【IT】Dell、AMDプロセッサの採用を発表 大きな方針転換

312なゆき@どうやら”管理”人:2006/05/21(日) 14:01:26 ID:nfgyTWj40
>>37みたいな事いうやつ2chに多いが
ただのオタク信者だから信じちゃだめよ
313名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:02:43 ID:H7RymnqH0
>>300
だから信頼性ってどこのことを指してるんだよ?
CPUの演算ミスの有無か?連続長時間稼働の性能低下か?チップセットの安定性か?

一つ目で言えば、IntelだろうとAMDだろうとどっちも変わらない。
二つ目だと、ベンダが検証して十分な廃熱を出来てるかどうか。RAM、電源の構成、冗長性。
三つ目は、メーカーのリファレンスチップじゃ使えない場合はベンダが自前で用意するだろ。

はっきり言って、Dellの安物Intelサーバは知らないが(他メーカーのチップセット使ってるみたいだが)、
全体の性能とか信頼性はHPなりIBMなりSunが決められるんだろ。
ただ、はっきり言ってXeonはスペック低い割に発熱だけは一人前だからラックに隙間なく入れるには厳しい
のは間違いない。

この間も「性能が目標に全然届かない」って持ってきたベンチャーのプロジェクトの
サーバ構成はなぜか低スペックXeonサーバを5台も6台も繋げた構成だった。
(元々Xeon×4台構成で目標の10%しか出なかったから足したらしい)
ソフトの検証はしなかったが、Xeon5~6台繋げるくらいだったらちょっと上のスペックの
Opteronで3台くらいで性能測ってみろよと言いたかった。
金の使い方を間違ってるとしか思えなかった。
314名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:03:44 ID:f6kg1vaK0
>>309
最初90nmでくるんだよね。
SOI出すときも相当苦しんだから、60nmがうまく軌道にのることを祈るばかりだ。


C7  ガザC

Athlon64  ノイエジール
315名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:05:57 ID:XtEHjsZI0
DELLのマザボってインテルだっけ?
コンデンサー不良大杉
316名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:08:48 ID:dROLc1Qs0
>>28
同士発見
317名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:14:06 ID:6Uu/AE9R0
Conroeが出るこの時期に云々言ってる異常に視野が狭い
自作ヲタってなんなの?

318名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:15:45 ID:aAatxwrx0
オレの眠ってるK6搭載の自作PCも陽の目を見るって事!?
319名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:18:14 ID:pvYhl4pt0
>>313
信頼性は、端的にいえば稼働実績。早期適応ユーザー以外には、認められるまでに数年かかるよ
AMDはこれまでサーバ分野にはなかなか入り込めなかったでしょ。Opteronが認められるまでに2年近くかかってるし
320名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:49:17 ID:Z+qeEqnW0
pen4 2.4C,Athlon2200+で十分お腹いっぱいな件について
321名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:55:06 ID:ruVSLYdl0
ま、一般市民には関係のない話だ。

一般のPCにOpteronが乗ってくるわけじゃないし。だいたい、64bit CPU自体が不要。
322名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:02:56 ID:NeHuSbBl0
確かに妙なタイミングではある
これからもCeleronD売り続けるならともかく、移行する時期だというのに
323名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:17:39 ID:rkL6CRmq0
>>317
自作板でConroeすごと思った口だけど。
素人の自分にはよく分からないけど、安くてすごいらしい。
CPUの値段ってあまり変化がなくなってきたから、そういうとことは最近見てなかったけど。

ちなみに754の2800+使用中
324名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:20:08 ID:jb+rzk5G0
>>321
それが来年になるとVista出るから64bit化が進むんだよな
Intelが「AMD互換の」64bit命令をわざわざ載せてきてるくらいだし


325名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:24:53 ID:ruVSLYdl0
>>324
だんだんゲーム機と同じ風潮になってきたな。

無駄なものを無駄な値段で買わされる時代。だが、使う側は対して進化していない。
いや、むしろ別のベクトルに進んでいるというのに・・・

326名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:29:46 ID:3fzVy0QR0
>>325
無駄でも何か新しい機能を付けておかないと、安価でしか売れないからな。
国内メーカー製のPCはみんなそう。
64bitはそのまま性能向上に繋がるから無駄では無いと思うよ。
64bit対応アプリなら処理速度向上するからね。
327名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:40:34 ID:jb+rzk5G0
64bit化は今32bitXPで問題になり始めてるメモリ3Gちょいの壁を
崩すってのもあるしね

>>325
同意する。相対的な値段は変わらないとは思うけど

でもまあ、インフラを強化する事で新しいサービスが生まれ
新しいサービスを求める流れがインフラを強化するってのもあるから
止められない流れなんだとは思う
昨今の回線速度レースとも似たような話だなあw
328名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:01:49 ID:d1ivY4F40
将来的なパソコンの用途はメーカー側も未知数だから、
というか世界の誰も分からないから、
テクノロジーが進歩していくにこしたことはありません。
329名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:35:14 ID:Z+qeEqnW0
>>328
3.1の頃は、パソコンで無修正エロ動画が見れるなんて夢にも思わなかったお。
330名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:44:08 ID:5deeXVWD0
顧客の偏見に対応できるかどうかも性能のうちだからな。
331名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:51:49 ID:rX+kl7FU0
>>329
そうそう。マルチメディアPCとかいって売ってたけど動画再生できる性能じゃなかった
332名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:51:36 ID:f6kg1vaK0
昔は大きなサイズのフォントを送りつけて、PCをハングアップさせるっていう、とんでも
クラッシャーがあったんだよな


今ではそんな間抜けなことを覚えているやつが、どれほどいるか(遠い目
PCは想像以上に進化している
そのうち、おまいらなんか支配されて、PCとかに食べられちゃう時代が来るぞ
333名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:52:12 ID:ruVSLYdl0
>>332
おまえに、でかいPingを送っておいたよ
334名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:00:02 ID:EVrF94yQ0
結局サーバーだけの話なのか
335名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:02:35 ID:ruVSLYdl0
>>334
腰抜けのDELLに、エントリーレベルのPCにまでAMDを使うことはないだろうよ。

正直言ってただの安売りPCメーカー以上のなにものでもないからな。技術力?製品の充実さ?
軽量PC?全部無縁の会社だ。

安い ただそれにつきる。他の要素を求めてもここにはない。
336樹海 ◆riJk8MqKDg :2006/05/21(日) 18:04:30 ID:BXcM1w8q0
>>334
つエイリアンウェア
337名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:10:39 ID:ruVSLYdl0
正直、これまで俺はDELLの製品をトータル15機種買ってきたが、いまだに俺が望むことを
しようとしない。

それは

1.Let's noteのような薄型軽量PCを出すこと
2.AMDかIntelか CPUを選べるようにすること 当然後の構成もかわってくるがな
3.選べるソフトウェアにろくなものがない

これだけの話しだ。対して難しいものでもない。  とくに1.は一度たりとも見たことがない。
338名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:54:12 ID:kLEYdxZk0
Itaniumじゃ馬鹿だし、Xeonじゃ糞。
エントリーサーバークラスはOpteronしかない。

>>337
いろんなバリデーションの自由が利くように薄型軽量は作らないと思うよ。
ああいうのは専用チームみたいなのでやってるだろうし、
Let's noteが欲しいなら素直にそっち買えw

DELLのいいところは、知名度が高いってくらい。
339名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:36:08 ID:z2i60lIs0
> サーバは信頼性第一。インテル系の積み上げてきた実績には勝てません。

次期AMD64には、Itaniumで提供されているRAS相当を載せて、信頼性もItaniumレベル
にあげるそうだ。

巷では、IntelはAMDに追従するだろうかとささやかれている。追従すると、Itaniumの
存在価値をIntel自身が無くしてしまうからだそうな。

340名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 19:54:17 ID:ruVSLYdl0
>>339
あれ?Itanium自体もう滅びたんじゃないの?
341名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:15:22 ID:Xf/3PvFI0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0519/spf03.htm
>それと細かい話であるが、Memory MirroringやData poisoning、HyperTransport Linkの
>Retry Protocolなど、明らかに1レベル上のRAS機能を搭載することを明確にしたのは興味深い。
>Intelではこうした機能を持つのは今のところItanium系に限られており、対抗上Xeonにこれらの
>機能を搭載したら、いよいよItaniumとXeonの差別化が難しくなってしまう。このあたりをIntelが
>どう考えるかは興味あるところだ。

IntelがItaniumとXeonの差別化をやっているところがAMDのつけ入る隙になる。
64bit機能の次はRAS機能だな。
342名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:07:20 ID:pvYhl4pt0
Opteronの存在は、いわゆるItaniumキラーだからね

デルの今回の発表は、事実上、IA-64への死亡宣告かと
343名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:12:41 ID:h6eCEwq40
インテルがちょうど巻き返すところでこれはタイミング悪いよなぁ…
344名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:21:14 ID:tnW799aw0
RASってRASISの中の3つか。
一瞬Remote Access Serverの略かと思ってしまったorz
CPUだけでサポート出来る訳ねぇと…

より一層ハイエンドもサポートするのね。
マジでIA-64死亡かも。

>>340
Itaniumはどっちかというと滅びたかどうかが分からない。
あまりにも値段が高い上に、市場規模が小さすぎて目にする機会がないのよ。
日本で結構熱心にItanium取り組んでるのってNECとか日立とかかな?
アーキテクチャはクソじゃないんだろうけど、規模が小さいから
きちんとこなれるまでに時間がかかる&大抵の企業はそんな暇つぶししない。
345名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:23:57 ID:ruVSLYdl0
>>344
あれ?HPは? PA-RISC互換がどうたらこうたらさんざんほざいていたじゃん。
Compaqの頃からの話しだけれど。

346名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:27:52 ID:dQLymlte0
日本はItaniumに引っ込みが付かないほど投資しているメーカーが多いからな。
Intelの大風呂敷を真に受けて。
4大サーバーメーカーでまだItaniumをやっているのはHPだけ。
プロセッサの開発からは手を引いてしまったが。
347名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:33:14 ID:AQE6vsJB0
馬鹿野郎、ガキ共
HP本社に電話してみやがれってんだ!
ただ、高いぞww
348名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:37:52 ID:pvYhl4pt0
>>345
実は、ItaniumとPA-RISCにはバイナリ互換がなかったりする
349名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:07:55 ID:An+v7UDh0
いいじゃんHP-UNIX走らせれば
350名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:35:49 ID:An+v7UDh0
起きろぉぉぉぉぉぉ!
64bitの時間だぞ!!
351名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 05:00:24 ID:aiaJPFes0
CPU履歴
MMXPen→K6-2→K6-3→AthlonXP→Sempron

352名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 05:08:42 ID:8aB8e7UM0
一般向け製品はインテルのままなのかな?
353名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 06:27:16 ID:MmiKQkG/0
うむ
354名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 08:28:57 ID:7v0yAAhI0
>>345
HPは事実上ドロップアウトしましたよ
355名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 09:59:42 ID:lAkjQsp60
キター!!
356名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:28:40 ID:7bRZBPj50
そろそろNECの9821を買い換えるか
K6III-350からだからメッチャ早くなるんだろうな  ワクワク
357名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:36:47 ID:LDOvXJPA0
通常のPCはマザーボードまでIntelからの供給だけに
CPUだけ切り替えるわけにもいかない
AMDは自分で出来ないので、Dellの要求を満たすだけのAMD用マザー供給がなければ
AMDのCPUは採用出来ない
358名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:43:11 ID:f/J7l59R0
k6-2 450 3DNOW でwinmxの俺が来ましたよ。
359名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:16:50 ID:7v0yAAhI0
>>357
ママ板は自社で調達するはずだが、インテルから買っているのはプロセッサとチップセットとNIC、その他必要な付属チップ

ちなみにインテルは自社チップセットの相性がきわめていい
AMDは自社チップセットだとパフォーマンスがあまりでない(安定性からすれば自社のほうがいい)
360名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 11:22:37 ID:An+v7UDh0
DellのボードPCはMSIだろ糞ガキがww
Delのサーバーなんて扱わないし、開けたこともないが、
どうせ、どっかのサーバーボード屋のもんだろ 何言ってるんだ>>357はl
361名無しさん@6周年
サーバーとかはほとんどDELL仕様のIntelチップセットだったが