【映画】「ダヴィンチ・コード」 ジャーナリストには悪評、失笑も /カンヌ(仏)【ネタバレあり】★2
293 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:49:16 ID:V3tee74bO
(-.-)y-~~~ 処女懐胎って、レイプされたが、その事実を誰にも言えず、もともと太めの体型だったために、出産まで周りも妊娠に気付かなかっただけのことだろう。
前作なんか、教皇が子供作っていたり(人工授精だけど)、
教皇&枢機卿を殺害されたり、挙句に司祭が犯人だったりと
ヴァチカン侮辱しまくりです。
295 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:51:20 ID:UmZyMO1z0
人間って詐欺宗教に騙される人が多いね
キリスト教、ユダヤ教、イスラム教
それの真似をした統一教会
全部、詐欺集団、詐欺団体
オウムと大差なし(そうかも)
宗教は面倒臭いのう。
>>289 処女懐胎という言葉で何を伝えたかったか。
聖書にはヨセフの家系図が大々的に載せられ、
イエスは皆にダビデ(ヨセフの先祖)の子孫として扱われている。
つまり、当時イエスの父親はヨセフであることは皆の共通認識であった。
しかし、処女懐胎という言葉を聖書に入れることになった。
これは「父母が婚約者と言う関係で懐妊した」というイエスにとっては経歴の傷の記録である。
その経歴の傷を逆手にとって、神秘めいた書き方にして布教に役立てているだけ。
イエス・キリストは童貞の星
299 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:58:57 ID:2RW8dg2y0
>>223 ユダヤ人だから一応白人だろ
金髪とかの絵はおかしいけど
300 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:02:11 ID:zepwUg/w0
ヤフーのレビュ評価も低いね。
謎解きや事件解決がテンポ良く解き明かされていくので楽しめないと。
やっぱ原作を踏み込まないと駄目か?
301 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:02:16 ID:8TQDUIM60
>>291 美輪明宏なんか自分は天草四郎の生まれ変わりって公言しちゃってるぞw
302 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:03:27 ID:PC0YLaVW0
公言するのはただだから
303 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:04:35 ID:FR/Ens0aO
>>294 「今度、『天使と悪魔』撮るからバチカン貸してよ!」
って言ったらロン・ハワードは神だなw
>>299 ユダヤ人は白人じゃないよ。
少なくとも聖書時代のユダヤ人は白人ではない。
305 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:05:32 ID:UmZyMO1z0
>>299 アラブ人だろ
肌の色は真鍮色ってなっているよ
ユダヤ人って分類は宗教上で分類しているだけだよ
306 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:08:21 ID:UmZyMO1z0
キリスト教徒って世界中に約19億人も居るんだって
イスラム教徒が約10億人
仏教徒が約3億人
ヒンズー教徒が約7億人(インドが有るから多いのは当然か?)
キリスト教が世界を制覇するはずだね
またっく困ったもんだ
>>300 微妙だな。
原作を読む事によって人物描写等を時間の
関係で端折られている事に不満を覚えて
映画がつまらなく感じるかもしれない。
>>307 なんで1、2とかにしなかったんだろ。
話に無理がくることはわかってただろうに。
309 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:14:13 ID:Q95tBKaO0
キリストの子孫が生きていたって? そらジャーナリストも失笑するだろ。
「新約聖書の真の著者」 アベラード・ロイヒリン
TRUE AUTHORSHIP OF THE NEW TESTAMENT ー Abelard Reuchlin
ttp://members.tripod.com/~ReuchlinA/ ローマ貴族のペソ一族が新約聖書を書いて、イエス像を創作した。
ROMAN PISO FAMILY WROTE THE NEW TESTAMENT, INVENTED "JESUS"
"We Jews and Church Leaders have known since the beginning of Christianity that it was synthesized
by the Roman Piso family for the purpose of maintaining control over the masses and to placate slaves.
And, this is why we Jews are the "Chosen People" and why we have endured so much for so many years;
we are witnesses to the lie. Our ancestors wrote what they could about this in our texts."
ユダヤ人は本来はアラブ人だろうね。
ただ、ユダヤ教に改宗した人はユダヤ人となるので、人種は様々。
(なぜそうするかというと、旧約聖書の神様は
最後の審判でユダヤ人しか救済しないと言ってるから。)
白人のユダヤ人が激増した理由は、
トルコ系白人国家「ハザール汗国」が
キリスト教国とイスラム教国に地理的に挟まれたとき、
片方に汲みして他方と対立したりすることを避けてユダヤ教を国教にしたかららしい。
層化の秘密を暴く「ダイサク・コード」
日本人が失笑->キリスト自体の存在が怪しい・今の時代まで血脈は保たれて無いでしょ
欧米人が失笑->キリストは神だからありえない!11!!
>>303 作者は、『天使と悪魔』を書くにあたって教皇との謁見も果たしてるし
登場人物自体も、『ダビンチコード』のキリストの子孫云々じゃなく
全て架空の人物だから案外貸してくれたりして。
まぁ、貸してくれても一般に公開されているところだけだろうけどな。
314 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:25:47 ID:PC0YLaVW0
>>310 日本人のおいらがユダヤ教を信じるとユダヤ人なになるの?
315 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:29:48 ID:zepwUg/w0
確かユダヤ教徒は英語で『ジュー・イッシュ』だっけ?
ユダヤ教を信じる者って意味だよね。
アメリカにいた頃はそう教えられた
なので黒人や日本人のジュー・イッシュはいるよ。
スナッチて映画で綴りが似ているために少女を処女と呼んでしまったーみたいなこといってたけどあれはまじなの?
317 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:31:03 ID:b+oBTMAV0
正直「ブロークン・フラワーズ」のほうが面白そう
>>314 ユダヤ教での決まりごとでは、そうなると思う。
だからって別に国籍が決まるわけでもないし、
「○○人」って、民族、国籍、宗教上でそれぞれ意味が
あるからややこしいわな。
>>314 基本的にはそうだけど、以下のような手順を踏むらしい。
戒律の厳しさに我慢できず再改宗する人が多いかららしい。
あと、国籍は日本人のままだよ。
> 改宗者(proselyte)は相談に乗ってくれるラビを見つけ、
> 聖書、ユダヤ教の概念、戒律、礼拝法、祝祭日、ライフサイクル、ユダヤ史、ヘブライ語、ホロコースト等について学びかつ実践を始めなければならない。
> この学習期間は、一般的に少なくとも1年はかかるといわれる。
> なぜなら、改宗者は1年間のユダヤ教の各祝祭日(日本の祝祭日と違って極めて大きな意義をもつ)を経験しなければならないからである。
>
> 学習が終了すると、改宗者は3人のラビで構成されるラビ法廷(Beit Din)で審査を受け、ユダヤ人となることが適切かどうかを判断される。
> 口述試験に合格すると、改宗の儀式が執り行われる。たとえば、改宗者が男性の場合には、割礼が行われる。
http://homepage3.nifty.com/danchans/mystery/Jewish(2).htm
大真面目に国会で取り上げて逆に大ヒットしたバトルロワイヤルと同じ匂いがする
322 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:43:04 ID:zepwUg/w0
320
>ジャーナリストには受けが悪く、一般人には受けが良かったという事frしょうね
324 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:48:07 ID:mrjGN6b+O
面白かったよ、そこにいるイエスの危機、特に新潟港で紅葉の告白に船越が波止場から飛び降りるとこ。
まだ見てないけど、
>>323 んで、急遽ソニーが各メディアを買ったと言う事か。
レオナルドよ!まずイエスはパレスチナ・アラブ人のハズなのにヨーロッパ系で描いてるな、
そこにメッセージが入っているに違いない!
327 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:52:01 ID:UmZyMO1z0
>>319 イスラエルに移住すればユダヤ人でイスラエル国籍に変わるだろ
だってユダヤ人には黒人も居るのだから
328 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 15:55:19 ID:HPZ3uH/n0
人間としての無力なキリストを強調したロック・ミュージカルに「 ジーザス・クライスト
=スーパースター 」がある。このミュージカルは、キリストを裏切ったユダの立場から
見たキリストを表現したロック・ミュージカルで、 群集によってスーパースターに祭り
あげられながらも、病気の癒しを求めてくる人々に「 私は無力だ、悩める者は自分
で治せ! 」と絶叫する弱いキリストを描いている。
ブロードウェイで公演されたときは、レコードは1500万枚という超記録を残し、キリスト
を演じた主演のロック歌手ジェフ・フェンホルトは、それこそロック界のスーパースター
となった。そのジェフ・フェンホルトは、のちに回心して「 暗闇に支配されていた自分と
その家族を破壊しようとする力が働いた。 この戦いの激しさを知っていたのは、神と
自分と妻のレーニンだけ・・・・ 」と告白し、上演のとき、十字架につけられる場面では、
悪魔にとりつかれたようになって悪魔の異言でキリストを冒涜したことを証言した。
こうしたキリストの神性否定の動きの背後には、闇の力が働いていたことを暴露した。
このような反キリストをメシアとして迎え入れる運動は、映画、音楽だけの分野だけで
なく 政治、 経済、 科学、 宗教、 オカルト、 哲学などあらゆる分野に及び、クモの糸の
ように目に見えない形で巧妙にわれわれをからめようとしている。
「* 神が示す大いなる力 奇跡 * 」 鬼塚五十一 著
マンガ聖書ものがたりだかなんだかってアニメ無かったっけ?
「マンガはじめてものがたり」なら聞いたことある。
331 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 16:44:16 ID:2NJwfBQF0
332 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:00:00 ID:FzCeuNxVO
聖書は削除された部分の方が、日本のアニメヲタクとかにウケそう。
ミカエルと悪魔ルシファーが双子の兄弟とか、
神に抹殺された天使と人間の混血児の一族とか…。
333 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:02:11 ID:xE0LLzbJ0
ローマ人の記録にも、売春婦(マグダラのマリア)を「イエスの妻」と
記されているんだろ。
334 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:03:37 ID:RCC3zL+g0
絵画のモナリザの微笑みって元々、娼婦の〜とかいう名前だったらしいじゃん
なぜ、どこで名前変わったん?
335 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:05:32 ID:p/fCXnmk0
>>329 聖書を題材にしたアニメなら「トンデラハウスの大冒険」ってのがあったが・・・
今思うとあんな宗教色の強いアニメをよくやってたなぁ・・・
アニメ人間革命をTVで放送するようなもんだもんなぁ。
これって
「お前の母ちゃんデベソ」って冗談で言ったら
相手がマジに受け取ってキレたみたいな感じ?
俺の中では「神々の指紋」や「衝突する宇宙」と同系列に置いている
338 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:39:50 ID:87N7FtN80
桃から生まれた桃太郎は実は実在した!!!!!
それに実は桃から生まれたのではなかった、っていう感じ?
チンギスハーンが日本に来ていたというのと同じレベルだろ
「ダ・ヴィンチ・コード」鳴りやまない拍手
【カンヌ(フランス)17日】「第59回カンヌ国際映画祭」がスタートし、
オープニング作品に「ダ・ヴィンチ・コード」(ロン・ハワード監督)の上映で11日間の幕を開けた。
冷たい反応が目立った前日のプレス試写とは一転。上映後はスタンディングオベーションが起きる盛り上がりぶりだった。
2時間32分の上映が終わると、観客はスタンディングオベーションでたたえた。拍手は5分以上も鳴りやまなかった。
上映会場の「グランドシアター リュミエール」には観客が入りきらず、急きょ隣接会場も開放された。16日に1回、17日には3回のプレス
、バイヤー向け試写が行われ、公式上映も含めると2日間で計6回上映。オープニング作品が2会場で上映されるのも異例だ。
主演のトム・ハンクス(49)は夫人で女優のリタ・ウィルソンを伴ってレッドカーペットに登場。フランスのジャン・レノ(57)は
「ここに来るのは『グランブルー』の時以来だけど、若返った気がするよ」と笑顔で話し、ヒロインを演じたオドレイ・トトゥ(27)は、
左肩があいた白いミニドレスで笑顔を振りまいた。ハワード監督は「世界であなた方が最初の観客。あなた方に楽しんでもらうために、
この作品を作りました」と舞台上であいさつした。
キリストは結婚して子孫がいた―というスキャンダラスな解釈で5000万部を超えた世界的ベストセラーの映画化。
16日のプレス試写ではキリストの子孫が明かされたシーンでは辛口の反応もあったが、オープニング上映では一転して喝采(かっさい)で迎えられた。
キリスト教の総本山バチカンは映画を見ないよう訴えるなど、公開前からさまざまな物議をかもしている。
上映前の会見でも、宗教関連の質問が集中したが、トム・ハンクスは「僕は(キリストの時代には)生まれてないから分からないよ」とさらり。
ロン・ハワード監督(52)は「作品はフィクション。エンターテインメントとしての質が高ければ高いほど、反響もある」と歓迎の様子だった。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060519-OHT1T00062.htm