【国際】中国社製パソコン、「機密情報でない業務に限定する」 米国務省決定[05/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
中国社製パソコン、機密情報以外で使用…米国務省決定

 【ワシントン=貞広貴志】米国務省は18日、昨秋に中国資本のパソコン・メーカー、レノボ社から大量購入
したパソコンの使用を「機密情報でない業務に限定する」方針を決めた。

 外交機密が中国製パソコンで取り扱われることに懸念を表明していた下院議員への書簡で明らかにしたもので、
水面下で激しい情報戦争を繰り広げる現在の米中関係を象徴する措置となった。

 国務省は、レノボ社のパソコン1万6000台を計1300万ドル(約14億4300万円)で調達、うち少
なくとも900台は米国と在外公館を結ぶ機密ネットワーク上で使われることになっていた。中国のパソコン大
手、聯想(レノボ)集団は2005年5月、米国の大手IBMのパソコン事業を買収し、米市場に本格進出を果
たした。

 レノボ社は、「パソコンに仕掛けはなく、情報漏えいの危険はない」と反論している。

(2006年5月19日21時48分��読売新聞)

ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060519i314.htm
2名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:31:00 ID:ll3hbpnV0
NHKが「日韓共生」についてご意見募集中

NHK-KBS(韓国)共同制作
特集・いまこそ探る 日韓共生の道
NHKラジオ第1 5月22日(月) 午後4時5分〜5時55分

▽ 領土問題、日韓双方の主張は?
▽ 日韓カップルに見る‘もうひとつの日韓関係’
▽ 切っても切れない!! 日韓関係  
などのテーマで、「政冷民熱」「政冷経熱」とも言える日韓関係のいまをお伝えしながら、ともに歩もうとしている人たちの姿をお伝えします。
さらに、韓国に対する皆さんからの疑問・質問などにも、お答えしていきます。東京とソウルを結んでの生放送です。

   番組では皆さんからのお便りを募集しています。
テーマ
○「領土問題」 私はこう思う!
○ 日韓関係、こうすればうまくいく!
○ 韓国(人)と接して感じた素朴な疑問・違和感
○ 韓国のどんなモノに関心がありますか?
など ご意見をお待ちしています。
http://www.nhk.or.jp/radiodir/nikan/form.html


◆NHKが『日韓共生』について意見募集中◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1147165143/
3名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:31:33 ID:lqBJscsO0
チンコパッドはどうなのよ
4名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:31:37 ID:8G5Hb5/40
IBM終了
5名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:35:28 ID:+idVZh8B0
っつーか、情報機関で Windows 使ってる奴は全員テロリストのスパイだろ。
Mac 以外使わせるな。
6名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:36:27 ID:gC9knSCLO
最初から買うなよ国務省w
7名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:38:32 ID:mwH0lh7r0
■ 「2ch Denime Project」とは何か?

2005年の夏、2ch内のレプリカジーンズスレにて一人の名無しさんがこう言いました。
「自分達でジーンズを作ることは出来ないか?」
その名無しさんが果たして本気だったのか、冗談だったのかは分かりません…
その冗談を実現したいと考えたのが私でした。
特別な アテ が有るわけでもないけれど…全てはここから始まって、今に至ります。
ついに 「予約」 開始です。

写真 http://image01.wiki.livedoor.jp/d/t/denimeproject/1bebd88bdaea222c.jpg
    http://image02.wiki.livedoor.jp/d/t/denimeproject/eae49caa2a6efc81.jpg
    http://image01.wiki.livedoor.jp/d/t/denimeproject/d4945ecd08f02b33.jpg
    http://image01.wiki.livedoor.jp/d/t/denimeproject/08c470cb9524d28b.jpg
パッチ http://image01.wiki.livedoor.jp/d/t/denimeproject/d64f82ed65690e75.JPG
スペック http://wiki.livedoor.jp/denimeproject/d/Product%20Spec

予約ページ http://cgi.bookstudio.com/mavote/denimproject/mavote.php

まとめサイト http://wiki.livedoor.jp/denimeproject/d/FrontPage
現行スレ http://that4.2ch.net/test/read.cgi/event/1147708365/
8名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:39:08 ID:6fM2svHx0
チンコパッドは好きなんだけど、淀橋とかじゃ売ってないね。

正直なトコ、他のノートパソコンは色が嫌。

銀色の香具師が多すぎ。

銀色のものって見ているだけで不愉快なんだよな。個人的に。

色が黒で、ポインティングデバイスがアレなら何でも良いんだけど・・・
9名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:41:00 ID:n7rR+JsD0
ま、やっちゃいけませんてことを平気でやるし、
それを防ぐ仕組みもない国だから仕方あるまい。
10名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:46:13 ID:0t42xSG90
あんな危険な共産国を信じる方が異常者
11名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:47:44 ID:NZOuWz2V0
>>8
銀色ボディは技術的な理由が有るみたいだ。

http://panasonic.co.jp/ism/tough/03.html

炎天下にさらしても内部温度が上がりにくい色と塗料について、徹底的にリサーチ。
結果選ばれたのが「シルバー色」であった。

「今までと比較した場合、シルバー色に塗ったキャビネットは、炎天下での温度上昇が
10℃も違ってくることがわかったんです」
12名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:49:20 ID:o+oF1eXz0
中国が力をつけてきてアメは半端じゃない警戒をしてるね
次の世界大戦はアメリカ連合VS中国連合だな
もちろん朝鮮がつくほうが負けるわけだが
13名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:51:44 ID:TGQTzBjL0
>>12

付く方も付かれる方も誇大or事大大好きだからかな
14名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:52:47 ID:38PYOePo0
そうだね・・・
スパイウエア標準装備だろうからね・・・
15名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:54:24 ID:UdqCzn2n0
一方日本はアメリカ産OSを使った。
16名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:54:40 ID:zdpZpNx10
買わなきゃいいのにw
17名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:56:21 ID:jnwtPChY0
アメリカでは、IBMからDELLに乗り換えてて
レノボが抗議してたよね?
18名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:58:07 ID:X8plu6yk0
この記事を見て、絶対に中共はレノボに圧力かけて仕込むんだろうな。
19名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:58:43 ID:RZLkKyhi0
めっちゃイメージ悪化すると思うんだがw
20名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:00:02 ID:QN5tWB8U0
IBMパソコンはブランドが一気に地に落ちたね。
もはや、格安3流パソコンになった。
21名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:01:08 ID:RZLkKyhi0
【米国】中国産PCは機密情報以外に 米国務省が用途を限定「遠隔操作する暗号が組み込まれている可能性が…」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148019455/

ソース違うけど、重複?
22名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:07:54 ID:e1nGlYya0
>>20
あれ?IBMってまだPC作ってるの?
23原子心母φ ★:2006/05/20(土) 02:10:40 ID:???0
>>21
指摘ありがとうございます。

重複してすみません。
下記のスレをご利用ください。

【米国】中国産PCは機密情報以外に 米国務省が用途を限定「遠隔操作する暗号が組み込まれている可能性が…」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148019455/
24名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:11:16 ID:vCPi6iYn0
いわゆる1000ドルパソコンか。

支那人も 自由化して市場開放すれば、コノ手の嫌がらせを受けなくても済むのに。


しかし、もともとアメリカや日本や欧州でIBM採用された元IBMer・現leno坊が かわいそうス
25名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:11:20 ID:vfTPsV/60
中国側はバックドアがあるかもしれない米国製 Windowsなんか使えるか、と言った。
米国側はバックドアがあるかもしれない中国製パソコンなんか使えるか、と言った。
26名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:12:07 ID:l+3vwSj40
レノボなんか怖くて買われへん
27名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:12:42 ID:QIbGxVRT0
ん?「中国製」なのか「中国社製」なのかワカラナス。ソースも混同して使っているし。
28名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:16:49 ID:qzJhHv64O
DELLも中国で作ってるんじゃなかったっけ?
俺のイヤ〜ンなマル秘情報も危ない?
29名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:29:34 ID:o8be68gk0
Macも中国で作ってるよ。。
30名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:34:31 ID:zm0qkOnI0
>>27
中国製で中国社製。
元米国社の部門切り売り。
ひょっとしたらブランドだけはしっかりIBMになってるかも。
31名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:39:23 ID:RglrIrWd0
つーか慣れるとTrack Pointよりタッチパッドの方がよっぽど使いやすい。
キーボードさえあのレベルに達すればThinkPadとか要らない
32名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:47:45 ID:jslYqWTe0
>>28
あ、あんだってー!
33名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:49:23 ID:ZHJLPqMG0
>>5
安全かもしれんが機能は公務で使えるどころのレベルではない
34名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 03:25:08 ID:FPIMwzkE0
なんか、かつての日本製自動車叩きを彷彿とさせる話だな。

そのうち中国の会社がアメリカ国内に会社を設けてアメリカ人を雇うようになるだろう。
日本の自動車会社がそうしたように。
35名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 03:38:07 ID:aG7XIlea0
>>34
そうなったら共産独裁の崩壊だがな。

どうも最近わざと中国の体制を無視して日本と同じような感覚で
語るやつが多いな。
ただ無知なだけかもしれんが。
36名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 05:10:27 ID:AV+9AFaJ0
なんで買うんだよw
アメリカも大分汚染されてきてるのかな。
37名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 05:12:36 ID:EkfpAdOH0 BE:167885892-
昔買ったGatewayはほぼ韓国製だったな
38名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 05:27:41 ID:v8fctDEz0
うちの会社でも Lenovo のPC購入は控えるようにとの通達がアリマスタ
いや、機密漏洩とかいうのじゃなく、単に中国系の会社なんで
アフターサービスに問題あるということですけどね。

初期不良の対応を半年間放置プレイ ............orz............. もう買わん。
うちの社で ThinkPad を購入することはもう無いであろう。
39名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:23:15 ID:1CXFSH8s0
自衛隊も米軍も中国製をつかっているけど、
中国で製造時に時限爆弾なんて仕掛けられたら
ピンポイントで国家が壊滅だぞ。
中国人がサポートしているようなメーカーは
修理に出したら機密情報は抜こうとおもえば、
抜きまくりだし。
40名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:39:57 ID:VksRj87e0
米国務省は甘いな。
意図的に故障する様に仕込んでおいて中国の軍事行動と同時にシステムを
落とす事だって可能だろうに。
敵性国家かつ軍事国家 中国製のものをこういう機関の業務に使うべきでは
無い。
41名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 08:35:26 ID:Fug/ZiUm0
アホな事やってんなあ、つか裏があるんだろうが。馬鹿の釣り堀ってとこだな。
42名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 08:40:45 ID:cU3+QRiU0
今は仕掛けが無くても、将来関係が悪化した時に
どんなことになるかってことだね。
中国はそういう意味で常識の通じない国だから。
43名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 08:42:16 ID:Alu4Cjb20
>パソコンに仕掛けはなく、情報漏えいの危険はない

ホントかな。
ワイヤレス機能のついてるやつはやばいかも。バックドアが作ってあったりして。
44名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 08:58:36 ID:uvtOhEOP0
六本木一丁目の日本IBMは「レノボ」に看板変えろ。
前通る人に「レノボ、レノボ、www」って言われてるぞ。
45○◎∞∽:2006/05/20(土) 09:00:12 ID:rIiPQ76Q0
ロナヨ
46名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:01:04 ID:O3ICArFy0
コード66
47名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:04:10 ID:0ge0xQRw0
チンコパッドは日本人が考えたらしいけどな
いまはレノボだけどw
48名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:05:05 ID:hAKOy3yu0
アメリカがこんな心配をしているところを見ると、アメリカ製パソコンも何か仕掛けを
してある可能性があるというわけだな。

これは油断ならない。
49名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:07:08 ID:yxENS5UC0
昔のチンコあるけど,それはいいのか
50名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:09:33 ID:1ZEK2l8E0
信用されてないなw
51名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:09:43 ID:PoUA9l3W0
ボノボみたいな名前だな
52名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:20:52 ID:QaxnK1aQ0
昔、ワシントンにあったソ連大使館に複写機がゼロックスから入れられていて、
アメリカ政府の依頼で、そのゼロックスのマシンには小型カメラが仕込まれ、
書類をコピーするたびに撮影され、毎月のメンテナンスの時に回収するという
ことをやっていた。それにより、アメリカはソ連の内情を知りえたし、関連する
人物や行動などを把握できていた。
 つまり、アメリカ企業はそういうことを愛国心のためなら平気でするのだ。
今も複写機をネットワークでリモート保守するというようなサービスを
複写機メーカーはやっているが、そんなの導入する会社は重要でない
会社か、あるいは馬鹿ばかり。
53名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:22:17 ID:cU3+QRiU0
ま、実際の心配もあるんだろうが、情報戦の一環でしょうな。
イメージ戦略と言うか。アメリカは上手いよね。

中国のほうが露骨だが。日本も見習え。
54(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/05/20(土) 09:41:26 ID:Mb07HEne0
>>1
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
55名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 10:19:22 ID:fJfTghKi0
これぐらいの警戒心があって当然なんだけど
日本・・・
56名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 10:25:35 ID:8BEL24j50
そもそもPC内に
機密情報を盗んで特定の鯖に送るような仕組みを
組み込むことは可能なのか?
57名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 10:29:24 ID:3gdTwpcr0
>>35
体制?関係ない。
IBMを買収した時点でその論理は破綻してるだろw
58名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 10:33:26 ID:TMZv0dAh0
自作すりゃいいのに。
59名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 10:42:56 ID:vj9YsnDTO
日本の外務省なら、むしろ積極的に中国製を導入しそうだ。
60名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 10:56:28 ID:bkbD6vs60
日本の自衛隊や警察と比べて
危機認識レベルの雲泥の差に涙が出てくる・゚・(ノД`)・゚・。
61名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:03:30 ID:p/fkhfwHO
>>56
(゚д゚)ハァ?
今更、なにを言ってるんだ?としか思えんが。
62名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:04:08 ID:p3zD4k390
松下のノートパソコンがアメリカ軍ご用達なのは
日本製だから。
63名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:08:54 ID:hAKOy3yu0
ぶっ壊れないからね。米英傭兵会社御用達でもあるそうだ。
64名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:11:39 ID:ZKTYIX/N0
ちきしょう・・・チンコパットを返せ!
65名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:13:33 ID:g+W2ZG540
アメリカがこういう事を言ってるということは、
実は、アメリカ製のPCの全てにバックドアが仕掛けてあるので、
「アメリカがかってるんだから、中国もやってるに違いない」という発想だったりして。
66名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:07:03 ID:UoY21MLQ0
シンクパッドは好きだったけどレノボになってからは国産のレッツノート支持だな。
67名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:11:41 ID:w/XSGCoE0
ThinkPadは、日本IBMブランドで売ってくんないかな。
ちょっと前に買った、T43が俺の最後のThinkPadになりそうな予感
68名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:13:45 ID:TF0MwJY90
> 「パソコンに仕掛けはなく、情報漏えいの危険はない」と反論している。

信じられんw
69名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:15:49 ID:aQzSsWWG0
俺もレッツノートが欲しい。
あれ、高いんだよボケ。なめてんの?

チンコパッドなんかいらねぇよ。
あんなダサくて無駄にゴツい、赤いクリトリス付きなんてふざけんな。
70名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:31:04 ID:evTEPvIK0
ThinkPad220が神
後はゴミ
71名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:35:36 ID:5XgEpg4A0
一方日本はwinnyつこうた
72名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:38:39 ID:Jk0Ia4Ix0
レッツノート人気あるな。名前はあまりかっこよくないけど。
73名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:41:05 ID:uxtKYaIS0
>>72
あれは松下だよ。おれもほしいけど20万以上じゃ手が届かない。
74名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:47:52 ID:3CcsJUkT0
>>66,69,72 昨年からIBMユーザはいっせいに松下に流れてる。
made in Japan という小さなプラックが誇らしげ
75名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:51:51 ID:Jjhgts1T0
ウィルスバスターが原因の大規模障害を忘れてはいけない
76名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:55:38 ID:Azs8ChtI0
昔はちんこぱっどに憧れたな
なんだか玄人っぽくて

MURAMASAは新型でねーのかなぁ
へんちくりんなプロセッサ搭載でもいいからだしてよシャープ!
77名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:58:39 ID:khW1hzE50
それならそうと始めから東芝に口添えしてくれれば良かったのに(´・ω・`)
78名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:00:45 ID:Jk0Ia4Ix0
>>74
なんかなつかしいね。「made in japan」
むかしはいろいろな製品についてたけど。
79名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:04:12 ID:94nedkoL0
>>78
今じゃ高級品の証だよなあ
80名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:10:21 ID:iO+dxpq80
防衛庁に納入されたPCってNECだった?それともDELL?
81名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:16:12 ID:QjOkjNtY0
これ、問題になってるのはレノボのノートじゃなかったっけ?
汎用部品の寄せ集めのデスクトップと違って、ノートは色々と仕掛けられそうだからなぁ
82名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:16:25 ID:eDWUm+tj0
てかむしろこれは自分達がそういう事をやってるから
中国もそういう事を仕掛けてくるかもしれないという事を
自ら暴露したに等しいだろ。

もともとアメ公発想のPCネットワークだけど、
いっつまでもその中心とか手放さない辺りは
やっぱり世界中の情報源を握っていたいからなんだろうな。
馬鹿はメールとかでも完全にひみつが守られてるとか考えるんだろうし。

だから今更ウィニーがどうのとか大した問題じゃないんだよ。
問題が表面化というか庶民にも手が届くレベルになっただけ。
83名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:17:09 ID:pDwF58XY0
最近は、富士通のFMも「made in japan」プロモーション始めたな。

チョニーは、Koria inside キャンペーン中かな?ww
84名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:19:01 ID:6EjmTBEP0
つまり、windowsには米国有利の仕組みが施してあると(´・ω・`)
85名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:21:21 ID:bXwWMo470
>>83
SAMSUNG INSIDE
86名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:22:45 ID:QjOkjNtY0
こういうこと平気でする国だからなぁ
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050801203.html
87名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:23:26 ID:o+oF1eXz0
日本には民族浄化装置ピカチュウがあるじゃないか
敵国のガキは癲癇で一発だ
88名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:24:20 ID:Zqff6JNd0
支那製キンタマウィルス、インストール済み
89名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:26:29 ID:0/jMfXPW0
買ったものをどう使おうと、レノボなんていう3流中華メーカーに発言権はない。
IBMでなくなった以上、こうなることくらいわかっていたはずだが?おめでたい
馬鹿どもだな。IBMが手放すのも無理はない。

だいたい、情報漏洩の危険はないなどと、レノボ側が言っていることをうのみに
するような機関は国家安全保障の側からすれば必要ない。最大限度の安全を
確保すること。その中にレノボのPCは入らないってだけの話でしょ。なに熱くな
ってんだか
90名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:29:39 ID:q4712iaU0
レッツノートは本体が分厚いのがちょっとな

91名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:30:45 ID:g6bj/QOd0
自分から仕掛けがありますとはいえないね
92名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:33:46 ID:QjOkjNtY0
そーいや10数年前は日本の半導体が米軍の兵器のほぼ大半に積まれてたんだよな
ICBMから電子機器まで。ウイルスでも仕込んでおけば良かったのに
93名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:42:11 ID:8Gc6tGsv0
>>5
Macが安全というわけではなく、Winよりも使う人間が少ないから
ウィルス作る奴も相対的に少なくなっているだけ。
94名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:19:53 ID:UoY21MLQ0
>>93
で?
95名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:47:50 ID:QaxnK1aQ0
実際WindowsとOffice関係のソフトには、MS社に情報を吸い取られるような
仕組みがあるし、文書の作成者を特定しやすい仕組みが埋め込まれている。
MS UPDATEの機能により、アップデートした相手のドメインを認識して、
それに基づいたフックのコードをOSに埋め込むことも可能。そうして
また後でアップデートの際に戻すことも可能。使われているソフトの
一覧などもレジストリを読むときに入手できる。
 たとえ今現在普通のユーザーの情報を抜く動作をしていないとしても、
特定のIPアドレスの相手に興味をもったら、そのユーザーだけに違う
アップデートをしかけたり、後でリモートで区別できるような埋め込み
を行うことは可能。モバイル機器になったら、その機材を持って移動
しているときの場所とか行動も監視できる。
96名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:59:08 ID:hAKOy3yu0
HPのマシンもメイドインジャパンだぞ
97名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:06:54 ID:CaUDQFcq0
ThinkPad X60s 欲しい。

レノボじゃなかったら絶対買ってるのに・・・・・・・・・・。
98名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:37:18 ID:5sEf4pJS0

99名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:38:01 ID:GNw2p3+s0
日本人の俺はどんなパソコンを使えばいいんでしょう?
100名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:43:37 ID:EMEVM2/R0
>>99
自作。
OSは超漢字で。
101名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:11:00 ID:OHXBB7pU0
エプソンダイレクトのPCって日本製?
102名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 04:47:05 ID:9VvIm25u0
中国系商品を快く思っていない人の意見だろう。
アメリカの大統領は白人でアメ車を乗っていて宗教も限定されているのと同じ。

機密が漏れるかもれないかというと噂にあった某ソニーの件もあったしなんとも
強制的にPCの情報が会社に送信されるというアレ。

もしかして、アメリカの企業では日常茶飯事にやっていたこと?
103名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 05:05:28 ID:HpiDCCYm0
うっ、このニュースのスレがいくつあるんだぁ〜〜
104名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 05:14:36 ID:EJm/HhBO0
日本ではWindowsを使うのをやめたいといった防衛庁の意見を
片山さつきが潰してくれましたね。
頭の悪い官吏が国を潰す。
105名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 05:18:47 ID:+c8XI5xr0
日本の省庁も見習え
106名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 05:24:22 ID:QG2JKqZW0
就職ランキング

ノミネート企業
a.日本レノボ
b.日本IBM
c.日本マイクロソフト
d.日本デル
e.日本HP
f.日本オラクル
g.日本ヤフー
h.日本グーグル


さぁ、順位をつけたまえ!
107名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 05:25:31 ID:WZsZwsdB0
まず、きんたまウィルスのなんたるかをw
108名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 05:29:39 ID:wFHrnXsP0
>>104
Windowsに文句つける前にwinnyから手を引けよ。
109名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 05:31:07 ID:4NCg2PME0
>>82
「ひみつ」って平仮名で書かれるとさぁ・・・・俺の男のひみつを見せたく
なっちゃうじゃん?俺のはすごいぜ?きっと君のひみつよりすごい。でも
ひみつだから見せられない。おとこのひみつ。
110名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 08:01:18 ID:Y0xOZ7BZ0
片山さつきが潰したというのは、具体的には何をしたんだ?
もっと詳しく聞かせてくれたまえ
111名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 08:05:02 ID:jEjLH+zW0
>>43
ハード的にBIOS ROMにバックドアとかね。
112名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 08:18:52 ID:ZY3eZ3u60
IBMって最近どうなの?
自分的にはヒュンダイレベルだと思ってるんだけど
113名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 09:23:24 ID:xuTrgU310
>104 名前:名無しさん@6周年 :2006/05/21(日) 05:14:36 ID:EJm/HhBO0
>日本ではWindowsを使うのをやめたいといった防衛庁の意見を
>片山さつきが潰してくれましたね。
>頭の悪い官吏が国を潰す

この閉経女は海自の潜水艦購入についても不要でしょ?と言ったヤツだろ?
俺の職場でもそうだが閉経した女はダメだな。
114名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 09:27:40 ID:UZ2YhvVb0
>>レノボ社は、「パソコンに仕掛けはなく、情報漏えいの危険はない」
>>と反論している。

まあ、こんな言葉信用できる国かどうかは世間が判断してくれるだろう
115名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:12:01 ID:6hSh1lAm0
IBMの日本法人の設立は1936年か。戦時中はどんな扱いを受けたんだろう。
116名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:39:42 ID:xDxt/FF90
DELL製を買っても、本体は中国組み立てなんじゃね?

117名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:47:21 ID:+rHxAsxj0
たしかレノボは本社をニューヨークに移す予定で
なんとかして中国色を払拭したいようなのだが
その背景にはこういう事情があったわけね。
118名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:41:29 ID:EiODsBQW0
まあ、MSの裏で何やってるかわかったもんじゃないがな。
119名無しさん@6周年
今更ながら、IBMには本当に腹が立つ。
ThinkPadの名が落ちぶれていくのを見聞きするのはファンとして本当に悲しいよ。
愛用して好きだっただけに、今の状況を予測できてたのに作ったIBMが憎い。
俺は一部のTPマニアのように、モノがよければThinkPadなんだから・・・
という意見には全く同意できない。