【米国産牛肉】輸入品に牛海綿状脳症(BSE)の感染防止のため禁止している骨が混入 香港で3例目
6 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:28:54 ID:Gkzl2NrD0
ダメな事はやっちゃダメと言っても理解できないタイプの人って居るよな
8 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:39:54 ID:V6WSbvTs0
米国の食肉加工施設には
「なんで、骨を取らなきゃいけねーんだ、Fuck!」
とか叫んでるやつが何人かはいそうだなw
9 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:49:20 ID:tOtiDSlw0
10 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:51:34 ID:pIxEGyAv0
韓国に売れ。
あいつらは細かいことは、気にしない。
11 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 06:57:44 ID:tOtiDSlw0
12 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 09:40:21 ID:CW/265TE0
>>3 低所得者は骨付肉を食べてます。
一定月例以下の牛は特定危険部位すら除去しなくてもいいんだし。
そもそも低所得者はBSEなんて知らない。
13 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 11:01:31 ID:SEiNpkUh0
若年性アルツハイマーとヤコブ病の区別がつかない藪医者ってどのくらいいるだろう。
肉は骨付きがうまいのにといいながら
作業怠ける食肉業従業員はおおいんだろうな。
15 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 11:21:48 ID:NSlwm3Pq0
これでも日本は再開するのか?
だったら、責任の所在をハッキリしろよ。
小泉の責任逃れ発言は聞きたくない。
次に日本向け牛肉で骨混入やったら、農務長官クビと宣誓させないうちは輸入不可でいいぉ
17 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 11:51:11 ID:9rjBVJNW0
18 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 11:57:58 ID:Q4FxCNPW0
こりゃあ、米国産牛肉は危険で一杯だな。
しかも、管理もずさん、約束も守らないときたもんだ。
19 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:18:48 ID:sJRR9Xb+O
伸びないスレだな
慣れてしまったのか?
20 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:21:38 ID:HsOKiFoE0
そこであの「産経新聞」の社説ですよ。
AA AA
⊂゚ 。;P_____⊂゚ 。;P_
/(__∀_)/ /(__∀_)/|
__| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| |
/ |___|___|____| /| IN 香港
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| |
| 骨 | 片 | 混 | 入 | │
|___|___|___|___|/
22 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:28:45 ID:KTsbSBwm0
>>20 食を語らせればいまや当代切っての名手、東海林さだおさんが、毎日新聞
に連載中の「アサッテ君」に、こんな作品があった。アサッテ君が仲間とすき
焼きを注文して、皿に盛った材料が届く。みんなの視線が肉より、野菜の量に
集中して落ちがつく。
▼平成十年、天候不順のため野菜の高値が続いた世相を風刺したもの。昔は
野菜のかげに隠れた小さな肉片を奪い合ったものなのに…そんな東海林さんの
つぶやきも聞こえた。確かにビフテキがぜいたくの象徴だった時代があった。
▼米国・カナダ産牛肉の輸入が二年ぶりに再開された。牛丼や焼き肉、牛タ
ンのファンには朗報だろう。ただ、かつて米国産が日本の消費量の四割を占め
ていたわりには、きのうの本紙によれば、スーパーの多くは販売再開に冷やや
か。豚肉も鶏肉もある。最近はラム肉が人気だ。国産高級和牛は別にして、消
費者の牛肉そのものへのあこがれが薄まったせいか。
▼米国のBSE(牛海綿状脳症)対策への不信感が根強いことも理由のひと
つに違いない。日本消費者連盟では、不買運動を検討しているというが、少し
待っていただきたい。
▼専門家が検討を重ねた上で出した結論だ。今後は輸入条件が守られている
か、政府が目を光らせることになる。そこからは、食べる食べないは消費者の
自己責任ではないか。この世に100%安全な食品など存在しない。
▼筆者は、BSEの牛の肉を食べて感染すると考えられている変異型ヤコブ
病が初めて確認された英国に住んでいたおかげで、献血も臓器提供も禁止され
ている。いわば100%の安全はないと、お墨付きをもらっている身。だから
というわけでもないが、久しぶりにビフテキでも焼こうと楽しみにしている
23 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 15:40:24 ID:HsOKiFoE0
>>22 おお、素早い仕事だね。ありがとう。
何度読み返しても、なかなか書けないような素晴らしい名台詞だ。
24 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 17:18:28 ID:sJRR9Xb+O
表示義務のない今、どの食品に使われるかもわからないのに、自己責任を求めるのはおかしいよ
専門家が検討と言ったって、半数が辞任している事を考えれば、輸入を前提とした検討であって茶番劇でしかない
全頭検査を主張していたにも関わらず妥協、目を光らす以前の話ではないのか
アメリカのずさんな加工を棚に上げ、目を光らせているので、さも安全であるとの他人事のような解釈
目を光らせていたのにもかかわらず、骨が混入していたとも言える
で、香港は三度目
目を光らせる以前に、アメリカ産牛肉自体の安全性ってどうなのよ
BSEの根源は羊だろうに
英国で羊のヤコブ病が騒がれるずーっと以前に、羊の肉を食べる中東では人への感染があった。
豪州の羊ならアメリカ牛肉よりは安全だと思うけど
25 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 17:29:38 ID:LBhjNpqA0
TSE発生歴があるが、美味い米国牛が未検査のまま再輸入される見込み。
TSE発生歴があるが、不味い豪州牛は未検査のまま現在、輸入されている。
どっちを選ぶかは消費者単位での好みの問題は、日本政府の責任は、
公平中正の立場を堅持し、消費者のニーズに応えた食肉の輸入をすることだ。
26 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 17:32:29 ID:Kvejak/s0
あっはっは!全くもう!
27 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 17:49:04 ID:sJRR9Xb+O
>>25 スーパーでは、同じまな板で切るんだよ
もう一つ
輸入元は、あのアメリカだよ
28 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 18:07:01 ID:D7Lct+4D0
>>24 いえてる
何に入ってるかわからないしね
その筆者は頭がスポンジになってるんだよ
29 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 18:36:57 ID:wqu+yVaM0
また毒牛か
30 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 18:48:02 ID:bTNhne0UO
まぁ、所詮は下層民の読み物3K新聞だからな
購読層がどうなろうと知った事じゃない
あ、そうそう
自己責任や専門家を言うなら発病しても健康保険使うなよww
31 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 18:55:51 ID:zRPLc/BF0
アメリカは骨取り除くくらいのこともできないのか
大丈夫と言い張ってるアメリカの奴は責任取とれよ
32 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:31:12 ID:KTsbSBwm0
<BSE>へたり牛20頭が食肉処理 米農務省対策監査
[毎日新聞 2月9日1時21分更新]
【ワシントン木村旬】米農務省の監察官事務所によるBSE
(牛海綿状脳症)対策監査で、米国内の食肉処理施設がBS
E感染の兆候とされる歩行困難牛(へたり牛)20頭を原因不
明のまま食肉処理していたことが8日分かった。歩行困難牛
は食肉処理が禁じられており、米国のずさんな体制が新た
に発覚したことで、日本の消費者の不安がさらに高まるのは
必至。特定危険部位の混入で再停止された米国産牛肉の輸
入の再開時期に影響しそうだ。
報告書によると、04年6月〜05年4月、監査対象の食肉処
理施設12カ所のうち2カ所で計29頭の歩行困難牛を食肉処
理。うち、けがなどが原因と確認された以外の20頭は歩行困
難の原因が書類に記録されていなかった。
施設には農務省の検査官がいたが、施設到着時点の目視
検査で正常だったため、その後歩行困難になってからの検査
を十分に行わなかった。同事務所は、同省食品安全検査局に
改善を勧告し、同局は改善を約束した。
報告書は目視検査について、全頭を対象にすべきなのに、
33の食肉処理施設が5〜10%の「抽出検査」にとどめていた
ことも指摘。ただ、農務省が05年7月に抽出検査中止を指示
したため、改善勧告は見送った。
33 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:39:41 ID:KTsbSBwm0
アメリカは香港にケンカ売ってるの?
35 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 20:06:56 ID:sn3Y6/FA0
>>24 >英国で羊のヤコブ病が騒がれるずーっと以前に、
>羊の肉を食べる中東では人への感染があった。
これは初耳。
スクレイピー自体は18世紀から確認されていますが、
人への感染を聞くのは初めてです。
(牛のBSEが逆感染する形での危険は聞いたことありますが)
よければソース教えてくださいませ。
36 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 20:18:29 ID:tAhrwE3G0
二度ある事は三度
38 :
24:2006/05/18(木) 22:02:58 ID:G3IuChVk0
>>35 ごめんね
ソースは十年以上前のテレビ放送なので脳内です。
当時はスポンジ病とも言われていた頃
イギリスの牛によるヤコブ病が騒がれ始めた頃で、牛に羊を食べさせていた事や、その何年もの前に羊の肉を食べる習慣のある国、中東(国名も出ていたが記憶に自信がなく書けない)での患者の写真など、今よりも詳しく鮮明に放送されていましたよ。
クロイツフェルト・ヤコブ病患者と言われていました。
39 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 22:14:40 ID:FdwGEO3g0
未だにこの有様なのに6月めどに再会したいとか抜かす、
小泉以下脳みそスポンジ議員どもは何なんだろうな。
まずはアメ牛のフルコースを食うパフォでもやって見せろや
アメ奴隷どもが。
40 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 22:19:08 ID:FdwGEO3g0
結局和食が一番日本人にあってるし、安全だってこったね。
そもそも日本人の体は動物性蛋白を分解する力が少ない。
粗食で充分、つかむしろ粗食のほうがいい。
粗食食ってた昔の日本人の方がよほど健康で丈夫だった。
41 :
35:2006/05/18(木) 22:21:08 ID:sn3Y6/FA0
>>38 了解しました。
羊肉が原因のCJD発症というのは、少なくともここ数年の範囲では
聞いたことがなかったのですが。…まあボチボチ調べてみますわ。
ありがとです。
42 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:15:13 ID:SySl6KfQ0
まさにアメリカクオリティー
43 :
10億円脱税奥田碩退職:2006/05/19(金) 00:24:11 ID:iN19AN9B0
>1アメリカは、ブッシュ政権が続く内は、まともな狂牛病対策はしないだろうね。
大統領選挙の時の、石油業界・食肉業界との大票田だからね。
次は、ヒラリーが候補かな民主党頑張ってくれよ、馬鹿ブッシュが続くと
イラク・イランなど中東はまともな対応されないで大変そうだ。
うちには小さな子どもがいるので
危険な米国牛肉と中国野菜は買いません
45 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:35:55 ID:7Z90jX2U0
>>41 羊の肉って言うか、羊の脳ミソな。
同じように食人の習慣のある部族にクールーと言うCJDに酷似した病気がある。
46 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:40:59 ID:lQDbn8u00
グリルマルヨシの名物料理だったんだが
47 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:58:25 ID:zG2wp0Ih0
6月にも輸入再開決定へ BSE対策議論ほぼ終了
日米政府は18日、今年1月に輸入が再停止した米国産牛肉の輸入再開問題をめぐる専門家会合を
開催。米側が示した対日牛肉輸出施設の牛海綿状脳症(BSE)対策に関する再点検結果を日本側が
一定程度評価、政府は6月中にも輸入再開を決める見通しとなった。
日米は再点検結果についての議論を18日にほぼ終了。19日に議論を総括し、問題がなければ
「米国産牛肉は安全」とする米側の主張を大筋で了承する。政府はこの後、消費者の理解を求める意見
交換会を実施した上で日米間で輸入再開条件を詰め、再開を正式に決める方針だ。
再開を決めた後、米国の35カ所の対日輸出施設の査察を日本側が実施。問題がなければ7月ごろに
も牛肉輸入が再開されることになる。日本側は港湾などの検疫態勢も強化する。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060519-00000006-kyodo-bus_all
48 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:08:47 ID:kRmC37j10
どう考えても中国が世界の王になるよ。あと30年かからんだろう。
世界史上何度も何度も隆盛を繰り返せるのは中国だけ(必ずしも中華民族に限らない、あの地域にできる国がということ)。
多くの地域・民族が有史上1度は世界トップレベルになれるが、世界最高レベルの隆盛を何度も繰り返せるのは中国だけ。
ローマ帝国しかり、オスマントルコしかり、古代エジプトしかり、ソビエト連邦しかり、モンゴル帝国しかり、
アッバース朝しかり、大英帝国しかり、大航海時代のスペインしかり、こないだまでの日本しかり、ね。
このことは世界史上最大の謎といわれています。なぜ1度だけか?なぜ中国だけ例外なのか?
ちなみに日本史上最大の謎は、@あの天皇一家がなんで延々滅びもせず続いてきたかというのと、
A鎌倉時代になぜ新興宗教が一気に勃興したかの2点だそうです。
・・・中国が再び世界のトップになるのは歴史の必然です。おかしいことでもなんでもない。
日本が再びJAPANアズNO1になるのが希望薄なのも、同様に煽りぬきで歴史の宿命です。別に悪あがきもいいけどw
石原慎太郎とかって歴史に詳しいらしいけど、アホだよね。こういうダイナミックな長期の視点を知らずに、
わずかここ100年かそこらの短絡で中国を見下してる真性アフォ。
日本がここ100年だけ特に勃興した事がむしろ「異常事態」であって、中国中心できたアジアの歴史的な秩序を壊し、
この100年間の各種不幸や軋轢を招いているという見方の方がむしろ真をついているんです。
日本はたった一度の機会を使い切ってしまったorz アーメン†〜
※GDP世界2位は、既に日本ではなく中国です。
米CIAの各国経済力ランキングも、購買力平価GDPの方を採用しており、中国が2位。一方日本は3位で半分。
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html (内容は2005年の最新数値)
ページトップに「GDP」と明記されているのに注目。(purchasing power parity 購買力平価PPP)
今どき名目GDPの方を拝んでいるのは、日本ぐらいです。アメリカと欧州は購買力平価GDPが基準です。(wikipediaのGDPも参照)
数百年のスパンで大隆盛と、それがゆえの沈降・混乱期を繰り返す中国が、再び隆盛の時期に入ってきましたにょ。
レポーター「今日は、最近話題になっている牛肉の安全性について、
農務長官への独占インタビューに成功しました。
自らが率先して国産牛肉を食していることで知られる長官です。
今日はどんなお話を聞かせていただけるのでしょうか。
では長官お願いします。」
農務長官「まず最初に断っておきたいのですが、私の発言を勝手に編集されては
意図が伝わらない。今回は貴社だけへの独占インタビューということを
特別に承諾したわけだから、そういうことがないよう約束していただきたい」
レポーター「はい、分かりました。約束します。発言は今のやりとりを含め、
ノーカットで放送します。ではお願いします」
農務長官「それならよいでしょう。では、まず第一に・・・えー・・・っと、
ところで何の取材だったかな?」
レポーター「以上、BSEの恐怖についてお伝えしました」
骨付き混入は、特別な場合だった。
サービスかよ、ふざけんなジョハンズ。
ガセネタでイラクを攻撃するような国に難しいことを要求しても無理。
52 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 07:53:47 ID:LluLJJUh0
日本が輸入再開させてもアメリカがこんなじゃな
53 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 08:38:29 ID:0Ykp9YGb0
今、危険部位入りの未検査肉を毎日、食べているのに
アメリカ牛だけを危険視する日本人は、馬鹿だね。
再開決定は、6月6日か6月12日・・・楽しみだ。
54 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:10:06 ID:orG2y377O
>>49 寝ないでネタを考えた努力に敬意を表し…
ワロスwwwwwwwwww
このスレが伸びないって事は、もう工作する必要もない段階に来てしまっていると云う事なのか
55 :
名無しさん@6周年:
アメリカ、杜撰過ぎるぞ