【経済】コンビニ、フライドチキンで熱い戦い[05/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
707名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 01:49:13 ID:t8owzg0n0
ろーそんでやられたw
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
708名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 01:50:00 ID:32keY3nzO
ファミマのフラチキは出来立てである程度油が切れた状態のが最高に上手い
家の近くのファミマは深夜でも作ってくれるので重宝してます

ただし10分くらい待たされる
709名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 01:53:44 ID:fimgAWmO0
>>697
パサ肉って胸の三角の軟骨がある部位の事?
確かキールとかいう部位名だっけ。

俺はケンタの肉ではあそこが一番好きだなw
むしろドラム(足の部分)とかが脂ギトギトでパスって感じなので。
710名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 01:56:25 ID:fimgAWmO0
>>700
揚げ物なんて自分で作るくらいなら食わないってのは割と基本だろw
油の始末や掃除だけでも一手間だしな。
せめて5-6人は集まる状態じゃないとコスト的にも無駄だし。
711名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 02:04:14 ID:UmRcMzJ90
漏れの島にはファミマしかないんですが。
712名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 02:55:10 ID:2TcPrSTp0
ampmの「フライドさん」ネーミングのせいで
食べてみたいけど頼めない。
フライドさん一つくださいって言えないんですよ・・・
713名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 02:55:40 ID:nB9Dmd7s0
徒歩5分 711
徒歩8分 FM
同上 DY
徒歩12分 サンクス
同上 ND
自動車5分 ミニストップ
714名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 03:01:26 ID:tIx8OiGm0
レジが混んでる時にこういう物を頼むと気が引ける・・・
弁当温めるのは温めてる間にレジは回るし
715名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 04:58:55 ID:+q145nKl0
ローソンは近所にないから知らないが、確かにファミマのフライドチキンは(゚д゚)ウマー
ケンタッキーなんかまずくて食えねぇよ。ころも厚いし。
716名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 07:25:59 ID:JNe8d/HB0
>>711
俺の島にはファミマがありません。
セイコーマートはあるけど。
717名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 07:28:21 ID:vxFlZMFK0
いやローソンのフライドチキンは不味いだろ
本当にあの味をこんなに頑張って生み出したとしたら
なんか笑えるくらいの不味さだよ
718名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 07:35:39 ID:6MY4TNrGO
モスチキンマンセー
719名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 08:08:01 ID:az7dHf76O
6000万本のうちの300本くらいは俺のおかげ。
720名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 09:57:55 ID:SqAeGziV0
コンビ二のチキン ウマーとか言ってるんじゃねーよ
おまいら ピザ野郎とおんなじ♪
721名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:01:00 ID:B/4JXNpOO
ぞぬ肉なんて(゜凵K)イラネ
722名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:02:36 ID:4G4zL1CV0
ケンタの辛いチキン食べたい
723名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:06:43 ID:jBy+abrS0
>>703
流しに油捨てるな!!思いっきり環境破壊だぞ!!
使い終わった牛乳の紙パックに新聞紙をちぎって入れる
そこにある程度冷えた油を入れて燃えるゴミとして捨てる、これでOK
724名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:11:32 ID:bX+cd3kO0 BE:99552285-#
ローソンのチキンは「KFCに負けるな」っていうかKFCのとこと同じ会社が作ってるらしいじゃん
725名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:14:16 ID:GVmRgGtn0
セブンの焼き鳥、唐揚げ、豚串はmade in china
726名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:14:22 ID:91lfMRp70
上の方で書かれてたが、711の
焼き鳥串は割りと美味い。でも二本までくらいだと思う。
一度真夜中にビールのツマミのつもりで
5本くらい買って、ビールとともに一気に食ったら、少し気持ち悪くなった。
から揚げ串も脂っこいので二本くらいまでだろうね。
どちらもガーリック系のスパイスがちょっと美味く感じさせるのかも。
でも揚げ物対決ではファミマチキンに軍配が上がると思う。
肉もちょっと筋っぽく感じられる人もいるだろうけど、個人的には
そんなところも好き。値段相応というところかな。
727名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:21:59 ID:Smkm5m6k0
ケンタッキーイマイチだったよ。
やっぱり自宅で食べる直前にから揚げするのが一番うまいっしょ。
728名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:23:19 ID:SqAeGziV0
自作から揚げとコンビ二から揚げじゃ明らかに違う
酸化した油で揚げたのがまるわかりだから コンビニ
729名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:27:02 ID:1fS9E5zCO
サンクスの方がうまい。
730名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:36:06 ID:IvXwOkqq0
>>727
テレビでオムライスのふわふわ卵の作り方紹介で
「サラダ油をたっぷりフライパンに入れて暖め、その後とき卵を混ぜます」って感じで
油を100ccぐらい(分量表示なし・もっとかも?)を入れていたのを思い出した。
731名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:37:03 ID:rDcb+AySO
近所のローソンは一昨年の年末に問題起こして以来行けないから食べたことない
732名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:43:45 ID:IvXwOkqq0
>>730
補足っつーか書き足し。スマソ
ふわふわ卵→『おいしい』ふわふわ卵 な。
油を使うとおいしくなる同事例かなと。
733名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:44:39 ID:3kKFmhR4O
>726
それは素材がヤバイ予感。
味付けでごまかしてるから一二本は問題ないように思えるが…。
まぁ有り得る線として中国産かww
734名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 10:54:33 ID:2nayRsrc0
家の近所報告
ローソン 100m先くらいにあって便利だったのに潰れた。700m先くらいにあったもう一軒も同様。
7イレブン 200m先に健在。チキン系などを買おうにも酒類置いてないのでビール買えず不便。
ファミマ  曲がって150mくらいに所在。チキン買うときしか行ってない。ビールも買えるのでグッド。
デイリーヤマザキ 逆方向250mくらいに所在してた。ひっそり閉店。
ケンタッキー さっき検索してしまった。半径400mくらいにあったんだ。おまけに千円セール中。
        しまった。ヤバい。今日買いに行ってしまいそう。因みにダイエット中。


こんなスレ見なければ良かった。
2ちゃんの食べものスレは、わざわざ食べにいきたくなるからよくない。
それから家の近所って、なんかやたら潰れてるね。悲惨。
735名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:10:28 ID:2JotllhuO
うちの犬が地面に落ちてたチキンの骨食べちゃったよ
736名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 11:12:48 ID:o+3fTa9r0
のどに刺さって死ぬ予感
737名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:17:47 ID:DrDTtyKV0
サンクスが旨いって言ってる人いるけどマジで?
あれはかなり不味いぞ。衣の油漬けみたいだった。
食ってるそばから油たれてたし。
店によって違うのかな。
738名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:25:29 ID:RGHZcLCs0
鳥の骨は折れたところが尖って刺さりやすいのでペットに食べさせちゃダメ。
739名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:33:46 ID:DrDTtyKV0
昔、小平に食べ放題が出来るケンタッキーってあったけど今もあるのか?
740名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:35:08 ID:3KsEEBuv0
フライドチキンで火傷して裁判して熱い戦いに勝利
741名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:37:41 ID:Br3/syic0
>>739
昔とはいつ頃だろう?
7,8年前なら深夜トラックのバイトで小平あたりのケンタに鶏肉運んでたんだけど。
742名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 12:38:43 ID:DrDTtyKV0
>>741
10年くらい前かな。新青梅街道沿いの店。
743名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 13:03:31 ID:3W0pE8b50
>>728
最近の食用油は酸化しにくいらしいけどね。
通常の使用程度で酸化した油でも味は変わらず、
最近では健康面でも問題ないとも言われている。見栄えと香りは悪くなるけど。
744名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 15:36:18 ID:NiHM27HY0
>>739
久米川のかな?

もうチキンは食い放題じゃない
745名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 16:21:42 ID:3RmwMqBU0
( ^ω^)<今でも日本に帰るとファミマにいくお
746名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 16:33:48 ID:Q8FqZM4C0
>>728
>酸化した油で揚げたのがまるわかりだから

業務で揚物やってて、酸化した油を使い続けるのは至難の業だぞ。
油が酸化して味を損なうのは、ほぼ1ヶ月位放置した場合といわれる。
この状態に至るのはほとんど、一般家庭でたまにしか揚物やらない場合。

業務の場合、揚げてるそばから油量は減っていく(揚物と一緒に持ち出される)のだから
酸化する間もなく、新しい油が継ぎ足されていく。

味がおかしいのは、油の手入れ(揚げカスの掃除)が不徹底で、焦げたカスの
雑味が移ってしまっていると思われ。

747名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 17:00:59 ID:EZoyaBEs0
フライドチキンといえば、もう25年以上も前になるが……。
北海道・旭川のずっと北(士別との中間あたり?)の国道沿いに
「ポポチキン」という名前のフライドチキン屋さんがあった。
ファストフード店というよりも、完全なドライブインで
当時ガキンチョだった俺は、家族旅行の時にたまに喰うその味が
うまかった。あの骨付きの唐揚げの懐かしさ。

でも、いつの間にかつぶれていて、その時初めて
ポポチキンがチェーン店であること、そして経営母体ごと
消滅したため、もう復活があり得ないことを知った。

このスレで思い出してぐぐって見ると、数は少ないものの
いまだに根強いファンがいることにちょっぴり嬉しさを感じる。
このブームに乗っかって、レシピ復活させてくれんかな。
748名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 17:45:09 ID:DrDTtyKV0
>>744
久米川だったかも。記憶が定かじゃないな。
一度行ってみたいと思いつつ引っ越した。
残念、もうやってないのか。
749名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 17:47:02 ID:T9LvesIL0
肋骨まわりが最高じゃん?
750名無しさん@6周年:2006/05/23(火) 18:01:44 ID:kX98+IO90
肋骨ってへこんでる奴だろ?多分。
あれ、へこんでる分損した気になるんだよなぁ。
でかいって思って裏返したら空洞・・・・・。詐欺だぁ!!って感じ。
751名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:04:04 ID:F6WENpOo0
地方でファミマまでクルマで20分かかるけど買ってきたお。
ケンタと比べてちょっと獣臭いな。中がピンク色だけどいいのか?
752名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 01:04:50 ID:F6WENpOo0
揚げさせてw
753名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:27:32 ID:UOH5Xaj10
うちなんか、近くのファミマまで30分だぞ
20分だったらまだ都会
754名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 08:37:38 ID:F6WENpOo0
レスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
755名無しさん@6周年:2006/05/24(水) 13:12:58 ID:JqQznfE9O
俺の大好きなコンビニでのフライドチキンランキングは
1サンクス
2ファミマ
3デイリー
4ローソン
かな
1位2位は月によって入れ替わる
756名無しさん@6周年
油っぽい
身体に悪そう