【政治】緑地の相続税「全額免除」、川崎市が首都圏と結束し要望へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー炊飯器φ ★
★緑地の相続税全額免除、川崎市が首都圏と結束し要望へ

 川崎市は、市内に残る貴重な緑を守るため、緑地にかかる相続税の全額免除を
国に求めるよう、首都圏4都県と4政令市でつくる「8都県市緑化政策専門部会」に、
近く提案する。
 同専門部会で合意形成を図ったうえで国に要望する。
 背景には、都市部で相次ぐマンション建設がある。神奈川県では2005年度、
総戸数約2万9000戸のマンションが建設されており、同市は、今後もマンション
開発が進み、緑地が失われることに危機感を募らせている。

 全額免除を求めるのは、都市緑地法が指定する特別緑地保全地区。
保全地区は自治体が地権者の同意を得て指定する。
しかし、土地造成など開発が制限されるため、指定に同意しない地権者も多い。

讀賣新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060513-00000307-yom-pol

▽関連スレ
【増税】相続税の課税強化検討 政府・与党、宅地優遇見直し
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147420877/
2名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:22:24 ID:RJrdMtt+0
面白い試みですね
3名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:28:53 ID:MKIdoo6p0
市街化農地の只の芝生育成よりは 良いのかもな・・・
4 ◆lxiuyer5nk :2006/05/13(土) 17:30:36 ID:nyYXJ8NJ0
南米のアマゾン伐採しまくってりゃ一緒だろ
5mn:2006/05/13(土) 17:36:46 ID:3smthfJ80
その代わり、朝鮮総連関連施設の課税免除を廃止してください。
6名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:44:53 ID:TOxKVilI0
すぐに開発しないよう、課税猶予期間を設ける形にすればなおよろしい
7名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:47:23 ID:jvya2+3I0

相続した代で利用できたら期間に関わらず意味が無いから、

 最 低 5 0 年 は 保 持 義 務 が 必 要 

ということで。
8名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:24:42 ID:R7TpBi8B0
税金も払わず、勝手に入り込み掃除もしないくせに、売却しようとすると
反対する連中を何とかして欲しい。

免税なら保持しても良いけど、土地の開放が前提なら売却したい!
9名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:51:14 ID:6qJbNuHO0

東京や川崎の人間は20年後のナツに茹で蛙になるねwww^^
10 株価【910】 :2006/05/14(日) 09:05:03 ID:6PzCNy5o0
切ったら課税しないと阿寒

あと現状で生えてる面積の無税化も
11名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:18:52 ID:X+UACbP7P
これって相続税もそうだけど、固定資産税の優遇も考えても良いのでは。

話変わりますが、都心の高層建築物の周りにもよく「公開空地」って看板が
あったりするけどこれって税制優遇とか有るのかなぁ…?
一般人として提供できる財力はないから、地域環境に貢献している
地主さんに税負担まで要求するのはちょっと可哀想な気もするんで…

一定基準を満たせば税制優遇というのは問題なしと思う…
12名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:08:00 ID:QqeXOLJe0
 世田谷区ではあちこちから悲鳴が聞こえてきます。東京都区部でも唯一自然の豊かだっ
た世田谷区。しかし、土地の値段が上昇したことによって、大地主達は相続税が支払えず
に売るしかなくなってしまいました。
 切り売りされた土地は都市化の波に揉まれます。庭のないミニ戸開発、マンション開発、
最悪なのはワンルームマンションです。屋敷林に住んでいた小動物の姿もどんどん消えて
いきました。相続税という存在は、不動産会社の自然破壊乱開発を生み出す土壌になって
います。相続税の影響で、喧騒な街となってしまった麻布みたいにしたいのでしょうか?
 古代の律令制のもとに行われた、公地公民によって6歳より口分田を与えられ、死亡し
たら土地を返納する班田収授法がありました。つまり、実質的に相続税100%というこ
とです。しかし、人々はいずれ返納する土地を、真面目に開墾などしませんでした。その
ため、723年の三世一身法で3代に限って開墾地の私有を認めましたが、それでも土地
の開墾が進みませんでした。結局、743年の墾田永年私財法という実質相続税ゼロの社
会を作り、公地公民制を崩すことによって、結果、大幅に生産力が伸びていきました。
 相続税というのは、人々の欲が築くパワーを殺す制度にすぎないことがよくわかるはず
です。平等という理想を追いかけていくことにより、人々の欲を殺し、人間が本来持って
るはずの能力を打ち消す悪法にすぎません。
 日本もかつては大資産家が沢山おりましたが、相続税の影響もあって都内に500坪以
上の土地を持つ資産家はごくわずかになっています。山手線の内側にどれほどの屋敷が残
っているでしょうか?
 最近格差が広がったなどと言う方が増えましたが、50年前と比べれば大幅に格差は縮
まっております。そして、その間に起きたことは、官僚の権力が強くなっていったという
事実です。今や彼らは天下りし放題です。
 民間の人に財力という力が無くなったら官僚支配が強くなるということを見事に証明し
ました。更に相続税を強化しようなどというのは、官僚支配を強める結果になるでしょう。
13名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 20:28:20 ID:QmlpHshw0
  ⌒⌒ヽ       ⌒⌒ヽ  
○ノノ⌒ハ   ○ノノ⌒ハ   
∬§゚ー゚ノ    ∬§゚ー゚ノ
∬つ●゙o ミャゥ! ∬つ●゙o ミャゥ!
----- ヽ。--- ----- ヽ。---  
ミャオミャオたんミャオミャオたん
おやすみなさいおやすみなさい
(;´Д`)ハォハォ   (;´Д`)ハォハォ
14名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:23:05 ID:DID1h40GO
意味わからん。
15名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 21:41:19 ID:HH5XClLo0
無駄です。
緑地の他の財産にかかる相続税を払うために
いちばん役に立たない緑地を真っ先に売り払うのが普通だから。
16名無しさん@6周年
これ、地元でもやってくれない物か。
実家が山いくつか持って居るんだが、そろそろ婆さんが逝きそうなので。