【社会】 「東京へ行くというだけで、友達に嫉妬される」 "マンガ修行"で、ウィーンの20歳女性来日★2
>>270 いや・・
なんて言うか、
腰砕けました。
この話題を読んで少しホンワカしてる香具師多そうだが
オマイラに会いに来るわけじゃないんだぞ
しっかり自覚しろよ!
518 :
名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 13:55:47 ID:T3qyQLqh0
>>517 来日した奴を
いちいち俺に会いに来たんじゃないんだ
なんて考えてる奴が居たとしたら
そいつは頭がおかしい
519 :
名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:25:57 ID:EXaWikGH0
黒人キャラが少ないのは紙が白い(もしくは白っぽい)からもあるんじゃねぇの?
ベタ塗りするにしろスクリーントーン張るにしろ主役級のキャラだと頻繁に登場するしめんどくさいっしょ。
まぁ文化的な交流があまりないってのが主因のような気がするが。
かっこいい黒人がいっぱい出てくる作品ってーと川原正敏の「修羅の門」とか「海皇記」とかかね。
実際ボクシングでもK1でも格闘技の世界には黒人は欠かせないからな。
割と容姿も体型も黒人特有の特徴を描きつつ、かつ変なところから叩かれないよう漫画的に美化されているというか。そのへん巧いと思うな。
>>485 ジャングル黒べえはなぜ再放送されないんだ・・・
木の葉が沈んで石が泳ぐ魔法の力はなんか最近じゃ小さい女の子しか使ってないのか。
いいのか魔法だぞ魔法。呪文唱えるぞウーラウラウラベッカンコー!
ところでアマゾンの原住民なんだからモンゴロイド系だよなぁ。なんでブラック
アフリカ差別になるんだ・・・
あと川原正敏は背景がやたら白いのでw、割と黒人キャラを出しやすいんだと思う。
523 :
名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 16:46:16 ID:IJjChnBd0
漫画が日本人のために書かれてるのに何で黒人が主役にならないといけないんだよ
差別とか言われたらたまったもんじゃないな
遠藤浩樹のEDENには黒人キャラが大量に出てきて
頻繁に人種の問題が出てくるな
主人公は日本人と白人の混血だが
525 :
名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:42:29 ID:slEdYDoY0
まあぶっちゃけると人種差別がどうのってのは差別問題というより
今日においては利権問題と言った方が適切な感があるわな
まあ全部が全部とは言い切れないけど・・・
526 :
名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 18:54:18 ID:YQkEXxdt0
>>523 イルポンのマンファにウリ・ミンジュクの主人公が登場しないのは差別ニダ!
イルポンのマンファ家と出版社はウリ達に謝罪するニダ!賠償するニダ!
黒人じゃ無い者が黒人の代弁者になったり、色々おかしなことが多かったよな。
現実のマンガ読者の黒人青少年が「この黒人差別描写はあんまりじゃないか」と抗議したら素直に受け入れたくなるが、
白人が鬼の首を取ったように日本漫画の「人種差別描写」についてあげつらったり、わけのわからない堺の日本人一家が「ちびくろサンボ」を潰したりするのはちょっと納得できない。
その昔、「冒険ダン吉」という少年漫画があった。
ダン吉少年が漂流した南国島で王様になって、土人を教化する話なのだが、
「君たち真っ黒で区別がつかないや」と言って、ダン吉少年は
彼らの背中にペンキで背番号を書き、番号で呼ぶことにするのだ。
529 :
名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 20:29:05 ID:T3qyQLqh0
>>523 黒人コスプレイヤーが感情移入出来るキャラが欲しいってアプローチなら
何とかしてやりたいなぁと思うけど
人種差別に配慮ってアプローチされると、それは無いんじゃないのってなるよな。
530 :
名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 20:48:57 ID:kTfbsJup0
>>519 今、人気のラップやレゲエは黒人発祥の文化なんですがw
一昔前だとブルースも。
>>529 ブッラクラグーンのダッチなんて、結構格好いいけどな。
ただ、ベトナム帰りらしいので、それなりの年恰好じゃないとコスし辛いかも。
532 :
名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:07:42 ID:ZgNUsQB40
533 :
名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 21:27:57 ID:wgg/kGmy0
しかし、芸術の都ウィーンの女性が日本にマンガ修行とは
なんか世界が反転してるみたいだ
ウィーン=ウィーンっ子なら
近江八幡は?糸満は?
536 :
名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:20:27 ID:/pyHykltO
あげ
537 :
名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 22:21:33 ID:xqa389Q50
538 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 00:12:37 ID:VEF8DaWx0
欧州で日本のサブカルが人気とは聞くが
中東での人気は全く聞かないな。
やっぱイスラム教徒にはアニメや漫画といった
空想の娯楽は理解できないんだろうか?
タラさんの描く漫画は
「サザエさん」か?
>>288 とりあえずGirlfriend聴きたくなった
542 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 01:34:26 ID:AhSCjnxn0
543 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 01:47:50 ID:AhSCjnxn0
荒木ひろひこ氏のアシスタントやって、立派な恋愛漫画家になってください。
>『東京へ行く』というだけで嫉妬されるので
漫画に出てくるようなカッコイイ人ばっかりだと思われてたんじゃないの?
漫画は美化し過ぎ。
546 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 02:00:58 ID:AhSCjnxn0
>>545 嫉妬ってそういう意味じゃなくて
漫画の本場に「行ける」事に対する嫉妬だろ
>>545 その読解力では漫画を読むのもままならないだろう
ヲタクの聖地はTOKYOじゃなくてAKIBAだろ?
でも杉浦信者ならそんなにヲタクな漫画描いてる訳でもないのかな
911テロが起こったのはニューヨークじゃなくてマンハッタンだろ?
みたいな言い方だな
消費地としては秋葉、乙女は池袋、出版社は神田で、イベントはお台場
ひっくるめて東京ってことだろ
551 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 12:11:44 ID:VEF8DaWx0
>>542-543 へぇー
一応中東でもアニメは認知されてるのか
ただサッカーとかはスポーツだからイスラムの教義と照らしてもあまり問題ないだろうけど
空想の神々とか、悪魔、天使、魔法とかが出てくるファンタジーとかも認知されてるのだろうか?
ベルセルクとか、中東風の国が異形の怪物とかを率いる国として出てくるけど
ああいうの見てどう思うんだろう・・・
553 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 12:25:24 ID:PGAzt8wp0
タラちゃんには「サザエさん」を見てもらいたい。
東京に幻想持ってる海外アニヲタって、そんなにいるのかね。
普通に幻滅するんじゃないの。
>>551 ベルセルクのアレって中東じゃなくてインド系じゃないか?
556 :
名無しさん@6周年:2006/05/18(木) 13:38:06 ID:uqNvBFWq0
>>554 都市景観のはなし?
確かに電線の絡まり具合や下品なネオンにヨーロッパ人は驚くらしいが。
ましてヨーロッパの中でも美しさではトップ級の
ウィーンから来たわけだしなあ。
>>553 「タラヲシネ」ッテドウイウイミデスカ?
マンガやグッズ買い放題なだけで満足する海外アニヲタも多いけどな
561 :
484:2006/05/19(金) 00:47:04 ID:sZVEX6Jt0
哲学って!
範囲が広すぎw
数学も美術も哲学。
純粋に哲学なら「禅」だね。
欧米での禅ブーム。知ってるっしょ?
今はひと段落したものの、「ZEN」で親しまれております。
私も日本人と言うだけで海外の大学の哲学の授業で、禅について話して欲しいと頼まれたことあるよ。
そして私は日本人からしたら「勝ってる」んじゃなくてオタクゆえに外国から認められてるものを
ここでは話したいと思っております。
きりないし、スレ違いじゃん?
DJもすごいよー。
日本人はレコードの店舗数世界一ィィィィ、だし、中学生でもターンテーブル持ってる。
特にテクノのDJで尊敬されてる日本人はいっぱ〜いおるのだよ。石野卓球、ヨージビオメハニカ、などなど。
そして、ちっこいクラブでパコパコまわしてる天才もいっぱいいる。
ほらほらもっと来いもっとぉ〜!
>>554 時々ヨーロッパの古都から東京に来る人には目まぐるしく変化する街並みが非常に
アグレッシブで生き生きとした光景に映るそうだ。
563 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 09:21:26 ID:WFDrrrRf0
>>485 >黒人が主役級の漫画
「クレオパトラDC」
「ガンスミス・キャッツ」
ガンスミは正確には黒人じゃなく、インド系だが
564 :
名無しさん@6周年:2006/05/19(金) 17:16:52 ID:Dbd15yYQ0
ってか黒人が自分で書けば良いだけの話だろ
人が書いたの見て文句つけるってどこのツェネズミだよ
565 :
名無しさん@6周年:
>>562 欧米人は土建屋や道路工事がアグレッシブに見えるのか