【W杯】「生きて帰れない」 黒人ファンに対する元首相府報道官のネオナチ襲撃警告が物議/ドイツ[05/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1涙のバレンタインφ ★
 6月に開幕するサッカーのワールドカップ(W杯)で応援に来る黒人ファンに対し、
ドイツ首相府のハイエ元報道官が17日、旧東ドイツの一部に入ればネオナチに襲
撃されて「生きて帰れない」と発言、物議を醸した。

 ベルリン近郊ポツダムで4月にエチオピア系男性が、黒人差別の言葉を叫ぶ2人
組に殴打され重体となる事件があり、ドイツのアフリカ系団体が「黒人が行ってはな
らない場所」を記す冊子をW杯期間中に配布すると発表するなど、ネオナチの人種
差別問題の論議が広がっている。

 現在は反人種差別を訴える組織を運営するハイエ氏はドイツ公共ラジオで「(ポツ
ダムが州都の)ブランデンブルク州の中小都市などに、肌の色が違う人は立ち入る
べきではない。入れば生きては戻れないだろう」と述べた。

※共同
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=NGK&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006051801000801

※関連スレッド
【ドイツ】外国人襲撃相次ぐ W杯控えネオナチに警戒
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147734388/
2名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:30:58 ID:nsmlPx6L0
ネチネチやってんなぁ
3名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:31:41 ID:CvFtXU0m0
ナチナチやっいぇんなあ
4名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:32:27 ID:N8JcVevv0
ペキンオリンピックは日本人は生きて帰れません
5名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:32:38 ID:xfAYmual0
さすが第二次大戦について真摯に反省している国ですねw
6名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:32:57 ID:w9aOBP3n0
黄色は大丈夫なんですけ?
7名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:35:23 ID:Jkj/gdto0
次の開催地のヨハネスブルグよりはましかと
8名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:35:30 ID:g9z3ojU90
いかにネオナチと日本の新右翼が違うかよくわかるな
9名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:35:31 ID:r6ic4X4v0
朝鮮人共が「日本はドイツを見習え」って言ってるし、日本も同じような組織を作ろうぜ。
え〜っと、ネオ大日本帝国軍とかネオ皇軍とかになるのかな?
あと朝鮮人と中国人が立ち入ったら生きて帰れない地域の設定が必要だな・・・ 巣鴨あたりでいいかな?
10名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:36:15 ID:nsmlPx6L0
>>6
まあ駄目だろうな。
極端に排他的な奴らだからな。
11名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:36:20 ID:3KcaGRGI0
殴り殺される日本人多発だろうな
W杯見に行く日本人よ、逆に返り討ちにして来い
12名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:36:52 ID:0U+mLg4M0
>>6 大丈夫じゃない尻撃たれるよ
13名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:37:08 ID:ErnS1riy0
>>9
作らなくたって、もういるじゃん
14名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:37:27 ID:mRgmIceJO
今のドイツじゃ日本人もネオナチに襲われるのか?w
15名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:39:34 ID:FfetZ+W50
これはオリンピックを開催する北京についても同じことがいえるだろ。
日本人は生きて帰れそうにもない
16名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:39:38 ID:H9Ch3Hxd0
>>13
組織名は?
17名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:40:23 ID:4/s+CLge0
かわいいので
ファンレター書きたい
http://www.prussianblue.net/
18名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:41:53 ID:zRH251Y4O
まぁ南アで開催するってんだから

今回どんだけ死者を出そうと無問題

次回で桁違いの数字を叩き出すのだから
19名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:41:54 ID:8g9Y1lC1O
>>12
アッー!
20名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:43:34 ID:IdSk1/Y10
日本人も黄色だから、狩られるな。
ほら、ネット右翼の皆さん、ひきこもってないて、ポツダムで闘ってこいよw
21名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:45:16 ID:Z/n3F5L40
都市伝説だが着物と日の丸を付けていればネオナチには襲われないが
代わりに特亜のネチネチに襲われるらしい。
22名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:46:06 ID:web79tW40
こりゃw杯以上の白熱した場面を見れそうだワクワク
23名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:46:51 ID:YOlGSItH0
ネオナチVSねらー
24名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:47:42 ID:VaYYJIOBO

これって結局は経済が破綻してる旧共産圏の若者が、職も希望もなくて最後に頼ったのが肌の色ってことだろ。

白人だとなんとなく優位になった気分になれるっていう。

実際は裕福な有色人種に比べたら負け犬なのにね。
25名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:47:56 ID:M9cJH6mS0
>>14
今のネオナチは外人なら誰でも襲うよ。
日本とか関係ないし。

そもそも同じドイツ人のカップルとか
老人も襲うわけで、別に思想もへったくれもない。
26名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:48:20 ID:tRAsqYhG0
ネオナチは、有色人種はみんな狩るよ。
日本自体に悪意がなくても、黄色は黄色。
実際、東欧でも結構殴られてる。
応援行く人は行動範囲に気を付けて。
27:2006/05/18(木) 13:48:40 ID:KEGpsvFm0
>>20

>日本人も黄色だから、狩られるな。 ×

>日本人も黄色だから、掘られるな。 ○
28名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:48:48 ID:zz0WqJIZ0
>>20
え?この場合、行くのは「ドイツのように反省しろ」と
言ってる方々じゃないの?
29名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:50:27 ID:uVTBA6z+0
石原閣下!!!!   東京を、チョンが入ったら生きて帰れない場所にしてください!

石原閣下!!!!   東京を、チョンが入ったら生きて帰れない場所にしてください!

石原閣下!!!!   東京を、チョンが入ったら生きて帰れない場所にしてください!

石原閣下!!!!   東京を、チョンが入ったら生きて帰れない場所にしてください!

石原閣下!!!!   東京を、チョンが入ったら生きて帰れない場所にしてください!

石原閣下!!!!   東京を、チョンが入ったら生きて帰れない場所にしてください!

石原閣下!!!!   東京を、チョンが入ったら生きて帰れない場所にしてください!

石原閣下!!!!   東京を、チョンが入ったら生きて帰れない場所にしてください!

石原閣下!!!!   東京を、チョンが入ったら生きて帰れない場所にしてください!

石原閣下!!!!   東京を、チョンが入ったら生きて帰れない場所にしてください!

石原閣下!!!!   東京を、チョンが入ったら生きて帰れない場所にしてください!

石原閣下!!!!   東京を、チョンが入ったら生きて帰れない場所にしてください!
30名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:51:42 ID:7O4Bbi0n0
>>23
自国内で移民が幅を利かせて困ってる者同士妙な絆が生まれる悪寒w
31名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:51:45 ID:4/s+CLge0
ドイツ在住だが。
襲われそうになったら
ダミ声でハイルヒットラーと叫んでみろ
俺はこれで何度も助かった
32名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:53:05 ID:dRaQYZUB0
日本って人種に寛容な国なんだなと、つくづく思う。ユダヤ人、黒人、白人
が肌の色が違うという理由で、日本で迫害されたことはない。
もっと驚くべきことは、反日活動や、拉致工作までしている在日についても
これを迫害するのでなく、逆に優遇措置をとってたりする。
33名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:53:06 ID:r6ic4X4v0
片手に旭日旗、片手にハーケンクロイツ
Tシャツの胸と背中に「FUR NACHSTES MAL CHNE ITALIEN」
頭はスキンヘッド

これで多分大丈夫。

でも、一般のドイツ市民に殺されるかもしれないが。
34名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:53:28 ID:Z/n3F5L40
襲われそうになったら元気玉を撃つしぐさをすれば助かるんじゃね?
DBとか好きそうだしw
35名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:54:37 ID:uVTBA6z+0
>>33
ハーケンクロイツだと逮捕されるから「卍」にしておけよ


あいつら馬鹿だから、卍とハーケンクロイツの区別ができない   w
36名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:55:11 ID:2B5bRa3u0
>>30
フランスの右派は日本の在日禍をよく知ってるよ。
37名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:55:24 ID:upn1SPAU0
1980年代の後半、親しかったドイツ人(35〜6歳)が、「年配者(50歳〜?)はドイツ人が世界で一番優秀な民族だと思い込んでる人が多い」と言ってました。
そう簡単には人々の無意識は変わらないと感じた
38名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:56:01 ID:vJSjYaLn0
ここでノムがヒトラー批判ですよ
39名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:56:27 ID:xvsPAXmj0
つおまえらドイツに観戦なんかいかねぇだろww
テレビ観戦なんだから心配ねぇよ
40名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:56:34 ID:DGCOXQ010
>>32
それはその組織のメンバーが日本の中枢に沢山在籍しているから
41名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:57:02 ID:z20WE90/0
>>31
それやったら逮捕されるんじゃね?
42名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:57:21 ID:Jkj/gdto0
>>32
陸上の黒人選手が日本に滞在して感想を聞かれて
黒人への差別が無くて暮らしやすそうだって言ってる人が複数いて
アスリートとして有名な人でもやっぱ黒人は差別されてんだなっておもた
43名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:57:29 ID:NO6dp1sx0
ここでアナンさんのコメントを
44名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:58:32 ID:equk5MOh0
ネオナチは日本が同盟国だった事を知らない。
街宣右翼が歴史を知らないのと同じだ。
45名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:59:53 ID:1/gb021W0
チョンコロもチャンコロも見分けがついたらボコるんだけどな
やっかいだな・・
46名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:01:49 ID:2QLzHFxF0
いくら偉そうな理念を語っても、
所詮食うに困ると本性が出るわけだ・・・
47名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:02:30 ID:w/UEuvu90
>>39
テレビから出てきたらどうするんだよ
責任とれるのか?
48名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:02:52 ID:fq2HrKUz0
>>39
テレビすらも見ない罠w
49名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:03:18 ID:GJDS9xgU0
ネオナチって日本人もダメなんか、元同盟国なのに
50名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:05:32 ID:Cz6UoOymO
>>24
知らないで言ってるでしょw
白人があそこまで偉そうになるのは、昔から白人種の人間が能力的に優れていたからだよ。
開発したり、研究したり、有色人種に比べてとても優れていた。
昔の発明家なんて殆んど白人でしょ、それもあるよ。
51名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:05:35 ID:ZxfHIkMC0
ドイツ人は日本人好きって本当?(つばい)。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1128747448/
52名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:05:57 ID:edV9vNgm0
ばんざ〜い♪ナ〜チ〜ス〜♪
53名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:07:25 ID:Qipgia/G0
>>37
アーリア人とユダヤ人は世界で最も優秀な人種だと思う
アングロサクソン人は世界で最も残酷で執念深い人種
中国は世界で最も利己主義な人種
54名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:07:53 ID:GVu2OTFK0
>>50
言い訳はせんよ。
だって、白人には、朝鮮人や中国人やアナン総長はいないからな。
55名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:10:11 ID:2yvmqghn0
いまだに東西格差埋まらないもんなぁ
理想ははるかかなたなり
56名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:12:41 ID:mRgmIceJO
>>50
白人どもはユーラシア大陸をも平らげたチンギス・ハンを知らんのか?
57名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:12:53 ID:Cv4Kkfp50
あーあ、観光で儲けるチャンスなのに
58名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:15:00 ID:Frxrbc850
>>50
つ【羅針盤】
つ【火薬】
つ【紙】
59名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:15:29 ID:Jkj/gdto0
>>50
つか、中世まではアジアの方がすすんでたよ
世界三大発明のうち二つまで中国だし
NHKの大モンゴルでもモンゴル軍が西ヨーロッパに攻め入って
敵に対して無駄だから降伏しなさいって文書を送って
敵は内容よりも紙を初めて見てびっくりしたっていうのをやってたな
60名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:16:14 ID:YMh0kyZ70
暴力はいかんが民族主義は結構じゃないか
何もかもごちゃまぜの他民族国家より遥かにいい
61名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:17:57 ID:fQTK4PFK0
ドイツはもう終わってるだろ。フランスオランダとどっちが早く暴発するか見物だ。
62名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:19:24 ID:9yZL0QQr0
>>59
な・・・なんだかこうやってみると中国って凄い偉大な国のような気がしてくるな・・・
なんか子供心くすぐられてカッコイイゾ
63名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:23:12 ID:1/gb021W0
今のドイツは戦前とは違うよ
本土決戦でまともなドイツ人は皆ソ連兵に殺された
残ってるのはソ連人ハーフとか逃げ回ってたクズや
赤の手先の子孫ばかり
いいドイツ人は皆死んだ
64名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:24:14 ID:/pa9vZOX0
ここまでまだシュトルハイムが出てない件
65名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:24:18 ID:SkKGohBA0
>>62
いや モンゴルだから
思うんだが漢民族って
寛容な他民族に支配されてる期間が長いよな
66名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:24:31 ID:CEmwxgXV0
このTシャツを着れば助かると思う・・・
ttp://www.mars16.com/cgi-local/main.cgi?id=sg052a05s#photo
アドバンスド大戦略Tシャツ
67名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:30:52 ID:Jkj/gdto0
>>62
日本が卑弥呼のもと亀の甲羅焼いて占いで政治してた頃に
中国は三国志に出てくるように全土で戦争してたぐらいだから
昔はすごかったってことだろうな
いまはイチャモンばっかりつけてるすっかりDQNな国になっちゃったけど
68名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:32:27 ID:vnj1QtoR0
>>59
・・・NHKの中国報道はあまりまともにとらないほうがいいぞ。
ヨーロッパはむしろ過去イスラム諸国から文明をとりいれてるんだよな。
建築にからくり仕掛け、すべて中東から学んでる。
69名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:33:08 ID:gCKqN6xzO
カールハインツシュナイダーって名前かっこいいよな
70名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:33:47 ID:Frxrbc850
>>62
しかしながら、当時中国大陸に住み着いて偉大な発明をした民族が
今あそこにいる民族と同じものであるかどうか
71名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:35:11 ID:fQTK4PFK0
鄭和もイスラム教徒だしね。大航海の船乗りもみんなイスラム教徒だった。
支那人が自慢することじゃない。
72名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:37:25 ID:Jkj/gdto0
>>68
NHKで大モンゴルやってたのは今から15年ぐらい前だから
いまほど中韓マンセーしてなかったけどな
つか、モンゴルだしw
番組では西ヨーロッパのお城の遺跡跡にモンゴル軍が投石器で
うちこんだ直径4〜50cm大の石がゴロゴロあちこちに転がってた
これ打ち込まれたらそりゃ降伏するわなって思ったな
スレ違いスマソ
73名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:39:38 ID:mRgmIceJO
ジェーダス・プリーストのロブ・ハルフォードもネオナチか?
74名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:40:38 ID:qyTtRCZE0
>肌の色が違う人は立ち入るべきではない。

ネオナチだから
ハイルヒットラーと言って入れば大丈夫だよw
75名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:41:11 ID:fQTK4PFK0
>>73
あれはただのゲイ
76名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:42:24 ID:h61orwZZ0
ネットで大騒ぎしてるシナ公は
小皇帝連中だろ?
あれは中国人から見ても情けないと見えるそうだ。
中国人が理想とする「大人」は周恩来。
77名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:42:25 ID:Frxrbc850
>>74
入るヒトラーだからかっ?入るヒトラーだからなのかっ!?
78名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:43:24 ID:Y/s3BAco0
ヨハネスブルクが怖い
79名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:46:27 ID:7RuuMzbo0
【日韓】「骨さえ残さない」朝鮮ネチズンに対する東アジア+板に生息のピラアの襲撃が物議/韓国[05/18]
http://news18.2ch.net/neet/read.cgi/news4plus/1147927842/
80名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:49:02 ID:vnj1QtoR0
>>72
NHKの中国共産党マンセーは昔からだよ。
旧シルクロードなんかでもさりげに中国共産党軍マンセーやってたりするし。
まあ、そんなことはどうでも良いやw

しかしそのモンゴル軍襲撃やオスマントルコの襲撃を、イタリアの知識人とかは平気で
「東方の蛮族の襲撃」とか言ったりするんだよな。はじめて聞いたときはびっくりした。
基本的にヨーロッパ人の考える人権と日本で一般に信じられている人権は別物だと思ったほうがいいね。
まずヨーロッパの白人は無意識化に有色人種差別があると考えておいたほうがいいと思う。
それが良いか悪いかとはまったく別の問題で。
81名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:49:02 ID:pdIv43L/0
2m近いスキンヘッドの集団にぼこられるなんて考えたくないな。
82名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:51:53 ID:tYspSYnUO
確かに国民性は別として、昔の中国が進んでいた事は認める。だが今の中国は3流国にすぎない。韓国?何それ、初めて聞く名だw
83名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:55:40 ID:Jyd6VBs30
>>74
ドイツのナチ禁止法でしょっぴかれるよw
84名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:56:20 ID:Frxrbc850
>>82
今あそこに住み着いて強力なデムパを飛ばしまくっている連中って、
戦乱のどさくさに紛れて駅前の一等地を占拠したようなもんじゃね?
85名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 14:59:42 ID:rsJvbgsl0
三大発明は研究の結果にできたとかじゃなく
偶然の産物だから「人類の英知」って感じがしない。
ネジやガラスなんかと同じで文明が進んでるから
できたってワケではないだろう。
86名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:05:06 ID:1/gb021W0
>>85 捏造国家の文献なんて信用できるか。
小説三国志を歴史書としてる国だぞ。
87名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:07:58 ID:bfjPU/Om0
>中国人が理想とする「大人」は周恩来。

生まれ育ちはブルジョワだけど
少々頭のおかしい上司に振り回される生き方ですか?
88名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:09:06 ID:a8LH3pPM0
とりあえず日の丸のハチマキを
巻いていこう。
神風特攻は少しは知名度があるだろ。

同じ襲われるにしても、中韓に間違われてじゃ
最悪だからな
89名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:10:00 ID:rsJvbgsl0
>>86
何が言いたいんだ?
90名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:12:37 ID:cwNwyt3T0
こんなチンピラがナチスなんて名乗ったらヒットラーが怒るぞ。
91名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:13:10 ID:9yZL0QQr0
白人からみたら日本人なんて中国人と思われるんだろうなぁ

去年友達が旅行中バーに入ったら中国人と思われ殴られてそうだよ・・・コワヒコワヒ
92名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:15:20 ID:a8LH3pPM0
汚い格好もよくない
日本人イメージは、金持ちでおしゃれらしい。
みすぼらしいのは中国人と思われる
93名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:16:44 ID:Frxrbc850
>>85
どうやったら活版印刷が偶然できてしまうのかと・・・
94名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:19:07 ID:r7PXH/5k0
一体、日本人らしい服装は、どんなカッコが良いんでしょうねぇ?
日本の流行のカッコだと、特亜人の方が多くやってたりするし。。。
日本人らしく海栗黒で田舎臭いカッコしてると、余計特亜人らしく見えてしまうし。。。
95名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:21:00 ID:ksZ5qwro0
日本人も危ないだろ。ネオナチ奴等日本人も大嫌いだしっていうかアジア人だけど
96名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:22:15 ID:Jkj/gdto0
>>94
着流しに模造刀
97名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:23:21 ID:PuTIp19F0
>>33
xCHNE
○OHNE
98名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:24:12 ID:rsJvbgsl0
>>93
活版印刷はメソポタミアかどっかの遺跡から
土器製だか青銅製の奴がでてきたらしいが
まだ中国起源ってことになってるのか。
99名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:25:42 ID:AJ8U4yU80
さすがドイツは、民度が高いな。
100名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:26:54 ID:3Wo4PE/k0
101名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:27:52 ID:RrmH4p670
汚くないみすぼらしくない格好をといっても
ゴテゴテとブランド物で固めていったらそれはそれで
奴等のプライドを逆撫でするわ強盗、引ったくりの良いカモになるわで加減が大事
102名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:31:11 ID:3ClZdAEn0
>>94
まあ、忍者スタイルか、相撲の廻締めていくかどちらかだな。
103名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:32:02 ID:KQVaSmIm0
胸にダビデの星のシールを貼っておけば大丈夫なんじゃないかな
104名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:32:15 ID:Frxrbc850
>>98
流石に何でも中国起源は眉唾だけど、だからと言ってどこぞの遺跡で偶然構成された訳ではないかと。
誰か(多分、人類)がそれなりの苦労をして「発明」した事には変わらんだろ?
105名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:33:25 ID:3Wo4PE/k0
106名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:40:26 ID:eDG6y3ga0
>>35
その所為で某少林寺拳法の演舞会が(ry
107名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:41:04 ID:jSNr32Tz0
黒人女はおわっとるよな。
朝鮮の次におわっとる。
108名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 16:05:04 ID:equk5MOh0
>>107
ライス長官に噛み付かれるぞ。
109名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 16:07:03 ID:spXN+u5K0
アイアムザパニーズ!と言って逃げる韓国人サポ
110名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 16:07:27 ID:ZzAKg3U00
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
111名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 16:19:35 ID:FSc/cAlO0
>>9
ネオ大日本帝国軍だね。
組織立ち上げまだ?
112名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 16:36:47 ID:U17Y1CRM0
>>59
そうなんだよね。欧州で発展した科学や技術なんかは、実はイスラム世界から
伝わったものが多い。あなどりがたしイスラム。
113名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 16:36:49 ID:bDSM+/ui0
ネオナチがんばってるなw
ドイツなんて行かないから、別にいいけど。

>>31
へえー、それなら危なそうなとこに入ってわざとやってみたいな。
114名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 16:40:22 ID:AJ8U4yU80
ネオナチって、ネオ麦茶みたいだな。
115名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 16:41:16 ID:Jkj/gdto0
俺の知り合いでパチスロで稼いでW杯見にドイツ行くって
言ってたやついたんだが最近連絡とってないな
だいぶ借金も重ねて携帯も解約してたみたいだし
今頃東京湾の底とかにいなきゃいいけど
116名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 16:47:25 ID:iDk91zXw0
【日韓】「骨さえ残さない」朝鮮人に対する東アジアnews+板に生息のピラニアの襲撃が物議/韓国[05/18]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147926635/

 東アジアnews+板で4月に韓国ネチズンの1人が、歴史歪曲の激しい日本ネチズンの歴史認識を
正そうとしたところ、ピラニアと呼ばれる日本ネチズン達が集まり、数の暴力と間違った資料を武器として
同氏をネット越しに袋叩きにし、同氏を激しい欝状態に追い込むという事件があった。
政府に近い某ネチズン団体は「韓国人が行ってはならない日本のサイト」を記した冊子を作成し、
政府が配布するべきだと主張するなど、ピラニアと呼ばれる日本ネチズンの朝鮮人種差別問題や
歴史歪曲の論議が広がっている。

 現在は反朝鮮人種差別、反歴史歪曲を訴える組織を運営する元政府高官は、自主放送のネットのラジオで
「2ちゃんねる東アジアnews+など、歴史歪曲主義者や朝鮮人種差別主義者などの日本ネチズンが巣くう
サイトには、朝鮮人は立ち入るべきではない。入ればピラニアに骨まで食べられてしまうだろう」と述べた。
117名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 17:23:24 ID:o+ibrSyO0
次にヨハネスブルグでやるときに仕返ししてやりゃいいんだよ。
118名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 17:31:06 ID:oR4O8Dhx0
>>116
政府に近い某ネチズン団体は「日本人が行ってはならない韓国のサイト」を記した冊子を作成したが、
「全部ニダ」としか書いてなくて物議をかもしているw
119名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 17:44:42 ID:EVLPl7u10
頭にカッパの皿みたいな「キッパ」被ってれば襲われないよ
120名無し:2006/05/18(木) 17:46:31 ID:XmnBKKkYO
朝鮮人も生きて帰すなよ
121名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 17:57:02 ID:e6+vydBd0
え?東ドイツって左だったほうじゃないの?
今は右になってるの?
122名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 17:58:18 ID:Cz6UoOymO
あげ
123名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 18:09:24 ID:0wRyreQS0
攘夷か
124名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 18:14:43 ID:oKqdfSke0
>>121
左も右も逝き過ぎれば一緒なんだろ。
125名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:17:31 ID:8WQm8LC00
ドイツ住んでたが、ネオナチよりトルコ人や移民黒人の方が怖かった。
今は昔みたいなスキンヘッド少ない、と言うかハゲだと逆にやばい目にあうらしい。
東ドイツは、かなり発展してきて、左右どちらでもない感じになってる。
126ボケナース:2006/05/18(木) 19:21:08 ID:y0zvF2Xk0
トルコ人はみんな親日で気づかないかもしれんが、気性はものすごく荒い
自傷行為も多いらしい、あのイルハンだって暴れて御用になったほどだ
127名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:27:44 ID:equk5MOh0
>>124
朝鮮人が街宣右翼やってるのと同じか。
128名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:39:33 ID:tqDZkN7O0
日本人も気を付けたほうが良いぞ。

ネオナチの連中は、大多数がゴロツキだが(不満のある若い連中が、外国人をぶん殴りに行こうぜ!ってレベル

一部は武器弾薬を不法に所有・旧ユーゴ連邦が内戦状態だった時は
傭兵として人員を送ってたりする組織があるからね(笑

有色人種に対する反感(黒人に対してが最強。 東ドイツ地域だとベトナム人なども)
後、ポラッケ(ドイツでのポーランド人の蔑称)に対する態度が凄まじい。

日本人女性ルポライターが
ネオナチを取材した本がわかりやすいけど、彼らの大暴れ振りは凄すぎ。
「ネオナチピクニックに行く」ってな項目だと、まずポーランド人の車を景気付けにひっくり返して、盗品の大型バスで楽しく出発。
昼飯はソーセージ屋の親父を殴り倒して強奪+ホームセンターで略奪。

警察に捕まらないのか不思議だよ(苦笑
129名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:42:08 ID:NO6dp1sx0
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20060518k0000e030021000c.html
フランス:新移民法案を採択 家族呼び寄せ廃止へ

どの国もかわらんなー
130名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:47:51 ID:8WQm8LC00
ドイツは本当に、日本人にはやさしいよ。
道歩くと、こんにちはってマジでよく言われる。ここ数年、忍者ブームがあってたらしい。
ただ、韓国人とか何故か多かったが、他のアジア人には、厳しいと言うか差別的だった。
見た目が、そっち系の人は、少し嫌な気するかも。
131名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:48:52 ID:jxE6cpqH0
戦前はユダヤと英仏露の陰に隠れてやりたい放題
戦中はナチスの陰に隠れてやりたい放題
つーかドイツ騎士団の時代からポラックどもは敵だ!!

こんなんで仲良くできるわけねーっつーの
132名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:49:00 ID:9M00n+ez0
>>9
ちょっとAKIRAっぽ
133名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:49:02 ID:RiHTfELv0
>>66
ヒトラー以外のメンツに銃弾打ち込むんじゃね?
134名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:49:54 ID:mw9Jmfzx0
>>130
お前が行ったのは旧西ドイツではないのか。
報道官が言っているのは旧東ドイツだろう。
135名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:50:30 ID:+/qQ9KVP0
>>128

何という本なのかkwsk
136名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:53:22 ID:1xsT5iY+0
まあそのうちネオナチに日本人が凹られるんだけどな
137名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:53:39 ID:Lde/XhVv0
     ゞ'""゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡          /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>'三7/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ /  我がナチスの科学力はァァァアアア
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ      世界一ィィィィィイイイイ!!
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: |
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―r
           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄
138名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:53:40 ID:8WQm8LC00
>>134
いいや。ベルリンに住んでたよ。壁の西と東の中間くらい。
ずっと、東の方はわからないけど。ベルリンはそんな感じだったよ。
139名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:57:24 ID:U17Y1CRM0
民度低いな〜。幻滅だ。
140名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:58:10 ID:ux7YZEpb0
>>16
ネトウヨ
141名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 20:01:06 ID:KxKLNfi90
>肌の色が違う人は立ち入るべきではない。入れば生きては戻れないだろう

TBSの筑紫さんがいつも口癖のように「ドイツは・・ドイツは・・」と
言ってるドイツはこのドイツですか?w
142 :2006/05/18(木) 20:01:27 ID:39AhcrcS0
旧東独は今でもネオナチは若者文化の中心を占めてます
ライプチヒ、ベルリンの都市部も場所によっては危ないところも
ありますが、昼間は大丈夫。

酷いのは旧東独の地方(都市部以外大部分)で、
失業、若者の大都市流出、他の若者文化の受け皿が無い
ということで、もの凄いことになってます。
有色人種である日本人はピンポイントで標的になります
143名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 20:03:00 ID:TiiL3EJQ0
>141
つまり、日本の在日差別はぬるいとおっしゃっておられるのだな…
144名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 20:09:10 ID:qYyA/p+o0
>>126
トルコ人とかアラブ人とかクルド人とかペルシャ人とか、
あそこら辺に住んでる奴はみんな気性が荒い
145名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 20:11:20 ID:weGgY5mi0
http://de.wikipedia.org/wiki/Japan

ドイツのwikipediaでは日本はこう紹介されている
146名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 20:12:42 ID:qYyA/p+o0
まあ、ドイツ人やネオナチが元同盟国の日本人には親切だとか
お目出度い勘違いしているキモオタも、いっぺんドイツ行ってスキンヘッドに殴られて
くれば考えが変わるだろ。
147名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 20:16:10 ID:jxE6cpqH0
スキンヘッドよりも食い詰め移民に遭遇する確率のほうが高い、これだけはガチ
148名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 20:35:14 ID:1OZZr4Fq0
大阪に行くぐらいならドイツに行くよ
149名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 20:44:30 ID:1QL7lY7j0
世界に八百万の精神を教えるべきだな・・・・・・・・・・・
150名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 20:59:35 ID:jxE6cpqH0
シナチョンに仕事とられて食い詰めればお前もネオナチみたくなるよ
151ぼぶ:2006/05/18(木) 21:04:16 ID:koofVKYQ0
やっぱり月代剃って髷結って行くのが一番いいだろう。
ネオ大日本帝国よりネオ幕府指向のほうが先方にわかりやすかろう。
ネオナチなんてどうせ物知らずなんだから、これでもか! と駄目を押しておかないとね。
152名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:07:34 ID:8WQm8LC00
スキンヘッドに殴られてこいって?そうそう居ないよ、あんな解りやすいの。
それより、薬でヘロヘロの若者や、パンクスみたいな奴たくさんいた。
夜は、マッドマックスの世界だった。若者の失業率は、目に見えてすごい。
153名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:17:12 ID:39AhcrcS0
>>152
旧東ベルリンは旧東独でも特殊だよ
他の中小都市とは全く較べられない
154名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:34:36 ID:p/lXaSP+0
ボブサップみたいな奴らが、徒党を組んで乗り込めばビビってやめるんじゃないか。
155名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:37:48 ID:3G2dwopC0
黒人よりも朝鮮人の方が嫌われてるんじゃないか?
まぁチョンはビビって行かないだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 21:45:21 ID:MvhzW/OY0
毎年4割近くが良心的兵役拒否で代替任務に就くというが、
ネオナチの連中は軍隊経験者かどうかがポインツだらう。
157@ニュース♪ ◆iKTTwk3e36 :2006/05/18(木) 22:00:56 ID:E0i2CKBp0

さらに下チョウセンの基地外応援団も行くシナ。
158名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 22:51:38 ID:rtLUTwBS0
「肌の色が違う人は」

これに日本人も含まれてることに気づけ
ばかども
159名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:16:13 ID:H7XGVA+R0
>>149
それ価値観の押し付けだからw
イラクに民主主義やらせるために戦争しかけたアメリカと同じ
160名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:22:21 ID:ytw8Wq7s0
次の南アフリカではどうなることやら。。。
ヨハネスブルクだけは死んでも行きたくないな
161名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:28:37 ID:8WQm8LC00
というか、決勝は西ベルリンに作ってたスタジアムでしょ?
よっぽど物好きじゃないと東ベルリンより東に行かないだろ。普通に。
何にもないよ、外食するのも難しいくらい店もないし、あっても入れる雰囲気じゃない。
森にでも行くのかな?
162名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:30:59 ID:I8VP/zvs0
おれは録画のダイジェストをテレビで見るから関係ないな
163名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:35:30 ID:H7XGVA+R0
>>161
何があるか知らないで行ってみようとしちゃう人に
「何もないし危ないから行くな」って教えてあげるんじゃないの。
サッカー観戦に来るような人達ならなるべく物価が低そうな所を探して行きたがるだろうし。
164名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:44:37 ID:39AhcrcS0
>>161
あれ?パンコウの近くだったら旧東も近いんじゃない?
Prenzlauer Alle(Wedding)は90%がアラブ系でパンコウの駅、境にして
いきなり外国人の姿見あたらなくなるのは笑ったよ
165名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:54:59 ID:7aKroV7h0
ワールドカップは場外乱闘が見ものだ。体格の悪い痩せの選手同士の乱闘は
面白くない。日本人サポーターがジャップと罵られてやられるシーンも
映像で見たいぞ。俺は家で見るだけだからな やれー! やれー! 
殴りあうんだ!
166名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:57:15 ID:ZZiLOyki0
こんなのとネトウヨを同列に扱ってるサヨクってwwwww
167名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:12:30 ID:snS9YR9wO
日本はドイツを見習え、
という馬鹿ども・・・

ドイツは何も変わっちゃいないし、近隣諸国に謝罪もしてない。『すべてナチスが悪い』と言わんばかり 
ドイツなんて偽善者だよな
168名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:14:15 ID:tbaeThvp0
ドイツ人はジョークによわいらしい
169名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:21:17 ID:+0Pc9tQe0
その内日本も馬鹿チョン狩りとか生まれそうだなwwwwwwwwwww
その内日本も馬鹿チョン狩りとか生まれそうだなwwwwwwwwwww
その内日本も馬鹿チョン狩りとか生まれそうだなwwwwwwwwwww
その内日本も馬鹿チョン狩りとか生まれそうだなwwwwwwwwwww
その内日本も馬鹿チョン狩りとか生まれそうだなwwwwwwwwwww
その内日本も馬鹿チョン狩りとか生まれそうだなwwwwwwwwwww
その内日本も馬鹿チョン狩りとか生まれそうだなwwwwwwwwwww
その内日本も馬鹿チョン狩りとか生まれそうだなwwwwwwwwwwwその内日本も馬鹿チョン狩りとか生まれそうだなwwwwwwwwwww
170名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:21:30 ID:6gYAuYKm0
日本人は、一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている
171名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:24:59 ID:s8jOTO5h0
>>170
 なにそのバナナ野郎
172名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:25:06 ID:5NIp7RogO
>>170
馬鹿言ってんじゃねーよ。あっちからしてみれば大差ねーよ

まさか名誉白人とか言い出すなよ?
173名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:31:01 ID:MiGbHVXk0
>>170
コピペうぜーよ
174名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:39:19 ID:SdNzFAB20
日本人は紛れもなくモンゴロイド(黄色人種)である。
モンゴロイドには大きく分けて寒冷地適応した集団である新モンゴロイドと
寒冷地適応していない集団である古モンゴロイドに分類できる。
日本人は新モンゴロイドに属するが日本列島の北辺と南辺には古モンゴロイド
の特徴を残した集団も存在する。
モンゴロイドの皮膚の色は白人に近いものから黒人に近いものまで様々である。
日本人で色白なのは秋田など北の地域に居住していた集団で、関東から西の
地域の集団では黄色と呼ばれるのに相応しい肌の色をしている。
日本人を白人の仲間と考える欧米人はアホとしか言いようがない。
175名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:43:14 ID:2y1/GWbx0
ドイツの日本料理屋に入ると
たいがい中国か韓国系の店だったりする
176名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:00:19 ID:I1GJIPPQ0
さすが周辺諸国に謝罪した国。
177名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:02:24 ID:ib3/m32r0
松崎しげるさんにも伝えておいたほうがいいよな!?
178名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 03:03:21 ID:c2LZmY4Y0
ドイツって、相変わらず「ナチ」の亡霊と戦ってるんだな
179名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 03:06:41 ID:bODQrnbO0
>>176
謝罪っていうか
責任逃れっていうか・・・
180名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 03:08:40 ID:rjJMsI9P0
悪いのは全部ナチスニダ!
ウリ達は操られていただけニダ!
181名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:15:16 ID:L4FePiQP0
ドイツで日本人が歩いてると大体中国系、ベトナム系、韓国系に
思われる。ネオナチがベトナム人を襲撃した事件もあった。
まあ黄色人種のわれわれはかれらにとっては同じ。
182名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:51:11 ID:Opa7Pd/a0
>>156
ネオナチは現役軍人だろう
国家のために命を懸ける極右なんだから

しかし、日本人も危ないぞ
ドイツに行ったら、黄色人種差別にあう
183名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:59:00 ID:3FLuaFEd0
スシボンバー
184名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:07:35 ID:ltUzeWLU0
>>145
読めやしないけど
随分といっぱい書いてくれてるね
185名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:21:53 ID:zhX5Jqdu0
アサモア、だっけ?
ドイツ代表にも黒人の選手いる(いた、かな?)のにね。
なんだか悲しいものがある・・・。 (((´・ω・`)カックン…
186名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:23:17 ID:/IVygMAk0
ドイツってここまで治安が悪化してんだな・・・
187名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:27:04 ID:kTJULJOp0
白人至上主義なぁ
自分ら以外は劣等って根拠も無しに思い込んでるから性質が悪い
188名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:27:54 ID:PB0y//i/0
イタリア人も被害にあってんだから、
日本人は言うに及ばず。
189名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:32:57 ID:3FLuaFEd0
>>187
散々、ラテン系や中東や中国から技術盗んどいて
「俺たちが一番優れてる」だもんな。
そりゃ一時代だけだろって。

現在は、ほとんどの白人の国は技術でも娯楽でも日本に負けてるだろっての。
190名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:33:53 ID:lGA+DOWO0
てか、ドイツいってネオナチに絡まれたら
言ってやれ。
「おう!この前の戦争じゃてめえらのヘタレっぷりには
 あきれたわ!もう一回ロスケやって来いや!玉砕するまで
 やってこい!いいな!」
191名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:34:57 ID:1S2adEA4O
経済が安定せず雇用も少ない旧東独。
貧乏で将来が不安な民衆。
旧共産圏で排他的な思考が習慣化。
他民族を攻撃して見下すことで得る精神の安定。

西独富裕層では起こりにくいことも、東では起こる。

お隣の某国が南北統一したら、ネオナチでは済まない暴力的反日集団が生まれるかも。
192名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:40:37 ID:hCEJM9UJ0

■チベット・ホロコーストの真実!!

中共政府により120万人以上のチベット人が殺戮され、

女性は強姦され、6000もの仏教寺院のほとんどすべてが破壊され、
僧と尼僧が衆目の中で交わることを強制され、幼児も赤児も容赦なく殺され、
エトセトラ、エトセトラ、悪行をすべて語りつくすことはとてもできない.
これがチベット「自治区」誕生の真相であることがわかる.

中共は大量の中国人をチベットに送り込み、チベット人の土地をとりあげ、
チベット語を禁じ、チベット民族の抹殺と文化の消滅を図っている.
広大なチベットの領土は、資源の奪取と核兵器の実験場と化している.

これは現在も進行中のホロコーストである.

開国まもないインド首相ネールも、米国のインド大使で経済学者の
ガルブレイスも悪業を見てみぬふりした.日本のマスコミも含めて、
世界はこのような侵略にいまもほとんど沈黙している.


『中国はいかにチベットを侵略したか』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/477004030X/

↑この本(1890円)は今年2月に出版されたばかりの本なのに、
現在、アマゾンで購入不可能になっている!
しかも、古本が4800〜9800円の値段になっている!
193名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:41:18 ID:PB0y//i/0
ロシアが一番外国人には
危険みたいね。
194名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:44:33 ID:dWl4E3eW0
ドイツって黒人あまり居ないの?
代表にはいないよね?
フランスやオランダにはガンガンいるけど
195名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:55:43 ID:9tGMZiNp0
>>194
ドイツは植民地がなかったから。
そのかわりトルコ人を入れてる。
ドイツ生まれのトルコ系サッカー選手は
ドイツ代表になるかトルコ代表になるか悩むらしい。
フランスの黒人、アラブ人は
元フランスの植民地から入ってきてる。
公用語もフランス語だから苦労はない。
アンリの出身地は今でもフランス領。
196名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:58:16 ID:dWl4E3eW0
>>195
分かり易くありがとう
197名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:18:14 ID:sdDX55+A0
お前達はヨーロッパ行った事あるんか?日本の街並と比べてみろ!
この小汚い日本の街とよ!!
ヨーロッパの美しい街並と比べて日本の街はどうだ?
駅前は汚らしい駐輪自転車の山・小汚い民家・景観もクソもないそこいらじゅうに
張り巡らされた電線・道路にはみ出したクソ電信柱・そこにベタベタ貼られたピンク
CM・サラ金CMシール・探偵社CMシール・・
特に日本の民家は醜い!!
レストラン、食堂はどうだ???
ドイツの美しいテーブルクロスに綺麗なグラスに対し日本はどうだ??
日本じゃ客の視線内に調理人の白ゴム長靴が干してあったり、
3年前からの新聞紙が積み重ねてあったり、それからグラスはどうだ?
ビール会社提供のあのコップだろ?どこの食堂もほとんど・・
ヨーロッパのグラスに対する考え方とDNAが違うんだYO!!ばか!
コケの生えた金魚蜂がレジの横にあったりしても・・日本じゃそんなの許容範囲内だろ?
無意識のうちに・・
ドイツじゃそんな食堂考えられないYO!!
自分の目で確かめに行ってみろよ!
韓国と日本の違いを主張してるヤツがいるが、
日本と韓国ほど似てる国はないYO!
えっ?キムチみたいな食べ物が根本的に日本の食文化とは違うって??
ケッ、何いってんだか・・
じゃやぱにーずピクルスとか言って説明する日本の漬物、
樽のヌカに漬け込んでる様子を見たヨーロッパの友人は鼻を曲げてたZE!!
韓国と日本どころか、ヨーロッパから見れば日本とフィリピン・中国もほとんど同じだYO!
この混沌とした街並や生活環境WA!!
198名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:22:25 ID:KjZVzmTj0
前回のWCからして、下チョソは大丈夫なのかね?
下チョソが悲惨な目に遭うのはいいけど、
日本人のふりして日本の評判を落としたり、
日本人がチョソと勘違いされてボコられたりしたらイヤダ
199名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:22:37 ID:6H6bxSgeO
>>190
やめとけ、お前じゃ殺られる
200名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 10:27:26 ID:N7nCQLDn0
>>194 >>195 アサモアともう一人いるよ。ガーナ生まれだろ、アサモアは。
トルコ系はドイツ代表を選ばず、トルコ代表になってしまう。

>>195 正確に言うと、ドイツもWWIまでは植民地を持っていた。だからタンザニア人やカメルーン人はわりといるよ。
東独ではベトナム人が多いね。あとラオス人も少々。ベトナム人のシンジケートなんかあって、ネオナチと対立しているよ。
201名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:04:38 ID:3FLuaFEd0
そういや、「MONSTER」にドイツのヴェトナム人街みたいなの出てきたな。
202名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:05:43 ID:M+hD9aXe0
日系だろうと何系だろうと移民は元の国で不適応者だったのばかりだから
仕方ない。
203名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:08:13 ID:jqjLxXza0
204名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:14:04 ID:jDJBC30F0
何だよイタリアもドイツもさっさと降参したクセにwww
205名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:14:20 ID:k1Y6jGXgO
日本て不思議な国だよね。
日本国内に外国人が実質支配していて日本人が足を踏み入れたら命の保証が無い場所があるんだから。

それに比べればドイツの方がまだ健全じゃないの?
206名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:57:32 ID:JpA4VS8h0
ドイツはプロイセンの昔から白人至上主義だからな
ビスマルクはヒトラーばりのユダヤ人アジア人差別で有名。
207名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:02:13 ID:JpA4VS8h0
>>188
アーリア人であらずんば人にあらずだからな
WW2以降ヒトラーを生贄にしたせいでドイツ人は自己を省みなくて住んだ
ヒトラーを選挙で選んだのはドイツ国民なのに、、、
208名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:04:24 ID:ayLA9G3H0
自分とこの治安維持に自信がありません、っていう表明か…。
プライドないんか、こいつ。
209名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 13:41:19 ID:DzBxiwE40
まあでも事実は言っておいたほうがいいだろ、言わないよりは。
210名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:31:21 ID:yPVFtxoc0
日本では白人は日本人以下に扱うべし。
211名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:31:53 ID:2IsXflsS0
>>205
そんな場所ねぇよw
どんな漫画だそれ
212名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:39:34 ID:b/qxdlRt0
FIFA番付とワールドカップの成績 (韓国)

国際サッカー連盟(FIFA)ランキングとワールドカップでの成績にはどんな相関関係があるのか。
結論から言えば、これといった関連は見当たらない。

フランスは、韓日ワールドカップ開幕直前の2002年5月に発表されたFIFAランキングで1位に
ランクされたが、1次リーグで敗退してしまった。結局フランスは、韓日ワールドカップ28位という
ぶざまな結果だけを残してすごすごと帰ってしまった。また、5位にランクされていた
ポルトガルも1次リーグで敗退し、総合成績21位。一方、当時40位にすぎなかった韓国は
ベスト4に進出、波乱の立役者となった。

4年前と比べ、ドイツ・ワールドカップの舞台を踏む32カ国中、FIFAランキングが最も上昇した
国はスイス。2002年5月時点で64位だったスイスは現在35位。スイスは実に29ランクアップした。
また、4年前16位だったチェコはブラジルに次ぎ2位に浮上した。これに引き換えパラグアイは
15ランクダウンし33位になった。

しかし、FIFAランキングが各国のサッカーの実力を客観的に反映しているとは言い難い。
最近の国際Aマッチの回数を最も重要なファクターとしているFIFAランキングを見ていると、
理解に苦しむ点が一つや二つではない。最近発表されたランキングによると、ワールドカップ
本戦の切符すら手にできなかったデンマークが11位にランクされているかと思えば、
アフリカ地域で涙をのんだエジプトは17位にランクされている。

これに比べ、“ゴールマシン”シェフチェンコを擁し、ダークホースとして浮上しているウクライナが
45位にとどまり、今ワールドカップ出場国中FIFAランキングが最下位であるトーゴと変わらない
水準として評価されているのを見ると思わず失笑してしまう。 ( リュ・ソンオク記者=スポーツ朝鮮 )
213名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:07:54 ID:k1Y6jGXgO
>>211
かつてはあちこちにあった。
今もある。
地名なんて言えるわきゃない。
214名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:13:10 ID:SO+gPIjf0
困ったことにネオナチやヒトラー信奉者ってのはドイツだけじゃなく欧米どこにでもいたりする。
なぜかアメリカとイギリスが多いんだっけ。
215名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:46:42 ID:vhf440XoO
>>211
竹島じゃね?
216名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:05:33 ID:yLDNyyLn0
ドイツはたぶん、延々とナチスとつき合うことになるよ。というか今はそうなっている。
当たり前ですがな。
「悪いのはみんなナチス。我々は悪くない」
そんなこと言って戦後を過ごしてきたんだもん。
そんなねぇ・・・。
宇宙人の侵略下にいたわけでもないんだから。
民主政治の結果としてのナチスなんだから。
ちゃんと彼らの名誉を戦後になってから回復させてあげるべきだったんだよ。
ナチスだけを異常なまでの「物語の中の魔王」のようにしたてあげた結果、
ユダヤ人やドイツを叩きたい人間は「ナチス」とさえ言えば必ずヘコますことが
できる魔法のカードを行使できるようになっちまった。
日本だって、靖国参拝やめて、A級は「犯罪者」なんて定義を唯々諾々と飲んでいたらああなる。
いつでも非難できる「絶対悪」なんて、こんな美味しいものは無い。
217名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:08:20 ID:8WhOtMNH0
>>211
択捉島
218名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:09:54 ID:8mPTqWKc0
ヨハネスブルグとどっこいだねえ

経済無策のつけだよ
219名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:11:09 ID:dS1xIAxD0
>>ネオ葛飾自警団、ネオ群馬新町自警団、ネオ本庄警察署、その他諸々
220名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:18:20 ID:7iNq4g+X0
>>32
さすが、満州国を造ろうとしただけはありますな。
盟主はこのような国でなければ。
221名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:21:18 ID:JpA4VS8h0
まあ欧州白人は近代文明の紛れもない創始者なわけでちょっとしたことで驕り高ぶってしまうのも分からんでもないが
でも沢山の発明をして近代に貢献したユダヤ人を差別するのはお門違いだと思う。
222名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:24:41 ID:lzQqWEHn0
>216 でも日本は戦後に謝罪したり賠償したりしても、
特亜から絶対悪あつかいされてるじゃん。
どっちにしても何しても、やっぱ永遠に言われ続けるってことなのかな・・・orz
223名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:24:46 ID:QIOEkSXJ0
>>197 だからドイツは変態が多い。特にスカトロ系w

その原因は潔癖な母親にある。幼い頃から子供に厳しくする。もちろん町並みもきれいだし
ごみ一つない。その環境に合わせて潔癖なまでに清潔をしつける。

その抑圧の結果が「スカトロ」だ。しかもかなりのド変態。またゴムフェチも多い。
イギリスなんかも多いのだがはるかに多いのがドイツ。しかも昼間はマトモで真面目な銀行マンや
医者などが多い。

とにかくいったん振れてしまうと両極端になってしまうのがドイツ。日本もそうであるが
そこらへんは自制が利いているが。。

度を越えた変態=ドイツ人。 そのおかげで町はいつもピカピカ。
224名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:33:00 ID:POWkJp3K0
行ってみたら分かるよ。ドイツは他の欧州に比べて、安全だし日本人に厳しい国じゃない。
日本と比べればどこの国も危険だし、地域差はあるよ。
225名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:43:58 ID:ZMFSM+GyO
MG42を担いで歩けば襲われません。
226名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:51:31 ID:KDwnbdH70
サポーターは全員新撰組のコスプレで。ユニフォームとも似てるし
227名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:32:32 ID:FyIGv3x90
白人の優越感をくすぐる思想が存在すること自体は仕方が無いことだ思う
他人がむやみに否定させようとすれば、逆に強まってくる類のもの
228名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:37:50 ID:g9BTUFOX0
日本人でよかったよ。
俺たち日本人はアジア人というよりは
白人に近いからな。
229名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 18:37:54 ID:XZNBAi8u0
日本にもB地区とか朝鮮部落とか入ったら無傷で帰れないとこはたくさんあるやん
230名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:00:44 ID:qN5bbvlo0
とりあえず日の丸を身につける。
231名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:05:11 ID:POWkJp3K0
日本人は白人に近いはありえないが、ドイツは他のアジア系には若干差別的。
韓国人留学生みたいのがたくさんいたが、対応が違う。似た人注意、これはマジ。
まあ、どこいっても道で、ギャ-ギャ-うるさいから目立つんだろうが。
日本人は、本当どの国の人にもやさしいよ。誇りに思う。
232名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:08:33 ID:tSuaX0aK0
生きて帰れないのはチョンだろ?
カーンを遺影にしてみたり、ハーケンクロイツでドイツを野次ったり、ホスト国にあるまじき態度。
233名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:12:51 ID:UDM5PVXX0
日本人だから大丈夫とかありえないんだが。あっちは白人だろうが黒人だろうが関係なく襲いまくるし。

しかしトルコがW杯に出てたら面白そうだったのになーw
234名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:14:31 ID:hfBoD93e0
邦人 ジャップと罵られて乱闘騒ぎ なんて威勢のいい事件希望

235名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:17:39 ID:bpL0FFNE0
こういった行為が逆に左翼メディアの格好のネタにされるわけか。
236名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:22:18 ID:POWkJp3K0
日本人なら大丈夫とかではなく、サッカーの試合するようなとこにそう危険なとこはない。
どの国にも、行ってはいけない地域あるだろ?その地域のこと言ってるだけで、ドイツ自体は、危険な国ではない。
ドイツにいる黒人やトルコ人の方が、よっぽど怖かったよ。襲うなら、もうそいつらどうにかしてるだろ?
237名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:34:26 ID:9ThJt5Do0
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
           !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
           ,l:::::::::::::::::::::,l ::::::: :::::::::::::::::::::::|::::::::::l::|::::::::::::::::::::l 
          /,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: !
         //l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
       ///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: ! 
     .////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ      /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::| 
   / /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .`      ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!
 ./  / / // !:::::::::::|::::::::| !              |,! :::::::|:::::::::::|! 
'´  / / /./ |::::::::::::|:::::::| l.      _ _        ,|::::|:::::|:::|::: :::!l  地獄に流します。
 / / / /  .! ::::::::::::::|::::::.|\     __       /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l 
/   / / ./  ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、    ー   _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l, 
  /./ /  .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'"  ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / /   .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\.     / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l
 ,/  /   .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ.   / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l       
/  /    ,' :::::::::://.!'´  ,' ::::::::ヽ \ ヽr'  //::::::::::/~"ヽj !: ! !::l. l.l     
.  /    ./:::::_, -'"::::::::``= ヽ::::::::::::::ヽ、ヽ  / / :::::::::::::::!、 " ! ヽ! l:::l !.!       
 / .  / /ヽ: :: :::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::: !、 У ,/ :::::::::::::::::ノ`‐~~::::::::::::ヽl. | |
238名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:48:36 ID:42jDkJRa0
日本にもヒトラー信奉してるアフォがいるのよね
民族浄化=最終的に地上に残るのはアーリア人だけ
なのに
239名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:51:42 ID:hfBoD93e0
ジャップ ジャップ とバカにしないでください。日本人にも生きる権利
があるんです。

240名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 19:59:32 ID:hfBoD93e0
アフォ発見
  ザ掲示板ー 政治全般ー スレ「我が闘争」
241名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 20:02:34 ID:X6uhbFF/0
ネオナチに襲われたら、「てめーらがへたれで降伏した後も、俺たちは一国だけで
アメリカ相手に戦ってたんだよ!」と言ってやれ。
242名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 20:04:48 ID:PcggAZAa0
日本人が白人に近い?
そんなのがどこがいいのだ。ボケが、
おれは白人は大嫌いだ。
243情けないやな…:2006/05/19(金) 20:07:11 ID:JEUgPXAhO
余は国防軍にアラブ系兵士の加入を認めたのに…
諸君、不当な差別はイカンな!

【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ
   \ <!>+\
  ∠ ̄§ゝ ∠ ̄§ゝ ∠ ̄§ゝ
G\(^o^ G\(^〇^ G\(^◎^ ク
 \¶:¶±\¶:¶±\¶:¶±\
244名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 20:12:46 ID:funpojj00

ごちゃごちゃとウルセーですねオマイラ

いいですか、一度しか言わないからよくお聞きなさい

人種ではなく、民族による優劣は確実に存在します

ドイツ国民は鼻声で喋る田舎者フランス人やふしだらなオランダ人よりも

確実に優秀で高貴な民族です

日本だって、すぐ近くに目を覆いたくなるような劣等民族がいるでしょ?

そういうことです
245名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 20:37:39 ID:r2NFu2QlO
>244

フランスとオランダに大変失礼。市民革命の発祥地であり、かって欧州に覇を唱えた王国と大航海時代の覇者をつかまえてなんだ。腐った帝国や自称半万年と一緒にするな。
とにかく、>1よ。








次は半島(イタリア&朝鮮)抜きでやろうぜ?
246名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 20:52:13 ID:hfBoD93e0
フランス人はラテン系が多く勤勉性でやや劣る。オランダ人はゲルマン系
で金髪碧眼が多く、理知的で勤勉。イタリア人、スペイン人は怠け者
ゲルマン系民族がNo1である。
247名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 23:07:45 ID:rjJMsI9P0
そのNo1の民族が世界大戦に二度も負けた上に植民地経営は最後の最後まで赤字だったという事は国家機密である
なんつーか長期的な目標とかそういうもんがないよ
248名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 23:41:45 ID:dS1xIAxD0
ドイツの南方進出って、バナナとコーヒーが安く手に入るからとか、動機がとっても身近。
249名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 23:42:59 ID:aWL5IF910
黒人ファンというのは黒人が好きで黒人とセックスしまくってる人のことかな
250名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 23:47:12 ID:4XR9Z+pP0
ネオナチと名乗るからには、日本人に手を出すのはおかしいよな。
同盟国だったんだから。
251名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 04:04:23 ID:pPPqTPtiO
ナチスの制服はかっこいい
252名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:26:38 ID:HxPAj6/pO
ネオナチはべつにヒトラーまんせーしてる輩じゃないぞ

他国就労者を忌み嫌ってるの
上でヒトラーどうこう言ってるのいるけど何勘違いしてるんだ

あと奴らは他国の連中見ると日本人だろうが何だろうがいい顔はしない

実際、知り合いがドイツへ仕事に行った際奴らに取り囲まれたことがある
253名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:32:02 ID:YZtfzCq50

まぁ、糞ナチ野郎どもの本質は何も変わらねーよ。

そして、卑怯極まりないのドイツ野郎どもだろ。

先の戦争責任を「ヒトラー」と「日本」をスケープゴートにしてテメェ等は高見から

「責任は取った」 位の勢いで日本だけを悪モンに仕立て上げてやがるからなぁ!

まぁ、其れを言わさせてるのが「 蓄死テツヤを始めとする日本のキチガイ左翼 」

どもなんですがねw
254名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:36:26 ID:ZYmstdRb0
>>1
とりあえず、日本で外国人が訪れて命の保障ができない場所なんてねーだろ。
どこが差別国家なんだか。


逆に大阪の都市部では日本人がいくとやばい場所があるということの方が笑える。
255名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:43:11 ID:EoO5XDzQ0
ユダヤ人は大丈夫なのか、という当然の疑問が。
256名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:46:01 ID:hAKOy3yu0
ユダヤ人はどうせネオナチと一緒になって騒いでいるに違いない。
257名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 06:55:16 ID:9P8EneN70
取り合えず治安強化に勤めろよと
258名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 07:02:48 ID:CaH4O2G+0
>>248
大航海も胡椒から始まってるし、チューリップの球根が高騰したこともあるし
まあ、世の中、そんなもんよ。
259名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 07:28:55 ID:00lxqTW60
>>252
取り囲まれたのにぼこぼこにされなかったん?
なら日本人と分かったからじゃないの?
260名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:19:44 ID:uvtOhEOP0
中国人や、朝鮮人が何をしても、日本ではこんな動きないよな。
261名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:35:05 ID:ICctZ4r/0
ドイツに住んでた時、今の若いネオナチは戦後とまったく思想が違うと聞いてた。
どこかファッションと言うか、、、都市部では、黒人、トルコ人のほうがはばきかせてた。
ただ東部の何も無いところ、都市部の一部の地域にいる年配のオジサンに、思想の話なんか下手にしたらやばいと言われた。
生粋のネオナチは本当ヤバイらしい。実際は都心で、肩身の狭い思いしてるらしいが。普通の店や、人でも雰囲気がやばいと感じることあるよ。
262名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:39:01 ID:ys6MYyom0

あー、黒人を差別してるのかと思ったら、

旧東の連中のことだったんだね
263名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 09:48:50 ID:ICctZ4r/0
ドイツはいたって平和だから、空気の読める奴、ベルリン東部より先に冒険に行ってみようと思わなければ、
大きな事件には巻き込まれないよ。何も無い、ダークな街しかない。
パンクスみたいな若浮浪者とかもいるが、結構友好的。それより、トルコ人に気をつけたほうがいい、色んな面でアグレッシブだよ。
264名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 10:19:48 ID:vRvQbNMH0
ドイツに留学中。ドイツ人の黄色人種差別はヒドイよお。
265名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:00:04 ID:m8/fhBkP0
ドイツのどこだよ、東?西?
266名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:09:38 ID:jXBQIhY20
といあえずスキンヘッドに気をつければおk?
267名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:15:30 ID:HxPAj6/pO
>>259
確かに取り囲まれたけど、からかわれたとか言ってた
でもやっぱりあまり穏やかな雰囲気ではなかったとさ

しかしさ、いい加減に「日本人だから特別に扱いが違う」みたいな勘違いはやめたらどうだ?

ネオナチに入る連中は学生中心でファッション感覚で入る奴もいるし人種関係なく差別する

とにかく定職につけないのは他国就労者のせいにしたいんだろうし
268名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:21:40 ID:SJCdOinV0
ネオナチは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親とベルリン近郊ポツダムのネオナチ実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりネオナチが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
ネオナチが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいたネオナチ集団が「ヒットラー!」「ハイルヒットラー!」などと
騒ぎ出し、ネオナチが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた有色人種はネオナチ集団に殴打され始めたが、
オレと両親が日本人だとわかったネオナチは
「君達は名誉白人だから別だ」と言って、オレと両親は暴行されずにすんだ。
そしてネオナチは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はネオナチの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(ネオナチ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。

ホント日本人(名誉白人)に生まれてよかった。
269名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:33:22 ID:GpN7C+VoO
バナナがっ!
270名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:36:18 ID:m8/fhBkP0
>>259
お前、バカ?www
271名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:43:58 ID:oDOrBxzr0
>>145
Kaiser Akihito und Kaiserin Michiko
ってかっこえええええええええええええええええ!
カイザーアキヒト(*´д`*)ハアハア
272名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:46:06 ID:H0DePvpY0
>>252
ベルリンの壁崩壊前にすでに東ドイツにネオナチは存在していた(ネオナチリーダーの
手記がある)
その点ナチスとネオナチは対立する。
ネオナチは他民族を虐殺する点でいえば共産主義思想に近い
273名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 15:55:25 ID:m8/fhBkP0
>>272
REPだって建前では『反ヒトラー』を掲げてた
274名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 18:58:47 ID:mgtdgy7G0
ドイツと日本が昔、同盟国であったからネオナチは日本人には親切だ。
なんてお人よしな事を思っているのもいるようだが、そんなつもりでいたら
酷いめに会うよ。
ヒトラーは日本人をゲルマン民族よりも下等にランク付けしていた。
ネオナチの若者たちは、こんな事は知らないかもしれないが、
同盟を結んではいたがナチ側からは対等だとは思ってはいない。
むしろ当時のナチの敵国のイギリスやフランスの方がナチと同じように
文化を創造する民族として同レベルにランク付けしていた。
それはネオナチがいくら、あほうの集団であったとしても意識的には受け継がれている。
だから日本人で親ナチ的な奴はお人よし過ぎる。

275名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 19:09:11 ID:mgtdgy7G0
ネオナチは人間のクズ
276名無しさん@6周年:2006/05/20(土) 21:49:35 ID:XT7ODM/N0
ガングロのねえちゃんは、ふざけんじゃねえ ジャップ土人! と罵倒
されて殴られるんだろうな。

277名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 00:31:38 ID:Kp49qyb20
>>274
親ナチなんていねえって。 無知だからおめでたいカキコしてるだけだと思う。
ヒトラーに共感することはあっても、ヒトラーがガチ人種差別主義者なの知っていればナチが日本のお友達なんて思う奴はいないっしょ。

278名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 01:04:21 ID:MgXOTorn0
白人であることぐらいしか取り柄がないんだなと
昔の共産主義者は国際情勢すら階級闘争と見なしたが
右翼は人種論に眼を曇らせるよな
279名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 01:32:42 ID:ibHc/KBdO
ナチグロって黒飴があったな
280名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 01:51:24 ID:p/gQ/SU00
もちろん、W杯でドイツに応援に行くチョンも頃されるんでしょ?
2002年のW杯では派手にドイツ挑発したからな
281名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 02:03:57 ID:ola0z5qv0
怖くてもうドイツ産の石鹸やランプシェード食べられない。
282名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 02:57:31 ID:6IAvCsNK0
大雑把な文化論だけど、西ドイツは対イスラエルなど、民族としての謝罪儀式
を長い間繰り返したことで慣れっこになっていたのに対し、東独はすべてナチ
ス党、ファシストのやったことであってドイツ人全体とは無関係という姿勢で一貫してきた。この考え方がポーランドと国境を接している地域で当たり前のように通用したことも驚きだが、それだけソ連邦という重しの存在が大きかったのだろう。
東西統一で西の所得、西の消費文明の分け前に預かれると思っていた東住民は
、罪悪感の刷り込みを受けていないので統一当初からこの謝罪儀式に強い違和感を感じていたが、ここで豊かになりそこなった階層がおかしな方向に走ってしまった。
クロアチアなんかに流入したスキンヘッド武装集団がこの連中だ。
283名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 05:01:34 ID:ZQnWbYHE0
>>282
その通りだね。国境をポーランド、チェコと接した地域の
住民の不信感は大きいって聞くね。知り合いの親父は
或る日知り合いが迷子になった時、『ポーランド人に連れていかれたと
思った』って言ったらしい。それにドイツ語、ポーランド語に
興味ある旧東独人も他の言語への興味に較べると低いらしいし。

その心情を察してか、壁崩壊後、東欧ではドイツ語ではなく
英語を習いたいって人が急増したらしい。プラハなんかじゃ
年寄りはドイツ語話せるが、若者とは英語のほうが通じる

旧東独人は周辺諸国を見下し、旧西独人へは羨望するようになった
若い世代では変わってきてるけどね
284名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 05:04:13 ID:xdymHq8J0
ネオナチは日本人を特別扱いしてるとか寝言言ってる奴がいるが、そんなことはない。
色つきは色つき。 今の連中は、本家ナチスとは違ってスラブ人を差別しない一方、
旧同盟国の日本人は黄色い猿として迫害対象。
ドイツの一部地域とかモスクワとか、行かないほうがいいぞ。
285名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 06:33:41 ID:Q/P0ojpX0
>>281
ぼうや、アンネフランクを食べてはいけません!
286名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 22:45:31 ID:Qn5SSR9l0
>>277
人種差別よりもユダヤへの憎悪。人種差別を徹底してるのがネオナチだぞ?
まあ共産圏で育った東独逸出身者が多いわけだがな
287名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:31:45 ID:eDmLDPv10
>>284

確かにおかしな親ドイツ派がいるよなぁ、日本には。

日独軍事同盟なんて、日本の外交政策の上では例外だし、期間的にも短いし、
何らかの現代的影響も無い。ましてネオナチのごときクズのチンピラにそんな
残滓があるはずもないのだがな。

歴史的にはむしろドイツは日本にとって余りメリットのあることしてないじゃん。
日露戦争の頃からそうだし、支那事変のころだって中国にあれこれと便宜を図って
いたわけだしねぇ。場面によっては敵性の方が色濃いんだよな。

そういった中で、ドイツマンセーというのは、ある意味無邪気というか、
浪漫派なんだろうねぇ。民主党みたいなもんですかね(w
288名無しさん@6周年:2006/05/21(日) 23:34:13 ID:NVl3FqMg0
ポーランド人やロシア人が作ったナチスやドイツ軍関連のファン・サイトって
結構たくさんあるよね。

日本の周囲がそうならないのは、日本軍がカコ悪いからだと思う。
289名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 09:30:35 ID:/zQ7I+qz0
過激な発言だな
まぁ、W杯でもなかれば、
こんな発言をしても取り上げられなかったかも、なぁ
290名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:02:51 ID:7sRFRJLc0
中国人みたい
291名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 10:16:22 ID:b+l/Wu730
「特捜最前線」だったか刑事ドラマで
『ヒトラーを愛した男』という回があった。

いったい日本のテレビドラマでどんなことを
やるんだろと見てみたら

冒頭、酔っ払った労務者風のおっさんが
車にちょっとぶつかる。
運転手が「あぶねえだろ」と怒鳴ると
おっさんは「ハイル・ヒトラー」を繰り返す。
運転手はあきれて行ってしまう。
ただのがさつなDQNおやじ、これがヒトラーを愛した男なのか

翌朝、おっさんの死体が発見される。
おっさんはトラックの運ちゃんだが
はいてるブーツが特徴があると調べると
旧ドイツ軍のものとわかる。
家に行くと、ヒトラー関連の本や肖像画がかざってある。

ヒトラーに関するシーンはそれだけ。
殺されたのはおっさんが宝くじにあったんで、その金目当てに
行きつけの飲み屋のママと常連客がやっただけ。
ヒトラーとは何の関係もないし、いったい何がしたかったのか
意味がわからなかった。
292名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 12:59:37 ID:NiPudZE60
ハイエナ氏
293名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:19:29 ID:tSgm5uAcO
ドイツ人は日本が元同盟国なんて思ってないよ。日本人がタイが元同盟国だったってことをあんまり知らないのと同じレベル
294名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:27:04 ID:DZhDwd3z0
>>244
人種と民族は違うからね。
民族ってのは、その土地土地の風土や地域の持つ戦略的な意味などもあって
暮らし向きや性格が文化と歴史と場合によっては宗教で固められたもの。
それを優劣というのは御幣があるが、「勤勉」が美徳で「怠惰」が悪徳なら、
美徳さを持つ民族と持たない民族は確実に存在する。
漏れは勤勉や誠実や清潔や寛容は美徳だと思うし、それがないものより優れてると
思ってる。だからその意味で「優れた民族」と「そうでない民族」はいるよ、確かにね。
新種差別はよくないが、民族の「区別」はするべき。根拠のない理想論で
無理やり「同じだ」といっても、亀裂を深めて問題を複雑にするだけだよ。
295名無しさん@6周年:2006/05/22(月) 13:42:26 ID:pNRf0n6x0
「ピアノレッスン」という映画で、
オーストラリア原住民が現地語で「こんなとこからは生きて帰れねえ〜」と日本語で聞こえる“そら耳”があるよ。
シーンにも合ってて笑ってしまう。
296名無しさん@6周年
フランスでまた暴動が起きないかな