【産経】遺棄化学兵器に新史実!?…中国に引き渡されている化学兵器、廃棄義務はなし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 『正論』(産経新聞社)六月号が水間政憲氏の論文「“遺棄化学兵器”は
中国に引き渡されていた−残っていた兵器引継書」を掲載した。
(中略)
 国際社会の「ゲームのルール」では、遺棄化学兵器について、それを
遺棄した国家がカネや技術などをすべて提供して廃棄する義務を負う。
当然、文明国家である日本もその義務を忠実に履行しなくてはならない。
ただし、それは日本が遺棄した化学兵器に限られる。終戦時に日本軍を
武装解除した中国軍やソ連軍に化学兵器が引き渡されている場合、
日本に化学兵器を廃棄する義務はない。
 『正論』六月号のグラビアには「旧日本軍兵器引継書」の写真が掲載
されているが、そこには「四年式十五榴弾砲台榴弾」「四一式山砲榴弾甲」
など秘密兵器概説綴と照合すると化学兵器とみられる事項が記載されて
いる。政府は、今般水間氏が発見した史料と日本政府がこれまでに廃棄
した遺棄化学兵器のリストを早急に照合して、重複が発見されれば直ちに
遺棄化学兵器廃棄事業を凍結し、データを精査すべきだ。同時に外交
ルートを通じ、ロシア政府に対して、ロシアが保管する旧日本軍の兵器
引継に関するすべてのデータの提供を要求すべきだ。
 仮に日本政府が廃棄する義務を負わない、旧日本軍が中国やソ連に
対して引き渡した化学兵器が、国民の税金を用いて廃棄されている事実
が後に明らかになれば、日中関係に取り返しのつかない悪影響を与える
ことは必死だ。
 データの精査が真の日中友好に貢献する。水間氏の史料が国益に
与える重要性について、外務省もマスコミも感度が鈍いようだ。

(ばっさり中略しましたので、全文はソース元でご確認ください)
ソース(FujiSankei Business-i、「ラスプーチンと呼ばれた男」佐藤優氏)
http://www.business-i.jp/news/sato-page/rasputin/200605180002o.nwc
関連スレッド
【政治】旧日本軍が遺棄したとされる「化学兵器」の回収を再開
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147878688/
2名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:27:52 ID:Dbgg1GWD0
河野の私財を没収しろよ。
3名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:28:04 ID:s3eXC2R+0
毒菜の輸出を中止しろ
4名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:28:05 ID:IloAWQOx0
おちんちんwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:30:26 ID:emSjb9YE0
遺棄兵器について、ようやく少しはまともなことを言う新聞が出てきたな。
6名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:32:12 ID:tlSUeInP0
>>1
売国奴河野氏ね。
7名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:32:43 ID:/Jc33j0q0
国会で喚問しろよ!共産党でもかまわんぞ。やれ!
8名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:35:47 ID:ZfL+Ctxb0
【日中】 旧日本軍の「遺棄化学兵器」は中国に引き渡されていた・・・正論6月号 [05/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147094925/
9名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:36:09 ID:LSWec/7kO
みなに同意
10名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:37:02 ID:9G/FlleS0
河野洋平が、どの国の遺棄兵器にも関わらずって約束しちゃったからなぁ。
11名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:38:47 ID:ipraNYq90
この問題でまず最初に取り上げられる名前は

            紅  の  傭  兵  

だな。



             売国奴 紅の傭兵よ、どうしてくれるんだ? ぁあ?



12とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/05/19(金) 00:39:24 ID:Tg7FFuEK0
2ちゃんが世論になってるね。いいことだ。
13名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:44:00 ID:CVbWqPlU0
口約束なら別にいいんじゃね。つか約束を平気で反故にするシナだし
14名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:44:13 ID:GJZP2t760
息子の肝臓もらっておめおめと生き延びてる奴か?
極悪人は往生際も悪いようだ。
15名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:49:42 ID:ZfL+Ctxb0
【日中】佐藤優氏「遺棄化学兵器に新史実!?―史料精査し責任の所在明確に[05/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147954145/
16名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:50:26 ID:eBUBpFmz0
民間レベルで調査した上で、NGOを中心に、日本政府を訴えれば?
17名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:50:47 ID:Bnl42b9tO
文句言ってねーで日本が全部処理すりゃいいんだよ
化学兵器を作ること自体が国際法違反なのに、人の国に毒ガス捨てといて
中国に渡したから、はい知りませんでしたってか?ふざけんな
18名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:51:19 ID:2Wy5Ben20
前から言われてたじゃねえかよ
19名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:52:12 ID:lAQhXgdx0
>>17




はて?おまいの、出身校か?
20名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:54:01 ID:BUKAZYQf0
>>17 催涙弾ぐらいどこの国にもあるが・・・?

21名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:56:17 ID:KtULfjgYO
>>17
中国軍が日本軍に対して、使ったことは、無視ですか。
22名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:57:14 ID:ZfL+Ctxb0
>>17
化学兵器を日本が処分しなければいけない法的根拠はないのです。
中国にある遺棄化学兵器処理は、中国が戦後日本から摂取したものである上、
ソ連製など日本製以外のものも多数含まれています。
化学兵器禁止条約によると、


・「自国が所有し若しくは占有する化学兵器又は自国の管轄若しくは管理の下にある場所に存在する
化学兵器を廃棄する」(第1条2項)



とあります。つまり現時点においてはこれらの化学兵器の所有権は中国にあるわけですから、
本来中国が廃棄義務を負います。この点について、「正論6月号」に戦後の兵器の引渡し書が
残っていたことがスクープされています。

・中国遺棄化学兵器事業の実態  〜負の遺産を引き継いだ我々がすべきこと〜 から抜粋
23名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:57:49 ID:Bp3EcZIg0
>>17
これ何て縦読み???
24名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:57:52 ID:lXbCdrJJ0
>>17の人気に嫉妬
25名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:59:40 ID:T3Q1eVO80
さて中国と仲よ〜くしてもらいたい民主党は、
このことを国会で追求できるかね?
26名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:00:52 ID:lxWN7NL9O
>>22
こまっけえけど、接収な。
27名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:01:02 ID:0sriH9Rx0
以後の費用は、河野洋平に出させたらいい。
あいつが勝手にサインしてきたんだから。
28名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:01:18 ID:YI4zM8PT0
>>17


 学
  に

ですか?
29名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:02:20 ID:8NhQfKu/O
>>17
おまえが処理しにいけ。
30名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:05:14 ID:OwCMqy4E0
>17




あ、文革厨か。 納得。
31名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:08:21 ID:cMwb4Pia0
結局あれか。
BC兵器の魅力に思わず、接収してしまったが、扱いきれずに廃棄しちゃった訳か。
その場の勢いって、あるんだろうし、降伏した敵軍に装備させたままにするわけにも行かないから、どっちみち引き継ぎを受けて、接収するしかないんだけどな。
まるで、日本が「捨ててきた」みたいに言われてたぶん、賠償してもらわなくちゃなるまい。
32名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:13:16 ID:VHr3I4Bv0
すべて河野が悪い。
33名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:14:58 ID:kTJULJOp0
何を今更という話だ。
とりあえず紅の傭兵は腹を切れ
34名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:14:59 ID:qyyRmmYk0
  なぜ、日本政府が中国の遺棄化学兵器の処理を肩代わりすることになったのか?

 日本がポツダム宣言を受諾した時点で、中国領土内の遺棄化学兵器の所有権は中国に
移っているので、本来、日本に処理義務はない。また、平成三年から日本の調査で

     日 本 製 だ け で な く 、 ソ 連 製 や 中 国 製 も 交 じ っ て い る

ことがわかっている。
 だが、中国側の「日本軍の毒ガスを吸って死んだ中国人死者は三千人近い」という脚色に
押し切られた。これを陰で支えたのは、ほかならぬ

     村 山 政 権 下 の 河 野 洋 平 で あ る 。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~
「化学兵器に日本製もソ連製も違いはない。中国製もまとめて責任を持って処理する」と言い
切ってしまった。この国益をまるで考えない発言には、さすがワシントンの外交筋も呆れたと
いう。
この処理には

     最 低 5 , 0 0 0 億 円 か ら 1 兆 円 か か る

と試算されている。
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/yusuri_takari1.html
35名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:15:08 ID:ROYjek+i0
>>17
日本戦後に小国を侵略した一党独裁・軍事国家は普通の国といえるか?シナの犬は死ねよ
36名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:15:44 ID:O4+OcBV50
河野のバックマージンは何パーセント?
陸連も食い物にしてるし、北京の前に失脚しろ。
37名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:17:30 ID:kTJULJOp0
あいつの家見るとホント中国からいくら貰ったんだよって思うな
38名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:18:01 ID:16NEks4R0
日本は中国での
遺棄化学兵器の処分費用だけでなく
処分作業する作業員とその作業員のためのサービスを行なう施設や職員人件費などなども負担させられ
腐敗している役人の接待費まで負担させられている
39名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:18:07 ID:0sriH9Rx0
増税の際は、間違いなく
息子ともども晒し者にされる。
40名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:20:33 ID:RfC4icAZ0
遺棄化学兵器の撤去に賛成する有志によるカンパを募ればいいんじゃないか?
ちゃんとこのネタを報道した上で、だけれどもさ。
41名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:22:18 ID:pGY53Uz40
高橋尚子をオリンピックから外したのも 河 野 洋 平 だろ?
出ていれば野口みずきと金銀フニッシュも可能だったはず
42名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:22:35 ID:ZfL+Ctxb0
税金は国家の血液。
国民が働いて収めている貴重な物だぞ。

日本は打ち出の小槌を持っているわけじゃない、無駄に垂れ流すなよ。
43名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:23:04 ID:ayJJLO7u0
河野洋平が事故でもあったら祝電送ろうぜ。
44名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:25:39 ID:pGY53Uz40
神奈川にある河野の大邸宅を焼き討ちするなよ>おまいら
平塚駅のそばらしいが、くれぐれも投石とかするなよ

地元の人とかタクシーに聞けば場所はすぐにわかるが
落書きとかするなよ>おまいら
45名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:29:19 ID:YJJWN16O0
紅の傭兵には、説明責任がある。

記者会見を開いて説明するべきだな。

逃げ回っていると、自民党のカンガンスと呼ばれるよ。

カンガンスは、シンガンスの署名問題について説明会見を開くといいながら一度も開いていないよ。
46名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:32:17 ID:IG34Gfi40
なんでもかんでも外国に言われるままの外交がすべての元凶なんです。
47名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:33:22 ID:X0kfsZf50
さすが産経GJ
48名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:34:35 ID:O0pYBNAk0
当たり前だろw
降伏して引き渡した兵器をどう扱うかまでこちらの義務なのか?
しかも遺棄されてた化学兵器の大半は中国製やらソ連製だったらしいじゃねーか。

何が一兆円だクズ。
49名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:50:38 ID:J4qP/D880
日本軍は武装解除したとき中国に武器を引き渡してたわけだけど
その武器を中国は中共内戦で使ってたわけだから、最終的な廃棄責任は中国にある

http://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/heiki6/gunpaku/gunpak.html
50名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:59:14 ID:4X6+Jjes0
日本に処理プラント造らせて、それを何かに流用するつもりなのか?
51名無しさん@8周年:2006/05/19(金) 02:03:44 ID:ofHno4WC0
処分代 ほれ

つI
52名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:11:53 ID:cW576kYT0
産経新聞…GJ!!!!!!!!!!
53名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:16:41 ID:u3MHbRTF0
河野洋平を投獄し極刑をもって日本国民に償わせましょう
54名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:19:43 ID:s6H/oS0o0
こんなのずっと前から2chで言われてたじゃん
でも何はともあれ産経ぐっじょぶ!
この問題がもっと知られるといいな
55名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:20:35 ID:q6sVr7IQ0
河野洋平と、社会党のせいだからなぁ……
56名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:27:46 ID:/kF789Sn0
産経以外って知っててもこの手の事は全く書かないからな。
57名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 03:11:38 ID:QCqtdQVP0
紅の傭兵を衆議院予算委員会で喚問したらいいと思う、
58名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 03:31:14 ID:rG3eRCri0
河野洋平を財産没収の上処刑すべし。
59名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 03:44:01 ID:l26fitPa0

こういうことに関しては、日本のマスゴミは沈黙ですなw
無能なマスゴミ

早く消えろ
60名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 03:45:33 ID:a8Zkn5GH0
愛国無罪
61名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 03:50:26 ID:kO6qob0I0


ひたすら平身低頭し、過去の侵略を謝り続けることが肝要。
常に謝罪と賠償を忘れず、相手側が十分に納得するまで続けなければならない。
日本国民が生存のギリギリまで節約し、賠償に努めるべき。
日本の将来を担う少年少女にもしっかりとした体験学習を義務付け、将来への禍根の根を潰しておく。具体的には15歳から10年間、侵略したアジア各地へ体験学習派遣し、強制労働、慰安婦として実地学習させる。
千年後に相手側の納得が得られていれば終了も可能とさせる。納得が得られなければ永久に謝罪、賠償、体験学習を続けなければならない。

上記のような、中国・朝鮮・韓国様の要求には、無条件に従わなければならない。
62名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 03:53:08 ID:6yXZ05Xf0
河野洋平クラスになるとハニートラップにかかって
隠し子すらいるんじゃないかと勘ぐってしまう。
ポマードと一緒だけど、ちょくちょく中国へ行くしな。
63名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 03:54:36 ID:V4aVfOkT0
テレビメディアは末期症状だし、新聞メディアは駄目なのが多いな。

フジサンケイグループの中核である、フジテレビも例外ではない。

産経新聞による産経テレビがあれば、どれだけ世のためになるか。
64名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:00:52 ID:0y7jmYBW0
こんな事は前から分かっていたこと。
バカ河野が「すべて」の第二次世界大戦兵器処分費用は日本が出すと約束しちゃった。
65名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:02:11 ID:vMb0q9rv0

俺は昔から、ローゼン麻生閣下と河野洋平がどうして同じ派閥なのか不思議で仕方ない。
66名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:10:28 ID:0y7jmYBW0
でもバカ河野も数十億もありゃ処分完了出来ると考えていたんだろう。
実際数十億ありゃ処分できてたと思う。

だがしかし相手は基地外中国。
52%を軍備等に、44%を役人の懐に入れ2%が使途不明、のこりの2%で実際の撤去作業に使ってる。
挙げ句の果てには処分対象外のものまで処分させる。

こうやって中国の良いように金を吸い取られていくわけだ。
金を出すんだったら日本からも使用用途監査人を出しきちんと使われているか見るべきだ。
67名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:11:32 ID:+nmCGKpE0
諸君、私はニュースが好きだが私は好きだ
68名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:35:42 ID:DBNkZaWA0
河野洋平が約束したとか書いてるけど、
日本は河野独裁国家じゃないんだから、
国会でひっくり返しちゃえばいいんだよ。

69名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:41:58 ID:RfC4icAZ0
>>67
愛の告白?
70名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:48:39 ID:DBNkZaWA0
元凶の朝日新聞はちゃんと報道したのでしょうか?

こういう事実(資料が見つかった)があったということを一面に記事を載せるべきです。

元凶の朝日新聞はちゃんと報道したのでしょうか?

こういう事実(資料が見つかった)があったということを一面に記事を載せるべきです。

元凶の朝日新聞はちゃんと報道したのでしょうか?

こういう事実(資料が見つかった)があったということを一面に記事を載せるべきです。

元凶の朝日新聞はちゃんと報道したのでしょうか?

こういう事実(資料が見つかった)があったということを一面に記事を載せるべきです。

71名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:53:16 ID:NW9CipiY0
産経とか正論とか、右翼業界の“業界新聞”をソースにして
スレ立てるの勘弁してよ。
72名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:56:35 ID:gUEYv3EmO
この水間氏って誰?
どーゆー人?
73名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:57:24 ID:IYBIm3Pu0
つまり日本はなにもしなくてオケーってこと?!
74名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:57:39 ID:RfC4icAZ0
>>71
日本の新聞なんて、殆どがその新聞が抱える思想団体向けの機関誌だし。
75名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 05:01:57 ID:kTJULJOp0
>>71
図星だからって・・・
76名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 05:15:37 ID:Ngc7SflU0
朝日はこのこと記事にしないだろうな
なんでだろうな
77名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 05:19:14 ID:TO5vDsnY0
>>71
朝日や毎日のような在日や創価の機関誌よりまし
78名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 05:25:29 ID:7mW38iEn0
>>76
朝日だけが取り上げていないように思わせる酷い印象操作ですね。
そもそも産経以外に取り上げたマスコミがあるのかと。
79名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 05:42:06 ID:yBmFpAWYO
>>78
でも、朝日は載せなかった訳だろ?事実。
80名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 05:54:16 ID:7mW38iEn0
>>79
朝日に限らず、産経以外のマスコミ全てが、載せなかったわけですよ。
取り立てて朝日アサヒと騒ぐことでもないでしょう?
81名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 05:58:51 ID:SFZnR2/zO
そもそも日本政府や外務省は
知っていたはずだ。
82名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 05:59:48 ID:CaaNbSTw0
土下座ブラザーズの村山と河野。
腹を割って日本国民に謝れ。
83名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 06:29:42 ID:C/fXh31c0
小田原の本屋に月刊誌はおいてないのか?
84名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 06:54:42 ID:g4YSwgdt0
旧日本軍が中国に遺棄したとされる遺棄化学兵器問題で、内閣府の高松明
遺棄化学兵器処理担当室長は二十四日の衆院内閣委員会で、「正式に中国
やソ連に化学兵器が引き渡されたという文書が発見されれば基本的な枠組み
が変わってくる」と答弁した。
旧日本軍の武装解除に関する資料が発見された場合、化学兵器禁止条約上、
日本政府が負う処理義務が消滅する可能性に政府として初めて言及したものだ。

 条約は「遺棄化学兵器」について他国の領域に「同意を得ることなく遺棄した化
学兵器」(第二条)と定義している。政府は従来、「旧日本軍が残置することに中
国側が同意していたことを示す明らかな証拠がない限りわが国としては廃棄する
義務を負う」(平成十七年七月の参院外交防衛委員会)と答弁していた。高松室
長の答弁は義務がない場合の条件を示しており、従来の政府見解から一歩踏み
込んだ形だ。
 民主党の泉健太衆院議員が「武器の引き渡し目録などの資料が出てきた場合、
(処理費用の)請求が中国やロシアに及ぶことはあるか」と質問したことに対する
答弁。
 高松室長は「政府としては現在、中国、ソ連の同意の下に引き渡されたことを確
実に裏付ける証拠、資料があるとは承知していない」と条約上の処理義務がなお
存在するとの考えを改めて示した。しかし、山谷えり子内閣府政務官は同委員会
で、資料の調査について「内閣府の処理担当室としても考えていきたい」と検討す
る可能性を示唆した。


日本政府は平成十二年以降、九百七十億円を投じて中国国内の化学兵器の発
掘、回収事業を実施。事業総額は二千億円以上に上るとみられている。


【日中】遺棄化学兵器問題〜中国に兵器引き渡し文書発見なら日本の処理義務なし[060225]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140806686/l50
85名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 07:01:42 ID:CaaNbSTw0
マスゴミはすぐ「遺棄兵器」という呼称をやめろ。「引渡し済み兵器」だ。
86名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 07:02:17 ID:hKUCk6vp0
>>72
会ったことある
変な人だけど情報収集能力は高い
87名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 07:02:47 ID:g4YSwgdt0
>>85
まだワカンネ
8885:2006/05/19(金) 07:08:03 ID:CaaNbSTw0
89名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 07:11:31 ID:SFZnR2/zO
>>84
>事業総額は二千億円以上に上る

二千億円もの血税がドブに捨て
られたわけか。
90名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 07:23:19 ID:or4hmuSjO
中国のドブから拾ってきてじぶんの懐に入れた奴がいるんだろ。
91名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 07:45:01 ID:wmril9iA0
二千億あれば、産科小児科医不足も、保育所待機児童も手が打てるだろ。
本当にこの国の政府は中共の出先機関なのかよ。
92名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:26:06 ID:3D9w11MIO
確認せずに覚書まで書いた当時の日本政府がどうかしていると思われ。
もちろん河野洋平のことですが。
93名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:31:47 ID:V6ZEiDkA0
日本は、終戦時にヤバイ資料は全部燃やしちゃったからな。
資料が残ってるとしたら、旧ソ連・中国側にだし、自分に都合の悪い資料を
わざわざ探し出してくるとは思えない。
まあ、下手に証拠隠滅を図ってしまった日本が不利だな。
94名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:33:30 ID:PD2SzJAh0
河野でてこい!
95名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:35:06 ID:/fVgfgLj0
>>48
>しかも遺棄されてた化学兵器の大半は中国製やらソ連製だったらしいじゃねーか
旧日本軍のものだったと思うけど?
ソースよろしく。
ちなみに「遺棄した」兵器と「引き渡した」兵器の違いってわかってる?
96名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:35:14 ID:lo+O+Zqa0
全然新事実じゃないがw
97名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:38:06 ID:r2M1iGyJ0
小泉はこれがあるのに次の処理に着手したね
98名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:38:13 ID:88c7YOY5O
まあなんとごねようと眉毛と臓器移植が支払いますと契約したからね
99名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:42:38 ID:1DTyFUp60
あのバカは北朝鮮に米を援助するかどうかで揉めていた時は自分の責任で援助するといって
1200億円分の米を援助したんだよなぁ。
早く返してもらいたいものだ。
100名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:42:40 ID:uMuWMc74O
>>93
本気で言ってる?
GHQにみんな接収されたはずなのに?

101名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:45:00 ID:e+rQNpp50
>>98
その契約に昨年合意したのが小泉。
引渡しの証拠があれば処理義務なしの答弁があるのに、調査もせずに次の処理に合意した小泉。
102名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:46:37 ID:3D9w11MI0
いまさらわかりきったことを。
全面降伏した軍隊が、兵器を、それも当時の最新兵器を、
自分の自由に出来るはずもないし、するメリットも無い。
当然勝者に引き渡されてるのは自明。あたりまえ。

わかった上での土下座って、当時から知ってて報道しなかっただけ。
103名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:48:03 ID:xtqju9paO
>>61
実地学習のところだけ妄想した
104名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:48:42 ID:jMG+eoKaO
>>95
携帯だからブックマークしてるURL出せないけど、
新聞にも載ってたはずだよ?
君は普通の新聞とか読まないの?
赤いのじゃないやつ。
105名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:48:52 ID:Y2Uzj+DB0
>>95
なかなかソースがたどれないないので、とりあえずこれかな。
ttp://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1088415966/
中国にとって都合が悪いから、内訳とかの情報はなかなか出てこないんじゃないかな。
106名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:52:59 ID:ghFLDF/Y0
こんなこと言うからややっこしく・・・
http://www8.cao.go.jp/ikikagaku/gaiyou.html#b1
107名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:54:28 ID:V6ZEiDkA0
>>100
毒ガスだの生物兵器だの、国際法に触れるようなヤバイ資料は、接収される前に全部処分したんだよ。
108名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:08:38 ID:VjqfPqw70
 まあ、それ以前に「日本軍が化学兵器を製造して中国に残した」と言う事
自体が、日本の過去の汚点だった訳で。

 国際的に非難される事をしていた以上、なにがしかの費用を負担するのは
仕方が無かった、と言う事でしょうね。
 まあ、化学兵器なんてどこの国でも作ってたのも確かだけど、そこが敗戦国
日本の弱みで。

 いずれ、産経新聞は「日本が敗戦国だ」と言う事を必死に忘れようとしている
けど、そいつは国際的には通らない。
 むしろ、右翼系新聞が煽ると、靖国問題みたいに逆襲されるから、なるべく
言わない方が良いと思うんだけど、、、。論争では、日本側が圧倒的に立場が
悪い。

 むしろ、こういうのを下手に騒ぎ立てると、10倍返しで中国や米国に逆襲
されかねないので。日本の国益を考えると、産経の行為はあまり誉められない
のでは。
 産経新聞自体、他国から「右翼新聞」と目を付けられてるみたいだし。産経も
アメリカマンセーだけど、今の米国はあまり日本の右傾化を望んでいないのでは。
109名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:12:05 ID:hCEJM9UJ0

■チベット・ホロコーストの真実!!

中共政府により120万人以上のチベット人が殺戮され、

女性は強姦され、6000もの仏教寺院のほとんどすべてが破壊され、
僧と尼僧が衆目の中で交わることを強制され、幼児も赤児も容赦なく殺され、
エトセトラ、エトセトラ、悪行をすべて語りつくすことはとてもできない.
これがチベット「自治区」誕生の真相であることがわかる.

中共は大量の中国人をチベットに送り込み、チベット人の土地をとりあげ、
チベット語を禁じ、チベット民族の抹殺と文化の消滅を図っている.
広大なチベットの領土は、資源の奪取と核兵器の実験場と化している.

これは現在も進行中のホロコーストである.

開国まもないインド首相ネールも、米国のインド大使で経済学者の
ガルブレイスも悪業を見てみぬふりした.日本のマスコミも含めて、
世界はこのような侵略にいまもほとんど沈黙している.


『中国はいかにチベットを侵略したか』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/477004030X/

↑この本はアマゾンで購入不可能になっている!

(定価1890円で今年2月に出版されたばかりの本なのに、
  古本が4800〜9800円の値段になっている!)
110名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:14:33 ID:8JoAZUHo0
>>108
「敗戦国は黙って戦勝国様のいいなりになってろ」ってこと?
いい加減その負け犬根性何とかしないと駄目なんじゃないだろうか。
111名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:21:46 ID:jyhGaIMK0
ネットバカウヨどもはカタワの麻生を拝んでたようだが、中露の実力のまえには、
所詮小ネズミでしかなかったな。
思い知ったか >バカウヨ 
これが中露の実力なんじゃ。 
これからは心を入れ替えて、現実を受け入れるんだなwww

【国連分担金】日本案の試算見送り 負担増となる中国、ロシアなどが同調しなかった
1 :バッファロー炊飯器φ ★ :2006/04/07(金) 07:26:16 ID:???0
 ★国連分担金、日本案の試算見送り
 金田勝年外務副大臣は6日の記者会見で、国連総会第5委員会で審議中の
国連分担金比率に下限を設ける日本提案について「一部の国が提案に反対し続け、
(各国負担額を試算する)分担金委員会への送付が事実上不可能になった」と
明らかにした。負担増となる中国、ロシアなどが同調しなかった。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060407AT3S0600Y06042006.html

>カタワの負け犬クズ外相カタワ麻生カスゴミカタワへ
(^^^^^Д^^^^^)プギャギャギャギャギャギャギャギャギャ━

小うるさいハエが巨象に踏み潰されましたな。
半年もぎゃーぎゃーブーたれててもも、中露がマジになった瞬間このザマ。
一瞬であぼーん。
112名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:22:50 ID:hZO3yuhM0
ごめんねごめんね。

河野はうちの選挙区なんだごめんね。
うちの選挙区では絶大な人気みたいなんだごめんね。
あと出身高校同じでごめんね。

うちの選挙区にはろくな人こないんだよ。
河野がいるから。くそー。
113名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:32:41 ID:3D9w11MI0
>>108
>>国際的に非難される事をしていた以上

マジで使うのはやめましょうね・・・って合意があっただけで、
いざという時のために、開発や生産、貯蔵はお咎めなし・・・つうか、公然だった。
今の核兵器と同じだが、当時はそれを咎める国際法も無かった。
114名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:26:02 ID:SzxGUpuR0
>>108
>産経新聞自体、他国から「右翼新聞」と目を付けられてるみたいだし


現在進行形の反日国家が、悪事を暴露されているだけじゃん。
他に、どこの国の政府が「右翼新聞」と位置づけているのかソースよろしく。





115名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:55:56 ID:xBSpOStY0
元凶の朝日新聞はちゃんと報道したのでしょうか?

こういう事実(資料が見つかった)があったということを一面に記事を載せるべきです。

元凶の朝日新聞はちゃんと報道したのでしょうか?

こういう事実(資料が見つかった)があったということを一面に記事を載せるべきです。

元凶の朝日新聞はちゃんと報道したのでしょうか?

こういう事実(資料が見つかった)があったということを一面に記事を載せるべきです。

元凶の朝日新聞はちゃんと報道したのでしょうか?

こういう事実(資料が見つかった)があったということを一面に記事を載せるべきです。


第一線?で火付けしまくったんなら責任がありますよ。
プッシュしまくってたくせに、都合の悪い事実は無視ですか?
116名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:20:45 ID:rSheEM630
http://www.shugiintv.go.jp/jp/

・「平成18年」「5月」「12日」を選択して「検索」をクリック
・「会議名」から「内閣委員会」をクリック
・「発言者一覧」の「説明・質疑者等(発言順)」から、「戸井田とおる(自由民主党) 」をクリック
・27分間の初っぱなから「正論」のスクープ取上げ。
117名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 20:36:55 ID:9Ku0gugAO
また埋めちまえ。
中国の大地はどうせ汚染されている。
118名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 20:45:39 ID:zee/b5n40
朝日新聞がミノフスキー粒子を散布しました。
119名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 20:48:20 ID:lzQqWEHn0
中国はいま、BC兵器テロなみに汚染物質を黄砂にのせて日本にバラ撒いているよね。
120名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 00:52:30 ID:K5kb0vvO0
河野って今の衆議院議長?
121名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 02:06:30 ID:+Hx9PYge0
>>116
もっと楽な方法があったよ。
戸井田さんのHPから直リンがあったので、そこからコピペ。

衆議院TV 平成18年5月12日 内閣委員会 
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=30572&media_type=wb

今日現在、上記日付の国会会議録はまだ出来ていないようです。
http://kokkai.ndl.go.jp
122名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 04:19:06 ID:MExE8s2C0
123名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:45:37 ID:nx7wT/Rm0
>>121
さんくすこ。
124 :2006/05/20(土) 10:15:15 ID:10EFUajt0
乞うの妖兵は将来、日本人全員の恨みを買って日本にいられなくなるな。
125名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 14:17:02 ID:3JAWUHIsO
また税金の垂れ流しか
126名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:08:40 ID:NrgcIB0o0
廃棄は約束だからするよ。






紅の傭兵が一人でね。
127名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:15:44 ID:Bhr23Osr0
日本が処理すれば良い









恩着せがましく
128名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:20:58 ID:2uTl2LkY0
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

それより、このページの(1)を見て欲しい。
中国の日本自治区になってしまうのか?日本国。
129名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:40:53 ID:RwAKQtt+0
当然、中国にも
この「旧日本軍兵器引継書」がある

日本人を騙したチャンコロに
嘘で塗り固めた歴史の謝罪と
今までに掛かった金の賠償を
130名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:52:02 ID:RwAKQtt+0
反日デモ
靖国参拝
領事館員自殺

そして、この「旧日本軍兵器引継書」

国交断絶でいいよ
131名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:53:40 ID:40mitYxf0
日中友好の為に日本が処理すべきだと思うよ
132名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:56:39 ID:H0DePvpY0
>>131
つまり支那政府のために国民の税金を使うのはよいということかw
他の国は駄目だろうけどなw
133福島県必死だな:2006/05/20(土) 15:58:22 ID:En/w097z0
日中友好の為に中国が処理すべきだと思うよ

こうは考えられないか?
134名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:00:06 ID:RwAKQtt+0
>>131 日中友好の為に【邸宅を売り払ってでも紅の】が処理すべきだと思うよ
135名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 16:04:14 ID:40mitYxf0
日本が中国を侵略したのは事実だよ
その結果の遺棄化学兵器だから、日本が処理すべき
136名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 22:29:15 ID:MrkF5XrL0
俺も日中友好の為に中国が処理すべきだと思う
137名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 01:59:36 ID:DyfRBYPo0
>>135

化学兵器禁止条約によると、


・「自国が所有し若しくは占有する化学兵器又は自国の管轄若しくは管理の下にある場所に存在する
化学兵器を廃棄する」(第1条2項)



とあります。つまり現時点においてはこれらの化学兵器の所有権は中国にあるわけですから、
本来中国が廃棄義務を負います。この点について、「正論6月号」に戦後の兵器の引渡し書が
残っていたことがスクープされています。

・中国遺棄化学兵器事業の実態  〜負の遺産を引き継いだ我々がすべきこと〜 から抜粋

>>84
138名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 02:02:08 ID:N8CX50hT0
だが日帝が燃やした!
139名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 02:04:50 ID:/h2/RGkm0
「なぜ、日本政府が中国の遺棄化学兵器の処理を肩代わりすることになったのか?」

 日本がポツダム宣言を受諾した時点で、中国領土内の遺棄化学兵器の所有権は中国に
移っているので、本来、日本に処理義務はない。また、平成三年から日本の調査で日本製
だけでなく、ソ連製や中国製も交じっていることがわかっている。
 だが、中国側の「日本軍の毒ガスを吸って死んだ中国人死者は三千人近い」という脚色に
押し切られた。これを陰で支えたのは、ほかならぬ村山政権下の河野洋平である。「化学
兵器に日本製もソ連製も違いはない。中国製もまとめて責任を持って処理する」と言い切って
しまった。この国益をまるで考えない発言には、さすがワシントンの外交筋も呆れたといいう。
この処理には最低5,000億円から1兆円かかると試算されている。
ttp://www8.ocn.ne.jp/~senden97/yusuri_takari1.html

中共にある70万発にのぼる化学兵器を日本が処理することになり、処理作業が始まった。
実はソ連製や中国製のものも混じっており、処理には時間もコストもかかるのは必至で、
最低でも1兆円、場合によっては5兆円といわれる。
中共は日本の「遺棄」と主張しているが、終戦時の武装解除で引き渡したもので、所有権は
ソ連や支那に移った。国共内戦後、利用方法が見当たらず埋設したのは中共側である。
日本軍の「遺棄」ではない。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/tyousa02/tushu3.htm
140名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:09:58 ID:DEvYIWg/0
税金の無駄使いを1兆円ぐらい止める事が出来る話題なのに
公明・社民・共産党、マスゴミ、市民団体は黙殺してるなw

しかし2chでもスレが伸びないのはなんでだ?
141名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:14:58 ID:h0PKp8tB0
イタリアはムッソリーニを縛り首にすることで枢軸国から連合国になった
日本は村山と河野をどうするつもりか?
142名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:18:40 ID:Ahvpniat0
この事実に外務省は眼をつむるのか。
そもそも外務省に交渉能力はあったのか。お粗末すぎて外務省に外交任せられないな。
143名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 10:53:13 ID:RJ4cx49h0
>日中関係に取り返しのつかない悪影響を与える
>ことは必死だ。

悪影響を与えたくて必死。
144名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:01:42 ID:WjYWf5Q10
この回収に関して、恩恵を受けている日本企業があると
依然、聴いたことがあるが。
そして、その美味しい汁を政治家がすっているのだろう。
145名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:02:49 ID:B2332s2M0
紅の傭兵氏を訴訟とか出来ないの?
明らかな判断ミス。
太平洋戦争開始に匹敵。
146名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:09:18 ID:34D7HK9o0
▼「遺棄化学兵器問題に関する取組体制について」
平成9年8月26日 閣議了解
首相 橋本龍太郎
外相 池田行彦

▼「遺棄化学兵器問題に対する取組について」
平成11年3月19日 閣議決定
首相 小渕恵三
外相 高村正彦

▼遺棄化学兵器処理施設建設費2000億円超の拠出について
平成17年12月
首相 小泉純一郎
外相 麻生太郎

小泉氏ね
小泉氏ね
小泉氏ね
147名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:10:04 ID:M5iiYZsw0
>>145
中国に金を出すと決めた小泉を訴えるべきだ。
148名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 11:11:46 ID:fEAUf6DG0
>>126
約束したのは、橋本内閣と小渕内閣。
金を出すと決めたのは、小泉内閣。

関係ない村山や河野の名前を出して騒ぐのが、
わかりやすいチーム世耕の皆様方。
149名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:11:02 ID:sG34eWh90
つか、河野を化学兵器調査要員として支那に30年派遣するのでいいと思う
河野も「友好」に強力できてさぞかし嬉しいことだろうし
150名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 12:12:19 ID:u0TwkJMm0
対中国で、武器輸出三原則を緩和しているのでしょうか。


(5) なお、中国国内における遺棄化学兵器処理事業の実施にあたっては、
事業に必要な機材等の中に武器輸出三原則等の武器等に該当するものが
含まれる場合であっても、当該機材等の輸出については、一定の用件の下に
武器輸出三原則等によらないこととするのが適当である、との内閣官房長官談話
(平成12年4月18日)が公表されている。
http://www8.cao.go.jp/ikikagaku/gaiyou.html

遺棄化学兵器処理担当室
http://www8.cao.go.jp/ikikagaku/
151名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 15:43:26 ID:muh0RIxK0
>>148

何が何でも小泉の名前を出して騒ぐのが、
わかりやすいチーム白丁の皆様方。
152名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:03:54 ID:+14z9Uhl0
これが確かめられたとしても、どうせ

「国際上のルールでは日本に処理費用負担の義務はないが
 中国国民の受けた多大な被害を慮り、国際貢献の一貫として
 XXX億円を出処したい」

とかどっかの政治家が言うんだぜ
153名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:31:18 ID:FvkvaTeT0
>>152
その政治家が自腹を切るということで。
154名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 16:59:58 ID:JluVZtNr0
解放台湾!打倒小日本!抑制美国扩张!是我们今天无法回避的选择!!!
解放台湾!打倒小日本!抑制美国扩张!是我们今天无法回避的选择!!!
解放台湾!打倒小日本!抑制美国扩张!是我们今天无法回避的选择!!!
解放台湾!打倒小日本!抑制美国扩张!是我们今天无法回避的选择!!!
解放台湾!打倒小日本!抑制美国扩张!是我们今天无法回避的选择!!!
155名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 01:09:57 ID:uvzKH6j90
戸井田さんのHPから直リンがあったので、そこからコピペ。

衆議院TV 平成18年5月12日 内閣委員会 
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=30572&media_type=wb


      ☆ チン    
                        
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 戸井田議員GJ
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
156名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:34:20 ID:eW/H8mPf0
結局安倍タンは調査すると言ってたけど、次に着手しちゃったねぇ
157名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:43:15 ID:j6KaRxBd0

【産経】「独島領土は歪曲」 韓国人学者:玄大松(ヒョン・デソン)東大助教授 異例の批判論文が話題[05/22]

http://www.sankei.co.jp/news/060522/kok033.htm
158名無しさん@6周年
>>154
工作員?