【IT】Dell、AMDプロセッサの採用を発表 大きな方針転換
1 :
ちゃふーφ ★:
米Dellは5月18日、自社製品にAMDのプロセッサを採用すると発表した。これまで
Intelプロセッサのみを採用してきた同社にとっては大きな転換だ。
この発表は同社第1四半期(2〜4月)決算報告と合わせて行われた。
同四半期の売上高は前年同期比6%増の142億ドル、純利益は前年同期から
18%減少し7億6200万ドル(1株当たり33セント)となった。
サーバ、ストレージ、サービスと米国外での事業が売上高をけん引し、サービス
売上高は前年比28%増、ストレージは12%増だった。米国外での売上高は12%
伸び、総売上高の44%を占めたという。
顧客サポートへの投資と将来の成長に向けた値下げにより、営業利益は19%減
の9億4900万ドルとなった。
「理解していた以上に競争環境が厳しかった」とDellのケビン・ロリンズCEOは発表文
で述べている。同社は直販モデル再活性化のために顧客サービス、製品における
リーダーシップ、生産性とコスト削減の3分野に注力していると同氏は語る。
顧客サービスに関しては、1億ドル以上を投資し、米国で2000人を超える販売・
サポートスタッフを雇い、コールセンターを追加・拡大した。今会計年度中に14の
新しい製造施設、設計・開発施設、コールセンターを開設する予定という。
製品に関しては、年内にAMDのOpteronプロセッサを搭載したマルチプロセッサ
サーバを立ち上げる予定だ。IntelのWoodcrestプロセッサ搭載のサーバも投入する。
クライアントマシンに関しては、高性能モデルのXPSブランドとAlienware買収で
デザインと品質を強化。また今秋にはIntelのMeromを搭載したノートPCを投入し、
年内にIntelのConroeをデスクトップ・ワークステーションに採用する。
Dellは第2四半期の業績について、第1四半期と同様になると見込んでいる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/19/news019.html
/ノ´: /: : : : : : : : : : : : : :i: : : ::i: ::ヽ: : : : : :\ \
/": : :/: : : : : : : : : : : : : : ::|: : :|: |: : : ヽ: : : : : : :ヽ /
/: : : ::/: : : : : : : : : : : : :/:/}: : i: :|: : : : :ヽ: : : : : : :V
/: : : : :|: : : : : : : /: ::/:: / /: :/: / ヽ: : : : }: : : : : : :l 、′ 、 ’、 ′ ’
`.{: : : : : :|: : : : : : : : ::/.// /://:/-―--:、; |: : : : : : :|
|: : : :{: : |: : : :,斗ァ''フ" /" // \ヽ|: : i : : ::| . ’ ’、 ′ ’ . ・
|:i: : :i: : :l r彡"´ " / }: :ノ : : ::| 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘
l: i: : { : : l | __,.. / ''ェ;___,ェ; /: : : : /∧ ’、′・ ’、.・”; ”
. ',ヽ: : : : ヽl ,r==="  ̄ ̄ ./: : : :ノ/ l . ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・.′”
\\: : : \ ! /, r '´ }: : :ヽl ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ;
|: : : { `ー > /{ * }: : ヽl . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人
|:/: : { __ i/ ヽ ./: { }:_:: : : : l 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
. //: : : :{ "iヽ { :ヽ、 ⌒ /:__ : { / ノ: : : : :.'., _( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,
l/: : : : : :} r−┘、: ::r`vr‐ - ´|: : : | _」_{./ ./: : : : : : : '., :::::. :::
>>3-1000::::)."::⌒) ;;:::)::ノ ヽ/
/: : : : : : : { `ヽ、 ヽ.L._ヽ. レ'V__ ヽ/: : : : : : : : : :'., ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
/: : : : : : : : r ト *|ヽ/ ノ ヽ.'、 / { (___ 〕r、_: : : : : : : '.,
: : : : : : : : :∧.l.} }〔 ´ / ヽG=ニ:|( ./r'/rく: : : : : : : : :',
3 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:01:44 ID:4R+Ar9Wt0
ほう。
/⌒ヽ
( ^ω^) わーい
/ つ つ
しー-J
5 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:03:50 ID:f39EvUPh0
DELLでAMD64bitが出るの?
6 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:04:19 ID:HOD+KjXq0
イソテル入ってない
7 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:05:08 ID:b59Rfq340
俺マカーで良く知らないんだけど、AMDとやらはインテルより良いの?
>>7 ちょっと前まではな
今は微妙……だが、インテルに再び殿様商売やられても困るので頑張って欲しい
10 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:08:24 ID:8QJSFpfr0
やったー
これでのゲーマモデルにAMDがのればもっさりXPS600を買わなくて済むねー
11 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:08:54 ID:MtRIDCZy0
自衛隊の特注PCが気になるな
12 :
天誅 ◆XIdUjJiOxw :2006/05/19(金) 18:09:51 ID:ooneFL8l0
>>9 Conroe(Core Duo 2)が7月にも出てくるからなぁ・・・
あれさえなけりゃAMDが最強だったのに・・・
最近始まったプレスラー(D9xx)の大幅値下げもAMDにとっては痛い
13 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:10:17 ID:6rsPyb/70
インテルの〜Dシリーズがどうしようもないほど糞だからなwwwww
14 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:11:52 ID:3vjVGpjx0
っていうか、もうDell自体が古くさくていらん。
15 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:11:59 ID:m4FVKVU/0
16 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:11:59 ID:R3Z0WERa0
もうインテルだめなんですかね
インテルのCPUは発熱量が一向に改善されないからな。
今じゃAMDのCPUは高級品になってしまったよorz
俺Pen4なんだけどダメなの?
捨てたほうが良いかな
Intelは逝ってる
と言われてた時代が終わろうとしてるところ
20 :
天誅 ◆XIdUjJiOxw :2006/05/19(金) 18:14:27 ID:ooneFL8l0
>>17 7月にIntelが出すConroeの性能はX2を
価格面でも性能面でも遙かに凌ぐらしいけどね
core duoは性能いいがやはり殿様価格だしな。
Dellの戦略にはAMDの方が合う気がするよ。
22 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:15:57 ID:qjvXHoYb0
インテル復活の兆しだからなぁ
淫オワタ
24 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:16:41 ID:ZiwZ1Y5/0
>>12 プレスコよりも、conroeの初期値段が安いらしいことのほうが痛いのでは?
サバだけAMD採用の予感
26 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:17:51 ID:bDWU4qfQ0
>>16 そうみたい、AMD潰しだけに全力投球だったから
がんばれAMD
>>20 早く出してorz
自作費用のCPUの割合が高くて困ってるんだよ。
28 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:18:08 ID:SDtbGwym0
真皿1700+で結構満足してる俺には関係ない話か
29 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:19:54 ID:BnEoW3nl0
アムドだからここが駄目という点があるのか?
インテルにこだわってる理由がさっぱり解らん
30 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:19:57 ID:8QJSFpfr0
オプがのった鯖だけでもおk
安鯖+クーポン爆弾にAMDが乗ってればばか売れ間違いなし
31 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:21:02 ID:eE4YpWQo0
価格comの最新売れ筋ランキング
1位:INTEL Core Duo T2300 BOX \28,970
2位:INTEL Pentium D 930 BOX \24,800
3位:AMD Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX \34,800
4位:Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX(AMD) \54,300
5位:Pentium D 950 BOX(INTEL) \40,270
6位:Pentium D 805 BOX(INTEL) \15,980
Dellアホすぎる
32 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:21:46 ID:/2vbr3j20
インテルは逝ってる
33 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:21:51 ID:5wak6V3g0
鱈セレ1.4でまだまだガンバルぜ!
34 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:21:53 ID:3bYyVOB50
きたぁああああああ
35 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:22:06 ID:aBtMpZ270
>>29 あった。昔はマザーボードの信頼性とかINTELのが上だった。
けど近年はINTELの方が欠陥出してるからなあ。
実はPen4時代に入ってからAMDはシェアを下げてるんだけどな。
クロック=性能という先入観が効いたらしい。商業的にはNetburstは大成功だったわけだ。
>>29 CPU知識があればAMDがやはり人気
2chのAMDスレ見てもわかる
インテルもPenMとか悪くないがやはり発熱、電力がな
インテルが(・∀・)イイ!!なんていってる奴はCMを見て信者になってる厨房ってことだな
38 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:23:42 ID:/t4ZA3+Y0
コンロが出るって時にチェンジすんなよ・・・。
なんでこうもタイミング悪いんだ
39 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:23:52 ID:l03vK8Rn0
インテル死亡確認
40 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:24:04 ID:eE4YpWQo0
価格comランキングだけが最後の望みだったアム厨もcoreduo登場で死亡
価格comの最新売れ筋ランキング
1位:INTEL Core Duo T2300 BOX \28,970
2位:INTEL Pentium D 930 BOX \24,800
3位:AMD Athlon 64 X2 3800+ Socket939 BOX \34,800
4位:Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX(AMD) \54,300
5位:Pentium D 950 BOX(INTEL) \40,270
6位:Pentium D 805 BOX(INTEL) \15,980
41 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:24:20 ID:m0b2ezqpO
で…でるっ!
>>29 それって価格.COMの話だろ
日本だけならともかくねぇ
>>37 去年までで知識が止まってるな
自作板逝ってみな
44 :
ちゃふーφ ★:2006/05/19(金) 18:24:54 ID:???0
>>30 PowerEdge SC430買いますたよ!!
17kのときに…
45 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:25:30 ID:3vjVGpjx0
今度出すIntelのCore2Duoって、CPUの周波数を数割さげて
消費電力を下げ、余った消費電力をもう1つの方に
割り当ててるんでしょ。
つまり、消費電力 CPU x 2 = Netburst CPU x1 なので
CPU1でみたときは、消費電力は下っているが、システム全体で
みると、前と変らない。。
性能はCPU x 2なのでCPU x 1よりは速い。。。が当たり前。
これで革新的といっているIntelってまるで馬鹿。
>>43 確かに最近ご無沙汰かもしれん
逝ってみるか
まぁどのあたり変わったんだ?
Fab36効果か
Pen4だのPenDだのやってる時に決断すべきだったな
「もうすぐ出る○○は××を遥かに凌ぐ性能を持つ」ほどあてにならないものは無い
49 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:28:54 ID:hnddBON9O
アーマーデー
50 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:29:16 ID:/t4ZA3+Y0
intelが数年前に超が付く糞CPUを発売したのが
AMD躍進の原因だったけど、
この事件があってからintelも方向転換しだしたからな。
Pentium Dやモバイル向けのMは発熱量も抑えられていて
シンプルなCPUになってる。
52 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:30:54 ID:dDKd9h9T0
K6-2
Duron
athlon
AthlonXP
Sempronと使ってきた俺でもconroeには興味津々というのにdellはいったい
>>31 いくらDellでも単価が安いだけではだめということ。
CoreDuoはよくわからないが、モバイル用なのにCoreDuoを搭載したデスクトップPCが
出ているのを見ても、PenD、セレDがいかにだめなのかわかる。
近くのパーツ屋に、PenD、セレDの新品アウトレット(Dell製、保証なし)が山積みされて
いるの見てげんなりしたよ。
はよConroeを前倒ししてでも出しやがれ、Intel!
54 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:33:46 ID:Xo+n9rlN0
メインがセンプ26で、サブが苺ですがなにか
Pen4はともかくPenDはそんなに悪くないよ
56 :
近藤正臣:2006/05/19(金) 18:34:54 ID:P033Brrw0
Conroe〜でぇ〜す
Mac用に安く売っているのが気に入らないんだろうな
でもDell使ってるやつはいるのか?
俺のは現役だけど・・・
59 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:36:16 ID:ynN71jDR0
AMDがX2を出さなければインテルが傑作CPU コアシリーズを出すこともなかっただろう
>>55 Pen4はいいのと悪いのがごちゃまぜになっているからな。
一概にそうとも言いきれない。
AMDは発熱がすごすぎるから、2年まえからやめている
しかし、本当にConroeってはやいのか?
マジで疑問
ConroeはAthronにはないFSBというボトルネックがあるのにどーやって克服したんだろうと疑問に思っているのですが
>>62 coreduo見ると性能は良さそうだけど、発熱と電力はどうなんだろうね
>>62 2 x coreを1 cpuと見なすと速い...というオチだとおもうわな。
2 cpuとみると、ふーんでおわりそう。
66 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:46:52 ID:i0EHxY660
Conroeは実際に出てみないことにはなぁ、
期待通りの性能でも落ち着くまで半年ぐらい待ちか。
2.4GHzのconroeはコア1つだけでも、おいらが今使っているPentium4 2.40BGHzより速いんでしょ?
Intelはプレスコで5GHzいけるなんて言ってた会社だからな。
Conroeも実際に出てみないと何とも言えない…
69 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:51:39 ID:+HQsSno10
>>29 今まではインテルCPUのみを採用することを条件に、かなりの
特別値下げ(というかリベートに近い)ものを受け取ってたらしい
からねぇ。
それがAMDの裁判などでダメになったんでしょ。
これで、ようやく正等な競争が行われるということだよ。
この決着が付くまで
鱈セレ1533.65Mhzにクロックアップしたチップでいくぜ!
何故か1.6Gにクロックアップするとサウンドドライバを読み込まないぜ!
73 :
世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/05/19(金) 19:17:46 ID:D83Rx0BG0
オレの知識がサンダーバードやサラブレッドとかの世代で止まってる件
俺の知識なんてセレ300をFSB66MHz→100MHzで450MHz駆動で止まってるぜww
そろそろ買い換えるかなw
鱈セレに1.5GBメモリの乗るボード探してるぜ!
どうやってもみつからないぜ!
76 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 20:12:15 ID:FdmK5nOo0
PenIII-1.13GHzを5年近く引っ張って、最近Athron64-3500+にした。
その前は毎年のように買い換えてたけど、Pen4には換えたいとも思わなかった。
OSはDOS3.3から4(EPSONユーザーだったんで)、5、Windows3.1・・・と買ってたけど、
2000以後6年近く新しいOS買ってない。vistaも全然魅力を感じない。
クライアント向けの良いLinuxが出るまで2000を引っ張るかな。
77 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 20:31:57 ID:bmXYK+Nw0
インテルを揺することで商売してきた会社だけど
その方針もだんだん上手くいかなくなってきたってこと?
>>77 /\
/ ヽ\
/ ヽ \ / \
/ ヽ \__ / ヽ \
/ ‐_ ヽ ―――__/ ヽ \
/  ̄ / __ ヽ \
|  ̄ \
| |
| || |
| ゝ_ |||/ |
| ( ・ ブ ゝ__ ┃ ┃ |
|  ̄ ( ・ ̄ ̄ ブ ┛ ┗ |
| ゝ__ ノ ━┓ ┏ | ┃ ┃
| __  ̄ ┃ | ┃ ┃
| | ̄ ̄ーヽ | ┃ ┃
| | ヽ |
| | |ヽ | ━┓
\ _⊥_ | | ┃┛
\  ̄ ̄ヽ_⊥ |
\ | ┏━┓
\ / ┏┛
\ / ・
|
>>29 キャプチャーカードとかでトラブル多いんだよねAMD系の板って
3月末のPenD爆熱PCで懲りたのかな
安いんだから、当たり前。
>>61 いつの時代のAMDだよw
たしかにうちにあるパロミノは爆熱CPUだがw
83 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 20:39:33 ID:bmXYK+Nw0
>>78 インテルから他より圧倒的に安く卸してもらうことに
命かけてるみたいなところあったじゃん
>>82 AMD 1800+とかいうシャープのメビウスに搭載されていたやつだ。
そりゃもう、ファンの排気口なんて目玉焼きがやける温度になっていた。ファン回りっぱなし。
今から3年ほど前のやつだ
MOTOROLAでいいだろ
87 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 20:47:14 ID:+HQsSno10
>>84 そのすぐあとのあたりから、発熱では
インテル(P4)>>>>>>AMD(Athlon64)
となってますよ。
いまだにAMDは発熱がとかいってたら、そりゃ馬鹿にされますわい。
それより、SUNサーバがSUNのSPARC系CPUからAMDのOptron系のCPUになった事の方が衝撃的だったな。
89 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 20:48:12 ID:AE91vGmJ0
発熱はどっちでも同じだろ。
これって、サーバの話か。けどサーバの方がインテルにとってダメージでかいとも聞くし。
91 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 20:50:29 ID:Mi4Gc0oW0
しかし、よく半年でチープ化するような物に何万も金かけられるなぁ。
一方ではPS3が高いだの安いだの議論してる人達も居るってのに。
>>33 俺も鱈鯖1.4だけど,何ら不自由は感じないぜ
>>84 じゃあ、パロミノだな。
うちのはデスクトップ型だから、CPUファンをハイパワーのものにして回避できた。
もう一台あるサラブレッド搭載のマシンは温度に関しては問題なし。
この世代のCPUは、AMDならサラブレッド、Intelならノースウッドが当たりCPUだった。
ちなみにメビウスは排熱の考えが甘いんじゃないか?
知り合いのセントリノ搭載のメビウスは、熱暴走で1時間で落ちるしろものだった。
セントリノ搭載で、そんなノートPCあるなんて聞いたこともないw
発熱が酷けりゃコンタックと水飲ませて冷えピタ貼って布団に入れとけ。
>>91 PS3にはエロがないが、
アムドなら次世代のエロが体験できる
3Dのゲームって未だにAMDのほうがつよいの?
それともCoreなんとかのほうがいいの?
98 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 20:59:39 ID:FnTqANC60
お前らよく読めよ?
Opteron搭載のサーバ製品を販売しだすというだけで、
PCは今までどおりIntelだぞ?
99 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 21:21:00 ID:VdSo3kh+0
実は、サーバーの方がずっと収益性が高い。
そのいわばドル箱でAMDが採用されたというのが大いなる意味がある。
あれ、DELLって今までもOpteron搭載サーバ出してなかったっけ?
あれはHPか?
>>92 あんた、漢だな
ヅアル化したら最新マシンと互角にしょうぶできるじゃん
デルって良く法人向けのみのキャンペーンとかいって
サーバを2万円くらいで売り出して個人でも普通に買えたりするから
オプテロもそういうのやってくれないかなあ
103 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 21:25:27 ID:zC5vlKrL0 BE:96273656-
291 名前:Socket774 投稿日:2006/05/19(金) 14:22:28 WANdRK2T
ネットバーストによりサーバー分野で(特にDPサーバー)で完全に劣性に立たされていたDellが、
AMDのOpteronを採用する一番良いタイミングじゃないかな?
Woodcrestが市場に出せる状況となる6月を睨んでの発表であり、
WoodcrestはDPサーバー(2Way)までのOpteronより競争力が遥かに強い為、
AMD社のCPUによるMPサーバーを採用してもIntelとの協業路線に悪影響を及ぼさず、
MPサーバー(4Way)にOpteronを採用することで、x86サーバーとしては最高性能のCPU群を揃える事が可能となる。
MPサーバーは元々非常に小さい市場だから売上げには殆ど寄与しないが、
ラインナップとして他社に見劣りしない品群構成を揃えることでの競争力強化の狙いがあるのだろうな。
104 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 21:50:02 ID:AB64IfMT0
PC板よりこちらの方がマトモな意見が出てる件について
105 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 21:51:49 ID:r9D/nuhx0
Core Duoが出てきてから方針転換って
すげー間抜けじゃね?
SlotAの情熱熱風セレナーデで懲りて以来AMDは使ってないな。
107 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 21:58:12 ID:jXfyFpfv0
K6-2 400MHz -> K6-3 500MHz -> Athlon 700MHz -> Athlon 3700+
と使ってきた俺だが、このニュースは素直に嬉しい。
DELL安いからね。法人ならサポートもまあまあ良いし。
それよりもDELLはFireFoxでもちゃんと見れるサイトを作れゴルァ
108 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 21:59:12 ID:zC5vlKrL0
>>105 マルチプロセッサのサーバ等では、共有バスのCoreよりHTのOpteronの方が今でも有利だから。
インテルはFB-DIMMに以降して全体の消費電力が増大しちゃうしね。
それにAMDなんていつでも切り捨てられる。
64 2800+ であと5年は引っ張りたい俺
PenV650MHzの俺からみればみんなモンスターCPU
その前のPCだと486SXの33MHzだしな('A`)
今はCPUの性能が intel < AMD だけど、
7月にintelから巻き返しのCPUが発売される。
それはベンチマークで現AMD最高のCPUを20%ほど上回る性能を見せた。
その発売たった2ヶ月前にこのDellの動き。どういうことだろうか?
Dellにintelの新CPU Conroeの猛烈な売り込みはあったはずだろうし、
Conroeをサーバー用に再設計した物も当然売り込んだはず。
DELLは、Conroeがサーバー用に転化するまでに、
まだまだ時間がかかるだろうと見たのだろうか?
もしくはサーバ用CPUがすぐに開発できたとしても、intelが出荷できる数が期待以下だったとか?
intelがサーバ用CPUにもたつき、この先一年ほどAMDのサーバー用CPU Opteronの天下が続けば、
AMDを使えないDELLは、HPやSUNにサーバー市場で置いていかれることになる。
利益が 普通のデスクトップ・ノートPC市場 < サーバー市場 ということを考えると、
いくらConroeを積んだデスクトップPCやノートの性能が優れていて、
デスクトップやノートPCが売れに売れても、
Conroeから派生したintelサーバー用CPUである次期Xeonが出るまでは、
サーバー市場での売り上げは低迷してトータル的にマイナスになる。
今までのintelから優先的なサービスを振ってまで、AMDを採用したということは
このあたりじゃないだろうか。
しかし何で俺は金曜の夜にこんなに長文を書いているのだろうか。
112 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:18:23 ID:zRP4khzO0
とりあえずx86サーバじゃXeonだとOpteron(というよりSunとHP)の相手にならねぇってことを本気で実感して
Opteron採用に踏み切ったんだと思うが。
PCはまだマシなConroeが待ってるからIntelオンリーで乗り切れるかもしれないけど。
>>88 SPARCとOpteronじゃ値段が違いすぎる。
113 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:19:12 ID:eye2LJai0
自分で市場価格を引き下げて潰れていったコンパックを見習ってどうするよ(w
114 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:20:40 ID:UoypNtQP0
もうちょっと早くやっておけばいいのに。
Coreが出てから方針転換なんてマヌケすぎ。
>Dellのケビン・ロリンズCEO
マイケル・デルじゃなかったんだ。
116 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:27:09 ID:ysQ32TvP0
Pen3 1.4Gだけど、あと5年は戦えそうな感じ
117 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:29:28 ID:FEsOAfYR0
ショップブランドを買うからどうでもいい
>>111 Intelもサーバ用の新CPUは既に開発中だろう。
119 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:30:48 ID:5SJpsPHi0
99%オプテロン絡みだな
120 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:31:39 ID:htN6WqN/0
インテルはItaniumで使ったエネルギーをまともなことに使っていたらなあ。
Opteronの優位性は消費電力
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0519/spf03.htm まず、既に一部で展示なども始まったDempsey+Blackfordと、Dual Core Opteronの消費電力比較においては、
CPUもさることながらFB-DIMMの消費電力が非常に大きいため、システム全体ではほぼ倍近くまで差が
広がることが示された。
ほかに、FB-DIMM用のメモリコントローラが8.5Wずつ消費すると見込んでおり、この結果メモリシステム
だけで367W vs 140Wと大きな差が出るとしている。これがWoodcrest世代になると、CPUに関しては
大幅な省電力化が可能としつつも、チップセットやメモリサブシステムには違いが無いので、システム
トータルではやはりOpteronの構成の方が省電力、というメッセージである。
このメッセージはちょっと面白い。AMDは最近「ワット性能」という言葉を盛んに使っており、問題は
絶対的な性能ではなく性能/消費電力比であるというメッセージを発している。既に知られているとおり、
Woodcrest世代では従来のNetburstベースのものから大幅に性能を上げてくる事がIDFなどでも予告
されており、プロセッサ単体の性能/消費電力比では圧勝しているOpteronも、Woodcrest世代では
逆転されてもおかしくないほどだ。
しかしながら、システム全体での消費電力と考えた場合、この数字に従えば741÷520=1.425で42.5%ほど
Opteron側にマージンがあることになる。つまり、性能面が40%程度の差に治まるなら、当面はそれで
良しとするつもりなのかもしれない。まぁこの時期にはRev. FのOpteronが投入済みのはずだから、
性能に関しては現時点ではなんともいえないのだが。
123 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:35:24 ID:TyTWkGaB0
へぇ、ロイヤリティー・・・要らないの?
あーそう。
124 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:36:27 ID:k/xM4eL10
遅すぎw
125 :
大岡ネチズン:2006/05/19(金) 22:40:09 ID:E3Duccls0
>>84 同じだ。3年前に買ったメビウスにAMD。
やけどするぐらい熱い。
使った後電気を切って、またつけると、同時にファンが回転。
熱すぎてついにコンピューターが動かなくなった。
126 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:44:18 ID:TyTWkGaB0
>>125 エチゼンとネチズンを掛けてるんですね?
とても面白いです。
DELLってCPUをIntelからのみ調達するという約束によってIntelから価格の優遇を受けてるんじゃなかったっけ?
もしそうなら今回の件で、Pentium積んだDELL製PCの価格が上がるんじゃないか?
64bitが主流になるまでP3で我慢かなあ。
129 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:52:36 ID:zRP4khzO0
AMDが訴訟起こしたからリベートは関係なくなってきたんでしょ。
それより18%?減益だったら方針変えるのが経営判断でしょ。
Athlon64+不安定なチップセットは男のロマン
131 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:53:42 ID:r+olcXDa0
今このスレを9800円で買ったPenU233MHZ・128MB・SGA
ノートから書きこんでるオラって..
132 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:53:49 ID:II7PFBCJ0
それでもあの糞みたいなサポートを何とかしないとだめになる一方
Conroeはかなり期待されてる感じだな
IntelとAMDが競り合ってCPUの値段が下がると良いな
intelのCPUの値段はかなり下がったな。
次はAMDが下がるか。
135 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:59:08 ID:eO2U1/560
おら、マカーの上今だG3だ。何も語るまい。ちんぷんかんぷんだわ。
136 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:59:16 ID:IR8HgM6N0
この2年あまりの冬の時代を無事乗り切ったインテルの日本戦略スゴス。
実力と価格が多少AMDが有利だという程度なら、売れ行きはインテルが圧勝する。
>>132 ダリアンガールズと共にリストラされて
国内に移ったらしい(未確認)
>>131 費用対効果は抜群かと存じます。2chブラウザを使えば更に快適です。
>>135 マカーのCPUもintelな時代ですぞ
CPUじゃなくMPUっていわないと 怒るんだっけ?
>>136 確かにNetBurstを売りつけ続けて一応終わりまで来れたってのは賞賛に値する。
引き替えにPen3までのIntelCPUの信頼をごっそり失った訳だが。
Yonahベース以降のコアで正常路線に戻ったわけでまたPen3vsAthlon以来の
性能勝負に戻りそうなのは楽しみ。
ふと、自分のCPU変遷を指折ってみた。
286(16MHz)→pen90(90MHz)→k6_233(233MHz)→celeron300(300MHz)→pen2.53(2.53GHz)→athlon3200+(2.0GHz)
あ、クロック落ちてる。
加齢と共に、絶対能力志向から静音志向に変化してしまいました。
>>142 Vistaでまた一回り重くなるらしいから、高クロックが欲しくなるかもね
Core Duoの評判はすごく良いな。
うちの会社のノートPCもCore Duoの2GHzをかったんだけど、かなり快適。
まえの会社のPCがPen3 600MHzだったということもあるけど。
>>142 いや、普通に絶対能力もathlon3200+(2.0GHz)のほうが
pen2.53(2.53GHz)より確実に上だし。
pen4だったら3Gでも3200+には絶対能力で勝てないよ。
146 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 23:42:32 ID:GBOvZ5NV0
今の時期、DELLがCore2Duoのサンプルを入手していないはずがないし、
それにも関わらずAMD採用というIntelの神経を逆撫でするような施策に
走る当たり、Core2Duoの性能が大したことなくて、Intelに見切りをつける
タイミングを見計らっていると言う可能性。
148 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 23:48:51 ID:KPwRPRx60
あれだろ?
dellがintel MPUのみを採用する引き換えにintelから
大幅ディスカウントうける契約が独禁法にひっかかった
という話でしょ
AMDはチップセットはマシになったのかな?
3500使ってるけどあの当時はCPU自体の性能はともかく
マザーがろくなのないような印象だったが。
チップセットはULiで決まりだぜ。
と思っていたのだが・・・。
∧_∧
<丶`∀´>ウリ?
152 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:24:20 ID:EY9ib6f00
>>147 Intelはサーバー向けでもMerom系コアのCPUを年内に出す予定だと知らないんだな。
DELL今頃になっておせーよ。
AMDの旬はもうそろそろ過ぎようとしてるってのに。
Intelの犬をやってきたツケが回ったな。
AMDってパチモンだろ。
ペンティアムDが買えない貧乏人が使うメーカーだろwww
インテル最高!!!!
155 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:34:52 ID:1TTcHNyX0
>>151 お前じゃない
>>150 ULiもM1695はnvidiaに比べれば熱も出ないし結構いいチップセットだから(LANに関してはULiもnvidiaも糞)
ただ、M1697はどうかなとは俺は思ってる
157 :
黒鱒:2006/05/20(土) 00:36:18 ID:x+1Y4eyy0
いまだにインテル、インテルとかっていってるやつは
なんとなく車はトヨタの白いセダンとかに平気で乗りそう
158 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:38:22 ID:zz/oOKhJ0
| |\
http://amd64.jp/ /| |
| |::.::.\ /.::.::| |
| |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:.|.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.| |.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.| |.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.| |.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.l AmD AmD |.:.:.::.:::| |
| |:::.::.:.:.|,´∀`) (・∀・ ,)..:.::.:::| | 64bitの世界へようこそ!
| |:::.::.:⊂ ♪ つ ( X2 つ..:::| |
| |:::.::.:.:.| ヽノ____Y 人|.:.:.::::| |
::_____| |:::.::.:.:.|,_,) (__),_|.:.:.::.:| |_____
|_|,.. '" "' ..,|_|
159 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:39:45 ID:DMp4wpiJ0
AMDが頑張ればIntelも頑張る。Intelが頑張ればAMDはもっと頑張る。
どっちも頑張れ。他のメーカーも出てこい。
ただ、細い線を引いただけのシリコンの細切れにン万円も出すのは
もううんざりだ。
>>157 CPUが何かわからない、気にしてないのがインテル主流派。
161 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:40:14 ID:x+1Y4eyy0
64bitじゃない人は書込み禁止。。。
162 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:40:34 ID:zz/oOKhJ0
164 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:43:22 ID:l+d405Da0
安く出るかな?
おらのPen4 1.6も替え時かな。
165 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:45:12 ID:D6h0LemT0
やっとか。 PenDとか訳分からん消費電力と熱量の使えないCPUばっかりでうんざりしてた所だよ。
166 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:46:09 ID:x+1Y4eyy0
遊び心がないとCPUジャナイ!
なんだよ!もう。Xeon搭載のPowerEdge 2850を6台も発注した後に・・・ orz
DELLの営業の○中、こういうことはこっそりでもいいから教えろよな!
168 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:51:27 ID:JVc9rqCg0
安くて速いからな
初心者雑誌にはインテル提灯ばっかで載ってないけど
169 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:53:29 ID:o6erV3fB0
アーモンドがんばれー(´・ω・`)
これ結構ビッグニュースな気が
DellでもAMDが選べるようになるのかー、って思ったけどよく考えたらジサカーだから関係無かった
172 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:03:20 ID:+BwJ5iXX0
intelはDELLにAMDのCPU使うなら割引無しよっていえないのかな
言ったらじゃあサヨウナラってなりそうだけど
>>167 は?インサイダーにつながるから言うわけがねぇだろうが
バカジャネェノ?
174 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:05:34 ID:RQcdjXGRO
いいニュースだ
380 :2006/05/19(金) 17:23:15 ID:tOjA5PIC
>>370 ・・・なんだかなあ
デル、ついに決断--AMDの「Opteron」プロセッサ採用を発表
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060519-00000003-cnet-sci > Rollins氏は決算発表後の電話会議のなかで、Dellがサーバ市場のなかでも比較的小さい
> カテゴリーである4プロセッササーバに限定してAMDプロセッサを販売していくと語った。
> 同氏によると、デスクトップPC、ノートPC、およびほかのサーバに
> AMD製チップを採用する計画は現時点ではないという。
> Rollins氏はOpteronに言及し、「われわれの顧客からこの技術に対する要望が出されていた。
> ただし、2006年はIntel製品も幅広く投入していく」と語った。
どう見てもいつもの値引き要求です
本当にありがとうございました
176 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:07:40 ID:nIGbCOxM0
しかし値下げだけで対抗してたらintelの経営が悪化するお
177 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:09:49 ID:CjcbW1sP0
天照プロセッサ入ってる
13 :2006/05/19(金) 14:36:22 ID:WANdRK2T
>>7 ネットバーストによりサーバー分野で(特にDPサーバー)で完全に劣性に立たされていたDellが、
AMDのOpteronを採用する一番良いタイミングじゃないかな?
Woodcrestが市場に出せる状況となる6月を睨んでの発表であり、
WoodcrestはDPサーバー(2Way)までのOpteronより競争力が遥かに強い為、
AMD社のCPUによるMPサーバーを採用してもIntelとの協業路線に悪影響を及ぼさず、
MPサーバー(4Way)にOpteronを採用することで、x86サーバーとしては最高性能のCPU群を揃える事が可能となる。
MPサーバーは元々非常に小さい市場だから売上げには殆ど寄与しないが、
ラインナップとして他社に見劣りしない品群構成を揃えることでの競争力強化の狙いがあるのだろうな。
純粋な競争力(処理性能+消費電力)として
デスクトップ ConroeがFXより 20%〜30%高性能
DPサーバー WoodcrestがOpteronより 20%程度高性能 (2Wayまで)
MPサーバー Opteronがネットバーストより高性能、Woodcrest系に変わっても共有バス性能がボトルネックとなりOpteronが当面は有利
但し、MPサーバー市場は非常に小さい。
マルチコア化により更に小さくなりつつある。(シングルコアの4Wayと同性能がデュアルコアの2Wayで提供出来てしまう)
>>136 知名度だけは有るからね。ブランド好きの日本人には性能なんか関係なしに売れたんだろ。
180 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:12:54 ID:CjcbW1sP0
マカには良く分らないけど、読み方は「エイエムディー」「アーマーデー」「アムデ」「アマデ」どれ?w
>>180 えーえむでぃー
Advanced Micro Devices
>>180 エイエムディーだと思う。
AMDのCPU、Reg.ECC一般的に使えるようなら良いんだけどな。
NetBurst嫌いで非ECCメモリ排除したい漏れは選択肢がPen3世代かOpteron位しか無くなってしまう。
184 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:19:14 ID:Q1SigaQ10
>>22 スレタイとも前後の会話とも合っていない、信者の必死な書き込みに見えるのだが
>>183 youー、Opteronにしちゃいなよ。
186 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:20:52 ID:2KzPngA80
2chも鯖に使ってるのOpteronだったけか
Pentium3は名器だったなのになあ…
>>185 実はもうしてる。
Opteron140が一機、P3 1GHz Dualが一機。
多少古いのは予算の都合によるorz
>>159 その細い線を引くのにどれだけの知識と労力がかけられているか知っているのかね
>>189 Opteron2**もお求め安い価格になったので次はOpデュアルもどうですか?
PBデュアル機は今でも即戦力になりますか?ちょっと興味があります。
でも、チップセットまともじゃないしな→AMD
変なボードを適当に刺しても動くのはintelだし
自宅のマシンはintelかな..
>>187 oyster=Op
tiger=Xeon
banana=P4
俺様のCPU遍歴
K6-3 > カパーマインPenIII > セレロン1AGHz > AthlonXP > Athlon64
スロットCPUが嫌いだったらしい
195 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:45:54 ID:8LKhYOlf0
普通に読めばCore Duo2になんらかの欠点があって予想よりかなり性能が落ちるか
歩留りが悪くて調達できないってことじゃん。
インテルの発表どおりの性能と価格ならこの時期にAMD採用しても無駄なコストかかるだけだし。
>>194 俺もスロット一回も無いな。 Pentium無印の頃から自作してるんだけどね・・
高いのが原因かな。
DELLがちょっと前に買収したAlenwareは、買収前からのラインナップかもしれないけど、
Athlon64マシンがあるよ!っと。
>>195 また自爆かよ
プレスコから癖になってるのか(w
intel まいってる
4wayの話か。何てこともない。4wayでOp採用なんて当たり前。今まで採用しなかったのが驚きだ。まあ色々あるんだろうけど。
まあ2wayで今更Opとか言ったら笑い者だが。Woodcrestあるのにそんなことやるとこはなかろう。
デスクトップ、ノート、2way鯖はCore2 Duoで4way鯖は引き続きOpがシェアを維持がまあ妥当な線だな。
ついでに私も..
μPD9002 8MHz > i80C86-9.54MHz > 68030 25MHz > PowerPC 603e 100Mhz
PowerPC 603e 120MHz > ARM710a ?MHz >Power PC 604 132MHz > G3 500Mhz >
G4 450Mhz > Celeron 1.0A > Celeron 1.3A Mobile Pentium 1.8GHz > Celeron 1.4A >
Puntium D 830
間に抜けたVAXとDigital UnixのCPUが調べても見つからない..
安定したチップセットと早いCPUなら何でもいい
つい、ムラムラしてPentium Dを買った
CPUだったら何でも良かった、今では後悔している
>>192 それBXの頃の話だろ。
その後はIntel機でも結構相性有るぞ。
>>191 Opデュアルはいつかやってみたいとは思う・・・けど、CPUよりもマザーが高くて・・・
P!!!x2は結構使えまつ。
漏れが使ってるのはHPのVisualize X Classだけど。
ただ、さすがに最近の3Dゲームとかはきついんじゃないかな?
漏れはそっちの系統はやらないんで・・・
>>202 漏れも社用マシンにセレ300A@450x2が現役だw
貴重なWin2kテスト鯖
あとはOpとX2。最近Intel入ってない・・・
>>202 たしかにCPUは価格改定があるけどマザーは安くなりませんね。
そうそう、SUPERMICR●がお手頃価格、PCI-X無しのマザー出してますよ(5万円きるお値段)
PCI-Xに挿せる物持ってる人には微妙なマザーですけどw
わたしは来月あたりにOpデュアルに移行します。現金で買うのにお金貯めるの辛い。。。
>>203 う、テストサーバーでオーバークロックしてるのか。
まあ、Celeron300のOCは安定してるけど。
>>202 そですね、Pentium Dのはチップセットなのかコアのせいなのか
熱とか動かないボードがあったりと酷いもんです
初期型のAthlon当時も悩んだんですがファンとかキャプチャーボードの
相性問題とか色々言われてましたが..
>>205 個人管理の遊び半分テスト機だから(w
電源とFAN類は何度か交換したけど、もう7年近く動いてるんだなあ・・・
懐古ネタになってきた
>>173 うるへぇ〜。「新型が出るのでもうちょっとお待ちください」でも良いのになぁ
>>167 >>173 >>208 営業が「新型が出るのでお待ち下さい」というのはインサイダーになりませんよ
「他社製チップを採用することによってA社の利益が上方修正されます」や
「A社のレーティングが上がるようです」と言うのを訊いて、
株式の取得をすることをインサイダー取引と言います
株式の取得すらないのに情報を持っていてもインサイダー取引では罰せられません
なんかいつの話か「AMDはチップセットが…」っていうやつがいるが、
ことサーバに限って言えばベンダが用途に合わせてチップセットも
作ることがあるんだけどな。
SunのOpteronサーバはSunのチップだし、IBMのXeonサーバもHPのItaniumサーバも
今はそれぞれ自社で作ってる。
ただ、Dellは自分とこでチップ作れるのかどうか知らないから(作れないと思っている)
せっかく出すOpteronサーバもよくよく見るとたいしたことないんじゃないかという気はする。
出すのが今年の年末ならそれまでに作るってことかもしれないが。
DELLがAMDを採用した、という事実そのものがAMDにとって最高の
宣伝材料になるんだから、DELLのAMD機の売れ行きはこの際大した
問題ではないだろ。
ハイエンドでOpteron>Xeonの図式ってこった。
>>211 確かに一般への宣伝はもう既に十分すぎるくらいにあったね。
最近だと86サーバ導入するときにXeonを候補にすると
「ハイエンドでXeon?m9(^Д^)プギャー」っていう風潮はあったから
さすがにIntelの犬だったDELLも動かざるを得なかったんだと思うが。
実際ハイエンドサーバでDELLを検討に入れるところがあるかどうかは微妙だけどね。
213 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 08:24:46 ID:nRYVEnOm0
商用Linuxの64ビット版が正式には
Optelonしかサポートしてなかったと思う。
214 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 08:27:19 ID:+hzF2ac50
これって拙速にすぎないか
これからインテルプロセッサの時代だろう
それとも、サーバー用はまだAMDでいいのかな
俺はハイエンドに経営者を騙してでもSGIのIRIX入れさせてやる気で
プレゼンしまくってやったぜ!
でも、気づいたときには破産してた
頭きたんでHPのOpenVMSで絶対通してやるぜ!
なんか、最近ちょっと躁病的なんだが止まらないぜwww
>>213 OpenVMSも64bitだぜ!
糞Linuxなんて止めちまえ、あんなモンVMSと比べたら
1/10以下しかコマンド無いぜw
HPのサポートも付いてくるはずだぞw
あと、Itanium2とIBM Power5も忘れるなよww
AIXだっていいUNIXシステムだ!
IRIXは糞だけどなwww
217 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:01:28 ID:KrrnlS8G0
( ;∀;)イイハナシダタナー
218 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:05:50 ID:CpJLXhm70
いまのCPUって、PentiumV 1GHzよりも発熱少ないの?
Pentium4ですげー発熱&電気代って聞いてから、怖くて買い換えできない。
>>218 Pentium4、PentiumDがピーク
今はそれより下がってきてる
とは言えPentiumIIIよりは熱い
ただしCPUクーラーが大型化してるので問題は無い
CPU単体の消費電力で比べればPentiumVの3〜4倍喰うけどな
居間にある蛍光灯(40W*2)つけっ放しと思えばおk
221 :
218:2006/05/20(土) 09:23:39 ID:CpJLXhm70
ありがと
もう少し使い続けます。
222 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:41:35 ID:QaxnK1aQ0
ソフトウェアの互換性を柱にして、8080以来ずっとやってきたインテル。
286から386にするかリスクの860にするかで社内が二分して決断が386で
成功を継続でき、ついに命令の変換機構でRISCもCISCも関係ないという
ブレークスルーを実現し、命令セットに縛られずにハードウエアの改良
や変更をできる手段を手にしたインテル。そうして486、586=PENTIUM、
PenII、PenIIIと順調だったのに、何を迷ったのか、イタニウムという
従来の路線を否定するようなアーキテクチャーのCPUに血道をあげて
その隙をAMDにx86命令のスーパーセットであるAMD64命令セットのCPUを
開発されてしまった。イタニウムもX86命令をうんと効率悪く実行できる
のだが、AMD64命令セットでは、従来のユーザーコードをまったく変更
せずにソフトウェア資産が継承できて、MSにも支持され、WINDOWSは
今後AMD64命令セットで提供するとMSにいわれてインテルは仰天、
しかたなくAMD64と互換なEM64T命令セットを実装した64ビットCPUを
泥縄で作成し、発表した。しかし、AMD64などに比べて特にスカラ
性能が低くて、熱も無茶苦茶出る。インテルは今、曲がり角にある。
一番の誤算は、配線ルールの縮小でとっくに10GHzのCPUを作れる
筈だったのが、消費電力が洩れ電流のために下がらなかったので
作れなかったこと。AMDの方はIBMのPOWERゆずりの低いクロックでも
内部の論理回路の並行動作を高く引き出す設計の深さで、性能が
出る。インテルの微小配線長回路作成の為のX線露光ステッパーへの
投資も、水などを使う液浸露光技術の普及で当面の優位は消えた。
つまり、インテルには逆風ばかりが吹いているということ。
うちのプレス子ちゃんを悪く言わないで!!
3GhzCOステップでものすごく熱いけど、頑張ってるよ。
たまに70度こえてMBMにピーピー言われてるけどね。
手は掛かるけど良い子だよ!!
最近部屋が蒸し暑いです。ジメジメムシムシ
224 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:46:10 ID:LCgeZEUn0
>>218>>221 いまだにPentium3-1GHzを使ってる仲間(・∀・)人(・∀・)ハケーン
Pentium3-1GHzの消費電力・・・約29W
現在使われているCPUの消費電力・・・60W〜130w
もうすぐ発売されるインテルとAMDのCPUはこのぐらい。
インテルCore 2 Duo(Conroe)・・・65W
AMD Athlon64 AM2・・・89W。
ノート用CPU(デスクトップで自作可能)
すでに発売されているCore Duo(Yonah)・・・15W〜31W
今年後半に発売予定のCore Duo(Merom)・・・15W〜35W
つい最近発表(発売?)されたAMD Turion 64 X2・・・31W〜33W
三年くらい前のBTOでは、AMDのほうが性能よくて
安い印象があったけど、今やハイエンドだもんな。
226 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 10:00:29 ID:BYqk//J10
昔電気屋でバイトしていたとき、
AMDのCPU(たしかAthron3000+ぐらい)を買っていった客から
3GHz出ていないぞ、と言われて返品を喰らいそうになったことがあるなあ・・・
227 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 10:06:52 ID:QaxnK1aQ0
インテルのAMDのローエンド潰しの手口は、ハイエンドCPUの販売で得た利益を
ローエンドのセレロンなどのダンピング価格により、他社の(特にAMDの)
ローエンドCPUの値段の優位性を奪うというものだった。これでAMDはほとんど
倒産しかねないところまで経営状況が悪化しつつあった、そこで一発逆転
の攻勢に出た。ローエンドを捨てて、ハイエンドをとろうというものだった。
サーバー用のシェアをとるべくして練って考え出されたアーキテクチャーが
AMD64アーキテクチャーだった。それはサーバー用として要求される部分を
実にうまく解決する64ビットアーキテクチャーだった。広大なメモリを
無理なく使え、従来の32ビットのプログラムを多数並行して走らせる
ことができる。ソフトの書き換えは要らない。
トランスメタもインテルによって、本来は高額なPENTIUMIIIチップを
低電圧で低クロックでつかうCPUとして安価にダンピングして供給して
トランスメタの息の根を止めたのだった。
>>222 すげー勉強になった。
イタニウムがサーバ分野でのインテル凋落の始まりか、なるほど。
>>226 ワロス。
>>227 AMDがハイエンドアーキテクチャ設計するときにDECのAlpha開発チームを引き入れられたのが
今思うと絶大な効果だね。
当初IntelはIA32(x86)を全てIA64(Itanium)でリプレースする予定だったのに、x86を互換性を
保持しながら拡張したx86-64(≒AMD64)をMicrosoftがサポートするって言っちゃったから
Intelも突貫でEM64T作った。
残されたIA64は未だハイエンドサーバ向けのみの展開。動作OSも特定のUNIX、Linuxのみ?
サポートするOSが(x86と比べて)少なく、高価なこともあって、自ずとサポートするDBなども
少ないし、開発の案件も少ない。
IntelのIA32をIA64でリプレース計画って内部では一応続いてるの?
教えてエロい人。
マイクロソフトがクライアントになって、トランスメタのEfficeon新型が製造されるらしいが。
あと、
>>222の細部はメチャクチャなこと言っているから間違っても他の場所で受け売りに
使わないように。恥かくよ。
単にコンピュータ業界は互換性命ってことだな。
>>231 そりゃそうだよ。企業が求めるのはIEやofficeがもっと快適に動くPCなわけで
234 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:24:10 ID:ocMQk8XO0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
235 :
名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:28:41 ID:pDwF58XY0
>>229 コンパイラとかC++フロントエンドとかは、一応IA64対応されてるのが多い。
アプリはぜんぜん進んでなさそうだww
オレの自作知識は6年前で止まってる。スロットAとか知らんやつ多いんだろな。
>>236 1年半で買い換えていたら特に
趣味とか仕事で関係なかったら知らなくてもいい
消費性の高い無駄知識/手間だと思う。
こないでカネフェで初めてOpteronのPC触って
やっぱ新しいのはいいと思った。
Prescott3.6GHzうるせーし飽きた。
そろそろ買い換えたい。
>>236 CyrixとかK6とか懐かしいなあ。440BXはいいマザーだった。
>>236 そんなこと言うとすぐにもっと古い話を始めて自慢合戦になるからやめとけ。
>>240 古い話するとキリがないからするなよ!440マザとかするなよ!いいかぜったいするなよ!
242 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 00:08:11 ID:dwyC6YK40
しかし、このスレにいる奴らは若いな
そんな連中が雁首そろえて何がAlphaだw
Alpha語っている奴らはミニコン触ったことあるんだろーな?
「64bit! 64bit!」とうるさいんだ糞ガキが!
あるとこ行きゃそんなもん20年前からあるんだよ、この呆け茄子が!
243 :
◆U2PL4Eu0f. :2006/05/21(日) 00:12:16 ID:ubvbc/pA0
今更だよなぁ(´・ω・`)
つまりAMD不採用で恩を売ったつもりがIntelには通用しなかったと。
おまえらさ、
もう一生PCの買い替えなんかしなくてもいいんじゃね?
246 :
64bitによろこんでんじゃね〜!:2006/05/21(日) 00:19:24 ID:dwyC6YK40
>>243 なんだよ、このガキ共!
タイトルが「Sixty-FOOOOOOOOOOUR」?????????
うぉぉぉぉぉぉぉぉ、こっちが気が狂いそうだ!!
箱開けてもどうせ「ぴゅー太」か「MSX」だろwww
箱だけで喜んでろ糞ガキ共が!
247 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 00:19:27 ID:rlpKGvgh0
Alphaは使った事無いけど、このあいだ自宅にあったPDP-11とVT端末を
廃棄しました。
昔研究室が破棄する時貰って、学生時代にVer.7をソースコードアカデミックレートで
買ってコンパイルして載せた奴。
いや、ほんとに遅いですよデカいし200V電源必要だしコアメモリだしよww
でも、UNIXのカーネルの基礎はこれで学んだから愛着あったんだけど。
動かしてれば冬は電源の熱でストーブいらずだったんだけど。
248 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 00:23:52 ID:9/Q8QDBM0
今までソケ478の性質知らなかったんだよね!
しかし、HBENCHIとかいうので、ベンチやったらなんと!
岡田亜希子のhitbitもしらねえよな いいよもうジジイはクソしてねる
>>247 そんなでかい物どうやって破棄したの?
不法投棄? なわけないか..
PDP-11でもインターネット出来たよな、捨てちまうには勿体ない
こいつと比べればUNIXなんて玩具だよ
ソリティアは無いけどsnakeはあるよ、十分エンターテインだこの野郎!
何で捨てちまったんだ、中身抜いて冷蔵庫にでもすりゃよかったんだよ
中にラック組んでクラスタにも出来るじゃないか(涙
251 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 00:31:31 ID:9/Q8QDBM0
で・・・でる!
これを読んで何を連想しましたか?
1.アムロが緊迫して言ったセリフ
2.射精のときというエロネタ
3.でーるでる という、結婚式場紹介屋のCM
4.DELL
252 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 00:41:45 ID:dwyC6YK40
>>251 馬鹿野郎!
初代ガンダムにはVMSってOSが乗ってたんだ
DELLなんてショボイもんじゃねー!
Decっていう奴だ、覚えておけ小僧!
1日5回はナシュアに祈りを捧げろ糞ガキ
253 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 00:49:04 ID:9/Q8QDBM0
で・・・でる!
\|
_,. -‐ ' "´ ̄ ``'' ‐ 、_..|
`‐、,. ‐'ト、/〈/イ〉 ,イ ト、 ノー-i ` ‐ 、
、 ヽ. | |-'" ̄ヽヽ、ヽ{. \. / }/_,,.-へ ,ゝ`'‐、
l i ! !. 、y─ュ=、ニ7ノl/}ニニ-=ニ、,レ' ノ 7 : ̄
. | | | ! (cり 〈 ‘ (dJ ´ノル ./ .:
. ! ! !. │ ,:=  ̄ ''´ ,ゝ、 ̄=-:._ | )/ ;
/ ! |. | " _,.ィ `!// ,'
/ ゙、. l、 |│ ,'
, ' ヽ ゙、. i∠二二二ヽ ,' |. ,'
ヽ.ヽ {':::._ | ,イ .!.,'
. ヽヽ ヽ、_ `ー、 / / :| i,'
ヽ`、___/ ̄ ̄ ̄`i.' _|l'
:;!  ̄ :ト. __ .| ̄ !
:::i :|.| |l ! ! !
` ー---- !」__,!| |_」--‐‐'
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
255 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 01:01:33 ID:9/Q8QDBM0
>>243 Athlon64の箱、あんなでかかったっけ?
って思ってよく見たら、忍64じゃねーかw
Conroeが出るのに今からAMD?
タイミングとして最悪なのではなかろうか?
>>249 松田聖子のSMC-777を知ってるヤングメンの俺はまだ起きててもいいですよね。
ところで岡田亜希子ってだれ?
MSXの宣伝に出てた岡田有希子か・・・?
本名が佐藤佳代とかナウイ俺は知りませんよ。
258 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 01:05:11 ID:9/Q8QDBM0
>>257 ゆっこのパソコン。って奴だろ。
TOSHIBAだっけ?
「人々のHitbit」松田聖子
261 :
247:2006/05/21(日) 01:11:58 ID:PNVLhVj40
>>250 欲しかった? もう少し速く言ってくれればあげたのに。
どう処理するのか解らなくて、車の解体屋に潰してもらったんだけど
運送料を含め10万も取られたよ。
いちおう、VMSの磁気ドラムも揃ってたんだけどね。
インターネット出来るって、ASCII ONLYのリアルVT100で何すんだよ。
PCをコンソール代わりに繋いでも、素のVer.7だから8bitスルーじゃないのよorz
262 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 01:19:20 ID:BekPUE+R0
サーバは信頼性第一。インテル系の積み上げてきた実績には勝てません。
CPU速度なんて本質じゃないんだからなあ。
一般消費者向けCPUでAMDを採用するのなら、DELLもホンキだとわかるんだけど。
インテルとしても、一般向けで採用されるのが一番脅威だろ。
263 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 01:28:15 ID:GIrWu7q90
DELLはもう終わってしまうん?
>>524 後生だからDecか[d|i|g|i|t|a|l]をいれてくれ..
>>257 当時、岡田由希子の誕生会に呼ばれたぜ、このヤングメン野郎!
松田聖子も岡田由希子も裏切って斉藤由貴のマシン買っちまったぜ..
「人々のHitbit」の広告コピー書いた人間までよく知っている
どうやら、この時代のマシンに呪われちまっているようだ
>>261 すげー欲しかった..
ASCII onlyのVT100上等じゃねーか
gopherつないでircやってEDTで文書作成して
pineで外人の送ってきたスパム丹念に読むよ
LYNXあるのかな、だったら毎日googleで心ゆくまで検索して
CNN読んで幸せになれる
車の解体屋に潰されたなんて寂しすぎるよSys Op夢だった..
でも、そのマシン幸せに暮らしたんだな、ありがとな!
>>262 Opteronが出荷されてから既に3年以上、実績も十分積み上げてきてますが?
IntelはItaniumの計画遅延で信用を失ってるし。
266 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 01:35:35 ID:H7M6uIJc0
AMDかよって、そんな俺のマシーンはDuronだったりするがな。
>>262 >>212 あんた本気でそんなこと言ってるのか?信頼性の確保の仕方なんかアーキテクチャと
無関係だろ。
性能いらないx86サーバならXeonでもいいけど(ラックサイズと発熱でダメな可能性はあるが)
今のx86サーバだと性能出そうとしたらはっきり言ってOpしか選択肢ないようなもんだぞ。
268 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 01:48:49 ID:dwyC6YK40
>>243 プレゼントしがいのあるガキどもだwww
>>268 チップセットの話なんかこれっぽっちもしてない訳だが。
どこのチップとか関係なくベンダが要件満たせるようにすればいいだけだし。
>>270 最近はそんな所でチップセット作ってるのか?
Itanium2作ってるだろw
Itaniumとネットバーストが大失敗だったんだな。
もしイスラエルのPentium Mチームがいなかったら終わってたね。
Pen Mチームも最初はPen4のせいで干されそうな感じだったし、
ネットバーストは害悪でしかなかった。
PV3用に高性能機欲しいからPC向けもAMD出してくれ
もういい、POWER5の仕様を見に行ったら
IBMまでAMD,Intelのサーバー製品だらけwww
おっさんは明日、適当な中古のSGIマシンでも買ってくるよ
どうせSGIも潰れちまったし
だってPC系安いんだもん
276 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 07:45:11 ID:pvYhl4pt0
>>267 安定供給の問題があるので、メーカー側が嫌煙する
いまだにユーザーのインテルの指名買いってのも多いよ。使い慣れたのが一番だし
Xeonだって、ここまで実績を得るのに何年かかったことか
実際、今回のOpteronサーバだって限定的な用途じゃん。ボリュームゾーンではないよ
277 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 08:34:08 ID:J4ZMDMTr0
最近、Googleに大量導入されたというニュースがあったばっかりだが。
そもそもDellがAMD採用に踏み切ったのは、ユーザー企業からラインナップに
加えるように強く要求されたからだろ。それなのに信頼性とかIntel使命買いとか
スレタイのニュースも把握せずに必死すぎ。
278 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 08:34:11 ID:Y0xOZ7BZ0
ただな、これも実際にはDELLからインテルにもっとボリューム値下げを
しろよといっているのが本音なのかもしれないだろ。AMDつかわせたく
なかったらもっとXEONの値段を下げてうちに卸せと。
279 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 08:38:27 ID:a3GoHZtl0
AMDの株が週末にドピュッと上がったな。
買っとけば良かった。
>>179 CMなどでガンガン宣伝してたからな。
AMDなんて一般人は知らんのじゃね。
281 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 08:43:10 ID:jEkK6+920
ざっとみたかぎり、ローエンドしか買わない俺様には関係ないみたいね。
282 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 09:16:47 ID:drO36NI60
初めてノートパソコン買った
プロパティを見るとAMDのAthlonって奴だった
なんだよintelじゃねぇのかよ!って思ってたけど
このスレ見たらAMDも悪くないんだね。安心した。
283 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:25:44 ID:pvYhl4pt0
>>277 Googleは普通の企業じゃないよ。もちろん、Opteronを求めるユーザーはいろいろいる
ただ、最大のボリュームゾーンであるミッドレンジ以下の市場はまだXeonのほうが強い
デルはサーバーじゃなくて
一般のPCでAMDを選択できるようにして欲しい
285 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:29:02 ID:bm0rtXuq0
32ビット時代はインテルって会社が強かったんだよ
ネットで2ちゃん見てるだけのユーザーには何の関係もない話だな。
287 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:39:47 ID:JE2TPZl20
AMDは俺の中でK5で終了。
288 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:40:40 ID:vM41+VQp0
アムドって何だっけ?漫画のせりふだったような
まぁ指名買いつっても物を知らない連中がCMで洗脳されて指名してるだけだけどな。
インテルでは冷却に金が掛かりすぎるから
コスト面から考えてAMDなんだよ。
いまのDELLのパソコンの中みると、半分が
ヒートシンクとCPUファンで出来ている。
>>284 AMDはCPUマーケットの20%ほどしか生産能力がない。
今のシェアがちょうど20%程度なので、これ以上の供給はできないんだよ。
自作市場に流したほうがAMDとしても利益率が高いのでDELLへの供給は
あまりメリットを感じないんじゃないかと思う。
>>287 K6-2をオーバークロックして焦がしたことのある漏れ様です。(´・ω・`)
292 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:51:01 ID:J4ZMDMTr0
>>291 ドレスデンのFab36ができれば能力は5割に増えるけどな
296 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:48:33 ID:40g6yjIM0
297 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:52:52 ID:Y2VBRFT80
どれが性能良いのかわかりにくいから
モビルスーツにたとえてくれないかな?
>>262 インテルが信頼性高いとでも?ホビーユーザー?
>>299 Unix、Linuxベースの鯖ならインテルの方が信頼性高いと思う
サーバーとして製品を売り、サポートするのはIBMでありSUNでありHPでありDellであるわけで、
Intelだからどうこう言う話はない。まぁDelに関してはコモデティとやらでまともなサポートを
期待するのが間違っているのかも知れないが。
303 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:24:41 ID:pvYhl4pt0
>>300 つ Sun Fire Galaxyシリーズ
305 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:40:58 ID:pvYhl4pt0
>>304 Galaxyは、サンがインテルと組みたくなかったって理由のほうが大きいかな
ただ、確かにOpteronのほうがXeonよりもPPWが高いので、データセンターの実装には向いている
306 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:47:46 ID:cINXa/hi0
しかし、AMDも次のM2ソケットじゃ、インテル以上の消費電力と発熱になるらしいが大丈夫かな・・・?
307 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:51:26 ID:2CA9xnss0
今、intelにあるのって金とインフラだけだろw
AMDの技術者はがんばったよなあ、ほんと
>>294 Fab36ってプロセスルールが60nm以下作るところだよね
どのくらい歩留まりがいいか、現時点では不明だから150%ってのはあくまで計画ですよね。
でも、AMDにはがんがってほしいね。
ま、AMDのK10あたりの新コアやインテルもConroeとかがうまく立ち上がれば、OSリニューアルも
あいまって、低迷している自作市場も一気に活気づくと思う。
>>298 Celeron-D ジム
Pentium-4 ジムU
Pentium-D ガンダムマークU
Celeron-M 百式
Pentium-M Zガンダム
Conroe フルアーマー百式改
309 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:56:31 ID:pvYhl4pt0
>>308 45nmプロセスが出てくるのは再来年以降
310 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 13:57:48 ID:+rHxAsxj0
CPU変遷履歴
K6 (AMD) → K6-2 (AMD) →
Celeron(Intel) → PentiumIII(Intel) → Pentium4(Intel) →
Athlon64(AMD)
次はConroeでIntelに乗り換え予定。
311 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:01:05 ID:z0bJ1cx+0
>>37みたいな事いうやつ2chに多いが
ただのオタク信者だから信じちゃだめよ
>>300 だから信頼性ってどこのことを指してるんだよ?
CPUの演算ミスの有無か?連続長時間稼働の性能低下か?チップセットの安定性か?
一つ目で言えば、IntelだろうとAMDだろうとどっちも変わらない。
二つ目だと、ベンダが検証して十分な廃熱を出来てるかどうか。RAM、電源の構成、冗長性。
三つ目は、メーカーのリファレンスチップじゃ使えない場合はベンダが自前で用意するだろ。
はっきり言って、Dellの安物Intelサーバは知らないが(他メーカーのチップセット使ってるみたいだが)、
全体の性能とか信頼性はHPなりIBMなりSunが決められるんだろ。
ただ、はっきり言ってXeonはスペック低い割に発熱だけは一人前だからラックに隙間なく入れるには厳しい
のは間違いない。
この間も「性能が目標に全然届かない」って持ってきたベンチャーのプロジェクトの
サーバ構成はなぜか低スペックXeonサーバを5台も6台も繋げた構成だった。
(元々Xeon×4台構成で目標の10%しか出なかったから足したらしい)
ソフトの検証はしなかったが、Xeon5〜6台繋げるくらいだったらちょっと上のスペックの
Opteronで3台くらいで性能測ってみろよと言いたかった。
金の使い方を間違ってるとしか思えなかった。
>>309 最初90nmでくるんだよね。
SOI出すときも相当苦しんだから、60nmがうまく軌道にのることを祈るばかりだ。
C7 ガザC
Athlon64 ノイエジール
315 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:05:57 ID:XtEHjsZI0
DELLのマザボってインテルだっけ?
コンデンサー不良大杉
317 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:14:06 ID:6Uu/AE9R0
Conroeが出るこの時期に云々言ってる異常に視野が狭い
自作ヲタってなんなの?
オレの眠ってるK6搭載の自作PCも陽の目を見るって事!?
319 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 14:18:14 ID:pvYhl4pt0
>>313 信頼性は、端的にいえば稼働実績。早期適応ユーザー以外には、認められるまでに数年かかるよ
AMDはこれまでサーバ分野にはなかなか入り込めなかったでしょ。Opteronが認められるまでに2年近くかかってるし
pen4 2.4C,Athlon2200+で十分お腹いっぱいな件について
ま、一般市民には関係のない話だ。
一般のPCにOpteronが乗ってくるわけじゃないし。だいたい、64bit CPU自体が不要。
322 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:02:56 ID:NeHuSbBl0
確かに妙なタイミングではある
これからもCeleronD売り続けるならともかく、移行する時期だというのに
323 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:17:39 ID:rkL6CRmq0
>>317 自作板でConroeすごと思った口だけど。
素人の自分にはよく分からないけど、安くてすごいらしい。
CPUの値段ってあまり変化がなくなってきたから、そういうとことは最近見てなかったけど。
ちなみに754の2800+使用中
>>321 それが来年になるとVista出るから64bit化が進むんだよな
Intelが「AMD互換の」64bit命令をわざわざ載せてきてるくらいだし
>>324 だんだんゲーム機と同じ風潮になってきたな。
無駄なものを無駄な値段で買わされる時代。だが、使う側は対して進化していない。
いや、むしろ別のベクトルに進んでいるというのに・・・
>>325 無駄でも何か新しい機能を付けておかないと、安価でしか売れないからな。
国内メーカー製のPCはみんなそう。
64bitはそのまま性能向上に繋がるから無駄では無いと思うよ。
64bit対応アプリなら処理速度向上するからね。
64bit化は今32bitXPで問題になり始めてるメモリ3Gちょいの壁を
崩すってのもあるしね
>>325 同意する。相対的な値段は変わらないとは思うけど
でもまあ、インフラを強化する事で新しいサービスが生まれ
新しいサービスを求める流れがインフラを強化するってのもあるから
止められない流れなんだとは思う
昨今の回線速度レースとも似たような話だなあw
将来的なパソコンの用途はメーカー側も未知数だから、
というか世界の誰も分からないから、
テクノロジーが進歩していくにこしたことはありません。
>>328 3.1の頃は、パソコンで無修正エロ動画が見れるなんて夢にも思わなかったお。
顧客の偏見に対応できるかどうかも性能のうちだからな。
>>329 そうそう。マルチメディアPCとかいって売ってたけど動画再生できる性能じゃなかった
332 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 17:51:36 ID:f6kg1vaK0
昔は大きなサイズのフォントを送りつけて、PCをハングアップさせるっていう、とんでも
クラッシャーがあったんだよな
今ではそんな間抜けなことを覚えているやつが、どれほどいるか(遠い目
PCは想像以上に進化している
そのうち、おまいらなんか支配されて、PCとかに食べられちゃう時代が来るぞ
>>332 おまえに、でかいPingを送っておいたよ
334 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:00:02 ID:EVrF94yQ0
結局サーバーだけの話なのか
>>334 腰抜けのDELLに、エントリーレベルのPCにまでAMDを使うことはないだろうよ。
正直言ってただの安売りPCメーカー以上のなにものでもないからな。技術力?製品の充実さ?
軽量PC?全部無縁の会社だ。
安い ただそれにつきる。他の要素を求めてもここにはない。
正直、これまで俺はDELLの製品をトータル15機種買ってきたが、いまだに俺が望むことを
しようとしない。
それは
1.Let's noteのような薄型軽量PCを出すこと
2.AMDかIntelか CPUを選べるようにすること 当然後の構成もかわってくるがな
3.選べるソフトウェアにろくなものがない
これだけの話しだ。対して難しいものでもない。 とくに1.は一度たりとも見たことがない。
Itaniumじゃ馬鹿だし、Xeonじゃ糞。
エントリーサーバークラスはOpteronしかない。
>>337 いろんなバリデーションの自由が利くように薄型軽量は作らないと思うよ。
ああいうのは専用チームみたいなのでやってるだろうし、
Let's noteが欲しいなら素直にそっち買えw
DELLのいいところは、知名度が高いってくらい。
> サーバは信頼性第一。インテル系の積み上げてきた実績には勝てません。
次期AMD64には、Itaniumで提供されているRAS相当を載せて、信頼性もItaniumレベル
にあげるそうだ。
巷では、IntelはAMDに追従するだろうかとささやかれている。追従すると、Itaniumの
存在価値をIntel自身が無くしてしまうからだそうな。
>>339 あれ?Itanium自体もう滅びたんじゃないの?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0519/spf03.htm >それと細かい話であるが、Memory MirroringやData poisoning、HyperTransport Linkの
>Retry Protocolなど、明らかに1レベル上のRAS機能を搭載することを明確にしたのは興味深い。
>Intelではこうした機能を持つのは今のところItanium系に限られており、対抗上Xeonにこれらの
>機能を搭載したら、いよいよItaniumとXeonの差別化が難しくなってしまう。このあたりをIntelが
>どう考えるかは興味あるところだ。
IntelがItaniumとXeonの差別化をやっているところがAMDのつけ入る隙になる。
64bit機能の次はRAS機能だな。
342 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:07:20 ID:pvYhl4pt0
Opteronの存在は、いわゆるItaniumキラーだからね
デルの今回の発表は、事実上、IA-64への死亡宣告かと
インテルがちょうど巻き返すところでこれはタイミング悪いよなぁ…
RASってRASISの中の3つか。
一瞬Remote Access Serverの略かと思ってしまったorz
CPUだけでサポート出来る訳ねぇと…
より一層ハイエンドもサポートするのね。
マジでIA-64死亡かも。
>>340 Itaniumはどっちかというと滅びたかどうかが分からない。
あまりにも値段が高い上に、市場規模が小さすぎて目にする機会がないのよ。
日本で結構熱心にItanium取り組んでるのってNECとか日立とかかな?
アーキテクチャはクソじゃないんだろうけど、規模が小さいから
きちんとこなれるまでに時間がかかる&大抵の企業はそんな暇つぶししない。
>>344 あれ?HPは? PA-RISC互換がどうたらこうたらさんざんほざいていたじゃん。
Compaqの頃からの話しだけれど。
日本はItaniumに引っ込みが付かないほど投資しているメーカーが多いからな。
Intelの大風呂敷を真に受けて。
4大サーバーメーカーでまだItaniumをやっているのはHPだけ。
プロセッサの開発からは手を引いてしまったが。
馬鹿野郎、ガキ共
HP本社に電話してみやがれってんだ!
ただ、高いぞww
348 :
名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:37:52 ID:pvYhl4pt0
>>345 実は、ItaniumとPA-RISCにはバイナリ互換がなかったりする
いいじゃんHP-UNIX走らせれば
350 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 04:35:49 ID:An+v7UDh0
起きろぉぉぉぉぉぉ!
64bitの時間だぞ!!
CPU履歴
MMXPen→K6-2→K6-3→AthlonXP→Sempron
一般向け製品はインテルのままなのかな?
うむ
キター!!
356 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:28:40 ID:7bRZBPj50
そろそろNECの9821を買い換えるか
K6III-350からだからメッチャ早くなるんだろうな ワクワク
357 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:36:47 ID:LDOvXJPA0
通常のPCはマザーボードまでIntelからの供給だけに
CPUだけ切り替えるわけにもいかない
AMDは自分で出来ないので、Dellの要求を満たすだけのAMD用マザー供給がなければ
AMDのCPUは採用出来ない
358 :
名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:43:11 ID:f/J7l59R0
k6-2 450 3DNOW でwinmxの俺が来ましたよ。
>>357 ママ板は自社で調達するはずだが、インテルから買っているのはプロセッサとチップセットとNIC、その他必要な付属チップ
ちなみにインテルは自社チップセットの相性がきわめていい
AMDは自社チップセットだとパフォーマンスがあまりでない(安定性からすれば自社のほうがいい)
DellのボードPCはMSIだろ糞ガキがww
Delのサーバーなんて扱わないし、開けたこともないが、
どうせ、どっかのサーバーボード屋のもんだろ 何言ってるんだ
>>357はl
サーバーとかはほとんどDELL仕様のIntelチップセットだったが