【政治】 "退職金、毎回数千万円" 大阪府知事、小泉首相の「知事は退職金多すぎ」発言に反論

このエントリーをはてなブックマークに追加
426名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 09:14:48 ID:YbUZI0GaO
大阪らしいな
427名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 09:15:18 ID:cm0h3vQ10
空気の読める人気取り上手:賛成したさかなくん
空気の読めない守銭奴:反論した人たち

こんな認識なんだが。
自分の貰える金が絡むことで必死になると悪いイメージしか付かんぜ
428名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 09:16:22 ID:WwkXJDzD0
大阪の財政は健全なのかな?
429名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 09:18:03 ID:PaLqBpi/0
大阪に隕石落ちればいいのにな
430名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 09:19:21 ID:JSRWI9+v0
でも選挙落ちて破産とか聞くよなw
431名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 17:13:07 ID:zMyMP+bZO
消防から削った危険手当の金を自身の退職金に充てる。

横浜市長 中田宏
432名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 17:58:26 ID:3T2Xh+ZH0
しかし小泉首相っていい事言うな
433名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 18:02:55 ID:cUbuShCa0
>知事は選挙に当選しなければすべてを失う形になる

バイトでもしろよw
434名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 18:06:21 ID:1gs1d7qT0
普通の人は誰だって、退職したら収入を失うんですがね。
退職金が出るだけでも御の字でしょう。
それとも「全て」ってのは収入だけのことじゃないんですか利権屋さん。
435名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 18:13:35 ID:DUcBMlB00
まあ、ある程度の収入を公的基金で確保してやらないとな、とは思う。
利権貪ることに必死になられても困るし。
436名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 18:14:45 ID:BDO9OTbd0
>「知事は選挙に当選しなければすべてを失う形になる」
>「知事は選挙に当選しなければすべてを失う形になる」
>「知事は選挙に当選しなければすべてを失う形になる」
>「知事は選挙に当選しなければすべてを失う形になる」


だから4年ごと、5千万円よこせ。w
437名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 18:23:45 ID:GGse168CO
退職金もらっても構わが各自治体の借り入れ無くしてからにしろ。
借金あるのが分かってて知事になっただから、貰って当然みたいな話しをするな。
438名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 18:25:45 ID:MB2J+ZH40
やっぱ金!
439名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 18:26:37 ID:vVDc0lgd0
代ゼミ最新偏差値(AERA/06.2.13号)

1.早稲田法66.3
2.慶応法66.2
3.早稲田政経65.6
4.上智法65.2
5.中央法65.0
6.慶応経済64.4
7.同志社法64.2
8.立命館国際関係63.3
9.立教法62.9
10.立命館法62.8
11.明治法62.0
12.学習院法61.6
13.慶応総合政策61.4
14.関西学院法60.7
15.法政法60.6
16.早稲田スポーツ
17.青山学院法59.8
18.関西法59.5
19.慶応環境情報59.4 ←おいおいmarc以下ってwwwwwww



SFCも凋落がとまりません


440名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 18:26:55 ID:6YINUS/j0
食いついたのはやっぱり大阪w
441名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 18:29:03 ID:iKoV85jHO
語るに落ちてるでわないか
442名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 18:33:38 ID:mUblNUpAO
地方の議員は土建屋多いな
選挙で金使ってるから、会社自体は赤字
何とか当選すれば回ってくる仕事期待して金回収出来ず保留状態
落選すると、回収に回るがあえなく倒産
このパターンが多いのか?
443名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 18:54:59 ID:sOdPsNay0
大阪だけじゃなく全都道府県で退職金制度を無くすようにしようよ。
退職金がなくても知事になりたい人くらいいるだろうし。
444名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 18:57:13 ID:BDO9OTbd0
宮城県は、知事ら特別職の退職金をゼロ円にしてるよ。
他の県で、できないはずがない。
445名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 19:00:58 ID:BDO9OTbd0
金目当ての知事や公僕は、ろくな奴じゃない。
生活費月給30万円でもやる者はいる。
446名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 20:05:41 ID:/WbYujJnO
あげ
447名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 20:07:54 ID:j1AdX3beO
そりゃあ自分がもらいたいから反論するだろうな
448名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 20:34:37 ID:PYYBWKKL0
この婆確か単身赴任中だったよな。
落ちたら家族の元に返れるのにすべてを失うとはテラワロス。
供託金も毎回失っている又吉イエスに業火の中に投げ入れられてしまえ
449名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:17:38 ID:3T2Xh+ZH0
しかし、知事っておいしいな。任期ごとに5000万。
国家元首の何倍もある自治体の首長か・・・。
450名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:22:45 ID:H1CR457P0
何でもワースト1の大阪
わけわからん人間が多数住み着く大阪
大阪府の太田房江知事もわけわからん
451名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:23:44 ID:JSRWI9+v0
県政が火の車で財政改善されないのなら指導力無しってことだろ?
ばばあ。給料返上せえや。税金泥棒
452名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:26:48 ID:jctXgObiO
さすが大阪民国、凶悪な阪民にこの知事あり。守銭奴の巣窟!!!
453名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:27:27 ID:iWBHRvcF0

再選ならば継続して勤めているわけで、退職してないじゃん
それなのに、任期ごとに退職金がもらえるなんておかしい
454名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 23:29:41 ID:fXKlu03f0
阪人有権者の支持高杉
455名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:09:10 ID:KZQFN8iX0
【同和利権】 西中島駐車場の委託契約、大阪市が主導 飛鳥会事件
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200605160045.html

財団法人「飛鳥会」理事長の小西邦彦容疑者(72)が業務上横領容疑で逮捕された事件で、
飛鳥会に対する西中島駐車場の運営委託は、同和地区の雇用対策を求める小西容疑者側の
申し入れを受けて大阪市が発案し、市開発公社に引き受けさせていたことがわかった。

一連の経緯をまとめた手書きメモを、公社を所管する市財政局の歴代担当者が引き継いでいた。
飛鳥会が公社に納める利益配分金の引き上げ交渉を、市が主導していたのも、
こうした事情を踏まえたもので、飛鳥会に巨額な利益を与えた不透明な契約に
対する市の責任がより明確になった。

関連:

飛鳥会などに補助金44億円 国、大阪府など交付
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20060518/20060518_005.shtml
456名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:32:03 ID:+en4s02k0
大阪府をよくしてから言え、くそばばあ!
457名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:33:04 ID:shO6trAX0
なぁ、大阪府って赤字なんだろ???

企業なら倒産しているわけで、、毎月給料もらえるだけでも感謝するべきだと
思うが・・
458名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:34:57 ID:Rn5h2dmv0
つか全然働いてねーだろ。むしろ今までの金を返せ
459名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 00:48:45 ID:dSXOVODJ0
大田はもういらないな

大阪府民怒らせんなよ
460名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:37:54 ID:/Vb8yEhv0
千葉の知事のスレ消えた?
461名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:39:32 ID:3WKkgxwf0
>>454
だからそれはどこの大阪なのかと?

前回の府知事選は
 ・ブタ
 ・カン違い野球バカ
 ・共産
この究極の選択状態だったのですが何か?
462名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 01:42:41 ID:EtqYvgk00
自分の退職金を比べる相手は総理大臣ですかそうですか。
シネよ
463名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:01:01 ID:cmFwHwEKO
財政再建団体転落寸前の自治体の首長のくせに生意気な。
そんな金があるなら、テメエらが破綻したとき国に泣きつくなよ。
464名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 02:10:51 ID:pdDO1RB+0

   なんでワシらのふ〜ちゃんをボロカス言うねん
     150万票以上も集めて当選した知事はんは
      史上初やんか
        ∧阪∧
      〃,<;∩Д´ > アイゴォ 
      /(_ノ ィ \   
    ⊂こ_)_)`ヽつ
465名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:21:25 ID:CU9PwlRr0
466名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 04:47:02 ID:0IivUvcl0
大阪コリアンの代表か
467名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 06:44:04 ID:WLtKbqnu0
目に見えるような改善が出来たようなヤツなら良いんだけどな
4年流しで仕事してウン千万は納得いかねー
468名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:35:36 ID:/Vb8yEhv0
千葉県の堂本暁子知事「退職金は何が何でも絶対もらいます」

「乱暴な議論」と堂本知事 退職金廃止の首相発言

千葉県の堂本暁子知事は11日の定例記者会見で、小泉純一郎首相が4月の
経済財政諮問会議で、知事ら自治体トップの退職金廃止を求めたことについて
「乱暴な議論。それぞれの事情もある」と批判した。

堂本知事は「(知事の退職金を)ゼロにすると、議会も職員もという連鎖もありうる。
給与構造全体の検討が必要で、短絡的にゼロがいい、半分がいいと言う気はない」と述べた。

千葉県は、経営破たんした県住宅供給公社問題の監督責任として知事の退職金を50%削減。
堂本知事は昨年4月の任期満了時に規定の半額に当たる約2669万円を受け取った。

堂本知事と千葉県政について語るスレです。
4月の知事選で再選されるかは千葉県民次第です。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1107046999/l50
469名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:36:47 ID:rdTcUzgU0
そりゃ借金あるから諦めるってわけにもいかんのだろう
470名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 11:48:33 ID:Pa5Lb0QL0
この生意気で厚顔無恥な女に、投げ捨てジャーマン見舞ってやりたい
471名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 12:18:40 ID:7xA5DW9S0
>>387

有能だったら財政赤字なのに退職金もらうとは言わんでしょ
要はみんな無能なだけ
472名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 14:38:23 ID:tQD4z56+0
>>471
正解。 行政もいっそうのこと民営化して一般企業が中立性を保って運営すればいい。
あと議会議員はボランティア。  
473名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:29:31 ID:tAj16Wfj0
沈黙を守っている宮城県知事にぜひ発言してもらいたいものだ
474名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:50:10 ID:jpVBT+3/0
大阪人ってお金に厳しいんじゃないの?
このアホなんで降ろされないの。
475名無しさん@6周年
>>465
歳出が、H.18年に、急に増加してるのだが・・・、なぜ?