【皇室】 天皇陛下 「日本人は核の怖さ知ってますが、(イランなどは)知らない人多いのでは」…アナン総長と会見★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<アナン総長夫妻>天皇、皇后両陛下と皇居・宮殿で会見

・天皇、皇后両陛下は18日、来日中のアナン国連事務総長夫妻と皇居・宮殿で会見した。
 アナン事務総長がイランの核問題について「核の拡散をどう止めるかが大きな課題」と
 話すと、天皇陛下は「日本人は核の恐ろしさをよく知っていますが、恐ろしさを理解して
 いない人が多いのではないかと心配です」と語ったという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060518-00000145-mai-soci

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147963871/
2名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:06:12 ID:tn1V8qWH0
イラン人は無知な人が多いのでは?
3名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:06:14 ID:0fnyxuak0
実は漏れもよく判ってない(`・ω・´)
4名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:07:06 ID:rjO0hoxM0
大爆笑!!!  。゚( ゚^∀^゚)゚。ブェーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
韓流は、ブームを捏造・歪曲をしてる証拠の面白い記事を見つけた。 m9(^Д^)プギャー
(#`ω´) / 皆、見てくれ!!!

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&page=3&nid=2203414&st=writer_id&sw=toukyou
5名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:07:11 ID:wu+EANjc0
経験しないとわからない人間は少なくない
6名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:07:51 ID:b5T0upub0
陛下には申し訳ないが、俺にもよくわからん。
別に県レベルで灰燼に帰す訳じゃないし。
7名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:08:34 ID:6aIVJOVy0
でも、こう言っちゃ何だけど、国連の常任理事国である米・英・仏・露・中は、
すべて核兵器を保有してるんだよな。
8名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:08:35 ID:uazc3Wx10
将軍様みたいに

核の怖さよりも、叛旗を翻した国民の方が怖い人もいる。
9名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:08:49 ID:vbjLQArz0
アナンは中国の広告塔になっちゃっているよね(´・ω・`)
10名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:09:15 ID:9N+6qz2R0
(イランなどは)
11名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:09:32 ID:qNWO+bqF0
陛下かっけー
12名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:09:51 ID:hCEJM9UJ0

■チベット・ホロコーストの真実!!

中共政府により120万人以上のチベット人が殺戮され、

女性は強姦され、6000もの仏教寺院のほとんどすべてが破壊され、
僧と尼僧が衆目の中で交わることを強制され、幼児も赤児も容赦なく殺され、
エトセトラ、エトセトラ、悪行をすべて語りつくすことはとてもできない.
これがチベット「自治区」誕生の真相であることがわかる.

中共は大量の中国人をチベットに送り込み、チベット人の土地をとりあげ、
チベット語を禁じ、チベット民族の抹殺と文化の消滅を図っている.
広大なチベットの領土は、資源の奪取と核兵器の実験場と化している.

これは現在も進行中のホロコーストである.

開国まもないインド首相ネールも、米国のインド大使で経済学者の
ガルブレイスも悪業を見てみぬふりした.日本のマスコミも含めて、
世界はこのような侵略にいまもほとんど沈黙している.


『中国はいかにチベットを侵略したか』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/477004030X/

↑この本はアマゾンで購入不可能になっている!

(定価1890円で今年3月に出版されたばかりの本なのに、
  古本が4800〜9800円の値段になっている!)
13名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:09:58 ID:HyMu3y2C0
イラン政府を馬鹿認定。
皇室お墨付きだからガチ。
14名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:10:06 ID:On8Tp1sO0
今はアメリカの州レベルを一発で灰にできる時代
15名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:11:10 ID:vThA8pSw0
とりあえず イラン人全員を広島に招待してみれば?
あそこの原爆記念館見れば 一発解決っしょ
16名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:11:20 ID:xAYp0Ig20
至極まっとうなお言葉だな
17名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:11:22 ID:M1uPsoIK0
北朝鮮にはリアルバカ殿がいるから困る。

テポドン発射準備か 北朝鮮北東部の実験場(共同通信) - 5月19日8時32分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060519-00000046-kyodo-int
18名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:11:48 ID:EzOfdOgp0
核は貧乏人の鉄砲玉。
武器であるとともに、形而上の(精神上の)平和用語=精神安定剤。
19名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:12:26 ID:SsWYmB3tO
これはアメ公に向けて仰せられているのだよ。
20名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:13:29 ID:cLDPKojK0
つまりイランにも1回経験させ(ry
21名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:16:10 ID:utgSY3rdO
広島なんかにいかせたらますます核武装の必要性を感じるだろうな。核攻撃で悲惨な目にあったらそれを防ぐために一刻も早い核武装をというのが普通の感覚だろ。
22名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:17:53 ID:iWK8pUU/0
陛下、核の怖さを知ってるからこそ、日本は核武装が必要だと思うのです。
二度と悲惨な戦争を起こさない為にも絶対に必要です。
核を持たないが為に戦争の標的にされた、イラク。
ずるがしこく密かに核を保有したが故に、非難されることはあっても攻撃対象とはならない北朝鮮。
現実はこういうものなのです。
極端な話、世界各国全てが核をもてば、戦争はなくなるかもしれません。
23名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:18:41 ID:SNoWNM670
悔しさと、むごさで、原爆記念館の写真などをマトモにみれる日本人は少ないと思う
24名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:19:32 ID:kD1ft0s60
>14
求む 詳細説明
25名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:19:50 ID:obJcyB/+O
イランは核兵器の怖さを分かってない
日本はアメリカの怖さを分かってない
26名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:20:21 ID:e+rQNpp50
陛下はこんな汚職まみれの総長にまで会わなければいけないのかぁ 
外務省って惨いことするなぁ
27名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:21:05 ID:XFNlVIBj0
日本人にとっては核の怖さって、このへんでしょう
・大前提として撃たれた方が悪い
・60年経っても増え続ける犠牲者
28名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:21:46 ID:rdQ/F4m90
ゲソよ
麦じゃ麦のように(ry
29名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:22:04 ID:yzWQ1ObM0
イランよりもアメに向かって同じ事を言ってホスイ
30名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:22:25 ID:15v9+AG/0
原爆被害者の絵を見るとかなり怖い
31名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:24:42 ID:LrtsAomv0
内容が無いいつものアナンの演説に対しての強烈なカウンターだな。
流石陛下だわ。
我侭なガキをやんわりとたしなめてるwwwwwwwwwww
32名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:25:07 ID:lvCAdl0/0
今の日本人は何もわかってないよ
だから歴史を平気で捏造できる
33名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:26:01 ID:p13zvoIt0
今の核の威力はどれくらいか知らないなぁ
一発で地球滅んじゃうのか
34名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:26:39 ID:hgMR2HV60
イランなんてどうでもいいけど、石油が心配。
35名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:26:53 ID:uazc3Wx10
>>29
アメは核の怖さを知っているよ。
だから、朝鮮戦争以降、核をつかわなかったのさ。
36名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:27:07 ID:3FLuaFEd0
この際、ユーラシア大陸は核で沈んだ方がいいんじゃ?
37名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:27:47 ID:IahIDdu90
>1
これ、イランにだけ言ったわけじゃないだろ。
38名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:27:55 ID:YasFarE20
たとえ日本に核が打ち込まれても
俺ら一般庶民は死ぬが
皇族は生き残るだろうからいいじゃないですか。
39名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:28:41 ID:On8Tp1sO0
40名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:30:29 ID:908jYSt80
そのあと、核はいらん。って言ったのを
イランと誤訳したのかな?
41名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:32:03 ID:JJKEPSNd0
なるほどー
はだしのゲン宣伝したらなあかんね
42名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:34:18 ID:Moo2wvmwO
>>39
1メガトンでさえ半径110`の人の半数が数週間で死亡なのに・・・(((゜д゜;)))

43名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:34:44 ID:ydcExGaE0
>>37 その通り
ばぐた、お前許せん

陛下のお言葉を勝手にねじ曲げおって
お前は小泉、吉川と並ぶ逆臣だ

核の恐ろしさを理解していない人が多いというのは、
イランを個別に指してのことではなく、
核による軍事戦略を描く各国、関係者のことを広く指しているんだ

自分たちは持っているけど、お前達には持たせないよ
こんなことでは、世界の核を減らしていくことは出来ませんよ
人類が核の脅威を過去の物として平和な社会を築いていくことは出来ませんよ
という意味だ
44名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:35:14 ID:2OCdwuwsO
正直、自分は核が凄い破壊力だという事しかわかってない。
45名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:35:44 ID:VRkevNIiO
戦後日本が平和であったのも、
アメリカの核の傘があったおかげ。
46名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:35:52 ID:Fzzbe4Rh0 BE:209477186-#
天皇の政治的発言って憲法で禁止されてなったっけ?
47名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:37:21 ID:3D9w11MI0
つうか、日本人はわかってないと思うよ。
もしほんとにその怖さがわかってたら、核武装せずにはいられない。
48名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:38:02 ID:FghT9mxx0
>>44
そうだよね
本当の怖さは自分が体験しないとわからないよね
49名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:39:30 ID:+5lLbKd00
陛下、あなたを愛している
50名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:39:43 ID:Fzzbe4Rh0 BE:152744257-#
つーかこれ、間接的にイラン人を見下してない?
51名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:41:14 ID:ydcExGaE0
ばぐた
お前、ことの重大性を認識しているのか

世が世なら、国中の勤王家から追い立てられ
天誅を加えられるほどの大それたことをしでかしているんだぞ
お前は

陛下のお言葉を、自分色にねじ曲げ表現するなど
天をも怖れぬ大逆の罪だ

いつの世にも国士はいるんだぞ
52名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:41:31 ID:TZq52/ev0
怖いのは放射線障害だよ
治療法なんて見つかってないし
現代の医学なんか放射線障害には無力だよ
全細胞の遺伝子をぶっ壊すからな
53名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:42:04 ID:QZfrhqip0
陛下 (・∀・)bグッジョブ!!
54名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:43:27 ID:tn1V8qWH0
>>51
ナニコイツキモイ
しねよくそうよく
55名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:44:15 ID:TOUwTdNK0
>>44
核の問題に関して言えば、1次的な破壊力は割とどうでもいいこと。
56名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:44:35 ID:K2MXzp/N0
>>52

放射能が無ければ地下シェルターに逃げればいいわけだしね。

まぁ核(放射能)の恐怖があるからこそ、今まで第三次大戦が起きなかったという
事も言えるわけだがね。いわゆる恐怖の均衡というやつ。

だから多くの国が自国防衛のために核を持ちたがるわけだし。
57名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:44:47 ID:XFNlVIBj0
>>43 >>51
()内をそのまま抜いたら日本語としておかしいだろ似非
58名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:45:05 ID:38AVdZ2X0
アナン、天皇と会ってまたハクをつけたね。
だんだんかっこよく見えてきた。
59名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:45:45 ID:HXdL8YCYO
バカとハサミと核は使いよう

自分の手の中にあればいいが他人の手に渡ると危険。
60名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:45:47 ID:D6yD7aRjO
原爆記念館

中学生の修学旅行の時はフーン程度でなんの感慨も無かった

30過ぎて再度訪れ、吉永小百合のレンタルイヤホンマイク聴きながら観てたら、涙が溢れて止まらなくなった
中学生の時持った印象のまま、原爆記念館を一生訪れることしないままだったら不幸だと思ったよ
61名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:46:32 ID:VfOH3jgDO
陛下(`・ω・´)万歳
62名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:46:46 ID:MG9qpEC80
こんなデリカシーの無い黒ちゃんと会うなんて優しいなぁ
63名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:47:50 ID:7XV4Hyy1O
天皇のせいで核落とされたんだろwwwwwおまえが平和について語るな
64名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:48:00 ID:7+HDwPLk0
黒い雨ってあったよな。
感想文書かされた気がする。
65名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:48:21 ID:K8qnkkTE0
>>1
ばぐたGJ。元の文脈ではそうしか読めないよな。
毎日が捏造すると「日本人は核の怖さを知らない人が多い」になる。
66名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:48:54 ID:ex4tpkx60
>>63
馬鹿の手先は逝ってよし(w
67名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:49:11 ID:K2MXzp/N0
でも日本が核の被害者になったのは、報復能力がなかったからで、
報復核があれば核の被害を受けることは無かったというのが、
イランや核を欲しがるほかの国の認識なわけで・・・

陛下のおっしゃることもごもっともでありますが、
現実はそう簡単なものではないのでありまして。
68名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:49:13 ID:FghT9mxx0
>>63
落とした方が悪いに決まってる
69名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:50:41 ID:Q8C7LaN10
その日本人の知る核の怖さはなぜか
「ギギギギギギ」、「わしゃ、ウロンがええよ」
などという言葉と共に記憶されている場合が多い。
70名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:50:52 ID:Fzzbe4Rh0 BE:104739146-#
天皇制反対
憲法改正賛成
核開発賛成
国連よりNATO重視
WTOよりFTA重視
アメリカ嫌い
中国嫌い
EU嫌い
イスラエルよりはまだアラブの方がマシ
中絶賛成
新古典主義者

のあたしは右翼と左翼のどっちになるの?
71名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:51:55 ID:vN+x3v+b0
>>57
>「日本人は核の恐ろしさをよく知っていますが、恐ろしさを理解していない人が多いのではないかと心配です」

「日本人は核の恐ろしさを知っていますが、(イランなどは)知らない人多いのでは」心配です」

ソース見ただけではなんとも言えんなぁ…
72名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:52:14 ID:nppYRwB00
あの国が持ってるから我が国も〜みたいな恐怖のスパイラルだな。
確かに核の恐怖で第三次大戦が起きなかったってのもあるだろうが。
とりあえず原爆記念館に行かしてみるといいお。
73名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:52:22 ID:6HjGqRUh0
>日本人は核の恐ろしさをよく知っていますが、
>恐ろしさを理解していない人が多いのではないかと心配です

陛下GJ!!
核を実用した米国ですら、原爆の
具体的な殺傷力発揮の過程は知らない人間が大半。ハリウッド映画を見ればわかる。
日本は唯一の被爆国として、核兵器の非人道性(と憲法9条の普遍性)を
世界に伝えていくべきと思う。
74名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:52:40 ID:K2MXzp/N0
>>70

単なるわがままw
75名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:52:47 ID:IahIDdu90
>>1
(イランなどは)→(他国の方々は)
これが本来の陛下の御発言。記者は低能チンカス野郎。
76名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:53:51 ID:38JJc9uH0
朝日はまた黙れとか言わないのか?
あ、イランの事か。
77名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:54:37 ID:ZN5T/xmDO
おいたわしや、陛下。
ご公務とはいえ、こんな国連腐敗の原因、特亜の手先と会談されるとは。
アナンの相手なぞ小泉で十分なのに
78名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:54:54 ID:/IfPqI5DO
>>70
ただの好戦的な人だろw
79名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:55:44 ID:MoAUWKW70
陛下は、ただ感想を言っただけだ
80名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:56:52 ID:ckW6Ki250
お前の親父のために核の怖さを味わったんだろうが天コロ
81名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:57:04 ID:5JMf/nXr0
>>32

おまえ馬鹿?

キチガイだろ
82名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:57:54 ID:p2n1p/DQ0
>>3
俺もわかってなかったりする…
>>70
右と左に分けようとする必要はない。
君は君だ。
83名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:57:57 ID:NO5wZBq10
アナンに言ったって事に気が付けよ。
84名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:58:26 ID:eFX3zusO0

これ宮内庁に蔓延る、大鳳会の外務省系職員の手引きだろう。
85名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:58:30 ID:I/150kdj0
陛下・゚・(ノД`)・゚・。
86名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:58:37 ID:rdTcUzgU0
まあ多分左よりなオレだが、この天皇の発言は支持する。
核を頑強に反対する強国が一つあるとないとじゃ世界は大きく違う。

オレは理想で生きる奴はなまっとろいけど好きだね。
てかマサコ働け
87名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:59:24 ID:dOwSbD9t0
陛下、相変わらずお忙しいのですね…
「皇太子殿下」ってのは陛下がご体調に障りのある場合に
公務を肩代わりする役目もあるんじゃないのか?
88名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:59:59 ID:Jg7+WsBH0
          _,,,、
        i′ .`'、          
           l    ヽ         
  ./―- ,,.  .l,    .l      
  ヽ    `'-、ヽ.   !        
   ゙'-、.    \,./ ._'- 、    
    .`''-、   ./´   ̄ ゙'、     
       i′ / ●   ● |   
      .|   ! ,  ( _●_)  ミ 
       l  彡、  |∪|  |    簡便してくれYO
       .\、 \  ヽノ ノ
           "_,゙ニl' 福"ヽ,,ノ'')   
        ⊂,--!  島_____ノ    
        ./⌒'|  正 |       
        .!、 .,l゙ 和 │        
         _ ̄ノ  つ  \       
        | . ̄  ,/`'-、. ゙l__    
         |/ ̄`'"   .\__/
89名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:00:25 ID:K2MXzp/N0
しかし陛下、イラン人民は
「核の怖さを知ってるからこそ抑止力としての核が欲しい」と
言うのですが・・・

さらに日本人の中にも
自己防衛、抑止力としての核保有は憲法上認められると解釈するものも
いる次第でありまして・・・
90名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:00:38 ID:FERAjoKg0
陛下は「核を持たずに発展した唯一の大国、日本が、国連常任理事国になることが、核廃絶の第一歩である」と言外に仰っておられるのだ。
91名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:01:16 ID:O1c/fHuS0
勝手に(イラン)とか入れんなボケ!
陛下はアナル以上に中立なんだよ。
92名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:01:18 ID:3QAr7TCq0
これはイランや北朝鮮に対する間接的な警告な気がする。
つまりお前達もアメリカの核爆弾を食らいたいのかと言う脅しだ。
同盟国の後方支援発言かっこいい〜^^
93名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:01:59 ID:eFX3zusO0

これだけ考えのきちんとしている陛下が

チッソ水俣病の江頭の孫、雅子氏の入内を許した事は残念でならない。
94名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:03:01 ID:ABNhfZ080
天皇制には反対だし天皇が世界に対して発言することも問題だと思う。

但し聞いてみたい内容の質問ではある。
天皇に聞かせる問題では絶対ないと思うが小学生などに聞かせるのは良い。
95名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:03:41 ID:K2MXzp/N0
>>90

残念ながら途上国からすれば
「アメリカの核の傘があったからこその発展だ」と
言われるだけなのです・・・

現状の憲法と自国防衛力のみでは、いまごろソビエト領か中国領でした。
96名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:05:08 ID:BTcu6/vG0
>>70
だいぶ革新的(笑)な考えなので、国際標準では左になるのでは?
97名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:05:12 ID:PR2beyKf0
>>70
リベラル派
日本での所謂サヨクとは別物だな。
98名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:06:35 ID:/XaSOrzA0
陛下は、核の怖さを知らないで核兵器作ろうとしている半島野郎に、2〜3発お見舞い
するよう米国に提言してみては?とアナンにおっしゃたのだよ。
99名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:07:02 ID:qZeGpskm0
東京原発って映画はマジ核の勉強になるし
なかなか面白かったよ
見た方が良い
お勧め
100名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:07:11 ID:jXfdXtV40
>>95
しかし、核を持っているから発展できたという国は、世界に一つもない。
101名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:07:29 ID:dJnW0Uqj0
しかしとんでもねー黒人野郎だなこいつは
天皇にまで会ってんのか
102名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:08:30 ID:I/150kdj0
>>99
グロいシーンある?
103名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:09:34 ID:qZeGpskm0
>>102
セリフではあるけどシーンは無い感じだった気がする
104名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:10:47 ID:6HjGqRUh0
だいたい原爆が地表に着弾した時点で起爆するものではない事すら
知らないヤツが大半だろ?
もうちょっと核兵器の恐ろしさについて論理的に啓蒙しないと。
毎年やってる「終戦n十年記念ドラマ」みたいな、変なお涙頂戴の話としてではなくて。
105名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:11:05 ID:/1ghaUcO0

<<< 北朝鮮 テポドン2号の準備か >>>

北朝鮮が、アメリカ本土も射程におさめるとされる、弾道ミサイル「テポドン2号」の
発射準備とも受け取れる動きをみせていることが明らかになり、
核開発をめぐる6か国協議の再開のめどがたたない中、
アメリカを揺さぶる狙いがあるのではないかという見方も出ています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/19/k20060519000036.html

   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、) カ ム サ ム ハ ム ニ ダ ー !!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
  \    \.     l、 r==i ,; |'  
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l   
106名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:11:28 ID:Owrp9q620
お言葉ですが、陛下、日本も核武装が必要なんです。
財政難で、軍事膨張国中共に対抗するだけの正面予算がつきません。

もはや、核兵器は一般化しました。無くてはならない必須アイテムなのです。
他の兵器との違いは、人を何人やれるかという兵器自体の生産性と、それがもたらす威嚇効果。
そして、そのパフォーマンスに裏付けされた軍事力がもたらす政治的影響力なのです。
核の犠牲になられた先達も、日本が後の御世も独立を保ち我ら子孫の繁栄のためであるなら、きっと甘受されるでしょう。
107名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:11:43 ID:CiEQ6qDQ0
日本の大使館って原爆資料の展示とか、催しを世界中でやってんのか?
天皇にこんなこと言われてるようじゃダメだろ?
平和国家日本をアピールする、不幸にして、最大のチャンスだし、
力入れて欲しいね。
108名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:12:59 ID:YktGuz2Z0
>>70
日本が持っている他国にない優れた部分を捨てて、他国が持ってるものに価値を置く主義は、
「水に映った肉を欲しがって、今くわえている肉を捨てる主義」という。
109名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:13:26 ID:I/150kdj0
>>103d。
それなら観てみよー
110名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:14:52 ID:0kfJ44+W0
>70
中国式自己厨共産主義者。
半島式事大型共産主義者。

つか右と左で完全に分けられる人間になりたいのか
111名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:15:02 ID:xZ8YzfSf0
>>63
それは違うぞ。
112名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:15:11 ID:Uj3WrKI+0
ゆうべ、風呂で腐乱死体が発見されて大騒ぎになる夢を見た
極めつけはその死体処理を俺と友達がやらされんの。ビニール袋に入れて担ぐのとか。
お陰で下呂下呂吐いちまったゼ?夢の中でヨ?
113名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:15:13 ID:k1KHnhj70
>>71
イランの核問題について話しているのだからイランなどはと入れたのでしょうね
114名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:15:27 ID:nRFd0UrP0
核兵器だけじゃなく、チェルノブイリのような悲惨な事故のリスクも大きい。

イラクが欲しがっているのは、核兵器ではなく石油以外のエネルギー資源としての核。
産出される石油に依存しない電力インフラ体制を準備したいというのがイラクの主張。
 そういわれた場合、先進国で原子力発電を行わずに経済規模が維持できる国は存在せず
言い返せない。
115名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:15:44 ID:LE8t9X/q0
>>107
日本が外国で原爆の展示をやると、中国系、韓国系が反対のデモをやる。
日本人が原爆で苦しんだのは当然の報い、らしいよ。
116名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:16:13 ID:lPCVp6ZSO
核の威力は理解している
ただ、体験したことが無いから怖さは知らない
117名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:16:15 ID:TM0R3BpCO
>>107
大使館主催じゃないけどアメリカでやろうとしたら退役軍人会みたいなとこから
圧力かかって中止だかなんだかになったことがあったな。
118名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:17:00 ID:qZeGpskm0
>>109
主演の役所広司が良い味出してたww
119名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:18:34 ID:ltNbd7ZzO
現人神に盾突く奴は、皆処刑にすべし。
天皇の意見こそが絶対なのに!
天皇万歳!
120名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:18:39 ID:xq2kZYFz0
陛下、元気で長生きしてください
皇太子負債には任せられません
121名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:18:45 ID:vT4Oqdr60
>>115
日本人だって戦争で苦しんだのに…、
それさえも認めないのかよ。
一生地面に頭こすりつけろっつうのかよ。
なんなんだよ
122名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:18:51 ID:GEakPkx/0
阿南がイランの話した後のご回答ならば、イランを主体とした談話であると
解釈するのもむべなるかな>ばぐ太
123名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:19:05 ID:hjGaG38R0
>>112
それはいい夢だよ。
夢は感情のウンコだから、長く続いていた感情の便秘がすっきり解消したってことだ。
なにかいいことが起こる前ぶれだ。
124名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:19:25 ID:QLc1JB6G0
原油がジャブジャブ出る国に言われたくない。
125名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:19:28 ID:QiTA7NuH0
別にどうってことない発言だと思うが・・・
126名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:20:22 ID:M9ae8CBO0
核やめて水爆にするか
核と違って威力は無限大だぜぃ
127名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:21:00 ID:/t4ZA3+Y0
アフリカの土人の相手は
自称皇室外交官の雅子に任せとけ
128名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:21:14 ID:z9Gwpuzd0
スレタイにわざわざ本文にも無い「(イランなど)」と入れるかね。
どういう意図よ。
129名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:21:42 ID:ryqGvB8u0
>>94
じゃぁ、皇族は何についてなら発言しても良いのか教えて。

オレは、陛下が日本人としてそれだけ核について憂慮している、のだと思う。
陛下が、色々な思想を持つ人間が集まる日本、それを顧みず発言するわけが無い、
そう思うが。
130名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:22:52 ID:O7icFg6k0
俺の知っている一番有名なイラン人はミスター・マッスルだな。
131名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:23:21 ID:1dgONw0t0
ターゲットは皇居なんでしょ
132名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:24:08 ID:VBHTEv7x0
   自
   立  | ○ < 自立じゃー!
      |ゝ|ヽ
      | /\
133名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:24:39 ID:fIasmhvv0
国防はあるいみ千日手じゃないと。
日本も核武装は必要(悪。
日本の非核を追随する国が出てこないのを考えればよーく分かるでしょ。
核保有国は核の加害者になるより核の被害者になるのを恐れて核武装している。
(日本の隣の基地外国は違うようだが
134名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:25:04 ID:vLEcVrpG0
>>130
でぶやで豚食ってたけどイスラム教徒じゃないのかな?
135名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:27:10 ID:zggMnMsq0
まぁこんなの大量の核好き放題にしてる米国が筆頭に言ったって話にならんわな
戦前の日本じゃないが圧力掛けるほど強硬派が力強めるだけじゃないのかな?
136名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:27:18 ID:eDGfaE1e0
>>23
小学生の時にビデオ+写真(死体込み)を見せられて
感想文を書くのは今やらんのか?
137名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:27:32 ID:dmQG5Gm50
アホみたいに核武装論を唱える奴は、一度軍板にでも行って詳細を詰めてこい。
100%無理だってわかるから。
138名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:27:59 ID:InSvGTG70
怖いから核武装するんだべさ。
139名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:28:05 ID:M9ae8CBO0
うげ、wiki見てたら
日本人って、広島長崎以外でも被爆してんのね
知らなかった


アメリカが熱核材料をリチウムで固体化した水爆を作成。
ビキニ環礁で実験を行い、2回目の実験(1954年3月1日)で水爆の爆発が成功。
この際、日本の第五福竜丸を含む漁船数百隻が被曝した。
140名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:28:09 ID:4GCaNZ+V0
>>70
日本の天皇制なんてプチ宗教みたいなものだから、本質的には政治システムとは別モノ
だと思う。

>憲法改正賛成
>核開発賛成
>アメリカ嫌い
>中国嫌い
>EU嫌い

このあたりから、まぁ真の意味での右翼、国粋主義にして孤立主義、しかも排他性も
見受けられるので全体主義でもある。
・・・ということは、極右!!ですよ!

あと、”嫌い”っていうのは個人的感情だから、国家の政治スタンスにはし難いね。

141名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:28:15 ID:ydcExGaE0
陛下が常にお心にお持ちなのが“和の心”

■ 「日本国憲法と武士道精神」 〜 和の心による国づくり
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/26_title_msg.html
142名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:29:06 ID:w70pK1s/0
今、陛下と皇后陛下がイランに行って、「核の軍事利用を心配しています」と
ご発言されたら、、、すごい事になるのではないか?「我々は平和利用のみです」としか
言えないだろうし、多分、国民あげて大歓迎だろうし、世界中、驚く事になるのではないか?
143名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:29:29 ID:zggMnMsq0
>>139
中学校ですら習うぞ('A`)
144名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:29:31 ID:WMehXutZ0
福竜丸しらないって中学生かよ
学校ちゃんといけよ
145名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:29:43 ID:PAZ2zWrQ0
>130
今朝、東京駅でマッスル見た。
なんか急いで改札に向かってた。
多分マッスルだと思うな
146名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:29:45 ID:SUe3yHQ00
さすがに陛下のお言葉は貴い。
147名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:29:51 ID:vT4Oqdr60
>>139
え、ならったでしょ
148名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:30:16 ID:/F1xYY/l0
イランだけに言うことかよ
149名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:31:16 ID:Moo2wvmwO
>>139
おい。一般常識だぞw
150名無しさん@6周年 :2006/05/19(金) 10:32:08 ID:ec/0Tear0
陛下は何も分かってない、核を持っていなかったから
日本に核が落とされた
イスラエルは持っている、だから自国を守る為にイランも
核をもつ。
151名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:32:23 ID:TZq52/ev0
核兵器の基礎に関するお勧めの本。
これぐらい読んでも損は無い。
少なくともウラン235と238の違いぐらい分かるようにはなろう。

核兵器のしくみ (新書) 山田 克哉
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4061497006/503-4950864-2813533?v=glance&n=465392
152名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:32:24 ID:3kJ1trCW0
>>70
単なるニ−トWW
153名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:32:30 ID:M9ae8CBO0
いや、習ってないよ俺は、何せ三重県出身だからなw
今教科書探してみたら、付録年表には超小さい字で書いてあったけど
154名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:32:48 ID:I/150kdj0
139はきっと日本人じゃない
155名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:33:07 ID:ABNhfZ080
考えると 天皇の 核 は核爆弾であることはいいことだ。
核の平和利用といっても本来の核は爆弾だ。答えるほうも難しかったと思う。
君らに的確な答えが出来るか?
ありがたいお言葉とか田舎巡査みたいな低級な答えでなくて。

最近になってやっとコントロールして発電などが出来るようになってきたとDiscoveryが言っていた。
ということは日本の原発ってなんだったんだ?
156名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:33:49 ID:qZeGpskm0
(イランなどは)
は明らかに余計だな
基本的に言葉は曖昧なものだし
日本語には含みがある
よってばぐた氏ね
157名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:34:46 ID:slRsmup/0
>>150
北朝鮮もベトナムも、核を持ってなかったけど、アメリカは核兵器を使ってないよ?
158名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:35:30 ID:tatDJmme0
>>70
天皇の存在、価値を理解できない点で、他の何がどうだろうが
ただの馬鹿。
世界の国では、いかに、自国の政治形態を安定させるかにとんでもない努力と
費用をかけてる。天皇なる存在は、国の危機のときには求心力の核に、安定し
てるときには不安定要因への重しに...軍隊なら忠実な100万にも相当す
る役目を果たしてる。他国なら内戦にいたるほどのことも、日本ではそういう
こともなく、流す血を最小限に時々の時代に適応できてきた。これだけのもの
を国民ひとりあたり数百円で維持できるなんて、他国は垂涎のまと。
しかし、それがどんなにいいものでも、これから作ることはできない。なぜな
ら、「作られたもの」では、その効能はない。今から作り始めても、効能が出
るまで最低1000年はかかる。
159名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:37:25 ID:rXBykG0f0
>>139
猛省せよ。
160名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:38:02 ID:ycucpbOO0
>>139
学校行けw
161名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:38:58 ID:QiTA7NuH0
天皇制って消火器みたいなものさ
あっても大して意味はないけど無いと気持ちが悪い
162名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:39:49 ID:vLEcVrpG0
>>157
後ろ盾のソ連が持ってるからじゃないの
163名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:40:53 ID:EBPYHAKa0
現状の毒にも薬にもならない天皇をわざわざ否定したがるのは
ただ単なる王族・皇族アンチの人生面白くない奴だけだろ
164名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:42:39 ID:w70pK1s/0
馬鹿外務省の連中が、外交とは言えないようなゴマすりを世界中でやるより、
陛下や皇室の人たちが、ちょっと訪問するだけでどれだけ外交効果があるか、、、
165名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:44:22 ID:ABNhfZ080
天皇制よりアナンの答えが気になる。
誰も知らないのね?
166名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:47:38 ID:Yp0UtlHF0
アナンは韓流接待の余韻が冷めてないから。
167名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:50:46 ID:0kfJ44+W0
>157
国際世論を気にしたんじゃね。朝鮮の時は連合軍だったしベトナムの時は独立戦争後に起きた内乱への介入だったし
168名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:53:04 ID:xOxzHIv/0
昭和天皇ならもう少し違ったこと言いそうだな
169名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:55:32 ID:fz8gPiTLO
日本は核持ってないと言っているが闇ではどうだろうか?
持ってないにしろすぐにつくれるのではないか?
170名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:55:38 ID:0MR4eCo50

今度はアメリカにも言えよ。
あと中国とか朝鮮とかインドとかにも絶対。
171名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:56:29 ID:MJgc5k9P0
>>157
北朝鮮に使えばソ連、中国が介入する口実になるだけなのに使える訳ない
ベトナムはゲリラ戦メインなのにどこに落とす気だ?
ジャングルに隠れた対ゲリラ用に枯葉剤ならバンバン使ってたしな
172名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:58:46 ID:JbjqgvYG0
天皇の分際で何余計なこと言ってんだ
頭沸いたか
173名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:02:17 ID:oU2l6hud0
アナルあたりを陛下と直接会わせるなよ。
174名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:03:14 ID:wJTqLPFp0
核の恐怖は、
小学校の図書館にあった
はだしのげんで覚えた。
175名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:03:56 ID:0hHHMdk10
陛「スコットランドのセルティックですね」


 言われたのがおれだったら泣いてるな
176名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:04:23 ID:BFLXd6270
陛下がアラブ諸国へ行くと
何か変わるかもしれんね。
177名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:09:11 ID:3QAr7TCq0
陛下の発言は色々解釈できるが、
陛下が日本は核を持つべきじゃないと考えるなら漏れは考えを改める。
ほんとは中国や北が核を持つなら日本も持った方がいいんじゃないかと思うが、
今は多数の国が核を保有している現実を考えると、
逆に核兵器を保有しないことが抑止に繋がると考えることもできなくはない。
そう考えると日本は唯一丸腰で核攻撃を受けた国として、
敢えて丸腰を貫くことでその不当性を訴えることができるかも知れない。
そう言う意味ではこの会見は日本が世界で指導的立場に立つ正当性を
全世界に示した歴史的会見と言えなくもない。
やはり天皇陛下は神だ。
178名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:11:08 ID:ABNhfZ080
>>>168
今生だったら アッ ソー しか言わない。
179名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:18:15 ID:pyF8GbK8O
日本には核を作れる技術は無い
だから 今の段階では世界で一番遅れてる
ロケットで冴え駄目なんだから 撃つ前に発射台で自爆だろな
180名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:19:58 ID:cxEtyzIL0
>>150>>167
日本への核投下は実験。

だからわざわざ「空襲の被害が比較的少ない」広島、長崎に
「原爆と水爆の2種類」をそれぞれ落とした。

今はコンピュータが発達しているので、地下で実験した結果で
実際の成果をシミュレートできる。
181名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:20:49 ID:1pGY4ezy0
天皇の政治発言だ!
182名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:21:02 ID:W+BbzDok0
自国の上に落ちる核は怖いけど、よその国の上に落ちる核はこわくない。
これ、ふつうの人の本音。
183名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:23:59 ID:Z5c/1s9L0
これって、日本は核の恐ろしさそ知っているので
殺られる前に、殺っちゃうよと言う事実上の宣戦布告。
184名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:23:59 ID:pyF8GbK8O
日本の三発目は 事実東京になる予定で 待機していた
落とす前日に 日本は降伏したからな 残念だったな
185名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:24:01 ID:ILm6zbd5O
>>180
長崎に水爆?
頭大丈夫か??
186名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:24:42 ID:vXbRXPoi0
一回、東京に落としてみればいいんじゃね?
漏れって頭いい。
187ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2006/05/19(金) 11:25:32 ID:cd9bs3uB0 BE:140826274-#
【本案は愛国のために必要な事項である】                    
1.日米が共有する沖縄への地域差別 日米の沖縄支配は、共に薩摩藩の一方的な軍事侵略を単に踏襲したものである。
2.日本のマインドコントロール 少数民族を支配した権力は、天皇制単一民族主義の仮面を被った民族差別主義者であり、この文明の権威の本質は琉球王国500年間の歴史を抑圧したことによる具現でしかない。
3.米国のマインドコントロール 米国の本質も同様に民主主義の仮面を被った虐殺文明であり、本質をカモフラージュする以外にその威信を世界的に保つことはできない。
4.沖縄の再生 以上の少数民族へのアイデンティティーの抑圧から覚醒した上で、大図書館等の教育整備と資本主義環境の充実を推し量り、沖縄の言語社会に近代的な民族的アイデンティティーを両立させるべきである。
5.神の権威の回復 われわれの目的は、イスラエル・アシュケナージユダヤを上回るような近代の先導的国家を画策し、機械戦争が引き起こした全人類への過ちを払拭することにある。
6.誕生と死のサイクル 国家アイデンティティーの改造は、特に日米両国民の右翼的アイデンティティーを飽和し、破綻する恐れがあるため発狂人間に注意せよ。
188名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:28:04 ID:zggMnMsq0
水爆なんか落としたらどうなっちゃうよw
189名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:28:24 ID:Fzzbe4Rh0 BE:130923465-#
つーか核も油田もない国が偉そうに先進国面しないでほしい
まあ、どこの国かはあえて言わないけど
190名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:32:45 ID:k1Y6jGXgO
核にこだわり過ぎてないか?
簡単な話しだよ核よりも凄い兵器を作ればいいたけの話しだよ。

何も全てを破壊しなくてもいいんだから。
191名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:34:00 ID:ABNhfZ080
>>>180
両方原爆です。被害範囲を限定的にして効果をあげるため盆地地形を選択。
京都がたまたま日本をすこし知っている中堅将校がいて中止、それで長崎が選ばれた。
まだバックアップが有って次が佐世保だったのは有名な話。
水爆は第五福竜丸のとき。

原爆が出来る前にドイツが降伏してしまったし狭いヨーロッパでは使いようがないので初めから原爆の仮想敵は日本だった。
原爆完成し使用するという通知を日本政府は受けていたらしいが意味が理解できていなかった。
頭のねじがかなり足りないのが首相だったりキチガイもいたから。
192名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:33:59 ID:vXbRXPoi0
>>189
んじゃ日本は該当しないですね。秋田に八橋油田とかあるし、原子力発電所もたくさんあるし。
むしろ、核持ってて油田持ってるのに、低レベル運用してる国の方がとても危険ですね。
193名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:35:05 ID:a+NKuNlfO
よくもまぁ、核についてそんな白々しく言えますね。明仁さん。
核爆されたことについて日本国民に対してどう考えてるんだろうね。
194名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:35:56 ID:oLyHYEdC0
日本人以外は核を「ものすごく強力な爆弾」ぐらいにしか思ってないらしい。
で、一体どれくらい強力なのか、後に残る影響はどんな物があるのか、という事に関しては
あまり認知されてないっぽい。

核保有国は自国民にそんな余計なことは教えないだろうから、認知されないのも当然か。
195名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:36:14 ID:5UHaPw770
「はだしのゲン」を読み直してください
196名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:37:19 ID:nFOP7d9Z0
原爆製造を働きかけたのはユダヤ人
197名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:37:59 ID:oLyHYEdC0
>>177
その考え方、行き過ぎると「無防備地域宣言」と同じになるから気を付けた方が良いよ。
198名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:38:23 ID:j/1nHjbt0
アメリカ人もよくわかってないだろ
199名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:39:40 ID:5Ua8YbE70
      ,──v────、    
   / _-- ̄ ̄--_ ヽ
   {  /         ヽ }
   // -=・=-  -=・=- ヽ
  /    `ー'(●^●,)ー'   ヽ
 ( {      ノトェェイヽ     l
   ヽ       ヽ`ー'ノ     /
   ヽゝ             /
   丿 \___。つ._--
  /              ヽ   
 /   ,ィ -っ/┬┬┬   ヽ
 |  /\__ う .工工工 ,.y  i
 |    /   / ヽヽヽ  |  |
 ヽ、__ノ          ノ  ノ
..丿 | \ ̄ ̄ ̄ ̄/ 9\/
丿〜|   ヽ、_  _,ノ 彡イ 〜ヽ
   |      ー'     | 
   ヽ、__ノ_ヽ__
200名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:39:47 ID:swvCK6sv0
陛下殿の卑しき下僕「恐れながら陛下殿、陛下殿のおとったん殿が十八番の口もぐもぐやってて決断が遅かったため、
広島長崎の卑しき者共はひでえ目に遭ったんでごぜえますよ」
口もぐもぐのせがれ陛下殿「あっそう」と阿蘇山の方向を見ながら。

あんまりおもしろくないか?
201名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:40:12 ID:SKwsJ1TYO
>>198
アメリカ映画で、どう見ても主人公被爆してるのあったよなw
202名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:44:45 ID:w8pv6Sn/0
>>139
元気か?
203名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:45:50 ID:pyF8GbK8O
長崎ではなく北九州に落とす予定が 天候が悪くて 地形が似てる長崎に間違えて落とした
204名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:49:11 ID:w70pK1s/0
>>203
間違えてではない。ギリギリまで雲の裂け目を探したがダメだったので、
長崎に行って投下した。沖縄に着いた時、ほとんど燃料が残ってなかった。
北九州に落ちてたら、俺は生まれていない。うちの母ちゃん小倉で子供をしていた。
205名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:51:17 ID:zBIC8+Sy0
三菱を狙ったとか聞いたが
206名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:52:04 ID:qdVeKGJ30
>>204
子供は仕事かよw
207名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:54:42 ID:lWplF0eIO
陛下より皇后陛下が神に近いと思う
208名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:54:49 ID:wSXx5Q2YO
>>204
私のおばあちゃんも小倉在住。
もし北九州に落ちてたら、母も私も産まれてなかったな。
209名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:55:12 ID:xweLe/ey0
アナン、陛下とまでも接見したの?アリエナス。
210名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:57:31 ID:KZO6rNua0
別にこれはイランだけではない

日本以外の全ての国が核の怖さを知らない
核の威力は知っているけど
211名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:57:39 ID:yTabE2pI0
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822806200/qid%3D1147822928/250-0043291-3886675
この本によると、原発の一年分の量の放射性廃液を一日で毎日毎日海に薄めて流すって言うんだけど、
薄めて流してもそんな簡単に分解されないじゃん?
水銀みたいに大型魚に蓄積されたりするのかな?
212名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:06:01 ID:rc6jmtWE0
(イラン人などは)←なにこれ。時事の真似?

わざわざ言葉を選んでいるのを台無しにするのはどういう意図なのか。。
213名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:09:16 ID:2FupV/rmO
俺の爺さんも長崎在住だったが今俺がここに生きていれたら良かったな
214名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:09:47 ID:dtDhZoe30
日本もイランも核武装すればいいよ。

インド・パキスタンなど、いったん核武装しちゃえば誰も何も言わなくなったろ。
215名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:09:48 ID:KZO6rNua0
>>212
ソースは毎日ですよ?
捏造大好きのw
ありもしない行間を自分の主観で埋めて人を貶めようとするのも大得意
216名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:12:11 ID:ZeVn7/rH0
行間を主観で埋めてるのはばく太じゃねーかよ
天皇のお言葉を捻じ曲げて何がしたいわけ?
217名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:12:22 ID:W4qK5ria0
はだしのゲンを世界中にばらまけ
218名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:12:34 ID:E/QYgySq0
糞とか言われてるけど、うちらは真剣。
君が代を知らない、歪んだイメージを持つ人々に国歌を見直す機会を持ってもらおうと、
オリコンに君が代を入れ、話題に取り上げられようとしてるんです。

http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147943803/
219名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:12:40 ID:8DJ1raQq0
>恐ろしさを理解していない人が多いのではないかと心配です

核保有国に対する発言なんだろうな。
高い立場の人って言葉を選ぶのが本当に上手だな。感心。
220名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:16:00 ID:3WuZmCq50
>>214
>日本もイランも核武装すればいいよ。

>インド・パキスタンなど、いったん核武装しちゃえば誰も何も言わなくなったろ。


まあ、そういうことなんだよね。 


>>216
>行間を主観で埋めてるのはばく太じゃねーかよ
>天皇のお言葉を捻じ曲げて何がしたいわけ?


本当だ。
221名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:23:03 ID:d42UZFk00
前スレに怪しい厨極仁が湧いていたよ。
厨凶版ホロン部ってのはいるんだねえ。

おまえら、白い服さえ着てれば原爆は防護できると
中央政府に吹き込まれたんじゃろが。

はだしのゲンを10巻全部(中文版)でも読んで勉強してつかあさい。
222名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:23:22 ID:X1c2+Gn20
>>216
>アナン事務総長がイランの核問題について
普通に考えればイランだろうけど、まぁ核保有国全てに言ってるんだろうな
223名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:30:55 ID:zMuyA93xO
>>15
きっと捏造だ、プロパガンダなどといちゃもんつけて施設を破壊しまくるでしょう。
224名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:32:36 ID:/F1xYY/l0
>>223
本当にそう思ってるとしたら馬鹿にしすぎだ。
お前は何の代弁者だよw
225名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:37:50 ID:+1BTkufH0
ロシアの近代に作られた運河は原爆を利用して作ったそうな
パナマ運河の工事にはアメリカの工兵隊が原爆もちこんで実験的に使用、これは公然の秘密
まー肌の色にかかわらず外人の核への認識なんて「便利な爆弾」程度と...w
226名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:38:33 ID:xKxcrKl20
>>153
しかたない、「ビキニ」といえば水着だし。

セパレーツ型の水着を「ビキニ」と呼ばせてるのは、
日本の左翼、マスコミの策略で、
日本が悪かったから原爆を落とされたと思わせるために、何もしないのに被爆したビキニ岩礁付近の人たちを、無視してる。
227名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:40:27 ID:KZO6rNua0
>>219
いや、陛下の場合は教養が高いが故に思慮深い発言が多い

政治家を見てみ
立場が高くても教養がないから馬鹿発言だらけ
228名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:40:43 ID:ilK5uAWCO
あれ?イランだけ?
アナン君、ノースコリアは?
229名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:41:53 ID:0kfJ44+W0
同じ日本人ですらイランイランと騒いでるのに陛下の意図が正確に外人に伝わったか心配だ。

>211
そんなことが通用するなら誰も廃棄物の処理に苦労しない
230名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:43:42 ID:gC6koY8V0
>>227
>政治家を見てみ
>立場が高くても教養がないから馬鹿発言だらけ

いや。政治家の発言は、新聞記者などが捻じ曲げて取り上げるから。
政治家ののセクハラはマスコミに取り上げられるけど、新聞記者やテレビ局員のセクハラは記事にはならないのと同じ。
231名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:43:51 ID:jRx524Bu0
勝手な解釈で陛下のお言葉に「イラン」とか加えるんじゃねーよ、
馬鹿ばぐ太よ。

…っていうか、アメリカ含めてないとでも思ってんのか?
偏向してんな、お前。
232名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:44:32 ID:zggMnMsq0
実際デッカイ爆弾だし
広島って核兵器の有用性を宣伝してるようなもんだろ
233名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:49:06 ID:0kfJ44+W0
>225
はい?マンハッタン計画がいつ開始されたか知ってるか?
234名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:52:52 ID:EPRThRK/0
>>179
ここで嘘を言った所で真実にはならないよ?
235名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:52:55 ID:X1c2+Gn20
>>231
>イランなどは
これでイランだけだと思うあんたも偏向してると思うがなw
236名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:53:27 ID:9M8d+1fB0
ロシアが核の怖さを知らなすぎるというエピソード数個はられてるのを見た気がする。
・汚染土壌の廃棄スペースを作るために地下で核爆(増えてる!汚染土壌が増えてる!)
・粉塵まみれの炭鉱の空気をキレイに。核爆使用。
↓できれば知ってる人もう一度よろしく↓
237名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:01:48 ID:9M8d+1fB0
すいません。簡単に出てきたm( )m
80 名前:ナナシニコフ47[sage] 投稿日:01/10/04 03:08 ID:AoFkwPDs
原子力ネタ?

だったらソ連でしょ(w
ソ連は150回以上の「平和的核爆発」を行っている。
・地震研究
・石油採掘
・運河掘削
・貯水池形成
などに。っつーかその貯水池の水は誰が飲むんだ誰が。

ひどいのになると汚染土壌の貯蔵施設が無いってんで地下深くに核爆発で
空洞作った(増えてる、汚染土壌増えてる!)とか化学廃棄物の焼却
(そんなん核でするなあ!)とか、炭鉱の粉塵除去のために核爆発使ったりとか、
ホントすごいことを兵器でしてます。
238名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:09:13 ID:qdVeKGJ30
>>237
>兵器でしてます。
うまい!
239名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:12:25 ID:qy///kXe0
核は知らんが生物化学兵器の恐ろしさは知ってるよね、イラン
240名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:14:38 ID:qPbpggbC0
こんな平和的な発言をする元首が居る国に向かって
アナンは「謝罪汁」だっけ。
241名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:20:48 ID:xweLe/ey0
>>240
本当にアナンは何を考えているのやら。
あ、金か。
242名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:25:16 ID:JJbdXXfB0

在日朝鮮人の人が多そうなので一つ聞きたいのだが、
自分達が住まわせて貰っている国を糞みそに言うのって、
楽しいの?(そのメンタリティーが良く分からないのですが)

自分達の本国だって人口が急激に増えるほど、食料対策や
衛生対策して貰って、その上教育etc・・・。
戦後も国が買えるほどの経済支援と大分世話に
成っていると思うのだけど?
243名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:26:57 ID:PSH0weCY0
日本人は核の恐ろしさを知っていますが、北の将軍は知らないので
一度経験されてはいかがでしょうか?
244名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:27:44 ID:jhjWgyRT0
ロシアは知ってるだろ・・核の怖さなんて・・。
チェルノブイリは向こう100年 荒地のマンマだろし

中国人だわ・・バカは。 アソコに落とさないと
アジアに平和は無い。
245名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:30:12 ID:fdJWrc150
>>244
100年ですめば良いけどね・・・
半減期を考えるともう・・・実際には雨で流されたりして
周りへ拡散して放射能が薄くはなるんだろうけど。
246名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:33:01 ID:1cq0biZa0
長崎とか広島は実在しません
247名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:33:24 ID:C1RXJGoz0
>>12
日本アマゾンの社長は香港人w
248名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:34:22 ID:uxtpdvq70
核は低脳DQN国家が持ってればいいよ
249名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:34:42 ID:aohO3SqA0
陛下の仰る通りでござる。
250名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:35:25 ID:JF5OgMQh0
今の核ってどこくらいの半径を吹き飛ばせるんだ?

教えてエロイ人
251名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:36:54 ID:UT+d23k00
核兵器について一番詳しいのはアメリカ、ロシアでしょうな
核兵器の被害がどれだけでるのか何度も実験したり
放射線の被害がどれだけでるのかのデータも豊富にあるだろうし
何日本人が一番核について詳しいと思ってんの?

252名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:38:01 ID:dujqgTte0
詳しさと怖さはまた別だろ。
何切れてんだ?
253名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:42:06 ID:+9tuisAVO
ウランの半減期って10年くらいじゃなかったっけ?
メルトダウン時の中性子線で原子核が破壊され出来た放射性物質はなかなか消えないだろうけど。

広島や長崎の爆弾は原子核分裂を一瞬で燃焼しつくした結果だから後遺症が少なかったが、
チェルノブイリは謂わば不完全燃焼で有毒な一酸化炭素も大量に残った様な状態だから、
長期間影響が残っているんだとか誰かがいってたな。
254名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:44:47 ID:UT+d23k00
>>250
無防備な人体を殺傷する距離は1キロトンを1としてこれに熱線0.41乗、爆風0.33乗、放射線0.19乗kmとなる

つまり広島原爆(15キロトン)だと爆心地からの殺傷距離は熱線3km、爆風2.4km、放射線1.6kmぐらい
1メガトンだと熱線16km、爆風9.7km、放射線3.7kmぐらい

残留放射性物質や火災の被害は予測するのはちょっと無理だけど
255名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:47:04 ID:QiTA7NuH0

 人  が  死  ん  で  ん  ね  ん  で

 大  量  に  死  ん  で  ん  ね  ん  で
256名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:50:22 ID:uwoAvxonO
ウラン溶液の中で元気に泳ぐ某国が核を保有してるからな
257名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:51:17 ID:1dgONw0t0
本土決戦じゃねえよ、ボケ朝廷
258名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:53:56 ID:UT+d23k00
チェルノブイリって今じゃ人間の去った地域で野生動物が繁殖しているって聞いたけどな
まぁー俺今度ラドン温泉つかって放射線いっぱい浴びてくるわ
俺が健康なのは放射線のおかげ
放射線マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
259名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:57:55 ID:vMFI5so70
日本は天皇陛下のせいで戦争に突入したんだろ?
260名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:59:16 ID:jrET2mQk0
>>259
やあ近衛首相、責任逃れはみっともないよ?
261名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:59:48 ID:lOJFRaIs0
イラン人はアッラーの偉大さ知ってますが、日本人などは知らない人多いのでは?
262名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:00:19 ID:0Qz+RMZx0
陛下かっこいいな
263名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:01:08 ID:hZN4fGbL0
アナンみたいな糞に会うことないのに
264名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:01:21 ID:PdS6stKF0
怖さを知ってるはずのロシアが核拡散に大きな貢献をしているのでは
265名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:01:32 ID:/0hir03m0
>>259
>日本は天皇陛下のせいで戦争に突入したんだろ?

戦争を煽ったのは朝日新聞だよ。
天皇はもちろん軍部も、戦争に深入りする気はなかったが、
朝日新聞記者には、ソ連のスパイがいたから、アメリカとの戦争を煽ったんだ。
266名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:02:24 ID:wrQdlcCs0
>>258
そのうち、ゴジラやガメラが出現しそうだな。
267名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:02:41 ID:iTkfI/Mf0
>>4
ウケタ
268名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:03:15 ID:gTBgHV330
こえー。なんつー風格のある一言だ。
支那もこういう言い方ならまだ品があるのにな。
「支那は虐殺の怖さを知っています」とか。
269名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:03:24 ID:JJbdXXfB0
>>259

違うよ。

この辺が参考になるかも。
   ↓
ttp://plaza.rakutenco.jp/shibu2003/2010

270名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:03:25 ID:jrET2mQk0
しかしばぐ太とギコ牛のせいじゃないのか?最近のν即の流れは…



彼らの正体が気になる
05014302484
271名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:04:13 ID:UT+d23k00
日本人は放射線障害で生き物が怪獣化すると思っているキチガイ

これで自称もっとも核について詳しい民族w
272名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:07:08 ID:jrET2mQk0
>>271
現実と漫画の区別を付けてくださいね
273名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:07:50 ID:Jc/lj7i90
>>259
おまえはどういう教育を受けてきたんだ?
274名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:08:11 ID:P0M9GGOe0
http://www.youtube.com/watch?v=IjKeSr1x4P0&search=explosion
これバンカーバスターの動画
5キロdの爆弾でこれだが、広島原爆が15キロdなので
これの3倍くらいの威力?
275名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:09:11 ID:jLhZdkOW0
>>12
小説の読みすぎ
276名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:09:15 ID:JF5OgMQh0
>>254

ご丁寧にサンクスです!
277名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:10:11 ID:jrET2mQk0
>>274
残念、それ5キロトンじゃなくて5トン
そいつの3000倍だ
278名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:10:57 ID:UT+d23k00
>>274
どうみてもこれが5キロトンには見えないけど?

279名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:12:38 ID:WN/IVWGs0
天皇陛下はさすがだ。穏やかに主張なさる。
立場がそうなんだろうけどね。
280名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:12:47 ID:BEwC+yNvO
陛下GJ!!
陛下になら俺抱かれてもいいよ
281名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:13:12 ID:vMFI5so70
まぁ、終わったことは気にしないでいいじゃん!
皆、仲良くすればいいじゃん!!
282名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:13:52 ID:jLhZdkOW0
>>40
がスルーされてる件
283名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:14:50 ID:8awtyKzR0
>>265
滿洲事変の頃からすでに煽っていたしな。
世論の動向を怖れていた陸軍部が呆れるぐらいに滿洲事変を朝日は
支持していた。
詳しくは「太平洋戦争への道 別巻」の滿洲事変の資料に収録されている
ので省略するが。
 半藤一利著「昭和の転換点」によると、朝日が軍国主義を煽るようになったのは
讀賣新聞が大衆迎合路線で販売部数を大きく伸ばしていたのに対抗するため
だそうな。w
284名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:16:28 ID:7PCrxWYT0
一番知らないのが アメリカだという事は 人類すべてが知っている。

>>254
お、永田久也巣か?
285名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:16:29 ID:iOgFbFdR0
昔ドリンク剤のCMに不法滞在のイラン人出て無かったっけ?
何のドリンク剤か気になる
286274:2006/05/19(金) 14:17:04 ID:P0M9GGOe0
>>277 >>278
あぁ、どっかのスレで5キロとか書いてあったやつ
キロdと間違えた、すまぬ。

にしてもこの3000倍の爆弾が2カ所も落ちてきたってすげぇよなぁ・・・
287名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:18:01 ID:3Ds//4g/0
くせー、お前の口臭の方が放射能以上だよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
288名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:18:45 ID:lOJFRaIs0
>>285
「1本いっとく?」
ハニホー・ヘニハーの出てたアスパラドリンクのCMだったと思ふ
289名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:18:45 ID:UT+d23k00
>>284
少なくとも日本よりかは知ってますから?w
ってかアメリカ映画でも博士の異常な愛情や猿の冒険やディー・ザ・アフターなんかは核の恐怖を描いてると思うがな
290名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:19:22 ID:iOgFbFdR0
>>288
そうそう、それ!!
すっきりした
291名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:19:35 ID:7PCrxWYT0
今の 朝日もそうだわ、

小さい問題で 政府批判をしていて
そのために 政府系ウヨに 脅される。

重大事で逆らったら 命はないなとおびえて
決定的な批判時期には 政府よいっしょになる。
292名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:20:24 ID:l+CUtHit0
ぶっちゃけ、核の恐怖を知っているから持つんじゃないのか?
293名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:22:50 ID:URIsXio90
>>292
そう思う。
294名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:23:05 ID:Meb0FWj30
>>26
もう手遅れお
雅子さまも元外務省

雅子様父も外務省

害ム省に乗っ取られいる皇室
295名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:23:15 ID:lOJFRaIs0
>>289
>猿の冒険やディー・ザ・アフター

「猿の惑星」と「ザ・ディ・アフター」のことですかぁ〜?
…って釣りか?
でも「博士の異常な愛情」だけはアッてるしなぁ?
296名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:24:28 ID:8awtyKzR0
>>289
猿の惑星の事か?
ザ・デイ・アフターの事か?

「博士の異常な愛情」は・・・・・・演出過剰で恐怖を感じられないな。w
同時期に日本で公開された「世界大戦争」のほうがストレートに描かれていて
危機感がよく出ていたな。
297名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:25:43 ID:tDzlM+S10
イランの関係は日本に直接的に関係する問題だから欧州任せにしないで日本も独自外交すべきなんだけどな
298名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:26:45 ID:lClKHIIq0
ここらで一杯のお茶が怖い
299名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:27:57 ID:UT+d23k00
アメリカは北朝鮮の核なんかに怯えてる日本と違って
ソ連からの核に怯えていたし
今も核テロされるかもしれないので
核の怖さについては日本人よりかは知ってます

アメリカ人は核兵器をただの威力の大きい爆弾としか思っていないなんて妄言やめてください
300名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:28:26 ID:iOgFbFdR0
俺の親父海外開発事業団でこの間までイランにいたんだが
301名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:29:08 ID:jrET2mQk0
>>291
批判にさえなっていない上に内容が破綻しているからこうなる
302名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:30:13 ID:dujqgTte0
北朝鮮の核なんかってお前・・・
俺はどんな核でも怖いぞ。
303名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:30:37 ID:bmdhipWP0
日本人が核を落とされたのは親父さんがさっさと首を届けて降伏しなかったせいだけどな
304名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:32:19 ID:UT+d23k00
>>302
今東京に原爆落とされても広島みたいな木造建築だらけな都市と違って
耐火、耐震対策が万全なコンクリート建築だらけの都市になってるから
死者は一万に前後ぐらい
305名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:34:36 ID:zXMe2CFk0
アナンのような下賎の民に陛下との謁見を許すとはあきれてものがいえませんな。
こんなことだから、本来奴隷としての性分であるはずのニガーどもが調子に
乗るのではないのか。
306名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:35:07 ID:7FdE6n8q0
放射線被害が実感として分からないのは世界共通でしょう。
何も核ミサイルを爆発させなくても原発事故が充分それを証明できる。
核兵器開発はもちろん問題だが、原発の普及はそれをめがけて通常ミサイルを
当てれば核爆発と同じことになってしまう。
それはチェルノブイリを再現することになってしまう。
エネルギーの問題であり人類の深刻な課題ですね。
307名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:36:40 ID:AS7Tsvdc0
>>302 すごい馬鹿が現れたな。
308名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:37:14 ID:UT+d23k00
原発狙えるミサイルなんてよっぽど限られるでしょう
それならわざわざ原発を狙うんじゃなく
素直に核弾頭搭載のミサイルを都市に発射すればいいだけでしょう
309名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:37:18 ID:iOgFbFdR0
>>304
そして放射線症害で100万人は死ぬな
310名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:39:41 ID:uZPEv9to0
日本にだって核爆弾を
「威力の大きな爆弾」
程度にしか思ってない香具師はいっぱいいる
311名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:39:52 ID:UT+d23k00
>>307
まったくだよなぁ〜w
北朝鮮なんかの原爆にびびっている>>302はすっげぇバカだよなw

>>309
バーカ
広島原爆の死者の60%は火災と熱線だっつーのw
放射線障害を過大評価しすぎ
312名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:40:11 ID:c7VIEYQ30
油田開発の国益を考えると、イランが主張する「平和利用」の
建前を日本は承諾すべきだな。(日本も平和利用しているから、
舘まで平和利用を持ち出されれば否定する根拠も無い)
明確に米国と利害が反するこう言うときこそ、米国と歩調をあわ
せるべきではない。
313307:2006/05/19(金) 14:41:10 ID:AS7Tsvdc0
馬鹿は>>304  の間違いでした。

>>302 ゴミンネ
314名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:42:06 ID:3ARLRc770
北朝鮮のミサイル能力なら東京狙えば名古屋か仙台あたりに落ちるだろうからok
315名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:42:29 ID:iOgFbFdR0
原発テロならありだと思うが
巡航ミサイル持ってる国って限られてるし
てぽどんのCPI(だったけ?)えらく悪いから
ピンポイント攻撃できないよ

>>311
放射線症害に確率的と確定的障害があるの知ってる?
今の人口密度じゃ両方合わせて100万はいくと思うよ。
但し高度とか気象条件と下にも夜と思うけど
316名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:43:04 ID:8pbcnKOW0
俺日本人だけどわかんな〜い><
317名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:44:16 ID:3ARLRc770
いや、やっぱokじゃないな
318名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:44:35 ID:j1ybQRHV0
ニガーの分際で天皇陛下に謁見するとは。
何様のつもりだ黒豚!
アフリカに帰って飢餓で死んでろよニグロ!
319名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:44:36 ID:hqI+XT+Y0
陛下、御立派です。
320名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:47:42 ID:8awtyKzR0
>>318
ニダーよりは遙かにマシ。
グックは地球の癌。
321名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:47:43 ID:AS7Tsvdc0
以前 NHKスペで広島原爆の被害の実体を検証した番組をやっていた
(海外で有名な賞をとったやつ)

爆心地だと、爆発後100万分の1秒で死亡確定なんだそうだね。大量の中性子が体を貫くので
熱で蒸発する前に、「お前はすでに死んでいる」状態なのだとか。

放射線障害で苦しんで死ぬよりも蒸発したほうが 楽だけど。
322名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:48:43 ID:st6XUmy70
>>311
そんなことないよ。チェルノブイリの土地では未だに食物が育てられない
20年以上も経ってるのに立ち入り禁止。トンデモ本の話でなく
自分はちゃんと見学ツアーに行ったし、障害児も見たよ。
核の影響を過少評価するのはよくない。
323名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:49:30 ID:fJEE+A720
また天皇が権力握っちゃう?
324名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:49:37 ID:pCRoLgfD0
とうぜんイランなどの中に北朝鮮や中国も入りますよね
325名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:51:28 ID:qtDSUVsS0


死ぬ=寝る

意識も糞も無い。一生目覚めないのだ。


326名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:53:20 ID:0gXaUBQx0
いつもながら、天皇の言葉は品があって意味深いな。
327名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:55:16 ID:2n1zJkaR0
>>1は毎日
朝日ソースだと
http://www.asahi.com/national/update/0518/TKY200605180330.html

陛下がアナン国連事務総長と会談
2006年05月18日19時35分
 来日中のアナン国連事務総長が18日午後、
皇居を訪れ、天皇、皇后両陛下と会談した。
天皇陛下は今年で任期を終えるアナン氏をねぎらった。

 宮内庁によると、アナン氏はイランの核開発問題などに触れながら
「核の拡散をどう止めるかが大変大きな課題になっています」と説明。
これに対し、天皇陛下は「日本人は核、放射能の恐ろしさを知っていますが、
世界の他の地域では、その恐ろしさを理解していない人が多いのではないかと心配です」
と述べたという。
328名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:56:50 ID:sm90F7IX0
ぶっちゃけ核の怖さを知ってるやつなんて日本にも殆どいないがな
世界で唯一「知ってるぞ」と言える立場なのは確かだけど
329名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:59:14 ID:qZeGpskm0
チェルノブと広島では、気候と地形の関係で放射性物質の滞留期間が違う。
日本のように雨が多い気候で水はけの良い条件だと、地形の助けもあって比較的短期間に放射性物質は
海へ洗い流される。

チェルノブは・・・あの気候と地形では洗い流される事はほぼ無いだろうから、当分被害は続くだろうね。
330名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:01:50 ID:qyAUgwE00
でも、お父様は「戦争だったんだからしかたがない」とおっしゃってた。
331名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:03:13 ID:5ARRT6p10
()内は「イランなどは」じゃなくて
「被爆国以外=日本以外は」ということでしょ
なんでそんな国限定したタイトルなのさ>>1
332名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:03:54 ID:qtDSUVsS0
>>328
詳しくは知らないけど、やっぱり子供の頃に「はだしのゲン」読んだり
広島の原爆の写真を教科書で見てきたから、嫌なイメージしかないよ。

放射能浴びた後の後遺症が怖い。トラウマになってる
333名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:05:12 ID:xqqHfnLkO
>>329
てことは、瀬戸内海の魚は危険なの?
334名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:05:34 ID:wpFdEjpRO
陛下が言われると重みが違って聞こえるよ。
品と奥深い心の体現が自然になされる。

ただ俗物的にのみイランのことを考えてた自分がちと恥ずかしくなった。
335名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:05:58 ID:st6XUmy70
まぁもとはといえば核分裂を発見したオットハーンが
悪いんだけどね。
イランもインドも皆作るようになっちゃったよ。
336名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:07:50 ID:fJEE+A720
イランに核の怖さを教えてあげたいか?
それとも詳しい国が問題解決するのが望ましか?

何考えてんだかワケワカメ
337名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:14:27 ID:bmdhipWP0
日本人が核の怖さを知る事ができたのは天皇陛下の御陰でもありますなw
338名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:18:12 ID:sNDYwD0J0

何じゃこの発言は、、、、。

まるで 「日本人は核兵器で腰抜けになりました」 って言ってるみたいじゃないか。

核兵器は恐ろしいから、攻撃されないように核武装することにしましたって発想はないのか?


やっぱ、占領軍に教育された天皇だな。 ダミダ。
339名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:19:23 ID:BvGcH31c0
>>70
天皇制反対・・の時点で極左
 
340遊民:2006/05/19(金) 15:21:21 ID:+Yt0sYjN0
核兵器に怯えることはない。
それは核の有用性を認めることにしかならない。
核を兵器として使おうという奴らの愚かしさを理解せよ。


おそ・れる 3 【恐れる/▼畏れる/▽怖れる/▼懼れる】
(動ラ下一)[文]ラ下二 おそ・る

(1)危害が及ぶことを心配してびくびくする。
危害を及ぼすような人や物と接することを避けたがる。
こわがる。《恐・怖・懼》

(2)良くないことが起きることを予想し、
そうならなければよいが、と思う。危惧(きぐ)する。《恐・懼》

(3)神仏などを、人為の及ばないものとして敬い、
身をつつしむ。《恐・畏》
341名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:21:37 ID:lsDhEGGs0
バケツでウランの時の被爆者治療ドキュメントは怖かった。
最初はちょっとひどい火傷かなーなんていってたのが、
数日後に...
342名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:22:05 ID:COipiwnA0
陛下は素晴らしいね
343名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:25:02 ID:Ulca4cJn0
嘆かわしいことに、日本には陛下の御心を理解できない国民がいる
国民じゃないかも知れないけれど
344名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:25:26 ID:cTmgzgTQ0
日本は科学立国なんだから陛下の御勅命でニュートロンジャマー作らせればいいんじゃね?
345名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:26:53 ID:st6XUmy70
核武装したい国の人の気持ち分かる。経済制裁や軍事介入でヤリタイ放題のアメリカ、
人権無視の中国、こういう野蛮な国から離脱するには核武装しかない、、、、、。
台湾や香港の人間も「核を持ちたい」と言っている。余程中国の傘下でいるのが
嫌なのだろう・・・・・
しかし一旦核戦争になったら阿鼻叫喚の世界、洒落にならん
ベトナム戦争の枯れ葉剤の方が100万倍マシ。
人間が賢明にならない限り駄目かもしれないな。
346名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:28:11 ID:cTmgzgTQ0
日本人は小学生の頃から原爆資料館とかで核の恐怖を刷り込まれてるからなぁ。
347名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:36:44 ID:VRwIcmRQ0
世界から核廃絶は不可能であるもしエネルギー不足が深刻になり国家間でエネルギー確保競争になり譲れ
ない事態になれば核武装していない国は負けである、日本はその覚悟があるか国民に認識させるべきである。
348名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:38:47 ID:qyAUgwE00
自身被爆者で広島で母と妹、親戚多数を亡くし、家も失った祖父は、
昭和天皇が大嫌いだが、今上天皇は大好きらしい。
349名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:42:06 ID:qQITetcJ0
>>1
核が恐いからみんな核を持つんですぞ、陛下
350名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:43:28 ID:oNHez5cl0
>>348
昭和帝もいい迷惑だなw

しかし、何だかんだで戦時中に存命していた方の意見は説得力があるな
351名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:44:04 ID:Opa7Pd/a0
>>1
スレタイの
(イランなどは)
って天皇は発言して無いだろ

352名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:45:02 ID:qJIIsL1s0
っつうか、核の怖さを一番知っている日本が、核攻撃に対して無防備ってのはどういう事よ?
353名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:49:36 ID:st6XUmy70
人間の邪悪な心を変えるより、プルトニウムの性質を変えるほうがやさしい
byアインシュタイン

結局こういうことだ。核拡散って言ってもアメリカやフランスの
核実験はスルー。説得力が無いな。
354名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:50:34 ID:qJIIsL1s0
全部の国が核を持てば戦争なんて無くなるんじゃね?
355名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:53:11 ID:Opa7Pd/a0
>>354
完全に同意
全ての独立主権国家が核兵器を持ち、恐怖の均衡で地球を支配すれば
逆説的だが戦争はなくなるだろう
死の下の平等が世界を支配するとき、人々は真剣に平和について考えるだろう
356名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:55:34 ID:ex77vh7I0
核の怖さか・・・

北朝鮮のような国でも核を持つことができる恐さだな。
357名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:59:38 ID:syleivRW0
天皇陛下テラカッコヨス
358名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:00:28 ID:iFlrWxekO
この手のニュースを聞く度に「オレが持つのはいいがお前はだめ!」ってアメリカは、ジャイアンな考えだと思うが間違ってる?
359名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:02:54 ID:qJIIsL1s0
>>358
間違ってない。

が、確かに北朝鮮みたいな国に持たせるのも怖いと思う。
360名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:02:58 ID:syleivRW0
>>358
間違ってないけど、ジャイアンがいない世の中なんか無いので、アメリカがジャイアンである今はだいぶマシな時代
361名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:04:12 ID:sNDYwD0J0

この天皇発言は完全に負け犬の感覚だね。

今上陛下は、占領軍に教育されたからな。
昭和天皇なら、絶対に言わない言葉だよ。


日本がパキスタンの核実験を非難したとき、パキスタンの外相が言った言葉が印象的だ。

「日本も原子爆弾を持っていたら、原子爆弾を落とされることもなかったろう」

これが通常の感覚だろう。
362名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:04:59 ID:TUslOUuP0

   「マキちゃん、
    世の中には恐ろしければ恐ろしいほど、
    売れるものがあるんだ。」
                            動画の4分22秒あたり
                     /\
                     |・:◎|
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                |_||  ∩ ° ∩ ||_|
                |_| | ∪   ∪ | |_|
                |__| |       | |__|
                |__|  |____|  |__|
                |__|  |__0__|  |__|
                |__|  /\_/ヽ  |__|
                |__|  |_|  |_|  |__|
.     おいでラムダ  |__|  |_|  |_|  |__|
          V     |__|  |_|  |_|  |__|
        ノハヽヽ    |__|  |_|  |_|  |__|
        ( ´D` )   |||||ヽ  |_|  |_|  /|||||
 ◎ ◎    ∪  ⊃        |_|  |_|       ◎ ◎ ◎
,,,ソ',,,,,'ト,,,,,,,,,, (__)(__) ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, |___| |___| ,,,,,,,,,,,,,,,,,,ソ',,,,γ,,,'ト,,,,,,,,,,
ルパン三世 2nd「さらば愛しきルパンよ」第155話 (最終回) ダイジェスト
1980年10月6日放送 (宮崎駿監督作品) 12.1 MB
日本テレビのスタッフが没にしようとしたいわくつきの作品
http://up.viploader.net/src/viploader26194.mpg
363名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:05:52 ID:OohByqvA0
どう考えても中国が世界の王になるよ。あと30年かからんだろう。
世界史上何度も何度も隆盛を繰り返せるのは中国だけ(必ずしも中華民族に限らない、あの地域にできる国がということ)。
多くの地域・民族が有史上1度は世界トップレベルになれるが、世界最高レベルの隆盛を何度も繰り返せるのは中国だけ。

ローマ帝国しかり、オスマントルコしかり、古代エジプトしかり、ソビエト連邦しかり、モンゴル帝国しかり、
アッバース朝しかり、大英帝国しかり、大航海時代のスペインしかり、こないだまでの日本しかり、ね。
このことは世界史上最大の謎といわれています。なぜ1度だけか?なぜ中国だけ例外なのか?
ちなみに日本史上最大の謎は、@あの天皇一家がなんで延々滅びもせず続いてきたかというのと、
A鎌倉時代になぜ新興宗教が一気に勃興したかの2点だそうです。

・・・中国が再び世界のトップになるのは歴史の必然です。おかしいことでもなんでもない。
日本が再びJAPANアズNO1になるのが希望薄なのも、同様に煽りぬきで歴史の宿命です。別に悪あがきもいいけどw
石原慎太郎とかって歴史に詳しいらしいけど、アホだよね。こういうダイナミックな長期の視点を知らずに、
わずかここ100年かそこらの短絡で中国を見下してる真性アフォ。
日本がここ100年だけ特に勃興した事がむしろ「異常事態」であって、中国中心できたアジアの歴史的な秩序を壊し、
この100年間の各種不幸や軋轢を招いているという見方の方がむしろ真をついているんです。
日本はたった一度の機会を使い切ってしまったorz アーメン†〜

※GDP世界2位は、既に日本ではなく中国です。
米CIAの各国経済力ランキングも、購買力平価GDPの方を採用しており、中国が2位。一方日本は3位で半分。
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html  (内容は2005年の最新数値)
ページトップに「GDP」と明記されているのに注目。(purchasing power parity 購買力平価PPP)
今どき名目GDPの方を拝んでいるのは、日本ぐらいです。アメリカと欧州は購買力平価GDPが基準です。(wikipediaのGDPも参照)
数百年のスパンで大隆盛と、それがゆえの沈降・混乱期を繰り返す中国が、再び隆盛の時期に入ってきましたにょ。
364名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:07:23 ID:st6XUmy70
>>355
うーん、でもアメリカVSソ連の冷戦状態の時
人々は平和について真剣に考えてたかな?
キューバ危機とか恐怖心を煽られただけで・・・・
恐怖政治も続かないと思うなー
ここで印パ中と核を持ってもあの時代と同じ事のループじゃない?
365名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:07:32 ID:gmWZf6Q60
>>332
「はだしのげん」は日教組もお勧めだが、漫画の第1巻は戦後の混乱期に日本で
何が起こっていたか、真実がよく描かれている・・・
366名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:07:39 ID:TUslOUuP0
   ___
  [ (★) ]_    ウリは核開発したから、
  <丶`∀´>    日帝は金銀財宝をよこせニダ
   (ミ 北 )    イランばっかりに注目するなニダ
   ) |(      ハラペコ ニダ、イランは後回し、早く早く
   〈_フ__フ    日帝は将軍様に夕張メロンを献上するニダ

   ___
  [ (★) ]_
  <丶`Д´> <飢ェー、ハッハッハッハ
   (ミ 北 )
   ) |(
   〈_フ__フ
367名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:08:35 ID:+q0TJgKf0
>>363
コピペだろうが、中国が世界の王になることはない。
政治体制が根本的に変われば、世界一になる可能性もある。

たぶん、政治体制を変えない方向でがんばるだろう。
そのまま発展すると、ソ連と同じように崩壊し、あとは悲惨な経済状態になるだけ。
たぶん、それが中国の未来。
368名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:09:57 ID:gmWZf6Q60
>>363
購買力平価はどうしても納得できない。あの重金属入り野菜と日本の野菜を
等価として考えるなんて。実際はもっと複雑な理論だが。
369名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:11:11 ID:0QPKu3ZI0
>>315
あ〜100万人が残留放射線障害による体調不調があるかもしれんが
残留放射線障害で死ぬのは数百人ってところかな?w
スイス民間防衛では三日間で残留放射線はだいぶ弱まるって書いてたぜw

>>321
原爆で人体が蒸発なんてありえませんがw

>>354
理性で判断できる国ばかりならそうだが
世の中にはキチガイ独裁者の国もあるだろうし
そんな国が核ぶっぱなしてそれがドミノ倒し起こったら世界滅亡です

370名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:13:52 ID:+q0TJgKf0
>>368
> 原爆で人体が蒸発なんてありえませんがw

温度から言って、ありえるでしょう。まあ蒸発が何を意味するかによるけど。
核兵器によって生じる温度なら、水分が一挙になくなっても当然
371名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:15:47 ID:QjEOkN6Z0
核兵器は恐ろしい

今の日本には必要なものかもしれない

実際材料や技術は持ってるからあとはアメの許可と実験データの供与があれば自作できるかもな
アメから買った方が早そうだけど
372名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:15:52 ID:0QPKu3ZI0
>>370
人体の水分が蒸発して
真っ黒こげになるのはあるよ
373名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:16:47 ID:ut7+HBc70
バカウヨピ−−−−−−−−ンチwwwwwwwwwwww
374名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:17:33 ID:OE60JrNE0
恐ろしいのがわかってるから持つ。まわりも恐ろしいのがわかってるから、持ったとわかれば態度が変わる。
このやり方は北もイランも、ちょっと前の中国も同じ。

ただ、最初から使う気はなく、交渉するための道具として持ってるだけだが。
375名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:19:11 ID:/2BEU0z+0
(イラン)は恣意的だな、陛下は南北朝鮮、支那特亜を暗に批判しておっしゃってるんじゃまいか
376名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:22:35 ID:0QPKu3ZI0
 【質問】
 原爆で人は蒸発するのですか?

 【回答】
 広島・長崎型の初期型核爆弾ごときでは,人間は蒸発しません。

 考えてみてください.人体を熱線で蒸発させるのに必要なエネルギー量とは,はたしてどれだけのものでしょうか?
 人の全面をレーザーで貫通させるのに必要なエネルギー量と同じです。
 途方も無い熱量が必要だという事が分かるでしょう.
377名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:23:26 ID:ovspKRMk0
 まあ、「核の恐ろしさ」を知ってる筈の日本人が、狂った様に原発を建て
まくっでるんだけど。

 原発が内蔵している放射性物質は、当然原爆とは比較にならない訳で。
 チェルノブイリ事故の被害が広島とはケタ違いなのは当然ですねえ。

 まあ、日本の原発は絶対安全だそうだから心配しなくてもいいんだろうけど。
確かに、それを信じない事には明日も生きていけないよなあ(冷笑)。


 いずれにせよ、核兵器の脅威を世界から除くためには、米ソ他の大国の核を
全廃しない限りは話にならない。

 未だ、核を最も実戦で使用しそうなのはアメリカだし、核物質を闇に流しま
くってるのは旧ソ連諸国で。
 国連の母体である米英露中英仏の核兵器をなんとかしない事にはどうしよう
もないんだけど、そんな事を国連総長は言い出しもしない訳で。イランや北朝鮮
を叩いても全く効果ナシ。
378海部トシキ&オメガトライブ:2006/05/19(金) 16:26:44 ID:IAbYl6FF0
>>368
それコピペだから。
379名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:26:47 ID:AMhTwi9X0
広島にいたことにして蒸発した人はいるな。
380名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:27:43 ID:xweLe/ey0
つか、原発無かったらこんなに安定した電源供給なんてないんだけどな
世界で例が無いくらいローコストかつ安定してんだけど
だからといって原発容認ではないけど。
381名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:28:05 ID:0QPKu3ZI0
>>377
米ソ他の核大国が核兵器を全廃するとますます非核保有国は核兵器持ちたがると思うがな
382名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:28:06 ID:sNDYwD0J0
>>362
このアニメは初めて見たよ。 ラピュタの原型だな。


「核はそんなに恐ろしい兵器なのか。 なら、三度のメシを二度にしても開発しよう」

って国もあるんだよ。

北朝鮮、イラン、パキスタン、インド、中国、、、、。

こちらが多数派かもな。
383名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:29:42 ID:orgC+1fN0
これはちょっとカコイイな
384名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:30:59 ID:3nsQBtLc0
怖さを知ってるから持つんだろ
アフォかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
核の怖さしってんなら
二度と核落とされないように核作って北朝鮮を威嚇しろや
385名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:31:07 ID:9DNMe1EL0
今週のTVタックルにイランの人が出てたけど、
いろんな意味ですごくまともだったし、もっと話聞きたかった。
386名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:32:25 ID:xweLe/ey0
で、アナンは陛下と会ってどんなコメント出したの?
387名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:33:04 ID:st6XUmy70
でも核戦争がおこったら本当に酷い事態になるだろうな。
もう産業も壊滅的にガタガタになって国際的な評価もガタ落ち
国を立て直すのには困難を極まるだろう・・・・・。 核開発に
使う金があるなら将来に向けて教育水準の向上や自国の活性化を図った方が
余程ためになると思うが、、、、、。
発展途上国はしょうがないな。
388名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:36:42 ID:QjEOkN6Z0
>>387
日本は近隣の途上国を大東亜共栄圏でマトモにしようとしたけど
アメリカに邪魔されました
特定アジアをマトモにしようとしたご先祖の高邁な精神には感服するが
無駄なことしてたなあという感じ
389名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:38:30 ID:OE60JrNE0
結局、マジメにコツコツ金稼ぐより、誰かを脅して金を巻き上げるほうがラクだから。

ただ、このやり方はいずれ否定されるわけで。今後途上国に核を持たせないためにも、徹底的に攻撃されるでしょ。
その見せしめがイランか北か、どこになるかわからんけども。
そこの国民に、ちょっと同情する。
390名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:38:57 ID:25dELPl30
 ::::::::::::::.......::::::   イ ""  ⌒  ヾ ヾ::::::::ブォォォォォォォォ.....
 ::::::::::::::.......::::::/ (   ⌒    ヽ  )ヽ ::::::::::::::....::::::
 ::::::::::::::::::::::::::(      、 ,     ヾ )::::::::::::::.......::::::
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
   /==H=ロロ-./ ,〜ー''l  |'''ー-ヾ ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 □日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
  日日=:::::.:.        丿  ゝ       .::田:/==Д::
           _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、      _________
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|    /
       | 彳  〃_.   _ヾ!/     | 日本人は核の恐ろしさを
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l     | よく知っていますが
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |     .ノ 恐ろしさを理解していない人
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ     ̄| が多いのではないかと心配です
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__     \______________
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
      |  i \|   / |  |o/i |
391名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:40:36 ID:TUslOUuP0
478 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/09/29 22:06:47 ID:Xsb6El68
>>452
>パキスタンまで核を持ってるんだから、日本もそろそろ
>核武装したらどうだ

インドとパキスタンはこの三つの理由で核武装を許された。
・当時、どの核兵器関連禁止条約にも調印していない。敵国条項もない。
・常任理事国の権益を脅かさない。
・政治がイスラム教に支配されていない。

日本の場合はこの三つの理由で核武装を許されない。
・日本はすべての核武装禁止条約に調印している。
・日本列島そのものが(足利義満の朝貢により)中国のみなし領土
 なので、日本の核武装は中国の権益、太平洋進出を脅かす。
・極東の海洋(シーレーン)そのものが米国のみなし領土なので
 日本の核武装、独自外交は米国の海洋権益を脅かす可能性がある。

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ   金正日より
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::        丶.  親愛なる常任理事国さまへ
   |::::.  jニニコ iニニ!_|             申し上げます。
  (∂:   fエ:エi  fエエ)|
    |      (・・)  i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヘ\   ー―‐.._丿 < 核兵器関連条約は調印したが必要なら破棄をする。
 /  \ヽ _  __ ノ|\  | 私は米国や中国、EUなど常任理事国の権益を
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|  | 脅かさない。主体思想はイスラム教と無関係だ。
|   ヽ       \o \ \_______________
|    |         |o  |
日本が核開発を開始したときに開かれる国連安保理懲罰会議を考えると、
日本はその懲罰会議に出席し、拒否権を行使しなくてはならないでしょう。
そうするために日本は拒否権付きの常任理事国になろう。
392名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:41:06 ID:st6XUmy70
>>388
ホントにな。一千年以上続いたアフリカ文明を奴隷貿易で破壊した
欧州に比べたらかなり恩恵を施したと思うが。
日本の近くに温和で従順な性格の南米やアフリカがあれば相互協力で
うまくいったかもしれない。
393名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:42:12 ID:sNDYwD0J0
>>387

核を保有した国どうしの戦争はありえません。

双方に抑止力が働きます。 
394名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:43:42 ID:4mD5XVFT0

核の、「日本における歴史」を学んで下さい
てことだと
395名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:44:11 ID:0QPKu3ZI0
>>388
日本=欧米からアジアを救うために立ち向かった正義の国って思ってる君はここで勉強してきなさい

http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08c.html
396名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:44:21 ID:JOiySEf7O
アナンさん今上天皇にあったんか
いいなぁ
397名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:45:11 ID:B60glWmS0
>>陛下
「日本人は核の恐ろしさをよく知っていますが何か?」
と言って頂きたかった
398名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:45:33 ID:OE60JrNE0
正義の国というより、秩序ぶっこわし屋的な感じ。
399( ´_ゝ`)フーン:2006/05/19(金) 16:47:33 ID:vaNB4+9s0
>>1
日本人でも2ちゃんには核の恐ろしさを知らない人が多いんじゃないの。
日本も核軍備しろ、しろとうるさいネトウヨが多いからねえ。
400名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:48:25 ID:GuQf6PsT0
陛下GJ!
これが本物の皇室外交

選民意識と公務サボリの某妃にはむりぽ
401名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:50:24 ID:CzALXkyn0

天皇陛下のお言葉の真意は

「核家族化の恐ろしさ」を日本人は戦後60数年間で知りましたということだ。
皆さん、家族を増やしなさいと奨励しているのだ。   痔従長


402名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:50:37 ID:CH1qB2R40
>>399
核兵器を本気で配備しろ、とか言ってるのはネットウヨの中でも
かなりイタイ系のヒトだ。全部がそうではない。
403名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:52:27 ID:xweLe/ey0
やっぱ、スミソニアン、大英、故宮博物院の三大博物館で
原爆展示するしかないな。
404名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:55:01 ID:wO9tkuVoO
天皇のAAキボンヌとか言うてみる
405名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:55:05 ID:bZjrCfGB0
>>399
自分は最近微妙だよ。
以前は、絶対に非核論者だったけどね。
日本はもちろん、ここまで世界中が荒れてくると、
核をもっていないと、圧倒的な
通常兵器で攻め込まれる危険性が高いのではないか。

ちなみに広島県の出身。
406名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:55:54 ID:BHgPuiXO0
おにゃのこを主人公にした新生はだしのゲンをアニメ化すれば一発。
407名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:56:31 ID:VFW/wzlP0
土人のアナン総長に天皇陛下が言わんとしている事が通じているのか疑問です。
408名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:57:06 ID:bZjrCfGB0
ただ、日本は唯一の被爆国の責務はあるから、
表立ってもつことは絶対にできないとも思う。

もう、こっそりもつしかないよね。
で、いざというときにそれとなくリークすると。
それは、ずるいことでも何でもないと思うよ。

ちなみに、嘉手納基地には核ミサイルがあるのは確実視されているとか。
409名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:58:51 ID:OqKUyq5Y0
さすが、日本の天皇陛下様、おっしゃることが違います。

陛下におかれましては、政治的な御発言はおできになれないので、
ぎりぎりの御発言と拝します。ただただ大御心に感涙にしたうばかりです。

世界の人たちも我が国天皇陛下と同じお心であれば、平和は間違いないと
確信します。
410名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:01:05 ID:qZeGpskm0
>>139
凄い遅いレスだがどうしても書きたくなった
学校に行け
411名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:01:07 ID:Paomqs4m0 BE:566735876-
広島の人はみんな放射能に汚染されてるから、
広島人と結婚しないほうがいいらしいよ。
広島産まれはみんな障害者らしいよ。
え?俺、広島のことはよく分かんない。
とりあえず広島の人と関わりあうのは止めたほうがいいと思うんだ。
412名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:01:35 ID:0kQLGaCC0
これに対しアナン事務総長は

「お互い馬鹿息子を持つ怖さはよく知ってますなぁ」と答え、陛下は

深くうなづかれた。
413名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:01:48 ID:BFUCt4Mu0
いーや、日本人が知ってるのは核を使用される恐さだよ。
使用した側の感覚はわからないでしょ。
イランは使用する側になろうとしている。
414名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:01:58 ID:bZjrCfGB0
>>411

おまえ、日本人じゃないだろw。たぶん。
415名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:02:46 ID:u5/NSMKT0
核の怖さがよくわからん
近所に原発あるし怖いといわれてもよくわからん
416名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:05:22 ID:iFlrWxekO
>359-360
d
確かに「何とかに刃物」な言い方あるようにみんながみんな核を持っておkとはいかないわな
417名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:05:26 ID:qZeGpskm0
日本人だったら今すぐ氏ね
418名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:05:31 ID:st6XUmy70
でもアインシュタインもルーズベルトにマンハッタン計画を要請して
サインしたくせに広島長崎の悲惨さの前にコロっと非核主義に
転向しちゃったからねー
核でアボーン→後悔→次の世代が平和ボケ→核でアボーン→(ry

このループが続くかもねーその前に人類滅亡か。
419名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:05:44 ID:FyIGv3x90
天皇が政治的なことに口出ししちゃまずいんでないの
420名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:06:55 ID:L578YzEFO
>>419
政治的なことか?
421名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:07:11 ID:DHB53U110
どうせならそのせりふ、国連常任理事国の面々にお願いします。
422名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:08:12 ID:BjM8jttw0
核の恐ろしさを知ったのは、おめぇ〜の親父の所為じゃないか(www
423名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:08:35 ID:TUslOUuP0
パキスタンのムシャラフ大統領は、
「日本がもし当時原爆を持っていたら、広島 長崎に原爆投下は無かっただろう。」
といっています。このスレッドを覗いている皆さんはどう思いますか?

相互確証破壊(そうごかくしょうはかい, Mutual Assured Destruction, MAD)とは、
核戦略の概念で、対立する陣営のどちらかが核兵器を発射もしくは使用した際に、
もう片方の陣営がそれを確実に察知し、報復を行う事により、片方が核を使えば
お互いが必ず被害を被る、という状態のことを指す。

この状態が維持されることにより、核を使うことがためらわれ、結果として核が
使われずに済む、という核抑止の考え方につながる。

旧ソビエト連邦では政府機能が核攻撃により壊滅した後も、自動的に報復攻撃を
行えるよう「死の手」と呼ばれるシステムが稼動していたとされる。
この機能はロシアに引き継がれ、現在も動いているといわれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E4%BA%92%E7%A2%BA%E8%A8%BC%E7%A0%B4%E5%A3%8A
424名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:08:41 ID:bZjrCfGB0
>>415
広島の平和祈念館へ、いきんさい。
http://www.hiro-tsuitokinenkan.go.jp/index.php

被爆直後の写真が数葉だけ残ってるから、見るといい。
数ヵ月後の街の情況なら、カラーフィルムもあるよ。

悲惨すぎる映像や写真を一部でいいから、
インターネットで世界中に配信すればいいのに。
そうすれば、意識も変わるのにさ。
425名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:09:53 ID:jOI/t8+G0
アナンと会う必要は無いと思うのだが、麻生とかがあってればいいよ
426名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:10:17 ID:IceJ3wTN0
アメリカはひどいことをしてたんだな・・・・
427名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:12:24 ID:CH1qB2R40
>>423
当時の仮定で話すなら、核を持とうとした段階でアメリカに消されてるよ。
当時の、今よりも粗暴なアメリカに。
428名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:12:39 ID:TUslOUuP0
      ┌─‐‐─┐
       |_____________|
      ='========='==
      / /  \│
     ┌|--@-@- |┐
     └| メ 〇   .|┘     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ___ |||||__ |  ∬  /冷たい言い方のようだが、殺されてしまった被害者(日本)の人権など、
       | \__,=i===* <  とっくに 消えてしまっている。人権を言うなら、
       |    |||||   |      \ 生きている加害者(中国共産党)の人権こそ保護するべきなのである
    /ト、   /7:`ヽ、_    \_________________
  /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::朝日新聞企画室・原裕司 ::::::::::
429名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:14:29 ID:veLVbS5n0
陛下はどういう教育を受けられたんだろ。
全く失言が無いな。(隠してるのかもしれないけど)
430名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:16:09 ID:wmRR64Ax0
毎日だから信用できんな
陛下がこんなこと言うわけが無い
431名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:17:16 ID:sNDYwD0J0
>>402
お前が思考停止してるだけだよ。

中国経済が今のような独裁政権のままで順調に発展していければ危険はないが。
中途半端に民主化したり、経済成長が低下すると政権が不安定になる。
政権は求心力維持の為に対外緊張策に出る。
その場合、反日教育の効果もあり、絶好の対象は日本だ。

つまり、中国が核で日本を恫喝する可能性は小さくない。
その場合、アメの核の傘は何の役にもたたない。
自国民の数千万の犠牲を覚悟して同盟を守る国はないからな。

結論 ==> 中国のメッシーになりたくなかったら、核武装しかない。
 
尚、中国経済の行き詰まりはそう遠くない。
資源の制約、人口の高齢化、民主化による不安定化、、、、。
中国政府は2020年までに一応の福祉社会を作る目標を立ててるが、達成は困難だろう。
中国の抱える困難さは日本の比ではない。
それだけ、危険な国になる可能性も大きいということだ。

核というだけで思考停止しないで、現実を見ろよ。
432名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:18:05 ID:TUslOUuP0
>>427
>当時の仮定で話すなら、核を持とうとした段階でアメリカに消されてるよ。
>当時の、今よりも粗暴なアメリカに。

「東京大学チーム」と「京都・京城大学チーム」とで
日本は普通に核開発していた。

433名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:20:10 ID:TUslOUuP0
ちなみにポツダム宣言草案を日本政府が飲めない強行案に改悪し
原爆を落としたのもソ連スパイの高官だ。

スチムソン陸軍長官が日本本土での焦土戦を恐怖し
「天皇制を残す。」という文言をポツダム宣言草案に書き入れた。
これは米国陸海空軍みな戦争の早期終結を願う人々の意見だった。

その草案ができるとバーンズ国務長官(後にソ連スパイとして逮捕)が
急遽、ソ連の政治工作かなにかで長官に就任し、
その天皇制を残すと解釈できる文章を
ポツダムへ向かう土壇場の巡洋艦オーガスタ艦上で
鉛筆ナメナメ「立憲君主制(天皇制)保持を認む」の部分を削除した。

当然、日本は強硬案に塗り替えられたポツダム宣言を飲まなかった。
そこで原爆の実戦実験が行われた。
434名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:20:15 ID:bZjrCfGB0
>>431
日本は、表立ってはもてない。こっそりもつべきだと思う。

あるいは部品の状態でもって、
いざとなると数時間で組み立てられるとか。

そういうトリッキーなやり方をしないと
外交的なカードを失うだけでなく、日本という国そのものが
世界に対して表立って示すことができる理念まで失ってしまいそうだし。
435名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:22:59 ID:Moo2wvmwO
>>432
陸軍と海軍がバラバラに開発してたんじゃ出来るはずないよな
原材料の面でも望み薄だったけど
436名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:25:29 ID:CH1qB2R40
>>431
ああ、おまえがそのイタイ系の中のヒトかw

中国の危険性なんて、とっくにみんなわかってる。
だからといって、「核」にとびついたって仕方ない。
核を持てば安全だと理解している、おまえのほうがよっぽど思考停止だ。

核を持ったら、アジアならびに他の国の「好感度」は絶対に落ちる。
そうまでして、持つべきメリットなんてないね。
437名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:26:38 ID:CzALXkyn0
核を落とす愉しみはアメリカにしか判らん。
438名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:27:15 ID:st6XUmy70
>>核を持ったら、アジアならびに他の国の「好感度」は絶対に落ちる

好感度なんてもう無いと思うが・・・・・
439名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:28:36 ID:AZ6kEV3A0
>>429
日本で最高の教育を受けた方だからな
440名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:29:47 ID:fmwL/C4S0
>>431
うむ、まったくそのとおりだよ。
我々は、報復核戦力を持たないが故に核攻撃を受けた
「過ちを再び繰り返し」てはならない。
441名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:30:24 ID:CH1qB2R40
>>438
韓国と中国を除いた国の中では、日本は一番期待されている。
そういうニュースが、こないだあったばかりだ。
それは国益につながっている。うまく活用できない歯がゆさもあるが。
442名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:30:51 ID:bZjrCfGB0
>>436

だから、こっそりもてと。あるいは部品で。
当然、トップシークレットで。

もちろん、winnyなんかやっちゃダメだよ。担当者はw
443名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:31:07 ID:TUslOUuP0
>>438
日本が核開発を完了させたら、
高感度は下がるかも知れんが
外国からの投資が増えて株価は上がる。
444名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:31:17 ID:q5lq75NKO
>434
六ヶ所村の核廃棄物の濃いめのところを上空からばらまけば同じであるからして、もうあるといえるのでは。
445( ´_ゝ`)フーン:2006/05/19(金) 17:32:26 ID:vaNB4+9s0
>>431,440
天皇陛下の御心配は無視ですか? あ、天皇制反対の人かな。
446名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:33:10 ID:TUslOUuP0
>>442
日本の放射性物質の量はIAEAのエルバラダイ事務局長か管理している。
日本政府は勝手に使えない。
447名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:33:11 ID:st6XUmy70
>>441
そういう国々と手を組んで中国を孤立させられないのは何でだ?
崩壊したソ連のように。

448名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:33:38 ID:fq7yMFPh0
>>436
おいらは核武装すべし、という論には同調しかねるが、
支那コワス→核武装
好感度落ちるし→核反対
じゃ大して単純度に差はないが。それで人をイタイ系呼ばわりとは笑止。

449名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:34:01 ID:fmwL/C4S0
>>436
「好感度」と「自国の安全」を天秤にかけて、「好感度」をとるのだな。

核保有国に教えてやれば?
450名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:34:11 ID:xweLe/ey0
>>442
先生!Shareはいいんですか?
451名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:34:57 ID:bZjrCfGB0
>>444
核ミサイルの恐ろしさは、心理的な要素も大きいんだよね。
実際の映像を見たらわかるけど。

人を蒸発させる熱線と爆風の恐ろしさは、
通常兵器とは異質としか思えない。
単に戦闘能力を奪う、ではなく、焼き尽くすだもんな。
452名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:35:01 ID:DHB53U110
>>436
好感の問題じゃないだろう。
国際社会で好感というのは、カモだ、と言われてるに等しい。

どこの国もそんなに余裕があるわけじゃないから、
国益最優先でしのぎを削っている。

そういう中では、安全保障で核を持つのは、そんなに不利益じゃない。
実際、核保有国は小さな国から嫌われながらも、きちんと益を上げてる。

問題は、現・核倶楽部にどう事を荒立てずに入るか、だろう。
453名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:35:04 ID:8h2Zj8id0
おれは24だが14に説明求めて提示された39のリンク先を
覗いたら2メガトンの核で関東平野が吹っ飛ぶと書いてある
核の恐ろしさは理解できるが知識は正確でありたい
454名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:35:53 ID:TUslOUuP0
日本が核開発を『完了』させたら、株価が上がるとこをわかっていない。
455名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:36:07 ID:3katxDp60
北韓中は日本に核をブチ込んだあと
アメリカと全面戦争になるのが恐いから
核をブチ込まないわけで

「みんな死んでしまえばいいのよ〜」とトチ狂ったら
なんのためらいもなく核をブチこまれるだろ。
ぶっちゃけ一番恐いのは独占国家の北だな

456名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:36:21 ID:fmwL/C4S0
>>445
陛下のお言葉と言っても、間違いは間違い。
核保有国は、核の怖さを知ってるからこそ核を保有しているのだ。
君は、陛下の事を「神聖にして不可侵な存在」とでも思ってるのか?
457名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:39:08 ID:CH1qB2R40
>>448 >>448
世界の中で、日本がどう映っているか、というのは大切なこと。
日本が、核を持ちえる技術を有しながら、そうしないことで、他国に
与える安堵感や信頼というものを、捨ててまで核に飛びつく理由は
ない、ということだ。

それで「単純」とか、おちょくるのであれば、どうぞご自由に。
458名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:39:16 ID:1nBbdmZ/0
核かそれ以上の破壊力のある武器を使った戦争で人類が滅ぶ
のはそう遠くないだろうな。
生き残った僅かな動物の中の一種が次の地球の支配者になる。
ゴキブリかもよw
459名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:39:56 ID:A/sY6kgvO
>448
単なる馬鹿か。
460名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:41:04 ID:Qe/8LesA0
そろそろ日本の怖さも思い出させてあげたらどうでしょう
461名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:41:09 ID:/2BEU0z+0
>>457
他人によく見られたいという欲求と生存権を秤にかけるなら誰もが生存権を取るぞ?

周辺情勢みえてない脳内お花畑の自信過剰はやめとけ
462名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:41:21 ID:bZjrCfGB0
>>458

平和にいっても、それはそれで人類の未来は暗いんだってばさ。

バイオ系の技術発展って恐るべきものがあって、
遺伝子改変による人類の選別と淘汰を描いた
映画『ガタカ』の世界はもう目前になってるし。

どうなっちゃうのかね。これから先の200年くらいって。。。
463名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:41:40 ID:fmwL/C4S0
ある日本人が、核保有国の一般人を広島の原爆記念館に連れて行き、
核兵器の残酷さ、被害の甚大さを必死に訴えたそうだ。

で、その外国人の感想。
「我が国は、こんなすごい威力の兵器を何百発も保有しているのか(誇らしげ)」

連中の発想なんて、こんなもんだよ。
464名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:42:25 ID:8mPTqWKc0
先制核攻撃を考えてる国が
我が国の宗主国でありますが

いかがお考えでしょうか陛下
465名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:42:31 ID:st6XUmy70
日本に軍事問題でやり手がいないからこうなる。
核には反対だがまず最初に「結論ありき」では困る。
めいめいが議論して百花繚乱の議論を待ちたい
466名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:43:39 ID:bZjrCfGB0
>>463
その外国人=中国人でしょw。

北京が蒸発すれば、考えを変えるんじゃないのかw。
本当に、中国って、だだっこというか。。。
467名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:44:19 ID:IVyJAnLd0
>>456
陛下のお言葉と言っても、間違いは間違い。ってどの言葉を指してんの?
468名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:44:34 ID:QUc59fII0
アナンごときが、身の程をわきまえろ
469名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:45:14 ID:CH1qB2R40
>>452
核を有して、緊張感のある中でのハードな外交能力みたいのは、日本には
あまり期待できないと思う。どちらかといえば、アフリカや特亜以外の
アジアに、冷徹な命令役としてではなく、兄貴的な立場(?)でリーダー
シップをとるほうが、まだ分がある。
470名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:47:20 ID:3katxDp60
どっかが核をブチ込めば
核保有国はそれぞれの敵に核を打ち込みまくるだろうな…
第三次世界大戦の幕開けだ。
まず真っ先に日本にブチこまれて
日本人全員死亡だろうから
その後の事などどうでもいいがな
471名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:48:16 ID:fmwL/C4S0
>>466
俺の記憶では、ロシア人。
でも、中国人だって同類だろうな、当然。

もっと言えば、核を持たない国の人間だって、
「日本は核を持たなかったから、核攻撃を受けた。我が国はそうならないようにしなければ」
と思うかもしれない。

我々日本人は、「被爆国だから核兵器に反対」と当たり前のように思うし言うが、
世界の常識は、必ずしもそうではないと言うことだけは、覚えておくべきだろう。
472名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:50:11 ID:CH1qB2R40
>>461
単純を絵に描いたクンよ。
この場合の「よく見られたい」というのは、自分が「どうあるべきか」と
いう結果としてのソレなんだってば。

じゃ、俺はコレで。
473名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:50:25 ID:fq7yMFPh0
>>457
なにそのダブルアクセルw とりあえず落ち着けや。重要だろうがなんだろうが単純なものは単純。
国防強化を考えることが重要ではないとは言わせんぞ。ただ好感度にせよ威圧力にせよ、どんな重要事だろうが
一面的に考えることが単純。また両者をただ天秤にかけるのみというのも割りと単純だな。
つまりなぜ理論的に両者の折衷を図り、また技術的にそれが出来る地盤作りの手段を論じないで、片一方を否定することが
出来ようか、というお話でした。
474名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:50:42 ID:bZjrCfGB0
>>470
いちおう、第三次世界大戦後も人は生き延びている、
という予想もあるらしい。エンタテインメントのレベルではね。

第三次世界大戦後の独裁政治打倒を描いた、
Vフォー・ヴェンデッタって面白いよ。
http://wwws.warnerbros.co.jp/vforvendetta/

2ch内評判もまずまずのようだし。
475名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:50:42 ID:TUslOUuP0
>>464
      _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::":゙:. l::'゙.":゙;.::'':;;゙irく
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|    __________
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ   /
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´ < 中国人民は半分死ねばいい。
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、   \
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''   毛沢東
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'
ソ連は大陸間弾道ミサイルと人工衛星の打ち上げで、
それまで軍事的優位に立っていた米国を抜いて初めてトップに立った。
ここでソ連のフルシチョフ書記長は、核の力を増大していけば人類は核戦争に
突入すると危惧し、軍事よりも経済で米国に勝利したいと考えるようになった。
毛沢東国家主席はこれに猛烈に反対し、ソ連の核兵器で米国を挑発することを主張した。
そのとき、毛沢東は
「中国は人口6億人を有する。仮に原水爆で半数が死んでも、3億人が生き残り、
 何年かたてばまた6億人になり、もっと多くなる。」と述べたという。
フルシチョフは呆れはて、やがて中ソが亀裂を深め対立していった。
その後、中共はソ連と戦争までし、ソ連に勝つため核武装した。
http://combat.serveftp.com/cc/movie/video/nw/china.avi
遅浩田氏 中国中央軍事委員会副委員長 スピーチ原稿 (2005年4月23日)
「日米を核で叩き潰す」「10年以内に必ず大戦がある」
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d82122.html
476名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:52:41 ID:fmwL/C4S0
>>467
「日本人は核の恐ろしさをよく知っていますが、恐ろしさを理解して
 いない人が多いのではないかと心配です」

イラン人は、核兵器の恐ろしさを知らないから、核兵器を持ちたがると
思っていらっしゃるが、それが間違い。
477名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:53:39 ID:FjdWo3/7O
陰核なら怖くないよっ
478名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:54:42 ID:st6XUmy70
一方で核保有国の人間に欠けているのは「加害者の視点」だな。
世界を一瞬で吹き飛ばす極悪非道人になる覚悟はあるのかと。
日本は自己憐憫ばかりで被害者の話ばかりしてきたからよくない。
苛めっ子は苛められる人間の話なんぞ聞かない。
自分のやった事の重大さを思い知らせなくてはいけない。
でもアメリカは絶対謝罪なんぞしないだろーし・・・
479名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:54:42 ID:fq7yMFPh0
>>459
まあ、お互い様じゃない?
480名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:57:07 ID:Wut5sXqcO
これって
アナン『核の拡散を防がないといけない』
天皇『そうですね。日本は核の恐ろしさを良く知ってるが、知らない人もいるかもしれない』
『その為にも国連や唯一の被爆国の日本は、核の恐ろしさを訴えないといけないですね』
て感じだよな
ごくごく普通の政治的にも関わらない様に配慮した、発言だと思うんだが
481名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:00:17 ID:hNZoUm2E0
天皇はチョンだったんだな、やっぱりw
早く氏ね。
482名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:00:24 ID:fmwL/C4S0
>>480
ま、そのとおりだよ。
日本人のほとんどが陥っている誤解と同様の誤解を
陛下もしていらっしゃるというだけの話。

×「核の怖さを知らないから、核を欲しがる」
○「核の怖さを知ってるからこそ、核を欲しがる」
483名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:01:46 ID:V/NwnWYu0
>>365
そうそう、日教組オススメのわりに嘲賎塵の悪逆非道ぶりがよく描かれていてワロスw
「はだしのゲソ」 つ
http://www.kamatatokyo.com/sisyoku/
484名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:03:40 ID:gvpbNxxK0
現在の核保有国に1発づつ核ミサイル落としていって被害者出せばいいんだよ。w
そうすれば、世界規模のデタントができると思う。
485名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:03:56 ID:h8YSHmFs0
>>453
2メガトンだと熱線22.5km、爆風12km、放射線4.2が殺傷半径になるだけで
関東平野を焼き飛ばそうと思ったら旧ソ連最強の58メガトン水爆じゃないと無理
486名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:04:53 ID:E/QYgySq0
 外国の国歌と比べてみましょう。外国の国歌は、戦争や血や敵などという戦闘的なイ
メージが多いのです。それに比べて、日本の国歌は、なんと平和な歌でしょう。
 初代の天皇陛下より、代々の天皇陛下は、日本国民を愛し、その幸せと日本国の発
展とを祈って来られました。それに対し、国民は、天皇様を尊敬し、お慕い申し上げて
きました。だからこそ、2千年以上もの間、この関係は続いてきたのです。

       日本国歌

君が代は、千代に八千代に

さざれ石の巌となりて

    こけのむすまで

中国国歌                   アメリカ国歌

立て、奴隷となるな            見よや 朝の薄明かりに
血と肉もて築かむ             たそがれゆく 美空に浮かぶ
よき国 われらが危機せまりぬ      われらが旗 星条旗を

今こそ 戦うときは来ぬ           弾丸降る 戦いの庭に
立て立て 心合わせ敵にあたらん    頭上を高く ひるがえる
進め進め 進めよや            堂々たる星条旗よ

                        おお われらが旗のあるところ
                        自由と勇気共にあり
487名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:04:58 ID:iEy3cKpdO
頼むからさぁ、陛下にあまり政治的な話を振らんでほしい。
当たり障りのない事しか言えないし、その言葉でさえ変な解釈する奴がいるし、今回の件だって又聞きした奴が勝手にエキサイトしているしさぁ…
488名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:06:15 ID:/2BEU0z+0
>>472
頭悪いを絵に描いたクンよ
どうあるべきかなんて、存在できるかどうかの前には空論でしかないんだってば

じゃ、漏れはこれで
489名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:09:06 ID:sNDYwD0J0
>>436
まっ、お前のようなメッシーを甘受する路線もありだろうけど。
中国という国は弱者を遠慮なく虐げる国だから、限りなくタカラレルだろうね。

経験則によれば、核を保有している国が戦争をしかけられたことはない。

アジアとの友好? 
アホも休み休み言えよ。
友好なんてのは、ドーデモいいことだよ。
国際関係は、国益の追求の場だ。
ままごとじゃないんだ。
小学生みたいなことを言ってくれるな。
 
490名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:11:33 ID:DHB53U110
>>469
向き不向きの問題じゃなく、日本が完全な独立国としてやっていくのなら、
丁々発止な外交は、デフォルトだろう。
日本は何だかんだ言いながら、カネを持ってしまっている。

大国の属国としてやっていくのなら、貴方の考えもありだろうが。
491名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:11:58 ID:BHKAddTlO
天皇は自分の国の現状もわかってないのに、政治の話なんかすんなよ
いつも通りお花畑な毎日やってりゃいいんだ
492名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:12:57 ID:fmwL/C4S0
>>489
> 経験則によれば、核を保有している国が戦争をしかけられたことはない。

つ英国(フォークランド)

戦争を仕掛けられたに等しい。
493名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:15:59 ID:OohByqvA0
天皇制廃止でいいよ。もう。
494名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:16:00 ID:jxEuB4YQO
考えすぎ
知識のことを言っただけでしょ
495名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:16:26 ID:h8YSHmFs0
>>489
ってか核持ってる国自体少ないし
核兵器って歴史で言えば最近作られた兵器なので

核持ってるから戦争がしかけられなかったとも言えんのでは?
496名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:18:53 ID:Ykb0EW/+0
>>447
小泉の靖国参拝で経済界に政治と経済は別だと言った真意は中国を
孤立させるために別の親日反中なアジアの国と手を組めというのが
真意なのかも。

>>452
日本が核武装するなら、ブッシュ政権である今しかチャンスは無いだろう。
ブッシュは歴代一日本を理解してるし。無論民主党政権なら無理。
497名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:19:34 ID:esxHlh/V0
昭和天皇と比べると、ちょっと見劣りするかな。今上天皇は。
498名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:22:08 ID:Ati9wOc50
核兵器を所有している全ての国に言いたい言葉ですな。特に核兵器を日本に向けて
恫喝する危地外国家にはね。
499名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:23:10 ID:h8YSHmFs0
NPT条約脱退して核武装するほうが日本の防衛に危機だと思うんだけど
なんでNPT条約みたいな五カ国は核保有認めてそれ以外は認めないなんて不平等きまわりない条約に
世界のほとんどの国が加盟してるかわかってるか?

NPT条約では核保有が認められている五カ国がNPT条約に加盟している国に核攻撃するのを禁止してるし
NPT条約に入ってる国が核攻撃された場合国連が攻撃した国に対して厳しい制裁を発動するので

わざわざ莫大な金払って、おまけに国際社会の信用を落としてまで
日本が核武装する意味あるのかぁ?
500名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:23:56 ID:Wut5sXqcO
>>482
ちょい
ごくごく普通の発言から、なんでそこまで飛躍するの?
天皇だって馬鹿じゃないから、そんな事は分かってるだろ
けど、やれる事や立場からこんな事言ったんだろ
それとも
アナン『核の拡散は防がないといけない』
天皇『核拡散は防がないといけないが、イランが核を持とうとしてる動機や、持って無かったイラクがどうなったかも考えないといけない』
『中国や北朝鮮の脅威、韓国の理不尽な言い掛かり等を考えると』
『日本も遠くない未来に、一考しなければならないかもしれない』
なんて事言って欲しかったのかよ
501名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:24:22 ID:59LIHQyzO
今の天皇はクソサヨの部類のカスに教育を受けたらしいからダメだな。皇太子は知らん
502名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:25:28 ID:yiV7GLD50
核の怖さを知らない2ちゃんねらは非国民ってことで。
503名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:26:10 ID:eF0dykzD0
日本人にも知らない人は多いと思いますが
504名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:26:31 ID:ZlqKxFmq0
>>482
お前ごときが勝手に曲解すんな
「知らない国民が多いのではないか」っていうように仰ってるだろ
実際イラン国民の多くは
日本が被爆した事とその被害を知らないだろうよ
日本の天皇は世界最高レベルの教育を受けた学者だぞ
>>491ともども恥を知れ
505名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:28:41 ID:h8YSHmFs0
日本ってアメリカ、ロシア、中国みたいに領土広くないし
イギリス、フランスみたいに海外に領土持ってないから

核実験する場所ってあるの?
核実験のデータなしに核武装なんかできるわけないでしょう

アメリカもWINNYで機密情報流出しまくりの日本にそんな大事なデータくれるとは思えんしw
506名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:28:53 ID:fmwL/C4S0
>>500
> ごくごく普通の発言から、なんでそこまで飛躍するの?

だから、日本人以外には普通じゃないって。

> 天皇だって馬鹿じゃないから、そんな事は分かってるだろ

だから、分かってないって。
君だって分かってないだろ?

> アナン『核の拡散は防がないといけない』
> 天皇『核拡散は防がないといけないが、イランが核を持とうとしてる動機や、持って無かったイラクがどうなったかも考えないといけない』
> 『中国や北朝鮮の脅威、韓国の理不尽な言い掛かり等を考えると』
> 『日本も遠くない未来に、一考しなければならないかもしれない』
> なんて事言って欲しかったのかよ

いや。
『国際社会が一致協力して対処しなければなりませんね』
とでも言ってれば良いんだよ。
507名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:31:47 ID:fmwL/C4S0
>>504
曲解も何も、話の流れからそうとしか解釈できないじゃないか。
ことさらそれを批判しようとは思ってないが、指摘だけはさせてもらったまで。
508名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:35:42 ID:ZlqKxFmq0
こっちもお前が勝手に曲解して
独りでぎゃーぎゃー騒いでるのを指摘させてもらっただけ
恥ずかしい奴だな、と思ってさ
509名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:37:25 ID:TtESiuj40
じーさんばーさんあたりが被爆してるとさ
普段まったく原爆のことなんか意識せずに生活できてたんだけど
いざ結婚とかの話になるとその事実がひょっこり顔を出してくるんだ
相手の親御さんも被爆者差別とかするつもりはねーだろーが
自分達の孫や子孫が「被爆で欠損した遺伝子の血筋」になってくのは正直イヤなんだろうな
後腐れのねー兵器を頼むよホント
510名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:38:09 ID:kzpBt15H0
核を恐れすぎ。

1億人殺すのに、核だろうがナパーム弾だろうが同じ。

どちらもやめるのには賛成。

核は駄目だがナパーム弾の大量投下はいいという論には納得できない
511名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:39:12 ID:fmwL/C4S0
>>508
ちなみにどこがどう曲解なのか教えてくれないか?
512名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:39:37 ID:DWLsuJXJ0

これって差別だよね
513名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:41:07 ID:h8YSHmFs0
>>510
手間と費用とかかる時間は違うけどな
514511:2006/05/19(金) 18:41:42 ID:fmwL/C4S0
急用が出来たんで、>>511は取り消し。
忘れてくれ。
515名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:42:15 ID:ZlqKxFmq0
>>511
弟子はとらない主義でね
516名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:44:06 ID:7aLeIBNU0
>>505
つ公海上
517名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:44:40 ID:Iw0FwAzq0
「日本も再軍備して核武装すべき!!!」と喚いてるバカウヨ厨どもが
反天皇思想の持ち主だったと言う事がバレちゃったねwwwww
518名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:45:37 ID:DWLsuJXJ0
>>514
ぶw急用ww急用なのになんでいいわけのレスしてんのwきんもー
519名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:46:19 ID:Wut5sXqcO
>>506
つまりこう言う事なの?
核の恐ろしさを世界にアピールすればするほど
核の価値が高まって、核を持とうと考える国が増えるよ
だから、原爆の悲惨さなんか訴えても意味は無い、いや逆に核の価値を高めるだけだからやらない方がいい
て、意味か?
もし、そうなら考え方が全く違うな
520名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:47:15 ID:7/bDFzIN0
>514
2chによくいるかまってちゃん
521名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:47:49 ID:GkqiKGRl0

             _,,.. -‐ '''''''ニ''',,─-..、
            r'´::::::::::  ..、:::::::::`ヽ丶:::ヽ
           ,/:::::::::  ..i::::_;l;;;l_::::::_::l:::::ヽ:::::}
          /::::: .|....::::::l'|´:::_;;:|.|::::∧`:::ノ:::/
          l  ...::::|:::::::|:| ,イ´::::l ' ´l::ヽ::/l:/
          |:::l:::::::ヾ:::::::|.ヘヾ_i,,i  i,,i,l:::| '
          ヾ:|:::::::::::`゙:ヾ.      ` l:'ト、
           |:|::::::::::::::::::::ヽ      ノ::、、;:ヽ
           ノ;;l:::::::::::::::::ヾ::::ヘ.   ´.ヘ:;;;:ヘ .ヾ,
          '´ ,l:'ヾ:::::::::|''ヽヾ:l゙'''''''´  `ヾ
               >''ヽ.   ト、
  君  が  代 が オ リ コ ン で 勝 ち ま し ょ う!
      「 君  が  代 」  大 好 評 発 売 !
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20236347
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=COCG-15881
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=0&id=cocg15881
【まとめサイト】http://eva.xrea.cc/kimigayo/
【概要】日本国の国歌「君が代」をオリコン一位にする
【目的】サッカー日本代表を応援し、ひいては日本人の団結力をやしなう
【決行日】現在協議中
【注意事項】
1.これは国歌に対する侮辱ではありません。一国民がその国の国歌を愛すること。またその国歌のCDを購入することは誰にも束縛はされません。
2.まとめ買いはいくら買っても1枚としかカウントされません。面倒ですが、一枚一枚予約・購入して下さい。
ゲーマーズ、アニメイト、アマゾンなどはデイリーチャートには入りません。デイリーは気にしないでウィークリーに賭けてください。
なお、オリコン加盟店は右記のサイトで参照できます→http://www.oricon.co.jp/rank/index2.html
★「君が代」をオリコン1位にしようぜ6 http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147943803/
522名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:47:54 ID:h8YSHmFs0
>>516
公海上って大気圏内で実験するのかよ
インド、パキスタンでさえ地下実験だったのに
全世界から袋叩きにされそうだなw

あとそれじゃあ熱線や爆風や放射能の影響範囲とか調べれるんですかねぇ?
軍艦を集めてその中心で爆破させるんですか?
もったいないことするなぁ
523名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:48:08 ID:kzpBt15H0
日本が核武装する必要はまったくない。

日本が核武装するってことは、日本とアメリカという最強タッグでも
核がなければ、たかだが北朝鮮を恐れる証明になってしまう。

それでは全世界の国は核を持たなければいけないと言ってるようなものだ。

核は拡散させてはならない。

マジで世界が滅びるぞ。
524名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:49:09 ID:zgUdd+bl0
小規模なクーデター・内乱が多い日本の歴史を見れば、
長期的に優勢勢力によって秩序が崩壊するのを避けるために、
核武装には反対。

長距離ミサイル、キボンヌ。
525名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:49:20 ID:7/bDFzIN0
お前ら、わざわざ天皇を政治を結びつけるのやめろよ
526名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:53:25 ID:kzpBt15H0
>>524
うむ。

長距離戦術ミサイル、ステルス長距離爆撃機がほしい。

敵の核ミサイル基地を、ピンポイントで一気に破壊できるミサイルが必要。
どうせ核の打ち合いになりゃ勝てやせんのだ。

核で焦土になっての勝利など負けと同じなのだからな。

敵のミサイル基地を、なにがなんでも撃たれる前につぶす力が必要だ。
527名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:55:28 ID:h8YSHmFs0
>>526
ステルス長距離爆撃機は高すぎる・・・
北朝鮮相手ならそんなもん作らなくてもあっさり制空権とって
爆撃やりほうだいにできるでしょう
528名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:56:56 ID:kzpBt15H0
>>527
俺は北朝鮮なぞ見てない。

中国だ。
529名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:57:28 ID:DHB53U110
>>523
俺は、日本が本気で完全な独立国家になる気があるのなら、
核武装は必要条件だと思ってる。

まあそれはアメリカが二重の意味で絶対に許さないから、
向こう百年くらいは非現実的だろうな。

でも、密かに開発はしていてほしい。
それくらいの安全保障は進めてると信じたい。
530名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:57:33 ID:POxIwrlG0
日本人(の一部)は核の怖さを知ってますが、
大部分は戦争の怖さを、アニメか、映画か、
せいぜいテレビゲーム程度にしか理解していません。
その方が、よっぽど問題です。
531名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:58:26 ID:7/bDFzIN0
お前ら、自分の政治思想が語りたいだけだろ
わざわざ天皇と政治を結びつけて天皇を政治利用するなよ?

532名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:00:54 ID:h8YSHmFs0
>>529は核武装してない国は独立国家とは言わないの?
ドイツやイタリアやスペインは独立してないの?
533名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:01:13 ID:OraX2BEp0
おまいら今上陛下に不敬すぎ。

また、「天皇制」は共産党工作員が作った名詞。使わないように。

534名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:01:21 ID:kzpBt15H0
>>529
完全な独立国家というのをは何か?

まさか韓国のようなどっちにも付かないバランサー論なぞというまいな?


今も日本は独立国家だ。
アメリカという同盟国を得ている。その同盟関係で防御網を張ってるわけだから
核はいらん。
核を持たない国としての最終形態を目指さなければならない。

日本ができなければどの国にも無理だ。
535名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:05:33 ID:DHB53U110
>>532
>>534
集団安全保障の相手先と、相互に不可欠と認められる関係なら、
いちおう完全な独立国家だと思う。

ドイツやイタリアやスペインは、そうした共同体として信頼関係が
あるから、自国の核武装を表明する必要がないんだと思う。

正直、日本がそうした関係を結んでる状態とは思えない。
またアメリカ以外にそれを求めるにも、周辺国家の価値観が
あまりにも日本と違っていて、信頼出来ないからね。
536名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:07:43 ID:oMrzelzI0
>>531
つ 天皇機関説
537名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:12:33 ID:XuqMUNbL0
とりあえず、アメリカがイランに角おとしてみたらいいんじゃね。
538名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:17:33 ID:kzpBt15H0
>正直、日本がそうした関係を結んでる状態とは思えない。
>またアメリカ以外にそれを求めるにも、周辺国家の価値観が
>あまりにも日本と違っていて、信頼出来ないからね。

つまり現状維持が最高ってのがわかるだろ。

だいたい、今の日本とアメリカの関係が、ヨーロッパの同盟関係以上なのは
自他共に明らかだ。
もし不安があるならばもっと強化すればよろしい。
もちろん、へりくだれというのではなく、より親しい友人になれば良いという意味だ。

日本は戦争ができない国にしたのはアメリカだ。
ゆえにアメリカは日本を守る義務がある。
そしてその義務に対して日本はアメリカにお金を払わなければならない
責任があるし、そして守ってもらう恩がある。

恩を忘れ、同盟関係をないがしろにすることは、義に劣る。
それは日本として恥ずかしい行為だ。

互いに恩を重ねて、同盟関係を強化することが、日本としては大切だ。
539名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:18:11 ID:eKCPDi7o0
梅宮アナン総長
540名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:18:13 ID:ETxYQD2J0
>>536
本来はそれもまとめて日本近現代史スレだな
541名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:18:59 ID:zM8VgynS0
>>534
少なくとも自国の首都に他国の軍隊が駐留してて
首都上空の管制権を握られてるような国は「完全な独立国」じゃねぇよな。
542名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:19:28 ID:ujDbzgwU0
>>1
スレタイの(イランなどは)は余計、つうか読みが浅すぎw
イランに対する限定核攻撃を検討しているアメリカも含まれると解釈すべき
今上の大御心を不敬の浅知恵で推し量って貰っちゃ困るw
543名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:20:41 ID:RaZwRDIB0
原爆落とされたのは日本だけだからな

でも復興した
すごい国だ
544名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:22:54 ID:dJwUxBPFO
失言キター!
謝罪会見まだー?
545名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:23:49 ID:ETxYQD2J0
つまんね
546名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:25:32 ID:Qy5fGK/m0
アナルに赤い星の刺青入れるような男を陛下に謁見させるとは…
547名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:27:10 ID:h8YSHmFs0
>>543
別に原爆落とされたのに復興したのは凄いってわけでもないけどな
ドイツだって日本以上に滅茶苦茶にされたのに復興してるわけだが・・・

東京に水爆落とされて復興したら凄いって認めてあげる
548名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:28:39 ID:DHB53U110
>>538
国際社会で独立国家だというなら、すべては自己責任だと思う。

日本を武装解除したのがアメリカだから、アメリカには日本を
守る義務がある、というのは、日本の甘えだと思うよ。
また恩と感ずる感覚もいけない。対等な関係ではない。

同盟関係は重要だが、国際社会においては、やむなく
約束を反故にされる事態も想定していないと。
549名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:28:44 ID:TGNN5SHk0
>>547
東京は瓦礫の山と化してたがな
550名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:30:51 ID:Paomqs4m0 BE:607217459-
天皇陛下!!何てことおを!!
お前ら!このアルツハイマー陛下をなんとかするのだ!
551名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:33:17 ID:7+sw46KE0
核レンジャー
552名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:35:35 ID:kzpBt15H0
>>548
すべてを自己責任とする必要はない。
それぞれ役割分担して当たればいいことだ。

アメリカが核を受け持つのなら、日本は核を持たない国としての外交ができる。
さまざまな国の形があり、その国によってできることをすればよい。

何が何でも、一国ですべてをまかなう必要はない。

独立という言葉に酔って、核を持つ意義を俺は見ることができない。

核を持たないと独立できないと主張する、そんな薄っぺらい独立いらん。
553名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:38:47 ID:h8YSHmFs0
スレとは関係ないけど中国が東京に1メガトンの熱核ミサイルを誤射(って言うのかな?)する
東京地獄変って言う仮想戦史小説をお勧めします。
やたらとリアルで本当にこんなふうになるかもって思えて参考になるかも
554名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:42:05 ID:DHB53U110
>>552
役割があるからといって、それが将来を保障するものじゃないだろう。
核を持つ、ということが、一国ですべてをまかなう、と同義であるわけでもない。

独立という言葉に酔っているかどうかは、議論してる人間同士が
判断することではないが、日本というカネをたくさん持っている国が
想定しうるあらゆる事態に対処すべきだという考えのもとに
核は必要と思っている。

また、薄い独立とか厚い独立とかいう概念があるとは思えない。
555名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:43:52 ID:c/SvBBACO
よく言った。
アナンは自分で調べものするタイプじゃないから、ちゃんと説明してやらなきゃダメだ。
556名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:46:30 ID:gMXbxs8C0
広島東洋カープの元監督と会見したの?
557名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:55:55 ID:8TQDUIM60

(イラン人は)の注釈つく前に前スレで天皇批判してた右翼はどこいった?w
558名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:58:12 ID:NlAT5xJAO
核はダメだよ
559名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:58:28 ID:471//Ba30
ホント左翼脳だよなこの人は
怖さを知ってるから(他の国だけが持っているという状況が怖いから)自分の国も持とうと躍起になってるんだろ
560名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:58:40 ID:h8YSHmFs0
ってかお前ら天皇だと絶対叩かないんだな
これが小泉とかだとイランは親日国なんだぞ!とかわけわからんこと言って
小泉をポチ認定して叩いてただろ
561名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 20:07:38 ID:8IEv+tS50
>560
ヒント つ>>540
562名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 20:16:07 ID:qbZ62Jwz0
>560
ヒント つ>>504
563名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 20:21:14 ID:BDKvfZID0
American jokes

What do you call niggers with Harvard education ?


















Ans: niggers.
564名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 20:27:01 ID:2/MzVrlW0
放射線障害って耐性の個人差がすごいらしいね
核分裂を発見したハーンは自身が89歳まで生きたためか
放射線はいわれるほど有害じゃないって主張してた
ついでに共同研究者だったマイトナーも90歳まで生存していた
565名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 20:43:27 ID:t8Up6vgZ0
被爆三世の漏れとしては、未知の恐怖に苛まれてるけどな。
566名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 21:10:10 ID:h8YSHmFs0
>>564
放射線の浴びた量が多いか少ないかでそりゃ個人差は出るわな
567名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 21:12:04 ID:ut7+HBc70
バカウヨってほんと、天皇と意見合わないねwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 21:13:22 ID:AlHU1iFM0
放射能はようするに遺伝子を破壊するわけだから
そしてその破壊された遺伝子は元に戻らない
自分に結果がでなくてもその子供、その孫に
出る可能性もあるわけだ。恐いな。
569名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 21:23:07 ID:kwOePbPZ0
>>568
たしかに、放射能によって遺伝子に変異が入るけど、
卵母細胞や精母細胞に変異が入った場合のみ、子孫にその変異が遺伝することになる。
生きていくのに不可欠な遺伝子に変異が入れば生まれてくることもないし、
そんなに異常に恐れる必要もない。かといって、全く安心というものでもないけど。
5702ちゃん左翼:2006/05/19(金) 21:26:37 ID:kP0FdqJ70
天皇陛下万歳!wwwwww
571名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 21:29:11 ID:RnXxMtVF0
左翼の俺にとって
今上陛下ほどありがたい存在は他にない
572名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 21:31:02 ID:CH1qB2R40
>>567
「バカ」ウヨとも、「バカ」サヨクとも、「バカ」リベラルとも、
意見があわないだろうねぇ。

あと、米長の件は、サヨクの曲解だから、誤解せんようにね。
573名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 21:33:37 ID:WGABqczm0
日本人も十分に平和ボケしてると思いますが。
小さい子供が「核爆弾ドッカーン!!」なんて外で騒いでるの見ると実感します。
574名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 21:36:56 ID:GvdbL6Q40
>>571
今上陛下は、畏れ多くもサヨであられるからな。
575名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 21:37:53 ID:GuQf6PsT0
白人が偉いポストにつくと人種差別とか言われるから
クロンボ阿南を飾り人形として置いてるだけ
576名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 21:38:00 ID:c0KEywrT0
一番わかってないのはアメリカだけどな。
577名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 21:39:03 ID:Wifi6R6T0
>>1
やっぱすごいよ陛下は。
今時こんなことを正面きって言える日本人はなかなかいない。
578名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 21:40:53 ID:tdXre7Hq0
絶妙なバランスの発言だな。
579名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 21:43:18 ID:GvdbL6Q40
つーか、指導者層は知ってるよな>核の怖さ
知ってるからこそ、持ちたがるわけでさ。
さんざん、ガイシュツだろうが。
5801/2:2006/05/19(金) 21:45:25 ID:rgOzWYYP0
終戦の詔勅(玉音放送)

 私は深く、世界の大勢と日本の現状とを照らし合わせて考え、非常の措置をもって
今の情勢を収拾しようと思い、忠実で善良なるあなた方日本国民にお知らせする。
 私は、アメリカ・イギリス・中国・ソビエト連邦の4国に対して、それらからの共同宣言
(ポツダム宣言)を受け入れることを、日本政府に通告させた。
 そもそも、日本国民が平穏無事であろうとし、世界各国が共に繁栄していくことは、
天皇家の先祖からの願い続けていることであって、前にアメリカ・イギリスの2国に宣戦した
理由も、真に日本の自存と東アジア諸国の安定とを強く望んでいたからであり、他国の
主権を排除したり、領土を侵略したりするようなことは、もとより私の思いではなかった。
 ところが戦争を始めて4年の歳月が経過し、私の兵士たちの勇戦、私の臣下たちの頑張り、
私の国民たちの奉公、おのおのが最善を尽くしたにもかかわらず、戦局は好転しないばかりか、
世界の大勢もまた日本には不利な状況である。
 
5812/2:2006/05/19(金) 21:45:36 ID:rgOzWYYP0
それだけではなく、敵は新たに残虐な爆弾(原子爆弾)を使用して、しきりに罪のない民を殺傷し、
惨害の及ぶ状況は、じつに測りきれないほどである。
 しかもこのまま交戦を継続したとしたら、ついには日本民族の滅亡と言う事態を招くだけではなく、
ひいては人類の文明もめちゃめちゃになることである。
 そのようなことになれば、私はどのようにして日本国民を守り、天皇家先祖の霊前に謝罪すれば
よいのだろうか。
 この様な思いから、私は日本政府に共同宣言に応じさせることにしたわけである。
 私は日本と共に、終始東アジア諸国の開放に協力してくれた各国に対して、
お詫びの気持ちを表さなければならない。
 日本国民に対しても、戦死したり、殉職したり、天命を全うぜずに死んでいった国民達、そして
その遺族のことを思うと、我が身が引き裂かれんばかりの思いだ。
 かつ、戦傷を負い、戦災をこうむり、家業を失った者達の暮らしについて、私はとても心配している。
 思うに、今後の日本が受ける苦難は、言うまでもなく尋常なものではない。
 あなた方日本国民の真心は、私もよく知っている。
 しかしながら私は時運の赴くところ、堪え難いことに堪え、忍び難いことを忍んで、
 将来の為に太平の世を開こうと思う。
 私はここに、国体を守り、それを得て忠実で善良なるあなた方日本国民のうそ偽りのない誠の心に
たより、常にあなた方日本国民と共にある。
 もしあなた方が、激しい感情のまま、むやみに事端をおかしくしたり、あるいは国民同士で陥れあい、
互いに情勢を乱れさせ、そのために人としての道を誤って、世界に対しての信義を失うようなことは
、私が最も忌むべきこととして嫌うものである。
 どうぞ、一国全体、一家、子孫にまでこの私の思いをひろく伝え、日本の不滅をかたく信じ、
仕事は重く道は遠いと思い、総力を将来の建設に傾け、心を込めて人の踏み行うべき正しい道を進み、
堅く守ってかえない志をしっかり持ち、誓って国体の真価となるべきところを高くあらわし、進歩発展する
世界に後れをとるまいという決意を持って欲しい。
 日本国民よ、どうぞ私の言うことを理解してこれからを行動しなさい。

582名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 21:55:56 ID:CH1qB2R40
>>490
>向き不向きの問題じゃなく、日本が完全な独立国としてやっていくのなら、
>丁々発止な外交は、デフォルトだろう

そのデフォルトの能力が、日本の場合「低い」から、そのデフォルトの能力を
前提にしたあなたの考えでいくと、日本の「現実」は破綻の恐れが高いんじゃ
ないかな。

ソフトさがいいと言ったのは、アフリカやアジア(特亜)に対してであって、
他の先進国には、ソフトさとハードの合わせ技で外交を展開するのが一番だ。
そのために、核はいらない。
583全宇宙全生命永久永遠の大天国:2006/05/19(金) 21:58:37 ID:ZpSRTMVk0

中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態
http://www.epochtimes.  jp/jp/2005/10/html/d67889.html ←グロです。
↑ ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル ↑スペース空けてあります←(注)

おっぱいが剥がれてます 乳首も当然ありません 
凄い酷い性的虐待です。

天安門事件関係HP(グロ注、戦車で挽肉)
http://www.64memo.com/disp.asp?gt=All&Id=1339&
http://www.ngensis.com/june4/june4a.htm
http://www.boxun.com/hero/64/52_1.shtml

天安門事件動画「血路」(46分)進此観看をクリック(酷かったりするけど画像が小さいから見れる)
http://www.64memo.com/disp.asp?txId=12220
【動画】チベットで虐殺を繰り返す、中国軍
http://www.kinaboykot.dk/video.htm
http://ime.st/www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
   ↑
  観たら ショックで飯食えなくなるかも。。。
  ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
  ↑
いまだに 政府に逆らえば 拷問やレイプ。
拷問で死ぬやつも大勢。いまだに公開処刑もある。

中国に媚びへつらう日本のマスコミは 中国の闇や邪悪さについて
報道してくれない 俺は悔しい 

584582:2006/05/19(金) 22:00:29 ID:CH1qB2R40
「アフリカやアジア(特亜)に対してであって」→
「アフリカやアジア(特亜を除く)に対してであって」だ。

スマソ。
585名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:03:07 ID:BuHiqmvmO
>>1が、アナン総長夫妻>天皇に見えてブチギレそうになった。
586名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:07:09 ID:OYiArp6o0
>>580-581
を読んで泣きそうになった。
戦後日本の奇跡的な復興が理解できる気がした
587名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:07:31 ID:7Ud24AkL0
今日毎日見たら世界のほかの地域ではという文言が追加されてた
588名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:08:18 ID:7WfnW1mB0
>>560
子鼠と陛下とじゃ、なんか「格が違う」んだよね。
なんでこう感じるのか自分でも不思議。
589名無しさん:2006/05/19(金) 22:10:41 ID:Cyuv0bjz0
アメリカのペット君の発言か・・・

アメリカ人だけ核を使用する権限があるとでもポチ君
590名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:15:32 ID:lD9qqvWtO
>>580-581
(/_;)/~~テンノウヘイカ バンザイ!!
591名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:15:35 ID:WMjyc5Eo0
>>580-581
昭和天皇は先ず国民に対して戦争に負けたことを謝罪をしなくちゃ。
統帥権を持っていたんだから、国民を惨禍に巻き込んだ責任者でしょ。
592名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:18:13 ID:ja5kPJF60
>>591
お前>>580-581を読んでもそんな感想か
俺は心にぐっときたよ
593名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:19:47 ID:YjhqfZzi0
いや、日本人の中にも核の恐ろしさを知らない奴が多い。
594名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:22:19 ID:7Ud24AkL0
>>591
>国民を惨禍に巻き込んだ責任者でしょ
何を言ってんだ?歴史の勉強して来い
595名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:22:43 ID:YyilZ4o60
もちろん核保有が常任理事国の資格。
596名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:24:22 ID:EYYr3LU90
その終戦の詔勅の草案を書いたのが、細木数子の元夫だというのにはガッカリ
597名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:33:23 ID:DUJDv73f0
>>596
おーいまじかよ↓↓がっかりさせんなよ
皇后さんのお顔でも思い出して忘れよぅっと
598名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:35:06 ID:WMjyc5Eo0
>>594
―天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス
軍の最高指揮権を持っていたのだから、敗戦の責任がある。
599名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:36:05 ID:7AdZIW5l0
>>591
戦争に負けた事を謝罪せんとならんのか?w
戦争始めた事は何も問題ないんだなwww
戦争に負けた責任なら実際に作戦立案した連中が取るべきだろ。
天皇は開戦を嫌々認可しただけで何一つ指令だしてないのだからw
600名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:36:31 ID:rgOzWYYP0
大東亜戦争終結ノ詔書
終戦の詔勅は正式な題を大東亜戦争終結ノ詔書と号し、8月14日付けで詔として発布された
。大まかな内容は内閣書記官長迫水久常が作成し、8月9日以降漢学者川田瑞穂(内閣嘱託)が起草、
更に14日に安岡正篤(大東亜省顧問)が加筆して完成し、同日の内に天皇の裁可があった。
大臣副署は当時の首相鈴木貫太郎以下16名。

喫緊の間かつ極めて秘密裡に作業が行われた為に、起草、正本の作成に充分な時間がなく、
現在残る詔書正本にも補入や誤脱に紙を貼って訂正を行った跡が見られるという異例な詔勅である事は
広く知られている。

安岡正篤
文部省に入省するも半年で辞し、東洋思想研究所・金鶏学院・日本農士学校などを次々と創設、
東洋思想家・東洋古典研究家として名を馳せた。年上である八代六郎(元海軍大将)、山本五十六や
蒋介石などとも親交があり、二・二六事件の首謀者西田税らに影響を与えた一人とも言われる。
また戦時中には大東亜省顧問として軍事政策などに関わったとされている。
敗戦後、安岡が創設した各団体や学校はGHQにより「超国家主義を鼓吹する団体」として
解散を命じられ財産は没収、彼自身も公職追放される。その後は「師友会」(後の全国師友協会)を結成、
機関紙「師と友」の発行や全国各地を巡っての講演、更にはラジオによる講話などを
通じた東洋古典道徳家としての活動に転じた。
死の直前にTV出演などで人気の占い師、細木数子と結婚し、異色の結婚として周囲を驚かせる。
1944年(昭和19年)、大東亜省の顧問となる
1945年(昭和20年)、玉音放送の文章の起稿に関与して川田瑞穂、迫水久常らとともに原文を作成する。
1983年(昭和58年)、占い師の細木数子と再婚。同年12月13日に86歳にて逝去。
              結婚生活は10ヵ月(婚姻届提出後2ヶ月間)だけだった。

601名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:39:52 ID:awTnYu0t0
別に「イラン」と天皇は言ってないじゃん。
アメリカとか、中国とか、ロシアも含んでいるんじゃないか?
天皇万歳!

>>599
ここに「天皇機関説」で示された“実際の”天皇制の姿がある。

ただ、「もう一度戦果を挙げてから終戦しよう」と言ったのも
事実だよ。
602名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:40:19 ID:ccnjv3BL0
>>580-581

なんという気高さか……
603名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:42:17 ID:rgOzWYYP0
当時のご時勢からすれば玉音放送の国民に言及した下りは
明らかに謝罪(遺憾の意)が含まれているとおもいますよ。
現在では『遺憾の意』の重みは薄れつつありますが
遺憾というのは本来大変重々しい言葉なのです。

あと、こんなのもあります。
新日本建設に関する詔書
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(人間宣言 から転送)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%96%93%E5%AE%A3%E8%A8%80

(一部抜粋)
そもそも家を愛する心と国を愛する心は、我が国では特に熱心だったようだ
、今こそこの心をさらに広げ、人類愛の完成に向け、献身的な努力をすべき時である。
思うに長きにわたった戦争が敗北に終わった結果、我が国民はややもすれば
思うようにいかず焦り、失意の淵に沈んでしまいそうな流れがある。
過激な風潮が段々と強まり、道義の感情はとても衰えて、そのせいで
思想に混乱の兆しがあるのはとても心配な事である。

しかしながら私はあなたたち臣民と共にいて、常に利害は同じくし
喜びも悲しみも共に持ちたいと願う。私とあなたたち臣民との間の絆は、いつもお互いの
信頼と敬愛によって結ばれ、単なる神話と伝説とによって生まれたものではない。
天皇は現人神、日本国民は他より優れた民族で、ひいては世界の支配者たるべく
運命づけられたという架空の概念に基くものではない。

6042ちゃん左翼:2006/05/19(金) 22:44:00 ID:kP0FdqJ70
お前らキモイヨww
つうか天皇って利用されてた訳だろ。かわいそうにな。
605名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:44:38 ID:qfwFnjOo0
>>580-581
こう言われるともうしばらく「耐え難きを耐え、忍び難きを忍んで」みようか、
って気になってくるね。

しかし中共や南北朝鮮の人権抑圧や自国民の虐殺を放置するのはなぁ・・・
606名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 22:54:32 ID:BDKvfZID0
>核の怖さ

JCOの事故のHNKスペシャルをまとめた本の
抜粋みたいなのを見つけたので、放射能の怖さの参考になれば。
------------
「被爆治療83日間の記録 NHK取材班」(岩波書店)1600円
上の本はNHKスペシャルをまとめたもの。

それのハイライトを抜粋したみたいなpdfです。
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf

バラバラの染色体の記述も登場。


JCOの大内さんの染色体。
本来46本のところ、55本あるそうですが、
バラバラになりさらにあちこち勝手にくっついた結果が55本だそうです。
体中の全ての細胞が設計図を失ってしまいました。
http://web1.incl.ne.jp/oyone/jugyou/kiroku/2001ozon.htm

怖すぎ・・・
607名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 23:00:56 ID:qD5KOM9Z0
核の怖さは知らんけど、東京大空襲の怖さは実際に経験した親戚に聞いたからよく知ってる。
夜中なのにお祭りの日よりも空がずうっと明るかったんだってさ。

冷戦を冷戦のまま平和裏に終わらせたのはレーガンでもゴルバチョフのお陰でもない。
冥王による恐怖の支配が平和をもたらした。核の本当の怖さは人の心を支配することにあると思う。
日本は物理的にも精神的にも核に翻弄された。未だ日本のイデオロギーに巣食う核アレルギーなんていい例だ。
608名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 23:12:57 ID:GvdbL6Q40
いやー、核は怖いよ、確かに。
だからこそ、核武装が必要なわけだが。
609名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 23:49:12 ID:cWoHYQ530
>>606
それテレビで見たけど、
大内さんのからだがどんどん崩壊して筋肉がぼろぼろになっていたのに
なくなった後解剖したら、心臓だけがきれいなピンク色をしてたんだよね
人間のからだは不思議だよ
610名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 23:53:18 ID:oNHez5cl0
昭和天皇だったらなんと答えただろうか。
611名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:31:05 ID:Bw0LF/xj0
>>603
昭和天皇は国民に謝罪しなかったばかりか、日本軍最高指揮官としての責任もとらなかった。
廃位すらされなかったんだからね。
612名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:32:02 ID:dwxiR/Qv0
昭和天皇や明治天皇は一般の国民に対して汚らわしいとかそんな手で触るな!
という感情を抱いていたことはもはや疑いようもないでしょう。
国民がいくら死んだところで私を守るために死ぬのは当然だと
考えていたでしょう。天皇としての教育自信がそうさせていたわけだから仕方のない側面もあるが
613名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:33:07 ID:q2aLOmfg0
>>598
そんなの形だけだよ。
実際には明治憲法下では天皇は内閣の決定を追認することしか出来なかった。
ようするに天皇には責任だけあって実権はなかった。
614名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:38:32 ID:ri3yJ+vo0
マハダビキヤとカリミとダエイ
615名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:40:43 ID:QOEyOX9q0
>>612
共産党板にお帰りください。
616名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:45:32 ID:UINClFLa0
原爆を無辜の人間に使用した米国は、自国民に意図的に核の恐ろしさを
伝えてない。
ハリウッド映画で、核爆発した爆風を受けても平気で動き回っている
大統領やヒーローを描く愚かさ。

陛下のお言葉は重い。
617名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:47:48 ID:INXncMq60
核兵器は平和的な兵器。
すべての国が核兵器を持つべき。
618名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:49:07 ID:X9v1jCx00
>>616
つ【ザ・デイ・アフター】
619名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:49:39 ID:i3sH6G1V0
>>611
当然、「御前会議では天皇の発言権は無かった」、というのは知っておられますよね?
620名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:50:24 ID:hL8MHpmp0
原爆資料館なんて日本にしかないんだよね?
子供の頃に広島も長崎も見に行ったから大変なことがあったんだ怖いんだってのは
身に染みてる。
アメリカ人にはわからないだろうなぁ。
621名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:51:20 ID:fdvio0Ua0
これって政治的発言じゃないのか。問題にならないのは日本のお上に対する従順さのためか。
622名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:52:43 ID:6O94RXSwO


日本人の国である日本国万歳!!!!!!!!!!!!!!
日本国の象徴である天皇陛下万歳!!!!!!!!!!!!!!!!
美しく歴史ある伝統の国であり神の国である日本国日本人万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


623名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:52:58 ID:JfLi3i1y0
っていうかさ、ここの連中 tsar bombaや、とうぜんtrinity siteの知識くらい持っているん
だよね?

なんか、耳学問程度の馬鹿が数人見受けられるんだが
624名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:02:33 ID:+jVPUkWc0
ネットウヨかどうかチェック!!

・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金なんかしない。
・しかし愛国をおしつけたがる。
・しかし直接人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。
・女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。
・右翼も在日だ。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人扱い。
・憲法を得点源にできない。
・妄想癖がある。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
・毎日PCの前で過ごすからメタボリックシンドローム。
625名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:03:33 ID:dAZrFO2p0
核怖いから抑止力持とうよ チンポ
626名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:04:09 ID:Bw0LF/xj0
>>613 以下他スレからコピベ。
昭和天皇は、これだけ軍事政策にどっぷりと関わっていました。

・天皇の発言によって軍事行動が左右された事項
1、1933年・熱河作戦の一時指し止め
2、1936年・2・26事件における反乱軍の武力鎮圧の決定
3、1937年・日中戦争初期の兵力増強、戦略爆撃実施方針の決定
4、1938年・張鼓峰事件における武力行使方針の一時指し止め
5、1939年・「昭和14年度帝国海軍作戦計画」の修正要求
6、1940年・宜昌再確保への作戦変更
7、1942年・フィリピン・バターン要塞への早期攻撃の実現
8、1942年・重慶攻略の方針の決定と取りやめ
9、1942年・ガダルカナル攻防戦における陸軍航空隊の進出
10、1943年・ガダルカナル撤退後のニューギニアでの新攻勢の実施
11、1943年・統帥部内の中部ソロモン放棄論の棚上げ
12、1943年・アッツ島玉砕後の海上決戦のたびかさなる要求と、海軍消極姿勢への
厳しい叱責による統帥部引き締め
13、1943年・陸軍のニューギニアでの航空戦への没入
14、1943〜44年・絶対国防圏設定後の攻勢防御の実施(ブラウン奇襲後の軍令部指示など)
15、1944年・サイパン奪還計画の立案
16、1945年・沖縄戦における攻勢作戦の実施(防御部隊が突撃させられアボーン)
17、1945年・朝鮮軍の関東軍への編入取りやめ

<例>
1、「沖縄では守るだけか、海軍はどうしたのか」→防戦予定が突撃させられる、
大和特攻が敢行され死者3721人。
2、「(特攻隊は)そのようにまでせねばならなかったか。しかし良くやった」
→現地では「よくやった」とのお言葉をもらったと続々と続く一要因となる
3、1947年9月20日、寺崎英成を通して、「沖縄に関する軍事占領を継続する
事を希望する」「25年ないし50年という長期が良い」と要望した覚書をGHQ顧問
からマッカーサーに提出。
(「昭和天皇の軍事思想」校倉書房)
627名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:04:45 ID:X9v1jCx00
>>623
漏れは物理学科出身で国家安全保障には昔から興味があったからな。
学部の頃、趣味で自宅のPCで臨界量のコンピュータシミュレーションもやったし、
遠心分離法の最適化のための回転胴の設計なんかもやったけどね。
そんなの高校生の頃にとっくに知ってたよ。(ツァーボンベは厨房の頃の憧れ
だったよ。ソ連国籍とってアルマザス16に勤めるのがリアルで夢だったぞ。)
628名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:13:13 ID:wRVkm6jcO
>626
それ、お言葉を利用した軍部の行為なだけじゃん。

左翼がやるのと同じ手口だ。
言葉の真意を重要視せず、言葉の端をとって自分の下に引き寄せてる。
そういうのは関わっているとはいわない。
629名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:15:25 ID:wiGfPE9c0
核兵器持たないと日本は舐められ続けるだけだし
率先して日本を舐め腐ってるのが国連だし
630552:2006/05/20(土) 01:23:24 ID:H+riVm4t0
>>554
お前単に、核を持ちたいだけちゃうんかと小一時間ry)
631名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 01:55:03 ID:SgsAJLV0O
>>611
妄想乙
退位する予定を留めたのは占領者や政治屋ども。
昭和天皇は仁和寺に法皇として遷る予定だったし真言宗も皇室も昭和天皇退位の準備をしていたんだよ。
632名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:03:26 ID:SgsAJLV0O
>>621
政治発言の何処が問題なんだよ。左翼ですか?。
憲法の権能は内閣の助言や承認が必要を、妄想解釈した例の馬鹿コメンテーターの影響かな?
政治発言は権能ではありません。
>>626
半分以上が歪曲と論破されたコピペだね。
残りも自軍を応援するのは当たり前で、日本が負けろと天皇が言えば良かったみたいな難癖ばかりに終始。
633名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:06:55 ID:H+riVm4t0
>>632
>政治発言の何処が問題なんだよ。左翼ですか?。
護憲の社民か共産か民主だろ。
634名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:12:32 ID:1EAAfWGq0
>>1
まあ欧米の人間にはチェルノブイリで放射能汚染とかで
かなりリアリティをもって知られるようになったんじゃ無いかと思うけど
中東の人間はどうなんだろう?
「おっきなばくだん」ぐらいの認識しかないのかなあ?w
635名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:14:49 ID:Y50NOLce0
スレを読まずに書きこ。既出だったらごめんなさい。

旧ソ連カザフスタン共和国 セミパラチンスク核実験場
http://manbow.ciao.jp/semipala/index2.html
636名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:14:50 ID:SgsAJLV0O
○聖断の御言葉
∽ ∽ ∽
外に別段の発言がなければ朕の考を述べる。
反対側の意見はそれぞれよく聞いたが朕の考は此前に申したことに変りはない。
朕は世界の現状と国内の事情とを十分検討した結果、これ以上戦争を継続することは無理だと考へる。
国体問題に就いて色々疑義があるといふことであるが、朕は此回答文の文意を通じて先方は相当好意を持って居るものと解釈する。
先方の態度に一抹の不安があると言ふのも一応は尤もだが朕はさう疑ひたくない。要は我国民全体の信念と覚悟の問題であると思ふから、
此際先方の申入を受諾してよろしいと考へる、どうか皆もさう考へて貰ひたい。

更に陸海軍の将兵にとって武装の解除なり保障占領と云ふ様なことは誠に堪へ難い事で夫等の心持は朕には良くわかる。

しかし自分は如何にならうとも万民の命を助けたい。


637名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:18:13 ID:b/+4J4Z0O
おいアナン!
陛下の御前であるぞ土下座しろ。
638名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:20:21 ID:vrlEY6+H0
ショートトラックwwwwwwwwwwwwww
639名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:22:44 ID:SgsAJLV0O
>>636続き

此上戦争を続けては結局我邦が全く焦土となり万民にこれ以上の苦悩を嘗めさせることは朕としては実に忍び難い。
祖宗の霊にお応へが出来ない。和平の手段によるとしても素より先方の遣り方に全幅の信頼を措き難いことは当然ではあるが、
日本が全く無くなるという結果にくらべて、少しでも種子が残りさへすれば更に又復興と云ふ光明も考へられる。

朕は明治大帝が涙を呑んで思ひ切られたる三国干渉当時の御苦衷をしのび、此際耐え難きを耐え、忍び難きを忍び一致協力、将来の回復に立ち直りたいと思ふ。
今日まで戦場に在て陣没し或は殉職して非命に倒れたる者、又其遺族を思ふときは悲嘆に堪へぬ次第である。
又戦傷を負ひ戦災を蒙り家業を失ひたる者の生活に至りては私の深く心配するところである。此際朕としてなすべきことがあれば何でも厭はない。

国民に呼びかけることが良ければ朕はいつでも「マイク」の前にも立つ。

一般国民には今まで何も知らせずに居ったのであるから突然此決定を聞く場合動揺も甚しいであろう。
陸海軍将兵には更に動揺も大きいであらう。この気持をなだめることは相当困難なことであろうが、
どうか朕の心持をよく理解して陸海軍大臣は共に努力し、良く治まる様にして貰ひたい。必要があれば自分が親しく説き諭してもかまはない。
此際詔書を出す必要もあらうから政府は早速其起案をしてもらひたい。 以上は朕の考えである。
640名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:23:15 ID:M3YHdDQL0
ギギギ
641名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:37:11 ID:1EAAfWGq0
>>636
聖断ねえ・・・

原爆2発食らってソ連が参戦、満州国に雪崩をうって乗りこんできて・・・

確かに最後に外務大臣の提案(受諾)に同意したのは事実だがあまりに遅過ぎたわな。

それもこれも国体護持の確証言質を欲したとあればなんだかなあ。。

642名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:43:38 ID:SgsAJLV0O
>>641
第一の聖断と第二の聖断がある。
原爆前にも言ってますが何か?
しかし軍部が受け容れなかった
643名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:48:46 ID:1EAAfWGq0
>>642
それを言うのなら近衛の早期和平の進言に
「もう一度戦果をあげてから・・・」とい断わったって話はどうなる?w
644名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:49:37 ID:chrndGs90
朕にアナルかよ。
645名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:53:36 ID:hRiNC9Il0
べつに使ってモいいけど、核使ったらすべてがおわりなんだけど。いいのね。
646名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:55:36 ID:SgsAJLV0O
>>643
そうしないと軍部が受け容れないのと交渉論からは当たり前。
しかし近衛の話も実態はどうか。
647名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 03:00:46 ID:rlcyl4Fd0
9.11の時に、アメリカのアナウンサーが「まるで原爆が落ちたようだ」と言ったのを聞いて無茶苦茶腹が立った。
あいつら本当に核兵器がどういうものかわかっていないよな。

そんなアホガキが最近は日本でも増えつつあるが。
648名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 03:01:11 ID:1EAAfWGq0
>>646
つまり軍部ももうどうしようもない状況になったからこそできたのが「聖断」なんだよw

もっとも強硬派は本気で本土決戦考えていたけど(大西瀧治郎とか)


649名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 03:01:24 ID:R/o2g1430
どうも盲説を語って得意げになってる輩がいるな。
特に>>626のくだりはちょっと酷いな。素で引いた
650名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 03:02:28 ID:3d9I5Xvm0
長野の地下迷宮 
松代大本営をせっかく9割も作ったのだから、
本土決戦やって欲しかった。
651名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 03:04:07 ID:ngOJ9cZc0
日本の核はきれいな核
652名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 03:04:19 ID:1EAAfWGq0
人型決戦兵器「テンノウゲリヲン」発進!wwwwww
653名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 03:06:52 ID:hXmhrrSk0
つ〜か、天皇の癖に政治的発言してんじゃねえよ。
誰の許可とってんだ?
654名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 03:08:34 ID:Ozn6uO1T0
>>645
実は核爆弾よりも原発から放射能漏れた方が怖かったりする
広島や長崎の様子と、チェルノブイリの様子を見比べてみれ
655名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 03:08:55 ID:1EAAfWGq0
まあ昔はアメリカでも「死の灰」をかぶっても直ぐに掃い落とせばおkって学者が大統領に報告していたらしいからなw

第五福竜丸で灰を浴び直ぐに掃い落とした船員が軽度の被爆ですんだ事に根拠をおいたらしいwww

656名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 03:12:41 ID:0XCpoo3PO
例えば、10メートル四方の部屋に2人の人間が居たとして、
一人は手榴弾を持っている。もう一人はカレーとスプーンを持っている。
そんな状況があるのなら、
カレーは手榴弾を持っている人間の物になるのは当然だと思う。
そんな状況の中で、一回、手榴弾を食らって完治した人間がその二人に
「まあまあ」と、なだめているとしたら、
焼け石に水だと思う。
カレーのやつも手榴弾持ちたくなるのは当然っしょ。
しかし焼け石に水だとしても一発食らった人間しか言えないことも多いと思うので陛下には続けて頂きたい。
頑張れ陛下。
657名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 03:15:15 ID:cYt8jma2O
死の灰浴びたせいでトキはラオウに負けた
658名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 03:20:30 ID:SgsAJLV0O
>>653
>>632
政治発言は権能ではありません。
自主規制していただけなんだけど。
659名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 03:21:46 ID:1EAAfWGq0
しかしイランの大統領にすりゃ
「だったら、てめえんトコの親分のアメリカの核はどうなんだ?あ?」
ってところだろうなw
660自己レス:2006/05/20(土) 03:30:25 ID:1EAAfWGq0
>>659

            _,___
          /   __`ヾ),_
         /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
        i / /´ _ニ=-=ニ .i l| 
        | 彳  〃_.   _ヾ!/
        | _ !"  ´゚`冫く´゚`l 
        (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
         ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ <アメリカの核は綺麗な核
            \_ "ヽ  ^ )ソ 
            r 、` '' ー--‐f´ 


661名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 03:35:26 ID:R/o2g1430
>>653
クズの癖に天皇陛下に指図してんじゃねえよ
誰の許可とってんだ?
662名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 03:45:17 ID:ngOJ9cZc0
範馬勇次郎一人いれば核なんていらんよ
663名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 03:47:27 ID:5tc/7iRn0
そもそも
国体護持=×皇室残す利己心
      =○他国への編入拒否
なんだが、、、、
664名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 05:23:52 ID:WAF6eiyr0
BS永遠の音楽 アニメ主題歌大全集
5月28日(日) 後7:30〜9:30

昭和30年代以降、テレビ放送を通じて流れてくるアニメの主題歌は、少年少女の胸をときめかせ続けてきた。
最近では、劇場公開の日本のアニメ映画が世界的に認められつつあり、「ジャパニメーション」という言葉さえ
英語圏では生まれている。海を越え、世代を超えた音楽ジャンルになっている「アニメ主題歌」。数あるアニメ
主題歌の中でも、人気のある名曲の数々を紹介する。
今年は、「宇宙戦艦ヤマト」が劇場公開されてから30年。その作者である松本零士を迎え、スペースファンタジ
ーとしてショーアップする。このほか、「アルプスの少女ハイジ」「フランダースの犬」など世界の名作アニメや、
「機動戦士ガンダム」「ゲッターロボ」に代表されるスーパーロボットアニメの主題歌なども取り上げる。
(公開収録 2006年4月13日 NHKホール)

 【司 会】三田寛子、高山哲哉アナウンサー
 【ゲスト】松本零士
 【出 演】井上あずみ、岩崎良美、中沢堅司(H2O)、大杉久美子、太田貴子、
      影山ヒロノブ、加橋かつみ、串田アキラ、ささきいさお、高橋洋子、
      タケカワユキヒデ、ドリーミング、尾藤イサオ、堀江美都子、前川陽子、
      松本梨香、水木一郎、水島 裕、MoJo(富田伊知朗)、森川美穂
665名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 05:26:58 ID:5Nm+VhoJ0
陛下、ガーナ人は厚顔無恥ですよ
666名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 05:30:52 ID:TyiXvfY70
小泉首相は意図的に格差「これ以上の拡大」批判論者を 「格差そのものの否定論者」に
仕立て上げることで共産主義の異常者のように世間に見せようとしてるんだよ。
言葉の使い方見ても、意図的にそう言う風に間違った解釈をもたすように話してる。
それで批判をかわそうとしてる。
いったいいつになったらこんな簡単なロジックに日本人が気づくんだろうか。

そして小泉首相は、靖国参拝やアンチ中韓外交など一つの正論を前面にだすことで、
「この人は日本のことを思ってやってくれているいい人だ」と人間的に信頼させれば、
あとは自動的に経済方面なども全肯定されることをよくわかってると思う。

つまり「外交」などナショナリズムが関わる場所で1つの正論を貫くだけで、
国民を全ての政策を「この人は何か日本のためにしてくれてるに違いないから正しい」
と信じ込ませる、「信者化」に成功してる。
一つの正論で、その多大多数の間違った行動を全てよく解釈させる。

これは政敵に対しても全く同じ手法を使ってる。
外交で媚中韓をやってしまうと、その議員の行動は全て間違ってるように見えてしまう。
実は外交以外は小泉首相より遥かにまともなことを言ってる事が多くても、
自分の靖国参拝・中韓対応一つで愚民と言うのはすぐに自分の見方になり、
政敵の経済面での正論もあたかも信用できないかのように思わせられる
効果と言うのを把握してる。

だから、求心力が落ちれば中韓に対する強行発言でまた信頼度を高めようとする。
実はナショナリズムで支持や信頼を得て国民を躍らせてるのは小泉首相自身なんだよね。
そしてそこに気づいてる人はいない。
667名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 05:34:24 ID:V8Ix+oMb0
>>666
>実は外交以外は小泉首相より遥かにまともなことを言ってる事が多くても、

外交で売国発言する人間があまりにも多いだけだろーが。
それすらできないで、小泉を批判してんじゃねえよ。
668名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 05:35:22 ID:xNyAmzZ60
こないだ偶然にも日本軍について考えてました。
私のじいちゃんも園田部隊というのに配属されててシナ事変で戦死したんだけど、
やさしくて思いやりのあるじいちゃん(といっても戦死した時は33歳だった)だったらしい。

何が言いたいかというと、略奪や虐殺、レイプ、南京大虐殺にしても
日本人が戦場で行ってきた行為の残虐さというのは、ヒトラー、スターリン、ムッソリーニらとなんら変わりはない。
でも虐殺行為を行った彼らには両親、兄弟がいて、そして善良でさわやかで優しい青年たち。
戦争の中の何が彼らをそうさせたのかということをいつも考えます。
恐ろしく残虐な行為を行った彼らの心の闇を想像すると、やはり彼らも被害者なのだと。

こんなこと同じ日本人の立場から被害を受けた国に対して言える言葉じゃないけど、
彼ら本来の理性や真心、やさしさをことごとく破壊したものは何か。
私も同じ状況だったら同じ残虐行為をしたかもしれない。そう思うと恐ろしくなります。悲しくなります。

歴史の事実は絶対歪曲すべきじゃないと私も思う。
私達の世代は文字や映像でしか戦争のことを知ることしかできないけど真摯に受け止めて、
この事実や恐ろしさは後世に責任をもって伝えていくべきだよね。
世界平和は善良で志のある人だけが考えることではなく、私ら一人ひとりの責任だよね。絶対的な責任だよね。
669名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 05:39:04 ID:1bK6VxS30
>>619
> 当然、「御前会議では天皇の発言権は無かった」、というのは知っておられますよね

はぁあ?
一度も議事録を読んだ事もないの?
基本的には発言しない慣習でしたが、実際にはべらべら喋ってますけど?
そして陛下が御前会議で下された決断は、「御聖断」と呼ばれて尊重されましたが?
670名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 05:42:52 ID:R/o2g1430
>>669
一応聞いておこう。



どこの差し金?オタクは
671名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 05:57:24 ID:hq8eBeQn0
陛下、お体は大丈夫なんだろうか?
秋に紀子妃が男児を産むのを見届けてほっとしないで欲しい。
愛子なんか絶対天皇にしたくない。
672名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:03:18 ID:YctlpVkG0
しかし皇室の方は人の感情をさかなでしない技術に長けてるね、教えてもらいたい
673名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:08:24 ID:8nUARMN20
イランがほしがってるのは原発で、核兵器ではないのだが。
674名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:09:37 ID:iuIP90Pf0
皇室の方は柔らかで品のいい外交役としてやっぱり大事だと思う。
>>672
皇太子の留学時代のボディガードの人(もちろんイギリス人)が
「大勢のすこぶるつきのVIPを警護してきましたが、最も印象深いのはプリンス・ヒロ。
どんなVIPも長期間警護されていたら必ず一度は我々を巻こうとしたりするのですが
あの方は一度もそういうことをなさらなかった。常に警護の者を気にかけてくださり、
温かいお人柄には感服しました」
と言ってた。どーやって子育てしてるんだろうねえ…。
675名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:19:15 ID:XNHCW2Tm0

天皇にとって汚いもの=一般の日本人&アジア人全員。
676名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:21:57 ID:Q3ZsJJx00
おまいら台湾ドラマに投票頼んだぜい

F4『流星花園 花より男子』
『薔薇之恋』

http://www.eigeki.co.jp/eigeki/contents
677名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:27:52 ID:1iCTVEA60
遠回しに、「国連の人間は不勉強な人が多いですね」
という皮肉かもしれない。
678名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:31:57 ID:rViS/l4h0
なに!?この金まみれの泥人形は、天皇陛下にまで会いに行ったのか!!!
679名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:34:45 ID:YZtfzCq50

>>675←本当に、糞チョンという下等セイブツの、発想は汚らわしいですね?w

日本への寄生害虫チョンの滅亡は、世界の願い!!!
680全宇宙全生命永久永遠の大天国:2006/05/20(土) 06:43:46 ID:FFVnjaQZ0

中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態
http://www.epochtimes.  jp/jp/2005/10/html/d67889.html ←グロです。
↑ ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル ↑スペース空けてあります←(注)

おっぱいが剥がれてます 乳首も当然ありません 
凄い酷い性的虐待です。

天安門事件関係HP(グロ注、戦車で挽肉)
http://www.64memo.com/disp.asp?gt=All&Id=1339&
http://www.ngensis.com/june4/june4a.htm
http://www.boxun.com/hero/64/52_1.shtml

天安門事件動画「血路」(46分)進此観看をクリック(酷かったりするけど画像が小さいから見れる)
http://www.64memo.com/disp.asp?txId=12220
【動画】チベットで虐殺を繰り返す、中国軍
http://www.kinaboykot.dk/video.htm
http://ime.st/www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
   ↑
  観たら ショックで飯食えなくなるかも。。。
  ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
  ↑
いまだに 政府に逆らえば 拷問やレイプ。
拷問で死ぬやつも大勢。いまだに公開処刑もある。

中国に媚びへつらう日本のマスコミは 中国の闇や邪悪さについて
報道してくれない 俺は悔しい 

681名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:46:46 ID:MdecDzjw0
>>668
戦争はないに越したことはないのは同意するが、歴史の事実誤認は正してもらいたい。
まずは御自分からですな。
682名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:46:57 ID:iENAOaHi0
裸足のゲンをイラン人にみせればいい
683名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:47:32 ID:V8Ix+oMb0
アナンみたいなバカが陛下とお会いできたのか。

アナン、わかっているな、核兵器を持って日本を威嚇し続けている悪者が
日本の隣国なんだよ。その核を持って威嚇し続ける国にしたがえとお前は言っているんだよ、アナン。
最低だとは思わないのか。
684名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:52:32 ID:iYFN+er/0
漏れは先の天皇陛下のご尊顔を間近で拝したことがあるが、優しそうなお方であった。
685名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:59:22 ID:1bK6VxS30
>>670
相変わらず妄想逞しいな、ウヨ厨はw
686名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 08:06:48 ID:S0cLU/Lt0
>>260
結局、日清日露と連勝して
天狗になった外務省が高飛車な態度に出すぎて
世界中から総スカン食らい、訳の分からん因縁を
無理やり押し通されたってのが正直なトコでしょ
で、今は媚び諂う外務省のできあがり
つまり官僚ってのは過去・現在共に自主性、
モラルや責任感が一切欠如したトコトン馬鹿集団って事だな

本当に正しいと思い自主的にやってるんなら治療すら不可能
教師もそうだけど、官僚とか今みたいな早い段階での年齢制限やめて
ある程度社会経験積んで、酸いも甘いも経験した人間だけに絞ればいいのにな
687名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:00:16 ID:R/o2g1430
>>685
その台詞、そのままお返ししましょう
掛けてきたのはそちらですよ?お忘れなく
688名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 10:09:08 ID:OyhNGyOo0
おまえら天皇でご飯5杯くらい食べられるんだな
689名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 10:18:56 ID:sGRcQE7Z0
核に反対するのが皇室バカ右翼、賛成が軍事バカ右翼でFA?
690名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:37:35 ID:V0nDCWh+0
>>689
お前がレッテル厨でFA
691名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:44:17 ID:oyZNUj5G0
うまい。さすが。
雅な言外の論で超絶皮肉を言わせたら右に出るものなし。
692名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:48:26 ID:bE3gUSHn0
>>689
むしろ軍ヲタは核武装には反対だよ
http://mltr.e-city.tv/faq05a02.html#total04
693名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:52:40 ID:FnWQybWu0
      ____
|.._  |   //. ̄ ̄ ̄,`
| ' l |   || `゙` ゙``    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| : l=.|   ||        | 日本の核装備はハードルが高いだろう。
|...」 |   || / ∧ ∧  | 中国への抑止力は米国に任せておいたらいいのでは。
|_ |   |/ <=(´∀`)<  どうせ作らねばならない時代になれば、すぐ作れるし。
l文|. |  /   ( 建前 )   \_______________
| ̄ | ./   人 ヽノ
|   |/   レ(_フ 私は生粋の日本人ニダ
|  /    |    ヽ
|. /   .  |       ヽ
.         |       ヽ
       ( ̄ ̄ ̄)本音ヽ ( \
       ヽ  ̄ ̄  ./ ヽ ヽ,>  )
        ミ'     |∩|  ` /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |   (~●~)  彡   < 必要なときに核開発しても
         ヽ  /   \ |       \  泥縄で遅いニダ ホルホルホル
           |\      ノ       \___________
           V ̄ ̄ ̄V
694名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 11:52:58 ID:YGZOZ48e0
>>689
少しでも高い所に上がろうとして小石の上に立ってる姿は水戸黄門
695名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:08:46 ID:uxNKIW4G0


【日本】皇太子さま、来日中の中国の高校生30人を東宮御所に招き懇談される [05/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148059183/

696名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:11:56 ID:gS6NF4OeO
早く半島に核落とせよ
697名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 12:55:38 ID:g7I1j+fy0
>>610
あっそう
698名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:16:25 ID:BzR0WWSo0
908 名無しさん@6周年 2006/05/19(金) 03:32:48 ID:XzPvWe6D0
>>899
1941年11月、高松宮が参内し「海軍には勝てる自信がない、戦争を思い止まるよう」
説得したが2人の会話はわずか5分間で打ち切られ、天皇は木戸に「虎穴に入らずんば
虎子を得ん」と漏らした。また、昭和天皇は真珠湾奇襲攻撃作戦の一部始終を
1941年11月には熟知し、長野海軍軍令部総長に「ソ連に気づかれぬよう用心せよ」と
注意している。真珠湾攻撃成功や英極東艦隊殲滅の報に気をよくして、
「あまり戦果が早く上がりすぎるよ」と上機嫌で語ったのも事実である。

また、昭和20年2月14日に近衛文麿が「敗戦は必死だから早めに降伏すべし」と
天皇に上奏している。昭和天皇はこれを、「ここらでもう一戦果挙げて置かないと国体護持は難しい」
と断っているのである。昭和天皇の保身のためにずるずると降伏は引き延ばされ、
何万もの死ななくてもよい双方の犠牲が死んだのである。
699名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:20:22 ID:BzR0WWSo0
●ガタルカナルの消耗戦は昭和天皇が引き起こした。

昭和天皇は、動員できるあらゆる兵器と兵力を用いて強力な攻勢と痛撃を続けるようにと、ソロモンの司令官たちを督戦した。
天皇が圧力を加えたため、杉山や永野はガダルカナル島を奪還し、確保する決意を固めた。

1942年8月6日、9月15日、11月5日、11月11日の4回、天皇は参謀本部に対し、危機に瀕した海軍を助けるため、
さらに多くの部隊と飛行機を投入するように要求した。陸軍のパイロットには渡洋作戦の経験がなかったにもかかわらずである。

9月15日、杉山の上奏に対して、天皇は陸軍航空部隊の戦闘への投入を要求し、いつになったらニューギニア東端のラビを
占領できるかと飛躍した提案を行った。

杉山は北支那方面軍を増強し、陸軍航空隊のもとで重慶に進攻するための大攻勢をかけようと計画していたが、
天皇がその作戦の変更を強要したのである。

海軍、陸軍共にガダルカナル作戦の中止を考えていたが、天皇がガダルカナルの部隊に「朕が信倚に副はんことを期せよ」
と勅語を述べ、暗に部隊が天皇の期待に応えていないことを示唆した。

11月になり、やっとガダルカナル奪還が不可能ということに気づいた天皇がとった行動は、伊勢神宮参拝のための2日間の
特別な行幸であった(現実逃避の神頼み)。
12月31日の大本営御前会議では、統帥部はガダルカナル撤退を天皇に報告したが、天皇は、「ただガダルカナル島攻略をやめただけでは承知しがたい。
どこかで攻勢にでなければならない」と主張し、杉山は「ニューギニア方面で攻勢をとり士気を盛り返します」と答えた。

ニューギニア方面での新たな攻勢に希望をつなぐことで、またしても昭和天皇と統帥部は、太平洋における防衛戦への
戦略的移行を遅らせたのであった。

中尾祐次「大東亜戦争における防衛転移遅延の要因」軍事史学会編
宇垣纏「戦藻録」原書房
山田朗「大元帥・昭和天皇」新日本出版社
井本熊男「作戦日誌で綴る大東亜戦争」芙蓉書房
防衛研修所戦史室所蔵、戦史資料・陸第二号「眞田穣一郎少将手記」
ハーバート・ビックス「昭和天皇」講談社
700名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:24:00 ID:BzR0WWSo0
918 名無しさん@6周年 2006/05/19(金) 03:35:58 ID:Zql5oR3g0
天皇には、詳細で質が高い情報が集中して集められていた。
天皇は政策の審議過程がどのように機能しているか、官僚的な手順の一つ一つに
詳しかった。

天皇は独自の情報ルートも持っていた。天皇は正規報告経路以外から情報を得るため、
陸海の侍従武官や弟たちをよく各地の前線に派遣していた。
1942年3月から1945年11月まで侍従武官を務めた尾形健一によると、
昭和天皇は「戦地によく武官を御差遣にならせられたが、この場合も、なしうる限り、
前線に近く、かつ将兵の最も苦労しておる季節を御選びになられされ、また帰還後の
復命は殊のほか御期待遊ばされたかの如く拝謁された」とある。
国務大臣や統帥部に質問をする際、天皇は、頻繁にこうした報告を引用していた。
このようにして、昭和天皇は、常に司令官たちに眼を光らせていたのである。

山田朗「昭和天皇の戦争指導 - 情報集中と作戦関与」『季刊戦争責任研究』第8号
森松俊夫「昭和天皇を偲び奉る - 尾形侍従武官日記から」
『昭和軍事秘話 - 同台クラブ講演集 中巻』
701ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2006/05/20(土) 13:25:13 ID:nId9jK1v0 BE:120709038-#
            、   
           ) | 
         ( ノノ 
       , --" - 、 
スチャ    / 〃.,、   ヽ 
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i 
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  我々の要求は、皇室関係の放送禁止コードの全解除だ。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从  明日民放を爆破する。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \ 
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
   [ニニ〉\/____/ 
702名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:30:43 ID:vJ/5K6i60

陛下はテポドンから逃げないの?

703名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:33:07 ID:uxtKYaIS0
>>673
>イランがほしがってるのは原発で、核兵器ではないのだが。

本気で信じてるんならかなりイタイ
704名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:36:05 ID:UsE5THdQ0
>>673
原発がないのなら、火力発電でいいじゃないかと。
石油が出るのだから。
705名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:37:16 ID:lAaBLaDu0
日本人ですが分からない
10万人が一瞬で蒸発って言ったって分からない
白血病で今も苦しんでる人がいるって言ったって分からない
生まれたときから遺伝子障害の子供がいるって言ったって分からない
もう時代が変わってる
706名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:42:16 ID:LVhYqdOc0
核の怖さを知らんから、腑抜け日本人は
米国万歳になってしまったのさ。

今上陛下もあまり平和ボケしたお話は
しないでいただきたいものだ。
707名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:45:34 ID:qAKGFIkC0
アメリカ人も核の恐ろしさをしってるけどな。
砂漠で米兵使って原爆実験してたくらいだから。
708名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:46:42 ID:ZLWPKTjV0
>>705
原爆で蒸発だとよwアホやw
709名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:46:51 ID:ITYnyJnd0
どうでもいいけどさ、本当に核の恐ろしさを知ってるのは、原爆になって焼けどだらけで生き残った人達だと思うよ。
焼けどだらけの女の人なんかその後それを苦にして何人も自殺したんだよ。
生き残って肉体的な苦痛を味わいながら死んでいった人も数え切れないし。
顔がつぶれ、手足もつぶれて、それでも何日も生きて苦しんだ被爆者にかなり失礼な発言だと思う。

その時今の天皇は贅沢三昧の生活して大笑いしてただけだしね。
その父親はさっさと降伏すればいいものを、決断力の欠落と、プライドの為に長崎まで火の海にして。
こういう馬鹿君主がいるから被害者があとを絶たないんだ!!

さぁ、腰抜けの天皇バンザイの一生貴族にもなれない一生平民の洗脳された馬鹿右翼もどき諸君!!
せいぜい基地外の放言↓をどうぞ!!

710名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:52:41 ID:R9CGO2/60
おまえら天皇で5杯くらい飯食えるんだなすげーよ
711名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:57:25 ID:AXAKz7Cz0
所詮米国の核の傘の下にいる日本の元首が言ってもお笑いにしかならないのが現実。

まあ日本人として心情的には理解できるし
好ましい発言なんだけどねえ。。

712名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 13:58:43 ID:MJGDxulS0
核動画
恐ろしい・・・

ttp://www.kami-douga.com/movie/kaku.htm
713名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:00:08 ID:vS4u4IB4O
ありがたき御言葉
714名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:03:48 ID:r5GxZzHu0
金まみれの黒土人ですら陛下に拝謁できて、
天皇陛下マンセーのネトウヨは皇居にすら入れない現実www
715名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:04:35 ID:F3VA7EsD0
核の怖さを知らないから核を欲しがるんじゃなくて
核の威力を知ってるから欲しがるんだって。
陛下のご発言はナンセンスだと思う。
716名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:05:56 ID:aQ3wyR6V0
へぇ〜、核保有国は核の怖さを知らないから、核持ってんのかぁ〜。




そんなわけねーだろ!
717名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:07:56 ID:n52oOXz6O
核の恐ろしさを知れば知るほど、核兵器を持ちたくなるし、
持たざるを得なくなる
718名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:08:08 ID:0XCpoo3PO
>>709
はとんでもないおサセ
719名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:08:46 ID:AXAKz7Cz0
大体イラク戦争がイランの核武装を促した(「明日は我が身」として・・・)のは間違い無いだろうし

そのイラクに派兵している日本の天皇が言うのもこれまたお笑いw

720名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:08:51 ID:sNcI8BHi0
721名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:12:50 ID:ZLWPKTjV0
MOABの動画
http://www.globalsecurity.org/military/systems/munitions/images/030311-d-9085m-004.mpg

反米家が核兵器並みの威力を持つって宣伝しているMOABだが
>>712の核動画と比べるとそれがまったくのデマってのがわかるな
722名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:15:14 ID:61TCXV2P0
日本人は臭いものにはフタをするという民族で、自分の都合の悪いものには
目を向けない。
核爆弾の悲惨さを最も目の当たりにしてるのに、その悲惨さを積極的に知ろうという努力もしない。
日本の歴史教育も近現代になると殆どスルーされるのも、自国の敗戦に至る経緯を
国が正式に総括してないからであり、そのことに目を向けずにアメリカの核の傘下において
経済発展をなしとげた、今の状態に満足していたいということにあるのだろう。
723名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:23:44 ID:QTvfDvMjO
核を萌えキャラ化すればいいのさ。

にゅーくりあ・うぇぽんタン
724名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:26:24 ID:iAf6kpCj0
>>721
現在反米家達でブームになってるのは劣化ウラン弾
反米左翼、反米右翼の間では人気の兵器です。
725名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:27:05 ID:JnTRkIpP0
原爆は大げさに言われすぎてもはやファンタジー。
真に受ける奴はいないだろう。

何万年も残る放射能という講演を50年そこら前に
落とされたばかりの広島でやんなよバーカ
726名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:29:09 ID:srrx/V2e0
核平気
727名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:51:39 ID:q2aLOmfg0
>>653
よく>>1嫁。アナンの質問に答えただけだろ。
内容だって核兵器の恐ろしさを訴えようとしてるだけだし。
政治的発言ではなく人道的発言と言うべきだな。

>>724
調べてみたら劣化ウラン弾って一発50万円くらいするんだな。
たけえよ。
728名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:54:08 ID:8qBqv1r60
独島防衛のための核兵器(水爆)開発計画の存在を暴露 [05/20]
1 名前:犇@犇φ ★ 2006/05/20(土) 14:03:56 ID:???
■小説家の金辰明、「国内の科学者が水素爆弾の設計図を持っている」と爆弾発言

『ムクゲの花が咲きました』の作者である金辰明(キム・ジンミョン)氏が、「アメリカに引き渡される
直前に抜き取った水素爆弾設計図を、国内の科学者が何人が保管している」「水素爆弾製造
のための国民の会を推進する意思がある」と爆弾発言をした。

金氏は、最近の独島問題で日本との海上衝突一歩手前まで行って、盧武鉉大統領が独島
に関する国民向けの談話を発表した4月25日に、自分も水爆設計図の秘密についてコリアナ
ホテルで記者会見をしようと準備を完了したが、最終段階で取りやめたのだという。金氏は、
こうした事実を、20日のPBCラジオとのインタビューで明らかにした。<中略>

金氏は、「我が国は過去、朴正煕大統領の時代に核兵器を開発したが、その後、全斗換が
多くの部品・装置・資料・設計図をアメリカに引き渡した」「その際、我が国の科学者の何人か
が、水爆の設計図を抜き取った。アメリカに渡る直前に抜き取られて、今も保管されている」
と主張した。

更に金氏は、「日本がこんな調子で独島領有を主張し続け、韓国としては戦争で負けるしか
ない状況で他に何の方法もないという時、私が中心になって科学者らが水爆開発を推進し
なければならないのでは、と連絡が来たことがあったが、私が強力にノー(NO)と言った」と
明かした。

これについて金氏は、「なぜなら我が国にはアメリカがあり、韓米同盟を通じて問題を解決せ
ねばならないと思ったからだ」としたうえで、「しかし今ではアメリカとの安保環境が変わった。
日本があのような非道な主張をするなら、この問題を考え直さねばならないと思う」と述べた。
▽ソース:GOニュース/Yahoo!Koreaニュース(韓国語)(2006-05-20 09:47)
http://www.gonews.co.kr/common/result.asp?sFrstCode=004&sScndCode=015&sThrdCode=000&sCode=20060520095955427
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=4&newssetid=746&articleid=20060520101006498a3
729名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:00:59 ID:LSfnzsMs0
これがホントの示申発言!
730名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:07:10 ID:itCXjNRi0
>>700
見事にマスゴミのプロパガンダに乗せられてるな。
イラクに大量破壊兵器が合ったとか、
フセインは911に関係してたとかいまだに信じてる馬鹿がアメリカ人中心にいるから、しょうがないか。
731730:2006/05/20(土) 16:11:48 ID:itCXjNRi0
>>703だった。>>700スマン
732名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:22:15 ID:U0d7hMrl0
>730はプロパガンダを理解してませんなぁ
イラクに大量破壊兵器があるってのはブッシュ政権が言っただけで
そんなプロパガンダをやってたマスコミなんてどこですか?w
733名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:26:39 ID:U0d7hMrl0
http://www.gensuikin.org/nw/iran6.htm

イランは原発だけほしいと思ってる馬鹿へ
734名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:28:20 ID:8nUARMN20
じゃあこう言おう、ブッシュ政権のプロパガンダを垂れ流したマスゴミ。
いずれにせよ、イランが核「兵器」を作ろうとしているってのは、巧妙に作られた虚構のイメージに過ぎない。
735名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:31:25 ID:U0d7hMrl0
>>734
アメリカのマスコミは知らんけど
少なくとも日本のマスコミはんなプロパガンダ垂れ流してなかったが・・・
ってかどっちかって言うとアメリカ批判してた覚えがあるが
736名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:33:18 ID:G8jgLcDU0
土人ごときが陛下の目に映ることだけで腹立たしい
はやく暗黒大陸に帰れ糞国連総長アナルマン
737名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:36:25 ID:k79A5cZgO
日本のマスコミがしたのは自衛隊派遣について反対するためにアメリカ叩き始めただけじゃない
開戦当時に声高に反対してるとこなんかなかった
738名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:39:21 ID:Ym68OZNl0
>>726
なんかワラタ
739名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:39:30 ID:U0d7hMrl0
>>737
朝日と毎日はかなり反対してたけど?
740名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:43:24 ID:U0d7hMrl0
大体イラク戦争もアメリカが絶対悪ってわけでも言えないんだけどな
単発IDでマスコミは洗脳しているって言ってる奴が今いるけど
君がマスコミに洗脳してるように見えるな俺は

http://mltr.e-city.tv/faq.html
741名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:46:01 ID:CH0s87Fg0
インドの核は認めたのにイランの核は駄目というのはダブルスタンダードだろ>アメリカ
742名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:46:19 ID:8nUARMN20
米国は二〇〇一年の米中枢同時テロにより、
テロリストがあらゆる手法で米本土に攻め込んでくることに気づかされた。
大量破壊兵器を温存するイラクが、テロ組織アルカーイダと結びつくことで
「いまそこにある危機」であることが透かし出された。
2003年3月19日 産経新聞 主張

事の本質をもう一度、確認しておきたい。それは国内で苛烈(かれつ)
な人権弾圧を続ける一方、湾岸戦争以来の数々の国連決議を踏みにじっ
て大量破壊兵器の生産・貯蔵を続け、国際社会の潜在的脅威となって
きたフセイン大統領の独裁支配に終止符を打ち、民主政権樹立を図る
点にある。
2003年3月28日 産経新聞 主張

などなど、読売と産経は大量破壊兵器を根拠にした参戦論が多かったよ。
この件に関してでっちあげを鵜呑みにして参戦論を主張した産経・読売は、
プロパガンダに利用されたといっても差し支えない。
朝日や毎日は中凶のプロパガンダなので、そっちはそっちで嫌いだけど。
743名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 17:07:54 ID:aQ3wyR6V0
>>741
そそ、インドの核は認めたのに、同盟国たる我が国の核を認めないなどと・・・
744名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:01:20 ID:1iCTVEA60
>>743
本音じゃ持たせたがってるんじゃないかな?

戦後、平和憲法とか非核三原則とか、押し付けた言い出しっぺだけに
とても言い出せないだろうけど。
今の日本が、アメリカに核撃って来るというのは、ちょっとあり得ないし。
745名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:04:25 ID:wewYy2IR0
広島と長崎以外の日本人も核の怖さを知るはずない
特に、渋谷や新宿でチャラチャラしているバカは核すら知らんだろう
746名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:12:50 ID:1iCTVEA60
昔、俺が子供の頃に見せられて、トラウマを植え付けられた記録映像を、
youtubeにでも流してやればいいと思うよ。
747名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:13:34 ID:uLxSZdw20
まったく市民団体は何をしているんだ?
世界では核の恐ろしさを知らない人がたくさんいるというのに日本に閉じこもって反政府活動とは。
本当にやる気があるのかどうか疑わしいな。
748名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:14:48 ID:Svbw82nh0
>>747
チョンの工作員下部組織ですから。
749名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:20:03 ID:bGShF6Vn0
【日韓】小説『ムクゲの花が咲きました』の金辰明氏、
独島防衛のための核兵器(水爆)開発計画の存在を暴露 [05/20]

▽ソース:GOニュース/Yahoo!Koreaニュース(韓国語)(2006-05-20 09:47)
750名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:26:33 ID:CqDE05ey0
世界中の各民族が最低一度ずつは核の洗礼を受けなければ理解しない。
世界の人口が半減しても核兵器を使いたがる人間はなくならないと思う。
従って、人類滅亡も夢じゃない
751名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:27:08 ID:34B1PQrM0
日本人は天皇裕仁の怖さを知っています。
752名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:31:39 ID:QNaXEn7n0
キリストは人間だが天皇は神
753名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:36:33 ID:KhrKAEp40
ちょいと威力を試してみたいから俺んちに一発中くらいのやつ落としてくれないか
754名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:49:25 ID:iSthesQy0
核兵器について詳しく知りたい方は、
「アトミック・カフェ」(映画)
「カウントダウン・ヒロシマ」
あたりがオススメ。
核兵器は「なくしたいが、なくせないもの」って感じだな。
人類はやっかいなものを発明したものだ。
755名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:13:00 ID:0XCpoo3PO
>>745
渋谷や新宿のバカってW
お前、未だにヤラセのテレビに洗脳されてるの?
秋葉原に通ってるお前とたいして変わらないよ。
むしろお前よりもよっぽど健全だよ。
756名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:18:18 ID:2c9RDqlZ0
よく嫌中バカが、世界各国市民の好感度調査で日本がトップで、中国は悪かったってコピペ貼ってるけど、
その調査で評価対象になった国は日本含めて9カ国。
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/home_page/168.php?nid=&id=&pnt=168&lb=hmpg1
順位は、見てのとおり
(EU)>日本>フランス>イギリス>インド>中国>ロシア>アメリカ>イランだよ。

ブッシュアメリカは世界中で中国より嫌われてる戦争屋。
中国は    好きが20 嫌いが10
アメリカは  好きが13 嫌いが18  

都合のいいとこだけ切りぬかないようにね。
中国もガス田とか積極的だけど、アメリカはそれどころじゃなくて
ウソの大量破壊兵器をでっちあげて戦争ふっかけて、石油を全部強奪したんだよ?
ウヨのいう「盗掘」どころの騒ぎじゃない。
なお、日本が上位だった理由は、間違いなく戦後平和的に国際社会に
金銭面・技術面等で尽くしてきたのが、評価されたからだろうね。素直に認めようや。

【結論】:ブッシュアメリカは中国より世界中で嫌われてます。
757 ◆YMO/r/7mm2 :2006/05/20(土) 23:23:30 ID:zkb3uQhj0
イランはどこも侵略してないだろうに・・・
今上は日本がどうして核攻撃を受けたのかを知らないのかなw
758名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:24:06 ID:p2UKDvej0
せっかくつくったんだから核打ち合って
地球崩壊させればいいのに、せめて俺が生きてる
うちに実現しますように。
759名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:36:44 ID:/xzWfSOl0
>>757
北朝鮮もどこも侵略してないだろうに・・・ www
760 ◆YMO/r/7mm2 :2006/05/20(土) 23:41:16 ID:zkb3uQhj0
北朝鮮は領海侵犯はやってるからねー
イランと同じに見るのは間違いだろうwww
アメリカの狙いは石油、核拡散防止うんぬんは見え透いた方便だからw
761名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:43:12 ID:9ArazIFC0
イラン旅行したけど、向こうの人が日本についてしってることって
「おしん」「キャプテン翼」「ヒロシマ・ナガサキ」
くらいなんだよね。核を食らった歴史上唯一無二の国だと。
まぁ彼らの中には極悪アメリカとそれ以外の国々という構図しかないから自然とそうなるんだろうが。

いずれにせよイラン人も核の恐ろしさは知ってるとおもうよお
762名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:43:50 ID:cVQ4R2/u0
>>721
 エアゾル爆弾で一番大きいのがTNT火薬換算で35t相当。
広島型原爆が15000t相当。ざっと400倍以上。
 単純計算で日向の36cm砲弾と九十五式戦車の47mm砲弾
ぐらいか?
763名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:47:41 ID:2A2FpKJw0
>>733
どうしようもない団体だな。
アムネスティみたいなもんか。
764名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:49:28 ID:9JhISsl/0
使った連中からして理解してない気がする。
765名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 23:52:09 ID:bWQIkQfHO
我が輩も知りませんがな
陛下はピカドンタソだったのね
766ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2006/05/21(日) 10:24:37 ID:4cLzRwKZ0 BE:211239667-#
            、     
           ) |   
         ( ノノ   
       , --" - 、 
スチャ    / 〃.,、   ヽ 
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i 
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  我々の要求は、皇室関係の放送禁止コードの全解除だ。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从  明日琉球朝日放送を爆破する。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \ 
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
   [ニニ〉\/____/ 
             
■■■■■■■■■■■■■■■■■ネタバレ■■■■■■■■■■■■■■■■■
琉球民族差別という伝統が失われると、伝統という重みに立脚して存続してきた天皇制そのものが揺らぎかねない。
日米の沖縄支配は、薩摩藩の一方的な軍事侵略を単に踏襲したものであり、権威拡大の生贄であり続ける限り反日・反米勢力は雪だるま式に潜在し続ける。似非民主主義国家米国に鉄槌を下せ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■ネタバレ■■■■■■■■■■■■■■■■■
767名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:26:31 ID:zDBfJfJc0
天皇陛下:「日本人は核の恐ろしさをよく知っていますが、なにか?」
768名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:27:57 ID:3ME6ROdf0
おいおい日本人もわかってねえ奴多いぞ。
769名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:55:05 ID:lvky/Eqv0
惨めな日本。
ついにインドとパキスタンがイランにつきました。
中国が同時にイランと超巨額油田契約。これが中国の実力。
それなのにアメ専財布ポチ日本はアザデガン油田を強制放棄させられ・・・

@イランからのパイプライン建設、6月調印へ イラン・インド・パキスタン3国 【4/30】
総工費は約74億ドル。 米国はイランの核開発疑惑などを理由に、同計画に強く反対していた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060501AT2M3000N01052006.html
A中パ「エネルギー回廊」調査で合意 【4/30】
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060430AT2M2900O30042006.html
B中国 イランと11兆円規模の超巨額契約調印へ 「どの国もこの合意を阻むことはできない」【4/30】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060430-00000121-kyodo-int
C日本「アザデガン油田(260億バレル)」窮地 イラン油田投資に制裁 日本を主ターゲット 米下院法案可決【4/29】
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20060429/m20060429009.html?C=PT
金魚の糞みたいな財布ポチ国家自業自得哀れwww  こんなことやっててなにがガス田なんだか
770名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 18:09:30 ID:WiUgO+BM0
>>6
もしかしてヒロシマ・ナガサキ型の威力で認識してない?
771 ◆YMO/r/7mm2 :2006/05/21(日) 19:35:20 ID:K5TTehbR0
チェルノブイリみたいな事故の可能性よりも
アメリカによる武力を背景にした資源強奪のほうが現実味を帯びてるんだから
核開発をするのは仕方ないだろう、石油も無尽蔵ではないしな
772名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 20:36:25 ID:s6JhrAPv0
>769
中ロ仏独あたりはイラクでも
「どの国もこの合意を阻むことはできない」とかいって
アメリカメジャーにみんな持ってかれた気がするんだが、、、
773名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:40:59 ID:PjeWAWm80
(´_ゝ`)フーン
774名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:48:47 ID:56NR1MC60
現在の技術の核兵器の場合

落とす場所次第で全世界を消し飛ばす事も可能

原子力発電所が落ち物ゲーのように連鎖で…
でも発電や船の動力の場合乗ってる人間の事も考えてるから
安全

弾頭がやばい、でもそんな風に割り切れない輩が多い

775名無しさん@6周年
核の怖さは 電子レンジ に
生き物を入れてチンして見せれば
納得するとおもうがー