがいくらでもあるわけで。
なかなか日本ローカルから外に出るのは難しいな。
467 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:21:40 ID:XpRIUzI6O
468 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:23:44 ID:2RncmkOe0
>>463 ダシって味ではなくて、香りなんだよね。
鼻が詰まると美味しさが分からなくなるの
その為(味は感じてるのだけどね)。
フランス人のほうが分かるのかな?
469 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:24:29 ID:0OnLqLrH0
カンヌで絶賛って全米NO1くらい信用できん
>>449 讃岐うどん 麺勝負
関西うどん ツユと出汁が勝負
完全に別物。
前者は蕎麦的であり、後者はラーメン的。
471 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:25:27 ID:6Z2ATS460
>>468 そうそう風味なんだよね。だからその為にすすって食べると鼻の奥に香りがとどいてうまい。
472 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:26:48 ID:VZajS7MJO
稲庭うどんウマー
473 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:27:11 ID:2RncmkOe0
>>467 彼らのソウルは何処にあるのだろう?
って、此処に済んでるニダとか返事きそうだけど。
474 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:31:32 ID:VbZB0jJ80
>>449 大阪で人気のうどん店はさぬきうどん
お好み焼きは廣島風
475 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:34:58 ID:2RncmkOe0
>>471 何処かのシャトーのソムリエさんが、ワインを
口に含んで下向き加減で「ズゾゾー」と遣って
ワインを評価してるので、微妙な時はさらに
鼻に空気をおくってるんだな〜とオモタ。
476 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:35:16 ID:3D9NBe+h0
477 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:37:05 ID:bNfo3V08O
外人って旨味がわからないんだろ?
うどんが美味いんじゃなくてスープが美味いんだっ気づけよ馬鹿ども。
479 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:39:18 ID:xWsUKxuU0
コニタン…
>>228 バンクーバー空港のうどんがマズイらしい。
昔からくりTVで、さんまと関根が言ってた。
481 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:41:43 ID:2RncmkOe0
>>477 慣れれば分かるんでないかな〜。
味って慣れないと、旨さが分からない
気がするお。
482 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:42:32 ID:gGD40LP4O
武蔵野うどんが美味しいよ
483 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:46:46 ID:6Z2ATS460
>>475 ワインもテイスティングでそうだったねぇ。
その点フランス人はフランス料理もあるし、説明すれば理解してもらえそうだね。
うどんは職人の汗が滴り落ちれば落ちるほど美味い
>>436 文化を卑下しているというより、単純にすする食べ方に関して非常に汚いと思うから、
俺は音は立てないようにしている。
ズルズルと音を立てている奴を見るのも気持ち悪い。
>>17,376
んでも日本で撮った「ブラック・レイン」は勿論
「ハンニバル」でもイタリアなのに刑事が署内で
うどん食ってるシーンがあったりするくらいだから
リドリースコットはうどん好きに違いない
487 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:48:12 ID:fks4znXs0
うどんの起源は韓国
488 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:49:16 ID:vKMDt43hO
資さんうどん
489 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:50:35 ID:pIf/LhuX0
490 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:55:05 ID:X/LAUeUFO
491 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:58:49 ID:2RncmkOe0
>>485 なぜすする食べ方が汚いと思ったの?
考え様によっては、合理的だと思うのだけど。
ただ、美意識は人其々だと思うので君がどう思おうと
勝手なのだけれども「ズルズルと音を立てている奴を
見るのも気持ち悪い」と考えるのは、少し考えた方が
良いと思うお。
欧米人等が、自分達が文明人でそれ以外が非文化的と
思う倣岸さに近くなってしまうから。
価値観は多様な物で絶対ではないよ。
492 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:59:24 ID:+qkg86w40
そういえば、引退した伊良部が
米国西海岸でうどん屋やってるんだって。
全然気取ってない店で、価格設定も他の日本食店よりも
3割くらい安いので、それなりに繁盛してるとか。
自分で厨房に入って、ダシの具合も確かめたりもするんだって。
誰か現地で食べた人いる?
493 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:02:36 ID:nTRaiQ1b0
鰹だしの旨味ってのは欧米人には分からないんだろ、
食感が良かったのか
>>492 ほんまかいな。あいつは尽誠学園(香川)だけど、香川出身じゃないよね。
ちなみに観音寺に残る伝説は、地元商店街で伊良部と目が合った奴はまんでがん殴られてたらしい。
オレは口の中でうどんを打てる!どうだスゲえだろ?
497 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:10:48 ID:2RncmkOe0
498 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:11:25 ID:3BJtYk2z0
欧米人に食わせるには、てんぷら+しょうゆ味に一味唐辛子あたりかね。
海苔と葱と生卵は嫌われるから避けるが吉。
麺を食べやすく5cmぐらいにカットしたほうがいいかな。
日本人向けとは切り替えて作った方が受けると思うね。
うどん、大好きだ。
皿うどんも大好きだ。
500 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:12:29 ID:CCrR5RAk0
>>493 欧米にだってダシの食文化ぐらいあるよ。
魚のダシは、フュメ・ド・ポアソン:fumet de poisson。
>>491 何故と言われても、理由など無いよ。生理的なものだよ。
見るのも気持ち悪いんだよ。
>「ズルズルと音を立てている奴を見るのも気持ち悪い」と考えるのは、少し考えた方が良いと思うお。
君はそう言うけどね、
某国の人間が、店中に響き渡るようなグチャグチャと大きな音を立てて食べられたら「汚い」と思うのが普通だと思うけどね。
それと同じだよ。
それを「文化の違いだ、君の思考は改めた方が良い」と言われてもねぇ。
502 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:14:16 ID:+qkg86w40
>>494 週刊誌(文春か新潮)で読んだよ。
大手週刊誌も間違いは多いけど、これだけ国際化してる時代に
日本人の訪れない辺鄙な土地なわけでも全然ない西海岸の話を捏造するとも思えないので
本当なのではないかと思う。
それから同じく伊良部が引退後に始めた、沖縄の独自産品(何だったか忘れた)を
米国に輸入する事業については、本人が余り口にしなくなった(そういう場合は失敗が多い)ので
現状どうなってるかは分からないなども記されていたと思う。
503 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:14:49 ID:2RncmkOe0
>>498 あ〜なんだ、俺一人が暇人でレスしてるんだな。
昔アメリカ人にカレーライスをご馳走してあげたのだが、
辛いの苦手だった。
一味はダメポかも。
504 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:16:52 ID:yuT4gKk30
讃岐はマジでうまい。
はじめて食ったとき心底感動した。日本に生まれてよかったと思った。
ダシはいりこだな
506 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:18:55 ID:ze0Y5VCcO
海外で和食つくったとき味が違うように思った
多分水が違うからだろうけど
特にうどんなんかはスープの味に差がでると思う
507 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:19:33 ID:m1rRQuds0
ま た 讃 岐 か !
508 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:22:21 ID:sze7uNd80
斜め上の国がこれに対抗して
海外で強引に「キムチパーティー」ひらいたりして。
509 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:22:42 ID:+qkg86w40
>>504 香川駅前から続く商店街にあるウドン屋は余り美味くないでしょ。
あれは観光客向けなのかな?
それでも他の地方のウドンよりは、ずっと美味しいと思ったけど。
>>508 や、「うどんは韓国起源」とか、「韓国の麺ウドが讃岐うどんの祖」とか言い出すに100ヲン
511 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:25:28 ID:3BJtYk2z0
>>503 辛すぎるとダメってだけで、少量ならOKでしょ。
基本的に魚だしやしょうゆの香りは異文化からすれば単なる悪臭だから、なにか臭み消しにスパイスを混ぜるが吉。
しかし海苔は論外、和葱もあまりよろしくない。
あっちになじみのあるたまねぎや胡椒を使うともはや別料理だし、、、
まあ、結構むずいですな。
>>506 たいてい硬水だからだしもお茶も味が変わる。
知り合いの中華職人が香港料理の再現で苦労してた。
寸胴一杯をボルヴィックで作るわけにもいかんしね。
うどんは支那起源。天才空海によりもたらされたもう一つの偉大な文化
513 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:28:12 ID:9Ut0/2yT0
関係ないが、海外のお菓子って不味くね?
>>512 支那起源はガチだったような……。
514 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:28:24 ID:X9PuYcdY0
うっ!どーん!
うっ!マンボー!
515 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:28:40 ID:6Z2ATS460
>>501 それでもすするほうがその食べ物をよく味わえるからすすって食べるものっていう文化が定着してるだろ
元々、庶民的な食べ物であることなんだしそんな品にこだわることないんじゃない?行かない自由もあるし。
品よく食べたいなら懐石でも食べにいけばいいじゃないか。
517 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:29:18 ID:QS1ZsEOrO
香川駅って…
518 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:30:36 ID:m+45r7qD0
>>510 もうとっくに言ってる。
それどころか、10年ぐらい前からは
「全ての麺文化の発祥は韓国」なんだそうだw
519 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:30:51 ID:2RncmkOe0
>>501 その「何故と言われても、理由など無いよ。生理的なものだよ」と
言うのも何処かで刷り込まれた先入観と言う可能性も有ると思うよ。
でもそれに付いては非難もしないし、ダメとも思わないよ。
ただ、「某国の人間が、店中に響き渡るようなグチャグチャと大きな音を立てて
食べられたら「汚い」と思うのが普通だと思うけどね」は、違うと思う。
自分の価値基準で相手を律しようとする事は、本当の文明人では
無いと思う。
おならとげっぷの扱いも国によって違うよね。
考えを改めろとは当然言わない。ただ色々な可能性をイメージ
出来ないのは自分の為にならないのでないかい?
と思うだけだお。
520 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:31:16 ID:bQ3gip9vO
うどんってラーメンと違って大ハズレがないのがいい
貧乏くさい真似するなよ、この国辱が。
>>518 げ・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン してきます。
524 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:33:58 ID:m+45r7qD0
>>520 国内ではね。
ただ海外でうどん・蕎麦の類だけは食うもんじゃない。
独・米・豪で酷い目に遭った。
525 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:34:07 ID:yuT4gKk30
>>509 うまいうどん屋は香川県内に分散してるよ。高松、坂出あたりだけじゃ
なく。やっぱり当たり外れあると思うけど、うまい店探すのも讃岐うどん
の楽しみ方の一つなんだと思う。
これだけ世界の食文化を知ることが出来る時代なんだし、食べ方やマナーの違いは想像できる範囲だよな
>>515 別に品に拘っているわけではないよ。
みんな気持ち悪くないのかと思ってね。
どうやら俺は少数派のようだ。
>行かない自由もあるし。
だから行かないよ。
>>519 俺は食い方を律しようとしているわけではないよ。
「汚い」と思っているだけ。
君は目の前でグチャグチャと音を立てられて食べられたら純粋に「汚い」と思わないのかい?
528 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:37:36 ID:sQGIt+C40
>>527 ラーメン屋でもオカマみたいに音立てずにラーメン食うのか?
529 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:38:06 ID:Xd93FjHL0
そういえば、生卵ってのは外人さんは、生卵食べないってのはほんと?
530 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:39:45 ID:9Ut0/2yT0
一つ言いたい。
日本人がスパゲティーを箸で食べる→( ´,_ゝ`)プッ
欧米人がご飯(うどん)をフォークで食べる→( ´_ゝ`)
この違いはなんだ?
531 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:39:54 ID:6Z2ATS460
>>527 グチャグチャと音をだすことがおいしいという相手への意思表示になる文化ってのもあるよ
>>529 ロッキーぐらいじゃないの?
基本的に食べ物はサラダ以外生食しないんじゃなかな
533 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:40:44 ID:t3UMs2TUO
>>518 >
>>510 > もうとっくに言ってる。
> それどころか、10年ぐらい前からは
> 「全ての麺文化の発祥は韓国」なんだそうだw
支那そばもか?
>>531 文化の違いは認めているけど、それを見て「汚い」という感覚を改めろというのはおかしいと思うがね。
535 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:41:50 ID:9Ut0/2yT0
>>529 日本人だが、生卵は食えないなぁ……まあ単にアレルギーなだけだが('A`)
536 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:42:04 ID:CtasHUrk0
537 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:42:51 ID:3BJtYk2z0
>>529 基本的に生ものはあまり食べない。
火を使わないのは野蛮だと考えるからじゃない?
せいぜい生牡蠣くらいかね。
538 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:43:02 ID:m+45r7qD0
まあ実際、麺類すするのは、
日本人にとっては当たり前だからなんとも思わないけど、
※不必要にでかい音立てるのもなんだけどね
クチャラーは嫌だなぁ。
身近にいたら、とりあえず席は変える。
>>529 欧米では大概そうみたいだね。
「生卵食うのは蛇と悪魔だけ」みたいにまで言う国・地域もある。
向こうは衛生的に「生食は危ない」んだよね。
サルモネラ菌でヤバイ。
日本人が見るとびっくりするけど、調理前に
「洗剤で卵洗う」から。特に米は。
539 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:43:09 ID:e/tTe6jUO
『どんより』を使って文章を作りなさい
外人に蕎麦は人気無いよ
あの色がダメらしい
541 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:44:44 ID:sQGIt+C40
>>537 たまにサルモネラ菌の食中毒があるから
生牡蠣もあたるけどね
542 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:45:02 ID:2RncmkOe0
>>527 外国人だったらその人の育ってきた国の習慣かなと
理解する。
当然日本人が口を開け閉めしながら食らうのは、品が
無いと思うヨ。
汚いと言うのは衛生面から考えるのであって、それ以外に
使われる時は文化の違いと言う側面が強いと思う。
昔の人が音を立てて食べるのが汚いと言うのは、
かわいそうだよ。価値観が違かったのだから。
返信が遅くてゴメンね。
>>539 自白させるなら、うどんよりカツ丼だろ。
544 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:45:55 ID:m+45r7qD0
>>533 いや、麺の基本みたいなもんが
「朝鮮民族発祥だ」なんて妄言かましてるわけよ、連中。
で世界中の麺類は「それから分化した」みたいに言ってる。
即席めん、鍋に入れて客に出す奴らが何言ってやがるんだ、って感じだけどねw
麺の発祥は中国らしいよ
中でも汁につけて食べる文化は漢民族(“韓”ではない)の流れなのだそうです
546 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:46:36 ID:DFxsIQiRO
>>529 マジ。
イングランド人の祖父を日本に招待したときに卵かけご飯を出したら殴られた。
「俺は飯が食いたいんだ」みたいな感じで。
日本の衛生管理の秀逸さを説明して納得はしてくるたけど食わなかったな。
向こうではうんこが付いてるのもあるらしい。
547 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:47:39 ID:JVisVlH70
うどんは歴史的に見れば李朝廷時代の発案であって
それを日帝に奪われたのを忘れるな!!!!!!!
548 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:47:48 ID:6Z2ATS460
>>534 改めろとは俺が言ったわけじゃないんだけども、
「そういうものなんだ」という理解があれば「汚い」という感覚が消えるかと思ってね。俺も昔は汚いと思ってたから。
549 :
529:2006/05/22(月) 03:48:08 ID:Xd93FjHL0
そういえば、生魚も食べないもんねぇ。
ムフフ、実は讃岐の夢2000のうどんポチしたw
550 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:48:26 ID:3BJtYk2z0
>>540 それに加え、海苔やら刻み葱やらかつお節だしの醤油やら、あちらの人間が悪臭だと感じる日本の食材が勢ぞろいだからな。
そしてとどめにわさび。まさに欧米人への嫌がらせのような一品。
>>518 関係ないけど、在米あたりの韓国料理屋は最近、味を変えてきてるらしいよ。
キムチや、あのアフォほど辛い風味を減らして、かなり日本風な物に近くしてるらしい。
ってか、日本の味付け、料理をパクってるだけなんだけどな。
問題なのは、その日本風な味付けにした鍋だとか料理を、「韓国料理」と称して客に出してるらしい。
アメリカの韓国料理屋でなんちゃらチゲってのを頼んだら、まんま日本のすきやき鍋が出てきたってさ。
以前は、日本料理屋を韓国人が経営しててまずい「日本(風)料理」を出してたんだけど、最近では
経営者の国籍を偽るっていうより、日本料理そのものを韓国料理にしてしまおうって勢いらしい。
おにぎりを韓国のソウルフードとか言ってアメリカの街頭で売ってるってニュースもこないだあったしね。
>>546 いくらなんでも普通かけて出さないだろ。
553 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:50:30 ID:2RncmkOe0
>>546 「納得はしてくるたけど」で、君の祖父がイングランド人
だと理解したお。
554 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:51:10 ID:6Z2ATS460
>>538 まあ日本の卵は出荷時に次亜塩素酸で洗ってあるから業者が洗うか消費者が洗うかの違いなだけだが…
556 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:53:37 ID:m+45r7qD0
>>551 自分が海外で食ったうどん・蕎麦もその類だわ。
一応見た目は日本風。
しかし何かが、というか根本的に違ってる。
あの連中がやる「似非日本料理」って見た目はそれっぽく出来ても
出汁とかがなってないから、日本人が食うと一発でばれる。
557 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:54:30 ID:2RncmkOe0
>>548 me too.
俺も昔そう思っていた。
ガキの頃食ったしのだ食べたい
あの頃のうどんは何であんなに美味しかったんだろう
日本料理は中国人から見ても珍しいらしい
けっこう愛好されている
560 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 03:57:34 ID:3BJtYk2z0
>>551 既存の日本料理店の怠慢もあるからなんとも言えんねえ、、、
日本料理をあっちの味にあわせて出すって点では、韓国の方が上だよ。守るべき伝統なんてないから、柔軟だ。
カスタマイズの結果、別もんになってるならそりゃもう韓国料理でいいんじゃないか。
日本人は「これは俺たちがうまいと思うから出す」みたいな感覚をいつまでも捨てられない。
毎年、アメリカのどっかで日本のバカがおにぎり作って海苔巻いてあっちの子供に配って食わせて
顔しかめられたり吐き捨てられたり。
食文化が違うんだから、事前にちゃんとリサーチしろっての。
ライスボールでも具を天ぷらにしてレタスで巻いたりすればかなりうけがいい。
梅干や昆布を海苔で巻くのが最悪。
>>542 >>548 各々の文化や価値観の違いは認めるけどね。
どうしても麺をすする音が「汚い」という感覚は捨てきれないね。
>>556 アメリカで寿司屋を見分けるいい方法があるって聞いたことがある。
かなりの割で日本料理屋は韓国人が日本人騙って経営してるんだけど、
そういう店は「いい日本酒」を置いてないんだそうだ。
酒は、とりわけ海外で酒を手に入れるのにはやっぱりツテがいるんだと。
日本人にはそれがあっても、韓国人にはなかなかない。
だから、寿司屋に入って、いい酒が置いてあれば、そこは日本人経営の店なんだと。
ま、そんなことより、一口食べればわかるかw
563 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:02:49 ID:6Z2ATS460
>>561 おk。ただ、すすって食べた時の鼻腔に充満する香りはいいものだよ。一回くらいはお試しあれ。
ビリー・ジョエルは赤いきつねが好物だな
565 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:02:51 ID:sQGIt+C40
>>562 食べなくても入り口開けたら臭いで解るお
566 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:02:53 ID:2RncmkOe0
>>560 ニューヨークの一流店と評価される店のシェフに、
韓国人が居ないのがなぜなの?
>>560 別にカスタマイズするのはかまわんよ。連中の糞な所は元ネタが日本料理だって死んでも明かさない所。
もしばれたら、それこそ、もともと韓国起源だったって言い出す所。
つうかね、カスタマイズさえしてないのよ。すきやきは、甘辛いしょうゆ風味だったってさ。
生卵つけて食べたかどうかまでは覚えてないが。まんま、すき焼きだったってさ。
それがなんちゃらチゲよ?おかしくね?
568 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:07:08 ID:taiJqJ1e0
うどんのスレですら嫌韓と在日の戦いかよw
お前等少しは和め。
>>567 訂正。
× すきやきは、甘辛いしょうゆ風味だったってさ。
↓
○ なんちゃらチゲは、甘辛いしょうゆ風味だったってさ。
570 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:08:11 ID:m+45r7qD0
>>564 以前見たニュース映像で、
アフガン紛争時の報道で
アフガンゲリラどころか、ソ連軍兵士まで
カップヌードル食ってるのには大笑いしたけどね。
どこから手に入れたんだかw
571 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:09:31 ID:6Z2ATS460
>>570 ニューヨークのホームレスも食ってたなぁ
572 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:10:11 ID:2RncmkOe0
>>561 それはしょうがないよ。一度ついた好悪の感性は
誰でも中々変わらないと思うよ。
必要があれば自然と変わるし、無ければ変わんないし
それはそれで良いのでは。
573 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:10:13 ID:3BJtYk2z0
>>567 それプルコギじゃないの?
正直なところ、プルコギとすき焼きの違いが良く分からんが。
どっちが起源かって言えばすき焼きだろうが、現地でテキトーな材料でつくるもんがどっちに属するかなんてどうでもいい話では。
574 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:10:58 ID:sQGIt+C40
>>570 豚エキスが入ってんのに回教徒のアフガンゲリラが食べて良いのか疑問だお?
タリバンだったら銃殺もんだお
575 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:11:51 ID:BxN1+RRq0
うどん食いてー!
576 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:13:07 ID:gwilDAo40
すする話が続いてますが、
ところで麺を途中で噛み切るかどうかについては、皆さんどうでしょうか?
私は噛み切らない派です。ちなみにすするのに殆ど音を立てない派でもあります。
余り関係ないですが、日本に来てからのカルロス・ゴーンは
社員食堂でラーメンをよく頼んでいるそうですが(多分自社の下部労働者などにも配慮した行動だと思う)、
TV映像で見た限りでは、すすらず(音を立てず)、ただし途中で噛み切って、麺の噛み切った残りを
箸でつまんだまま丁寧に丼に戻すという、私的にはちょっとイヤー〜ンな食べ方をしていたようです。
577 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:13:15 ID:m+45r7qD0
>>574 まあぱっと見だけど、パッケージが「日本」のだったから、
成分とか読んでない(わかってない)時代だったんだと思うよ。
後で大問題にはなってそうだけどw
今は回教徒とかヒンドゥー向けの製品も作ってるんだよね。
>>573 プルコギだったら、それってわかったと思うけど。(名前を失念するわけないって意味で。
579 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:14:59 ID:2RncmkOe0
>>574 それは大変ジャン!誰か行って教えてあげなくては。
「藻前ら背信行為しってんぞ!」って、口封じに
銃殺かな?
580 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:15:51 ID:t3UMs2TUO
>>568 > うどんのスレですら嫌韓と在日の戦いかよw
> お前等少しは和め。
支那も仲間にいれて(^ω^)
581 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:18:06 ID:sQGIt+C40
>>577 麺が短かったりトマトベースだったり現地向け商品は凄いらすい
582 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:18:53 ID:gwilDAo40
>>570 それオン・ザ・ボーダーとかがコンセプトのあのわざとらしく臭いCMの一環で作られた
映像なんじゃないの?
583 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:20:03 ID:m+45r7qD0
>>582 違う違う。
ソ連末期にグラスノスチで公開されてた
報道映像。
584 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:21:19 ID:CCrR5RAk0
>>529 欧米で人気のサラダ、シーザーズサラダはドレッシングに生卵使うよ。
585 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:22:23 ID:sQGIt+C40
よく考えたらマヨネーズも生卵だお
586 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:22:53 ID:gwilDAo40
>>584 シーザーズサラダってローマ帝国(当時はまだ帝政以前か)が起源なの?
587 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:23:34 ID:TfAxJsvqO
サヌキ喰いて〜。
太くて異常に腰があり、しかも切り口が見事に角張った麺。
ゆでたて熱々のそいつにき醤油ドパー、スダチブシュ、ネギドサッ。
後はかき混ぜたら乙。
欧米人は旅館の朝食の生卵も使わないんだろうな。もったいないな。
589 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:25:04 ID:gwilDAo40
>>585 ミルクシェーキはどうなんだ?
あれは日本発祥なのか。
やはり日本の誇るオロナミンシェーキ(シェイクでは断じてなかったような気がする)同様の存在なのか!
590 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:25:26 ID:sQGIt+C40
>>587 オレ、6時になったら高松の中西に食いに行くw
591 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:25:33 ID:taiJqJ1e0
アメリカにホームステイした時うどん出された。
シンプルなトマトソースが上にかけてあった。
そういうものではないと説明する語学力が無かったので黙って食っといた。
592 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:30:42 ID:TfAxJsvqO
最近売られてるうどんは「こし」に拘り過ぎて味や香りのないうどんが増えた気がする。
こしの強いうどんはざる蕎麦のように黒いつゆで食べると美味しいかも知れないけど、
生醤油や普通のかけうどんで食べるならこしよりも味や香りの方が重要な気がする。
その点、最近の市販されてるうどんを生醤油で食べようとは先ず思わない。
また昔のような味と香りのあるうどんが食いたいと思う今日この頃。
594 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:45:00 ID:mfTnq+Hd0
>>576 俺はすする派だけどあまりにも麺が長い時は噛み切る。そこまで肺活量がないw
ゴーン、ラーメン好きなのかw でもそんなお高くとまった食べ方してたらダメだな。
「食事」のマナーは状況によって変わる。
日本料理は作ってもらったものを奥深くまで味わうというのが基本マナーだと思うよ。複雑だから音の出ることもある。
アメリカ人は甘いか、ケチャップ味かしか判別できないから
とりあえずケチャップ掛けておけば、なんでも食う。
596 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:49:49 ID:sQGIt+C40
加ト吉の冷凍ウドンで良ければドゾ
(´・ω・)つ♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨
597 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:51:12 ID:t3UMs2TUO
麺類(パスタ除く)は音をたてながら香りも含めて食すものだと思う。
ただ一旦口に入ったものを噛む砕く時、口を半開きにてクチャクチャ音をだしてはいけない。
これは不愉快極まりないのである。
598 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:56:26 ID:TfAxJsvqO
>>593 付けツユでその特性が発揮できるならば飢醤油でもそうなのでは?
カケはまた別物と思われ。
599 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:56:36 ID:w9F7GwfM0
フランスもいいが、イタリアにうどんを広めたら
パスタ風にアレンジして、新しい上手い料理を作ってくれるんじゃないか。、
日本人の食へのこだわりに匹敵するのはイタリア人くらいではないかと思う。
600 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:56:58 ID:fg0XJ20/0
>>529 向こうには生食用の卵があるよ。
逆に言えば、そういう物を食べないと、当たることがある。
601 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:59:01 ID:vvsBbOnA0
>>599 稲庭で温パスタや、ドリア風グラタンをやってみたが、美味かったぞ。
うどんのダシはカマダのうどんつゆがオヌヌメ
603 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 05:00:26 ID:DRMr7xY80
>>594 >ゴーン、ラーメン好きなのかw
多分それは、「作戦」なんだとは思うけどね。
そこの国へ行って、組織の長などに立った時は、その国の最も庶民的に愛される食品を
多くの人前で食べてみせること。そしてできることならランチくらいでは「常食」としているように
見せかけること。
多分他の国でもやってそうだから、「いつもの作戦」なのではないかと思われる。
なんだかうどん3っつ食べたくなってきた。
605 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 05:07:16 ID:nZ8ywMXW0
うどんてクセないからどこでも受け入れられそうだな。
606 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 05:09:25 ID:mfTnq+Hd0
>>603 なるほどねw 社食じゃあんまおいしくないかもね。
シラクあたりはちゃんとしたラーメン食べたことありそうだけどな。
607 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 05:09:35 ID:DRMr7xY80
だめだ。家は乾蕎麦しか常備してないんだよ。
夏場に入るので、主食をざる蕎麦にして、ついでに痩せようかと思ってたのに
これでは今週一杯うどんの日が続きそうだ。
蕎麦とウドンでは全然違うんだよね。
608 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 05:15:11 ID:wBalXARH0
加工してない生卵って意味だろ。
この話出るたびマヨネーズとか言い出す奴がいるから困る
609 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 05:15:37 ID:jZzlK37/0
r'゚'=、 スプーだぁぁ。
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
| i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { {
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" `ー'" iiJi_,ノ
http://www.youtube.com/watch?v=R-fjqo3dNhg おかあさんといっしょ スプーの絵描き歌
歌もダンスもパーフェクトなお姉さんが・・・
610 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 05:18:08 ID:FYRyF2x80
そういえば外人に手羽先喰わすと、もの凄い気に入るらしい
アメリカあたりで手羽先屋やったら儲かるかもなぁ
611 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 05:19:06 ID:OBWCNCTk0
日本人が日本料理を自画自賛しすぎと思っていたが。
フランス人シェフが高級な魚を平然とぶつ切りしてしまう。(もったいねーーーwww)
日本人職人がその魚を3枚におろす。(うまそーーーwwっうえうえ)
さらに魚の肉の細胞をつぶさないでおいしい刺身を着るには
片歯の日本刀と同じ作り方の日本の包丁しか出来ない
と聞いて、考えが変わった。
のど越しつるつるのうどんが好きな人って多いのかな?
うどんの麺はボソボソしたほうがうまいような気がするんだが。
613 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 05:26:01 ID:rRr/ZrB90
>>611 ていうか、そういう繊細な配慮もだが、味の体系というか
味覚の勘所のようなものが違う分けです。
ダシの文化みたいなものは、余り日本以外では優先されないような部分もあるので
それによって日本食はカロリーを低く抑えてヘルシーであったりすることもできる訳です。
因みに個人的意見ですが、日本食についてはそんなに日本以外に流行らない方が
いいのではないかとも思ってます。
>>608 生じゃないならマヨネーズって加熱処理するのか。
>>612 うどんはのど越しというよりシコシコ感がたまらない。のどごしはそうめんだな。そばものどごしという
のはちょっと違うと個人的には思っている。
あ、でも伊勢うどんは好物だよ。
616 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 05:36:07 ID:mfTnq+Hd0
>>613 > 因みに個人的意見ですが、日本食についてはそんなに日本以外に流行らない方が
> いいのではないかとも思ってます。
それは何故?
617 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 05:38:53 ID:Ea7CT6Cb0
フジの映画はつまんね
こういうプロモーション能力だけはケタ違いの勢力がでしゃばって
業界を殺す
618 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 05:42:24 ID:RdwXAj1s0
>>62 うどんにはかつおだしがある。
うまみ成分たっぷり入ってるよ!
619 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 05:46:09 ID:t3UMs2TUO
もう仕込みの時間はとっくに過ぎてるのではないかね大将?
621 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 05:52:10 ID:UIwRREnl0
日本の味なんて
外国では中国人や韓国人オーナーのナンチャッテ日本料理店が多いシナ
622 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 05:59:43 ID:9TXXkDGK0
>>615 そうだと思う。
だからこそモチモチ感だとかモッチリ感ともいえるような歯ごたえが重要視される側面がある。
それから、本当にのど越し重視なら、あんなに太くはしないと思う。
喉につっかえそうになるだろうからね。
拙者、はがくれの天ぷらうっどーーーーーーんでごじゃる。
624 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 06:07:27 ID:YfD0IYOH0
ちゃんと麺は短くしたのかな。なんかの番組で外人に
うどんをふるまってたけど味はともかく食べにくさと
つゆがはねて服が汚れるとかですごく不評だったみたい。
625 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 06:10:57 ID:dl9U1mJA0
>>622 讃岐うどんはあの太さでのど越しを楽しむものなんですわ、
いい大人がクチャクチャ食べてたら逆に笑われます
626 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 06:12:02 ID:UshPOBz80
信州そば>そば>ラーメン(細麺)>うどん>ラーメン(太麺)>讃岐うどん
讃岐うどんはマズイ
627 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 06:12:31 ID:3XtHT7y30
>主演のユースケ・サンタマリアさん、ヒロインの小西真奈美
まあ貧相な主役陣だこと…
「キアヌ ラーメン」で検索
このうどんちゃんと香川でうったんだろうか
630 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 06:16:10 ID:t3UMs2TUO
>>624 そもそも箸が使えない人間にうどんが美味しく食えるはずがないのでは?
「デリシャ〜ス!」とは外交辞令にすぎないのだ。
631 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 06:26:29 ID:gcaEInPR0
外人もずるずるすすれなきゃうまいわけがない
632 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 06:28:15 ID:xgXZLVF00
>>612 うどん好きは、うどんを噛まずに飲み込むんだよ。
633 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 06:29:41 ID:RrGw2fE/0
>>630 さっきフジみたら外人もうまいこと食ってた
634 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 06:36:46 ID:D296iZsa0
何?この韓流っぽい記事
635 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 06:38:35 ID:x9V/cHMj0
予想通り、あゆみゆいスレに・・・
なってなかった。
636 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 06:39:38 ID:x92Y9rZp0
今度はうどんか
637 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 06:47:56 ID:MSnwNprV0
よくうどんは喉ごしって言うけど
すすったらそのまま噛まないで飲み込むって事?
いままで普通に噛んでたんだがw
638 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 06:59:23 ID:w9F7GwfM0
そもそも、異国の食い物でも美味いものは美味い、それだけだろ。
フランス人が当然の反応をしただけで、日本が自慢するようなことでも
卑下することでもない。
ただ、フランス人やイタリア人は美味いものはちゃんと分かりそうだが
イギリス人やアメリカ人はどうなのか、やはりいささか疑問だが……。
パスタってソースとか具がうまいだけだよな
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 粗 i::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ゝ チ ノ:::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ン イ:::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: | が ゙i ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::: \__ ! ! ,,-'
:::::::::::::::::::::::::::::: ヽ__ _,,-''
__,,..-ー '"´`"'ー- 、 |/
,.-"´ 〈 ╋ 〉 ヽ、
く _,. --───--- 、/
>'"´ ,ヘ λ ,ヘ `',
,' イ くイ__,;イγヽ;,_レλレ'
i/ヽ、ゝrr=-,´ r=;ァiイノ
λ レイ"  ̄  ̄ 从 |
i ヽ、イ.ゝ、 'ー=-' ,.イノレ'
ノヽ、 /rー/ >ーr '´ト-!、i
i / ┼ 、ヽ、/)____
)`く_r、 i ┼ i / ヽ ヽ
!./ `>ー'` ┼ イy,' y─'
ヽ、 ヽゝ、 、 ┼ , 」 !,___ノ
641 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 08:28:56 ID:m7zFjhNv0
残念ながら日本食はゲロマズってのが世界中のツーリストの一致した意見らしい。
みそ汁の臭いを嗅いだだけで吐き気がする外人が多いし、おにぎりの海苔も
見た目が気持ちが悪くて手を付けない人がほとんど。日本食の大半は見た目も
味も一切受け入れられないと思って間違いない。寿司なんかは料理と言うより
生魚の調理法のひとつと見られているだけ。これで日本食が世界へなんてのは
勘違いも甚だしい。
642 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 08:41:23 ID:PtTKBDRs0
押井の立ち食い屋列伝、大友のカップヌードル・・・
今年は麺類が流行なのか
>>637 そばも噛まないでそのままだよ。
きどってるんじゃなくて、この方が美味い。
644 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 09:18:48 ID:7er3DuFP0
きつねうどん好き。
645 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 09:28:48 ID:LSjCMqWw0
>>192 グルタミン酸ソーダアレルギーで死ぬ人もいるので程々に
>>645 そんなアレルギー聞いた事ないなあ。蕎麦アレルギーの
話ならよく聞くけど。
まあ、美味しんぼあたりに影響された”精神的”化調アレル
ギーの奴は良く見かけるけどなw
647 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 09:41:17 ID:HElAcfBf0
>>641 すっぱい韓国人が沸いてるなw
日本食(スシ、刺し身、うどん、お好み焼き)は
ロシアでもイギリスでも大人気だよ。アメリカでも
多い。最近の流行ではおでんとか焼き鳥とかもある。
てりやき、って言葉も世界各国で通じる。
お前の祖国、韓国でも「たこやき」で大金持ちになった
奴がいるだろ?あの屋台、大阪で作ったんだ。粉も日本製。
それに「うどん」も入りそうってだけだ。
ていうか欧米その他で韓国人が日本料理店まがいや鮨屋まがいを出してるのはなぜ?
自国の料理じゃ売れないからじゃないの?
>>643 噛まないと栄養吸収率が悪くなると思うがどうよ?
651 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 09:52:42 ID:LSjCMqWw0
>>579 「旅人の緊急避難であればハラル肉でなくともよい」等々、
都合よい解釈があるので大丈夫。
坊さんの般若湯なんかと同じ事だよ。
讃岐って硬くて不味そう
653 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 09:58:15 ID:LSjCMqWw0
>>646 チャイニーズレストランシンドローム
多くはのぼせ状態・顔面の麻痺などだが、
まれに呼吸困難に陥ることも。
654 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:03:54 ID:mS+HheNf0
>>647 味噌とか海苔が受け入れられるかって話はどうなん。
俺もテレビで外人が日本食に挑戦してしかめっ面で降参してたの
見たことあるけど。寿司や焼き鳥はもう完全に受け入れられてるけどな。
655 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:15:32 ID:HElAcfBf0
>>654 テレビを信用しちゃだめだよw俺は仕事であちこちいって
一緒に食った。イタリア系と日本人の味覚は近いよ。
ボンゴレ(アサリのスパゲッティ)食うしタコも食う。
欧米ではデビルフィッシュといって敬遠したけど、寿司が
浸透してからは食う人が増えた。海苔も軍艦巻きを美味そう
に食う人が多いし、納豆巻きまで食う奴がいるよ。
ここ数年で大きく変わってるよ。ロシアなんて典型。日本料理
のイメージは総じて良い。うどんは一番、浸透が遅かったね。
カツオ出汁を嫌う外人が多かったかな?味噌スープは寿司と
一緒に浸透してるよ。普通に美味いって言ってる。
656 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:17:58 ID:axixrqKrO
>>653 「中華料理店症候群」ね。知ってるよ。あまり科学的裏づけ
は無いようだね。
都市伝説の域を出ないものだと思ってる。
うどんはウリナラ起源
659 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:24:06 ID:LSjCMqWw0
>>656 あそっか、抗体がどうとかじゃないからアレルギーじゃないか。
おまいらの麺類好きときたら目を見張るものがある
フジのイベントを産経が書いたのね、ハイハイ
662 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:27:33 ID:axixrqKrO
>>657 グルタミン酸は興奮性の神経伝達物質そのものなんで大量に食べると脳が異常に興奮しててんかん様の発作をおこすという話
カツオだしでなくうどんは昆布だしだ
しかしすする文化の人間なのに分かってない香具師が多いな
パスタのように平皿で置いて食う物はすすらないし
すする食い物は器を手に持って、麺の場合は麺をすすると同時に器を口元に持って行くものなんだよ
そうすれば汁が飛び散らない
器を持って口元で食す文化だから、欧州の食事のようにナプキンを使わないんだ
664 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:53:04 ID:dsk+7anRO
おれ生粋の日本人だけど、
うどんって朝鮮発祥だろ?
>>662 大量にって言ってもどれくらい大量なのかわからんしなあ。
単なる食塩でも取りすぎたら血圧あがったりするでしょ。
何でも採りすぎはよくないのはアタリマエ。
それと、食った物ってそのまま脳に行くにのかな?
また
この「うどん」がメジャーになると
お隣のバ韓国がうどんは韓国と捏造歴史捏造文化を創り
大騒ぎするぞ(w
>>663 本場の讃岐の正当なうどん出汁は、
香川県観音寺市の伊吹島沖で取れるいりこを使った
いりこだしだよ。
>>667 昆布だしにいりこを使うんでなく
いりこだけなの?
670 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:07:44 ID:KXSUtapq0
>>641 >寿司なんかは料理と言うより生魚の調理法のひとつ
ワロタ
671 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:10:44 ID:RIDBaB1i0
「讃岐DQN」はもうでてる?
672 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:17:10 ID:dIZJtSMU0
BUKKAKE UDON
魚くさいダシは敬遠されそうだけど
674 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:19:12 ID:oxtVaC+b0
>>669 蒸し返して悪いが、その化学調味料大量摂取で
症状とまでいかなくとも、頭がちょっとピリピリしたような感じになる(ひどい人は頭痛)という例は
結構あるらしいよ。
それから、なんでこういうこと書くかというと、あれは癖になるし、ちょっと快感だったりもするので
適度に来る人にとっては、合法ドラッグに似た作用を及ぼす。
結構楽しいので、体に余り害のない形で楽しんでる人達の情報交換の場などはないものだろうかと
思っている。思考が早くなったりとか、良い発想が浮かんできたりもして、なかなか重宝すべき効用
でもあるのだ。
675 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:20:24 ID:fCR47jN90
カレーうどんは不評。
カレースパは好評。
676 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:21:15 ID:tjsfPZ6x0 BE:37307423-#
日本食は塩分が高いから脳卒中になりやすい
洋食はカロリーが高いから糖尿になるけど
グルタミン酸(昆布、トマト)、イノシン酸(鰹節)、コハク酸(貝類)とかを組み合わせれば、
少量づつでもいい出汁が取れる。
>1
679 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:26:40 ID:oxtVaC+b0
ラーメンが特にそうだが、半分くらいは
化学調味料中毒が原因で、ラーメン嗜好者になってる人も多いと思うよ。
それから、うどんも油断していると、化学調味料使ってるという
店に沢山出くわすことになると思う。
680 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:27:15 ID:lmjvmjAj0
高松で食ったうどんはメチャ美味かったよ。
あれが讃岐うどんってやつ?
テキトーに入った店でテキトーに注文して食ったんだが。
681 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:27:28 ID:HV+u0Qn90
682 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:28:38 ID:1lwd2arh0
440食ってすくな!
パスタをうどんのつゆで食ったらわりと旨かった
684 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:37:01 ID:6/mIU7By0
騎士面
第3次世界大戦では
イタリア軍は砂漠でうどん茹でるでFA?
確かに、日本に来るとうどんしか食わない外国人が多くいる。
プロ野球界でも3人ほど判明してるし。なぜだ?
687 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:40:20 ID:20Iw7q5m0
外国人はそばよりうどんが好きなの?
688 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:41:00 ID:pqZ/rtV+0
うどん食いたい!
けど太るからやめよう・・・
689 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:41:30 ID:DiMHqzXP0
うどんと言えばブレードランナー。
690 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:42:26 ID:6/mIU7By0
うどんと言えばブラックレイン。
>>689 割り箸わって更にこする描写までいれる細かさw
692 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:44:43 ID:sc49y69x0
讃岐うどんが流行ってるけど俺に言わせれば加須うどんのほうが美味い
問題は遠いことだけ
693 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:45:16 ID:UshPOBz80
硬いうどんは美味くない。
本場や地元の有名店で讃岐うどん食ったけどマズかった。
きしめんとか論外。
普通の半分ぐらいの細さのうどんをどこかで食ったけど、あれはうまかった。
だいたいうどんは補助の役割り。
豚かつとかの定食で小さい器に入ったうどんが良い。
それぐらい感じが良い。
695 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:54:13 ID:R1t4vDL20
>>318 > なぜか鬼平の『一本饂飩』を思い出してしまったよ…('A`)
>
うまそうじゃないけど、一度くってみてえよアレ
696 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:56:39 ID:lxPDEzGW0
讃岐うどんに生卵だけかけて食べるやつ初めて食べたけど美味しかった。
698 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:06:15 ID:w4gbplDd0
日本は我々韓国の伝統文化を侵略し
世界に向けて韓国文化を勝手に宣伝し
うどんは日本というまったくの嘘デタラメで
我々同胞一切を愚弄すること甚だしく
よって我々は日本に対してうどんの使用を
即刻中止を求めるか若しくはその対価を
謝罪として払うことを韓国政府筋として申し込む
ものとする! (ドーハ外相会議前文)
∧__∧ ________
<丶`Д´>/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
699 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:07:06 ID:LfwyLMNM0
700 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:07:31 ID:LOcWVLre0
以前テレビでやってたが、うどんを販売してはいけない国がヨーロッパにあるらしいのだが
それはなんとかなったのかな?
確かうどんは、パスタ類とされて、パスタ類には塩分の上限が決まっていてそれ以上が練り込まれてると販売出来ないとか。
それを聞いたとき、やっぱり文化の違いって大きいなぁと思ったよ
701 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:23:23 ID:BtVDKw090
ゲスト:ほっしゃん
702 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:25:04 ID:HmbgdWVl0
おみやげで貰った生うどん、お餅のように柔らかいのに
ちゃんとコシがあってつるつるふわふわで美味しかったなあ。
704 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:55:56 ID:lPiWZ7yN0
>471
嘘。
大阪うどんと大阪お好み焼き屋の方が多い。
川崎の綾ってまだあるのかな
ものすげーうまかったことだけ記憶にある
遠いからいかないけど
うどん(麺類)の起源って中東の方でしょ。
707 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:08:17 ID:UrQkELNTO
神奈川人だけど、関西のうどんが好き☆
708 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:09:09 ID:Jb5H0uIV0
>>691 でもアレ、茹でてから時間たち過ぎてるせいか、なんかデロデロで
冷めててあんまり美味しそうじゃないけどな‥‥
>>556 トイレがキレイか汚いかってのも目安になるらしい
710 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:18:48 ID:hdlgd9wTO
鍋焼きうどん最強
712 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:42:16 ID:BtVDKw090
“すうどんでっせ”が最強。
713 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:45:19 ID:RP2A6Q690
>>703 なんじゃこりゃ、めちゃめちゃ安いな
これで美味いんだろ・・・・・凄すぎ
715 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:53:59 ID:KElf/QLo0
>>10 (´・ω・) カワイソス でも、重複しないのはさすがだ・・・
都内で讃岐を言われるうどんやは大盛り(1.5玉)にとろろ昆布・天ぷら2品くらいのせると
1000円越えるからな・・・・しかもたいして美味くない
>>713 ではなぜ韓国には麺料理が少ないのか教えてくれ
>>290 >欧州でうどんなんか流行らしたら、トマトソース系とクリームソース系 にされて
>フォークとナイフで食うようになるぞw
別にいいんじゃないか?
まあその喰い方が美味いとは思えんが(w、海を渡って新しい食べ方を模索して
その結果たらこスパゲティみたいなベストマッチング食材に出会えるかもしれんし。
(ちなみにたらこスパは、イタリアの公式スパゲティ協会が唯一認めている
イタリア人以外が考え出したスパゲティの食べ方らしい)
721 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 15:39:20 ID:hdlgd9wTO
>>713 寝とれ!
元々は中国の物らしい。
最も、当時は麺状ではなく塊状の物がダシに浮いていた模様。
(日本にやってきたのもこれらしい)
同じ物が逆に西へ向かうと、パスタへと変化していったそうな。
だから
>>290みたいなのも実はありかもしれん。
722 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:27:23 ID:+H8ASBjR0
>>452 >>454 遅ればせながら情報トンクス
しかし、暫くサーバ接続ができなくなるのが辛い・・
実害がないとも言えない様な。日テレ恐るべし。
723 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:32:52 ID:2bJD+RQy0
フランス人はデリシャスと言うのかね?
724 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:34:48 ID:OTK+l54D0
カレーうどんとかそういう亜流を出すなよな
726 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:41:04 ID:yDoC07F30
あー、長い間うどん食ってないなぁ
727 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 16:42:28 ID:MURwdGbJ0
こういう記事に対していつも“起源”論争が起きるけど
改良を重ねて日本なりのアレンジでいまこの時点で日本文化と
認識されてるものに対して「それは○○が起源」と言い出すのは
ちょっと筋違いだと思うね。他の国にしたら「だから何?」としか
言いようがないだろうし…。
そんなに起源を誇りたいのなら他国に日本文化と認識される前になぜ
自分らで啓蒙してこなかったのかって話になる。
どこの国かは言わないけどさ。
しかし日本人は世界一麺好き人種だよな
小麦粉・そば粉・米粉・コンニャク・海草系
あらゆる麺が全部揃ってる
誰だ「噛まないで食う」って言ってる奴はw
芝居の見過ぎか?
当然、普通はちゃんと噛んで食べる。
麺を噛まないで食うというのは、
舞台上で役者がソバを食うシーンで
「セリフとともに破片が噴出したらかっこ悪いから」
という理由で、噛まずに飲み込んでいたのが由来とされている。
これをみた客が「ソバは噛まずに食うのがイキなんだ!」と勘違いし、広まった一種の都市伝説。
「ライスはフォークの裏に載せて食う」というウソマナーと並んで、
「知ったかジジイマナー」として知られている。
>>720 喫茶マウンテンの抹茶小倉スパやバナナスパ、いちごスパのような物体が
世界各地で生まれるというわけだな。
すばらしい。
732 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 20:51:54 ID:wBuCo2gc0
ウリナラ起源にされそうな悪寒
733 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:04:39 ID:2RncmkOe0
>>730 私は子供の頃にご飯を、フォークの裏に乗せて食べる
食べ方で仕込まれてしまったのだが、今となっては
それが板についていて、おかずを食べてご飯の
繰り返しが、持ち替え無しでスムーズに出来て
とても母に感謝している。
734 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:10:01 ID:lnf0nKB40
なかよしの漫画スレだと思って来たら違ったか・・・(´・ω・`)
一人くらい一臣ガンガレと書いているかと思ったが
735 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:14:58 ID:BPAMcNlK0
鼻から出したうどんを輪っかにすれば
つゆに付けつつすすればずっとちゅるちゅる感が味わえるじゃないか
736 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:15:57 ID:aJ464g9p0
>>732 南朝鮮人が讃岐うどんの作り方を習って、
自国に広めたいという記事が新聞に出てた。
だけどあいつら恩というものを知らないからな。
いつの間にか、あいつらが教えた事にされるかも。
737 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:16:41 ID:u7HsBGfq0
ウドンってパスタなんだよな
欧米人の口になじんで当然でしょ
まあ、好意的に考えれば、小麦粉を練ってゆでて、あんまり
癖の強くない味付けにすれば、大抵の国の人にとって
「まずくはない」食べ物になるんじゃないか。
739 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:20:46 ID:w9F7GwfM0
ミートソースうどんとか、ぺペロンチーノうどんとか食べてみたい気もするが、
どんな味がするのだろう。
>>739 給食のソフトめん&ミートソースは最強ジャマイカ?
741 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:24:44 ID:IvBHkvOaO
ゲテモノ天国名古屋にそーゆーのあるよね
>>739 パスタの場合で考えると太いのは薄味より
こってりしたカルボナーラのようなソースの方が合う。
でもそうするとうどんの場合喉越しで味わうのとは
全く違う料理になってしまう。
>>736 日本刀だか、たたら製鉄では、それやったね。
伝承したいとかいうから、せっせと教えてた人がいたけど
744 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:40:36 ID:d550dWah0
最近亡くなった有名なイタリア人指揮者の話。来日公演である町を訪れた際、
駅に設置されている「立ち食いうどん」を見て、
指揮者:あれは何だ?
同行者:うどんです。パスタに似た食べ物です。
指揮者:パスタ?それならば、是非食べないと!
同行者:マエストロ、もう時間がありません。それに、「立ち食いうどん」は
日本のどこにでもあります。
その後、そのイタリア人指揮者はうどんを食べたらしい。
745 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:44:18 ID:w9F7GwfM0
>>744 「パスタに似た食べ物」で、イタリア人には良く分かるんだろうなあ。
そう言えば、お好み焼きのことを「ピザに似た食べ物」と紹介していた英語の記事もあったなあ。
746 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:45:36 ID:sYenrrBe0
味はパスタとは別モノだな
うどん うんめー☆
747 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:48:25 ID:d5z4tTEs0
>>745 広島焼きの事を「広島を焼く、風に好む」っと紹介した米国人がいた。
外国人、とくに米国人は遠慮しながら食べるべき料理なんだとさw
例の攻撃の記念の料理だから。。。
748 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 22:55:56 ID:oww4O3FVO
うどんを大根おろし、生姜、ねぎで醤油をかけて食べる
醤油うどんがうまい。
温・冷はお好みで。
食うときずるずる言うのは欧米じゃ受け入れられんだろ
このスレから「起源」で抽出すると…
みんな、大好きだな。
751 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:31:46 ID:KtaTXh6a0
うどんは好きじゃない。ソバとおいなりさんのコンビネーションマンセー
音を立てて食うなと言うが麺類を音を出さずに食ったら不味いだろ
>>738 そこが食い物の不思議なところだよなあ。
確かにその通りなんだけど、そういう食い物が進化するかどうかは
地域性にかかってたりするから面白いよね。
例えば食材が豊かなところでは単にうどんとか蕎麦とかはそれほど進化せず、
あまり人気もないわけだけど
貧乏な(<失礼!とはいえ、自分も香川の住人です)ところになると
食材がなかったり経済的な理由でパスタ系の粉モノが進化する。
で、それがある程度進化して一定レベルまで昇華したら、そこから各地に
製法や味が伝わっていくからねえ。
つーか、住民としてはまさか今ごろになって東京の各駅に讃岐うどんの
セルフの店が出来るとは思わなかったよ。
>>747 それはネタサイトだろ・・・・
つっても自分もあのサイトは好きだけど。
754 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:38:47 ID:j3mt/Vlf0
>>743 朝鮮人とはかかわるな。
死んだ親父の遺言。
755 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:38:52 ID:UeoE3YKa0
756 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 23:41:21 ID:x9V/cHMj0
>>655 デビルフィッシュ
特にフランス人とドイツ人辺りが多く食べるようになったらしく、日本に来る筈のモロッコ辺りのが値が上がって最早タコぶつは高級食材だよ。
あまり日本食が世界に広まるのも考え物なんだよなぁ。
>>725 デリシャス
フランス人がデリシューって発音してるのは聞いた事があるよ。
>>441 うどんの蛇口からなら普通に麺が出てくるけどさすがに水道からは出てこないねぇ
>>736 山○屋で修行した人のこと?
あっちでも○田屋の名前で店出してる記事は見た。
>>753 決して香川を含む瀬戸内が貧しかったとは
言えないはずだが。
飢饉もそんなに起こっていないし、
当時は瀬戸内航路による貿易が盛んだったし、
気候も温暖で、
当時は高価だった砂糖も作られていた。
香川名物の「餡餅雑煮」、あれは
「砂糖をこんなに贅沢に使えるほど豊かな地域である」
というアピールのためだという説も
聞いたことがあるよ。
>>762 農業水利ができるまでは辛かったみたいだけど、
貧しいというイメージはないよなあ。
764 :
名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:12:25 ID:6LmlLlx40
日本食が海外に広まるのを喜ぶような意見が多いが俺は大反対だ。
特に海産物を材料とするものは資源が限られているため海外での消費が増えれば値段が上がってしまうし、
場合によれば資源の枯渇問題にまで発展する。
うどんや蕎麦ぐらいならかまわないが、
寿司ブームはやめて欲しい。
765 :
名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:33:40 ID:HFpAqkLQ0
>>753 讃岐が貧しかったからうどんが発達したのではない。
小麦が余るほどとれたからだ。
冬場の日照時間が長い讃岐では二毛作が可能なので1年通じてフルに土地を活用できた。
日本ではうどん以外の小麦料理って少ないから有効な消費方法として発展したのだ。
日照が長い+乾燥という条件ですな
米は取れないけど良質の小麦が取れた
すんげー行列できた讃岐のセルフうどん食ったことがあるがマジうまかったな...。
痩せ型の女の子も3玉くらいぺろりと食ってたよ。 今日はうどんにしよう。
768 :
名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:32:02 ID:d0wk/UEq0
そのセフレうどんというものの話をkwsk聞こうじゃまいか。
─── =, _ ノ)
── =γ∞γ~ \
── = | / 从从) )
── = ヽ | | l l |〃 =
── = `从ハ~ ワノ ≡ ガッ .__
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ ヽ|・∀・|ノ
>>768 ── =≡ > __ ノ ))< > -= |__|
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡ ノ ノ
── .=≡( ノ =≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. .│
. .│
. .│〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
. .│ 瀬 戸 内 海 >゜#)))彡
>゜°)))彡 >゜)))彡 >゜lll)))彡
>>744 誰だろう。ジュリーニ?
でもあのダンディなマエストロに立ち食いうどんは
似合わんな。
妹に「牛タンってウマイよな」って言ったら、
「うん、人間の舌も牛タンだったらいいのにね」って言われた。
「そしたら何も食べてなくても、常に牛タンの味がしておいしいのに」だって。
たしかに、人間の舌っていつも口の中にあるのに味がしないなー。
妹と話し合った結果、それはもしかすると
ずっと同じ味の舌が口の中に入ってるから味覚が麻痺してるんじゃないか?
ということになって、お互いの舌を舐め合って確かめてみることにした。
そしたらすごい!妹の舌おいしい!!まろやか!
お互いに相手の舌を舐めながら「おいしいよー」「おいしいねー」
「デリシャスだよー」「デリシャスだねー」ってやってたら、
だんだん
(省略されました 続きを読むにはスレタイにデリシャスデリシャスと書き込んでください)
772 :
名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:52:55 ID:d0wk/UEq0
デリシャスデリシャス!
トルデシリャス!トルデシリャス!
シャリクレシャリクレ!
ワッフルワッフル
うどん(゚д゚)ウマー
水の汚い外国文化じゃうどんの美味さがわからんだろうが
777 :
名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 20:28:12 ID:SVx7cHYD0
777なら女子高生にレイプされる
778 :
名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:01:26 ID:ZVqosdRw0
778なら、777をレイプから救う事に成功
779 :
名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:20:18 ID:elEPOU2N0
>>777 危ないところだったな
778に感謝しる
780 :
名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:23:17 ID:K8W2RH0y0
讃岐うどんはコシが無いのが正統と聴いたが
本当なのか?なんでもうどん粉でつくる讃岐
うどんが本当の讃岐うどんで,それはコシが
無い?んだとか。
俺ダマされてる?
781 :
名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 21:24:08 ID:wIpyYYxz0
デリシャスぢゃなくてデリィ〜〜シャスですよ、奥さん!
ヨツアシ地域出身の映画監督のゴミ映画を観させられ、
Japでしかもエタの足でフミフミしたジャンクフードを
知らずに食べさせられた海外の映画関係者ら悲惨だなw
フランス語でデリシャスなんてないだえお?
784 :
沖縄県失業率全国一:2006/05/23(火) 23:02:55 ID:aa0SMbsE0
どっかの毛等が足踏みした葡萄酒をありがたがるグルメの方々も悲惨だなw
785 :
名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 23:04:39 ID:JXcVe0Cd0
>>782 ヨツアシて言うの?始めて聞いた。私が無知か貴方が無知なんだろう。
Japは勝手に言わせておけばと思う。エタも盛込んだんだね。
部落関係の話は、関係団体や群れてる人を憎む人間が居ても、出身者を
貶める考えの日本人は殆ど居ないと思う。だって同じ日本人だから。
だけど在日朝鮮人だけは、本当に嫌だよね。
786 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:02:43 ID:vnG4gvlK0
>>782 おお、リアルな在日だ。
韓国が嫌いでもない俺だが、嫌韓が認定しなくてもこれはわかる。
珍しいから記念パピコ。
787 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:36:09 ID:RDHWpeGo0
>>781 日曜朝の某報道番組で司会に嫌がられてるコメンテーター乙。
788 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:47:13 ID:pch1SeYB0
>>729 ただ、実際、旨い蕎麦は噛まずに
喰えたりするんだなぁ、これが(w
789 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 02:21:10 ID:4Jy8nL6x0
>>788 お蕎麦はそうだよね、うどんはどうしても噛んでしまうよ。
(関東人)
蕎麦を噛まないのが通なんてw
通の食い方は蕎麦と日本酒
791 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 02:32:25 ID:RHElVZI50
鍋のあとにうどんがなかったから茹でたスパゲティ入れて粉チーズかけて食べたら
うまくて驚いた
>>781>>787 ファントム無頼のムハマド・フ・ミムラ大統領がいっているけれどネタ元がわからん。教えてくれ。
インド人にうまいうどんを食わせてやりたいが、
鰹だし、イリコだしだと、まずいよな。昆布だしのところをちゃんと選ばないと。
まあ、来る奴らがノンベジだったら問題ないんだけど。
794 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 03:05:49 ID:4Jy8nL6x0
>>790 噛まないのが通なんて誰も言っていないヨ。
美味しい蕎麦は、すすって風味を味わいたく
成るだけだよ。(汁をたっぷり付けるのも好きだよ)
795 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 03:09:09 ID:G3HsXRtI0
最後の晩餐で 旨いうどんが食いたいと思ってる俺が来ましたよ。
796 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 03:11:55 ID:gUTYb9/S0
甘口醤油と塩味のきつい醤油のエリアのうどんは辛い。
うどんっつっても地域差がかなりあるよなー。
麺はともかく、醤油の味は露骨に出るから。
797 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 03:13:27 ID:pch1SeYB0
>>790 馬鹿だなぁ。
それなら、先ずはぬきと日本酒だろ。
で、頃合いを見て蕎麦と蕎麦焼酎の蕎麦湯割り。
で、最後に蕎麦湯で〆るんだよ(w
>>794 喰いなれると、喉で味わえる様になるからね。
でも、本当は噛んで味わいたいのは、蕎麦好き
だけの秘密だぜ(w
798 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 03:16:20 ID:ZMziD6eC0
蕎麦は別としてもウドンは噛むでしょ。
そのために腰の強さなどをわざわざ作り出しているわけだし。
799 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 03:19:11 ID:ougS5trV0
台抜きで、冷か。
そんな粋な人もおらんだろ。
本当の蕎麦好きじゃなくても蕎麦はおいしいよ♪
801 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 03:20:40 ID:4Jy8nL6x0
>>798 そうそう、ムチムチ。
噛んでから飲み込むお。
>>23 てめぇ!
めっちゃ喰いたくなった。謝罪と賠償として俺におごってくれ。
803 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 03:25:50 ID:ougS5trV0
ゴテゴテに具材いれた鍋焼きが好きなんだが、
季節柄冷やしだな。
ざる蕎麦も好きだがざるうどんも好きだ。
薬味はおろししょうがで。
804 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 03:30:21 ID:3o4yCh2+0
>>802 茹で上がって水で締めた麺を速攻食べれば味は別次元
ほんの一握りの人が獲得できる幸せ
10分も経過すると普通の美味いうどんに成り下がる
それほど変化が激しい食い物なのだ
805 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 03:30:37 ID:1Etw0hM20
>>803 暑い時期に熱いうどんや鍋物もいいものだぞ。
806 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 03:31:47 ID:GmzEHaSV0
またうどんのスレか
>>797 おいおい蕎麦屋で飲んだくれてどーすんだよ(元々は酒所であるが)
日本酒ちょっとひっかけて、蕎麦をズズッというのがおつだ
うどんは慣れてないと昆布出汁だけだとサッパリし過ぎて物足りないから
昆布ベースにイリコとかカツオ出汁を合わせた方が好まれるだろうな
808 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 03:43:15 ID:ougS5trV0
>>805 そうだね。
夏も盛りになったら鍋焼きや辛さを増したカレーうどんで汗かくのもいいかも。
でも初夏は涼しげな冷やしが食いたいな。
あ、まだカツオも食ってねえや。
叩きは玉ねぎスライス乗っけてポン酢で。
809 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 03:52:50 ID:pch1SeYB0
>>807 大丈夫だよ。
3、4杯引っ掛けた位じゃどうって事ないから。
第一、あんたもいける口だろ?(w
それに、たまには、蕎麦屋でのんびりするのも悪くないよ。
810 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 03:53:15 ID:419DrwaHO
夏は、すきっとしたいりこだしに太め・腰のあるうどんを放り込んで、ねぎとしょうがとごまでいただきます。
えび天やげそ天をプラスしてもおいしい。釜玉は無理。
おいおい、30倍カレーとか食ったら汗が噴き出して涼しくなるが
鍋焼きなんて夏に食ったら身体の芯から温まるから大変な事になるぞw
812 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 03:59:08 ID:X7NVxFHzO
はいはいフジ産経フジ産経
…うどん食いたい
813 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 04:02:59 ID:ougS5trV0
814 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 04:07:04 ID:ZMziD6eC0
>>811 体温が低いとか、冷え性という以上に
妙に夏場でも寒気がするとかいう人たちがいる。
そういう人たちは夏でも熱いものが好きだったりもする。
刺身定食なんか昼に食べると悲しくなったり体が冷え込んで勤労意欲の落ちる
タイプの人たちね。
漏れが早食いだから駄目なのかもね
炎天下に熱いうどん食って、その後うだった事があるw
パンツまでびっしょりだった・・・・
816 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 04:10:56 ID:sQ7Zq7kF0
またマンセー記事か
韓国と同じ民度だな
パーティーで出されたものに不味いって言えるはずがないじゃん
818 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 04:20:37 ID:ougS5trV0
>>815 うどんそのものの問題じゃないかな。
うどんは消化が良くて素早くエネルギーになるみたいだから。
カレーなど香辛料で汗をかくのは交感神経を刺激して、
つまりアドレナリンのせいでしょ?
これはすぐ引くわけだ。
一方、痩せ型で大食いみたいな人や筋肉量の多い男性はエネルギー産生が大きいから
暑くなるのでは?
あなた男でしょ?
819 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 04:43:41 ID:FB3fznj/0
>>814 > 刺身定食なんか昼に食べると悲しくなったり体が冷え込んで勤労意欲の落ちる
> タイプの人たちね。
わたしだ(;´Д`)
820 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 04:49:05 ID:ydKjcXEKO
うどんって………いいよね。
821 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 04:52:53 ID:qQmUWpr8O
刺身定食を昼に食べる人いるのな
822 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 04:57:28 ID:YpqYvCB8O
>>813 小学生の頃、地元の祭でうどんが出ると一味をかけまくって早食いするのが流行った。
小さい学校(180人くらい)だったからみんな顔見知りで、対決になったら野次馬が集まる。
で、一人で1/4瓶くらい一味をいれて、完食(汁も)までのタイムを競う。心身ともに熱くなれる。
ほかの屋台の食券賭けたり、一味(屋台備え付け)の中蓋取る奴まで現れて禁止されたが。
823 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:00:43 ID:1Etw0hM20
>>819 そういうことがまったくない体質なので、「身体が冷える」という感覚からして理解できない。
いや、真冬の雪の中にいればそりゃ冷えるが、そういう意味とは違うんだよね?
824 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:01:10 ID:JgskqwD10
>>42 ワインは毛深いオサーンが3人ぐらい巨大なワイン桶の中にパンツ一丁胸まで入って
汗をかきながら全身を使ってかき回してぶどうをつぶしてる
という写真を在日フランス観光局からポジ借りたときに発見して
雑誌の原稿に使ったことあるYO
825 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:04:50 ID:W7O6QcY/O
漢エキス入りワイン・・・
826 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:09:54 ID:9fCkFGSQ0
ソバの方が100倍美味いと思う
827 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:21:25 ID:ougS5trV0
>>822 唐辛子って、だんだん慣れてきてどんどん辛くしちゃうんだよね。
オレも吉野屋の七味があんまり辛くないものだから、
たくさん使ってるうちにどんどんエスカレートしちゃって
韓国人でもここまで辛くしないだろうと思うほど辛くするようになってた。
828 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:25:41 ID:57bFgeg10
ジェロム・レバンナとシウバがUDONを大好物としている。
パリの中心部ではUDONが一杯1000円するが
それでもパリっ子の間では評判が良い。
NAVERの朝鮮人もUDONを美味いと言ってた。
世界的に評判が良いらしい。
まさかマズイとは言えないもんな
830 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:30:47 ID:ZMziD6eC0
>>823 冷房あるところでは、夏でも上着デフォ。
冷房ないところでも、体が変に冷えてくると、上着を夏でも羽織ってしまう。
夏でも寒いので椅子に座ってデスクワークの時、机の下で
男なのに凄い内股にしてたりする。見えないから大丈夫と思っても
後ろからは丸見えなので、オカマかと言われたりもする。
変な寒さなのだが、逆に冷房のないところでは、寒気が来ない時に
ちゃんと暑がって汗をかいたりするので、自分でもよく分からない状態の体だったりする。
自律神経失調症か何かが疑われなくもないのだが、面倒な病気なようなので
下手にズバリそう診断されたら困るため、よく分からないで通してたりもする。
総じて夏の暑いのは平気。冬は寒いと精神的にも自殺を考えたくなるほど激しく欝になる。
そんな低温動物のような人たちなのだ。
831 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 05:47:20 ID:fU5I3Yik0
,.-'"二フ
______ / //´
く__ヽ、__`ヽ. | | /
`\ ヽ、! ____,/ / !_
`ヽ ヽ、'' ´ i。i./ `ヽ. ○
,`>!。/ `´ ヽ.
O / i 、_ヽ. 、 ', ゜
,' /__,! ハ ハ,.ニ!、 iヽ! !
i .i. ,!-!、. V ´ト ! }ハ !、 !
イ i ハi ト_!. 'ー'゙。OVi ', o
レヘ 7,, _,,... -─ 、 ""i | i ',
O 。 !人 |´ | 人/ ハ ',
/ .ヘ`ヽ、_____,,..ノ//トー-'、! ', 。
レ´ i ヽ、 /i///_」::::::/:::ヽ. !
! .!/ヘ,.-'─、、;;;;____:::::::ヽ. |
./ /7:Y/ , l |:oo::::::`ヽ::i |
//::::i:〈iゝi、_!__r//:::::::::::::::::ン ノ
/::::::::/:::::Y:::::::::ゝ'─r--‐-i´イ
833 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 06:21:29 ID:JgskqwD10
>>831 爆笑します他
しかし動物実験とバランステストと耐久テストは虐待だな
>>824 ワインってえらい雄臭ぇ飲み物だったんだ。
こりゃ たまげたなぁ
835 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 07:28:34 ID:3o4yCh2+0
>>831 徹底したおバカドキュメントにワロタ
しかし、コインランドリーの乾燥機にうどん入れるなーw
>>792 竹村健一。
パイプと禿と知ったかぶりがトレードマーク。
837 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:01:47 ID:9yzWJsmp0
>>831 すげええええええwwwwwwwwwwwwwww
838 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:09:43 ID:Ukjw9CeP0
839 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:43:36 ID:b7eGj95mO
しかも、当然ではあるが裸足でそのまま踏んでいる訳はないんだがな。
せっかくの蕎麦を噛まないなんて
蕎麦屋が泣くぜ
842 :
ぼぶ:2006/05/24(水) 22:03:35 ID:SbYbxPro0
歳ちゃん「う、どーん!」
843 :
名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 22:04:43 ID:KK7Dygnt0
蕎麦は二八蕎麦が美味い
845 :
名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 01:18:06 ID:65kHEjx+0
さあ、今日はこれからうどんを茹でて冷やしにして食うぞ。
わさびをちょいと効かせてざるうどんで。
うどんにはしょうがだと思うが
847 :
名無しさん@6周年:2006/05/25(木) 01:29:56 ID:urhRZlbu0
先日、マレーシア人の友達(在日10年)から、「日本の麺類は硬い」と言われた。
「ラーメンの麺も硬いけど、さぬきうどんは特に硬い。
日本人はコシがあるって言うけど、やっぱり硬すぎると思う。ぶっちゃけ、あごが疲れる」と。
いや、わしもマレーシア人とさぬきうどんのコシについて議論する羽目になるとは思わなかったけど。
そーいえば中国人の友達(在日6年)にも似たような事を言われた。
しかしイタリア人の友達(在日12年)は、「日本人はパスタを柔らかくゆですぎる」と怒っていた。
麺類みな兄弟。
俺の認識では、「汁の中にだんごを入れて一緒に食す」
というのと、麺の起源は、全くの別物と考えている。
まず、炭水化物に水を加え加熱したもの(これを仮にだんごと呼ぶ)を
汁と一緒に食べるという週間は、中国よりも南方……東南アジアに
さかのぼれる。中国にはもともとそう言う物はなく、水餃子でさえ
茹でてから水を切って、別途味付けして食べていた。このすいとんのような
料理は、発祥の地から「ウンドン」(現在のタイの一地方)と呼ばれた
そして「麺」とは、小麦粉に水を加えて練った物全般を指す。
(日本で言う「めん」は、蕎麦切り、葛切りのように線状になった物を
意味し、これは正式には「麺条(めんじょう)」と呼ぶ)
この二つが、中国で融合した物が、「麺」を使ったウンドン、則ち「饂飩」(うんどん)。
(なお当て字である「雲呑」(うんどん)は、のちの「ワンタン」である。
水餃子と違ってスープと共に食べるのは、この名残)
現在中国では、饂飩から派生した湯麺も嘱されているが、地方では指で契った
だんごの湯麺も味わえる。一方日本では、葛切りや蕎麦切りのように、
だんごを麺条にして食べるようになった。これが「うどん」。
推測がかなり多いけど、俺はこういう毛色ではないかなと思っている。