【BSE】BSE感染牛、北海道で27頭目確認 農林水産省[05/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
BSE感染牛、北海道で27頭目確認

 農林水産省は19日、北海道豊頃町で飼育されていた乳牛(5歳8か月、ホルスタイン)がBSE(牛海綿状
脳症)に感染していたと発表した。

 国内で確認された感染牛は27頭目。

(2006年5月20日0時21分��読売新聞)

ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060519ic28.htm
2名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:49:01 ID:AtZJu7zD0
みんな隠してるだけだけどね
3名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:49:43 ID:Yd3i5Hn20
>>4は狂牛病
4名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:49:50 ID:btQL3bJt0
日本ですら27頭。
アメなら10000頭は軽く越えるな。
5名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:51:14 ID:vG32LWOo0
常々申し上げておりますが、
焼肉もすき焼きもしゃぶしゃぶも起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ
6名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:52:37 ID:NwnRada80
まあ、日本の人口は多過ぎだからさ…
7真実:2006/05/20(土) 01:00:46 ID:2OXMfKZB0
真実は、要するに、牛肉骨粉、豚肉骨粉、鶏肉骨粉が
流通してるから、発病する。食物連鎖、農協と百姓が悪いだけ
これでまた北海道の牛乳が、廃棄。
自業自得。
8名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:01:47 ID:mwH0lh7r0
■ 「2ch Denime Project」とは何か?

2005年の夏、2ch内のレプリカジーンズスレにて一人の名無しさんがこう言いました。
「自分達でジーンズを作ることは出来ないか?」
その名無しさんが果たして本気だったのか、冗談だったのかは分かりません…
その冗談を実現したいと考えたのが私でした。
特別な アテ が有るわけでもないけれど…全てはここから始まって、今に至ります。
ついに 「予約」 開始です。

写真 http://image01.wiki.livedoor.jp/d/t/denimeproject/1bebd88bdaea222c.jpg
    http://image02.wiki.livedoor.jp/d/t/denimeproject/eae49caa2a6efc81.jpg
    http://image01.wiki.livedoor.jp/d/t/denimeproject/d4945ecd08f02b33.jpg
    http://image01.wiki.livedoor.jp/d/t/denimeproject/08c470cb9524d28b.jpg
スペック http://wiki.livedoor.jp/denimeproject/d/Product Spec

予約ページ http://cgi.bookstudio.com/mavote/denimproject/mavote.php

まとめサイト http://wiki.livedoor.jp/denimeproject/d/FrontPage
現行スレ http://that4.2ch.net/test/read.cgi/event/1147708365/
9名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:02:44 ID:GtGq8rAm0
結局BSEてのは共食いが引き起こした人為的疾病なんだよね。
脳や骨髄だけに存在ってのも眉唾だろ。
そもそも、異常プリオンて何よ。
正常なのが異常になったんなら、何か原因となる物質があるはずだろ?
そっちをまず調べろっつの。
10名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:03:40 ID:hVKh9CwX0
国産もダメっつーことかね?
11名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:04:34 ID:h2/2pt5C0
>>9
お前の頭もすでに狂牛病に犯されてそうだな
12名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:07:48 ID:wOmYRGfh0
IDにBSEが出た香具師の住んでる県が危険じゃね?
13名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:13:41 ID:na0Pn+dd0
209 :名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:47:49 ID:QaiQjSpt0
683 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2006/05/19(金) 02:11:10 ID:r9Uf9FcW
>>677
これ参議院TVで該当場面見ると、
小泉の答弁、恐ろしいきちがいぶりだぞ。
小泉は「高利でも金を借りなければいけない人がいる」
じゃなくて「高利でも借りたい人がいる」といって、
前川清成があきれて「そんな人いませんよ」といっている。
また小泉が闇金を許容するようなこともいうので、
前川が再三たしなめるように質問しなおしたら
しまいに小泉は「私は専門じゃないから」とかいって炎上。
そのあと前川が金融庁とサラ金の癒着を突っ込んで
与謝野がウソの答弁をしたのがすぐばれて炎上している。

219 :名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 03:46:19 ID:7I8f1FtE0
>>209
見てきたが何だこれ・・・
もう滅茶苦茶だなw

http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=5266&on=1147975051&si=eb1861d4c7fc78d2467815100a81f2b52&ch=y&mode=LIBRARY&pars=0.1919746457098448
サラ金問題は21分頃から
14名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:15:36 ID:NN26R1mP0
3年半で27頭か。
これも茶化したいところだけど、マジ心配だね。
せめてこんな時ぐらい、マスコミは後追い取材しろよ。
15名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:17:15 ID:1iN+5hqO0
イギリス滞在者の献血は禁止だし
ウシさんも血液検査で狂牛病かどうか
わかるんでないの。
16名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:17:44 ID:jMU07BNH0
薬害エイズでHIVに冒されても・・・
人と同じように生き、何かを伝えて死ぬことが出来る

アスベストで肺がんになっても・・・
がんと一生懸命戦って、人を愛しながら死ぬことが出来る

だけど、体も記憶も自分の名前さえ失ってしまう病気がある。
家族を失い、自分を失い、最後にそこに残されるのは動く肉塊
それは人間の尊厳すら失った無惨な姿

日本オワタ\(^o^)/
17名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:20:36 ID:NLUR+DWe0
っていうか、根本的な話として、

蔓延してるなら見つかって当然。
逆に見つからないほうが怖い。
18名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:26:13 ID:IV6emsTfo
27頭中、肉骨粉食わせてたのは何頭?
19名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:30:36 ID:d/3x1Uvz0
日本はマジメにBSEの検査やってるけど、今度輸入再開されるアメリカ牛は
検査やってないから、マジで。きちんと検査して病気じゃない牛なら
危険部位もへったくれもないけど、BSE感染牛かもしれないからな。
何年か後に脳がスポンジ状態になって死ぬのも自己責任らしい。
めちゃくちゃじゃねえか。

20名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:39:12 ID:NN26R1mP0
>>16
以前NHKの番組でみたけど、イギリスの20代の女性が父親に抱かれて出てきた。
まったく動かないし、表情もうつろでまったく生気なし。
そんな彼女を抱いたまま父親がいろいろ話をするんだけど、最後に記者が娘さん
に何か聞いたんだよね。
そうすると、ちょっと間をおいて、その娘さんが首を振りながら涙を流したんだよね。

彼女には申し訳ないけど、正直ぞっとしたよ。体も動かないしほとんど考えることも
できない状態なのに、自分がそういう状態であること分かっている。

地獄だよ。
21名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:41:00 ID:a684NVOz0
残飯食わせてる豚も検査したほうがいいよ
22名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:42:25 ID:JfLi3i1y0
にくこっぷん じゃなければ、なんなんだろう なんて言っている奴らって、馬鹿?

にくこっぷんじゃなければ、血漿タンパクにきまってんだろ。代用乳でこういうことになっている
ってことは、当時規制されていなかった血漿タンパク配合の代用乳

こんなの小学校の基礎知識レベルの話しだz
23名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:59:35 ID:d/3x1Uvz0
というか日本でマジメに全頭検査やってる人たちも、また無検査アメリカ牛が
輸入されるならアホらしくてやってられなくなるだろうし。
他の食品会社の連中も、どうせ毒牛で死ぬ奴が出てくるんだから
うちの製品管理もいい加減でいいやと、雪印みたいな事件がおこりまくるな。
24名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 03:46:59 ID:WvxD7Nz30
北海道肉骨粉!!!!!!
25名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 04:06:01 ID:cV3kU9x+0
>>20
日米の政治家や官僚はこういう番組を見たことないのだろうか。
ひどい現実を見ていながら黙殺して利益を追求する。
自分が金持ちになれば安全な食べ物を買えるからいいと思ってるのか。
どうしようもない。
じぶんが出来る事といえば牛を使った製品を買わないことくらい。
26名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 04:16:12 ID:WaQvO+TB0
「おいしんぼ」とかで散々ブロイラーや劣悪な環境で食肉が工場みたいに
生産されてるのを批判してたのがあったが、最近ブロイラーを食ってる
人間そのものが巧妙な支配構造の上の人間にはブロイラーみたいなものだ
と思えるぜ。生物が工業製品みたいに生産されているが、それを食う人間
も実はブロイラーなんだよ。BSE発生の構造を見てそう思える。まあ、
支配構造の上の人間も知らずにうんこな食品食ってんだろうな。
27名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 04:18:05 ID:h1UWS9PN0
狂牛病→BSEの言い換えは徹底されるようになったけど、
アメリカ牛の輸入が再開されたら、さらに別の言葉に
置き換えられたりして。
28名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 04:37:51 ID:Ow9hOJzG0
加工されて日本に輸入される中国産牛肉は、どうよ?

加工食品だったら、BSEは関係なくなるし。
29名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 04:48:23 ID:vYAT3bLm0
そんで、代用乳の問題はどうなったのよ?

「何が原因なのか、日本のBSE」
ttp://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2006/02/bse.html
30名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 05:04:39 ID:cV3kU9x+0
>>29
役人が必死に隠してるから
これ以上のことは出てこないんでそ
31名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:25:57 ID:tiZS6wJe0
豊頃町・・・BSE27頭目も北海道の十勝だったね。
これで十勝からのBSEは、6頭目だがそれにしても多いな。
例の密集地域からの発生だから特定汚染地域に指定するべきだ。
40頭以上の牛を河川敷に埋め隠したのも北十勝だったし、
これまでの十勝からのTSEの総発生確認頭数ともなると
わかってるだけでも70頭くらいにのぼる数だということも
そろそろ国民に向けてきちんと報道するべきだな。
32名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 10:22:54 ID:J9M+bZLn0
>>17
おいおい、日本でBSEが蔓延してるんなら、それが一番恐いだろうが・・・。
全頭検査してるから安全、アメ牛が危険ということにして、多くの国民を
錯覚させることはできるだろうけど、国際的には全く通用しませんよ。
33名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 10:27:22 ID:07r3nkHqO
全頭検査しても、微量な異常プリオンは検出できない。
そして、国内牛はBSE出まくり。肉骨粉も主要因ともいえなくなったし。
34名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:50:45 ID:PyVqq52Y0

  また北海道のBSE牛乳か!!
  また北海道のBSE牛乳か!!
  また北海道のBSE牛乳か!!
35名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:54:47 ID:wbsj571W0
おいおい、5歳って、なんかおかしくねえか?w
36名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:11:33 ID:PyVqq52Y0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人__ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>   代用乳! 俺は飲んだぞ!! おまえもか!<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^Y ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;(\___/) ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩____∩ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ̄_ノ ヽ_▼l ̄);;;;;∩____∩;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;/   ●   ● |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ○   ○   ヽ( ̄_ノ ヽ_▼l ̄);;;;;;;;;
;;;;;;;;│///l ___\l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l/___ l/// |;;;;| ○   ○  ヽ ;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;▲ (  。--。 )`\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/( 。--。  )  ┘ヽ;;l/___ l/// |;;;;;;;;;;;;;
;/■_\ (( ̄))/ >▲);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(▲く (( ̄))_/ / ( 。--。  )  ┘▲;;;;;;;;;;
(___)  ̄  ̄ / (__/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\__)   ̄     (▼く (( ̄))_/   ヽ;;;;;

37名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:15:21 ID:d4CXxVMHO
牛肉なんか食わなきゃいいんだよ
致命的ダメージを受けるのはピザデブだけだろ
38名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:43:58 ID:zLQKa2pRO
>>29
代用乳って、乾燥血漿とか使ってたんだよね?
今は反芻動物由来の飼料は与えないことになってたはずだけど、血漿を使った代用乳はまだ使ってるの?
それからこれがBSEの一因だとすると、未だに死亡牛の再利用しているアメリカの汚染はさらに上を行きそうだな。
39名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:50:18 ID:UQzUien+0
これから何の検査もしてないアメリカ牛を食いまくらされて民族滅亡だから
日本で毒牛見つかったぐらいでガタガタ言ってもしょうがないっての。
40名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:47:26 ID:5baGxJxb0
       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       | タケベ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
41名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:58:03 ID:J9M+bZLn0
>>39
お前の論で行けば、日本より先にアメリカとカナダとメキシコの民が滅亡することになる。
ヨーロッパなんかとっくに滅亡してるはずなんだが・・・
42名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:16:19 ID:UQzUien+0
>41 滅亡っつうか、体質的に毒肉に感染しやすい奴は死亡な。
ほとんど死ぬけどな。
43名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:28:08 ID:J9M+bZLn0
>>42
プリオン蛋白遺伝子コドン 129 番の多型は以前考えられていたほど
vCJDの発症率には影響しないようだよ。

>ほとんど死ぬけどな。
それにしたって、アメリカ人やカナダ人が大量に死んでる兆候もないし、
ヨーロッパでほとんどの人が死んでいるという事実もないですよ。
44名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:28:59 ID:UQzUien+0
しゃあどんどん食えよ。
45名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:35:25 ID:UQzUien+0
そんなに安全なら毎日無検査アメリカ牛食いやがれ。
46名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:35:31 ID:J9M+bZLn0
>>44
いきなり感情が爆発してしまいましたか?
もう少し理性を働かせたほうがよいと思いますよ。
あなたに言われなくても、輸入されたら食べますよ。
47名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:38:24 ID:UQzUien+0
10年後によだれダラダラ狂牛病で死んでない事を祈っとこう。
48名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:39:01 ID:J9M+bZLn0
>>45
私は一言もアメリカ牛が安全とは言っておりません。
どこかで論理の飛躍があるのではありませんか?

また、アメリカ牛は無検査ではありません。
49名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:41:16 ID:PyVqq52Y0

【医療】スクレイピーの羊の炎症をもつ乳腺に異常プリオン 牛乳もvCJD伝達の恐れ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1131169076/l50
50名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:42:01 ID:oXi23KVn0
国産もやばいのにアメリカ産だけ問題にするのもどうかと思うが。
51名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:42:17 ID:UQzUien+0
1パーセントしかBSE検査しないで検査してるって言えるの?
牛の年齢の確認も目視って検査と言えるの?
へタレ牛は脚をぶつけただけだと長官が言い訳して理屈が通るの?
52名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:42:55 ID:YyRmr62R0
もう肉骨粉使ってないんだろ?原因は何だ?
53名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:43:08 ID:vn3lfAtF0
>>32の意見が一番正しいんだけど、
どうしても全頭検査の有無で
アメが危なく日本が安全だと思いたがるやつがいる
どっちも危険度でいったら同列なのに
54名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:43:27 ID:0XocNnoNO
豊頃ってどこなんだ…
55名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:44:37 ID:98TFXAoX0
        //
      /  /    パカ
     /  /(\___/)
     //⌒) ̄▼_ノ ヽ_ ̄)
    /.|   |7   ●   ●|
    / |■.| ///l ___\l    27頭目
   /  |    (  。--。 )
   /  ▼   \_(( ̄))_
  //  |■       ̄ \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
56名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:44:48 ID:Y9INozHz0
牛乳やヨーグルトは安全なの?
ちょっと不安でつ。
57名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:45:59 ID:UQzUien+0
あのなあ、牛肉で生活してる奴がアメリカ牛輸入してもらわないと
生活が大変なのはわかるけど、安全かどうかもわからない肉を売る事は、
偽装マンション売るより犯罪行為だっての。死の商人かおまえら。
58名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:50:05 ID:vn3lfAtF0
>>52
牛が小さいときは検査に反応しない
そういうのが後で発病してる場合がある
59名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:50:32 ID:DQztKQ280
アメリカって車社会の利益を享受すれば交通事故で死ぬ奴が出るのと同じで
牛肉を食えば狂牛病で死ぬのも当然のリスクと考えているからな。

大衆は馬鹿だから危険が自分の身にふりかかるかもしれないという
リスクなんか欠片も考えてない奴が殆どだ。

これだけ日本では騒がれているのにインタビューで早く吉野家の牛丼を
再開して欲しいなんていう奴が普通にいるんだからな。
60名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:56:18 ID:J9M+bZLn0
>>51
>1パーセントしかBSE検査しないで検査してるって言えるの?
アメリカの検査の目的はサーベイランスであって、スクリーニングではありません。
OIEの基準、アメリカ自身のリスク評価(ピア・レビューあり)に基づき、疫学的に
ハイリスク牛および健康牛からランダム・サンプリングされているので、信頼性は高いでしょう。

>牛の年齢の確認も目視って検査と言えるの?
30ヶ月なら目視できます。20ヶ月は肉質(A40)で判定しています。
アメリカの肉牛は20ヶ月までに出荷されることが多いです。

>へタレ牛は脚をぶつけただけだと長官が言い訳して理屈が通るの?
アメリカの感染リスクを考えると、歩行不能牛の原因はBSE以外と
考えるほうが自然ですし、農務省の調査もそのような結果になっています。
言い訳と考える理由はなんでしょうか?
61名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:58:36 ID:UQzUien+0
輸入再開して欲しいっていうバカが自己責任でヤコブ病でくたばるのは
自業自得だが、牛由来成分で殺される方は、たまったもんじゃねえ。
62名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:59:40 ID:wIkd1GitO
さっき、明治の北海道牛乳飲んだばかりなんですが、俺はもう死ぬんですか?
63名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:00:40 ID:UQzUien+0
>60 もういい、とっとと店にもどれ。牛肉販売も大変だなこれからは。
売れないしな。
64名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:02:49 ID:UQzUien+0
つうかアメリカ牛はホルモン投与で人体に影響があるから
ヨーロッパでは輸入禁止だしな。もともと危険なんだよ。
65名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:02:58 ID:J9M+bZLn0
>>56
牛乳から異常プリオンが検出されたことはありませんし、
感染実験でも検出されませんでした。

>>49 は羊の場合です。それもまだ追認されたわけではありません。
また、乳腺炎の牛の牛乳は市場には出ません。

牛乳やヨーグルトは安全でしょう。
66名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:03:46 ID:vn3lfAtF0
化学を拒否する全頭検査信者w
67名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:06:01 ID:J9M+bZLn0
>>63
私は肉屋さんではありません。
有意義なご議論ありがとうございました。
68名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:06:30 ID:UQzUien+0
つうかそんな安全ならばだ、骨ついてても問題ねえじゃん。
BSEに感染してないならどこの部分だろうが安全なんだろ?
危険部位でも何でも輸入すればいいじゃん。安全なんじゃねえのか
69名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:09:06 ID:UQzUien+0
フツーのアメリカ牛でもホルモン投与で危険、ヨーロッパでは食用禁止。
70名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:10:55 ID:El6Ej9a50
 だから、「アメリカ牛肉は危険だ!」「いや日本の牛肉の方が危険だ!」
と言う泥仕合論争をすればするほど、牛肉市場全体がどんどん駄目になって
いく訳で。

 なんか、和牛擁護派と米牛擁護派が、相互に傷つけ合って両方ダウン、と
言う最悪状況まっしぐらですなあ。

 まあ、いずれにせよ、信頼が出来ないなら和牛も米牛も一切食べない、と言う
事で良いんじゃないかな。双方の意見を公平に聞くと、そうなりますねえ。
71名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:15:09 ID:UQzUien+0
偽装されるから危険。日本で売ってる牛肉は全て危険。
アメリカ牛輸入されれば色んな製品にエキス入るから日本終了。
72名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:19:41 ID:UQzUien+0
アメリカ牛はホルモン投与で人体に悪影響あるから、絶対食うな。
ヨーロッパでは食用禁止で、議論終了。
73名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:20:33 ID:PyVqq52Y0
    ___________________
   ||  プルプル                         ||
   ||        _____.   .(\___/)    ||
   ||    /■         ( ̄l▼ _ノ ||||||  ̄) ||
   ||  *〜.|     ▼  Y   7   ●   ◎|.   ||
   ||    :.|■ y     |  |   ///l __\l ;.   ||
   ||   _|   |___ |■|-- (  。--。 )   ||          
   || §___丿      .|  |   |\__(( ̄));   .。   ∧_∧ < 今まで、国内で見つかった、
   ||               ; |_|   |_| ;          \(´∀` )    BSE感染牛で肉骨粉を食べてたのは 
   ||___________________ ⊂    )    1頭だけ、あとの24頭は食べていない
  ∧ ∧    ∧ ∧     ∧ ∧  ???????????     | ̄ ̄ ̄ ̄|    感染原因は?
  (  ∧ ∧  (   ∧ ∧ (   ∧ ∧??????????   . |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ????????   ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧ ???????
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
74名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:21:40 ID:0eLkTWaN0
国内で確認された感染牛は27頭目って、けっこう日本国内でも蔓延してるんだな・・・。
果たして国産牛肉ならば安全だといえるのか?
75名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:31:39 ID:vzfhIjHy0
精神論>>>化学

と考えているかたが多いようでww
76名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:33:57 ID:uAULClUS0
>>71
どこでどんな危険が入り込んでいるかわからないなら、牛肉および牛肉由来成分を食べなければいいじゃない。
ちなみに、豚、鶏、魚にも発症している可能性があるから安心できるのは野菜のみってか?

日本終了でもなんでもいいが、もう少し落ち着けよ。
77名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:35:32 ID:vzfhIjHy0
中国のヤバイものは 外食、 コンビニの品 等幅広く使用されています!

  中国野菜から   猛 毒 の シ ロ ア リ 駆 除 薬  が検出!

  中国ウナギから           水 銀            も検出!

http://konn.seesaa.net/article/3821017.html
78名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:37:11 ID:YAlQhgqM0

∧_∧  
<丶`∀´>  反日のウリたちの童話牛肉ほうが安全だからチョッパリはガバガバ食っていいニダ
        なぜか肉粉が輸入禁止になってるのに検査に引っかかるかは秘密ニダ
79名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:37:44 ID:OwkZlfTG0

ヒ ン ズ ー の 教 え
80名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:43:53 ID:UQzUien+0
知らないうちに外食で無検査牛だの牛由来成分を食べさせられ、
薬のゼラチンなんかも牛由来成分で、日本終了。
注意しようがないっての。
81名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:45:21 ID:J9M+bZLn0
>>74
これからの趨勢は不明です。
日本の場合、情報の透明性が低いので評価のしようがありません。
ただ、現状では、全頭検査しているから安全と判断するのは誤りですし、
危険ではないかと思います。
82名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:45:53 ID:n1SC8RRi0
日本は感染牛が発見されてもなんの問題ないんだよ、全党検査してるから
感染が確認されたらその牛を始末すればいいだけの話だからな

検査もしないで食えっていう米国ビーフはまさにロシアンルーレット
83名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:46:06 ID:UQzUien+0
狂牛病以前に、アメリカ牛はヨーロッパでは輸入禁止。
ホルモン投与で人体に悪影響。
84名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:47:13 ID:uAULClUS0
>>80
外食しなけりゃいいじゃない。
自分でお弁当つくる。これ最強。
85名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:51:33 ID:J9M+bZLn0
>>83
日本でもホルモン投与は認められてますよ。
天然ホルモンなら安全で、合成ホルモンなら危険ということもありません。

少し冷静になられたらいかがですか?
86名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:52:57 ID:UQzUien+0
全頭検査やるとほとんど毒牛だし、ホルモン投与で普通でも毒牛だよ、
病気で死ねー。
87名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:54:35 ID:J9M+bZLn0
>>86
>病気で死ねー。
あなたが中学生なら仕方ないですが、大人なら
決して言ってはならない言葉ですよ。恥を知りなさい。
88名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:54:52 ID:uAULClUS0
>>UQzUien+0
だから食わなきゃいいじゃん・・・。落ち着けよ。
こういう奴に限って自炊せずに外食で肉ばっかり食ってるんだよな。
89名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:55:42 ID:UQzUien+0
>85 なんでヨーロッパではアメリカ牛輸入禁止なの?
まだいたのか工作員乙。
90名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:55:48 ID:TVsiJt/I0
結局国産もやばいってことかね
91名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:56:42 ID:gZBFhkFB0
乳牛しか狂牛病が見つからない確立を教えて。
92名無しさん@6周年 :2006/05/20(土) 17:57:26 ID:UkUd544B0
>>82
アメリカでは当たり前に食ってるけど、特に問題でてないからな。

BSE厨は必死になってアルツハイマーまで持ち出して関連づけようとしてるけどね。
アルミが原因とか言われてたのにどうなってるんだか。

ま、鯨肉よりも明らかにリスクは低いと思うが。>牛肉。
後、相変わらず日本人は魚の水銀問題を無視しまくってるしな。
93名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:04:17 ID:UQzUien+0
>92 狂牛病問題出まくってるけど政府が隠してるだけだっちゅうの。
ニューオリンズの台風とかの黒人なんか放置でわかるだろ。
有色人種が死ぬのは隠匿放置がアメリカだっちゅうの。
94名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:07:15 ID:UQzUien+0
日本でも認知症が増えてきたから、禁輸前の毒牛効果が出てきたな。
さらに輸入再開でトドメだな。
95名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:11:21 ID:UQzUien+0
アメリカじゃあ法律で全頭検査禁止な。
臭いものにはフタをする殺人政府な。
96名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:12:25 ID:jMwxysdQO
今気が付いた

感染牛の染牛はジーっと見てると




ホモ

に見えてくる
97名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:14:41 ID:UQzUien+0
狂牛病に感染すると何も見えなくなるよ。
98名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:18:53 ID:n1SC8RRi0
>>92
日米安保とやらが必要なのはわかるけど
おバカな米国人と一緒に心中するのはゴメンだね
99名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:18:55 ID:UQzUien+0
ここに出てきたアメリカ牛は安全とは言ってないと言いつつ、
アメリカ牛の危険性を否定している工作員。
おまえに良心はあるのか。
100名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:21:49 ID:uAULClUS0
>>99
俺にはおまいのほうが工作員に見えてしまう・・・。
なんだこのレスの数・・・。
101名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:26:39 ID:UQzUien+0
無検査牛の危険性を将来ある若者に教えようとしているんだから
レスもつけまくるぜ。
102名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:29:18 ID:J9M+bZLn0
>>99
良心ねぇ・・・。
>>92に良心があるか?落ち着けって言われてるだろうに。
単にオレに文句言いたいだけならいくらでも言えよ。痛くも痒くもないし。

けどなぁ、日本にも痴呆症で苦しんでる人やその家族が何百万人もいることだけは忘れるなよ。
103名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:31:20 ID:J9M+bZLn0
>>102
タグつけ間違えた。
×>>92 ○>>94ね。
104名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:31:22 ID:PyVqq52Y0

畜産業で使用認可が下りている薬品のリストがあるよ
抗生物質とか成長ホルモンの一覧があるので参考にしてね。
乳牛には BST(成長ホルモン) が認可されてるね。乳量増加用
肉牛には、蛋白同化ホルモン(成長ホルモン)、天然型(プロゲステロン)、合成ホルモン、発育促進用

東京都くらしの安全情報サイトのリンク
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/pdf/report_97.pdf  
105名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:34:18 ID:YAlQhgqM0

∧_∧  
<丶`∀´>  チョッパリがいくら騒ごうが童話は賠償しないニダ 
106名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:39:20 ID:uAULClUS0
>>102
同意。
しかも痴呆とBSE違うし・・・。

>>94の認知症増加が毒牛のせいとかいう頭の悪そうなレスじゃ皆納得できんぞ?
107名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:50:17 ID:UQzUien+0
ヨーロッパでは輸入禁止されてるのよ、アメリカ牛は。
それを何で日本は輸入しないといけないんだよ。
何か言ってくれ。
108名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:53:20 ID:6X9DhAvdO
>>107
アメリカ「ヨーロッパに輸出するために日本への輸出実績を作りたいんじゃないか。何言っててんの?」
109名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:54:41 ID:UQzUien+0
ヨーロッパでは危険だから輸入しないんだろ。
そんなもん食わせるな。
110名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:08:32 ID:+p15e3zD0
なんだこのスレ工作員多すぎだろ…頭のいい人何とかしてくれ
111名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:15:17 ID:UQzUien+0
頭のいい工作員ですら、無検査牛の安全性を確信持って語れない訳だが。
さすがに殺人の片棒担ぐのは気が引けるんだな。
112名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:20:53 ID:J9M+bZLn0
>>111
つっか、おまえが危険!危険!って喚いてるだけじゃん。
113名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:27:47 ID:UQzUien+0
危険じゃねえのか。
114名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:30:41 ID:UQzUien+0
>112 つうかお前さっきまでの冷静な口ぶりはどうした。
115名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:30:45 ID:n1SC8RRi0
>>107
結論を言ってしまえば、米軍再編費用で日本が3兆円カツ上げされるのと同じ

日本は米国様の属国だから、それだけだろ
116名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:31:36 ID:J9M+bZLn0
アメ牛で日本が滅亡するほどの危険があるのか?
あるなら、その理由を教えてくれよ。
117名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:33:53 ID:MuyJ6o7kO
アメリカに輸出すればオッケー

向こうも輸出しようとしてるんだし
118名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:37:41 ID:UQzUien+0
>116 あるに決まってるだろ。ヨーロッパは国民滅亡するから
禁止してるだろう。イギリスに滞在した奴は輸血すらできないって
知ってんのか。
119名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:49:13 ID:J9M+bZLn0
>>118
vCJDとiCJDの話を分けてくれよ。
牛肉食って感染するのがvCJD
医療行為で感染するのがiCJD

>ヨーロッパは国民滅亡するから禁止してるだろう。
んで何を禁止してるの?
120名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:52:46 ID:9RuOpj+qO
アメリカより日本の肉のが怪しくない?
確率として日本のBSE発生率高すぎ
121名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:54:36 ID:nLePPQktO
日本が国民の金で全頭検査をアメリカでするって
言っているのに、何故、拒むのか理由を考えたら、
簡単!w
122名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:55:47 ID:UQzUien+0
>119 つうかお前自分でアメリカ牛は安全とは言ってないって言ってるだろ。
アメリカ牛の輸入禁止してるんだよ。
お前何がやりたいんだ、安全とはいえない肉を国民に食ってもらいたいのか。
お前人殺しの片棒担ぎたいのか。お前人間として最低だな。
123名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:56:26 ID:celY7v330

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 >>121 それを口に出したらアナタも交通事(ry
124名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 20:02:12 ID:07r3nkHqO
全頭検査を始めた最初の二年間は、ヘタレ牛や原因不明で死んだ牛を検査から外して
証拠隠滅を計ったのに、まだこれだけいるってことは相当やばいよ。国産牛は。
125名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 20:03:45 ID:nLePPQktO
>>123
よっぽどアメリカ国民に知られたくなく、
事実を隠したいみたいだね〜
126名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 20:05:44 ID:0mMwa5HIO
米国に輸出再開マダー?
127名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 20:07:54 ID:UQzUien+0
北朝鮮にラジオ放送で呼びかけたりしているが、アメリカ国民にも
毒牛の危険性の呼びかけが必要なようだな。
128名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 20:09:27 ID:nLePPQktO
普通なら、アメリカ軍の移転問題みたいに、
金を日本から巻き上げようとするのに、
今回は違うからな〜
まっ、事実はそういうことだろうよ・・・・
129名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 20:14:26 ID:J9M+bZLn0
>>122
>>45
>そんなに安全なら
っていきなり振ってきたのは誰ですかね?
それ以前に私がアメリカ牛の安全性について言及しましたかね?
日本語の勉強したほうがええんちゃう。

あのなぁ〜、EUの最大のウリは「環境にやさしい」有機農法なんだよ。
だから、遺伝子組換え作物や家畜へのホルモン投与に対して厳しいんだよ。
アメリカは、科学的に考えるのがウリだから、EUとアメリカは喧嘩してるわけよ。
どっちが安全かって、それは主観の問題だろうよ。

BSEに関しては、アメリカの汚染度はイギリスより低いってEUは言ってる。
イギリス人が滅亡してないんだから、アメリカ人が滅亡するはずないがな。
日本だって特定危険部位取ってるから、滅亡なんかするわけないやん。

苦しくなったら、人格否定ではぐらかすんやね。ナイーブやねw
130名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 20:28:51 ID:UQzUien+0
>129 何興奮して関西弁になってんだ。危険部位取ろうが何しようが
背割りで汚染された脊髄液がかかれば終わりだっての。
安全とは言えない肉を自分で食うのは勝手だが、適当なゴタク並べて
他人を危険にさらすな。安全とは言えないんだろ。

131名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 20:30:18 ID:J9M+bZLn0
>>124
2000年にイギリス産かヨーロッパ産のプリオンの高度暴露
があったとしか考えられませんね。
よせばいいのに、誰かは知らんが、2001年の肉骨粉規制前に
在庫処分した結果じゃない?
一度海外に出してから入れてしまえば規制かからんしね。
132名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 20:32:52 ID:J9M+bZLn0
>>130
日本でもEUでもフツーに背割りしとるやんけ。
次は何弁がええんや?なんやったら、英語でもかまへんでw
133名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 20:32:56 ID:YAlQhgqM0

∧_∧   馬鹿なチョッパリ高い金をだして童話の反日牛肉を和牛と信じて食いまくっているニダ
<丶`∀´> チョッパリはウリたちに搾取されるために存在するニダ


∧_∧  
<丶`∀´>  国際的に内臓はBSE特定危険部位ニダ
        どうせ食うのはチョッパリ、儲けのためにホルモンをニダガバガバ食わせるニダ


134名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 20:35:39 ID:UQzUien+0
>132 きちんとBSE検査してれば、背割りでもなんでもかまわんが、
検査してない牛を背割りではいかんちゃうの。
次英語でよろしく。
135名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 20:40:01 ID:UQzUien+0
何やと思ったら、アメリカ牛のあおりで牛肉が売れなくなるのを心配する
関西肉業者やったのか。大変やのう。
136名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 20:43:15 ID:UQzUien+0
これからは偽装もあるから牛肉は一切食わんようにな。
国産牛としてあっても買ったらいかんでー。
137名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 20:46:21 ID:J9M+bZLn0
>>134
The spinal cord can nearly perfectly be removed from the spinal column, and the residual parts can be
cleaned by high-pressure cleansing and other methods, which will almost perfectly clear prions out.
Testing all cows doesn't prove that they aren't contaminated with the prions.
You see?
138名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 21:02:38 ID:CXtvUWPZ0
今回もまた高齢のホルスタインでした.

こういう高齢の,牛乳の出が悪くなったホルスタインが精肉用に
出荷されるよりは,若いアメリカ牛の方が安全かもなぁ…
139J9M+bZLn0:2006/05/20(土) 22:00:04 ID:J9M+bZLn0
UQzUien+0, are you still trying to translate my previous post,
or have you already sneaked away from this board?
I don't mind whether you understand English or not.
I am very sorry that the fear of being contaminated with prion
which causes vCJD, a disgusting fatal disease, has clouded
your foresight to see the truth about mad cow disease.
How much you have overemphasized the importance of testing all cows
and how much you have alert us the risk of american beef,
the conclusion is that it is as safe as Japanese been, as long as
the specified risk materials are properly removed.

Try to keep putting everything in perspective. Good Luck!!
140名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:01:31 ID:XJomFaNP0
数年前の新聞記事では、アメリカ農務省の役人が、どうして「種の壁」を越えるのかと
いうことに言及していた。彼がいうには、子供は「種の壁」が低くなっており、様々な物
質を取り込み、ふるいにかけることによって、免疫機構を確立していく。そのために原因
不明の発熱などをしばしば起こすのだが、そのような時期に異常プリオンに曝されると、
感染(感染っていって良いのかな?)の危険性が高まるのではないか、というような意味
のことをいっていた。

実際イギリスでのvCJE患者の平均年齢は、20代半ばらしい。潜伏期間が10年ともそ
れ以上とも推定されていることも考え合わせれば、子供にとってリスクが高いかもしれ
ないということは、考えておく必要があるかもしれない。

あとは、感染確率がどのくらいなのかは、興味のあるところ。表に出ている数字が信頼
に足るものかどうか。どうしても疑いの目で見てしまいますね。
141名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 00:59:32 ID:rZIzLJMY0
つうか英語使おうが、危険なものは危険で終了な。
142名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 01:09:25 ID:WMOZTaOP0
>>141
What is dangerous is dangerous anyway????
Oh! It's a haiku, I know!!
Have an endless nightmare...LOL.
143名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 01:19:41 ID:6x6CQaeRO
>>141ものすごい負け惜しみwww
144名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 01:36:17 ID:rZIzLJMY0
負け確定だから、英語使って勝った気になるしかない毒牛推進工作員
情けなさすぎ。
145名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 03:02:25 ID:033Sxqcw0
科学的な事はオレは頭が悪いので良く解らんが、
それ程危険な素材ならば何故、米国産牛流通地域への有渡航歴者の
献血を禁止しないんだ?
ハワイ・グアム・サイパン、他にも
老若男女、年間何万人?
それから土産の定番チョコ、口紅、サプリメント。
水際の成田できちっと止めてくれ。

いや、俺はホント解らん。
皆が言う様にそんなに危険ならば、だ。
146名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 03:33:37 ID:cIy3kGC90
>>145
利権
目くらまし
スケープゴート
147名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 03:36:32 ID:rZIzLJMY0
危険だが、アメリカ政府が誤魔化してるから一般人は知らないだけ。
エイズと一緒でまともに検査したら毒牛だらけでパニックになるから
全頭検査すら法律で禁止してるんだから話にならないわな。
148名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 03:41:10 ID:H3E3bHd50
若い牛は単に発病していないだけで、感染しているのかもしれない。
それにしても、殆ど乳牛だよね。 どういう事かな。
肉牛は発病する前に解体されるから発覚しないだけだったりして。
149名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 03:51:22 ID:0IVMir3T0
また〜、立て続けだなー。
団塊世代乳牛が一斉にリタイアする時期なのか。
そっと埋められた牛も多いんだろうな。
肉骨粉止めたときに牛も処分しろよ。
さんざん牛乳飲んじまったよ。。
150名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 04:57:49 ID:rZIzLJMY0
エイズも潜伏期間あるから、狂牛病も若い牛は潜伏期間かもしれないね。
危険部位と言うけどはっきりした事はわかってないから。
あらゆる牛は食べないのが正解。
151名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 04:59:00 ID:Tum7SW+b0
北海道ってエキノコックスとかもあるしヤバ杉じゃね
152名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 05:00:37 ID:TKG+JtGY0
どうせ、みんな牛肉食べて、狂牛病で死ぬ運命なんだ
153 :2006/05/21(日) 05:13:51 ID:BxLAVtPb0
BSEの起源は姦酷です、お忘れなく。
154名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 05:33:25 ID:UXhHlMje0
安い国産乳牛の老廃牛を食い続けるのと安いアメ牛を食い続けるのとだと、
どっちがプリオンが溜まるんだろうな?
155名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 05:36:30 ID:qqJ6fNH90
>>154
ヒントは国内ではホルスタイン牛しかBSEになっていないってこと
なんだかんだいってわからないことも多い。
わからないことだらけなのに輸入再開する政府もわけがわからないw

まぁアスベストみたいに先送りした責任で後から補償してくれるからいいんじゃね?
156名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 06:26:40 ID:qsLwncSX0
家族に感染者が出たら、自らの発症におびえつつ
見込みのない看病しなきゃならん…
 生 き 地 獄 でっせ

あの人と同じ店で肉買ったとか、同じスーパーで良く見けたとか
近所にも感染への恐怖がジワジワ拡がって…


イスラム国家が映画化すりゃ面白いかも
157名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 08:05:46 ID:Iv99lxiUO
>>155
政府は狂牛病ってだすんでなく、アルツハイマーと
して処理するつもりなんだろ・・・・
見分けがつかないみたいだし・・・・
アメリカはこれだと聞いた。
死んでから狂牛病だったと判明したと・・・・・
要するに日本も死人に口無し状態にもっていく
つもりなんじゃないか・・・・・
158名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:35:03 ID:2EqS/X9o0
アルツハイマーとヤコブ病の見分け方は、死亡後、脳解剖をすれば、
ハッキリ解る。
しかし、アメリガでは、死亡後の脳解剖を一切禁止している。

バレちゃうからネ。


159名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:46:16 ID:tjt16OGJ0

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  メグミルク !!!   |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ オススメ...
  三三〜(,   /
      | ) ) ← ホクレン工作員 
      ∪  

160名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:09:38 ID:PUmwLHoz0


日本のハム会社が、米国で、現在、タンを只当然の値段で仕入れ、

 輸入解禁に合わせて、準備しております。

 関係省庁の官房にご相談申し上げたところ、不快に思われ、

 関係各所と連携して、そのようなことが生じないよう、

 とのことでございました。

 解禁日以前の肉か否か、検査体制の準備、増益がないように、

 監視してまいる所存でございます。

161名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:02:09 ID:tjt16OGJ0

日本のBSE感染牛7頭には3つの共通点がある。出生の時期が95年12月5日
から96年4月4日の約4カ月間に集中していること、生後「ミルフードAAスーパー」
「ぴゅあミルク」「ぴゅあミルクH」など、科学飼料研究所高崎工場で生産された
代用乳が与えられていたこと、肉骨粉は与えられていないことである。

上の代用乳の製造元、科学飼料研究所は全国農業協同組合連合会
(全農)の100%子会社だ。

週刊新潮2003年9月25日号
日本ルネッサンス 85
「農水省が隠したいBSEの感染源」
ttp://www.yoshiko-sakurai.jp
         /works/works_shincho_030925.html

不思議なことがある。22頭目の感染牛が「肉骨粉使用、初の事例」と
報じられたように、21頭目まではどの牛にも肉骨粉は与えられていなかったのだ。
肉骨粉が原因とされながら、肉骨粉を与えられたことのない牛ばかりが感染した。
つまり、日本のBSEの原因は他にあると考えざるを得ない。
事実、感染牛全てに共通するのは代用乳である。

2006年02月23日
「 何が原因なのか、日本のBSE 」 『週刊新潮』 '06年2月23日号
日本ルネッサンス 第203回
ttp://blog.yoshiko-sakurai.jp
         /archives/profile/message/bse/
**************************
162名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:06:10 ID:wxbCcTR60
>>144
お前が英語でレスつけろと言ってんじゃんw池沼がww
悔しくて朝の5時まで眠れなかったんだね。
はっきり言ってお前の存在の方がよっぽど無能な工作員に見えるよ。

とりあえずID:J9M+bZLn0にレスしてやれや
163J9M+bZLn0:2006/05/21(日) 14:49:21 ID:xCgu4yqx0
>>162
d

rZIzLJMY0、日本語でいいよ。
ちなみに、この27頭目のニュース、まだ英語にはなってないみたい。
なんでだろうね?

164名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:35:24 ID:weDYG2gK0
>162 お前最初は冷静さを装っていたが、だんだん興奮して
キチガイの本性出してきたな。おまえはすでに脳がスカスカなんだよ。
とっととヤコブ病でくたばれやがれ。
165名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:36:25 ID:NNi/Lz680

∧_∧  
<丶`∀´>  反日のウリたちの童話牛肉ほうが安全ニダ
        なぜか肉粉が輸入禁止になってるのに検査に引っかかるかは秘密ニダ


166J9M+bZLn0:2006/05/21(日) 15:40:50 ID:xCgu4yqx0
>>164
文句言う相手が違うだろうがw
警告しとくがな、人のことをキチガイとか、くたばれとか
たとえ2chであろうが、ネットであろうが、喚き散らすと
そのツケを払う羽目になるぞ。
自分で削除依頼出しとけよな。
167名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:43:25 ID:xCgu4yqx0
>>154
どっちも特定危険部位が除去されてるから、食べてもプリオンは蓄積しないんじゃない。
少なくともvCJDを発症するリスクは極微でしょうね。
ただ、日本の場合、同じ群から複数頭感染牛が見つかったら、さすがにヤバいと思うが、
今のところそうはなってないし。
168名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:27:19 ID:3n3jE+9i0
日本みたいに感染牛は焼却処分にするのが正解。
危険部位取れば安全とか言ってるが、危険部位ははっきりわかってない。
感染牛の骨髄液が肉にかかれば危険。プリオンは焼いても消えない。
アメリカ牛を国産などに偽装して売る可能性があるので、
あらゆる牛肉を買わないのが正解。
169名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:30:21 ID:D0WjRwVP0

∧_∧   馬鹿なチョッパリ高い金をだして童話の反日牛肉を和牛と信じて食いまくっているニダ
<丶`∀´> チョッパリはウリたちに搾取されるために存在するニダ

∧_∧  
<丶`∀´>  国際的に内臓はBSE特定危険部位ニダ
        日本ではそれを童話は隠して売りまくるニダ
        どうせ食うのはチョッパリ、儲けのためにホルモンをガバガバ食わせるニダ
170名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:33:37 ID:ftIWw9ohO
もう二ヵ月ぐらい、
牛肉喰ってないなあ。
171名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:39:04 ID:GjmSTFvs0
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|   中国様命    |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/  総理、総理!
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  | 中国様の許しは得たのですか?
     ヽ,,         ヽ    .|   得てないでしょう!
       |       ^-^     |
   ._/|     -====-   |
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   「広東省ジャスコ大規模出店記念
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__  中国共産党感謝祭
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::   日本沈没大安売りセール
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::   投売り出血大サービス」

買弁 ばいべん
自国の利益を顧みず、外国資本に奉仕して私利をはかる者。(大辞林)
外国資本に従属して利益を得、自国および自国民の利益を抑圧する資本家。「―資本」(大辞泉)

【政治】"外国勢力の政策決定への影響は?" 政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出
http://www.asahi.com/politics/update/0510/008.html
【政治】キヤノン、法改正後に政治献金再開へ
http://www.asahi.com/politics/update/0511/007.html
172名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:40:16 ID:8Da+azCoO
五歳八ヵ月の乳牛ならばミルクを口にした人たくさんいそう。骨髄が危険、ミルクは骨髄に比べたらそうでもない?低温殺菌?安全?
私には知識が少なくわからないけど、ミルクだって体液で恐い。
プリおんって加熱によって死滅するもの?

ニュースでみると 狂牛病の牛には完全防備に
スタッフが近づいているじゃないですか。
そんなに怖いのにミルクを口にするって。。。

こんなに狂牛病の牛いたら、ヤコブにリカンする人
増えるんじゃない?
それとも 昔はたくさんあったけど、知られていなかったってこと?
173名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:42:54 ID:8IPu6rX40
>>168
あれあれw
特定危険部位、感染実験などで分かってますよ。
焼いても消えないのに、焼却処分で正解ですか?
それより骨髄と脊髄の違いがわかりますか?
174名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:43:06 ID:GH6/KvNO0
国産オワタ\(^o^)/
175名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:51:51 ID:6Fye0s0bO
オマイら牛肉だけが危険だとか思ってる?
176名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:52:24 ID:3n3jE+9i0
感染牛は本当はあらゆる部分が危険なので日本では焼却処分にしてるんですよ。
アメリカでは感染牛だとわかるとマズイので、まともな会社が自分のとこの肉を
全頭検査して日本に輸出しようとしていますが、圧力かけてやらせません。
ミルクからはプリオンは見つかってませんね。
なにしろ牛肉は食べないのが身のためですね。偽装するので。
177名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:53:07 ID:lApwEUWk0
危険危険って、この世に100%安全はない。
あるのは危険の程度の違いだけなんだが。
178名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:00:47 ID:8IPu6rX40
>>176
感染牛のあらゆる部分が危険なら、牛肉を食べることを止めていますし、
イギリスは今とんでもないことになっているはずですよ。
イギリスでも全年齢を全頭検査してませんよ。

あらゆる部分が危険といいながら、ミルクにはプリオンが見つかってないってどういうことですか?
それに、アメリカで感染牛が見つかるのが何故マズいのか理解できません。

それより、焼いても消えないプリオンを焼却処分するのが正しいという矛盾に気がつきませんか?
179名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:01:47 ID:3n3jE+9i0
人によって感染牛食べてもわりかし大丈夫な人もいますが、
ちょっと食べただけで、ヤコブ病に感染して悲惨な死に方する人もいます。
花粉症と一緒で突然発症しますね。
180名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:03:50 ID:R3Rqpizg0
また乳牛か
181名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:07:20 ID:k5zV2C670
>>178
ミルクから異常プリオンを検出する検査方法がないのです、
ただ、ミルクはたんぱく質である正常プリオンの宝庫なのですが、、
182名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:10:58 ID:GZOva5BU0
>>177
そうだそうだ!

おまえら日本人はブッシュと小泉のためにロシアンルーレットくらいできるだろ

これを拒否するやつは売国奴、もしくはプロ市民、もしくは左翼に認定してやるよ

日本人なら米国と日本国のために、腹を切れ!!!!!!!!!!!!!
183名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:12:18 ID:3n3jE+9i0
アメリカでは感染牛が見つかると売れなくなるので全頭検査をやらせないのです。
感染牛の体液が肉に付いただけで汚染されて人間が食べると危険なので
日本では人が食べないように焼却処分をしているのです。
またアメリカではアルツハイマーで死んだ人の脳は解剖禁止です。
本当の原因が汚染牛によるヤコブ病なのを隠しているわけです。
とにかくあらゆる牛肉は買わない食べないを徹底しないといけません。
184名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:12:31 ID:ruVSLYdl0
日本人の潔癖症と 日本人の極端思考 そして、日本人の完ぺき主義思考には
世界の皆様はあきれていますがね

どれだけ長生きしたいんだよ イエローモンキーどもと思われていることを自覚すべき
です。その結果、年金問題や医療費の問題やらわいて出てきているのを海外の人
達は、苦笑していますよ。」
185名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:15:51 ID:8IPu6rX40
>>181
ミルクに正常プリオンがたくさんあることが分かっているなら、
異常プリオンの検出は容易でしょう。

ミルクの蛋白質はカゼインと乳清タンパクだと思うのですが・・・。
186名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:16:31 ID:3n3jE+9i0
アメリカの報道規制の下、ヤコブ病の危険性を知らされずに
牛肉を食べ続けて殺されるアメリカ人のようにはなってはいけません。
187名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:20:00 ID:k5zV2C670
液体のなかにある、微量の異常プリオンの検査方法はまだありませんよ
188名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:20:32 ID:D3KH5Iw60
赤ちゃんの粉ミルクの産地は?
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/cd3b9603a55e80712a86e1f7aa4b2e37

羊の炎症乳腺に異常プリオン ”牛の炎症部位”は大丈夫?
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/4ac06c179942ecb2e8e7de5314db13b0
189名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:23:23 ID:8IPu6rX40
>>183
面白い人ですね。
全頭検査をしてないけど、アメリカでは感染牛見つかってますよ。
感染牛の体液・・・体液って何ですか?
アルツハイマーは解剖しなくても診断できますよ。
アルツハイマーとヤコブ病を間違えることはありませんよ。
190名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:27:08 ID:8IPu6rX40
>>187
あるでしょ。顕微鏡下でSAF見えますよ。
異常プリオンと正常プリオンの違いがわかりますか?
191名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:27:12 ID:WiUgO+BM0
>>177
なにその中身のない発言
192名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:28:57 ID:3n3jE+9i0
全頭検査をしてないのに感染牛が見つかるなら、全頭検査したら
すごい数の感染牛が見つかるわけですね。
とにかくアメリカでは科学者が牛について政府に都合の悪い発表を
しようとしただけで殺されますから、いちゃもんをつけている人は
そういう関係の人ですね。まともな人ではないですね。
193名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:32:10 ID:z7XO92hG0
つうか、全頭検査したって異常プリオンを100%検出するのは不可能ってのは
前提条件で話進んでるの?
194名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:32:44 ID:8IPu6rX40
>>192
全頭検査しなくても、サーベイランスで感染率はほぼ正確に把握できますよ。
アメリカの科学者がそのような事情で抹殺されたことはないですよ。

「いちゃもん」とか「まともな人ではない」とか、偽装がはがれかかってますよw
195名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:33:27 ID:3n3jE+9i0
そうですね、牛自体を食べないのが正解ですね。
196名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:38:43 ID:8IPu6rX40
それより、妄言に惑わされないほうが正解でしょうね。
197名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:41:55 ID:3n3jE+9i0
>194 あなたの事など相手にしてないのですが、いちゃもんと感じたり
まともな人ではないと感じるのはあなたの勝手ですが、こちらは
すべて事実を書いてるだけです。牛肉が安全と言ってる事はいちゃもんであり
まともな人ではないというのは確かですね。
198名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:45:59 ID:8IPu6rX40
>>197
あなたの言っていることは多くの人を納得させるだけの証拠がありません。
あなたは、危ないから危ないと言っているだけですよ。

相手にしてないのじゃなくて、あなたが真っ向から相手できないだけだと思いますよ。
199名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:49:25 ID:GjmSTFvs0
   ___
  [ (★) ]_    ウリは核開発したから、
  <丶`∀´>    日帝は金銀財宝をよこせニダ
   (ミ 北 )    イランばっかりに注目するなニダ
   ) |(      ハラペコ ニダ、イランは後回しで早く早く
   〈_フ__フ    日帝は将軍様に夕張メロンを献上するニダ

   ___
  [ (★) ]_
  <丶`Д´> <飢ェー、ハッハッハッハ
   (ミ 北 )
   ) |(
   〈_フ__フ


         | ̄ ̄|       ♪
       _|__|_♪
          | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  ∀ )< キガーよ、その調子だ。
 ♪     /∪  | つ \ 日本は移転費用3兆円出せ。
       (    | .||  \________
        ) )  \||     ♪
  ♪   (___) \_ つ,,    メリケーナ
200名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:00:43 ID:8IPu6rX40
よほど悔しかったんですね。
今夜は早めに寝てくださいね。
では、さようなら。
201名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:13:03 ID:ruVSLYdl0
>>200
お疲れ様でした
202名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:17:11 ID:8IPu6rX40
>>201
どうもです。
自国中心でしかものを見られない人が多くなってますね。
しかも、他国の価値を貶めれば、自国の正当性が確保できると
信じ込んでる(信じ込まされている)みたいですね。
悲しいことですね。
203名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:18:48 ID:wJzc76x30
ニクコップンやめたのに何で発生しとんのじゃ
そりゃみんな牛乳飲むのためらうわw
204名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:21:04 ID:ruVSLYdl0
>>203
ヒント:肉骨粉と血漿タンパク(代用乳に当時入っていたもの --- ただし極わずかのメーカーのみ)
205名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:24:04 ID:o6vxt/b50
国内産牛肉緊急輸出停止か?
206名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 21:24:18 ID:wJzc76x30
狂牛病発生してるのにいまだにTボーンステーキ食いまくるアメリカ人は
もう脳みそやられちゃってるに100ニクコプーン
207名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:22:04 ID:lApwEUWk0
 >>206
日本の牛肉は100%安全だと信じてる日本人は、もう脳みそやられちゃってるに100ニクコプーン

208名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:01:02 ID:PzAicSRd0
動物一家、家畜組

組長 :牛→BSE感染
若頭 :豚→逮捕
構成員:鶏→インフルエンザ


組がもたない・・・
209J9M+bZLn0:2006/05/22(月) 00:05:41 ID:B9N8YuHX0
>>164
weDYG2gK0、今まで待っててやったが、結局こそこそ動き回ってるだけか、chicken!!!
反省して、とっとと削除するか、侘びでも入れろ、loser!!!
210名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:11:34 ID:xdQxVggK0
狂牛病の牛乳には当然プリオンが含まれているだろう
牛乳は他の牛のものと混ぜられるから1g当たりに含まれる異常プリオン量は極めて微量だろう
将来いまプリオン含有牛乳飲んでいる奴等の数世代先のガキが新型クロイツフェルトヤコブ病発症して
牛乳飲んでいたことを後悔するだろうw
211名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:18:20 ID:PzAicSRd0
アメリカの牛肉より日本の牛肉の方が安全です。
212名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:18:46 ID:A14FQNxc0

∧_∧   ウリたちは外国産の牛肉を安く輸入されたら大損害を受けるニダ
<丶`∀´>  ウリの手下メディアを使って 和牛安全高級品 輸入牛肉危険 をプロパガンダしてるニダ


∧_∧   馬鹿なチョッパリ高い金をだして童話の反日牛肉を和牛と信じて食いまくっているニダ
<丶`∀´> チョッパリはウリたちに搾取されるために存在するニダ


∧_∧  
<丶`∀´>  国際的に内臓はBSE特定危険部位ニダ
        どうせ食うのはチョッパリ、儲けのためにホルモンをニダガバガバ食わせるニダ


213名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:20:50 ID:PzAicSRd0
何処の回し者か判りました。

ありがとうございました。
214名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:46:33 ID:B9N8YuHX0
な〜んや、ビビりたおしてもうて、レスもつけられへんのかいな。
しょ〜もない臆病モンやのうw
215名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:47:21 ID:PzAicSRd0
イギリスの牛肉よりアメリカの牛肉の方が安全だと
主張するのはイギリスで行ったらどうせすか?

イギリス戦略に好いと思いますよ w
216名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:55:08 ID:V+2tUodb0
のび太   「嫌だよ、こんなもの食べたら頭が変になっちゃうよ」
ジャイアン 「生意気だなのび太、歯向かうのか痛い目に合わせるぞ」
のび太   「いくらジャイアンの頼みだからって、嫌なものは嫌だよ」
ジャイアン 「なぁ、食中りで頭が変になるリスクと交通事故に遭う確率のどっちが ・・・ 略)」
のび太   「っで、茶ン頃と似堕ーは何て?」
ジャイアン 「のび太に交渉させてるんだよ、のび太が買ったら買うって ・・・、ちゃっかりしてるよ」
ジャイアン 「のび太、頼むよ買ってくれよ、俺も辛いんだよ、売らないとクビになっちゃうんだよ」
のび太   「そんなこと言ったって、食の安全は健康問題だよ、激辛寄虫痴のけないと食べられないよ」
ジャイアン 「そっ!それは企業秘密なんだぞ、それ知られちゃったらクビになっちゃうよ」
のび太   「じゃ、買うことと、激辛寄虫痴のことさえ分からなければいいんだね」
ジャイアン 「ん〜、一応そういうことになるかな ・・・」
のび太   「わかったよ、でも、届いたの見て気に入らなかったら、内緒で激辛寄虫痴のけるからね」
のび太   「それと、激辛寄虫痴入ってないのあったじゃない、そこのも売ってよ」
のび太   「それと、激辛寄虫痴はモー使わないって約束してよ、じゃないと買わない!これが条件だよ」
のび太   「それから、どこにでも売れるようにしないとだめだろ、へたれてないで言ってやりなよ」
ジャイアン 「うっうん、交渉してみるけど、なんとも ・・・ でも、も一回言ってみるよ、あ〜ぁ頭が痛いよ」
ジャイアン 「・・・・・・・・・・・」
ラスボス  「ジャイアン、のび太に売り付けてきたのか、(゚Д゚ )ゴルァ!!」
ジャイアン 「うっうん、やっぱり、激辛寄虫痴のけようよ」
217名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 00:58:37 ID:B9N8YuHX0
アンカーもつけられへんのけ?
218名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:00:23 ID:fAuV6d7T0
日本の検査だっていい加減だぞ。
酪農業界重視、消費者軽視は日本の伝統だろ。

アスベスト
薬害エイズ
水俣病・・・

どうせ酪農業保護が目的の検査だ。
219名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:03:42 ID:dtlEumKB0
日本のハム会社が、米国で、現在、タンを只当然の値段で仕入れ、

 輸入解禁に合わせて、準備しております。

 関係省庁の官房にご相談申し上げたところ、不快に思われ、

 関係各所と連携して、そのようなことが生じないよう、

 とのことでございました。

 解禁日以前の肉か否か、検査体制の準備、増益がないように、

 監視してまいる所存でございます。
220名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:04:59 ID:31SpmDX70
正直何とかならんかね・・・

BSEは最悪の感染病になりそうだな・・・
221名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:07:56 ID:B9N8YuHX0
>>220
日本のことでしょうか?
アメリカのことでしょうか?
222名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:09:05 ID:V+2tUodb0
昨年末年初の状況みてたら輸入守銭奴が価格上がる前にと
我先に飛びついてたみたいだし
年初の残り肉を冷凍庫から持ち出してくるのもいそうだし

査察して異常プリオン見つけられるわけでもないし
SRM除去したから安全なんて言えないし

あの中国ですら黙って輸入しそうだし
誰も止められないのなら金で解決して欲しいな
要は買えばいいんでしょ、国で買いなよ市場に出さずに ・・・
223名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:21:04 ID:B9N8YuHX0
>>220
日本もアメリカも、新しくvCJD患者が出てくることはまずないでしょう。
ただ、日本の場合は、ずっと拒否してきたEUのリスク評価を受け入れることが
実態の解明には重要です。外圧頼みなのは情けないですが。
224名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:22:08 ID:fAuV6d7T0
>>221
日本のBSE安全なのか?

俺なら原因、感染経路ハッキリするまで
日本の牛も販売禁止にする。

なんで原因、感染経路不明のまま日本はOKなん?

全頭検査って全身から細かく採取して
微妙な感染牛も99.999999%チェックできるのか?
225名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:24:47 ID:TIVWA5YEO
アメリカ牛より和牛の方が危険かも
226名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:33:55 ID:ELQ0tFqu0
牛肉関係者が危険性の打ち消しに必死ですが、アメリカでは
ヤコブ病患者が大量発生しているのに、政府が隠匿しているのです。
イラク戦争で大量破壊兵器がないのに戦争したのと同じですね。
感染牛だらけなので全頭検査を禁止しているわけです。
ヨーロッパでは危険なホルモン剤が使われているのでずっと輸入禁止なのです。
227名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:34:07 ID:B9N8YuHX0
>>224
日本でも特定危険部位は除去されているので、肉は安全でしょう。

>>221さんと同じ疑念をもたれる方も多いでしょうし、今後、感染牛が
立て続けに見つかると更に多くの方が疑念を持つでしょう。

全頭検査では、延髄を検査するだけですし、30ヶ月以下の牛では、
たとえ潜伏期間であっても、偽陰性でする抜ける個体はそれなりに
出てきます。

日本政府の情報透明性や、対策の公正さは正直疑問な部分があります。
そこが明らかになり、是正されない限り、国民は不安を持ち続けることに
なりますが、いつまでも持ちこたえるものではありません。

こういう部分を追求してくれる政党があればいいのですが、民主党から
共産党まで、アメ牛輸入反対、全頭検査マンセーですから・・・orz
228名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:34:27 ID:V+2tUodb0
頭数で比較しない方が良いのでは
飼料の廃棄、疑い牛の廃棄、27頭はそれらを逃れてきたのか
それらすらしていない、そのうえ
飼料の再利用までしているところと比べるのは無理があるでしょ
229名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:42:39 ID:B9N8YuHX0
>>228
何言ってるんですか?
2004年の死亡牛検査まで、日本では最もリスクの高い死亡牛や病牛を
検査から外して来たんですよ。2001年からの最も感染のリスクが高
かった時期にです。しかも、未だにピッシングを禁止してません。

こういう杜撰な対策を取っていては、BSEの発症がダラダラと続く可能性や
感染が増大する可能性は無視できませんよ。

特定危険部位取れば肉は安全というのは、農水省は100も承知です。
230名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:42:42 ID:ELQ0tFqu0
日本では専門家がこれでは国民の生命を守れないと、良心からアメリカ牛の
安全性を認められず、委員を辞退しているのに、安全と言い張る人は
何がやりたいのでしょうかね。自分の欲望のために、耐震偽装マンションを
売っていた関係者と全く同じ、人の命などどうでもいいという人達ですね。
231名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:45:08 ID:B9N8YuHX0
>>230
ちょっと黙っててくれる?それか日本産の安全性について意見くれる?
お前なぁ、空気くらい読めよ。
232名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:53:02 ID:QnR4K3/I0
【食品】伊藤ハム、降格の前社長が異例の会見「不本意」と心境
同社の06年3月期連結決算は、ハム・ソーセージの原料となる輸入豚肉の価格高騰などで、
創業以来初めての営業赤字に転落。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148135720/l50

最近スーパーへ買い物に行くと以前は半額シールを貼った豚肉パックが
あったが最近は見かけなくなった。
かわりに牛肉パックに半額シールを貼ったものが目立つ。
233Cheryl Tweedy :2006/05/22(月) 01:54:20 ID:1br8da7a0
Jeannie Ortega
234名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:05:19 ID:B9N8YuHX0
>>226
アメリカでヤコブ病の大発生なんてないよ。
陰謀論ぶちあげたいなら、オカルト版でも行くか、
自分でブログでも立ち上げろや!!
235名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 02:09:12 ID:PzAicSRd0
>>233

only courage?
236名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 08:21:13 ID:9Umfiax00
>234

アルツとヤコブ関係。
237名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 08:40:42 ID:/xKCvQTD0
日本で狂牛病が出始めた2年間って
死亡牛とかは焼却、怪しい牛は薬殺して焼却していたわけだから
3年目辺りから死亡牛も検査するとかに

闇から闇に狂牛病の牛は葬ったのが多いのでは?
表に出ない狂牛病牛

話は多少変わるけど
年間の自殺者数3万人と言う数字も、家族とかの希望で病死とかにする場合も有り
自殺の実数は約3倍の10万人だって言われている

表に出ない実態はもっと多いと思われる
238名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:31:24 ID:PywVCU6e0
>>231
安全性は日米で大して差はないと思う
239名無しさん@6周年
牛乳は捨てるほど余っている
牛乳は捨てるほど余っている
牛乳は捨てるほど余っている

牛乳は捨てるほど余っている