【国際】 「小泉首相、靖国神社不参拝を自ら表明すべき」 米議会での首相演説実現に絡み、下院委員長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★首相の米議会演説向け「靖国不参拝表明を」 下院委員長

・6月末に予定される小泉首相の訪米をめぐり、米下院のハイド外交委員長(82)
 =共和党=が、日本が模索している米議会での首相演説を実現するには「靖国神社を
 参拝しないことを自ら進んで表明する必要がある」とする趣旨の書簡を同党のハスタート
 下院議長に出していたことが12日わかった。8月の終戦記念日前後の首相の靖国神社
 参拝を強く牽制する内容だ。

 米議会筋によると、書簡は4月下旬に出された。まず、イラクやアフガニスタンで米国を
 支援した強固な同盟の代表として首相の議会演説は基本的に歓迎する意向を表明。
 そのうえで、首相が演説の数週間後に靖国神社を参拝することへの懸念を示した。
 真珠湾攻撃に踏み切った東条英機元首相ら同神社に合祀(ごうし)されているA級戦犯に
 首相が敬意を示せば、フランクリン・ルーズベルト大統領が攻撃の直後に演説した場である
 米議会のメンツをつぶすことになるとしている。

 さらに、真珠湾攻撃を記憶している世代にとっては、首相の議会演説と靖国参拝が
 連続することは懸念を感じるにとどまらず、侮辱されたとすら思うだろう、と指摘。
 「演説後に靖国参拝はしないと議会側が理解し、納得できるような何らかの措置をとって
 ほしい」と求めているという。

 日本側は良好な日米関係をアピールする狙いから、首相訪米時に上下両院の合同
 会議で演説することを模索している。米議会の資料によると、実現すれば日本の首相
 としては初めて。合同会議での演説は上下両院の同意が必要とされており、上院側では
 首相演説に懸念を表明する動きは出ていない。書簡に対するハスタート下院議長からの
 返答はまだないという。

 ハイド氏は第2次世界大戦当時、フィリピン海戦などに参戦した経験のあるベテラン議員。
 昨年秋にも小泉首相の靖国神社参拝をめぐって「(アジアの)対話が阻害されるとしたら
 残念だ」などと懸念を示す書簡を加藤良三駐米大使に送っている。
 http://www.asahi.com/politics/update/0513/006.html
2名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:03:49 ID:yPdfI5AR0
じじいは黙ってろ
3名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:04:03 ID:npkAlRTX0
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
4名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:04:07 ID:JifErvzF0
どーでもいいけど、きっちり賠償請求してほしいね。
5名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:04:09 ID:mktVW0vR0
朝日ソースってスレタイに入れとけよ、ばぐ太
6名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:04:12 ID:VAh140ot0

 いや、ホントに余計なお世話だから。

 ダ  マ  れ
7名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:04:22 ID:HgK6N5ot0
工作が効いたアル
8名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:04:43 ID:vuEVYAeA0
【産経新聞】ウォーツェル氏:「中国の『靖国』固執は、日本政治の再編成を狙ったもの」「日本はアジアで孤立などしていない」[05/13]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147506713/l50

中国が日本の内政を非難の主要対象とし、
靖国を通じて日本の内政を変えようとしている限り、
日中関係の改善は望めない
9名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:05:11 ID:Fv+0wNDv0
とりあえずいいからジキル博士に戻れよ、ばか
10名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:05:47 ID:UvAMkAtP0
誰か、元ネタというか原文をお願い。

この種の報道は、意図的な誤訳ばっかりなんだもん。
11名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:05:51 ID:nH0Nb+nM0
これも捏造じゃないだろうな
12名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:06:29 ID:LjWNcx910
こいつ小泉のカタカナ英語を米議会で晒すつもりか!!
13名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:06:30 ID:vPZ1tFTd0
日本に原爆落とした国に云われてもねぇ〜、戦争にもやっちゃいけない事あると思うけど
14名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:06:33 ID:mktVW0vR0
>>10
【マスコミ】朝日新聞がまた捏造をやらかしたようです。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147479132/

これとか、朝日の社説がやらかしたつい先週のニュース。
15名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:06:45 ID:maNaltEN0

この前 アジアの協調によくないとか


言ってませんでした?どっちだよWW
16名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:06:57 ID:24MwKcZ10
原子爆弾の被害者の保証を出せよ、アメリカw
17名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:07:00 ID:n1uGxUju0
ってソース朝日か。
捏造の可能性大だな。
18名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:07:22 ID:IYsUNJ1HO
原爆投下と東京大空襲についてじっくり話を聞きたいわけだが
19名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:08:10 ID:ytvBIAeu0
じじぃ必死だな
20名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:08:42 ID:7cmHbeqi0
また朝日の捏造かよ。

共和党議員がそんなこと言うわけないよ。
21名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:08:44 ID:1aB4umcj0
また朝日かwwwww
22名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:09:24 ID:BgMJwA6e0
自由のために戦ったと豪語している国が、外国人の信仰に干渉する
ことには、強い疑問を感じる。
23名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:09:57 ID:DHyUxFvN0
ルーズベルトこそ裁かれるべきだろ。
剥奪して墓から追い出せよ。
24名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:09:58 ID:ExLXilbC0
FDRが日米開戦を招いた最大の戦争犯罪者だろ。
25名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:10:37 ID:ytvBIAeu0
なんだ、また朝日捏造の可能性か?
もう日本の新聞も英文も一緒に掲載しろよ

あと記者はスレタイに新聞社の名前も入れてはどうか
26名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:10:44 ID:Fv+0wNDv0
いちおうこんなのも張っとくかw

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-10-24/2005102401_02_3.html
27名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:10:58 ID:6bjaJWOJ0
また朝日か。驚きはもうなく、ただ怒りのみが沸き上がる。
28名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:11:02 ID:lCAz3UUo0
>とする趣旨の書簡



詳細まだ?
29名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:11:12 ID:lajK9WSh0


220 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/05/12(金) 23:05:56 ID:ysdYakSW
【朝日】日本の歴史問題、米国専門家も懸念 アジア戦略と対立
http://www.asahi.com/politics/update/0430/003.html


この朝日記事なんだけど、このアメリカの専門家に尋ねた所、捏造だったらしい。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid45.html#sequel




 
30名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:11:21 ID:7cmHbeqi0
捏造に決まっている。
こんなことありえないよ
31名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:11:24 ID:TOxKVilI0
黙れ土井八郎
32名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:11:56 ID:VMaQXE8a0
米下院のハイド外交委員長(82)
へー アメリカにも高齢議員がいるんだな
33名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:12:04 ID:pRtrT3fi0
朝日もなりふりかまってられなくなったか
34名無し:2006/05/13(土) 17:12:16 ID:6O1HA0/sO
朝日に踊らされる馬鹿は
朝日のことを馬鹿にできねーぞ
35名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:12:17 ID:w9BfXdpc0
◆おいおまいら!◆

靖国談義してる場合じゃないぞ。

「セイラ」スレついに勃つ!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147506155/

・セイラさん
・顔晒し
・プレナリア

ttp://www.yomiuri-mc.co.jp/shingaku/newsgr/2005/jan/yomiuri/2.jpg
ttp://www.fujiform.co.jp/cgi-bin/bushuji/honbun/inf5.cgi?mode=main&cno=2
ttp://www.yomiuri-mc.co.jp/shingaku/smedia/2006mar.html


今日はこっちが「主戦場」でしょう!
36名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:12:25 ID:D1jgbmmL0
>>25
スレタイに記者の署名でもOKだなw
37名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:12:46 ID:lwPcjeL70
全世界が靖国参拝に反対しているのに、
頑固に参拝を続ける首相の行動は国益を損なっている。
38名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:13:11 ID:PxnYktDD0
誰か英語の出来るエロイ人、この記事の人に真意を確かめるメール出してよ。
こんなん内政干渉やんって。朝日記事も添付するとなおよし。
39名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:13:48 ID:m7ceAB/60
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|   中国様命    |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/  総理、総理!
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  | 中国様の許しは得たのですか?
     ヽ,,         ヽ    .|   得てないでしょう!
       |       ^-^     |
   ._/|     -====-   |
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   「広東省ジャスコ大規模出店記念
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__  中国共産党感謝祭
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::   日本沈没大安売りセール
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::   投売り出血大サービス」

買弁 ばいべん
自国の利益を顧みず、外国資本に奉仕して私利をはかる者。(大辞林)
外国資本に従属して利益を得、自国および自国民の利益を抑圧する資本家。「―資本」(大辞泉)

【政治】"外国勢力の政策決定への影響は?" 政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147257235/
http://www.asahi.com/politics/update/0510/008.html
【政治】キヤノン、法改正後に政治献金再開へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147338150/
http://www.asahi.com/politics/update/0511/007.html
40名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:14:36 ID:vuEVYAeA0
>>37

<丶`∀´><全世界が靖国参拝に反対しているのに、
       頑固に参拝を続ける首相の行動は国益を損なっている。






(´・ω・)<えらく狭い「全世界」だね
41名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:15:11 ID:zj4WozM30
これだから連合国の連中は信用できないんだよ
42名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:15:18 ID:mnJGBSBB0
43名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:15:49 ID:w/njzasi0
フランクリン・ルーズベルトの亡霊が又出てくるのか。F・ルーズベルトこそは我が日本の
災危の源だ。もし小泉首相がルーズベルトに敬意を表して靖国参拝を止めたりしたら
今後小泉を支持しない。
44名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:15:50 ID:LSM5lRcY0
ごねるなら、米議会での首相演説なんざけっちまえ
45名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:15:56 ID:4N63elyv0
アカハタソースだが、

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-10-24/2005102401_02_3.html
> 米下院は七月、太平洋戦争開戦時の東条英機首相らをA級戦争犯罪人として
>裁いた極東軍事裁判(東京裁判)の判決を再確認する決議案を可決しています。
>ハイド氏は決議案を主導した議員の一人。


以前からこういう傾向の人物ではあるようだ。
46名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:16:02 ID:m7ceAB/60
  .| ̄ ̄|        | ̄ ̄|        .| ̄ ̄|        .| ̄ ̄|
_☆禿☆_パーン  _☆禿☆_パーン _☆禿☆_パーン _☆禿☆_ パーン
 ( ´_⊃`)       ( ´_⊃`)      ( ´_⊃`)      ( ´_⊃`)
  ⊂彡☆        ⊂彡☆       ⊂彡☆       ⊂彡☆
   . / |         . / |       .  / |        . / |
    / .|         / .|        /  |        / |
  . /  |         /  |     .  /  |      . /  |
  / .  |   ハ_ハ  / .  .|   ハ_ハ /  . |   ハ_ハ / .   |   ハ_ハ
      | (^< ゚∀゚>)   . | (^<; ゚∀゚>)   .| (^<; ゚ д゚.>)   | (^<;TДT>)
      |  )  /      |  )  /     |  )  /     |  )  /
      .|  (_ノ_ノ       .|  (_ノ_ノ     . |  (_ノ_ノ      |  (_ノ_ノ
     .| /          .| /         | /         | /
   .  |/        .  |/         |/      .  |/
ワロス曲線のフラッシュ 7.22 MB
http://bbs.shingetsu.info/thread.cgi/thread_E381AAE38293E381A7E382827570E3828DE381A0/0612aca04edaaa6b504e8d8b71addda2/1145862773.swf
ミラーhttp://triangle3.sakura.ne.jp/contents/uploader/src/triangle30175.swf.html
誰か保存して再アップしておいて。

[ワロス曲線の解説]
韓国に忍び寄る通貨危機 -ワロス曲線-
http://pinoccio.at.webry.info/200601/article_31.html
http://pinoccio.at.webry.info/200604/article_5.html
韓国は"なぜ"反日か? http://newsstation.info/jump/to.php?id=156
47ねちねち小学生 ◆in.mBbu0ME :2006/05/13(土) 17:16:36 ID:yedHYgYS0

ハイド氏グッジョーブ!!!!!!!!!!
48名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:16:37 ID:vuEVYAeA0
【産経新聞】ウォーツェル氏:「中国の『靖国』固執は、
日本政治の再編成を狙ったもの」「日本はアジアで孤立などしていない」[05/13]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147506713/l50

米国議会の超党派政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」のラリー・ウォーツェル委員長は
10日、産経新聞のインタビューで米国からみた日中関係の靖国問題などについて語り、中国は
靖国問題を使って日本の国内政治を変えようとしており、日本側は中国による小泉純一郎首相
の靖国参拝中止への圧力に、屈するべきではないという見解を明らかにした。

中国が日本の内政を非難の主要対象とし、
靖国を通じて日本の内政を変えようとしている限り、
日中関係の改善は望めない
49名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:16:54 ID:mktVW0vR0
>>42
最近の工作員は2chまで出張ってきているらしいが、いい加減無駄だと気づけ。
50名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:17:14 ID:+ccGHccJ0
アジアじゃないだろ
中韓と書けよ、アカヒ
51名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:17:45 ID:VUrYb4JdO
アメリカによるアメリカの正当化に日本が迎合する必要なし。
フランクリン、デラノ、ルーズベルト。
のらりくらりと、さんざ焦らして煽ってくれましたね。
近衛ルーズベルト会談…乗り気だったんじゃなかったんですか。
あぁた、独が引っ掛からないからって支那事変でヤバスな日本に目ぇつけて、
よくやったよな。
52名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:17:48 ID:CWZEEDSh0
戦争経験者のくせに死者を冒涜しやがりますか!!このバカチンが!

自分の語学能力の無さが口惜しい・・・・・。
53名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:19:23 ID:mnJGBSBB0
孤立した自社の主張に与してくれるなら本来ライバルであるはずの保守系読売新聞のナベツネや
朝日にとって一貫して敵国であるはずの米国の議員に泣きすがる様は見ていて快感すら感じる。
54ねちねち小学生 ◆in.mBbu0ME :2006/05/13(土) 17:19:25 ID:yedHYgYS0

←世界の孤児ニポン低国、お家にこもって自慰自尊(プゲラ

                                                                   ー

       ,.、   ,r 、                                                   ョ
      ,! ヽ ,:'  ゛;                          ヨ      ー             シ
.      !  ゛, |   }                       ウ     キ              ド          婦
       ゛;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/       ト     ッ              イ          主
       ,r'      `ヽ、.//唯我●独尊/    ネ     ヒ       , -- 、_   ワ         け
      ,i" 小 泉   ゛//─〜 , __ ,─´           , -- 、_   i・,、・ /         漬
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::     N
   /⌒))/    (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::       Q
   `-´/ 靖 国 命  i     ::::'::::'::::          D          層
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::                      B
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
55名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:19:31 ID:zj4WozM30
やはりアメリカも、潜在的な敵国だな
こんな国といつまでもうまくいくはずがない
56名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:19:53 ID:k+WxiL++0
これで参拝しなくなったら外圧に屈したことになる
57名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:19:55 ID:tUxY1JST0
別に米議会で演説しなくてもいいじゃん。
58名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:20:03 ID:ExLXilbC0
NHK 今日(5/13) 22:00〜
ETV特集 「アジア留学生が見た日本」

日露戦争勝利で希望を与えた明治日本
なぜアジアの若者達は数年で失望したのか
姜尚中と留学生たちが語りあう

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p/001/31-14855.html
59名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:20:06 ID:/rHa16Xr0
a
60名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:20:10 ID:m7ceAB/60
  6ヘヘヘヘヘ  6ヘヘヘヘヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||ニ台ニ||  ||ニ回ニ||    |  中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
  ( ゚ハ。)  ( `ハ´)  < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
  ノメ⌒||⌒`  ノメ⌒||⌒` ペッ \____________
  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ヽ。
  ノ.,.,.ノフフ,.)  ノ.,.,.ノフフ,.) シナー
「将来の台湾は中国へ平和的なかたちで併呑される。」キッシンジャー

       ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (丶´B`)< 農耕機械と食品輸送トラックを動かす燃料がない・・・
      ∠ミ 彡L  \___________________
       .≫ ̄≫            ∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       )m  )m           (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
  ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∠ミ 彡L  \_______
 (丶´B`)< 穀物自給率は28%・・ ≫ ̄≫
 ∠ミ 彡L  \________  )m  )m
 .≫ ̄≫          ∧日∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )m  )m         (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水が足りない・・・
              ∠ミ 彡L \_____________
               .≫ ̄≫  こうなる前に、台湾とシーレーンを守るため
               )m  )m  国連安保理の拒否権を手に入れ核武装しよう。

   | ̄ ̄|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _ |__|_♪ / 日本の天皇は国民を飢えさせて
♪  | ´`(  / 核開発で国力を浪費ばかりしている。
   |  ∀ )< 天皇は中国、中東、EU、ロシア、WTO、国連安保理と
 ♪/∪  | つ | それぞれ対話し、かたくなな態度を改め
  (    | .|| | 国際社会の意見を素直に受け入れるべきだ。
   ) )  \|| \__________________
♪(___) \_ つ,, メリケーナ ♪
61名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:21:28 ID:vyGZ6D9o0
まあ、朝日問題だな。慰安婦とか、教科書とか。

譲歩するときりがないから、今日にでも参拝するのが最善策。
明日も、明後日も参拝するとなお効果がある。
日本中が烈火のごとく怒れば、中国は何もなかったように静かになる。

日本が譲歩すれば、無限譲歩への道が待っているだけ。
毒ガス処理費強奪とか、南京でっち上げとか、教科書内政干渉とか、油田強奪とか、
朝日問題が目白押し。この局面での譲歩は最大の愚作である。
62名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:21:35 ID:1Dn3Dkj/O
>>1
ハイド爺さんはおそらくアメリカで暗躍する中国系対日工作ロビーストから莫大な賄賂を受け取っている議員の一人だろう。
63名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:21:44 ID:tSrI0CgV0
アメリカが内政干渉??
64名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:21:57 ID:CgC3raZM0
小泉には8月15日に参拝して欲しいな。
そこに難癖つけて、中国が戦争仕掛ける可能性も
否定はできないが。
65名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:22:30 ID:uTLYD+BF0
万が一の事が起こったら朝日の関係者は日本に居られなくなっちゃうねw
66名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:22:32 ID:m7ceAB/60
台湾が寝返れば、人民解放軍は日本へ嫌がらせができる。

鎮遠騒動
1886年8月 - 清国が日本親善のため、巡洋艦済遠と、砲艦威遠を従え、長崎に入港。
そのとき、清国の泥酔した上陸乗員により死傷者を出す騒動が起こる。
中国が日本国内でハイテク軍艦(現代の空母相当)を使った事実上の軍事挑発、示威行動。

http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1997/00560/contents/036.htm
日本の選択:海洋地政学入門
  寛政の昔に「江戸日本橋の水は英京ロンドンのテームズ河に通ず」、
  と林子平が喝破した海洋の連続性は、時代を経た今日でも変わらぬ真理であり

米、台湾総統を牽制 国務副長官「独立は戦争」
 米国務省のゼーリック副長官は10日の下院外交委員会の公聴会で、
台湾問題について「独立は戦争を意味する」と述べ、台湾独立志向を牽制(けんせい)した。
中南米を訪問した台湾の陳水扁(チェン・ショイピエン)総統は12日に台湾に戻る予定だが、
往路に続き帰路も米国に立ち寄らなかった。米側が厳しい条件をつけたためで、
陳政権への冷遇ぶりが浮き彫りになった。 2006年05月11日23時34分
http://www.asahi.com/international/update/0511/023.html

         | ̄ ̄|       ♪
       _|__|_♪
          | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  ∀ )< 中国はステークホルダー(利害共有者)だ。
 ♪     /∪  | つ \__________________
       (    | .||     メリケーナ
        ) )  \||     ♪
  ♪   (___) \_ つ,,
「日本はアジアで友達がいない。」
「将来の台湾は中国へ平和的に併呑される。」 by キッシンジャー
67名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:22:49 ID:EGTO5DT+0
最近のアサピーの捏造癖を考えると、本当に発言したのか怪しいもので。
68名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:23:02 ID:7X56Q+Vo0
本気で毎日や朝日って中国の手下って感じだな
総裁選控えたらこんな記事ばっかり。
69名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:23:05 ID:yOHwqVpn0
まったく正反対の事が出てくるな
70南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/05/13(土) 17:23:10 ID:7dUWZjHP0
なんだ朝日か。qqqqqq
71名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:23:38 ID:pjuSLqwS0
このタイムスリップ爺は何を言っているのだ(゚Д゚)ハァ?
72名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:23:43 ID:WBSS9fOA0
アメリカ大統領が戦争で死んだ兵士のいる
アーリントン墓地に行かないなら考えるよ
73名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:24:19 ID:mnJGBSBB0
>>67
朝日はつい先日アメリカがらみで>>29のようなねつ造記事を書いているしね。
74名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:24:20 ID:T7JXVlgo0
スレタイのみで判断してカキコ



朝日か毎日と見た。
75ねちねち小学生 ◆in.mBbu0ME :2006/05/13(土) 17:24:25 ID:yedHYgYS0

←世界の孤児ニポン低国、お家にこもって自慰自尊(プゲラ

                                                                   ー

       ,.、   ,r 、                                                   ョ
      ,! ヽ ,:'  ゛;                           ヨ      ー            シ
.      !  ゛, |   }                        ウ     キ             ド          婦
       ゛;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/       ト     ッ             イ          主
       ,r'      `ヽ、.//唯我●独尊/    ネ     ヒ      , -- 、_   ワ          け
      ,i" 小 泉   ゛//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   i・,、・ /         漬
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::     N
   /⌒))/    (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::       Q
   `-´/ 靖 国 命  i     ::::'::::'::::          D          層
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::                      B
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
76名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:25:02 ID:glPzQzks0
また中国のプロパガンダですか
77名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:25:15 ID:0qe6rf7H0
黙れ!痴呆議員!
78名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:25:45 ID:nxQ2Upeh0
これを朝日に伝えたのは「米議会筋」(いわゆるワシントンのAさん)。
議員でもなければ政府関係者でもない。
赤旗の記事だとKBSの人間。

〜〜筋が正確な情報を流すとは断言出来ない。大麻でも吸ってれば断言出来るが。


まともな新聞社なら昨日の帝国ホテルでおきた小沢と小泉のニアミスも報道しろ。
79名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:25:52 ID:mi8BCX5m0
かくして、結局日本人は世界中のオモチャにされる。ノビタくん現実はドラえもん
はいないんだ、残念だが。
80名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:25:59 ID:VMGewTcX0
朝日か

信用できない
81名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:26:41 ID:YjErQgaV0
こんなの気にする必要なし。
82南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/05/13(土) 17:26:47 ID:7dUWZjHP0
>>75
どうしたどうした?君はそんな安っぽい釣りをしない子だっただろ?qqq
83名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:26:53 ID:JmQKhxi9O
自由の国の政治家が宗教抑圧ですか。
しかも英霊に敬意を示すな、と。
独裁国家と同じ発想の意見は無視すればいい。
84名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:27:00 ID:7cmHbeqi0
ここまで言われたら、小泉と安倍は今日明日中に「8月15日に参拝する」と
宣言、公約するべきだ。

2人の性格だと間違いなくやる。
おれは信じている。
85名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:27:23 ID:VUrYb4JdO
ネチ小はコピペ厨になったのか?
でも、アメリカ人がアメリカを正当化しようとするのは判らなくもない。
これに乗る馬鹿な日本人はまさか居るまい。
86名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:27:58 ID:4N63elyv0
ハイドの半島絡みの発言。


http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/11/20050311000008.html
「韓国は誰が敵なのかハッキリさせるべき」

 韓国は安保問題について米国を混乱させるシグナルを送っており、韓国は誰が敵なのか
ハッキリさせるべきだと、ヘンリー・ハイド(共和党イリノイ州)下院外交委員長が10日、主張した。

 ハイド委員長は同日、下院で開かれた『韓半島:6か国協議と核問題』聴聞会での冒頭発言を
通じ、「ソウルで起きる安保問題に対する混乱したシグナルは我々が北朝鮮との間で直面して
いる挑戦をより難しいものにさせるだけ」としながら、「韓国は誰が敵なのかハッキリさせなければ
ならない」と述べた。

 また、「米国と韓国は北朝鮮の核問題解決のため団結しなければならず、両国間の誤解は
北朝鮮に利用されるだろう」としながら、「韓国と中国は北朝鮮に対する経済支援のレベルを
再考すべき」としている。
87名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:28:43 ID:AvGR+nP60
ここでアメリカの言うことを聞いたらそれこそ「追米」「媚米」だな。
ハイド爺さんは売国奴として記憶されることになるんだろうな。かわいそうにw
88名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:29:23 ID:NOydgJZm0
俺はアメリカの方からいわれたら止めるべきだとは思うけどね
ただ今回のニュースの真偽の程はわからないし
このスレには産経がソースの話もあるし

結局日中関係のかぎを握っているのは
米中関係なんだから
アメリカと中国が戦争したら日本も関係をよくできるはずはないわけだし
89名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:29:28 ID:QayzaJel0
朝日新聞が画策しているな。 朝日は反日と日本を貶めることなら何でもする
からだ。 それよりも心配なのは、朝日新聞がテロリストにイラクでの自衛隊
へのテロを依頼していないかどうかだ。 朝日は手段を選ばずに、反日行動を
とることを銘記しなければならない。
90名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:30:18 ID:fYsUmslK0
こういう朝日新聞に都合の良い事ばかり米国が言い始めたら、日米関係は考え直す必要がある。
朝日新聞はそう言うのだけ拾ってきて、記事にしてるんだけどな!中韓のために。
敗戦国だからといって、日本が戦争にいたった理由が、否定されていいわけがない。
91名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:30:54 ID:Rh/rCWJV0
なんか…麻日必死だな…ミジメなほどw
92名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:30:56 ID:BHiGUMzOO
内政干渉
93南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/05/13(土) 17:30:57 ID:7dUWZjHP0
アメリカでもシナの工作員は沢山いる。
つまりそういうこと。qqqqqqqq
94名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:31:14 ID:/gCcNBUM0
朝日新聞は靖国関係でこの間も捏造しただろ。
95名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:31:23 ID:G7I4VkE/0
核持ってアメ債売るしかないな
96名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:31:31 ID:11D30PYG0
>>87
ヒント:美人局

お盛んな爺さんですこと。
97名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:31:41 ID:RPuDicq+0
また支那朝日連合が情報戦を仕掛けてきましたよー。
98ねちねち小学生 ◆in.mBbu0ME :2006/05/13(土) 17:31:56 ID:yedHYgYS0

←アジアの孤児ニポン低国、ついにアメリカにも見放される(プゲラ

                                                                   ー

       ,.、   ,r 、                                                   ョ
      ,! ヽ ,:'  ゛;                           ヨ      ー            シ
.      !  ゛, |   }                        ウ     キ             ド          婦
       ゛;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/       ト     ッ             イ          主
       ,r'      `ヽ、.//心の●問題/    ネ     ヒ      , -- 、_   ワ          け
      ,i" 小 泉   ゛//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   i・,、・ /         漬
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::     N
   /⌒))/    (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::       Q
   `-´/ 靖 国 命  i     ::::'::::'::::          D          層
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::                      B
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
99名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:32:40 ID:JmQKhxi9O
>>78
>まともな新聞社なら昨日の帝国ホテルでおきた
>小沢と小泉のニアミスも報道しろ。

詳しく
100名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:32:41 ID:JKNg0leu0
靖国参拝って世界中の人々の感情を傷つける行為なんだな。
101名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:32:52 ID:mnJGBSBB0
>>94
たぶん朝日はそのねつ造事件を打ち消すために躍起になっている。
前回と同様アメリカ発にしたのもそのため。
102南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/05/13(土) 17:33:16 ID:7dUWZjHP0
>>98
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで? qqqq
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

103名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:33:30 ID:GVvtJwPQ0
>>65
>万が一の事が起こったら朝日の関係者は日本に居られなくなっちゃうねw

さらに重要なことは、「万が一のこと」はまもなく起きるだろうことだ。
104名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:34:30 ID:Fm0qdVJs0
アメリカは日本人の心の問題に踏み込んだことを後悔するだろう、
なんて言うわけないな、あの犬が
105名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:34:31 ID:NOydgJZm0
>>101
へえ、逆にいえばアメリカからの情報が日本の行動を決定していることは
朝日も認めているわけだ
106名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:35:53 ID:mnJGBSBB0
>>105
違う。同じアメリカ発のソースであればそのうち1本が完全にねつ造だったとしても
もう一本が真実であれば罪が和らげられる(と朝日は思っている)
107名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:36:19 ID:tUxY1JST0
世界で孤立とか、もうプロパガンダは止めた方がいいよ。
BBCの世論調査でも日本を否定しているのは世界で2ヶ国だけだったし。

108名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:37:33 ID:NOydgJZm0
white houseの情報をよく読むんだがやっぱり影響が大きい国の
こういうところのページを見てると世の中がこれからどううごくのかの
参考になる

国連のサイトも見たりするのだが国連の無力さがわかるばかり

重要な意味を持つ情報源をたどっていくとやっぱり源流は
アメリカのそういうサイトなわけで
109名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:38:03 ID:2TmA0J0s0
もし、このじいさんのいうことが通ったとしたら、アメリカが墓穴を掘ることになるのは、アメリカ人自信がよく知ってるから、無視してよし。w
110名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:38:11 ID:XoNuyMuC0
ジキル爺さん82か。
そういやあ、民主党の南部選出議員で90過ぎの爺さん議員いたな。
ソ連を核攻撃で更地にしろとかって発言した超タカ派の。
111名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:39:08 ID:zIZCb//JO
この議員の地元には中国系が多いんだろ
112名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:39:32 ID:AK/yWVRsP
欧米=世界征服の最終段階としてアジアにその魔手を伸ばした猛悪な侵略者
日本=欧米の侵略に抵抗すべく立ち上がるも志半ばにして斃れた非運の侍
支那=アジア各地で欧米による簒奪行為に手を貸し漁夫の利を得た狡猾な匪賊
朝鮮=日本攻勢と見るや日本に擦り寄り日本が敗れた途端に掌を返した薄汚い裏切者

だからこそ「日本がアジアを侵略した」ってことにしないとマズイんだよ。
支那も、朝鮮も、そして欧米も。

日本の味方をしてくれる国なんてアジアの弱小国家だけだよ。
113名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:39:41 ID:JmQKhxi9O
>>104
なんでボケ老人の発言に脊髄反射しなきゃいかんのだw
中韓のように元首がいってるならまだしも。
ちなみに北朝鮮がこれを言わないのは
「靖国問題を持ち出せば国交正常化は不可能」と見ているからで、
これをわざわざ提起する連中は確実に反日だと言える。
米の元首や閣僚クラスがこれを言うとは思わない。
114ねちねち小学生 ◆in.mBbu0ME :2006/05/13(土) 17:40:06 ID:yedHYgYS0
←世界の孤児ニポン低国、お家にこもって自慰自尊(プゲラ

                                                                   ー
       ,.、   ,r 、                                                   ョ
      ,! ヽ ,:'  ゛;                           ヨ      ー            シ
.      !  ゛, |   }                        ウ     キ             ド          婦
       ゛;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/       ト     ッ             イ          主
       ,r' ポ チ  `ヽ、.//唯我●独尊/    ネ     ヒ      , -- 、_   ワ          け
      ,i"  小 泉  ゛//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   i・,、・ /         漬
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::     N
   /⌒))/    (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::       Q
   `-´/ 靖 国 命  i     ::::'::::'::::          D          層
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::                      B
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
115名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:40:09 ID:c3C+5jgG0
これがアメリカの総意だといわんばかりの電波記事を書く朝日

と、記事を読まないでも想像がつく
116南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/05/13(土) 17:40:31 ID:7dUWZjHP0
      Λ_Λ ___               ・
      ( ´Д`/ _= ̄ ヾ     .*   从 /从 .'  , ..
      \ ヽ = -=/    _ \:, .∴' _ ・ ;.  
       /    .-∪=-_-=─ =   ', ・,‘ ;*;∵; ζ←>>114
       / .へ__ ―-_ ̄─  ―+・.;∨ ̄∨,;ヾ ,
      .| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"'///   ノ\\
       | |   _= /      // /    /   \\
       \.\ / ./       δ/   レ  ノ     ヽ_つ
         ∪(. ヾ           /  /

117名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:40:49 ID:BgMJwA6e0
小泉さんが、議会で演説するのなら、ぜひ、ゲーリークーパーの話をしてほしい。
確かにイラクでは、米国は苦戦してるけど、それを見て、ブッシュ大統領を卑下
する人たちは、米国人としてかっこ悪いと思うから。ブッシュ大統領は、基本的に
民主主義の輪を広めようとし、それによってテロをなくし貧困を無くそうと考えてきた。

方法論的な面では、謀略に近かったり、非合法に近い事もあったかもしれないけど、
目標はすばらしく、それをやろうといって、実行に移した事は、勇気があった。
だから、もしイラクで米国が困っているのが本当なら、米国民自身が米国政府に
協力してほしいし、ブッシュ大統領を馬鹿にするのではなく、支えていってほしい。
それこそが、勇気を持って行動を起こした人に対して、尊敬できる米国民が示して
きた優しさだと思うから。このままじゃあ、米国の共和党は、中間選挙で大敗北し
てしまうんじゃないだろうか。
118名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:40:55 ID:GVvtJwPQ0
アメリカ議会のサイトより、Hで始まる議員。

ttp://clerk.house.gov/members/index.html

ハイドという名前は一人だけ。

ttp://clerk.house.gov/members/inter_mem_list.html?statdis=IL06

Henry J. Hyde

問い合わせるならこの人物だな。
ただ、亜米利加の議員にメールを送る方法がわからない。
119名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:41:03 ID:eZQktonZ0
朝日がソースじゃねえか。
発言の都合のいいとこだけ書いただけだろ。
120名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:41:16 ID:24MwKcZ10
アメリカ国債と、対米純資産とイラク派遣の自衛隊を引き上げれば、アメリカは

終了。まぁ、日本も終了するがそれでもいいなら、靖国問題語ってくれw
121名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:41:34 ID:7qKDs88l0
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/11/20050311000008.html
「韓国は誰が敵なのかハッキリさせるべき」
>ハイド委員長は同日、下院で開かれた『韓半島:6か国協議と核問題』聴聞会
>での冒頭発言を通じ、「ソウルで起きる安保問題に対する混乱したシグナルは
>我々が北朝鮮との間で直面している挑戦をより難しいものにさせるだけ」とし
>ながら、「韓国は誰が敵なのかハッキリさせなければならない」と述べた。

(@д@∩)アーアー聞こえない聞こえない!
122名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:41:54 ID:ofRFflmQ0
>>1
日本を甘く見てるんだろうが、後悔するぞ。
123名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:42:12 ID:NOydgJZm0
>>106
なるほど
でもそれだけじゃないと思うが・・・
やっぱりアメリカからの情報ということのインパクトを利用した側面も
あると思う

やっぱりニューヨーク市場の影響が世界のいろいろなところにあることと同じで
政治においてもニューヨーク市場の値動きの変わりにチェックするべきところは
あると
124名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:42:18 ID:m7ceAB/60
グローバル化、格差社会は米国の 『年次改革要望書』 などで命令されている。
同時に、中国の核ミサイルから日本を守るのも米国だ。
牛肉、構造改革、在日企業献金緩和、紙くず株式交換を含め、米国、中韓を信用できない。
なら、財政赤字で借金地獄、多重債務者の日本は自衛のためにNPT条約を破り、
軍事バランスで費用対効果の高い核開発をするしかない。
           ,,,_
        _,,ミ=:::;;;;;::~ミミ;;:、,,
       シ,,彡'"゛_ _    ヾミミ、
      彡ミ  ,-−―=ニニ,,  ヾ;ミ
     彡;ミ  ニ三ー―― ,_ `!;;
    彡;;::   ,,;;;;::,,.. ̄ヽ  ̄..,,:;;;,, l;ミ
    ミ;;:::   ''"_     ___"  ミ
    ;ミ;::::  / ̄  ̄`=r',。,-. ̄ヽ ,ー     _____
     彡=━┥,,/lユニ=i :;;l "⌒`ーノl |   /
    r-j:::::::::ミヽ、__ノ′ ::;`ー-‐ '"! ,l  <  日本からの
    ! N::::::::: 。  ,r'" c::;;;:)ヽ,  } l   | ODAなしでも
    ヽi !:::::    / `⌒ー⌒'; ヾ !〈   | やって行ける
     ヽ6::::::  , ! ,−===-、 l i r′   \
      l,_y:;l: :!i "くrrュュユユユ ! l ! 1        ̄ ̄ ̄ ̄
      ,-ト::;l ::l l  `=ー-- 'ノ ///_ 、 ゲラゲラ
    ,−:~/ヾ ` l !ヽ、  ̄""´ ノ/  ー-
   / ;;:/  \ い! `ー ― ̄ _/
,/   -┤    `ー`ー‐--―‐´   李肇星 中国共産党外相
日本からのODAなしでもやって行ける=中国外相(写真) ロイター 2004年11月28日
http://freett.com/kininaru001/china/20041128oda/photo/hl.html
日露合同軍事演習 (日本?)上陸作戦
http://news.xinhuanet.com/photo/2005-08/24/content_3396883_20.htm
http://news.xinhuanet.com/photo/2005-08/18/content_3372088.htm
中国人民解放軍
http://www.youtube.com/watch?v=s6V8W__KrIg&search=China%20Army
China's Military 2005 蟲の大群が次々に海から上陸してこっちへ迫ってくる。
http://www.youtube.com/watch?v=MlD4PWb4TCU&search=china%20army
125名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:42:25 ID:hwdwKxJ90
>>120
お前の妄想なんかどうでもいい。小泉はアホ
126名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:42:54 ID:/2xUK4KS0
親米ウヨ米議会にも見放されて
立つ瀬ないよなw
127名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:42:57 ID:CW8qIE4EO
アメリカは黒人、インディアンにひどいことしたよね・・・
128名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:43:24 ID:VUrYb4JdO
>>112
欧と米は分けたほうがいいかもしれん。
そのうち突っ込まれる気がす。
129名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:43:25 ID:qo01bUOh0

また朝日か。

いつまで中国と北朝鮮の手先やってるんだ?
130名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:43:34 ID:IRa+o6W2O
たかが神社参拝で大の大人がもめるなんて、世の中はつくづく腐ってるよな
131名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:43:45 ID:Fm0qdVJs0
>>113
米の元首や閣僚クラスがこれを言っても言うとは思わないw
132名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:44:04 ID:XoNuyMuC0
>111
中国人のロビー活動すごいらしいから、
それにつられたやつじゃないの?

このハイドって、前にもネットで名前が出てた記憶が。
たしか週刊金曜日で持ち上げられてたはず
133名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:44:08 ID:dIXGJVQL0
A級戦犯のために参拝してるのではないと
表明してるので問題なし。
134名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:44:16 ID:qM72I1zy0
まあブッシュの中の人が、小泉>共和党の有力議員
と判断することはありえないからな。

国際的には味方いなくなっちゃったね。
135名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:44:21 ID:89HhGMql0
このオッサンは結構出て来るんだが、この人の「書簡」がリークされるのはこれで二度目。
詳細が判らない事から、二度とも多分委員会名義ではなく個人名義の書簡だと思われる。
一度目は何故か韓国系ソース>朝日赤旗、今回は直?で朝日。

一度目の顛末
【靖国参拝】米下院国際関係委員会ハイド委員長、日本政府への書簡で「靖国参拝は遺憾」 [10/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130079839/
米外交委員長(下院)が「遺憾」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-10-24/2005102401_02_3.html

靖国参拝による対話疎外に懸念 米下院外交委員長が書簡
[asahi.com 2005年10月27日10時14分]

加藤良三駐米大使は26日の定例記者会見で、小泉首相の靖国神社参拝がアジアに及ぼす
影響について懸念を示す書簡を米共和党のヘンリー・ハイド下院外交委員長(81)から
受け取っていた、と明らかにした。大使が靖国神社参拝問題に関連してこうした書簡を
受け取るのは初めてだという。
加藤大使によると、書簡の趣旨は「アジアにおいても諸国間の対話が前進することがどの国に
とっても大事であり、どの国の国益にも合致する。(靖国神社参拝で)そういう対話が疎外される
としたら残念だ」というもの。「(靖国神社参拝への)抗議という性格のものではなかった」という。
関係者によると、書簡は小泉首相が17日に靖国神社に参拝した直後の20日付だったという。

ハイド委員長はイリノイ州出身で、当選16回のベテラン議員。1944年から米海軍に従軍して
フィリピン海戦などに参戦した経験がある。


>>45
まこれ「平和に対する罪」の事は書いてなかったし結局ポシャったんだけどね。
136名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:44:47 ID:ES36oEoo0
名前が悪い。

ジキル博士とハイド氏って知ってる?
ハイドは下品で凶悪で残忍な筋肉バカってことだよな。
名は体を表すとはよく言ったものだ。

中凶からワイロ貰ってるのは間違いない。
137名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:45:00 ID:X6rM/V340
海外行ってその国の感情を傷つけて帰ってきてもしょうがない。
総理はそこまでバカではないから、靖国不参拝宣言はすると思う。
138名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:45:09 ID:m7ceAB/60
常任理事国の椅子の価値、ウマミを知りながら、
「常任理事国の拒否権に価値はない。」とわざと否定する人がいる。
また、常任理事国の椅子の価値、ウマミを知らないで馬鹿にする人がいる。
しかし、現実は、常任理事国の椅子の価値、ウマミはある。
それも強烈なウマミだ。
常任理事国の椅子、拒否権があれば、運河の紛争や天然資源の紛争、
日本の既得権益などに議決権の取引をして影響力を出せる。
そして、自国の権益を守ったり、増やしたり、損をするときも損害を少なくできる。
また、国連安保理は純粋に日本の安全保障そのものにも直結する。
日本が核開発するとき、この安保理の拒否権は価値が出てくる。
核開発禁止のIAEA、CTBT、NPT条約を正面から破れば、
安保理を緊急招集する条文がある。
起ちあがった国連安保理に対し、ここで複雑な国際関係の中から、
日本が保有する安保理の拒否権の価値が出てくる。

「日本が常任理事国になっても日本は米国の二票目になる。
 だから、日本は常任理事国になる必要はない。」
こんなのうそだ。
アメリカのポチであるイギリスは勝手に拒否権発動している。
ポチ日本だって常任理事国になれば勝手に拒否権発動できる。
今でも日本は議案の5割で米国とは異なる投票行動をしている。

日本が常任理事国になったあと、日本の権益を侵害されそうになったら、
日本は自国の権益を守るために拒否権を発動すれば良いだろう。
アメリカが「お願いだ、頼む、日本よ、拒否権を発動しないでくれ。」と土下座したら、
日本は「ほう、そうか、じゃ、カネをいくらくれるんだ?アーン?」と言えば良い。
139名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:46:01 ID:QX9YuFu30
>>121
この発言になにか問題が?
140名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:46:13 ID:oZ1lAjZ00
朝日が捏造の穴埋めに赤旗ネタを引っ張っただけではないのか。
取材なし、ただの引用ではないのか。
議長が大使に書簡を送ったというのも、
確認しているか疑問だ。変に間接的な言い方だし。
141名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:47:13 ID:JmQKhxi9O
>>117
「民主主義国家同士は戦争をしない」も確かブッシュの名言かと。
米国は多少無茶をやりながらも、独裁国家どもを相手によくやっている。
フランスみたいに国連不正を働きフセインと癒着しながら
イラク戦争反対、と正義の味方ぶるのにアフリカやタヒチを苦しめてる国とは違う。
142名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:47:25 ID:mnJGBSBB0
>>137
アメリカ人が全員A級戦犯が祭られていることに対して懸念しているとでも思っているのか?
143南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/05/13(土) 17:47:27 ID:7dUWZjHP0
ソースが朝日って事とシナ寄りの法案提出したり発言が
多い下院って事が解ってるのに議論するなんてアホらしいqqqqqq
144名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:47:49 ID:m7ceAB/60
953 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/16(日) 09:58:03 ID:QM8i4TVl0
>>949
>中国がいる限り、日本が常任理事国になることは絶対にできないと何度言えば・・・

日本の小沢一郎幹事長が湾岸戦争で
国内世論を敵に回し130億ドルを拠出したころだ。
その当時、中国は天安門事件で萎縮していた。
だから、湾岸戦争で130億ドルを拠出した日本は
余裕で常任理事国になれた。
しかし、日本は常任理事国になる意志が
国内世論と村山富市総理にはなかった。

960 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/04/16(日) 10:03:10 ID:QM8i4TVl0
>>956
>湾岸戦争当時は自民政権だが・・・
>村山って何年後だよw

国連創設50周年記念式典のときが村山富市内閣だ。
揚げ足取りにもなっていない揚げ足取りをしちゃだめだよ。
145名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:48:28 ID:BgMJwA6e0
小泉さんは、アーリントンにいって、参拝すれば良いんじゃね。
戦争そのものが、残虐な側面があるけど、歴史の必然的な流れの中で
一人一人の人間がそう言う中で一生懸命生きてきたことは、
どこの国でも民族でも同じであり、そう言う歴史の結果として
より平和な現在がある。
こんな風な話をして、現在イラクで苦しんでいる米兵を気づかう。
そして、真昼の血統のゲーリークーパーを引き合いに出して、
保安官であるブッシュ大統領を、応援できる勇気を米国民が
持ち続ける事が、イラク問題をより良い結果に導けるのではないか
などと締めくくればよい。
146名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:48:48 ID:AK/yWVRsP
欧米=世界征服の最終段階としてアジアにその魔手を伸ばした猛悪な侵略者
 アジア各地は続々と欧州列強の植民地とされ、遅れてやってきた露米が支那大陸を虎視眈々と伺っていた。

日本=欧米の侵略に抵抗すべく立ち上がるも志半ばにして斃れた非運の侍
 百年の安寧を貪っていた日本も迫り来る侵略者の魔手に気付き、莫大な犠牲を払いつつ近代国家へと改革、
 朝鮮を清から独立させ、露西亜を辛くも破り、満州に五族共和の王道楽土を築き上げつつあったが、
 米国の陥穽に落ち「アジアの侵略者」の汚名を被せられ、ついに欧米との戦争に突入してしまう。

支那=アジア各地で欧米に手を貸し日本と欧米の戦いに際して漁夫の利を得た狡猾な匪賊
 機を見るに早くアジア各地で欧米諸国の手先となりアジアの人々を虐げていた華僑。そして、支那大陸で覇権を争う
 数多の匪賊。欧州列強の傀儡となり満州国への侵略を開始した国民党、その影に顰み攻勢の機を伺う共産党…

朝鮮=日本攻勢と見るや日本に擦り寄り日本が敗れた途端に掌を返した薄汚い裏切者
 清から独立するや露西亜に媚び、露西亜が敗れるや日本に擦り寄り「我々は日本人だ」と叫んで日本人としての権力を
 欲しいままとし、日本が倒れるや掌を返して「我々は日本にむりやり協力させられていた」と喚き立てている。

だからこそ「日本がアジアを侵略した」ってことにしないとマズイんだよ。
支那も、朝鮮も、そして欧米も。
日本終了w

日本の味方をしてくれる国なんてアジアの弱小国家だけだよ。
147名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:50:15 ID:m7ceAB/60
666 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/05/05(金) 13:13:49 ID:c/NFwNqs0
>>657
>一回や二回の裏切りで他人を信用しなくなるのは単なる臆病者ですよ。
>他人の信用なんて、そう簡単に得られるものじゃない。国の信用ならなおさら。
>昨今のガキが「裏切る人は嫌い」なんて安易に言うのが滑稽でならないよね。
>まあ、シナチョンには千年裏切られまくってるので、流石にもう見限りますがねw

アフリカは政権がコロコロ変わるし、独裁国家や軍政が多いから、
約束は結果的に守れないよ。結果的に裏切られることもある。

>>664
>アフリカ名物で日本に来てる製品て何だっけ??

白金など貴金属、ダイヤ、自動車触媒のパラジウム、半導体用希土類、
10円玉の銅などの卑金属、日本は輸入していないけど莫大な石油などなどがある。
冷戦終結後、米国はアフリカの油田をかなり無理して買っている。
日本から見ると信じられないほどの犠牲と高価なコストを払って
米国はアフリカの油田を確保している。

経済板の住人と議論すると、
「血道を上げてアフリカの油田なんか確保する米国は馬鹿だ。
 サウジ、イラン、イラクなど中東には無尽蔵、無限の石油がある。
 平和な今の時代、金を払えばいくらでも湯水のように中東から買える。」と言っていた。

>>668
>AU本部地であるエチオピアがウンと言えば
>結果はともかく意義は大きい、ということじゃないかな。

やらないよりもやったほうがいい。ただし、下手に日本が動くと
アフリカはフランスの裏庭だから、欧州とモメそうだ。また、中国優勢のなか、
かつてのアミン大統領のような人肉グルメ料理を好物として食べる独裁者に対し、
民主国家の日本が天然資源や票目当てで靴をなめて媚び、約束や契約をするのは難しい。
148名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:50:40 ID:24MwKcZ10
>>125

じゃあ、誰が日本の政権取ればいいの?

トーカセン?それともノムヒョン??

149名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:50:49 ID:7w/XYD840
アメリカ人の傲慢さが出た結果かな。

アメリカもフィリピン植民地化の過程で30万人の
フィリピン人を殺害しているし、日本の都市爆撃も
明らかな戦争犯罪。

自らを省みず、自分だけが善であるとする厚顔無恥。
いかにもアメリカ人だな。
150名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:51:31 ID:qM72I1zy0
>>144
中国が反対しなけりゃフランスが反対するし
フランスも賛成ならアメリカが難癖つけてくる
誰が好き好んで自らの持つカードの価値を下げるようなことするのよw

常任理事国入りは不可能ではないかも知れんが
拒否権が付与されることはありえない
151名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:51:48 ID:zmqAqjkr0
 
なんだ
 
ソースは朝日か
152名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:52:01 ID:XehvE9tH0
>>1
やなこった。
153名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:53:07 ID:XehvE9tH0
っていうか、また朝日か!
154名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:53:11 ID:RP5efjJX0
米国はキリスト教が国の宗教だろうが、
日本には信仰の自由があり、長く受け継がれているものに、
仏教と神教がある。
神社参拝、お寺参りは、生活習慣(人によっては季節ごと)。

文化の違いであり、人体を傷つけるような悪習ではなく、
精神の文化であり、それをやめろということは、
日本人をやめろと言われているように感じる。
155名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:53:11 ID:hqW5OKh40
憶測や希望をそのまま記事にするのは報道関係者として間違ってると思う。
156名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:53:14 ID:JmQKhxi9O
>>131
首相という立場なら言わないかもしれないがな。
小泉は1990年にクエール米副大統領に
「日本を脅して金を出せと言うなら米軍は帰れ」と言ったんだけど。
小泉が米国に気に入られているのは、大物だと見られてるからだよ。
「馬鹿」とか思ってる人は一度社会に出た方が良い。
民主党議員とかな。
157名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:53:52 ID:c3C+5jgG0
それで少ししてからニューヨークタイムスで大西が同じ記事を書くw
158名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:54:27 ID:GVvtJwPQ0
亜米利加ソースがあった。

ttp://www.washtimes.com/world/20051027-094156-7497r.htm

微妙な表現だな。

Mr. Hyde, who joined the Navy in 1944 and served in the Pacific, said, "The Yasukuni Shrine
is also dedicated to war criminals in World War II. I feel uncomfortable with Japanese government
officials paying repeated visits to the shrine."
He noted that the shrine has become a "symbol of unresolved disputes over the war atrocities
during World War II and of militarism demonstrated in the Pacific War."
159名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:54:47 ID:BgMJwA6e0
このハイドって言う人だけが、かなり特殊な人だっていうことらしいな。
上院でも、共和党の政策に真っ向から反対して結局民主党に乗り換えた
議員がいたし。共和党と基本的に立場が違うのに、あえて共和党から
議員になって、世論操作などを行なってるグループもあるってことなのかね。
160名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:56:46 ID:GVvtJwPQ0
>>146
あいにく、今や欧米は中国を潰さないとまずくなった。
そのためには中国を悪者としないといけない。
そのために、第二次大戦時に隠蔽された真実を暴くくらい欧米はやるよ。
どうせ当時の関係者はもうほとんど生きていないし、
真実がひっくり返って困るのは中国と朝鮮だけ。
161南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/05/13(土) 17:56:58 ID:7dUWZjHP0
小生発のソースと朝日発のソース、同じなのは
主観的であるって事。qqqqqqqqqq
162名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:57:17 ID:JmQKhxi9O
本質的な事を言っておこう。
安保改定の岸信介首相は元A級戦犯。
国連復帰の調印をした重光葵外相も元A級戦犯で服役後に政治家に戻った。
今更アメリカが国として問題にするはずがない。
163名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:57:21 ID:71lcQzA20
最後の敵性国は、何と言ってもこのアメリカのようだぜ。
164名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:58:13 ID:JKNg0leu0
日本に原爆投下、東京空襲などを行った虐殺国がよく言うよ。
165名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:58:28 ID:4N63elyv0
共同通信のキャッシュ、去年のものだな。

http://66.102.7.104/search?q=cache:VKUzF-8DBuYJ:flash24.kyodo.co.jp/%3FMID%3DHKK%26PG%3DSTORY%26NGID%3Dintl%26NWID%3D2005102501001287+%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E6%B0%8F%E3%81%AF

大使に靖国参拝抗議の書簡 米下院外交委員長
 【ワシントン24日共同】米下院外交委員会のハイド委員長(共和党)が、小泉純一郎首相や
国会議員の靖国神社参拝に抗議する書簡を加藤良三駐米大使あてに送っていたことが24日、
分かった。
 韓国紙、朝鮮日報(電子版)などが報じた。在米日本大使館は20日付の書簡を受け取ったこと
を確認したが、内容についてはコメントしていない。
 ハイド氏は書簡で「靖国神社はアジアや世界において第2次世界大戦の未解決の歴史、さらに
太平洋に戦争を引き起こした軍国主義的な姿勢のシンボルになった」と指摘。A級戦犯を裁いた
極東国際軍事裁判(東京裁判)が勝者の押しつけた正義ではなく、真の正義だと強調している。
166名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:58:30 ID:PRncIL3d0
アジアの強大国といわれる韓・中両国が日本指導者の軍国主義賛美の核心である
靖国神社参拝に断固反対している。この現況に鑑みて日本指導者は即座に反省し、参拝しない
ことを全アジアの戦争被害国に厳命すべきである。日本の孤立化は日本自身のアジア蔑視が招いた自業自得の血路であり、
我々韓・中をはじめとするアジアの友邦はこれに関知しないし、責任もない。
次期日本指導者の最有力候補人・安倍は従米・反アジア右翼主義の急先鋒といえ、アジア人民を再び60余年前
の悪夢へと引きずり込もうと画策している。我々はソウルで、北京で、独島で、魚釣島で、沖ノ鳥岩礁で、東海で、
東中国海で、そして全世界各地でこのような日本反動保守帝国主義策動を強力に粉砕することであろう。
167名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:58:37 ID:7wTE0AyHO
ハイドさんがハスタートさんにお手紙を出しましたってだけの事なのに
朝日の手にかかれば、こんな長文になるのか
168名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:58:44 ID:ciXSMX8f0
下院委員長という略称はまぎらわしいので下院外交委員長とか
内容のわかるものにすべき。<スレタイ

下院の代表(下院議長)と混同してしまうではないか。
169名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:59:55 ID:MOzJuE9f0
シナと赤日のスパイ工作だな
アメリカは昔から馬鹿だからな
大東亜戦争もコミンテルンに騙されて見当違いな日本への挑発を続けたり
170名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:00:05 ID:ES36oEoo0
気違いだな。正気の沙汰の発言じゃないだろ。>ハイド氏

171名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:00:14 ID:yOHwqVpn0
アメリカの意見が割れてるなら小泉の発言次第で一気に傾くかもね

【産経新聞】ウォーツェル氏:「中国の『靖国』固執は、日本政治の再編成を狙ったもの」「日本はアジアで孤立などしていない」[05/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147506713/l50
【米欧】 米国・EU 経済摩擦激化で共同歩調 中国の軍事力「脅威」も一致 [05/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147131634/
172名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:00:15 ID:TdlRSV0E0
靖国神社参拝が第二次世界大戦とサンフランシスコ平和条約を
否定するものではないと演説で訴えるべき
173名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:00:26 ID:V30NKnsp0
>>159
アメリカは党議拘束という習慣がないから、民主党の議員が共和党提出の法案に賛成したりとか普通にある。
174名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:00:47 ID:24MwKcZ10
アメリカもあまり日本様に楯突かないほうがいいと思うよ。

逆に日本が中国の属国になったら、太平洋の制空・制海権は分裂して、巨大な

ジャパンマネーがアメリカに牙を向くからねw
175名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:01:13 ID:mnJGBSBB0
>>167
黒ヤギさんが白ヤギさんに宛てて書いたどうでもいい手紙でも朝日の手に渡れば
翌日には大幅な改変を経て新聞の第一面に躍り出ていますから(w
176名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:01:20 ID:2JsLCh/10
たかだか下院のくせに
177名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:01:34 ID:yGPPRvD50
hyde氏ね
178名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:01:50 ID:p50vesWe0

これは中国のロビー活動っつーよりも。

どっちかってーと、スミソニアン航空宇宙博物館へのエノラゲイ(原爆投下したB29)の
展示方法に「反戦反核の立場から文句をつけた団体」に対して、

さらに文句をつけてアメリカの正義を主張した退役軍人会とか、そっちの主張する
A級戦犯批判なのでしょう。
179名無し@6周年:2006/05/13(土) 18:02:49 ID:fRzppVAZ0
靖国参拝が踏み絵なら、小泉はその性格からして
議会演説をしないと思う。
180名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:03:06 ID:JmQKhxi9O
このスレ、「アメリカも敵だ」とかいうアカヒポチが湧きそうだな。
181名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:03:24 ID:qVYqL3jm0
チャイニーズ
182名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:04:07 ID:ciXSMX8f0
>>166
厳命って使い方おかしくないか?血路というのもおかしい。
まあそれ以外はちゃんと日本語として意味通じるよ。

典型的な朝鮮人的文章であるが、下手に日本人のふりしてない部分
だけは好感持てるね。でも、君は日本には不要なので死ぬまで半島
で暮らしてくださいね。
183名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:04:42 ID:syuiWSEA0
まぁ、朝日らしい記事だな。
タイトルに米下院委員長と書くとそれっぽくなるし。
そういう傾向のある議員の意見を引っ張ってきただけであろう。

ホントに、この新聞は何処の国の新聞なんでしょうね??
184名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:04:53 ID:QX9YuFu30
というか当然こういう反応だってありうるだろう。

>>178
少なくともアメリカ大統領へエノラゲイを見に行くようなことは
しないだろうな。
185名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:05:28 ID:BgMJwA6e0
小泉さんのここぞというときの、演説の効果は、ぴか一だからな。
米議会で、ものすごく意味のある発言して、ブッシュ大統領の
支持率がグーンと上がってしまう可能性もあるわけで。
ブッシュ大統領を嫌ってるグループは、牽制しようとしてるのかな。
186名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:05:41 ID:++NCeJK30
ハイドなんていかにも卑怯な名前だ。

ジキル博士に改名汁!
187名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:05:48 ID:clI/Cgxf0
 ま た オ オ ニ シ か !
188名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:05:55 ID:2hHgMTBd0
朝日新聞の記事だしw
演説も参拝もするだろ
189名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:06:15 ID:SxXnSpXg0
そろそろ目を瞑ってもらおうかな・・・
190名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:06:26 ID:Fm0qdVJs0
>>156
それ靖国と別の話だし。ていうか、首相であれば言ってもらいたいが。
支那やチョソ相手のようにな。

社会?民主党議員?意味不明。
191名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:06:52 ID:/2xUK4KS0
小泉は「すべての・・」と言ってる
いわゆる「A級戦犯」除外して参拝していない
「A級戦犯」に関しては中国から指摘された中曽根は
すぐ参拝をやめた、味噌も糞も一緒に祭られてる今の靖国には行けない
というのが常識、
小泉は味噌も糞も一緒に頭下げてるから問題なんで
「A級戦犯」に対する態度を確定明言してから「不幸な過去」の
責任について自分の意見を述べる必要があるんだよ
192名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:07:52 ID:ee0PS1Wv0
また朝日の超訳だろ
193名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:08:35 ID:mnJGBSBB0
>>191
A級戦犯って何かしたか?
194名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:09:18 ID:Fv+0wNDv0
そこで一言、小泉さんが、「国内向けでしょ」
195名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:10:11 ID:4N63elyv0
>>178
みたいだね。どちらかと言うと、親台湾政治家のようだ。

http://www.koryu.or.jp/Geppo.nsf/54d605669911e341492568bd0046b0ad/4e28e18c2348a52449256e4d001e5298?OpenDocument
日付:2003/04/12
大分類:政務関係
小分類:外交
記事:ハイド米下院国際関係小委員会委員長、「台湾関係法」24周年記念で、陳総統への書簡で、
台湾支持の堅持と台湾のWHO加入支持を表明。

http://www.koryu.or.jp/Geppo.nsf/98c251587f074d31492568bd00456880/31a8eaa16882cf5b49256abf0020e8c0?OpenDocument
日付:2001/08/22
大分類:政務関係
小分類:外交
記事:ハイド米下院国際関係委員会委員長ら本22日来台。
196名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:10:17 ID:i0Bv2Q/l0
>>92
アメリカ人の思考回路に「内政干渉」という概念は無い!
なぜなら「世界の隅々まで、全部アメリカ」と思っているから
197名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:10:41 ID:cUgU9YfL0
何かアリバイ作りって感じ
198名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:10:47 ID:OSZ5F6wd0
>>168
ホントそうだな
たかだか一委員会の委員長
ちなみに日本の衆議院外務委員会の委員長は原田義昭(自由民主党)
こいつの一意見がそんなに尊重されることなんてないわなw
199名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:10:50 ID:24MwKcZ10
この書簡提出に小泉が怒って、6月の訪米をしなかったら、小泉さんを国賓待遇した

アメリカの面子丸つぶれだろうねww
200名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:11:51 ID:Q61ivzEl0
やっぱ日本人は世界中から嫌われてますねwwww
201名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:11:55 ID:89HhGMql0
>>158
お、こっちソースもあったんだ。と思ったら統一系のワシントンタイムズか。
これは…

>>118
もしやと思って慰安婦議員Evansんとこの名前変えたら繋がったw
http://www.house.gov/hyde/

メールはどうも選挙区?の人からの物のみ受け付けている様だ…
http://www.house.gov/hyde/ContactMe.htm
Note: Because of the volume of mail I receive, only residents of the 6th District
can e-mail me. Other than this e-mail service, I do not have a public e-mail address
for residents outside my district to use.

http://www.house.gov/hyde/get_address2.htm
Regrettably, I am unable to reply to any email from constituents outside of the 6th District of Illinois
202名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:12:09 ID:yIzt6lqMO
余計なお世話なんだよ アメリカ!
203名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:12:21 ID:/2xUK4KS0
戦争責任は当然ある
他国に裁かれるべき問題ではないけど
百歩譲って「敗戦責任」でもいいよ
204名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:12:34 ID:/rHFlHaJO
日本は情報戦弱いよな
陸軍中野学校復活させればいいのに
205名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:12:40 ID:mnJGBSBB0
>>200
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=Q61ivzEl0

アカヒは日本中から嫌われてるがな
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
206名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:14:05 ID:cUgU9YfL0
この議員はマジなんだろうけど、これが広報されてるってのが米のアリバイ作りな感じ。
207名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:14:13 ID:1MZhmuyz0
国内ネオコン勢力完全に落ち目ですな。
208名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:14:17 ID:IohEci+h0
>>200
糞チョンは世界中から嫌われている。DNA以上の劣等人種。
糞チョンの断種無くして人間の尊厳は向上しない。
209名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:14:27 ID:efHlOLYQ0
君らホントに国際感覚ないな
現代のアメリカで戦犯合祀されている
靖国参拝が支持されるわけはない
210名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:14:38 ID:VUrYb4JdO
>>203
先の戰爭の責任者を三名ないし五名あげてくれ。
解説つきで。
211名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:14:44 ID:mktVW0vR0
しかし、単発IDの多いことおおいこと・・

釣り堀になってるね。

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`


212名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:14:47 ID:i0Bv2Q/l0
>>203
誰に対する敗戦責任なの? 日本国民、それともアジアの人々?
213名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:16:17 ID:X6rM/V340
>>200
日本人は外国の反応に無頓着なところがあるから。
日本に侵略された米中韓の国民感情を傷つける行為は控えるべき。
214名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:16:19 ID:F+HiRysq0
中国ロビイストの手先くさいな
215名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:16:26 ID:b19J0DjP0
まずはA級戦犯を決めた東京裁判の正当性から話をしようか>下院委員長
216名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:16:59 ID:i0Bv2Q/l0
モマイら落ち着け!
アメリカは「アメリカの国益」に沿って発言してるだけだ!当然
217名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:17:05 ID:BgMJwA6e0
アメリカ人は、自由のために闘ったのだから、
日本人が、自由な信仰を持つべきだと考えてるに決まってる。
218名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:17:21 ID:qM72I1zy0
>>215
常任理事国全てを敵に回すんですか?
219名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:17:22 ID:mktVW0vR0
>>212

やめとけよ。。お前ら釣られすぎ。。マジレスの価値ねーって

ニュース速報+から/2xUK4KS0を検索:

【政治】 "アジア重視を強調" 民主・小沢代表が10月訪中へ[1件]
103 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/05/13(土) 05:51:02 ID:/2xUK4KS0
アジアの歴史は中国の歴史
東夷や倭国は3行(ry


--------------------------------------------------------------------------------
【政治】小泉内閣発足から5年 後は野となれ山となれ政治で激変したこの国の世相[1件]
96 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/05/13(土) 05:44:13 ID:/2xUK4KS0
ゲンダイは世界に通用する日本のクォリティーペーパー
明日の日本の道しるべ有難く読みなさい!

あちゃーー
220名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:17:26 ID:NOydgJZm0
>>207
ブッシュ大統領、ブレア首相とも窮地に陥っている
小泉首相も不支持率のほうが高くなっている
今の米英日関係をこのまま持続させるには
高い小泉支持率でブッシュ大統領とブレア首相を
支える手立てを考えないといけない
221名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:17:56 ID:mnJGBSBB0
>>219
(ノ∀`)アチャー
222南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/05/13(土) 18:18:03 ID:7dUWZjHP0
>>219
ソース自体釣りの様なものqqqqqq
223名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:20:01 ID:8wr0Wvs10
なんだ。また、朝日かあ。

懲りてないなあ。
224名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:20:04 ID:NwzI6F5X0
それが、ネックになるなら、上下院演説の方を辞めるべきだな。
でも辞めないだろうな。小泉。
225名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:20:28 ID:ulRjjYWR0
朝日信用ねえな・・・。
報道してる意味ねーじゃんwwwwwww

っていうか、アメリカの1議員の書簡を、まだ下院の議長が返答も出してない
現時点で報道する意味があるとは思えない。意図的にすぎる。
そもそも、アメリカ人が何を言おうと、国家のために戦争で亡くなった方に、その国のリーダーが敬意を示すのは当然だ。
日本人は負けたからって同じ日本人を死んでからも憎み続けることはできないよ。
アメリカが逆の立場だったら、アメリカ人はルーズベルトを未だに憎むがゆえに参拝すらしないのか?
そういう問題じゃないだろうに。
226名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:20:51 ID:eyj1AcrD0
中国からいくら貰ったァ?
227名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:20:55 ID:nH0Nb+nM0
先日の靖国世論調査の結果が酷かったからな
朝日的にはなりふり構わず火をつけ回るしかないだろう

次の調査では絶対に反対多数にしなければならない
228名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:22:43 ID:mnJGBSBB0
>>227
あれは壮絶な自爆だったな
まぁ実際には賛成派はもっといたんだろうが(w
229名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:23:19 ID:tkKGl3Oj0
このじじい、本当にこんな事を言ったの?
エロい人、真実を教えてください。
230名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:23:38 ID:m9VCSO9O0
>首相が敬意を示せば、フランクリン・ルーズベルト大統領が攻撃の直後に演説した場である
 米議会のメンツをつぶすことになるとしている。

メンツを潰す?
日露戦争後にオレンジ計画で日本を潰す計画を立て
戦中には空爆で民間人を大量虐殺したアメリカが何言ってんだ?

ネイティブアメリカンを虐殺して土地を奪ってアメリカを建国し
虐殺しつくした労働力を補うために
アフリカから黒人を拉致して奴隷にしてきたアメリカ

真珠湾攻撃?
アメリカは真珠湾攻撃の2時間前に
日本籍の潜水艦を撃破してるだろうが。
それが何を意味してるか分かるよな。

231名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:25:11 ID:i0Bv2Q/l0
>>217
アメリカは、いつでも「アメリカ人の自由」のために戦争している。
じゃなきゃ、その後の選挙で出てきた政権が「反米政権」で、
「気に入らないから再選挙せよ」と非難する自己矛盾を繰り返えさない
232名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:25:13 ID:gLF5X7T80
去年の話だったんだぁ〜
233名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:25:21 ID:cL7HyLYn0
小泉は参拝の先の政策や働きかけがまったくない。
だから各国とも「参拝しなければ済む話じゃん」とか言ってくる。
もっと工作したり、カードを作ったりしろよ。
234名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:25:26 ID:OSZ5F6wd0
共和党の一議員が何か言ってるってだけだわな
議会演説は実現する靖国参拝もする
何も影響なし
235名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:25:51 ID:O/GzDhYp0
このところ、特定亜細亜の意見じゃ、国民が全く反応しなくなったので、
アメリカ利用に路線変更した、国内反日勢力。
ここ1ヶ月ぐらいの動きだね。これからも特定亜細亜以外のネタを
拾ってくるだろう。
236名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:26:53 ID:DtrrFeLF0
そもそも東条が合祀されてると知ってるアメリカ人なんて
せいぜい数%だろうし、合祀の意味もわかってないだろうし
興味もねえだろ
237名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:28:02 ID:aS0Zyosb0
外交委員会の声明ではなく、
ハイド議員個人の所感だから大した影響はないが、
もし仮に下院が議会演説には不参拝の表明が必須と決めたなら、
そんな非常識な要求は蹴って演説をしなければいいだけ。

238名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:28:44 ID:OSZ5F6wd0
いっそのこと小泉は議会演説で己の靖国参拝の趣旨を説明したらいい
ぐうの音も出んそ、中共w
239名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:30:31 ID:VUrYb4JdO
>>236
トージョーとトーゴーの区別もついてない、と見た。
240名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:30:41 ID:6qrqDZV+0
これもハイド!
日本戦犯の有罪確認決議案 米上院採択、事実上流れる
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005110105888
241名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:31:05 ID:Sev//dq8O
ていうか本当にアメリカが靖国行くな、て言ってきてるの?
242名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:32:31 ID:i0Bv2Q/l0
>>241
ブッシュは参拝したがっているが・・・
243名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:33:46 ID:m9VCSO9O0


まああ、日本がアジアで孤立というよりも

朝日が日本で孤立


知り合いで朝日取ってる香具師がいたら

白い目で見ろよ
244名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:35:12 ID:wXRNeQef0
>>243
というが、新聞社の就職希望者数は読売を抜いてトップな件
245名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:36:17 ID:VUrYb4JdO
>>243
うちのばぁちゃん。
246名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:36:51 ID:eEwZmY6s0
朝日必死ですねww
あちらこちらから批判的なコメント持ってくるなぁーww
247名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:37:33 ID:mnJGBSBB0

>>244 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/13(土) 18:35:12 ID:wXRNeQef0
> というが、新聞社の就職希望者数は読売を抜いてトップな件


ニュース速報+からwXRNeQef0を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【政治】"外国勢力の政策決定への影響は?" 政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出[1件]
919 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/05/13(土) 15:47:28 ID:wXRNeQef0
このスレの伸びなさは自民支持者のアホっぷりそのもの
あぁ、チーム施工かw





( ̄ー ̄)ニヤリッ
248名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:37:55 ID:m9VCSO9O0
>>244
俺の先輩も天皇崇拝者だったのに
朝日に修飾した覚えが。。。
あの人、社内でうまくやってんのかな?
俺の出身大学はD大学。
新聞学科に極左の浅野がいたりする。
あんなのに騙される香具師がいるのかな?
249名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:39:42 ID:0MyRO6Lp0
仮にこれが本当だとして、アメリカの下院議長に提出することがどれだけのものだというのだ。
これ以上アメリカが内政干渉するのならキレるぞ。

もし、この要求をするのなら、アメリカもアーリントン墓地などに行くのは禁止な。
250名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:39:49 ID:tkKGl3Oj0
ハイドってバカなの?
251名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:40:07 ID:OSZ5F6wd0
>>247www

しかしチーム施工なるものが存在するとして、スレを伸ばすことは出来てもスレを伸びなくすることは出来ないんじゃないのか?w
252名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:42:12 ID:m9VCSO9O0
>>247
なるほどね。
今ほど朝日が馬鹿にされてる時期はないのに
朝日に行きたいって学生がまさか読売を上回るわけがないわな。
朝日っていうだけで恥ずかしい時代だ。
俺もネタ新聞として食堂なんかで読んでるくらいなもんだし。

その食堂も、俺があまりに朝日の悪口言うもんだから
恥ずかしくなったのか、いつの間にか
朝日が消えてしまってたw
253名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:42:34 ID:24MwKcZ10
>>245

そりゃ、朝日のお得意な捏造だぞw
254名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:44:11 ID:mnJGBSBB0
>>244
発行部数ではなく就職希望者数でしか誇示できるものがなくなった時点で朝日は新聞社として終わりですな。
それでも朝日ゆえその就職希望者数ですら粉飾決算の疑いはぬぐい切れませんが( ´∀`)b
255名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:44:33 ID:wXRNeQef0
>>252
就職情報誌にいくらでも載ってる
まぁ、ニートのネトウヨは読んだ事もないだろうがw
256游民 ◆Neet/FK0gU :2006/05/13(土) 18:45:10 ID:c3zlBzHy0
>フランクリン・ルーズベルト大統領が攻撃の直後に演説した場である
>米議会のメンツをつぶすことになる

必死だなwww
257名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:45:11 ID:kBzua71K0
身長 156センチ
258名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:45:30 ID:RPgqz1VE0
ウォーツェル氏:「中国の『靖国』固執は、日本政治の再編成を狙ったもの」「日本はアジアで孤立などしていない」[05/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147506713/-100

世界に置いて、日本は中国の部下でもなければ上司でもない。同僚なのだ。
259名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:46:20 ID:Tu9go4qU0
その前に、NHK問題やら社長長男の麻薬問題やら、謝罪表明しなけりゃならない
案件が多すぎるだろ、朝日。

どの面下げて、ここまで偉そうな口開けるのか、不思議でならないんだが?
260ねちねち小学生 ◆in.mBbu0ME :2006/05/13(土) 18:46:24 ID:yedHYgYS0

← 世界の孤児ニポン低国、オウチにこもって自慰自尊(プゲラ

                                                                   ー
       ,.、   ,r 、                                                   ョ
      ,! ヽ ,:'  ゛;                           ヨ      ー            シ
.      !  ゛, |   }                        ウ     キ             ド          婦
       ゛;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/       ト     ッ             イ          主
       ,r'      `ヽ、.//唯我●独尊/    ネ     ヒ      , -- 、_   ワ          け
      ,i" 小 泉   ゛//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   i・,、・ /         漬
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::     N
   /⌒))/    (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::       Q
   `-´/ 靖 国 命  i     ::::'::::'::::          D          層
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::                      B
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
261名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:46:40 ID:PRncIL3d0
靖国神社公式参拝は、全アジア人民のみならずこのように欧米の良心的知識人
の間にでさえ深い憂慮と憤激の念を呼び起こしている。もはやこれはアジア圏の地域問題
ではなく、人類の大義と良心がためされている国際重大問題といっても過言ではない。
小泉首相は美國議会は当然として、韓國國会中国人民代表大会においても聯合國本部でも
表明演説をすべきである。もし近い将来、韓日・中日間に紛争が勃発したおしても、我々の偉大な勝利に終る。
中國には三百超の核戦力十三億人民広大無辺の國土を有し、日本戦争策動を殲滅させる。
262名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:47:13 ID:m9VCSO9O0
>>255
ニートじゃないよ。今日は土曜日だ。
朝日だから捏造じゃないの?

朝日って購買部数ですら捏造してるだろ。
朝日は販売店に強制的に新聞買い取らせて
発行部数を伸ばしてるだけで
販売店は大赤字っていう話じゃないか。

反論あるなら言ってみろ。
販売店の人権なんてこれっぽっちも
考えていない朝日が
日本人の人権なんて考えるわけないだろ。
263名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:47:24 ID:mnJGBSBB0
>>255
> ニートのネトウヨ

あぁ、興奮するとそうやって朝日の馬脚を現しちゃう(w
264名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:48:24 ID:0jC/zLGG0
内政干渉うざすぎ。
最近中国とアメリカの違いが分からなくなってきた。
3兆円供出問題にしてもBSE問題にしても日本人の神経を逆撫でする
ような対応ばっかりしやがって。
265名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:48:44 ID:OSZ5F6wd0
就職情報誌って職に就いてる人は読まないし
266名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:49:36 ID:89HhGMql0
>>248
どの位のレベルの崇拝か判んないけど、皇室ネタが好きなら朝日は正解かもw
朝日系はそっちネタ結構強いんだなこれが。
267(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/05/13(土) 18:49:54 ID:6Wodq7lg0
■靖国神社に行きました (人・∀・人)
■狛犬さんに こんにちは (∀・ 人)
■大村先生にこんにちは (人 ・∀)
■おおきな鳥居に (人’。’人)
■ながーい参道 (人’0’人)
■手水をすませて (人・∀・人)
■お願い中 (_- 人)
■何をお願いしたかは内緒!   ないしょ>(人≧。≦人)
■護国祈願は東京九段靖国神社 (人・∀・人)

     ┏━━━ / |━━━━━┓
     ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
       ┃┃ /  ヽ     ┃┃
     ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
     ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
       ┃┃ (/)     ┃┃
       ┃┃ (/)     ┃┃
     凸┃┃ (/)     ┃┃凸
     Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    ....|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
    '´, 、ヽ  (/) ./  ̄" ヽ
   ! #ノノ))キ  (/) ノリノノソリハゞ
   ムリ ゚ -゚ノ§ (/) ソヽ゚ー゚ .ノヽ <内政干渉を撥ね返しますように
   (つ))介)つミ(/) (_]⊃⊂[_)
  _〈_A」___D__|;;=|=;| |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|
////////////  ,|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
|        奉  納        |
268レッテル貼りってこうゆう事:2006/05/13(土) 18:51:12 ID:VUrYb4JdO
>>255
168cm
サラリーマン
おっさん
年収400〜500
朝日信者
269ねちねち小学生 ◆in.mBbu0ME :2006/05/13(土) 18:52:14 ID:yedHYgYS0

← 世界のヒッキーニポン低国、オウチにこもって自慰自賛(プゲラ

                                                                   ー
       ,.、   ,r 、                                                   ョ
      ,! ヽ ,:'  ゛;                           ヨ      ー            シ
.      !  ゛, |   }                        ウ     キ             ド          婦
       ゛;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/       ト     ッ             イ          主
       ,r'      `ヽ、.//干渉●許否/    ネ     ヒ      , -- 、_   ワ          け
      ,i" 小 泉   ゛//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   i・,、・ /         漬
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::     N
   /⌒))/    (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::       Q
   `-´/ 靖 国 命  i     ::::'::::'::::          D          層
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::                      B
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
270名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:52:48 ID:520Nwd2W0
5月13日(土) 22:00〜23:30
NHK教育 Gコード(536110)

ETV特集◇シリーズ「アジアと明治日本」の2回目。明治の後期、
日本にはアジアから留学生たちが大挙して訪れた。彼らにとって、
急速な近代化を成し遂げた日本は希望の星だった。だが10年後、
欧米列強の仲間入りを目指した日本はアジアからの尊敬を失い、
孤立していく。そうした日本の変化をアジア留学生の記録などで
浮き彫りにし、10年の間に何が変わり、日本は何を失ったのかを探る。
また現在日本にいるアジア留学生たちとの対話を行い、
日本とアジアの関係を考えていく。

271名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:53:13 ID:nXRlX3Fs0
アサヒからこの議員に「会ってすりあわせしませんか?」が出てる頃かな
272名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:54:23 ID:loMhOkQp0
アメリカの言いなりでないことを見せるためにも行くべきだな

国内の反米の皆さんもこれで納得でしょ?
273名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:55:04 ID:Ae0W4KZD0
アメリカのケツナメウヨが困惑してるなw

274名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:55:35 ID:1otGU9uo0
3兆円も貢いでるのに効果ないのかよ
275名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:55:57 ID:tkKGl3Oj0
このような意見もあります。


マスコミ就職戦線におけるブランドの凋落といえば、
以前本欄で、今年朝日新聞社の応募者数が減ったという話を書いた。
『週刊ポスト』がわざわざ記事にするために私のコメントを求めてきたのだが、
それが掲載された『週刊ポスト』7月29日号を見ると、応募者激減と見出しにはうたってあるが
本文を読むと2割減。まあ、2割減を激減と大げさに書くところが週刊誌らしいのだが、
読売などが微増なのに朝日だけが応募者減ということで目立っているようだ
(ただ、このデータの取り方も、毎日などちょっと変だし、あまり正確でない気がする)。

 恐らくこの2割減というのは、朝日のブランドイメージの減少をちょうど反映した数字ではないかと思う。
別に就職に限らずとも、かつての朝日のブランドはこの1〜2年、ちょうど2割くらい落ちている。
ことさら激減と大げさに言うほどのことではないともいえるし、
新聞界の変容を示す指標として意味があると言えないこともない。(篠田博之)

http://www.tsukuru.co.jp/masudoku/colum/me050816.html

276名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:56:26 ID:24MwKcZ10
チュウゴクカンコクノチンポサキナメ菌が飛散してるなw
277名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:56:38 ID:m9VCSO9O0
>>272
ナルヘソ。

>>273
アメリカのケツナメは売国サヨクだろ。
憲法をいつまでもありがたがって。
278名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:56:41 ID:ZRZlBQb+0
やっぱりジェンダーも在日利権でした!

朝鮮人への悪のイメージ形成され、弾圧しても許されるとの風潮を正す・・・・ジェンダー平等と平和を目指す女性集会

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147513353/

279名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:57:36 ID:RP5efjJX0
アホですか、小泉がなんでアメリカで靖国問題を出すんだよ
アメリカで問いただす奴だって中国ロビー以外いねえよ
280名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:58:09 ID:Vd+n1Q8L0
朝日さーん、これはいったいどういう事でしょう?!w

またまた朝日の世論誘導のためのキメ撃ち発覚

ttp://blog.goo.ne.jp/yh470/e/3d5974382a6df1b63351fffd12ca06e6

これ国民に対しても不誠実だし
ソース元に対しても失礼きわまりない。
朝日は日本の恥(いまさらいうまでもないかw
281名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:58:52 ID:GVvtJwPQ0
>>255
そもそも、就職情報誌って、定職ついてる人間の読むものじゃないのだが。

>>262
販売店の方が朝日と切れればいいのにねえ。
282ねちねち小学生 ◆in.mBbu0ME :2006/05/13(土) 19:00:19 ID:yedHYgYS0

世界の変人子鼠首相、諌言・忠告聞く耳持たず(プゲラ

                                                                   ー
       ,.、   ,r 、                                                   ョ
      ,! ヽ ,:'  ゛;                           ヨ      ー            シ
.      !  ゛, |   }                        ウ     キ             ド          婦
       ゛;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/       ト     ッ             イ          主
       ,r'      `ヽ、.//干渉●許否/    ネ     ヒ      , -- 、_   ワ          け
      ,i" 子 鼠   ゛//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   i・,、・ /         漬
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::     N
   /⌒))/    (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::       Q
   `-´/ 靖 国 命  i     ::::'::::'::::          D          層
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::                      B
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
283名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:00:38 ID:JKNg0leu0
でも総理が米議事堂で演説した数週間後に靖国に行ったら
アメリカの面子は潰れる訳で。
その辺も考えて時期を選んだ方が良いな。
284名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:01:28 ID:AtWeNOJw0
呆捨てオンエアの日だったら、また古館が性懲りも無く
「アメリカにも見放されて一人ぼっち」とかいって、ワシントンの
記者に一蹴されるのが見られたのに・・・
285名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:02:39 ID:fdaZwOJx0

また、ハイドか。朝日も必死だな。藁
286名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:03:35 ID:/rHFlHaJO
ピカドン落とした国の人間にいわれたくないわ
占領下でしたことは忘れんわ
287名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:04:07 ID:hw5zNh0C0
さて、大統領のアーリントン墓地での慰霊は、
日本人の空爆被害者の心を傷つけていると、
難癖つけるときが来ましたかw
288名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:05:15 ID:PRncIL3d0
竹島は韓国領だと認め、財政出動を控え、量的緩和を解除し、
立憲政治を存続させ、寛容の精神を涵養し、学問を尊び、
アメリカとの同盟を維持強化し、韓国に賠償金を払う。
そうすれば日本はより豊かになりませんか?
289名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:05:59 ID:Sev//dq8O
アメリカが靖国行くな、て言ってきてるのは本当なんだ。でも日本はアメリカに3兆円も貢いでるんでしょ?なのにどうしてこんなこと言ってくるの?中国や韓国がアメリカをそそのかしてるの?
290名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:06:12 ID:jmQGK9cf0
しょせんは脳無ヒョンでいていりょうに代表される韓国。馬鹿さ加減は底なし。計り知れない。
291名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:06:31 ID:jfaOBEy10
日本の歴史問題、米国専門家も懸念 アジア戦略と対立
http://www.asahi.com/politics/update/0430/003.html ←リンク切れ。証拠隠滅したか?
>ジョンズ・ホプキンズ大学ライシャワー東アジア研究所のケント・カルダー所長は
>「戦争を正当化することは、日本と戦った米国の歴史観と対立する。
>異なった歴史解釈のうえに安定した同盟は築けない」という。
>在京米大使館で大使の特別補佐官を務めたこともあるカルダー氏は
>「多くの米国人が靖国を知るようになると、日米関係の障害となりかねない」と恐れている。

これが朝日お得意の歪曲捏造記事であることが判明しますた。直接カルダー所長にメール凸した人がいます。
http://blog.goo.ne.jp/yh470/e/3d5974382a6df1b63351fffd12ca06e6
>私は、特に現職や過去政府の経験がある外国人が国内問題に入るべきでないと強く思っているが、
>朝日新聞は私を、不適切に、私がそう思っている国内問題に非常に近づけてしまった
>(the Asahi Shimbun pulled me inappropriately very close to a domestic matter)。
>既に朝日新聞にはインタビューの翻訳ミスについて抗議したところ。
>インタビューは***の自宅で数週間前にあったもの。
>インタビューの長文記事は5月4日に掲載される予定で、
>私の国内問題に立ち入らない決意をもう少し繊細に扱っていてほしいものだ。
>*(私の意図を明確にするため)*、明朝インタビューをした***論説委員と会う予定だ。
292名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:06:49 ID:rAZEups70
>>1
中国のスタンスは、「中国共産党の言う事を聞くか聞かないか」という一点のみ。

靖国に参拝するかしないかなんてのは、どうでもいい事。 ↓

中国紙「民主・前原代表の訪中は日中関係に無益」 2005/12/13(火) 10:47:54 [中国情報局]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1213&f=politics_1213_003.shtml
BAK-NEWS : 靖国参拝反対でもドタキャンされた前原代表
ttp://baknews.exblog.jp/3222960/



渡部昇一に靖国問題で論破された中国大使  ↓

まぐまぐ - JOG Wing 国際派日本人のための情報ファイル -
■転送歓迎■ No.1121 ■ H18.04.17 ■ 8,301部 ■■■■■■■

上智大学名誉教授の渡部昇一氏が知人数人と、
王毅駐日中国大使を囲んで会食した時のことである。
席上、こんな歴史論争 が始まった。
http://blog.m★ag2.com/m/log/0000013290/107175974
(続きを読むには↑の★を削除)
293名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:07:14 ID:fdaZwOJx0
ハイドはロビーだろ。

ハニーとラップも好きそうだね。お体をお大事に。
294名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:07:20 ID:89HhGMql0
>>289
>アメリカが
オイオイw
295名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:11:21 ID:thF/gqPA0
>ハイド外交委員長(82)

ボケ爺だろw
296名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:12:05 ID:PRncIL3d0
幹死你們日本犬,還我們中國人民釣魚島!
297名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:12:18 ID:kF0Td3BO0
>>280
朝日のジャーナリスト宣言って、やっぱりインチキ広告だったかw
この大学生の方がよほどジャーナリスト魂を持ってるな。
298名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:14:12 ID:SXGGSg7r0
工作のためとなれば、国情から歴史、言語に至るまで勉強する
施工の姿勢はある意味見習うべきだな
299名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:14:31 ID:fg6sxr210
>>291
5月4日に掲載されたインタビューについてもフォローしないと不公平かもしれない。
300(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/05/13(土) 19:15:00 ID:6Wodq7lg0
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c   はいはい朝日朝日
    ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・ω・)  サンケイの言ってることと違うじゃねえか!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
301名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:15:27 ID:mCrFUUV30
>>295
老害という意味じゃ小泉も大して変わらんよ
302名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:15:37 ID:cc7hS1J70
>>272
おう
反米保守のわしは多少見直してやるよ
満足かどうかは参拝とコメントの仕方次第

でもムリじゃねーの
アメリカに逆らう気なんて更々無いでしょ
自国民を小馬鹿にはできても
303名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:15:54 ID:D50J4NI70

また朝日か。
304名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:16:09 ID:tkKGl3Oj0
>296
日本語でおk
>300
可愛いお
305名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:16:20 ID:OhO8PmeE0
この朝日のダブルスタンダードっぷりたるや・・・
都合の悪いことは米頼みか?
306名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:16:21 ID:mnJGBSBB0
>>298
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=SXGGSg7r0

そうだね。工作のためにIDを変えることしかできないホロン部はもう少し見習った方がいいかもしれない。
307名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:18:07 ID:QN3xRRuB0
>>291
カルダーって人も迂闊だな
アサピーに抗議したって、揉み消されんのがオチ
308名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:18:18 ID:+LKNmpGWO
スレタイだけ読んでカキコ。
今回はどこに朝日&シナが関わってんの?
309名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:18:34 ID:kF0Td3BO0
「日米同盟さえ強固であれば、日中、日韓関係もうまくいく」
小泉は本物の政治家だな。

インドが核持ったとたんに中国はインドにちょっかいを出さなくなった。
そのインドはパキスタンが核持ったとたんにパキスタンと融和ムードだw

これが国際政治の現実だ。
310名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:18:39 ID:nXRlX3Fs0
世界中でアサヒだけ報道?
311名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:19:55 ID:/2xUK4KS0
日本のインテリジェンスはハニートラップ仕掛け返す
人材いないのかよw
312名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:20:04 ID:bnRCrWEv0
ハイドって有名な反日議員じゃん。
こいつの場合、靖国とか関係なし。
日本がやることなすこと全部反対するような奴。
313名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:20:56 ID:PtX6b2Hw0
小泉さんの靖国参拝は、帰するところアメリカと日本の歴史認識の対立のはずなんだが、
そうはならないところが、国際政治の現実なんだろうね。
314名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:20:58 ID:fg6sxr210
>>302
議員1個人の意見に屈する必要もないわけだが。
記事を読めばわかるとおり、1議員が議長に書簡を送った、それだけの話だ。

ただし、これが中国の軍拡に直面しなけばならない外交防衛関係の共和党議員から
出たというのは要注目。
315名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:21:50 ID:X6rM/V340
産経とかいう三流紙しか靖国参拝を支持してないし。
3大紙はいずれも反対。
316名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:22:57 ID:W1vrGJnd0
>>312
そうなん?
覚えておくよ
317名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:23:07 ID:mnJGBSBB0
>>315
あんたが尊敬する朝日新聞がつい先日出した世論調査では
賛成派が反対派を大幅に上回っていたわけだが(w
318名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:24:28 ID:OhO8PmeE0
あれだけ自衛隊派遣、牛肉、基地移転の負担等で
アメリカを、またそれに言いなりの日本政府を非難してた割には
今回の件に関しては、米の一反日議員の言うことを
聞けってか・・・都合よすぎ>朝日さん
319名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:24:41 ID:fg6sxr210
>>310
ハイド議員が書簡を公開したんだろ。
朝日以外はニュースバリューなしと考えたんじゃないの?
実際問題、たっだこれだけの情報ではあまり意味が無い。
320ダメ人間 ◆Uyqe/ZT7uc :2006/05/13(土) 19:26:36 ID:/UZwyexh0
麻日の偏向フィルターを通した、嘘和訳文か
321名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:26:41 ID:fdaZwOJx0
まあ。なんだ。韓国に元日教組のばあ様が、後援してわめいてるようなもんだろ。
議員で言えば、オタカさんか。
322名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:27:45 ID:PWayFobu0
歴代首相は絶対に靖国に参拝すべき
323名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:28:40 ID:sL7BXeNV0
何だ朝日か。

誰だってそうだけど、自分にとって都合のいいことしか取り上げないよね。
たとえ少数意見だったとしても。
324名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:29:14 ID:fdaZwOJx0
しかし、朝日も必死だな。

近頃じゃ、このような記事だと、まず、どのように歪曲捏造されているのか
と興味しんしんで、解析される。
つまり、だれも朝日新聞の記事が本当とは最近では思っていない。

新聞の意味ないじゃん、のビラ宣だ。
325名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:30:03 ID:4N63elyv0
2001年のニュースから。

http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/usnavy/news/20010403-20.html
 【ワシントン3日共同】米偵察機と中国軍機の接触事故で、米議会では保守派を中心に
中国側の対応への批判が噴出、今月内に内容が決まる台湾への武器売却問題などで
ブッシュ大統領に強硬姿勢を求める声が強まっている。

 下院外交委員会のハイド委員長(共和党)は二日、「中国は米乗組員を人質にしているのか。
それによって米国が台湾への武器売却に配慮すると思ったら大間違いだ」と強く警告。
(以下略)
326名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:30:23 ID:ar02JMq70
>315
今どき、新聞の論調をありがたがっているのは知能が低い証拠
327名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:30:46 ID:unVJ1s3y0
82歳かもうそろそろ恍惚の世界に入る寸前だな。もう目の前にチョウチョウが飛んでるのでは。
328名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:31:54 ID:aez/W9Qg0
朝日記事はクソくらえだ。

チベット侵略した一党独裁国家のシナを美化するようなクソ新聞社が

329名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:32:22 ID:mNRiiMfP0
わははははh
これは良いネタが出来た。

靖国参拝に反対する左巻きが出たら、このニュースを貼って
「アメリカの言いなりになるのか?」って言ってみよっと。
330名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:33:37 ID:SXGGSg7r0
>>325
なるほど、親台湾のハイド氏を攻撃してる奴の正体が見えてきたね。
331名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:34:07 ID:fdaZwOJx0
これだけ、情報が筒抜けの時代に

まだ、一部の情報だけで、イメージを操作して、
世論を作ろうと足掻(あが)いても、無駄だ。

より、その醜態が、人々に口コミで伝わり、
墓穴を掘る。
332名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:34:09 ID:6Ast5TdU0
×【国際】 「小泉首相、靖国神社不参拝を自ら表明すべき」 米議会での首相演説実現に絡み、下院委員長
○【朝日】 「小泉首相、靖国神社不参拝を自ら表明すべき」 米議会での首相演説実現に絡み、下院委員長【捏造?】
333名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:34:24 ID:KP1zZDAP0

どこの国だろうと「靖国参拝」を阻止することは不可能である

by 小泉純一郎
334名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:34:55 ID:/a5JVrgo0
>>327
「そんなことを言った覚えがない」とか来そうな。
335名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:35:03 ID:7cmHbeqi0
小泉や安倍がいつまでも「8月15日に靖国参拝する」と明言を避けているから
こうなるのだ。

はやく参拝を公約してほしい。

頼むよ、小泉さん、安倍さん
336名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:35:13 ID:AK/yWVRsP
欧米=世界征服の最終段階としてアジアにその魔手を伸ばした猛悪な侵略者
 アジア各地は続々と欧州列強の植民地とされ、遅れてやってきた露米が支那大陸を虎視眈々と伺っていた。

日本=欧米の侵略に抵抗すべく立ち上がるも志半ばにして斃れた非運の侍
 百年の安寧を貪っていた日本も迫り来る侵略者の魔手に気付き、莫大な犠牲を払いつつ近代国家へと改革、
 朝鮮を清から独立させ、露西亜を辛くも破り、満州に五族共和の王道楽土を築き上げつつあったが、
 米国の陥穽に落ち「アジアの侵略者」の汚名を被せられ、ついに欧米との戦争に突入してしまう。

支那=アジア各地で欧米に手を貸し日本と欧米の戦いに際して漁夫の利を得た狡猾な匪賊
 機を見るに早くアジア各地で欧米諸国の手先となりアジアの人々を虐げていた華僑。そして、支那大陸で覇権を争う
 数多の匪賊。欧州列強の傀儡となり満州国への侵略を開始した国民党、その影に顰み攻勢の機を伺う共産党…

朝鮮=日本攻勢と見るや日本に擦り寄り日本が敗れた途端に掌を返した薄汚い裏切者
 清から独立するや露西亜に媚び、露西亜が敗れるや日本に擦り寄り「我々は日本人だ」と叫んで日本人としての権力を
 欲しいままとし、日本が倒れるや掌を返して「我々は日本にむりやり協力させられていた」と喚き立てている。

だからこそ「日本がアジアを侵略した」ってことにしないとマズイんだよ。
支那も、朝鮮も、そして欧米も。
337名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:35:14 ID:JrxWqeHu0
なんだよ、下院の一議員の世迷言だったのか
アメリカがとち狂ったのかと思った
338名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:36:02 ID:rf9XnBIk0
もう世界がノーと言っていることが誰の目にも明らかになってきましたな。
339名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:36:27 ID:LUmn2G8kO
なんで靖国神社参拝するのか、持ち時間全部使ってアメ公相手に一席ぶってくりゃあいいんだよ。それで解決じゃね?
340名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:36:55 ID:H5UfqBmA0
珍米が靖国に放火しそうで恐い
341名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:38:18 ID:fg6sxr210
>>312
>>325等で分かるとおり、見るからに共和党臭のするイリノイの頑固ジジイだ。
単純な反日、という分析は間違いでは。

ニューディール大連合以来民主党が多数を占め続けてきた下院が共和党優位に転じて、
対中・対日政策が日本優位に変わるのではないかという観測は当時にはあったのだが、
そんなに単純じゃなかったということだ。
342名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:38:34 ID:mnJGBSBB0
>>338
アメリカの一議員が靖国に反対したら「世界がノー」ですか。
では東南アジアの国の議員が靖国に賛成したら「世界がイエス」ですか、ホロン部さん?

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=rf9XnBIk0
343名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:38:39 ID:fdaZwOJx0

結局。首相は演説できるくらい、アメリカに歓迎されてるわけだろ?

大歓迎!!小泉首相!!アメリカで初演説の予定 おめでとう!!

となるのが、日本の新聞だお。 やっぱ、中国の新聞はダメポ。
344名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:39:08 ID:H/CrLayQ0
中国の工作でしょ
345名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:39:32 ID:4N63elyv0
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005122241328

「北朝鮮をかばう者は米国の友人ではない」

DECEMBER 22, 2005 03:03

米下院のヘンリー・ハイド国際関係委員長が20日、北朝鮮を「犯罪政権(Criminal Regime)」と
批判したアレクサンダー・バーシュボウ駐韓米国大使に、激励の書簡を送った。これは非常に
異例的な行動だ。

ハイド委員長の書簡は、潘基文(バン・ギムン)外交通商部長官がバーシュボウ大使に発言の
自制を公式要請したことに対し、また、一部の政治家がバーシュボウ大使の本国召還要求決議案
まで取り上げたことに対して、遺憾の意を示したものと解釈される。

ハイド委員長は書簡で、「核拡散、貨幣偽造、人権侵害や不法行為で、米国国民や国際共同体の
安全と繁栄を脅かす政権をかばおうとする人々は、米国や米国民の友人ではない」と断言した。

そして、「米国の運命は50年以上も、韓国の運命に縛られている」とし、「そのような点で、
バーシュボウ大使が、民主主義と人権をはじめとする米国の価値を強く守り、米国の貨幣を偽造して、
米国の経済的安保を脅かそうとする者に責任を質したことに対して、賛辞を送りたい」と述べた。

また、ハイド委員長は、脱北者問題をおろそかにする韓国と中国政府をともに批判した。

そして、「この季節に北朝鮮の暴政のために苦しむ人々や、中国で難民として避難所を求める人々の
ことを考えるべきだ。罪のない人々に苦痛を与える者は、『犯罪政権』の構成員だ」と非難した。
346名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:39:58 ID:v5ZnwZGP0
 

  なんというかー、ソースがやっぱり朝日なんですねー   
 
 
   
       w
 
 
347名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:40:21 ID:ywLKBF4s0
>>339
それでアメちゃんを一応納得させられるだけの理屈が吐ける奴が総理大臣をやってたら、
ここまで問題が複雑になりはしないよ。

能力が無いから引くべき所と押し切るべき所の見極めがつかない。
348名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:40:37 ID:SwaID4VMO
ロビー活動の賜物だなw
349名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:40:43 ID:7XG+W8bU0
頭の悪い頑固爺。悪い人なのかは知らない。
350名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:40:47 ID:GVvtJwPQ0
>>341
そもそも、日本が専門でもない一アメリカ議員が
靖国神社問題と神道の背景について詳しく知っているとは思えないな。
適当に誰かに吹き込まれて言わされたんじゃないか?
351名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:42:10 ID:VUrYb4JdO
>>296
日本語でオケ。
請用日語写。
352名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:42:17 ID:fdaZwOJx0

 朝日ソースは捏造歪曲が隠し味。どんな料理にもつかえますが。

 特に中華料理には最高のソース。和風には、合いません。

 使用上の注意をよく読んでお使いください。
353名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:45:48 ID:iLbLSy9E0
本当にアメリカの下院がそんな条件をつけたら、米国も中国なみ、つうことを
世界に晒すことになるな。
354名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:47:50 ID:fdaZwOJx0
>>350
いい人だと思うな。
ただ、取り巻きが、へんなこと吹き込むんだろね。
「従軍慰安婦」で酷いことしたニダ。戦争犯罪人を日本は褒め称えて神にしている。
とか、だろね。日本人でも、靖国のこと知ってる人間は少ない。
ましてや、米国のジサマに判るはずはない。
355名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:48:09 ID:rbXkc4LX0
と言うか英語原文そのまま乗っけろw
それで横に朝日の翻訳入れて
(願望を元に翻訳しています)って書いとけ。
356名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:48:30 ID:fg6sxr210
>>350
> 靖国神社問題と神道の背景について詳しく知っているとは思えないな。
そんなものをアメリカの田舎の共和党員に求めるのが間違ってると思わないかw

この爺さんは共和党の重鎮の一人で外交委員会にポストがある以上、
機嫌を損ねるとステルス戦闘機を売ってくれないかも知れない。
それがどれほど重大かどうかは不明。
357名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:49:46 ID:Yk9h801y0

さすが2chだわ。
誰も浮ついていないな。

あの頃、自分の国が日本に何をしたかも、
分からん爺様でそ、きっと。

A級の意味も、わかって(ry
358踊るガニメデ星人:2006/05/13(土) 19:50:06 ID:wGccl3Jf0
だいたいこれ以上土下座外交を続けたら中国は日本には戦意が無いと
みなして戦争を仕掛けてくるだろう、目先の損得に目がくらんで
戦争を引き起こす愚をおかしてはならない。
359名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:51:21 ID:tkKGl3Oj0
朝日は誰に取材してこの記事を書いたのだろう?
ハイドにいんだぶーでもしたのかな?
360名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:51:48 ID:Mc2R+pFo0
世界で最も恐れられている大和民俗
361名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:52:20 ID:enfW4HPeO
なんなんだよ この単発IDホイホイスレは
362名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:52:27 ID:KP1zZDAP0

【産経新聞】ウォーツェル氏:「中国の『靖国』固執は、日本政治の再編成を狙ったもの」「日本はアジアで孤立などしていない」[05/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147506713/l50

363名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:52:29 ID:kE3xgmxj0
何時もの捏造記事か
364名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:52:53 ID:lNdewPS60
在日と留学生で日本貶し

ETV特集 「アジア留学生が見た日本」

5月13日(土) 22:00〜23:30 NHK教育

出演:
姜尚中(政治学者 東京大学大学院教授)
中国、韓国、ベトナムからの留学生(全員 大学院で政治学、経済学などを学んでいる)
365名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:53:54 ID:shUoF8CeO
やっぱ日本は軍備増強した方がイイんじゃないの…
366名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:55:24 ID:uaqIkOhB0
>>364
>姜尚中

あぁ、あの有名な東大教授か
見る価値無いな
367名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:55:41 ID:GVvtJwPQ0
>>357
きっと、リットン調査団〜ハルノートの経緯も、東京裁判の中身も知らないぞ。
本人が若い頃実際に太平洋戦争に参加したということだが、
ただの兵隊だったに違いないし、「日本と戦った、アメリカが勝った」しか分かってないだろ。

ていうか田舎のアメリカ議員なんて、自分の州以外のことは知らないんじゃないか。

>>358
尖閣諸島占拠されたらアウトだな。
もし占拠されたら必ず武力行使して取り返す、という態度を見せておく必要がある。
368名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:56:39 ID:nipwLwu00
This article is premium content. To read it, please log in, or pick a subscription option.

Japan and its neighbours
May 11th 2006
From The Economist print edition

AN ASCENDING economy, industrialising fast, that challenges the established power;
hungry competition over energy resources; disputes over territory or spheres of
influence; and nationalisms inflamed on one side by grievance and on the other by
the opponent's presumption. It is becoming fashionable in policymaking circles
to compare the situation of China and Japan today to that of Germany and
Britain a century ago. Kent Calder of Johns Hopkins University, writing recently
in Foreign Affairs, quoted Thucydides: fluid perceptions of power and
fear are the classic causes of war.…
369名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:57:17 ID:s1nPAesn0
もう朝日ソースは一律禁止で良いんじゃない。
東スポ・ゲンダイのほうが、まだ恣意的要素が少ないもん。
370名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:58:53 ID:SXGGSg7r0
>>367
調査船派遣で腰が引けた小泉には難しいね
371名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:59:17 ID:PtX6b2Hw0
ナチスのファシズムと日本の軍国主義の否定を根底とする戦後世界体制が否定されようとしているわけだろ。
ブッシュは小泉から得られる目先の利益に捕らわれていないで、早めに手を打たないといずれ後悔することになるぞ。
372名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:00:14 ID:mnJGBSBB0
>>370
次期総理は安倍や麻生くらいの実行力が無いとダメだろうな
373名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:00:54 ID:7jnCE+fQ0
演説は止めた方が良い
英語が下手だから
374名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:01:20 ID:QX9YuFu30
>>236
だからこそ今までは見てみない振りができたとも考えられる。
375名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:03:03 ID:9CI1mpug0
ローハイド
376名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:03:15 ID:QayzaJel0
このクソ反日地新聞、朝日新聞の不買を継続し、廃刊に追い込もう。
それが日本にとって最善のことだ。
377名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:03:26 ID:7C+7MqcI0
知らねぇ〜よw
文句ならドックレース場を
作らなかったマッカーサーに言えよw
378名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:03:46 ID:vjYSgWQ20
                 ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
         //
   ∧_∧ //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)// <  靖国神社万歳!
  (    つ   \___________
  | | |      
  (__)_)
379名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:04:24 ID:rLH8UHgC0
米議会筋w
380名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:05:52 ID:7jnCE+fQ0
関係者が生きているうちは、こういう演説などの演出はやめろ
害務省
381名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:07:15 ID:PRncIL3d0
戦争は強力な経済を動力とする。我が国の現在の経済は量の面でも質の面でも日本に比べて不利である。これはつまり、兵糧戦が続けば、まず我が国の経済が崩壊するのである。
軍事面でみれば、もし我々がすばやく強力に行動すれば、短期で自衛隊を打ちのめすことができる。しかし、日本の軍事の実力を決して甘く見てはいけない。
自衛隊は自衛隊などと名乗っているが、彼らの防衛能力は決して小さくない。ましてや我々が日本本土に進攻するならば、日米共同防衛条約(訳者注 日米安保条約と思われます)により、米国はすぐに我々に対して軍事行動を起こし、
戦局は我々にとって不利になり、中国はもっとも危険な状況になる。米日と開戦するならば、我が国は必ず劣勢であり、勝利の可能性は非常に少ない。もし失敗するならば、中国の局面はがらりと変り、地方によっては期に乗じて独立し、
中国は分割され、中華人民共和国は崩壊するのである。「一敗で国を失う」のである。
だが我々は最終的な偉大な勝利を確信する。それは我々の潜在国力と人民動員力が日本のそれをはるかに凌駕するからである。
382名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:07:30 ID:aUffEohc0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  日本人を大虐殺して勲一等旭日大綬章を授与したカーチス・ルメイ閣下マンセー
383名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:10:09 ID:Oa6Gpn1a0
hideもう寿命きてるじゃん
384名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:11:15 ID:3eqriiZo0
>1
>真珠湾攻撃に踏み切った東条英機元首相ら同神社に合祀(ごうし)されているA級戦犯に
>首相が敬意を示せば、フランクリン・ルーズベルト大統領が攻撃の直後に演説した場である
>米議会のメンツをつぶすことになるとしている

またすごい曲解だなw。いいがかり中韓と一緒じゃん。
385名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:11:56 ID:ArjGT2wD0
「アメリカも靖国参拝反対してるよ!」と言ってみたものの、
「そいつ民主党だろ、中共の犬じゃねーかよ」と突っ込まれたので
今度は共和党員を持ち出してきたわけですか。
朝日は芸が細かいですね。
386名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:12:06 ID:3XKsgr580
つうかもう靖国とかどうでもよくね?
大事なのは過去の価値観に引きづられることなく
自分達の国家の完全自主防衛軍事独立することじゃないのか?
387名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:13:02 ID:gioayqcG0
シナ・朝鮮を屈服させたあとは、アメリカの歴史認識だな。

1、日本は第二次大戦後の世界秩序に異を唱えるつもりはない
2、しかし、米国が一方的に正しかったわけではない

1,2は日本人のふつうの考えだとおもうんだが、そのことを
しっかりと認識してもらわなくてはな。
388名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:19:05 ID:9pVEG1DR0
>>190
半島や中国と米国を同レベルに見てるような人間は政治を語らん方が良い。
中韓は口だけだが米国は何事も本気でやる。
お前らのような中韓並の口先愛国主義者が国を滅ぼすということをよく学べ。
389名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:19:58 ID:NRtczfCj0
外務省ってなんの説明もしてないのかな。
神社は教会と違ってイエスキリストのようにA
級戦犯を拝んでいる訳じゃない。
天皇に逆らった逆賊だって奉られてるってことを。
他国は神社を教会と同様に見ているような気がするよ。
外務省って最高に無能な省庁って気がする。
390名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:20:07 ID:959xc7sc0
真珠湾が始まりではないことをアメリカ人は理解してるはず。
日本人を怒らすなよ!
391名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:20:24 ID:8gFipciJ0
【産経新聞】ウォーツェル氏:「中国の『靖国』固執は、日本政治の再編成を狙ったもの」「日本はアジアで孤立などしていない」[05/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147506713/

【中国】 中国初の半導体は虚偽発表・・・自主開発路線に冷水を浴びせた形 [05/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147512653/

392名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:20:57 ID:3XKsgr580
靖国の参拝ビジネスがひどすぎる
博物館みたいなやつただで入館させろよ
産経とかからでてる関連本もおんぶにだっこ商売だな
393名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:21:04 ID:LO8Rjy0g0
>>387
アメリカに限らず旧連合国側の国が、んなもん認めるわけが無い。
多勢に無勢で日本が叩かれて終わり。
日本のウヨ坊が
「大日本帝国に正義があった」
と思いたいのと同様、連中も
「連合が正義だった」と思いたいのだ。

ああ、イスラム教徒は味方してくれるかも知らんが。
イスラムに味方されたってなぁ。
394名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:21:53 ID:9pVEG1DR0
>>191
小泉は

A級戦犯の為に参ってるのではない、
心ならずも戦場に赴き亡くなられた方々の為に参拝している、
A級戦犯は戦争犯罪人だ、

ここまで言っている。

中国人と同じように小泉の言葉なんぞロクに聞いちゃいないお前には
この話に参加する資格はない。
395名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:22:06 ID:zj4WozM30
>>388
何いってんだこいつw
恥ずかしくないのかw
396名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:22:14 ID:oJbMA2280
アメリカは宗教弾圧国家じゃないよね?
二重基準は良くないよ
397名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:23:12 ID:8Lhu0BAY0
朝日の報道はまず信憑性を疑うことから始めなければならない。
398名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:23:31 ID:Tr3lu3q30
ま た 捏 造 か 
399名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:24:41 ID:X411rU6K0
法的にはA級戦犯なんてもういないんじゃないの?
400名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:24:42 ID:Tr3lu3q30
わざとらしく、アメリカ大使館に電話してみるか、
朝日新聞を見たんですけどってww
401名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:25:41 ID:FqsRX1qH0
小泉万歳
402名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:26:35 ID:JP3E6XLP0
狐と地球はついに
月になりました。
403名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:28:12 ID:xpYCqs4w0
winny
『マンガ嫌韓流』のここがデタラメ1.zip JlUW1B1Goh 1,872,078 850c74da436d231c0bf3a17a60042c9e
『マンガ嫌韓流』のここがデタラメ2.zip JlUW1B1Goh 1,633,720 d99881e6b97cbc8d58350733458c0d0e
(一般コミック) [山野車輪] マンガ嫌韓流1.zip JlUW1B1Goh 54,822,209 6c713d07c02973c3a1c7b37a69eb9d29
(一般コミック) [山野車輪] マンガ嫌韓流2.zip JlUW1B1Goh 68,777,705 082ed29ad2eda654bd219766e37ad4d1
404名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:28:33 ID:rMeM9qFQ0
んじゃ、メリケンに対して、原爆の損害賠償を請求してみましょうか。
405踊るガニメデ星人:2006/05/13(土) 20:28:34 ID:wGccl3Jf0
>>388
アメリカはあくまで民主国家だから、民主国家にふさわしくない態度を取った
場合、非難するのは当然の事、日本とアメリカはすでに本音で話ができるくらい
親密な関係にある。本音で話しができるというのも日本とアメリカが親密な
関係にあるという証なのですよ。
406名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:29:39 ID:X6rM/V340
アメリカにまで批判されるとは。
靖国参拝は外交的には完全な失敗だな。
407名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:29:45 ID:tJIK5IoO0
注意

このニュース自体の信憑性に疑問符がついているようです。
ただいま、検証中の模様です。
408名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:30:00 ID:rsJR42WO0
 アメリカの犬に成り下がってイラク派遣を全力で擁護し、イラク人質叩きを
した2ちゃんねらーとも思えない論調ですなあ。

 第一、今回の米軍再編で、ますます自衛隊は米軍の指揮系統に組み入れられる
方向になっている。
 現実には、自衛隊が米国から独立するのとは全く逆の方向に進んでいる。そし
て、2ちゃんねらーやネットウヨクは殆どそれに異を唱えてないじゃないですか。

 「いざとなれば日本を守れるのは米軍だけ」とさんざん言いふらしているのは
どなたですかねえ。


 いずれ、本来、米国が靖国参拝を快く思うハズが無いんだけど。あまりにも
米国の意図を都合よく曲解し過ぎている。靖国に祭られし軍神が戦ったのは
どこの国だったのかすっぱり忘れてるんではなあ。

 また、そもそも、日本の右傾化を望んだのは米国だったんだけど、イラク戦争
が失敗して財政も逼迫してきたんで、米軍の拡大戦略が方向転換。
 で、憲法改正させて自衛隊をコキ使うつもりが、その必要が薄れたんで、逆に
日本の右翼論者が邪魔になってきた、と言う訳でしょう。

 つまり、ネットウヨクは都合よく米国に利用されてる訳で。そして今見捨て
られようとしている。そこの所に、早く気づくべきでは。
409名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:30:33 ID:zKLG+cIL0
また捏造?
410名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:31:31 ID:/Ikhz7o80
>>1
82歳のもうすぐ逝きそうな人に言われてもねぇ・・・・
どうせ目立ちたいんでしょう。
411名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:32:10 ID:Ca05eZf10
>>96
ハイド外交委員長(82)
いやーさすがに死んじゃうだろー
412名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:32:25 ID:f0KCNT6TO
>408

とりあえずお前は相手を馬鹿にしないと議論ができない人間なのか?
413名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:32:58 ID:ZbWGuTPN0
下院の死にかけ早く死ね
414名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:33:35 ID:4N63elyv0
>>399
野田佳彦の質問主意書に対する政府答弁で、はっきりさせてる。

永田メール問題ではミソをつけたが、この問題については野田佳彦GJだよ。


http://www.nodayoshi.gr.jp/report/inpage/news_04.html
415名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:34:05 ID:fdaZwOJx0
ようは、靖国もなにも、さっぱり、わかっとらんジサマ議員が、
はがきをだしたけど、返事がきませんでした。

だけの事実しかない。米国でも記事にもなってないんじゃないか?
それをどうして、朝日が知ったかは、なぞだな。
416名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:34:34 ID:jF6W130Y0
コレが本当ならアメリカの憲法に抵触するだろ。
良いのか?
417名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:35:23 ID:dkXg2WqV0
〜対米〜
>6月末の日米首脳会談後に輸入再開を決めると「米側の圧力で決めた」
>などの批判を招きかねないため、首脳会談前に輸入再開の方向性を出したい考えだ。

〜対中〜
>中国に言われる前に自ら靖国不参拝を表明すべきだ

どっちも見え見えというか…あんまり図々しい言い分を真顔で言うなと。
418名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:35:48 ID:LO8Rjy0g0
>>416
憲法ってのは国内でしか通用しないだろ。
419名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:36:32 ID:fdaZwOJx0
>>416
だから、どこにも相手にされてない。
朝日や韓国だけだろ。記事にするのは。
420名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:36:53 ID:Nx6txvqg0
東条とトルーマンのどっちが上等な人間か

自己正当化に必死な、戦前生まれの妄言だろ
421名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:37:15 ID:JKNg0leu0
A級戦犯参拝をアメリカが嬉しがると思っている人間は居ない。
まあ予想された反応だな。
422踊るガニメデ星人:2006/05/13(土) 20:37:48 ID:wGccl3Jf0
>>393
いや、欧米は民主国家だから事実は事実として認めるだろう、対日石油禁輸措置
やハルノートや人種差別の存在などについて否定する事はないと思う。まあ
終戦当時なら政治的な理由により歴史を捏造する必要があっただろうが、すでに
終戦から六十年がすぎたし、ほとんどの関係者はすでに亡くなっているのだから
もうそろそろ第二次世界大戦について本音で話ができるようになるべきなのだ。
423名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:38:25 ID:CTDF9VoI0

【大空でハッテン】オランダでホモ専用エアライン就航
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1140586647/l50
424名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:40:21 ID:fdaZwOJx0
記事からすると。

普通は日本の首相で始めて、演説することになりそうだと、
喜びのニュースを伝えるのがスジだろ。

ほんと朝日はイヤミな反日だね。日本人がほんとに朝日にいるのかね。
425ルーズベルトは戦争犯罪者:2006/05/13(土) 20:40:22 ID:qZH/OnCq0
われわれは戦争に負けるはずがない!
われわれには三千年間一度も負けたことのない味方が出来たのだ。

われわれは常に先制攻撃をかける!
ルーズベルトはウッドロー・ウィルソン同様の狂人だ。
やつはまず戦争を煽動し、
次に戦争の原因を捏造し、
そして汚らわしくもキリスト教の偽善の外套を身にまとって、自分の攻撃が正当なものだという
証人として神の名を呼びながら、ゆっくりと、しかし確実に人類を戦争に導いてゆく。
諸君!
諸君は皆ついに救いを見出したと思う。
一つの国家が、その真実と正義の歴史の中で例のない恥知らずな扱いについに抗議する措置を
とったのだ。日本が、日本国政府が、この男と何年もの交渉の末、ついに三文の値うちもないやり
方で嘲弄されることにあきた事実は、ドイツ人の全て、そして世界の全ての謙虚な人々を深く満足
させるものである。

そこで私は本日、アメリカの代理大使ならびにその部下に対し旅券を渡すよう手配した。
よってドイツ国政府はアメリカとの全外交関係を断絶、ルーズベルト大統領により招来されたかか
る状況下において、ドイツもまた本日よりアメリカと戦争状態にあると考える。

---------------引用文献「大日本帝国の興亡」「アドルフ・ヒトラー」
426名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:42:31 ID:LO8Rjy0g0
>>422
民主国家だからこそ自国の大義名分に傷をつけかねない行為には敏感なんだよ。
しかもこの場合はアメリカにとっての味方が大勢で勝ちが見えてる。
連中が「大日本帝国の正義」など認めるわきゃ無い。
>対日石油禁輸措置やハルノート
旧連合諸国「日本が満州建国、日中戦争、仏印進駐したからだろ」
>人種差別の存在などについて
旧連合諸国「日本もやってたろ」
で、終了。
427名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:43:00 ID:I2F28iY30
文屋の捏造か、金をもらったか、どっちかだろうw
428名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:43:25 ID:fg6sxr210
>>414
> 判判決あるいは裁判の効果を受諾したとする場合、裁判の内容や正当性については
> 必ずしも受け入れないが、その結果については受け入れたと解釈できる。
> 一方、裁判を受諾したとする場合は、日本は「南京大虐殺二十数万」や
> 「日本のソ連侵略」等の虚構も含め、満州事変以来一貫して侵略戦争を行なっていたという
> 解釈を受け入れたことになる。

> このように、我が国は、極東国際軍事裁判所等の裁判を受諾しており、
> 国と国との関係において、同裁判について異議を述べる立場にはない。

南京虐殺やソ連侵略についても受け入れたことになってるそうです。
どうみてもヤブヘビです。
本当にありがとうございました。
429名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:43:30 ID:mpxaSq3sO
とうとうアメリカが介入してきたか
これで小泉のアジア外交が否定されたようなもんだ
430名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:44:29 ID:bRuLgXIq0
こんな内政干渉する気なら、日本人を大量虐殺した罪を、
アメリカ大統領にわびて貰いたくなるぞ。
431名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:46:32 ID:LO8Rjy0g0
逆に考えてみりゃ解るんじゃないか?

あれだけのぼろ負けをして、大損害をこうむった戦争なのに、
それでも大日本帝国にシンパシーを感じる連中はいるわけよ。
日本には。

勝った旧連合諸国が過去の自国の正義を信じる動機は日本以上。
432踊るガニメデ星人:2006/05/13(土) 20:47:01 ID:wGccl3Jf0
>>426
暴力によって事実をねじまげる事は独裁国家のやる事であって民主国家の
取るべき態度ではない、欧米が民主主義を掲げているかぎり、事実は事実
として認める義務があると思う。
433名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:47:31 ID:X6rM/V340
今の中国と日本を天秤にかけて
中国をとる政治家が居てもおかしくは無いな。
日本が景気本格回復したら対応も変わってくるな。
434名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:47:45 ID:AzEtKHO1O
ちょっと待ってくれ。
もしかしてこれ事実ですらないんじゃないのか?
耄碌爺が手紙を送った、という明確な証拠もなけりゃ、
そういう事実があったという『受取人の証言』もないんだろ?
捏造アカヒならやりかねんぞ。
435名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:48:24 ID:6pp1dOwb0
82歳の元軍人議員かぁ。
なるほどな。
436名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:48:31 ID:rscw/K080
馬鹿ウヨが必死すぎて笑える(ゲラゲラ
437名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:49:43 ID:mnJGBSBB0
>>429 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/13(土) 20:43:30 ID:mpxaSq3sO

 ニュース速報+からmpxaSq3sOを検索:
 【社会】サザンオールスターズの元メンバー、覚醒剤など所持で逮捕 使用目的と供述 神奈川県警[05/12][2件]
 614 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/05/13(土) 02:09:51 ID:mpxaSq3sO
 今まで恵まれすぎてたんだろうから
 これで挫折して立ち直って音楽に深みが出ればいいんじゃない?

 674 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/05/13(土) 17:37:07 ID:mpxaSq3sO
 まあこれも修業だと思ってまた頑張ればいいんじゃないの




朝日は薬中にやさしいなw
438名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:50:02 ID:LO8Rjy0g0
>>432
>暴力によって事実をねじまげる事は
「枢軸=悪、連合=正義」なのよ。
彼らにとっての「事実」は。
君にとっての「事実」がその逆方向を向いてる様に。
439名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:50:48 ID:D50J4NI70
>>429
アメリカ人の全てが親日だと思っているわけでもあるまい?w
そんなに喜ぶ必要もないよw
440名無し:2006/05/13(土) 20:50:49 ID:6O1HA0/sO
アカピが必死杉て屁がでる
プ
441南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/05/13(土) 20:51:00 ID:7dUWZjHP0
・, ; ;↓ >>436
,',,   ∧__∧,  _― ---__
 ; ,“( ((⌒三二_― ー-- ―― ―
 ,    `\ \` ' (⌒)/_∧〃`ヾ ミ ̄
    (⌒)   ⌒γ (Д` rー 、、  <議論する気が無いなら去れ。qqqq
    / ィ 人    <  `ヽ  ッ ヽ  
    `ー-'  \   ヽ  `(⌒_´ノ
           \ \ 〉 /  ノ 
            \ \/ / 、 \
               \/ /   \  ̄ ̄` 、
              ノ / \   ` ̄`ヽ_ノ  
             (__ノ\__ノ

442名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:51:30 ID:i8eq4P460
それみたことか。ヤスクニ参拝で揺れる日中関係、いまや日米の間にも影を落としつつあることは否定できない。
ヤスクニ参拝を煽る人たちは、実は日米安保解消を狙うサヨクなのですよ。
443名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:52:03 ID:MZMTLGJv0
まーーーーーーーーーーーーーーーだこのカルト神社を潰してないのか!!!!

中国も朝鮮もアメリカもカンケーねー

世界初、自国民をKAMIKAZE自爆ポア!その指導者を祀るスーパーカルトに破防法を!!!!!
世界初、自国民をKAMIKAZE自爆ポア!その指導者を祀るスーパーカルトに破防法を!!!!!
世界初、自国民をKAMIKAZE自爆ポア!その指導者を祀るスーパーカルトに破防法を!!!!!
444名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:52:28 ID:YP4t41Ev0
まー 
ぶっちゃけアサヒがなに報道しようが
首相参拝は予定通り行われるだろうよw

つーか、靖国ネタで騒ごうとしてる方々を「おもいっきり馬鹿にした」
ヒネリの利いた参拝になるんじゃねーかと思うねw
445名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:53:15 ID:SDDFuluIO
朝日新聞は執拗だなw
アメリカがなんと言おうと「靖国参拝」するのは当たり前。
446名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:53:55 ID:ZFCp3ste0
82歳だと脳萎縮がかなり進んでるだろ
447名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:54:02 ID:YYDgNM5V0
フライイングタイガースはどうしたの?死那で蒋介石軍と一緒に
日本を攻撃したんでしょ
448名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:54:38 ID:X6rM/V340
>>442
中国の狙いも結局は日米離反の種を撒く事なんだろうな。
戦前もその術中に嵌ったと言うのにサヨは懲りないな。
449名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:55:24 ID:O0fChzs60
小泉とアメリカの歴史観がこれだけ違うと、アメリカといえども
協力しずらいだろうな。
450名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:55:48 ID:WHZKlNo90
おまえらの考えを世に示せ:コピペ推奨

インターネット奉行 ポスト小泉-頑張れ国会議員
http://kinsan.yakan.net/enquete/japan/votec.cgi
現在、安倍がぶっちぎりのトップ。
その後に小泉続投と麻生が拮抗する形で追従しています。
※昨日まで民主が上位を独占していたのですが、重複投票を許可しないシステム上の変更と
 組織票と目される投票が削除された為か、のきなみ順位を後退させています。
 民主を応援する人がんばりましょう。

Yahoo-みんなの政治投票
http://seiji.yahoo.co.jp/ 
「ポスト小泉」候補の中で、上司になってほしい自民党議員は誰?
今のところ投票が少ないですが、安倍優位を麻生が次第に追いかける形になってきています。
※右下枠:違うアンケートが現れる時もありますが、答えるなり更新するなりで出現します。

リアヨロ 「次の自民党総裁は?」調査投票
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/form/?id_research=216
麻生ぶっちぎりのトップ!
次に安倍が続いています。
他の候補は大きく水をあけられた格好です。
451名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:55:49 ID:rscw/K080
馬鹿ウヨは共和党が好きなんだろ?w

共和党の議員様が靖国に行くような馬鹿はイラネーって言ってますぜww
452名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:56:01 ID:ysay1W030
アカピーがんがれ!


そのうち読者いなくなるからwww
453名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:56:02 ID:CJ7/H1Wb0
アメリカの下院議長に厳命されたら小泉も従うしかないな。
454名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:56:19 ID:LO8Rjy0g0
>>439
「親日アメリカ人」にとっての「大好きな日本」は、
「軍国主義に侵され世界を侵略したが、正義のアメリカが打ち破り解放、民主化し、
アメリカのおかげで世界二位の民主主義経済大国になった日本」だよ。

アメリカ人の親日も反日も、実は大差無い。
455名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:56:28 ID:DlkyzGnH0
東京裁判だけいじくってもダメ。

欧米列強のアジア植民地支配に対抗すべく、
有色人種国家として唯一立ち上がった結果としての
大東亜戦争肯定論を国家的に再構築するのが先。

その流れの中で東京裁判の再評価も行えばいい。
456踊るガニメデ星人:2006/05/13(土) 20:56:33 ID:wGccl3Jf0
>>438
いや、そうではない、別に枢軸国側が正義で連合国側が悪であったと認めろ
と言っているのではなくて、事実は事実として認めるだろうと言っている
のですよ、つまり事実と歴史の解釈とは別の物であって、歴史の解釈については
それぞれ様々な解釈の仕方があるのだから、日本と欧米とでは解釈の仕方が
違っても別にかまわない。
457名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:56:35 ID:tJIK5IoO0
こんなのがあったがどうなんだ?


367:電突依頼:朝日新聞ソース出せ []:2006/05/13(土) 20:45:41 ID:5Cwm7XjJ
朝日がまた工作してんぞ。

6月末に予定される小泉首相の訪米をめぐり、米下院のハイド外交委員長(82)=共和党=が、
日本が模索している米議会での首相演説を実現するには「靖国神社を参拝しないことを自ら
進んで表明する必要がある」とする趣旨の書簡を同党のハスタート下院議長に出していたことが
12日わかった。
http://www.asahi.com/politics/update/0513/006.html


米下院のハイド外交委員長(82)と靖国や、
米下院のハイド外交委員長(82)と日本でグーグルニュースで検索をかけても、
そんな話は一切でません、糞朝日乙!

Henry Hyde yasukuni
Your search - Henry Hyde yasukuni - did not match any documents.
http://news.google.com/news?hl=en&ned=us&ie=UTF-8&q=Henry+Hyde+yasukuni

Henry Hyde japan
http://news.google.com/news?hl=en&ned=us&ie=UTF-8&q=Henry+Hyde+japan&btnG=Search+News

United States House Committee on International Relations
Chairman Henry Hyde Republican  Illinois
http://www.house.gov/hyde/
458名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:56:38 ID:R6iLVR860
ttp://blog.goo.ne.jp/yh470/e/3d5974382a6df1b63351fffd12ca06e6

前の靖国関連記事だけど完璧に捏造っぽい。
今回も本人に凸ったら面白い返答が来るかも
459名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:56:40 ID:SDDFuluIO
中共新聞。
460名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:56:56 ID:WTccZ0Bj0
中共から、朝日と米国の両方に工作の手が伸びているということが
良く分かるニュースですね。
461名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:56:58 ID:VUrYb4JdO
>>443
落ち着いてください。
では小磯国昭を分祀すればすべて丸く納まるとおっしゃるのですか。
462名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:57:25 ID:wXRNeQef0
朝日朝日言ってるが、産経以外で靖国参拝を支持してる新聞
て他にあるのか?w
463名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:58:06 ID:fg6sxr210
>>439
東部の、ニューヨークタイムズ読んでるようなインテリどもには、
靖国問題で日本が正しいことをしているという人は少ない。

今回は、日曜に教会行くのを欠かさないような田舎の白人どもを
代表する立場の人間の話なので、要注目だ。
この2つの層がアメリカの世論を引っ張っているといって良いからだ。
464名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:58:37 ID:mnJGBSBB0

>>453 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/13(土) 20:56:02 ID:CJ7/H1Wb0
> アメリカの下院議長に厳命されたら小泉も従うしかないな。

 ニュース速報+からCJ7/H1Wb0を検索:

 【国際】9千億ドルの不良債権は「でたらめ」 中国側、強く否定[05/12][1件]
 257 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/05/13(土) 11:41:41 ID:CJ7/H1Wb0
 中国の勢いを舐めるな。



はいはい、中共中共
465名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:59:06 ID:C+gkSAfT0
アメリカもイスラムと並んで日本の神道信者まで敵に回すことは出来ないだろうね
現実問題として。気持ちとしちゃイスラムに味方してもいいんだけどね。
466名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:59:11 ID:LwkkXQL50
467名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:59:12 ID:LO8Rjy0g0
>>456
だからさ、旧連合国にとって
「連合は正義だった」てのは解釈の問題じゃなく、事実関係の問題なんだよ。
468名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:59:21 ID:dL2UaaN40
ハスタート下院議長、中国のロビー外交で金を掴まされたな。
本国からの情報が入っている赤日が、その援護射撃をしてる記事だろ!
もうジャーナリズムじゃない赤日新聞、(赤日共産新聞)と改名しろ!!!
469名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:00:00 ID:SDDFuluIO
朝日は売国。
470名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:00:16 ID:h09A1c+S0
朝日は工作的な報道機関になってるな
アジアの国々が批判→アメリカが批判

戦術転換してるのが見え見え
471名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:00:47 ID:89HhGMql0
>>426
>民主国家だからこそ自国の大義名分に傷をつけかねない行為には敏感なんだよ。
ならヤルタ否定はせんでしょ。仮想アメリカイクナイ

>「日本が満州建国、日中戦争、仏印進駐したからだろ」
ハルノートはやり過ぎだし大陸関連は墓穴になる。

>旧連合諸国「日本もやってたろ」
どこで?w
472名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:01:43 ID:tKANKSpV0
責任があるということは、

XがAしなければBは起きなかったという因果関係があること、
XにはAをする以外にも他に選択肢があったという他行為可能性があること、
この2点が満たされる必要がある。

A級戦犯らが戦争を決断しなければ負けることはなかった。
A級戦犯らには戦争以外にも他の行為を選択する余地があった。
はやり彼らには責任がある。
しかしその責任はあくまでも日本国民に対する敗戦責任。
日本を挑発し不当に差別をしてきたアメ公に対しては負う筋合いのないものだ。
473468:2006/05/13(土) 21:01:58 ID:dL2UaaN40
訂正・・・orz


ハイド外交委員長
474名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:03:16 ID:wXRNeQef0
>>462
それは一理あるかもね
475名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:03:41 ID:LO8Rjy0g0
>>471
ヤルタ否定せんと冷戦の正義が怪しくなっちゃうでしょ。

後はアメ人に聞いとくれ
476名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:04:09 ID:rscw/K080
>日本の神道信者

カルト信者はまとめてしんじゃっていいよw
477名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:04:21 ID:mnJGBSBB0

>>474 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/13(土) 21:03:16 ID:wXRNeQef0
朝日が言うな(w


244 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/13(土) 18:35:12 ID:wXRNeQef0
>>243
というが、新聞社の就職希望者数は読売を抜いてトップな件

255 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/13(土) 18:44:33 ID:wXRNeQef0
>>252
就職情報誌にいくらでも載ってる
まぁ、ニートのネトウヨは読んだ事もないだろうがw

462 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/13(土) 20:57:25 ID:wXRNeQef0
朝日朝日言ってるが、産経以外で靖国参拝を支持してる新聞
て他にあるのか?w
478名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:04:56 ID:KPAYbC250
なんだ知り合いの知り合いからきいたレベルの話か。
479名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:05:24 ID:+hTZOsDe0
元老院が意向に従わなければ、一時的に
我々ジェダイの管理下におくことも考慮すべきだ
480名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:05:34 ID:I2F28iY30
このスレに、オウム信者が紛れてます。非常に危険ですw
無差別殺人の宗教が、よくまあ、神道に文句を言えるなw 市ねえええええええwwwww
481名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:05:44 ID:gIAXa8eK0
捏造捏造言うけど、十分予想できた事だよな
捏造だろうがそうでなかろうが不思議とも何とも思わない
元々戦犯のレッテルを貼ったのはアメリカ人だしね
そもそもアメリカの右派が靖国神社に肯定的になる事自体が異常
「米共和党がそんな事を言うなんてあり得ない」とか言う書き込みはギャグだろうか・・・
国家に真の友人はいないという言葉の意味をもう少し考えてみた方が良いな、ここの住人は
482名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:06:23 ID:VkeJsx7D0
前のクリントイーストウッド監督予定だとかいうナンキン映画もウソだったしね
チョンコのお友達つか、直属のチョンニチの言うことはなおさらどーもね。

報道機関の体をなしてないだろ!
483名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:06:41 ID:VUrYb4JdO
>>472
どの時点なら、回避の可能性があったと思いますか。
484名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:06:48 ID:tJIK5IoO0
もっかいはっとく。

367:電突依頼:朝日新聞ソース出せ []:2006/05/13(土) 20:45:41 ID:5Cwm7XjJ
朝日がまた工作してんぞ。

6月末に予定される小泉首相の訪米をめぐり、米下院のハイド外交委員長(82)=共和党=が、
日本が模索している米議会での首相演説を実現するには「靖国神社を参拝しないことを自ら
進んで表明する必要がある」とする趣旨の書簡を同党のハスタート下院議長に出していたことが
12日わかった。
http://www.asahi.com/politics/update/0513/006.html


米下院のハイド外交委員長(82)と靖国や、
米下院のハイド外交委員長(82)と日本でグーグルニュースで検索をかけても、
そんな話は一切でません、糞朝日乙!

Henry Hyde yasukuni
Your search - Henry Hyde yasukuni - did not match any documents.
http://news.google.com/news?hl=en&ned=us&ie=UTF-8&q=Henry+Hyde+yasukuni

Henry Hyde japan
http://news.google.com/news?hl=en&ned=us&ie=UTF-8&q=Henry+Hyde+japan&btnG=Search+News

United States House Committee on International Relations
Chairman Henry Hyde Republican  Illinois
http://www.house.gov/hyde/
485名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:07:53 ID:i8eq4P460
だからさっさとヤスクニに変わる施設を造ればよいのです。
そんで手堅い福田さんに総理になってもらって新しい施設に行けばいいんですよ。
そうすれば中国はイチャモンの付けようがなくなって困るじゃないですか。
中国が困って何が嫌なんですか。そういうひとはサヨクじゃないですか。
486踊るガニメデ星人:2006/05/13(土) 21:08:01 ID:wGccl3Jf0
>>467
連合国側を正義と解釈するかどうかはあくまで解釈の問題であって事実認定
の問題ではありませんよ。
487名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:09:04 ID:jq3iRHGr0
内政干渉..._〆(゚▽゚*)
488名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:09:11 ID:sePL621B0
中国に何らかの政治工作を受けているのか、本人が誤解しているのか
わからないが、総理が靖国を参拝する意味をきちんと説明すれば理解できない
わけじゃあるまい。
別に今さら極東軍事裁判の正当性を云々する必要もない。
他国による「内政干渉」で国家の首長が個人の信条まで曲げる必要のない
ことぐらいアメリカ人は一番良くわかっていることだ。
489名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:09:53 ID:LO8Rjy0g0
>>483
南仏印進駐前だと思う。

ハルノートが出てからは厳しいが、少なくとも全面的受け入れ表明くらいするべきだった。
490名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:10:55 ID:XUqLcjjF0
アメリカまで敵に回す気かよ小泉・・・

もう小泉いい加減にしてくれ・・・中国に逆らうのは止めてくれよ
世界は中国を中心に動いてるんだ
中国に逆らえば日本に未来はない
491名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:11:51 ID:89HhGMql0
ちうか妙な話だ。普通はこんなん明らかにならんだろう。この
>米議会筋
ってハイドに近い者かね。まだ相手からも返事が無いと言うし本人のリークか。

>>475
>ヤルタ否定せんと冷戦の正義が怪しくなっちゃうでしょ。
なアホなw

>後はアメ人に聞いとくれ
ちょwwwww
492名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:11:55 ID:W1vrGJnd0
>>490
1から全部読んでみ
それとも小泉嫌いの党員さん?
493名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:12:00 ID:mnJGBSBB0
494名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:11:58 ID:LO8Rjy0g0
>>486
旧連合諸国にとってはそうでは無いの。
495名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:13:08 ID:fg6sxr210
>>488
> 中国に何らかの政治工作を受けているのか、本人が誤解しているのか
> わからないが、総理が靖国を参拝する意味をきちんと説明すれば理解できない
> わけじゃあるまい。
地動説を憎み、進化論を平然と否定する層の代表に
おまえは何を期待しているんだw
496名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:13:10 ID:I2F28iY30
中国は、放置していても、勝手に砂漠化で自滅するよw あんな国怖くないw
497名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:13:34 ID:7ih4s+pf0
>>489
ソ連の回し者の書いたハルノートの受け入れなど
「モナコのような小国でも」剣を取って(戦争に)立ち上がっただろう
とパル判事をして言わしめているよな。
日本にとっては「死」を意味することが出来るはずもないわな。
日本人とは思えない発言だな。
498名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:14:45 ID:NOb6pfWp0
ソースロンダリングの朝日来た。
いつも通りの誤訳ですな。
499名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:15:46 ID:ywLKBF4s0
亀だが>>372、それはひょっとしてギャグで(AAry
500名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:16:23 ID:LO8Rjy0g0
>>497
>「モナコのような小国でも」剣を取って(戦争に)立ち上がっただろう
>とパル判事をして言わしめているよな。
似たよな状況に立たされたオランダはアメリカの意を全面的に受け入れ、
アメリカとの対立を回避してるぞ。
パル判事は少々理想主義者過ぎて現実が見えてない。
>日本人とは思えない発言だな。
それこそ日本人の発言とは思えんが。
501名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:17:09 ID:sWBUvAj50
なんだか日本が孤立してきている感じがするな。
502名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:17:49 ID:jfaOBEy10
アメ公なら靖国参拝の理由をきっちり説明すればわかってくれるんでないの?
特定アジアはいちゃもんつけるのが目的だから、理解なんか絶対しないだろうけど。
503名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:18:24 ID:mnJGBSBB0
>>501

ニュース速報+からsWBUvAj50を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【社説】「小泉首相はまずは提言に目を通し謙虚に耳も傾けたらどうか」 経済同友会提言 沖縄タイムス[1件]
33 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/05/13(土) 15:00:28 ID:sWBUvAj50
郵政見民営化すればすべてが良くなる

--------------------------------------------------------------------------------
【政治】 「小泉はミニ・ヒトラー」「日本から譲り合いの心失わせた」 堀内元通産相、「自民党は殺された!」で批判[1件]
944 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/05/13(土) 14:45:32 ID:sWBUvAj50
ひでーもんだよ小泉の政治と経済政策は。
どうやっても悪評価しかできねーよ。




わかるわかる、あなたが孤独になる気持ち( ´∀`)
504踊るガニメデ星人:2006/05/13(土) 21:18:30 ID:wGccl3Jf0
>>494
それは欧米が決める事、もし欧米が暴力によって事実をねじまげようとするなら
それは民主国家として取るべき態度ではないと言うだろうね。
505名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:19:11 ID:gIAXa8eK0
>>501
信教の違いくらいで孤立まではいかんよ
まあ靖国はともかく、アメリカの馬鹿にこれ以上付き合ってたら孤立に近い状態にまでは行くかもしれないがな
506名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:19:24 ID:R/OADn3w0



 はいはい、ソースは 麻日    (´・ω・`)


507名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:19:39 ID:cKJZ6V5+O
確かにもう別の施設作っちゃえよ、というのはある。
中国が昔の事にこだわりすぎてるって言うけど、それに抵抗してる日本も相当こだわってるよね。
まぁこちらが妥協案だしたら中国の言いなりになったように見えるのはしゃくに触るけどな。
508名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:19:49 ID:otqK7S3N0
アメリカが国際法からみて滅茶苦茶な裁判やって禍根を残しておいて、何を今更という感じ
509名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:20:28 ID:23zwfwxP0
ソースが朝日だ。
得意の捏造。ソースがあっても都合のいい解釈の可能性大。
510名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:20:35 ID:LO8Rjy0g0
>>504
欧も米も現在進行形で「民主国家としてすべきでない事」をし、正当化してんのに何を今更。
511名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:21:55 ID:VUrYb4JdO
>>489
やはり南部仏印進駐前になりますよねえ。
後付けでは、ハルノートを引っ張る選択肢もあるけど、当時のジリ貧日本には酷な話かな。
>>497
ハリーホワイトが原案書いたからってソ連の陰謀に結び付けるのもなぁ。
暫定協定案もいい所まで、採用されそうな所までいってたし。
やはりルーズベルトの決定では。
512名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:21:58 ID:I2F28iY30
税金の無駄遣いw 無宗教施設建設
513名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:22:27 ID:ixHw+aWi0
誰が靖国を爆撃して全て焼き尽くしてくれ。俺が許すから。
514名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:22:58 ID:epQjP0wS0
中国とアメリカの両方を敵に回したら日本は苦しいな
靖国参拝止めるだけで大分変わると思うんだが
515名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:23:10 ID:Sn5cmwsP0
無宗教施設ってどんなんだよw
追悼とかいう時点で宗教だろw
516名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:23:33 ID:qN6RSzYE0
また誤訳とか誤訳ギリギリのミスリードじゃないの?
517名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:23:50 ID:mnJGBSBB0
>>513
嘱託罪でタイーホ決定( ´∀`)b
518名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:25:10 ID:XfRDlcPK0
>>507
中国の狙いはこういった判断をする人を
日本の内外に増やし結果自分の主張の通りのことをさせることにより
中国の属国化を内外に示す事
現実主義というのは相手を選ぶし
今の中共指導部はそれをしてはいけない相手。
519名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:27:12 ID:jfaOBEy10
>>501
■ アジアと日本の信頼関係。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/index.html

■【トルコ】トルコは有数の親日国。小泉首相訪問は、トルコ側の熱意に応え日本のトルコ重視の姿勢を示す意義
■【インド】シン首相より、インド国内の政党は与野党問わず日本との関係強化の必要性に対する認識があるとの発言
■【モンゴル】新政権において外交政策は継続性があり、特に対日関係重視は変わらない
■【パキスタン】「日本との関係強化に大きな可能性があることを確認」麻生氏、会談後の記者会見
■【イラク】イラク派遣で大きく進展、小泉政権の日米5年間  アーミテージ前国務副長官
■【台湾】自民若手、日台友好で新議連設立 「台湾の安定と安全は日本にとって不可欠」
■【タイ】スラキアット副首相から日本の常任理事国入りにつき支持するとの発言
■【フィリピン】ロムロ長官よりフィリピンはこれまで通り日本の常任理事国入りを支持
■【インドネシア】カッラ副大統領「東南アジアの各国経済の基盤は、日本との良い関係、であり緊密に協力していきたい」
■【モルディブ】日本の援助で作られた防波堤が津波から首都を守った事を心より感謝、日本の国連安保理常任入りを支持
■【スリランカ】日本の国連安保理常任理事国入りを支持
■【バングラデシュ】両首脳は両国の関係が従来から良好でありジア首相訪日でこの関係をさらに緊密化することで一致
■【ブルネイ】日本には安保理においてより大きな役割を果たしてほしい、日本の常任理事国入り支持
■【カンボジア】日本の常任理事国入りについてのカンボジアの支持は不変である
■【ベトナム】ベトナムはどんな圧力を受けても日本の常任理事国入りを支持する、これはベトナムの原則的立場である(ニエン外相)
520名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:27:15 ID:P/VC9SIv0
>>516
山崎拓が河野洋平か武部あたりに靖国再考の書簡を送ったくらいの話
521名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:27:35 ID:SFruJLcmO
朝日というだけで捏造の可能性を考える俺がいる


つーか議決もされてない「提出」されただけの文書をこれだけ長文で書く暇があるなら別のこと書けや、例えば自社の過去の捏造記事の謝罪文とかをな
522名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:28:23 ID:6Pt7O2tD0
>>1
非常に説得力のある意見だと思う。
アメリカ大統領も十字軍を恥じて、聖書に誓うのをやめるべき。
523名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:28:25 ID:I2F28iY30
人気のない所に、温泉ランド、グリーンピアを建設するより質が悪いw 無宗教施設建設w
524名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:29:13 ID:ktAbAKG50
I AM 総理. I AM SORRY...

525名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:30:16 ID:sePL621B0
なぜ戦後アメリカがわざわざ朝鮮半島にまで進出して戦争をしなければ
いけなかったか?
日米が太平洋戦争に向かう道筋において、他国がどのような思惑で
どのような工作を仕掛けていたか?

共和党の政治家ならこのぐらいの歴史認識は共有してもらいたいものだ。
526踊るガニメデ星人:2006/05/13(土) 21:31:21 ID:wGccl3Jf0
>>510
確かに、民主国家といえども政治的な事情により歴史の捏造をする事は
ある、しかしある程度時間がすぎて捏造の必要が無くなったら捏造を
やめるだろう、すでに終戦から六十年がたち、捏造を続ける異議は無くなった
と見てもいいと思う。
527名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:34:07 ID:6njsbx950
まあ、日本の「力」を考えれば、アジアでわざわざあえて敵対するのは特定しかいない罠。
で、現実的に日本はそこまで「えぐい事」はしないわけで、「いい人だ〜」な反応が普通。
本当の敵はむしろ国内にあり・・・・・・ってのは、もはや常識。
528名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:34:26 ID:mnJGBSBB0
529名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:34:41 ID:DAleVboQ0
ソースが朝日かよ。
またいつもの通りの妄想or捏造か?w
530名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:35:20 ID:0E42ckqi0
またハイドかよ
531名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:37:30 ID:LO8Rjy0g0
>>526
戦後世界の方向性を強力に決定付け、今でもアメリカの国益と愛国心に直結してる事柄だぞ。
「WW2の正義」ってのは。
六十年やそこらで意義がなくなったりゃしないよ。
冷戦の敗者たるロシア=旧ソ連がいまだに国連の常任理事でいられるわけよ。
「既に六十年」じゃなく、「まだ六十年」なんだよ。
最低でも次の世界大戦があるまでこの状況が続く。
532名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:37:46 ID:sePL621B0
アメリカは現在、人権問題や経済問題で中国に対する圧力を強めている。
恐らくそこから目を逸らさせるための戦略的意図を持って靖国問題を
利用しているようにも見える。
日本も説明すべきことは説明し続けるべきだが、あまり真剣にとりあう
必要もない。
533名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:39:02 ID:XQziPNv/O
元ネタは、朝日だ。信用するな。
534名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:41:23 ID:bVLbXrPK0
【「靖国」は日米離間の武器にならず 】[2006年05月08日 産経朝刊;正論]

 ■中国の戦略に脅えることなかれ
 ≪内政干渉に米は関与せず≫
靖国問題をめぐる日中関係について、日本は国際的に、特にアメリカにおける対日イメージにおいて、中国に
負けているのではないかと危惧(きぐ)する声を聞く。これは靖国参拝に反対の左翼勢力だけからでなく、
真に日米関係の将来を憂(うれ)うる人々からも表明されている。まず、安心していただきたいのは、日米
政府間レベルにおいては何の心配もないということである。四月の胡錦濤中国国家主席の訪米に際して、この
問題が取り上げられるだろうという憶測が流れたが、実際は、とてもそんな雰囲気ではなかった。
中国としては、経済問題について米国の非難がそれほどひどいものでなかったことだけで、もって瞑(めい)
すべしといえる程度の会談であった。少なくとも現在の小泉・ブッシュ関係においては、中国による対日内政
干渉に米国が関与する可能性はないと考えてよい。戦争の過去についての国際的な対日イメージで、日本に引
け目があることは事実である。ただ、それは新しいことではない。六十年前に戦争に負けて以来のことである。
むしろ、昨年四月の中国における反日デモの後の米国の論調の中に、おそらくは戦後初めてといえるような、
歴史問題における日本擁護論がちらほら現れたことの方が新しい現象であった。日本に好意的な論調でも、
「日本は過去を忘れてはいけないが」、と一言は言った上での場合もあるが、それが強調しているのは「それ
は六十年前のことであり、それ以降の行動については、日本よりも中国のほうが非難されるべきだ」ということ
である。
535名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:41:31 ID:X6rM/V340
負け戦の正義を語っても世界では苦しいよ。
ウヨもA級戦犯や第二次大戦の日本を賛美するよりは、もっと前向きな事に
エネルギーを使ってくれ。
536名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:41:33 ID:DlkyzGnH0
>>500
>似たよな状況に立たされたオランダはアメリカの意を全面的に受け入れ、
>アメリカとの対立を回避してるぞ。

日本の場合は、大陸から撤退したら、もう一度英米露が戻ってきて
中国を国共内戦に乗じて分割し、植民地化する。

そこで軍隊増強し、台湾・朝鮮を侵食して、日本を包囲してから侵攻されたら、
日本も持ちこたえられず分割植民地化。

ハルノート受け入れても、平和はわずかな期間しか続かない運命。
それぐらいは当時の日本人には明白に見えていただろ。
537名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:41:42 ID:bVLbXrPK0
 ≪変わらぬ敗戦国の負い目≫
米国は自由な国であり、あらゆる歴史の見直しが可能な国であるが、米国以外に本格的に日本と戦った国として、
中国、英国となると、戦勝国の権利は決して譲ろうとしない。端的に言えば、「口惜しかったら、戦争に勝ってみろ」
ということであり、もう少し丁寧な場合も、「貴方の国は戦争に負けたんじゃないですか?」ということである。
講和条約の年に入省して、四十年間敗戦国の外交官を務めたわが身の経験である。
普通、過去の戦争の結果は次の戦争で消える。冷戦で日本は西側メンバーとして勝っているが、それは戦争の犠牲を
伴わない勝利である。また、その間の日本の立場は国内の左翼、平和主義の制約のもとで中途半端であり、その前の
戦争を過去のものとするには至らなかった。この負い目は、今後とも負い続けなければならない。
総理が靖国に参拝したからといって、六十年前の負い目が解消するということはまったくあり得ない。むしろ、この
負い目を現実政治の武器に使っている国内外の勢力−むしろ国内勢力の方が、戦後いったん過去の問題となった問題を
しつこく蒸し返した元凶である−の攻勢を勇気づけるだけで、なんら解決にならない。
日本は、サンフランシスコ平和条約で東京裁判の判決を受諾し、占領終了後も刑の執行の責任を果たした。法律の効果
はそれで終わっている。ソクラテスは判決を受諾したが、判決の効果は彼の死で終わり、ソクラテスは悪人であるとい
うことを歴史の上で確定する効果などはない。
538名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:42:03 ID:OR4u7ilrO
靖国参拝をやめたら景気がよくなるのか?
そこらへんが今イチよくわからん。
539名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:42:05 ID:bVLbXrPK0
 ≪国家国民のため死刑受容≫
東京裁判は戦勝者の一方的裁判であり、瑕疵(かし)は拾えばきりもないが、東京裁判の裁判長ウェッブ自身の個別意見
は歴史判断の参考になろう。ウェッブは、ニュルンベルク裁判でナチスの指導者が死刑になっても、ヘスやデーニッツが
死刑にならなかったのは、「彼らが戦争をしたときには、一般的に侵略戦争は裁判すべき犯罪とは考えられていなかった
事実を考慮したもの」と考えられるとし、ドイツと異なる基準を当てはめないかぎり、「どの日本人被告も、戦争をした
ことについて死刑を宣告されるべきではない」と言っている。つまり、A級戦犯の死刑は間違いだと言っているのである。
それでも彼らは絞首刑に処せられた。戦犯は誰一人として判決の内容に納得していない。彼らは一貫して苦笑、冷笑した。
にもかかわらず彼らは従容として死んだ。それは連合国には責任は感じなくも、国家国民に対する戦争責任を取るためで
あった。

 たとえ身は

 千々に裂くともおよばじな

 栄えしみ世を落せし罪は

東條英機元首相の獄中の歌である。靖国に詣でる人は自ら厳しく戦争責任を取った東條の心情を掬(きく)すべきである。
                                 (元駐タイ大使 岡崎久彦おかざき ひさひこ)
540名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:42:25 ID:Agm2zGI/0
>>528

また三国人の安いプロパガンダか

朴チョンコ君も居そうだなw

541名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:43:02 ID:jfaOBEy10
         【また朝日か】
         【また朝日か】
         【また朝日か】
         【また朝日か】
         【また朝日か】
         【また朝日か】
         【また朝日か】
         【また朝日か】
         【また朝日か】
         【また朝日か】
         【また朝日か】
.   ∧__,,∧   【また朝日か】
   ( ´・ω・)   【また朝日か】
.   /ヽ○==○【また朝日か】
  /  ||_ | 【また朝日か】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
542名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:43:40 ID:dL2UaaN40
もうあれだな、スパイ防止法案も可決して共謀罪とセットで
外国の政府機関に協力して国益を損なうものは企業・政党・団体を問わず
全部逮捕だな!これからは国の健全化がテーマだ。
543名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:44:00 ID:mnJGBSBB0

>>538 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/13(土) 21:42:03 ID:OR4u7ilrO
> 靖国参拝をやめたら景気がよくなるのか?
> そこらへんが今イチよくわからん。

ニュース速報+からOR4u7ilrOを検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【日本遺族会会長】自民党の古賀誠元幹事長、A級戦犯分祀を提言…小泉首相の靖国参拝問題で★2[1件]
17 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/05/13(土) 14:31:49 ID:OR4u7ilrO
立法府の宗教施設への介入だろ。

--------------------------------------------------------------------------------
【靖国】"遺族会の会長" 自民・古賀氏、A級戦犯「分祀」の検討求める…総裁選に影響も[1件]
971 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/05/13(土) 14:22:27 ID:OR4u7ilrO
立法府が宗教施設へ介入してもいいのか?



ご自分で考えてみてはいかが?
544名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:47:04 ID:6njsbx950
>>534
今日の朝刊に載ってた
「共和党ブッシュ政権は内政干渉しないが
 民主党(旧クリントン政権)は中国偏重だったから小泉の靖国参拝を批判する」
って記事も興味深いね。
545名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:48:29 ID:LO8Rjy0g0
>>536
>日本の場合は、大陸から撤退したら、もう一度英米露が戻ってきて
>中国を国共内戦に乗じて分割し、植民地化する。
まず、イギリスにその力は無い。
WW1の痛手から立ち直れず、現状維持で精一杯。
アメリカにその動機は無い。
アメリカは既に植民地否定、自由貿易(ただしアメリカに有利な形での)を方針にしている。
ソ連はその両方が無い。
欧州での火遊びで手一杯。
546名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:49:37 ID:Agm2zGI/0
>>544
ま、民主党なんて原爆投下も東京大空襲という大虐殺も正当化している連中だし

だから独自核武装が必要なんだよねえ
米国に依存するなんて、とんでもなく危険。
歴史的にシナとズブズブなのも事実なんでね。
547名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:49:55 ID:sWBUvAj50
日本の常任理事国入りに事実上反対したのもアメリカ。
国連脱退する?歴史は繰り返す?
またどこかの国に核落とされる結末が待っているじゃね?
イデオロギーに走るバカは左だけじゃないようだね、バカウヨも走る走るわ。
なによりも経済優先、それが日本の生きる道。
548名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:50:21 ID:R7sK+FT10
【また朝日か】
549名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:50:42 ID:LGG7Ggl40
どうせこのネタも捏造なんだろ?

本人に確認してみろよw
550踊るガニメデ星人:2006/05/13(土) 21:51:12 ID:wGccl3Jf0
>>531
それは大げさだよwwwww、しょせんは六十年も前の戦争にすぎないし、
ほとんどの国にとってはもはや過去の事にすぎない、ギャーギャー騒いで
いるのは特アだけさ。
551名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:51:56 ID:I2F28iY30
そろそろ米民主党も、対中を見直せないといけない時期になってんじゃねえの?
それ以上自国を蝕んでどうするよ?w
552名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:52:20 ID:Agm2zGI/0
>>547
国連脱退なんてせんでいいよ、どうせすでに事実上何の意味も無い枠組みになってるんで
日本は独自核武装すればいいと思うね

棄民のチミもそう思うだろ

553名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:52:21 ID:mnJGBSBB0
>>547
そんなに中国が好きなら中国で会社経営したら?
あなたの言う「経済優先」に従って。
554名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:53:06 ID:UkvVcHky0
>ハイド外交委員長(82)

ばちじゅうに??

エドガー・スノー信じ切ってるんじゃねえの?
555名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:53:32 ID:OR4u7ilrO
靖国参拝をやめて経済がよくなる理由がよくわからん?
556名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:53:43 ID:tDDUqUNsO
経済優先か。国が絶対になくならなきゃ賛成なんだけど。
557名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:54:13 ID:JMhpEE6T0
自衛隊をイラク派遣させられて、戦費のアメリカ国債を買わされまくって、米軍基地移転で何兆円もせびられて、
その上中国との関係重視で靖国参拝止めろですか。

小泉はさんざんブッシュのケツの穴を舐めたのに、この仕打ちだもんなあ。
558名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:54:34 ID:bVLbXrPK0
■中国の「靖国」固執 日本の再編成目論む 〜 米中経済安保調査委員会 ラリー・ウォーツェル委員長(5/13産経朝刊)

【ワシントン=古森義久】
米国議会の超党派政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」のラリー・ウォーツェル委員長は十日、産経新聞の
インタビューで米国からみた日中関係の靖国問題などについて語り、中国は靖国問題を使って日本の国内政治を
変えようとしており、日本側は中国による小泉純一郎首相の靖国参拝中止への圧力に、屈するべきではないとい
う見解を明らかにした。米国議会で米中経済関係が米国の国家安全保障にどう影響するかを研究する常設諮問機
関の同委員会で、今年二月から委員長を務める中国の安保・軍事専門家のウォーツェル氏は中国の靖国問題への
対応について「他国の神社参拝を自国の外交関係の中心部分にする国は全世界でも他に例がない」と評し、その
特殊性を指摘した。同氏は日中関係の現状での靖国問題の意味については「靖国問題は日本の内部問題、内政問
題であり、中国が日本の内政を非難の主要対象とし、靖国を通じて日本の内政を変えようとしている限り、日中
関係の改善は望めない」と論評した。
同氏は中国が靖国参拝に激しく反対する理由については「靖国を戦前戦中の日本の行動の土台として特徴づけ、
中国国民に対し靖国神社自体を邪教のように誇大化して神話化するとともに、靖国への攻撃と否定を中国側のナ
ショナリズムや主権感覚の正当化の基礎に利用してきた」と述べ、「中国当局はそうした靖国非難の利用に依存
するようになり、引き返しが難しい状況を自らつくってしまったといえる」と説明した。
559名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:54:41 ID:JP3E6XLP0
子が兵になるなら親はいらんね。
560名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:54:52 ID:bVLbXrPK0
ウォーツェル氏は、中国が小泉首相の後継者にまで靖国参拝に関して条件をつけていることについて「中国は
小泉首相以後の日本の政治を靖国問題を通じて自国に都合よいように再編成しようとしているが、それが難しい
ことをやがて認めざるをえないだろう」と述べた。
日本側の対応について同氏は「私が小泉首相ならば靖国参拝に関しては中国の反対を無視し、参拝はやめず、
日本国内の賛否を優先材料として判断する。その一方、これまで通り参拝は戦争賛美を意味せず、靖国には太平洋戦争
以外の戦争の死者も祭られており、日本の戦死者全般に弔意を表しているのだ、という立場の説明を続けるだろう」と語り、
小泉首相は中国の圧力に屈するべきではないという意見を強調した。
ウォーツェル氏は中国側の日中首脳会談拒否という態度に対しては「日本側は中国へのODA(政府開発援助)など
すべての経済援助を即時、打ち切るぐらいの強い対応で抗議を表明すべきだ」と述べた。
「日本は靖国問題のためにアジアで孤立している」という日本の一部などでの主張に対して同氏は「日本はまったく
孤立などしておらず、その種の主張は明確に事実に反する。日本と中国、韓国との経済や人的な交流は大幅に拡大し
ており、日本はアジアでもタイ、インドネシア、モンゴル、台湾、インド、フィリピンなど多数の諸国、諸地域と
きずなを緊密にしている」と反論した。
561名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:55:07 ID:lD+OoB7i0
不思議なのは、普段は「対米追随は駄目だ」と言っている奴が、
こういう問題は、「アメリカに従え」というところ。
日本は堂々演説し、しかるのちに堂々と参拝すべし。
562名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:55:19 ID:Agm2zGI/0
>>557
しゃあねえだろ、独自防衛もまともに出来ない国なんだから
米国の汚いアナルを嘗めて生き延びるか、独自核抑止力をそろえるか
二択なんだよ。
563名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:55:21 ID:bVLbXrPK0

同氏は日中関係の摩擦については「中国が依然、大軍拡を続け、対外的に強気な態度をとることが日中関係を緊迫させ、
悪化させている」と語り、日中関係は靖国以外の実質的な要因で悪化しているとの見解を明らかにした。
クリントン政権の高官だったジョセフ・ナイ氏らが靖国問題では日本を非難している点についてウォーツェル氏は
「民主党のクリントン政権にいた要人の対アジア政策と、共和党現ブッシュ政権の対アジア政策とのギャップだともいえる。
クリントン的政策はとにかく中国を偏重し、その独裁や軍拡にもかかわらず、米側の外交政策の中心に中国をおこうとする。
私は中国は重要で無視はできないが、米国の対アジア政策の中心ではないと思っている」と述べた。

【プロフィル】ラリー・ウォーツェル
1970年代から米陸軍でアジアの軍事分析にあたり、国防総省勤務から陸軍大学教官、ハワイ大学で博士号取得、
80年代後半から計2回7年間にわたり北京の米国大使館駐在武官、2000年からヘリテージ財団のアジア部長、
副所長を歴任、翌年から米中経済安保調査委員会の委員となり、その後に現職。

564名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:55:26 ID:VUrYb4JdO
>>545
追加で、アメリカは世論も付いてこないんじゃないかと。
565名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:55:48 ID:LO8Rjy0g0
>>550
日本との蜜月をウリにしてるブッシュですら、「WW2のアメリカの正義」を利用して政権維持を図ってるのに
よーもそーゆー楽観的な物の見方が出来るね。
566名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:56:09 ID:dL2UaaN40
外交って欧米人には(チェス)と同じ。相手が打っても自分が打っても、
打った事実は変わらないから過去の戦争での白黒も踏んだ上で、次の一手や
戦略をつんでいく。日本の外務省職員も、将棋や碁を必須科目にすればいい。
あと、喧嘩の理論もね。
567名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:56:35 ID:81lQfa3A0
いやコイズミはああ見えても真の愛国者だから、ねじり手は効かんよ
568名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:58:03 ID:0E42ckqi0
>>546
民主党は昔から親中だよね

今度民主党になったらどうなることやら
569名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:59:20 ID:lD+OoB7i0
日本は独立国なんだろ?米が何を言おうがいいじゃん。
日本は日本の国益の観点から、米と同盟結んでいるだけで、
内政までは干渉される必要はない。

あと、気をつけるべきはな、中国にシンパシー持っている記者の報道だってことだ。
570名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:59:47 ID:RrEGI3EQ0
【産経新聞】ウォーツェル氏:「中国の『靖国』固執は、日本政治の再編成を狙ったもの」「日本はアジアで孤立などしていない」[05/13]

米国議会の超党派政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」のラリー・ウォーツェル委員長は
10日、産経新聞のインタビューで米国からみた日中関係の靖国問題などについて語り、中国は
靖国問題を使って日本の国内政治を変えようとしており、日本側は中国による小泉純一郎首相
の靖国参拝中止への圧力に、屈するべきではないという見解を明らかにした。
571名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:00:03 ID:Agm2zGI/0
>>560
朝日もこういう記事書いてみろってなw
自称公平なメディアらしいが。
靖国問題は、シナにとって日本を併合するための前段階って奴だな。

572名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:01:08 ID:DAleVboQ0
>>568
支那の毒ガス処理に10兆円くらい出すんじゃないの?w
573名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:01:28 ID:JMhpEE6T0
いくらアメリカに媚びたって、アメリカは日本を絞るだけってもうわかっただろう。
アジアはアジアでやっていくしかない。
雑魚の韓国はどうでもいいけど、どうにかして中国とうまくやっていく方法を考えないとな。
574名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:01:48 ID:I2F28iY30
どうも、靖国反対派は、どいつもこいつも支離滅裂な論理展開するんだろうなw
それじゃあ、誰も支持しないぞw
575名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:02:37 ID:eOKDRLC40
また朝日かよ!

つうか靖国問題なんてのは
ヤー公の難癖の付け始めみたいなもんだ。
聞く耳などもってはいけない。

宗教論歴史論云々あるだろうが
それを他国がグジャグジャ言ってきている現状を鑑みるに

 今 は 突 っ ぱ ね る し か な い 

細かい事は特亜が黙ってから
日本国内だけでゆっくり考えようや。

576名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:04:04 ID:OR4u7ilrO
そもそも、A級戦犯の分祀なんて国家権力が靖国神社に強制できないでしょ。
577名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:04:45 ID:X6rM/V340
関係ないアメリカが中国の肩を持つとはな。
同盟国が笑わせる。
578名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:05:07 ID:DAleVboQ0
>>573
うまくやっていくより、中国をいかにスムーズに分割するかを考えたほうが現実的だな。
579名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:05:25 ID:UilXyZX20
>>567

状況を考えるべきでしょう

これは米国の対北朝鮮包囲網作りの一環ですよ
日韓中米と連携する必要がありますからね

北朝鮮包囲網のために靖国参拝を見送るべきと思うね
580名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:05:40 ID:sWBUvAj50
世耕チームがやり過ぎて、ネットウヨがウヨウヨと発生、それを民族主義傾向とアメリカが要注意。
オレも「特亜」は好きじゃないが、オマイラは異常で特異、どこかの宗教団体構成員?
581踊るガニメデ星人:2006/05/13(土) 22:05:52 ID:wGccl3Jf0
>>565
たから、アメリカがあの戦争を正義のための戦争だったと解釈したいのであれば
それはそれでかまわないんだよ、歴史の解釈についてはひとぞれぞれなんだから。
ただし、日本側には日本側の歴史の解釈があって、それはそれで認めるべきだろう
という事さ。連合国側が正義だったという解釈を日本側に押し付けなければ
ならなかった時代はもう終わっただろうという事。
582名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:06:17 ID:Agm2zGI/0
>雑魚の韓国はどうでもいいけど、どうにかして中国とうまくやっていく方法を考えないとな。

まず、シナの綺麗な核を破棄してもらわんと

シナの核は綺麗な核ニダー、って言わんよな?

583名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:06:30 ID:jfaOBEy10
もし朝日が真実を書いているとしても、爺さん議員が一人で言ってるだけだろ。
アメリカの総意と勘違いしてアメを叩くのは脊髄反射すぎだぞおまいら。
584名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:07:12 ID:tJIK5IoO0
>>583
ほとんどが朝日を叩いているw
585名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:07:44 ID:7w/XYD840
>>283
まったく問題ないと思うが?
日本と米国が歴史観をひとつにする必要もないだろう?
アメリカの面子が潰れるとか考える方がおかしい。
586名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:07:46 ID:SDwoBcZ60
gele,
kyouwadekoreka...
587名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:07:49 ID:tum3FvzM0
    ∧∧  ∧_∧   カタ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / 中\ (-@∀@)__カタ___ _<  いま「60年たっても反省できない日本」が欧米でも語られがちだ。
  (  `ハ´) ( つ朝 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 中国などの神経を逆なでして首相が参拝し続けるのは、武士道の振る舞いではあるまい。
  ( ~__))__~)   |\.|| Lenovo  | \なぜ、わざわざ中韓を刺激して「反日同盟」に 追いやるのか。
   | | |    '\,,|==========|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (__)_)
588名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:08:12 ID:mnJGBSBB0

>>580 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/05/13(土) 22:05:40 ID:sWBUvAj50
> オマイラは異常で特異、どこかの宗教団体構成員?

 ニュース速報+からsWBUvAj50を検索:
 --------------------------------------------------------------------------------
 【社会】女性盗撮の巡査部長逮捕=交通事故処理で 「指示に従い撮りやすい」 奈良県警[05/13][1件]
 50 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/05/13(土) 21:30:42 ID:sWBUvAj50
 パンツを撮らせないのは公務執行妨害



(;^ω^)・・・
589名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:08:55 ID:Agm2zGI/0
>雑魚の韓国はどうでもいいけど、どうにかして中国とうまくやっていく方法を考えないとな。

シナが核廃棄してくれんと、日本は核武装するしかねえよ?それでもいいの?

まず仲良くしたいなら、出してる包丁を捨てる。

包丁向けながら、仲良くやるニダ

なんて出来ないだろ?、シナの綺麗な核という包丁を捨ててもらわんことにわさあー
590名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:09:19 ID:VUrYb4JdO
>>580
チャイナもコリアも別に嫌いじゃありませんが、おまいらは異常、
と云われたからには私も異常で異質なんだろうなあ。
591名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:09:23 ID:eOKDRLC40
>>597
アサヒネタで飛躍しすぎだよ。

このまま靖国を取っ掛かりに
日本がズルズル特亜とズブズブにされる事をアメが望むとは思えんがね。

アメちゃんからすれば、北は包囲網するべき敵ではあるが
中国もけん制する必要があるだろう。

592名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:11:12 ID:LO8Rjy0g0
>>581
あのね、解釈は押し付けて事実にしてこそ意味を持つんだよ。
で、アメリカはジャイアニズムの国。
欧州も似たようなもん。
中国は言うまでも無い。
実は日本も。
わかるね?
593名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:11:19 ID:dL2UaaN40
>>579
もう先進国間では中国の崩壊は想定内に入ってるようだ。
北京オリンピックまでは経済を持たせて、その後の民主化の波に
よる経済破綻は確実だから。ソ連が民主化して、現在のレベルになるまで
10年を費やしたのをみんな知ってるから先進国の景気維持の為に支えてる。
混乱の時の武力進行も視野に入れて、アメリカが今から押えつけに入ったのだと
おもふ。・・・当の中国が一番理解してる事なんだろうなぁ。
594名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:11:43 ID:DlkyzGnH0
>>545

面白い見方で一理あるなぁ。
ただ、あれだけ植民地化が進んでて、中国だけ独立を許しておくとは
思えないが、欧州で独伊は戦争始めるわけだから、確かに英ソ独仏の
どれも手は回らないな。

そのまま国共内戦泥沼化か。
しかし、日本が中立を守り、米が欧州戦線だけに集中して参戦して
早めに終れば、少なくともソ連は戻ってくるだろう。

当時勢いのあった共産主義のソ連は、まず満州を取る。
その後国共内戦に裏から参戦して、共産党政権樹立で
属国化をねらうのは当然だな。

そしたら日本は共産主義に取り囲まれてたじゃないか。
595名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:11:44 ID:7w/XYD840
>>292
シナ事変の拡大責任が中国側にもあることは
中国大使も認めるところなのか。
シナの一般人ももう少し歴史の多面性をよく学んだほうが良いね。
596名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:11:54 ID:JMhpEE6T0
>>577
将来はアメリカと中国が二大大国になるからな。
既にアメリカは先を見据えているのだろう。

>>578
日本にそんな力はない。
現実としてアメリカと中国、どちらにつくのかを考えないと。
現状のままだと、アメリカのお財布のまま中国と敵対なんて最悪の状況になる。
597名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:12:25 ID:Agm2zGI/0
>雑魚の韓国はどうでもいいけど、どうにかして中国とうまくやっていく方法を考えないとな。

核を日本にむけて、民主主義国でもないシナ共産党とどうやってなかよくするの?

いい逃げしないでも戻ってこいよ、棄民よお
598名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:12:33 ID:cFSqmy4S0
>>1
なーんだ、朝日か。
じゃあどうでもいいや。
599名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:12:38 ID:UilXyZX20
>>591
>日本がズルズル特亜とズブズブにされる事をアメが望むとは思えんがね。

靖国ひとつでズブズブにされるわけがないでしょうね

後藤組組長逮捕、新風営法、一連の北朝鮮覚せい剤ルート摘発など北朝鮮に対する
実質的金融制裁がじわじわと進んでいる

靖国ごときで北朝鮮への制裁への包囲網を崩すことは許されないだろう
600名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:13:16 ID:mnJGBSBB0
>>596
> 現実としてアメリカと中国、どちらにつくのかを考えないと。

それはおまえが案ずるまでも無いこと。
601名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:13:33 ID:eXJdvxUT0
また朝日の嘘ニュースさ。
602591:2006/05/13(土) 22:13:38 ID:eOKDRLC40
ゴメン
アンカーミス
×597
>>578
603名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:14:08 ID:QX9YuFu30
>>579
対北朝鮮を戦略的に考える政治家なら、そう考えるのが当然だろうね。
604名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:14:29 ID:Agm2zGI/0
>将来はアメリカと中国が二大大国になるからな。

それは三国人の妄想だべえよー

ほんとにシナが大国になるなら、不法滞在者なんて出してねえよ
お前のような棄民とかよお

605名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:15:51 ID:tum3FvzM0
>雑魚の韓国はどうでもいいけど、どうにかして中国とうまくやっていく方法を考えないとな。

中国とうまくやっていく方法はない。
中国のいいなりになれば一時的にはうまくやってゆけるが、
朝貢・土下座外交により中国の軍拡を手助けするだけに終わる。
いかに中国の軍拡から日本を守るかがすべてだ。
606名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:16:07 ID:7w/XYD840
>>560
アメリカにもまともな人がいるんだな。

他国の慰霊行為にケチを付けるなんて、まともな国
じゃないよな。頭がおかしい。まぁ、シナを炊きつけた
朝日新聞も大きな問題だが。
607名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:16:49 ID:FPELmiLM0
中国のロビーイスト>>>>>日本の外務省

ってだけの話だろ。
608名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:17:39 ID:OR4u7ilrO
靖国参拝をやめて日本の景気がよくなると言う理屈は全然わからん。また靖国神社の意志を無視して分祀ができるのかね?
国家権力が分祀をせまったら憲法違反でしょ?
609名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:17:45 ID:I72gago30
小泉純一郎の顔がシミだらけ
610名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:18:27 ID:tJIK5IoO0
スレタイに朝日ソースということを明示して欲しいなぁ。
611踊るガニメデ星人:2006/05/13(土) 22:19:28 ID:wGccl3Jf0
>>592
それは違う、永久に歴史の捏造を続けるのは独裁国家のやり方であって
それは民主国家の取るべき態度ではない、民主国家はやむを得ず歴史を
捏造した場合でも時間がたってその必要性が無くなったら歴史の捏造は
やめるべきだ。
612名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:20:08 ID:eXJdvxUT0
ハイド一人の意見でしかない。
アメリカは言論は自由だから、それだけのこと。
下院委員長は無視したようだな。
613名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:20:55 ID:Agm2zGI/0
>雑魚の韓国はどうでもいいけど、どうにかして中国とうまくやっていく方法を考えないとな。

核をむけているヤクザ以上の国と仲良くし何か得あるんかい??

一番いいのはよお、日本もヤクザ以上に国になるっつーことだよ

ヤクザでもそうだろ、仲良くするにはお互い何かあったら殺しあう
という力の均衡があってできるんだよ。

もっと大人にならんとよ、日本という国は。
今の日本は13歳でもない、12歳だよ。
614名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:21:05 ID:mnJGBSBB0
>>609
> 小泉純一郎の顔がシミだらけ

 【調査】将来の良きパパ、顔を見りゃ分かる…女性の「男を見る目」はかなり正確
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147525015/46
 46 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/13(土) 22:14:25 ID:I72gago30
 だったら、小泉純一郎の顔がシミだらけなのはとっくにお見通しかな。


( ´∀`)
615名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:21:40 ID:JMhpEE6T0
>>605
しかしアメリカも本質は中国と変わらない。
アメリカは経済的文化的に支配するが、最近のイラク戦争で本性が見えた。

中国から共産党を追い出して、華僑が支配すれば何とかマシになるかもな。
616名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:22:20 ID:LO8Rjy0g0
>>594
>あれだけ植民地化が進んでて、中国だけ独立を許しておくとは思えないが
思えないも何も。
植民地争いを一つの発端に欧州に未曾有の大損害を与えたWW1後、
「植民地で争うのはもうコリゴリ」つー空気が出来ていた。
「既存独立国による均衡と平和」が当事の大原則だったんだよ。
>そしたら日本は共産主義に取り囲まれてたじゃないか。
そしたら冷戦が始まって日本としては万々歳じゃないか。
617名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:22:46 ID:X6rM/V340
中国と日本の争いにアメリカが首を突っ込んできた。
逆切れされて殴られるのはアメリカなのに懲りないね。
618名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:23:30 ID:I3fzEyLf0
ハイド氏ね。憶えた。
ところでジキル博士は何と言ってるのかね?
619名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:25:47 ID:LO8Rjy0g0
>>611
そーゆー性善説は身を滅ぼすよ。
借金の保証人にでもなって首括るのがオチ。
620名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:25:52 ID:qLsULgqy0
アメリカ人は知っているのかな。
アメリカにとってのワシントンでありニューヨークである東京を殆ど反撃も受けず空爆しまくった事を。
そこまで勝ちが決まっていたのに原爆を2発落とした事を。
戦勝国の裁判で戦犯を裁いた事を。
昭和天皇の誕生日にA級戦犯を起訴し、皇太子(今上天皇)の誕生日に処刑した事を。
彼らの遺骨を東京湾に捨て、遺族の元に返さなかった事を。
これでもパールハーバーの恨みが晴れない程に彼らが執念深いとは思わない。
621名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:25:55 ID:dL2UaaN40
欧米人の思考だと、戦略通りに進んで勝つが正義。日本人の場合は民族性も
あるんだろうけど、勝ち・負けと同様に、過程での技や心情を重んじる傾向がある。
日本人ならこの思考は好きだが、国際的な論理の優先順位としては敗者の論理としてしか
働かない。負けは負け。辿った道も残ってるのだから、これを轍にして成功する方法を
模索するのが国策。
622名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:26:31 ID:AvGR+nP60
当時の人々の共産主義へのものすごい希望と、そして裏腹の共産化への恐怖は今の時代の人にはよくわからんよな。
共産主義が地の底にまで落ちて、絶望と軽蔑しか無い今の時代から見ると。
623名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:27:53 ID:89HhGMql0
>>520
こう言われるとほんと果てしなくどうでもいい話だなw

>>616
>そしたら冷戦が始まって日本としては万々歳じゃないか。
そりゃさすがに後付けだべ。その状況下でどんな「冷戦」になるかは誰にも判らん。
そのifでは日本に9条無いし。
624名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:28:38 ID:rscw/K080
>中国と日本の争いにアメリカが首を突っ込んできた。
>逆切れされて殴られるのはアメリカなのに懲りないね。

これで前回日本は連合国に負けたんじゃなかったっけ??

馬鹿ウヨは学習能力が無いのが問題だな。
625名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:29:18 ID:CcKm0ADu0
■日中韓の正しい歴史 基礎知識入門サイト

 韓国は“ な ぜ ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

東亜板では最も有名なサイトのうちの一つであり、
優良サイトとの評判が非常に高い、とても分かりやすいサイト。

韓国の話を中心に、中国や日本に関する問題を
過去・現在ともに、わかりやすい言葉で大雑把に把握できる。


まだ読んでない人はぜひ一読を。
626名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:30:03 ID:DlkyzGnH0
>>616
>そしたら冷戦が始まって日本としては万々歳じゃないか。

アメリカの後ろ盾無しでか? 
日本単独では対処は難しいだろ。
当時の日本が屈辱のハルノート呑まされて、
その後すぐに今みたいな日米同盟結べるかな。
青年将校が闊歩して、気に入らない政権にはテロの時代。

ただ、もし万が一日本が戦争無しに米国と同盟結んでたら、
どうなるか考えてみるのは面白いかもな。

627名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:31:11 ID:mnJGBSBB0
しかしホロン部がめっきり来なくなったな・・・
ある程度のホロン部が来ないとスレが伸びないから困る(´・ω・`)
628名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:32:52 ID:J+8BMO7U0
靖国参拝に反対してるのは中韓だけ、と必死で言い張ってた
ニートウヨだが、マレーシア、シンガポールときて
アメリカまで反対に回りそうだなw
629名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:33:46 ID:Agm2zGI/0
>>627
きてるよ
シナと仲良くするしかない、なんて書き逃げしてったろうにw

核を向けている敵国と仲良くしてどんな得があるのか、いまいち不明だが
まあ、棄民のたわ言なんで。
630名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:34:02 ID:6OAKdjSe0
>>618
ヘンリーハイドは2chでも有名人…だと思ったんだけどなあ。
毎年のように「日本人は従軍慰安婦を認めろ」と日本制裁案を議会に提出する朝日新聞御用達の人だぞ。
上の方でも知らない人ばっかりだし…
N+も人間がかなーり入れ替わってるって事かな。
631名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:34:30 ID:QX9YuFu30
>>603

http://www.asahi.com/english/Herald-asahi/TKY200604280334.html
Committee chairman Henry J. Hyde met with Yokota and other abductee families
after the hearing. Hyde said he would ask the U.S. government to make the abductions
a major issue in its negotiations with North Korea.
632名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:34:37 ID:35CfiHcZ0
東京大空襲なんざベルリン、ドレスデン、ハンブルク、ケルン、エッセン
空襲のが上だよ。
ちなみに爆撃ひどいと思うのは朝鮮戦争だろう。
朝鮮への爆撃で民間人なんと360万人死亡。
朝鮮が反米になるのもわかる気がする。
633踊るガニメデ星人:2006/05/13(土) 22:34:47 ID:wGccl3Jf0
>>619
まあ、そこが民主国家と独裁国家の違いだろうね。
634名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:35:06 ID:LO8Rjy0g0
>>626
>アメリカの後ろ盾無しでか? 
ありに決まってんじゃん。
日本が大陸で占領地を拡大させ過ぎたのをアメリカ許せなかったのと同様、
ソ連のそれもアメリカは許さんよ。
>当時の日本が屈辱のハルノート呑まされて、
>その後すぐに今みたいな日米同盟結べるかな。
結べなきゃ終わりだ。
勝手に滅んでください。
635名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:35:39 ID:2cNoIz4P0
【靖国参拝】米中安保問題専門家、中国は靖国批判依存症 日本は孤立していない、もっと参拝しろ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147500455/
636名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:35:54 ID:mnJGBSBB0

>>628 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/05/13(土) 22:32:52 ID:J+8BMO7U0
> 靖国参拝に反対してるのは中韓だけ、と必死で言い張ってた
> ニートウヨだが、マレーシア、シンガポールときて
> アメリカまで反対に回りそうだなw


 【靖国】"遺族会の会長" 自民・古賀氏、A級戦犯「分祀」の検討求める…総裁選に影響も[1件]
 121 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail:sage 投稿日:2006/05/13(土) 07:07:13 ID:J+8BMO7U0
 >>109
 まったくその通り。
 だから天皇に戦争責任を取らせて死刑にしておけば
 何も問題なかったのにね。



あ〜、よかったよかった。ようやくきた。
なんかうれしいよ( ´∀`)
637名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:37:58 ID:QxGOv1z40
またハイドか
こいつの意見をアメリカの統一見解みたいに載せるなよ

アカヒは本気で国家反逆罪適用してもいいんじゃねーか?
638名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:38:18 ID:LO8Rjy0g0
>>633
民主と独裁の違いは「民意が反映される易いかどうか」
両方とも、当然のように不善をなすただの人間が動かす国家だって事には変わりない。
639名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:38:52 ID:DlkyzGnH0
>>628

幾ら増えようが、小泉は年一回として今年も秋季例大祭に参拝すれば、
首相辞めた後だから問題なし。
安倍、麻生は次期総理になっても参拝しない方向で、
早くも春季例大祭参拝見送りで地ならし済み。
福田、谷垣は行かない。

元々解決済みなんだよ。
640名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:39:20 ID:VUrYb4JdO
>>625
それが良サイト?
まだ改名してないのかよ。
「俺が韓国を嫌いな理由」が正しい題名だろw
そのサイトだけには否定的な自分。
641名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:39:28 ID:6OAKdjSe0
ほれ、ヘンリー ハイドでぐぐって見た。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

そっちの方面ではスーパー有名人だ。
この記事を読んで「アメリカ政府が〜」とか言ってる奴。やめとけ。恥ずかしいから。
朝日に爆釣されてどーする?
642名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:39:50 ID:yIe2xAOf0
どちらにしろ靖国を参拝しておいて「戦争で死んだ一般の
人々のために参っているのであり、A級戦犯のためではない」
という小泉ロジックによる参拝は、詭弁の印象しか与えず、
日本を不利にする。
きちんとA級戦犯を参拝することを肯定できるロジックで説明
しないと駄目だ。
チャイナとコリアはなんであれ日本にクレームをつけるのだか
らどうでもいいが、欧米まで不信感を持たせてはいけないので、
西欧に説得的なロジックで参拝しなければならない。
「歴史認識問題」の土俵に乗らず「文化衝突問題」として処理
するのがベスト。
ぜひ後継総理には下記のロジックで参拝にのぞんで欲しい。
@神道は祟り神である
A人生を中途で終えた人々がこの世に恨みを残して祟らない
ように、荒ぶる魂を鎮める為に祀るのが基本形。
B故に古来より国の体制が変わると現統治権力は、自分が
打ち倒した前統治権力を祀ってきた。
Cだから現統治権力のトップが、前統治権力の大日本帝国の
指導者たちに参るのは当然である。
D祟り神であるから、英雄を神として崇拝する宗教とは違う。
善悪とは無関係に死者のもつ力への恐れをベースに祀るのである。
EよってA級戦犯の参拝は、先の戦争やA級戦犯の行為の否定に
も肯定にもつながらない。
Fチャイナは英雄を神とする自国文化で解釈しており、他国の
文化を理解しようとしていない。
欧米の報道機関が使うリスペクトやホーナーのような言葉も
間違いだ。暴れる「魂を沈める」という意味の英語に訳すべき。
G神道は古い歴史を持つ日本人が愛する象徴的な文化形式であ
り、これを否定し、取りやめるように強制することは、日本の
否定である。
H日本が他国であることを理解し、世界には様々な文化のある
ことを認め、他国を根本的に否定し、干渉する行為をよすべし。
643名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:39:52 ID:2cNoIz4P0
87 :番組の途中ですが名無しです :2006/05/13(土) 19:29:34 ID:8X+z23xd0
こっちにも張っておくね。朝日様の情報によるとハイド外交委委員長が靖国反対だって。w
朝日さん、何ならハイド委員長に直接メールして確かめるよ。w

外交委員会のサイト

http://wwwc.house.gov/international_relations/

ハイド外交委員長のサイト(イリノイ州選出)

http://www.house.gov/hyde/

ハスタート下院議長のサイト(同じイリノイ州選出)

http://www.house.gov/hastert/index.shtml

朝日の言う書簡を探しているけど、見つからないんだな。
想像だが、同じイリノイ州選出同士なので朝日の関係の在米記者が
ハイド下院議員をつついてちょっとした手紙を出しただけじゃないのかなあ。
書簡だから。
火のないところに火をつけるのがお得意の朝日だからね。www
朝日の記者さん、もっと英語勉強しようね。w
644名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:39:55 ID:dQsNRqbn0
下院委員長のこの爺さん、太平洋戦争で従軍したわけだから
アメリカ軍が日本軍兵士にどんな残虐なことをしたかをよく知ってるわけだ。
それで靖国神社参拝反対を言ってるわけだから、こいつの精神性の低さが分かるね。
645名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:42:09 ID:X6rM/V340
ハイドは靖国に一貫して反対だけど、反日かと言うとそうでもない。
拉致事件の解決に関しては積極発言しているし、発言力の強い大物議員だ。
646名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:42:33 ID:DnfN8YnH0


今度はアメリカでご注進報道する朝日新聞


こうして靖国神社は悪という誤解が
朝日のおかげで世界に広まっていくのであった

647名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:42:42 ID:Tu9go4qU0
中国から指令でも出てるのかね?
このタイミングで、こんな発言してどんなメリットがあるのか、ちゃんと書けよ。
相変わらず、朝日って分析能力が無いのな。
648名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:43:32 ID:35CfiHcZ0
>>642
おまえ、そんなこと書いた自分を自分で恥ずかしいと思わんかw
649名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:44:30 ID:Agm2zGI/0
>>645
そのわりに米国は北朝鮮放置だな
イラクくらいの勢いでやってくれよーw

ま、北チョンには石油もユダヤも関係してないから無理かw
650ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/13(土) 22:44:31 ID:N+inpqZf0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<まあ太平洋戦争でフィリピンあたりで日本軍と直接戦ってるしね
      心情的に無理なものはムリなんでしょ・・・

      ハイドのじいさんは、台湾に訪問したり、韓国にどっちの味方かただしたり
      拉致問題にも協力的だし・・・

      タカ派の大物で影響力あるし むずかしいね・・・
651名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:44:55 ID:mnJGBSBB0
>>647
もともと世論誘導が目的の工作機関に分析能力なんて必要ない。
中央からの指令を忠実に実行すれば十分。

問題は最近その世論誘導が全く効かなくなってきた点なわけだが。
652名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:47:25 ID:lcOPYPlw0
>>1
北米産牛肉輸入再開!BSE狂牛病は大丈夫?食べる?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1134572429/

検査もろくにせずにただただ輸入再開しろという
自己中心的な国のアメリカの下院委員長だけのこと
はあるなあ。
653名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:47:29 ID:AvGR+nP60
対米戦争無き中国からの徹底か。

良ければ自主路線の地域大国。言わばドゴールフランス化
悪ければそのまま経済破綻。テロとクーデターの続発。地域大国だったはずがいつのまにか沈没。言わばアルゼンチン化

常任理事国の座。自主核武装。アメリカより格段に劣る規模だが、発展途上国の空軍くらいは蹴散らせる空母機動艦隊。アメリカに匹敵するステルス戦闘機は作れないが、そこそこ優秀な独自戦闘機は作れる航空宇宙産業(さほど儲からない)
対米戦争を回避した大日本帝国が理想的なほど巧く立ち回れば、それくらいは手に入ったかも知れない。まさにフランスだな。
巧く行かなきゃアルゼンチン化だけどw
それにイラク戦争問題で結局フランスが詫びを入れて対米協調に動いたように、大日本帝国も色んな局面でアメリカに頭を下げなきゃならなかっただろう。
いや、東洋人である日本人はもっと媚びなきゃならなかっただろう。アメリカは伝統的にフランスには甘い。中国がアメリカに見苦しいほど媚びてるような真似をしなくちゃならなかっただろう。
ユーゴでもスエズでもそうだが、結局フランスでさえアメリカに対して完全に自立しているというわけではない。アメリカから完全な意味で独立した国家などこの地球には存在しない。

最良の展開でそんな現代フランスの姿が大日本帝国が勝ち取れる最高の座だと思うが、だけど現代フランスにおける北アフリカ植民地人の大量流入を招いたように、大日本帝国本土にも植民地(朝鮮、台湾、満州)から莫大な移民が入ってきただろうな。
それもまたフランス化。
そう考えるとドゴールフランス化というのもさして魅力的でもないなw
654名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:47:54 ID:DnfN8YnH0

>>647
別に中国の指令ではなく

朝日のご注進の成果
655名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:48:20 ID:Agm2zGI/0
>中国から指令でも出てるのかね?

普通に出てるよ。
最近必死に、アメリカの議員が!アメリカのメディアが!
靖国に反対している、なんてワンパターンな情報工作をやりだした。
大西みたいなチョンコ記事ロンダリングみたいなもんですわ
656名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:49:15 ID:89HhGMql0
>>630
慰安婦はエバンスじゃないの?というか慰安婦ネタはニュー+御法度だったから…

>>644
まぁ従軍つってもいろいろあるべ。海軍だから大して知らん可能性も。
657名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:49:42 ID:qXi8HYJO0
>>641
まともなこと言ってるじゃん。韓国に(北とアメリカと)誰が敵なの
か、ハッキリさせろ、とか。
 そもそも、ハイドの意見って、アメの田舎のタカ派に多い意見
だぞ。在郷軍人の前で、東條に犯罪者ではないと言ってみろ。
つるし上げられるから。
 東京裁判の手続き上の不当性、独善性を指摘するアメリカ人は、
むしろアメリカのリベラルなインテリの一部。ただし、こちらも
戦時中の日本の行動を良しとは思ってない。
 共和党の一部の人は、政治的な思惑から、中国・韓国
の態度を批判するだけで、「第二次大戦=アメリカの正義」
とは思ってない、
658名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:51:13 ID:SBAl+8ab0
トラ・トラ・トラ
我、日本包囲網に成功せりアル!
すでに日本世論分断工作も成功したアル。
日本は、まもなく我が人民のものアル!
659名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:51:29 ID:2cNoIz4P0
>>636
よかった うれしいよ


自作自演を見つけて喜んでいるんだよね?
660名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:52:45 ID:EPSd44WC0
心から帰依しているアメリカに裏切られた
ネットウヨが不憫でなりませんw
661名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:53:17 ID:qcWFLqjd0
***広 が る N I P P O N 格 差 社 会***

銀行は、行政改革の利益を独り占めです。

公務員の優遇は知られています。しかし、行政に巣くうヤミもあります。
金融機関、時に銀行の横暴は目に余ります。
  
  @低金利で金を集めてもベンチャーには未だに貸し渋り。
  A法外な手数料。
  B中小気業対策として組まれた40兆円を貸し剥がし。
  C公的資金直接注入(**税金注入**)額は26兆円!!
  D月60万の企業年金。30代前半で1300万の大卒平均収入。
   融資企業からの税金闇キックバック。
違法金利を知りながらサラ金融資に血道を上げ、郵政民営化、
奨学金縮小、住宅公庫の縮小で、儲けてばかりの銀行。
公務員改革の利益を、庶民、中小企業、若手ベンチャーに
回したいですね。
662ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/13(土) 22:53:31 ID:N+inpqZf0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ハイドのじいさんが、なんで中国よりなんだよw

      台湾に訪問して

      「われわれは、ここを守る!」って 表明してるよ
663名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:54:08 ID:qXi8HYJO0
>>657
誤り
「第二次大戦=アメリカの正義」とは思ってない、
⇒「第二次大戦=アメリカの正義」を疑ってない。

スマン
664名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:55:42 ID:h5W57wbl0
東京裁判の主犯格のアメ公がこういう事いうべきじゃないな。
665名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:55:55 ID:zG73OeXG0
アメリカはとっくに、
靖国に奉られてないA級戦犯の無罪釈放に同意してるんだが。

アメリカは自分達が許したことを忘れてるのか?
666名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:56:24 ID:JKNg0leu0
ウヨもとんでもない爺を敵に回したもんだ。
667踊るガニメデ星人:2006/05/13(土) 22:56:39 ID:wGccl3Jf0
>>638
民主主義とは単なる政治の一形態ではなく、国家が 自らの権力を国民の自由
を守るためにのみ使用するのだという決意の表れである、従って民主国家は
永久に国民をだまし続ける事は許されず、やむを得ず歴史を捏造した場合でも
時間がたってその必要が無くなれば捏造をやめなければならないのです。
668名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:56:39 ID:OCCSvWmB0
>>660
狂信的反米のくせに、
都合の良いときだけアメリカの言うことに賛成するほうがどうかと思うが。

669名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:56:46 ID:OLTjTPED0
どうして米国も冷静になれないんだ
たかが一つの小さな日本という国の皇族ではなく一総理が神社参拝しただけで
米国まで大騒ぎするとは・・・
世界の秩序は参拝しただけで崩壊するほどモロい

環境問題とか未来へ向けて世界規模でヤバイことが山済みなのに
どいつもこいつも歴史歴史ってどうかしてる
670ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/13(土) 22:56:56 ID:N+inpqZf0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<日韓関係の悪化によるアメリカへの影響を気にしてると思う

       北朝鮮は敵だから
671名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:57:53 ID:XQtVlcDb0
ちょっとこの記事本当か?
朝日新聞だから、またとんでもない印象操作や捏造と言うことはないか?
こんな例もあるし↓
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid45.html

この時期に不用意に内政干渉するとは思えないが。
今日米関係が悪くなると、日本も困るがアメリカも困るだろうし。
672名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:58:17 ID:DXHLB1Q90
まぁアメリカが靖国参拝の件に口出しするとは思えないが
アメリカ人にとやかく言われたら
むしろ小泉のオッサンは絶対参拝するだろうな。
673名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:58:27 ID:JPUSoSdN0
こいつの発言無視されて小泉の米議会での首相演説ができたら日米同盟は強固なも
のと判る。小泉が不参拝か、演説お流れになったら日米同盟は信用出来なくなる。
674ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/13(土) 22:59:32 ID:N+inpqZf0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<だから、マッカーサーの下で
      直接日本軍と戦闘したハイドのじいさんにとっては

      歴史じゃないんだって
    
675名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:00:38 ID:eOKDRLC40
(せっかくのアサヒネタなのでアサヒ風に)
だがちょっと考えて欲しい。

ここまで突っぱねておいて、靖国で譲歩すると
自民党の保守政権が持たなくなるのではないか?

そして、北朝鮮が世界からいなくなったとしよう。
(多分、そう遠くはないだろうが)

その時に、
南朝鮮にアンバランサーの酋長。
日本が自民党親中政権(福田あたり?)か民主党(中の人はサヨクの社会党)。

こんな状態をアメリカが望むとは思えないが…
(現政権のブレインが馬鹿ぞろいなら知らんがね)
676名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:00:46 ID:VUrYb4JdO
やはり次は安倍で、日韓の関係を修復するのがいいのか。
ノムをどう失脚させるか。
677ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/13(土) 23:02:43 ID:N+inpqZf0
>>676

  ∧∧
 ( =゚-゚)<マッカーサーの銅像撤去の話で
      ノムには激怒してるねw
678名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:03:00 ID:IWu9ubnX0
アカヒは情報操作ばかりだな。
早く無くなれ。
679名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:03:39 ID:SMbCDojo0
まあ戦争に行った爺さんなら仕方ないな
680名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:04:21 ID:mywsj8u/0
「小泉首相の米議会演説を 45年ぶり「同盟アピール好機」 識者から求める声」

六月下旬で調整が進められている小泉純一郎首相の訪米にあわせて、米議会での演説を
求める声が米国の識者らの間から上がっている。日本の歴代首相による米議会での演説は
池田勇人元首相以来、四十五年間行われていない。小泉首相はブッシュ大統領と個人的に
親しいこともあり、日米同盟の重要性を米国内外に印象付けるため、「小泉首相による
米議会演説を実現すべきだ」との意見だ。

ライシャワー東アジア研究所のケント・カルダー所長は「ブッシュ大統領は二〇〇二年に
日本の国会で演説した。小泉首相が米議会で演説すれば日米関係の重要性を強調すると
ともに米中関係との違いを米国民に印象付けられる」と小泉首相の議会演説実現の
必要性を強調する。

マイケル・アマコスト元駐日大使も「よいアイデアだ」と議会の日程調整に期待を示す。
マイケル・グリーン前国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長は、「障害があるとすれば、
米国産牛肉の対日輸出再開問題と米議会の会期だが、日本はよいイメージを持たれて
いるいま、小泉首相が演説すれば議員らに歓迎されるだろう」と語る。

小泉首相による議会演説を求める声は、日米同盟が緊密化を深める中で、日本の歴代
首相による演説が過去四十五年間、一度も行われていないことも背景にある。日本の
歴代首相による米議会での演説は、一九五四年十一月に故吉田茂元首相が上院で演説
したのが初めて。その後、五七年六月に故岸信介元首相、六一年六月に故池田元首相が
それぞれ、上院と下院で別々に演説しただけで、以来、四十五年間一人も演説していない。
まして、上下両院の合同会議での演説は日本の歴代首相で一人もいないからだ。
池田元首相は、米ソ冷戦の緊張が高まる中で、東アジアにおける日米同盟の重要性を
強調したい米議会から演説を要請された。
681名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:06:51 ID:DXHLB1Q90
中国インドが台頭してきて利用価値の薄れ腐れ縁だけでつながってる
韓国と距離を置く為の絶好の人材だから日本政府は
ノムに続けて欲しいと思ってるんだろ。
682名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:09:50 ID:L8PfYSRV0
英文ソースは?
683名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:09:56 ID:FLGM7tea0
この爺さんはアーリントンやベトナム戦士者の名前を刻んだ黒御影の壁に
逝って手を合わせることはないのかねぇ。
684名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:10:10 ID:8AGzWCjD0
民主主義の国なんだから、色々な事を背景にしてる議員がいる、
日本もそう。
アメリカ大統領が来る時には、反米デモを組織する議員だっている。
その人の所にわざわざ行って、意見を取ってくれば「日本は反米だ」
という記事が書ける。そういう類の言論の自由を逆手に取る行為を
朝日新聞はやってる。
彼らは、だから中国のように「異なる意見が全く存在しない」事を
「意見の一致」と誉めてるんだよ。

何度も言うが、アメリカと日本の間で、歴史問題の判断が現在の
テーブルに載ることは無い。
色々な感情を両国に対して持つ議員がいる、民主国家同士の
付き合いは、そういうもんだよ。朝日は完全に、自身の思い描く
政治の理想系が独裁体制になってしまってる。
685名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:11:08 ID:LO8Rjy0g0
>>669
それが人間の性質だからね。
しょうがないよ。
大事なのはそこんとこ理解した上で世の中うまく渡っていく事。
686名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:13:12 ID:LO8Rjy0g0
>>683
アーリントンを大事に思うからこそ、戦犯祀った靖国が許せんのだろ。
これ、何の変哲も無い一般的なアメ人の考え方だと思うよ。
687名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:13:15 ID:UZCXKZu00
これって、万が一アカヒの書いた通りだったとしてもさ・・・

このハイドって中国に金握らされたジジイが
一人で言ってるだけじゃん・・・

せめて下院で採択、いや議題に取り上げられてから記事にしろよ
688名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:19:20 ID:z7VO99cT0
ほーら、みろ。
靖国参拝の正面突破は筋が悪いとあれほどいっただろ。狡猾な中国が食いついて
放さないのはそこらへんを知り尽くしてるからだよ。あと、朝日も・・
689名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:20:26 ID:6ikfigPb0
小泉の東条崇拝にも困ったもんだな
690名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:21:43 ID:X6rM/V340
東條はアメリカでも知名度高いし評判は悪いよ。
691名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:23:30 ID:FLGM7tea0
>>686
SF講和条約第11条に基づいて、関係11ヶ国の同意を得た上で、
A級戦犯は昭和31年、B級C級戦犯は昭和33年までに赦免、
釈放したんじゃないの?
692ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/13(土) 23:24:52 ID:N+inpqZf0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<今まで太平洋戦争世代が、いわゆるタカ派の重鎮だった

       敵は日本

      これからは朝鮮・ベトナム世代

       敵は?
693名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:25:07 ID:wW/pu84t0
『自由の国』が聞いて笑わせるなwww

↑この一言で片が付きそう
694名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:28:31 ID:4zQTj6UJ0
>>692
太平洋戦争世代は日本に対して保護者意識もあるんだけどね
ベトナム世代は日本を対当視するぶんかえって日本に厳しい
695名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:31:42 ID:LO8Rjy0g0
>>691
慈悲をもって減刑してやったってだけでアメリカの意識内では犯罪者だろ。
696ACNクルー:2006/05/13(土) 23:33:00 ID:QuijmXLv0
演説しなけりゃいいだけじゃない。以上。
ただまあ、どっちが国益があるか精査してだが。
697名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:34:27 ID:FiwVGuBj0
この報道内容が事実とすれば、逆に
「米議会の一部の議員が個人の心情に対して強制的に介入しようとする動きがあるならば
わたしは米議会での演説の実現を無理に進める必要性は無いと思う」
と発言しやすくなるわけだが。
そうすれば朝日も火病っぷりをまた拝見できます。
698ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/13(土) 23:35:31 ID:N+inpqZf0
>>696

  ∧∧
 ( =゚-゚)<どうなるか楽しみだね♪

      外務省がんばれw
699名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:35:33 ID:Agm2zGI/0
>この爺さんはアーリントンやベトナム戦士者の名前を刻んだ黒御影の壁に
>逝って手を合わせることはないのかねぇ。

礼儀もしらんやつらだな
日本人をぶっころした元兵士をアーリントンに入れてるくせに
日本がそれについて文句言ったかよ
700名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:37:24 ID:LO8Rjy0g0
>>697
朝日の火病ップリ見れるのは良しとしても、アメリカの火病の標的にされっぞ。
やめとけって。
701名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:39:37 ID:MvEKRBN80
自ら行かないと言ってしまったら、不戦敗。
702名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:39:42 ID:FLGM7tea0
>>695
んなことはお互い様なんじゃないのかな。
日本は非戦闘員も数多虐殺されたけど、アーリントンにお参りするのに
何も文句逝ってないでしょ。
703名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:40:15 ID:Agm2zGI/0
>>700
おまえ、いつまで米国のバター犬やってるつもりだよ、なあ棄民よお
704名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:42:51 ID:LO8Rjy0g0
>>702
アメリカにとっては「やむをえない犠牲」だからさ。
空襲や原爆は。
彼らにとってはお互い様じゃなく、「お互い様」と主張する事自体が許し難い行為だよ。
705名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:43:39 ID:89HhGMql0
>>669
だから大騒ぎしてないってw
てか今の時点でこれ知ってるのってこの朝日の記事を見た日本人だけじゃないのか?

>>685
お前は突っ込めよw
706名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:44:25 ID:0MyRO6Lp0
この爺さん一人で去年も靖国参拝に反対してたらしいぞ。
朝日はありがたがってるようだが。
707ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/13(土) 23:44:27 ID:N+inpqZf0
>>704

  ∧∧
 ( =゚-゚)<市街地への空襲や原爆は、普通に酷いと思うけど?
708名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:46:40 ID:FLGM7tea0
>>704
で、あんたはそのアメリカの独善的な考え方が正しいと思ってるの?
709名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:47:29 ID:Agm2zGI/0
>>704
棄民、米国の原爆も正当化か
ふざけんなよ、こら殺すぞ
710名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:47:38 ID:LO8Rjy0g0
>>707
アメ人「酷いね〜、でも日本人を軍国主義から解放する為にはしょうがなかったよ。
俺らがぶっ殺しまくってあげたおかげで日本は負けを認め、
結果的に民主化して経済大国になれたんだし、良かったんじゃないかな。」
アメ人に限らず、他も似たようなもん。
711名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:50:27 ID:LO8Rjy0g0
>>708
世界のほとんどの国がそれを認めてる以上、
それはより多くの人間にとって正しいんだろうさ。
712ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/13(土) 23:51:27 ID:N+inpqZf0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ま、お互い民主主義国家なんだから

      民意をすり合わせながら上手くやっていくしかないw

      それがアメリカが世界に推し進めてる「ルール」だw
713名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:51:28 ID:Agm2zGI/0
>>710
バカか棄民
日本は戦前から民主主義国家だよ。
棄民は歴史しらんなあ。歴史捏造して不法滞在しているだけのことはある。
なあ朴チョンコ
714名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:52:13 ID:qXi8HYJO0
下の記事からも分かるように、ハイドはバリバリのタカ派だよ。
ハイドにとっては、「戦前の日本=北朝鮮」「東條=金正日」
なんだよな。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1412/141223hide.html
715名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:52:26 ID:rvbgLaz80
>米議会筋によると、書簡は4月下旬に出された。

書簡は4月下旬に出された 書簡は4月下旬に出された 書簡は4月下旬に出された
書簡は4月下旬に出された 書簡は4月下旬に出された 書簡は4月下旬に出された

あら?この「書簡の日付」はなんだ?? 
どうして、すっかり「古新聞」ってハナシを「5月中旬」の今頃になって朝日新聞がスクープなんですかね〜w

おそらく米下院のハイドは「勘違い」が分かって、すでに内容を取消していることでしょう☆ 
「そういう」タイミングのジャーナリスト宣言的「大スクープ」by 在日華僑新聞こと朝日新聞。
716名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:53:25 ID:QNyT/tvI0
原爆落とした国が何かいってますね。
717名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:53:28 ID:FLGM7tea0
>>711
>世界のほとんどの国がそれを認めてる
てソースあったら読んでみたいんで教えてくれない?
それと、あんたはどう思ってるの?
718名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:54:24 ID:LIo757LN0
朝鮮人並の歴史観しか持ち得ないアホの
アメリカンなんか無視すりゃいいんだよ

なんせ戦前の日本をフセイン体制のイラクと
同一視してる池沼が大統領やってんだから
719ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/13(土) 23:55:01 ID:N+inpqZf0
>>716

  ∧∧
 ( =゚-゚)<原爆落とされるまで頑張った国にね
720名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:55:48 ID:16fwmUYG0
向こうの下院は頭のおかしいやつがいっぱいいることで有名だからな
所詮、上院で当選できなかった出来そこない
721名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:56:22 ID:LO8Rjy0g0
>>717
強者の意見は「自動的に正しくなる」と思ってるよ。
それ以外の意見は無いね。
俺はそれが正しいか正しくないか判断しない。
つかどーだっていい。
ただ、有利そうな方を選ぶだけ。
722名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:57:10 ID:8bD9xT/R0
いくら戦争行った人でも
ブッシュの父ならこんなこと言わないと思う。
723名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:58:22 ID:I2F28iY30
済んだ事を引っ張り出すのは、あまり感心しないなw
アメリカも中国も日本もお互い様って感じだろうw
724名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:58:51 ID:Agm2zGI/0
>>721
さすが事大主義の朴チョンコだな。
強いものにひれ伏す。

さっすがー、拓也朴チョンコー
725名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:01:01 ID:bbi7M9pw0
80すぎのハイドは今度の選挙に出ずに引退を表明してるんだろ。
無視無視。
726名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:01:08 ID:0WXGbMaS0
>>721補足
ただ、ちょっとだけ判断するならば、
広島に原爆落とされた時点で
「あんなすごい爆弾アメリカだって一発しか持ってない。まだまだいけるぜ本土決戦」
とかほざいてた馬鹿どもの目を覚ますには必要な事だったんじゃないかと思うよ。
727名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:01:14 ID:ni0BExK10
>>700
議会での演説というのは「議会の歓迎をもって実施される」ことに意味があるのであって、
「演説をしないことに意味をもたせようとすること」にはそもそも意味がない。
ただし、「演説をしないことに意味をもたせようとすること」には意図があるのです。

それが朝日のいつもの手法です。

考えてみてください。
首脳間の会談は実施されることには意味がありますが
会談が行われないことにはそもそも意味などないのです。
それ(会談が行われないこと)に意味をもたせようとすることが現状の
「日中、日韓首脳会談が行われていないこと」なのです。

日中間、日韓間の懸案事項は会談が行われていた時期(行われなくなった時期以前)から
ずっと懸案事項だったのです。
会談が行われていたからといって懸案事項が解決されたとか、
懸案事項ではなかったということはないのです。
それが現実です。
728ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/14(日) 00:02:24 ID:MiKk/fTf0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<誰か教えてやれよ、

      過去の輝かしい正義の栄光が
      北朝鮮や中国の手先に利用されてるって

729名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:03:02 ID:U0xd35dp0
>米議会のメンツをつぶすことになるとしている。

メンツをつぶす メンツをつぶす メンツをつぶす
メンツをつぶす メンツをつぶす メンツをつぶす

ねらーのみんなは、この記事の「この表現」にも注意w

「メンツをつぶす」なんて言葉を人前で使うやたらにヤツなんて、全世界の中で
「中国人」と「華僑」のヤツらしかいません!アハハ、断言☆
730名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:04:17 ID:0WXGbMaS0
>>727
「ハイドがこー言ってるから演説しない」ってこたー
ハイドの意見(=アメリカの国益)を政府として否定するってこったろ。
意味も何もそういう意味合いをどうしても持ってしまうよ。
731名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:04:26 ID:4XSWU4Bv0
中国とはともかく、アメリカとこんな事で言い争っても良いことは無い。
あの戦争からこれだけ信頼関係を築いたんだから、ぶち壊す事はないし。
732ACNクルー:2006/05/14(日) 00:04:42 ID:9Q1oyZvS0
>>673
>>674じゃないが、アメリカの上下両院合同議会というのは、歴史の瞬間そのもので、
ルーズベルト演説と結果としての当時の国家神道軍事国家化は、キャピトルヒルに
相並び立たずというのはあるとは思う。
733名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:05:30 ID:XBHtP3gz0
小泉首相が米議会で演説なんてやめておいた方がいいよ。
靖国とか関係なしに。
734名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:06:28 ID:iMVhvmxJ0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147531328/
【産経新聞】ウォーツェル氏:「中国の『靖国』固執は、日本政治の再編成が狙い」「日本はアジアで孤立などしていない」
735名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:06:34 ID:Faoamluh0
まあ、中国は、人を人としてみてないからなw 民主主義の敵ではないのかね? >米民主党
736ACNクルー:2006/05/14(日) 00:07:34 ID:9Q1oyZvS0
>>683
あわせてると思う。だからこその拒絶意思表示なんじゃないのか。
ある意味、こういう確固たる意思表示の方が、政治的意図とかでないだけ厄介だよ。
737名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:08:00 ID:+eC/5Syw0
>>731
信頼関係?
従属しているだけだろw
738名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:08:41 ID:KGddJnye0
>>721
有利そうな方を選ぶだけ、てのにはガッカリだな。

>>726
>「あんなすごい爆弾アメリカだって一発しか持ってない。まだまだいけるぜ本土決戦」
>とかほざいてた馬鹿ども

そんなヒトが本当に居たの?
739名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:08:49 ID:QZcax/Pe0
ニュース速報±

日本の小泉首相、八月十五日靖国神社に参拝。

アメリカの原爆投下により、焦土となった我が国。
この悲惨な事実を忘れては日本人とは言えない。
もう一度、一億総火の玉となって
アメリカに一泡吹かせようと、復讐を誓う。
幾多の特攻隊員の死をムダにしてはならない。
このことを、首相引退後も一生を賭けて実現する。
その時、首相の頬に一筋の涙がこぼれ落ちるのを
ニュースカメラはしっかりと捉えていた。
740ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/14(日) 00:09:09 ID:MiKk/fTf0
>>732

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ま、こういう反対の意見を乗り越えて「演説」することは

      お互いに意味のあることだと思うけどね
741名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:09:28 ID:uMlbAPIZ0
スレタイしか読んでないけど、アメに言われたんじゃ撤退で決まりだろ。
742名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:09:37 ID:F7WVQvQ60
まぁ、日本にも中国に迎合してアメリカ批判する議員はウヨウヨいるわけで、
アメリカの一議員の言う事を重く見る必要もあるまい。

文句あるなら、直接小泉に書簡でも送れ、てんだ。
743名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:10:09 ID:0WXGbMaS0
>>738
いたよ。
つか二発落とされた後ですら本土決戦やろうとしてた連中もいるんだが。
744名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:10:29 ID:mGien8Q00
なんつーかアメリカの極右って感じか
745ACNクルー:2006/05/14(日) 00:10:32 ID:9Q1oyZvS0
>>689
やっぱり崇拝してるのかねえ、手法は確かに似通ってはいるが・・・。

>>690
アメリカとしては民主主義の立場からも、東條は許せないだろうしねえ。
アメに裏表があるとしても。

>>693
自由の国だからこそ、明らかに自由に反した人がいるのが嫌なんだろうさ。
746名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:10:57 ID:WJejd4VV0
中国人ロビーストの言いなりは、みっともない。

下院議長の要職にあるものが、中共の宗教介入を後押ししていると
非難すべき。
747名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:11:37 ID:Faoamluh0
>>738
いませんよw 日本は追い込まれただけw 自国の主張さえも認められなかったからなw
くそ国連がなw
748名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:12:19 ID:KZwueaEV0
日本で言うと、宮沢とか河野みたいなもんか。
749ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/14(日) 00:12:20 ID:MiKk/fTf0
>>743

  ∧∧
 ( =゚-゚)<沖縄の悲惨な死闘見ると、やめといて正解だと思う・・・
750名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:12:43 ID:+eC/5Syw0
>自由の国だからこそ、明らかに自由に反した人がいるのが嫌なんだろうさ

自由に原爆落としたことを正当化されても困るんだがなあ、拓也朴チョンコくん
751名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:13:30 ID:vcBjszD70


エノラ・ゲイを後生大事に展示してる国に言う資格はない


752名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:13:40 ID:H1UvsXRt0
この発言は一介の爺議員の私見。米政府の総意ではない。
米議会での演説もやればいいし、靖国も8/15に参ればいい。
753名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:13:41 ID:hXSsoRqr0
原爆投下は善・悪かで言えば圧倒的に(悪)なわけだけど
当時の国際連合から見ると、ww2を引き起こした日本の立場もまた、(悪)
として評価が下されてたよね。だから原爆を語る時に(人道的に)許されない
という表現がつきまといはするが、国策としての原爆使用を国家発言で非難されない
所以がこれだよね。
個人的には、当時の日本はちょんまげを落として70年しか経っていなかったが為に
圧倒的に世慣れてなくて国際的に非難を浴びる形で戦争に引き込まされたと思っている。
目が覚めたこれからは、この教訓を生かして強い国になる事を考えるべきだと思う。
754ACNクルー:2006/05/14(日) 00:14:06 ID:9Q1oyZvS0
>>698
まあ、楽しみではあるね。あの、キャピトルヒル上下両院合同会議で、
POTUS(プレジデントオブザユナイテッドステーツ)と同じ扱いをされるなんて、
最高級の名誉なわけだし。

しかし、外務省に期待すること自体が・・・。
755ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/14(日) 00:16:16 ID:MiKk/fTf0
>>751

  ∧∧
 ( =゚-゚)<歴史的な価値はあると思うけど

      日米で180度意味は違うけど
      
756名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:16:43 ID:vTNujfAm0
原爆は史上最悪の大量虐殺だけど、
アメリカが非難されないのは日本が自制しているからだけどね。
757名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:17:18 ID:ni0BExK10
そんな意味は手法にそのまま乗ってるだけです。
それが手法だということ自体をまず理解すべきです。

日本の立場と米国議会(の一部の議員)の立場が異なるという以外の何物でも無い。
本来はそれで正常なのです。
758ACNクルー:2006/05/14(日) 00:17:28 ID:9Q1oyZvS0
>>720
上院と下院は確かに違うが、合衆国下院はそこまであがってくるのが大変だからな。
確かに、政策についての明るさでは、ホワイトハウスは上院より下院を見下すが、
エッジのきいた政策については、下院から出ることの方が多いし、下院の意見を
聞くことの方が多い。票まとめは上院の方が厄介だが、副大統領がいるしな。
759名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:17:33 ID:UkURE4NK0
小泉信者が涙目になって口角泡飛ばしてるスレはここですか?

共和党議員なので「また反日民主党か!」とも言えないし。
せいぜい「朝日の捏造」ぐらいかw
760名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:17:48 ID:hHjHYa050
【中国】外相会談再開合意…裏目に出た「こわもて外交」〜日米関係強固さ背景、苦肉の対日軟化[5/11]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147302017/l50
761名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:17:48 ID:0WXGbMaS0
>>747
いなかったら「天皇陛下の御聖断」でやっとこ国論を終戦にまとめたちゅー事実はあるはずが無いよ。
762ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/14(日) 00:18:11 ID:MiKk/fTf0
>>754

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ニャハハw

      アメリカじゃなくて小泉を説得してそうw 外務省なのに・・・
763名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:18:54 ID:rth5qALT0
>>748
>日本で言うと、宮沢とか河野みたいなもんか。
ではない。むしろ、平沼や麻生に近い感じだね。要するに、
自分の国の正しさをいささかも疑うことがない人ね。
それから、この人反中共で、熱烈な親台湾派、反北朝鮮派
ね。まぁ、アメリカのお前らみたいなもんだよ。
764名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:21:02 ID:+eC/5Syw0
>>759
つーか、このおっさんは前から言ってるよ。
米国が言ってるから、なんて米国のポチっぷりを発揮するなよ。
いつもは反米のくせによw


最近朝日が使いだしたね、米国もこう言っている、みたいなw。

765名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:21:26 ID:UkURE4NK0
>>763
アメリカのウヨの巨魁に「靖国やめろ」って
日本のネットウヨが説教されてるってことかw

ま た 日 本 の ネ ッ ト ウ ヨ の 片 思 い か 
766名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:22:32 ID:mGien8Q00
原爆だけでなく都市への空襲もだろう

靖国に関しては宗教観の違いをキッチリ主張して対応して行けば良いでしょう
767名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:23:28 ID:U0xd35dp0
>フランクリン・ルーズベルト大統領が攻撃の直後に演説した場である米議会

フランクリン・ルーズベルト大統領が フランクリン・ルーズベルト大統領が
フランクリン・ルーズベルト大統領が フランクリン・ルーズベルト大統領が

どははは、この記事の「この表現」にも注意w

いまでは、旧悪が次々暴露され、「こいつのブレーンはコミンテルンの工作員だらけじゃないか‥!」
とすっかり評価が「バカ殿」に成り下がってシマタ FDR のことを「神サマ」扱いシテルのは、今どき
米国内でも落ち目の名の高い「民主党左派」およびそのシンパの「在米華僑」だけですw

やっぱ、去年NYだかどっかで「反靖国参拝」「日貨排斥」「愛国無罪」を訴えて十数人でデモをしていた
奴隷&麻薬密売で大もうけをした中国のキリスト教徒 宋財閥系華僑団体の「ロビー工作」の戦果?
768ACNクルー:2006/05/14(日) 00:23:48 ID:9Q1oyZvS0
>>738
ソースは全く思いつかないのだが、当時の軍部にそういう意見を持っていた将校が
いたと聞いたことがある。

>>740
まあ、意味があるとは思うんだが、東條についてだけは、国内法での処理を
書類上だけでもしておかないと、逆に双方において汚点になる気がしなくもなく。
軍からもクレームついたら厄介だしなあ。
769名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:24:29 ID:+eC/5Syw0
>765
棄民は米国好きだなあ
いつもは、米国のポチだののしっているゴミが、米国マンセーか?w

770名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:24:32 ID:uPCJ8QbL0
771名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:25:34 ID:Faoamluh0
じゃあ、記事は捏造として認識していいか?w
772名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:28:14 ID:hXSsoRqr0
もちろん、おk!!!
773名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:28:30 ID:XBHtP3gz0
小泉首相の演説は編集の入ったテレビ向き。
やめておいた方がいい。
774名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:28:38 ID:+eC/5Syw0
>>771
まあおちつけ棄民
米国に奴隷にならんでもいいのだよ、日本という国は
米国が言っている、シナが言っている、だからなんだ
775ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/14(日) 00:28:45 ID:MiKk/fTf0
>>768

  ∧∧
 ( =゚-゚)<軍とは上手くやってるじゃん

      つうか軍だけ・・・w
776名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:29:57 ID:eSwv65SL0
この間まで「小泉はポチ」と言ってた売国奴が急に親米になっている件。
777名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:30:14 ID:3miY/DZV0
>靖国に関しては宗教観の違いをキッチリ主張して対応して行けば良いでしょう

個人の思想信条の自由は憲法で保障されていますが?
日本国を代表して米国や国際社会に対して宗教観の違いをキッチリ主張出来るんですか?
778名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:31:03 ID:+eC/5Syw0
>この間まで「小泉はポチ」と言ってた売国奴が急に親米になっている件。

反日極左の棄民にとっては、何でもいいからな。
779名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:31:12 ID:0YeLebnB0



小泉首相の靖国参拝は譲れない。
いまの日本には、己の意志を貫く人が必要なのだ。
小泉首相のあとならば、A級戦犯の問題は別途情況を見て考えるだけだ。
780名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:31:33 ID:SfYF1Dl20
★★★★★自民党の七人の売国奴★★★★★

日中関係筋によると、中国の対日政策責任者が
「七人のサムライ」と呼んで頼りにしている現役の
自民党議員がいる。

1.【 河 野 洋 平 】

2.【 福 田 康 夫 】 ← 注目!!

3.【 野 田 毅    】

4.【 二 階 俊 博 】

5.【 加 藤 紘 一 】

6.【 山 崎 拓    】

7.【 高 村 正 彦 】

で、順位は「親中」の度合いと期待度なのだという。
781ACNクルー:2006/05/14(日) 00:32:34 ID:9Q1oyZvS0
>>750
あ、原爆の正当化はしとらんが。当時の国際法から言えばただの爆弾のひとつだし。
まあ、厳密に言えば戦闘地域でない場所への爆撃は国際法違反だが、
場所の部分は第一次大戦から意味無し条項だしなあ。

>>752
外交委員会の委員長は議会首脳のひとりと言ってもおかしくはない。
法案や承認系の調整は委員長のさじ加減の場合も少なくは無い。
782名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:33:13 ID:Faoamluh0
わからんなーw 片一方は、ぼけた爺だと言って、もう片一方は反中韓朝だと言って、

この爺さん何者なのw
783名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:33:13 ID:OUqTJsXP0
戦争は勝てば官軍負ければ賊軍
それだけさ
784名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:33:53 ID:F7WVQvQ60
>>746
議長じゃない。
外務委員会の委員長やってるだけ。

そこそこの経験積んだ議員なら輪番でなれるポスト。
785名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:33:56 ID:NsAJeR1S0
    韓国は“なぜ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

なんかこれ貼るとホロン部はいやがるらしいw
786ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/14(日) 00:34:01 ID:MiKk/fTf0


( ^▽^)<おまえらほんとアメリカ好きだな
787名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:34:33 ID:6dAxLWEwO
A級戦犯を靖国から出せばいいんじゃない?で靖国は日本のために戦争で亡くなった人たちだけのための神社にする。犯罪者が合祠されてるから外国がうるさいんだと思う。
788名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:34:51 ID:XBHtP3gz0
>>784
>そこそこの経験積んだ議員なら輪番でなれるポスト。
日本の国会と同レベルで考えないw
789名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:35:00 ID:0YeLebnB0
>>781

小泉後なら考慮するけど、小泉首相のそれは譲れない。

今の日本にかけているのは、己の意志を貫く規範を示す人なのだから。
このままじゃ、日本は精神的なスジを通せない集団になる。
790名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:35:24 ID:+eC/5Syw0
>>781
おい朴チョンコ、もいいから国に帰れ。
791ACNクルー:2006/05/14(日) 00:35:24 ID:9Q1oyZvS0
>>762
ははは、ありそうだね、それは。
この局面だと、小泉たんは切れちゃうかもね。
あとは、現時点でのホワイトハウスとのパイプが誰が一番太いかだが・・・。
もしかして、フハハハハの福田たんって、小泉たんの密使?
792名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:35:58 ID:9Ba2A/Oz0
米下院のハイド外交委員長(82)

この爺さんも、中国に下半身を握られているんだろうな。
年齢からすると、だいぶ昔に工作員の女に引っかかったのがバレバレ。
793名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:36:36 ID:U0xd35dp0
>771
>じゃあ、記事は捏造として認識していいか?w

そうだね〜w 今日は「日曜日」だし‥
ヒント:朝日新聞の「日曜日」の一面って、最近「こんな感じ」の記事がwww

「捏造」ではないとしても、「無視」してもまったく問題はナシと断〜定★
794名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:36:52 ID:vTNujfAm0
>>779
日にちも変え、去年はポケットから賽銭チャリンだからな。
情けなくなってくるから今年くらいはきちんとやって欲しい。
795名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:37:07 ID:I1u63DFj0
その前にアメ豚広島長崎で土下座しろや
796ACNクルー:2006/05/14(日) 00:38:26 ID:9Q1oyZvS0
>>775
外交委と軍事委は強いから連携取られたら厄介というところ。
もう現役はさすがにいないけどさ。

余談だが、「やまと」みたいなグループが研修に行ってたら悩みどころだろうけど。
797名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:38:30 ID:QhGirMUs0
ここまでのまとめ。
・たしかにこの記事の発言はあった
・だがこの人物はいつも言ってる事であり、特にニュースでもない
798名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:38:34 ID:VUWBvhACO
チョンとか言うと嫌韓厨と叩かれるからって
棄民とか言い換えたりしてウヨも必死だよなw
799名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:39:35 ID:+eC/5Syw0
>>798

朴チョンコが反応きたああああああああああああああああああああああああああ


800名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:41:00 ID:I1u63DFj0
ポチ公がどう出るか見ものだな。シナチョンには強気だがアメリカ様にはwww
801名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:41:11 ID:oYI0VMT30
>>798
> チョンとか言うと嫌韓厨と叩かれるからって

そんなこと気にしてねぇ〜よ。
心の底から嘲笑して棄民って呼んでるんだよ(w
802名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:41:16 ID:GjkKLbwZ0
朝日は嫌いなアメリカまで利用して中国様の犬を貫くのか
803名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:41:49 ID:UkURE4NK0
おまえらの際限のない反中嫌韓の最大の根拠は
「米国の支持」「小泉さんとブッシュの信頼関係」「親米」だったろうw
本当に靖国や東京裁判否定をアメ公が黙殺してくれるとでも思ったのか?
中国とアメリカは戦勝国サロン。逆に靖国を持ち出すと信頼関係にひびが入る。
804ACNクルー:2006/05/14(日) 00:41:55 ID:9Q1oyZvS0
>>787
全員やる必要も無いし、状況によっては出す必要も無い。
民主主義の汚点を時間はかかったが自ら正したのだと言えればいいだけ。
そこらへんのさじ加減が難しい。
805名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:42:06 ID:0WXGbMaS0
>>786
大好きだね。
強い者は大好きだからな。
雑魚国家が必死こいて主張する貧弱な言い分を踏み潰し、屈服させる姿こそ素晴らしい。
そして自らの弱さを知り尽くした相対的小国が媚び、諂いを駆使して生き残りにかける姿もまた美しい。
醜いのは雑魚国家が勝てるわけ無いのに無駄な抵抗をするその姿。
806名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:42:52 ID:Faoamluh0
どうやら、記事ごと無視したほうがいいらしいw

誰がなんと言おうが、日本では、終戦記念日に慰霊の念に靖国で追悼するのは常識ですw



とっととあきらめやがれw くそどもw
807名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:43:36 ID:+eC/5Syw0
>ポチ公がどう出るか見ものだな。シナチョンには強気だがアメリカ様にはwww

俺はポチじゃねえし。
米国なんてはなから信用してねえし。小泉とか、米国が作った憲法9条マンセーの
生粋のポチと一緒にすんなよw。

俺は米国に依存しない防衛体制の構築を提唱している、核武装支持者だし

なあ、朴チョンコ。
808名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:44:04 ID:0YeLebnB0

長期的な観点で考えようよ。

いまが是々非々を明らかにして、日本が再生するための転換点だ。
809ACNクルー:2006/05/14(日) 00:45:02 ID:9Q1oyZvS0
>>789
だったら、靖国にいって、上下両院合同会議演説は後任に任せればよい。
そうして、筋を通せばよい。

今だって、大勲位に列せられるのはほぼ確実だしなあ。

>>790
違うって(笑)。
810コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/05/14(日) 00:45:07 ID:ZawM81DI0 BE:255555656-
8・15に靖国行ったら、アメリカは本気で怒るだろう。
米中を敵にして何のメリットがあるのか?
811名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:45:26 ID:fWS8RAox0
>>794
だねえ。
日をずらすのって、靖国が外交問題であると
小泉自身が強く認識してる証拠だからね。
国内問題と言い張るなら、ぜひ8/15に行ってほしい。
812名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:46:41 ID:I1u63DFj0
チョンのサーバーを使いながらチョンを叩き。
アメには跪いて媚びる事を自慢するチョンと同レベルの2チョンネラーは勿論参拝反対だよな
813名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:46:57 ID:Wq2r6YpV0
中国韓国だけじゃないんだよ靖国反対は。
当たり前だろ?「心の問題」で済まされる問題じゃない。
孤立するジャップ。2ちゃんのウヨ共も小泉も本当にバカだね。
814名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:47:34 ID:0YeLebnB0
>>809

国際政治の現実があるわけだから、譲らなければならないところは
しかたないでしょ。A級戦犯のそれとかさ。

でもさ、小泉首相という特異な宰相を戴いたのは、ある意味不幸で、
ある意味幸運だった。自分の感想はそれだけだな。
815名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:47:42 ID:+eC/5Syw0
>>812
サーバーがチョンだからなんだよチョンコ
海底光ケーブルは日本のもんだよw
816名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:47:49 ID:oYI0VMT30
>>813
> 孤立するジャップ。2ちゃんのウヨ

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
817名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:48:21 ID:Faoamluh0
あほかw 終戦になって嫌がる国なんぞ、くそ咥えじゃw
818名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:49:02 ID:129Q3T1n0
これまた捏造??
819名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:49:51 ID:H+DTLOwk0
まあ事態の推移を見守るだけですね。気にかけるべきか、無視すべきか、良く分らん。
820名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:49:52 ID:hf7wcGKo0
心の持たないヤツほど、「利害」だけを基準にモノを語る。

国内の反日勢力や、このスレでもそう。
821名無し:2006/05/14(日) 00:51:01 ID:Rdj8PuT/O
小泉がたとえ行かなくても俺がいく
心ある愛国者は8/15に靖国に集まれ
そして英霊に誓おう

日本に仇なす賊どもに生き地獄を味あわせてやると
822名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:51:28 ID:WFTIguFJ0
経済同友会の次はアメリカ下院
中国共産党政権も必死だな
負けるな小泉
823名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:51:55 ID:0YeLebnB0
>>820

同意ですね。アメリカからの圧力が掛かってるなら
それこそ好都合でしょ。今年こそが、チャンスなんだよ。
824名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:52:43 ID:0WXGbMaS0
>>820
どうにも制御し辛い「心」を持ち、またそれを知っているからこそ、
心を捨てきった、ある意味悟りきった行動に憧れるんじゃないか。
825名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:53:17 ID:6dAxLWEwO
>>795 日本がアメリカに対してそんなこと言ったら、日本はどうなるの?コワイー
826コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/05/14(日) 00:53:32 ID:ZawM81DI0 BE:102222162-
米中韓だけでなく、国内の経済界も嫌悪感を表明。
コイズミは空気の読めない、ガイキチか?
827名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:54:19 ID:CO3vYt/F0
2ちゃんの糞ウヨは心を誇りますかww
金も地位もないヒキコモリには心くらいしか他人に見せられるものがないwww
828名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:54:25 ID:0YeLebnB0
>>824
「心」こそが、全ての原点だ。悟りってのは「心」を失うことだよ。

とてもじゃないが、国民がみな悟れるとは思えないし、
そもそも、悟った人たちは生産性に欠けるでしょ。
モチベーションがないんだから。

829名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:54:32 ID:HFKynB+50
本当に、中国の独裁政権レベルの洗脳に懸かっちゃってる奴って
いるんだな。

アメリカ議員が全員一致で日本を歓迎なんかしたら、民主主義の異常事態。
それは日本も全く同じ。

そんな事が起こるのは中国と北朝鮮だけ。
830名無し:2006/05/14(日) 00:54:58 ID:Rdj8PuT/O
>>826
オマエもオマエの家族も惨殺されろ!
くず!
831名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:55:16 ID:Wq2r6YpV0
>>826
ガイキチっていうか脳みそカラッポなんだよ
832ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/14(日) 00:56:01 ID:MiKk/fTf0
>>824

  ∧∧
 ( =゚-゚)<気持ちわるい  

      そうやって歴史の捏造や自国民虐殺するんだね・・・
833名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:56:19 ID:U0xd35dp0
>813 ID:Wq2r6YpV0
>中国韓国だけじゃないんだよ靖国反対は。

中国韓国+援軍:米下院のハイド(82)これだけw
おまけに内容たるや、議会仲間に出した「書簡」にすぎず時期も「古新聞」の4月下旬w
このレベルの援軍があるだけで「>孤立するジャップ」だってさ〜、アハハ

「中国人はやっぱ、嘘つき☆」という確かな証拠をまたひとつ積み重ねてしましましたw
中国はホントに追いつめられてるようだね〜。こりゃ、愉快!
834ACNクルー:2006/05/14(日) 00:56:56 ID:9Q1oyZvS0
>>814
例えば、東京裁判で絞首刑になった7名のうち、いわゆる民主主義の否定に関して
当時の国内法に明確に反したのは、東條だったりするわけで、そこらへんを精査し、
政治的に集約すればいい。「過ちはあった、しかし正された」とするのがベター。
それをしないで、合衆国上下両院合同会議に出るのは危険だというだけ。

あと、最近A級戦犯はA級(A項)戦犯と書くべきではないかと思うが。

漏れは日本国にとっては幸運だったが、日本人には不幸だったなというところか。
835コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/05/14(日) 00:57:09 ID:ZawM81DI0 BE:408888768-
>>830 >>831
いよいよ孤立化してきたネットウヨら、必死だな。
コイズミ擁護する弾も切れたか?
836名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:57:58 ID:HFKynB+50
>>826

一体アメリカが何時、嫌悪感を表明したんだ?
いつだ?
837名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:58:09 ID:4BJbyVmf0
アサヒドットコム
838コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/05/14(日) 00:59:32 ID:ZawM81DI0 BE:153333836-
>>836
ニュース見てないのか?
ネット検索でもしろや。
839名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:59:49 ID:0YeLebnB0
>>834

うーん。。。説得されましたw。

そうだね。
ただ、ちゃんとロードマップを作らなきゃやばいよ。そうは思う。
840名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:00:07 ID:3lDXrjn40
>>827
たどたどしい日本語だなw
841名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:00:14 ID:tFRSB40W0
>>381
途中まで客観情況に沿った分析なのに、
なんで最後の1行のクライマックスで希望的観測に走るのよw
842名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:00:16 ID:bxDK8Q0S0
>米下院のハイド外交委員長(82)

スレタイで「下院委員長」と書かれると下院全体の委員長?であるかのような議長っぽい感じがする
案の定、引用元がブサヒ記事が、そのスレタイじゃねーか

>>810
>>813
>>814
こらこら、アメリカの侵略戦争マンセーに唱和するなつーのは
「対米追従」「戦争美化」「アメリカのポチ」とブサヨに怒られるぞ

ブサヨの言うとおり
ひたすらアメリカに追従するだけではいかんな

きちんと靖国に参拝することでアメリカの侵略戦争の問題点を示し
戦争反対の意思をアメリカに示すことも必要だ
843名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:00:41 ID:1rPh6wGq0
>>838
この自作自演コテまだいたのかww
よくも恥を知らずにのこのこカキコ出来るもんだw
844名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:00:46 ID:oYI0VMT30
>>827
没落しつつある祖国を観察する気分はどんな感じだ?
845名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:00:52 ID:XOFHkqBc0
>>768
>国内法での処理を書類上だけでもしておかないと、
旧法体系が消滅した以上、無理かと。
846名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:01:08 ID:I1u63DFj0
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ        _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  な、なんだってーー!!!ハァハァ…
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!        
847コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/05/14(日) 01:02:13 ID:ZawM81DI0 BE:613332498-
>>843
そのセリフ、名無しの卑怯者に言われたくないものだな。
848名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:02:35 ID:85PnF3RgO
>>835
おまえ、小泉がウヨだと思ってるのか?
真性の馬鹿だな。
849名無し:2006/05/14(日) 01:02:42 ID:Rdj8PuT/O
キムチくせ〜
反吐が出る
850名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:03:28 ID:tMiXy1df0
文藝春秋だったけな。小泉首相は姉と孝太郎と3人のファミリーで参拝すればいいと。
どうみたってこれは私的参拝で文句のつけようがない。
ほかの閣僚もみな家族で参拝すればいいんじゃね?
851名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:03:44 ID:ug8/8ycF0
(・∀・)また廃土か
852名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:03:56 ID:mGien8Q00
宗教に不寛容な中国とは違うんだし
きちんと説明したら理解して貰えるって

【中国】「自由を求めて中国人たちよ、奮い立て」…ブッシュ米大統領と面会した余傑氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147525600/
【バチカン/中国】 中国、バチカンの対応について「脅しであり、道理のかけらもない」と批判・・・司教任命問題 [05/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146940766/
853コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/05/14(日) 01:04:28 ID:ZawM81DI0 BE:178888673-
>>848
「ネットウヨ ≠ 右翼」
だけどね。
854全宇宙全生命永久永遠の大天国:2006/05/14(日) 01:04:30 ID:n6pjqU2h0

中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態
http://www.epochtimes.  jp/jp/2005/10/html/d67889.html ←グロです。
↑ ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル ↑スペース空けてあります←(注)

おっぱいが剥がれてます 乳首も当然ありません 
凄い酷い性的虐待です。

天安門事件関係HP(グロ注、戦車で挽肉)
http://www.64memo.com/disp.asp?gt=All&Id=1339&
http://www.ngensis.com/june4/june4a.htm
http://www.boxun.com/hero/64/52_1.shtml

天安門事件動画「血路」(46分)進此観看をクリック(酷かったりするけど画像が小さいから見れる)
http://www.64memo.com/disp.asp?txId=12220
【動画】チベットで虐殺を繰り返す、中国軍
http://www.kinaboykot.dk/video.htm
http://ime.st/www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
   ↑
  観たら ショックで飯食えなくなるかも。。。
  ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
  ↑
いまだに 政府に逆らえば 拷問やレイプ。
拷問で死ぬやつも大勢。いまだに公開処刑もある。

中国に媚びへつらう日本のマスコミは 中国の闇や邪悪さについて
報道してくれない 俺は悔しい 俺と同じ想いの方よ 中国の闇の部分を一人でも多くの人に伝えてくれっ! 頼むっ!!!
855名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:05:13 ID:hINztcAo0
ブッシュの支持率は30%切ったし、小泉が米議会で応援演説で
イラクの大量破壊兵器は見つからないといって、無いわけではないと
大放言して、ブッシュ政権にとどめ差しそうだなwww
856名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:05:25 ID:U0xd35dp0
>米議会筋によると、書簡は4月下旬に出された。まず、イラクやアフガニスタンで米国を
>支援した強固な同盟の代表として首相の議会演説は基本的に歓迎する意向を表明。

でもさ、結局のところ米下院のハイド外交委員長(82)は小泉に議会縁説してほしいっ!
てコトが4月下旬の「古新聞」書簡の主旨です。

別に、このアメリカ人の「老いぼれジジイ」も小泉演説に反対してる訳ではありませんw
857名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:05:25 ID:H+DTLOwk0
今は1の記事に評価を下すには早い気がするんだけど、
なんか感情的なレスが多くてちょっと引く
858名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:05:32 ID:iwYKQ0Oz0
この手のニュースソースはかならず朝日だな
859名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:06:23 ID:XOFHkqBc0
>>798
棄民で叩かれないと思うアンタがほんとに謎だよw
860名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:06:39 ID:uPCJ8QbL0
なぜサヨはアメリカを支持するんですか
それならばイラク戦争も支持しなさい。
861名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:06:45 ID:oYI0VMT30
>>859
日本人じゃないんだろうな(w
862名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:06:55 ID:ncf3yTeNO
>>850
中国がダメと言ったらダメだよ
863ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/14(日) 01:06:57 ID:MiKk/fTf0
>>850

  ∧∧
 ( =゚-゚)<あたまいいな♪
864名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:08:14 ID:fWS8RAox0
ウヨにとって、自分より左の人はみんな半島人になっちゃうんだなw
865名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:08:16 ID:CO3vYt/F0
2ちゃんで心なんて説いてないでかあちゃんに花の一輪も買ってやれヒキどもwww
866名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:09:23 ID:0YeLebnB0
>>850

頭いいなぁー。

それでも、中国は文句つけてくるんだろうけどさw。
867コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/05/14(日) 01:10:00 ID:ZawM81DI0 BE:204445038-
>>850
今更遅いな。

数日前に「政治と商売は別」なんて発言して、
自分で政治問題であることを認めてるからね。
868名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:10:44 ID:oYI0VMT30
>>864
追いつめられた人間の気分ってどんな感じだ?(w
869名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:11:05 ID:HFKynB+50
>>838
アメリカ政府がコメントした事など一度も無いぞ。
お前のように、妄想に現実を引き付けてしまう、朝日脳には
そういう記事が読めるんだろうな。

アメリカ政府が、現在の交渉のテーブルに過去の問題を
あげる事はありえないんだよ。
独裁政府の見解以外が存在できない中国みたいな
国が好きなんだろうケド、ざんねんだったな。
日本もアメリカも民主主義の国だ、妬ましいか?
870名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:11:15 ID:XOFHkqBc0
いや死んでるんだから消滅も何も無いか。

>>834
>それをしないで、合衆国上下両院合同会議に出るのは危険だというだけ。
何故に?
871ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/14(日) 01:11:52 ID:MiKk/fTf0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<漏れも親父と行くしな♪
872名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:12:09 ID:0WXGbMaS0
>>864
ちょっと違うよ。
意見の合わない人が半島人に見えるのさ。
だからプチウヨが真正ウヨを半島人と罵るなんて事も珍しい事じゃない。
873名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:12:25 ID:mGien8Q00
中国の思惑はアメリカもよく知っている
後は日本自身がそれに対してはっきりとした態度を示し跳ね除けないといけないと

【米国】「日中悪化は”政治的”で靖国と無関係」 NHK記者の靖国原因論を排除 ブッシュ大統領[11/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131670172/
【産経新聞】ウォーツェル氏:「中国の『靖国』固執は、日本政治の再編成が狙い」「日本はアジアで孤立などしていない」★2 [05/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147531328/
【米国】「『歴史認識非難』は単なる対日攻撃手段」 「靖国参拝、中止すべきでない」 ウォーツェル米中経済安保調査委[09/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127817842/
【国際】「日本の中国への謝罪、不毛」「中国、要求を次々と引き上げ」 米紙、社説で中国批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124706902/
874名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:12:56 ID:0YeLebnB0

>>867
そりゃ、中国が政治と商売を
共産党の一党支配のもとで、
賄賂だらけで一緒くたにしているからでしょうがw。

おまえ、読解力ないよw。
875コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/05/14(日) 01:13:05 ID:ZawM81DI0 BE:85185825-
>>869
グダグダ言ってもダメ。
876ACNクルー:2006/05/14(日) 01:13:56 ID:9Q1oyZvS0
>>845
そこらへんは政治だからこそやりようがあるかと。
例えば結果は免訴でもいいんだが、「彼はこれだけの民主主義に対する犯罪を行い、
具体的には刑法○○条、陸軍刑法○○条、戦時刑事特別法○○条を中心とした、
処罰されるべき行為を行った。当時でも民主主義国家であった日本に汚点を残した。
その汚点を日本国及び日本国民としてここに処断する」とかでいいわけ。

これやってるとやってないでは案外違いは大きい。特に欧米ではそうだろう。
877名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:15:20 ID:HFKynB+50
>>875
事実を突きつけられると、いつものパターンに逃避か?

政治犯や思想犯を銃殺できる中国が羨ましくてしょうがないだろ?
ここに言論の自由があって残念だったな。
878コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/05/14(日) 01:15:48 ID:ZawM81DI0 BE:102222926-
>>874
訳の分からない事を書くな。

コイズミは結局ビビって8・15に参拝しないかもね。
879コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/05/14(日) 01:19:13 ID:ZawM81DI0 BE:230000639-
>>877
言うまでも無く「言論の自由」と「自由な言論」は意味が違う。
適当な事を書いている kimi のは、もちろん後者だ。

この辺りを履き違えるな。
880名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:19:35 ID:mGien8Q00
>>864
その話がしたいなら丁度良いスレがあるぞ

【東京】「朝鮮人への悪のイメージ形成され、弾圧しても許される」との風潮正す…ジェンダー平等と平和をめざす女性集会★4[5/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147534970/l50
881名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:20:41 ID:+eC/5Syw0
>ブサヨの言うとおり
>ひたすらアメリカに追従するだけではいかんな

部サヨだ極左だ三国人こそ、米国のポチだ
なんせ、その米国が作った憲法をマンセーしてんだからw

あいつらアフォだよなあ。
882名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:21:55 ID:U0xd35dp0
>米議会筋によると、書簡は4月下旬に出された。まず、イラクやアフガニスタンで米国を
>支援した強固な同盟の代表として首相の議会演説は基本的に歓迎する意向を表明。

「コアセルペート ◆11YHIPHm4M ID:ZawM81DI0 ?」とか「ACNクルー ID:9Q1oyZvS0」は
>1の記事をもう一度読んでから来た方がいいなw

米下院のハイド外交委員長(82)は「小泉演説」に賛成してますw

それとも、日本語の「長い文」を読むのは苦手なタイプ?
883名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:22:40 ID:BQJrYIk+0
>>879

ごめん俺低学歴だからお前の言ってることよくわかんねーや。
884コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/05/14(日) 01:23:16 ID:ZawM81DI0 BE:417407077-
>>881
今の日本の繁栄を見れば、あながち悪い憲法でもなかろう。
呑気に 2chやってられるのも現行憲法のおかげ。
885名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:23:29 ID:3wML+lYz0
>米議会筋によると、書簡は4月下旬に出された。
だいたいアカヒの言う議会筋なんて特亜寄りだろ。
特亜寄り議会筋→アカヒフィルターってゆう伝言ゲームで、
まともに話が伝わるとは思えん。

ていうことで、もうちょっと話が見えてくるまではスルー。
886名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:25:44 ID:BQJrYIk+0
>>884

別に憲法のおかげってわけでは…

そんなにいい憲法ならどうして中国が採用しないのさ。
887コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/05/14(日) 01:26:11 ID:ZawM81DI0 BE:102222443-
>>882
微妙に着眼点がズレてるよ。
888名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:26:17 ID:+eC/5Syw0
>今の日本の繁栄を見れば、あながち悪い憲法でもなかろう。
>呑気に 2chやってられるのも現行憲法のおかげ。

なに言ってんだチミは
占領憲法マンセーで根拠の無いマンセーっぷりを披露してもらっても困るんだよ
棄民ちゃん
889名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:26:23 ID:Wq2r6YpV0
要するに靖国賛成派はバカなんだよ。右翼はキチガイなんだよ。
それだけだよ。
890名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:26:25 ID:0YeLebnB0
>>878

コアセルペート ◆11YHIPHm4M って本当にアホだね。

中国共産党の一党支配のもとで、
産業発展のために、賄賂が横行する社会に
なってるというのは自明だろがw。 

中国国内の政治と商売こそ一体化しているじゃん。
その感覚で、中国が国際政治に乗り出してくるから、バカにされるんだよw
891ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/14(日) 01:26:43 ID:MiKk/fTf0



〃∩∋oノハヽo∈ 
 ⊂⌒( ^▽^) <言論の自由のおかげ♪
   `ヽ_つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/ カタカタ…
892名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:27:10 ID:HFKynB+50
>>879
グダグダ言ってもダメw
893名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:27:32 ID:sc+afelQ0
国のために死んだ人間を追悼する施設が一民間宗教団体というのはおかしいな
こういう矛盾をきちんとしないから
創価公明が政権に食い込んですき放題するんだよ
894名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:27:36 ID:rth5qALT0
>>882
馬鹿だな。俺達アメリカのやってることを支持する限りにおいて
小泉に賛成。しかし、昔の俺達の行為を否定する靖国参拝は
絶対認めんぞ、敗戦国の立場をわきまえろ。ということで
ないか。
895名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:27:55 ID:mGien8Q00
靖国の事に関してキッチリ態度表明する舞台を整えてくれてるんだと思うよ
その出来次第ではこの前は明治神宮?だったブッシュと一緒に靖国参拝もありえると

【中国/米国】中国、首脳会談で対日案件触れず…米の姿勢事前察知[05/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146791072/
【日米】 中国に日米で共同対処を=アーミテージ氏らの新報告書 [04/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146233053/
896名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:29:33 ID:+eC/5Syw0
>今の日本の繁栄を見れば、あながち悪い憲法でもなかろう。
>呑気に 2chやってられるのも現行憲法のおかげ。

米国のポチにも困ったもんだな。
棄民は米国に行くのが大好きらしいじゃん、日本から出てって
米国に帰化すればいいんじゃね?、日本国籍もってればいくら棄民が素性でも
市民権とか比較的楽らしいよ?

897ACNクルー:2006/05/14(日) 01:29:41 ID:9Q1oyZvS0
>>870
合衆国上下両院合同会議に仮に出ることになった場合、日本と合衆国の歴史が
主要メディアの多くに特集記事としてなることはほぼ確実で、1853-2006までの
日米関係の推移が多くの人に注目されることは必須だかと。
実態はどうあれ、民主主義を標榜する最大国家として、どのような対応を日本が
してきたかは、議員だって注目する。状況によっては、議会質問は無くても、
議会首脳との晩餐会や軽い討論会もあるかもしれない。
そこで、どういう対応をしてきたか問われることもあるし、問われる隙がある自体が
危険であったりもする。
いや、杞憂だというならいいが、キャピトルヒルに外国の実質元首として立つのは
そんなもんよ、ということで。
898名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:33:25 ID:U0xd35dp0
>米国を支援した強固な同盟の代表として首相の議会演説は基本的に歓迎する意向を表明。

歓迎する意向を表明 歓迎する意向を表明 歓迎する意向を表明 歓迎する意向を表明
歓迎する意向を表明 歓迎する意向を表明 歓迎する意向を表明 歓迎する意向を表明

落ち着いて「>1記事本文」を読めば分かる通り‥
「歓迎する意向を表明」ってトコロが、米下院ハイドのいいたいことのホトンドです!
899ACNクルー:2006/05/14(日) 01:33:35 ID:9Q1oyZvS0
>>882
いや、大丈夫だが。実質国家元首として、合衆国上下両院合同会議で演説する以上、
突っ込まれる余地はなくしておくか、華麗に合衆国及び合衆国民を納得させられる
対応をしろというだけなんだが。今の状態って、正直、どっちかの院でしか話せない
というレベルといってもさしつかえないわけで。
900ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/14(日) 01:33:44 ID:MiKk/fTf0
>>897

  ∧∧
 ( =゚-゚)<小泉はそーゆうの得意そう♪
901名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:34:47 ID:bMJUCSqo0
シナの機関紙をソースにするな
902名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:36:01 ID:4NDWv3mP0
>>896
煽ってるつもりなのかも知れんが、
日本語がめちゃくちゃで
むしろ笑いを誘うなwww

で、何が言いたいの?
903名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:38:05 ID:oYI0VMT30
>>902
よう、単発
904名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:39:03 ID:mGien8Q00
あーこれ忘れてた

【靖国参拝】「ブッシュ米大統領、2002年の訪日の際、靖国神社参拝を検討していた」・・野田氏が明かす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145963567/
905名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:39:08 ID:+eC/5Syw0
>>902
棄民は読解力がねえな。
棄民というゴミは日本から出ていけ、このゴミが
っていうことだよ。
説明さすなよ。
906名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:39:11 ID:U0xd35dp0
>微妙に着眼点がズレてるよ。

コアセルペート ◆11YHIPHm4M ID:ZawM81DI0 ? は「スレタイ」にダマされ
記事本文を読み間違えた点を、素直に認めたのは「エラい」☆
907名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:42:08 ID:3wML+lYz0
>「演説後に靖国参拝はしないと議会側が理解し、納得できるような何らかの措置をとってほしい」
ここにアカヒフィルターがかかってると見た。
「納得できるような何らかの措置」っていうからには靖国に対してちゃんと説明しろって読むのが
素直だと思うんだけど、アカヒフィルターを通すと何らかの措置=参拝中止になるんだよ、きっと。
だって参拝中止を求めてるんだったら、わざわざ何らかの措置なんて遠回りな言い方する必要ないもの。
908名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:42:40 ID:mGien8Q00
あー更に忘れてた

【米中】米中会談で靖国参拝が話題に…中「日中関係の障害」米「米国は日本を許した」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132533149/
909名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:43:19 ID:H+DTLOwk0
>>897>>899
うーん、中国式に言うと歴史認識問題みたいなのがここでも出ちゃうんかねえ。
直後の靖国参拝と齟齬をきたさぬ様な、適切な理論武装をしていけば大丈夫なのかな?

>>900
そうかー?商売と政治は別とか、迂闊なの多いと思うぞー
910名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:43:21 ID:XBHtP3gz0
皮肉じゃなく、ブッシュと牧場でキャッチボールしてくるぐらいがちょうどいい。
お願いだからワシントンの政治エスタブリッシュメントに受けようなんて
無茶をしてくれるな。マジで。

胡錦濤との違いを出したいと焦ってるわけでもあるまい?
911名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:44:54 ID:+eC/5Syw0
>そうかー?商売と政治は別とか、迂闊なの多いと思うぞー

商売人の論理で政治なんて出来るから
商売人に政治が出来るなら、キツネ目のキモキモ野郎、奥田に首相が出来るよw

912名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:48:10 ID:+eC/5Syw0
>>910
ちゃんと理由も述べれないと、棄民丸出しでっせ
913ACNクルー:2006/05/14(日) 01:49:29 ID:9Q1oyZvS0
>>909
歴史認識というか、アメリカなんで民主主義認識を問うというところなんではなかろうか。
そこだけは、キャピトルヒルに立つ以上は、いろいろと事前にやっておけよ、とね。
たぶん、事前に突っ込まれるところを教えてくれたんじゃないのかね。
歴史は後世の歴史家で、と突っぱねることはできても、民主主義は突っぱねると
アメリカは黙ることはできないという部分もあるだろうしね。
914名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:50:16 ID:2Ei4+QAS0
情報操作はやめましょう

内政に干渉するのならイラクから撤退させるぞ
915名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:50:57 ID:XOFHkqBc0
>>850
ああ、文春でも言ってたか。この件で面白い、というか神の采配wだったのはそこだよな。
中国はアレとしてもマスコミや世論は大分違ったかもしれん。特にマスコミや媚中派は
反小泉で今ほど盛り上がれなかった可能性がある。

が、小泉が独身で孤独参拝だったんでマスコミはこないだの参拝でも心置きなく発狂する
事が出来たし媚中派はガンガン釣れるしで、我々にとって益は大きかったw。

ただ実際は公式でこそ中国朝日が釣れる訳だし、公式だろうが私的だろうが介入させない
事が目標だった様だから、妻子がいても少なくとも最初は一人で行っただろうな。

>>897
どの国も1945までで突っ込まれ所なんて幾らでもあるわけで…。
>民主主義を標榜する最大国家として、どのような対応を日本がしてきたかは、
そういうの気にし出すと当時の日本なんて全部ダメっしょw。
東條をどうした所でどうにもならないよ。今から突貫で満州事変辺りから山の様な総括とやらを
しなきゃならなくなる。

そもそも東條に関しては小泉は奇しくも戦争犯罪人と明言しとるし。
てかアメリカの議員その他って一応の晴れの訪米でわざわざそんな60年以上前の事を
突っ込むの?貴重な時間を費やすにはあまりにもしょうもない話題のように思えるが…
916名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:51:29 ID:IF37Qyz10
よくネット右翼はアメリカにはポチのようだと
言われる方達がおられますが
それは誤解ではないでしょうか
ネット右翼とは大多数の人が嫌韓、嫌中が多いと思われます
彼らがアメリカには融和的なのはそれなりに理由があるのではないかと思われます
彼らは日々日常当たり前のように韓国や中国の情報に接するあまり
正常な判断が出来なくなっている人達なのです
それは例えるなら、ドブ川の糞まみれの汚水の中で長時間溺れ、体の中まで汚水が入り込み
やっとの思いで脱出した時に差し出される一杯の水道水
そう普通の人が飲むとただの水でも、彼らにとっては絶命の危機を救ってくれた命の水なのです
彼らは水道水を神様のようにありがたがる可哀想な人たちなのです
917名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:51:53 ID:bxDK8Q0S0
>>909
>そうかー?商売と政治は別とか、迂闊なの多いと思うぞー

間違いなく別だと思うが
更に言うと商売よりは、まだ軍事のほうが政治に近い

軍事力という基盤の上で政治は成り立ち
政治が環境を整備して行う国民活動の中の一つに
経済があるということなんだから
918名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:53:50 ID:5HIPiceM0
プププ ウヨ ヒッシ
919名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:55:02 ID:+eC/5Syw0
>そもそも東條に関しては小泉は奇しくも戦争犯罪人と明言しとるし。

ああ、帰還兵の小野田さんも、小泉ふざけてんじゃねえ、なんて靖国で怒ってたな。

ま、小泉は基本的に米国のポチですよ。
村山も米国のポチですがね。
米国の戦争マンセーで反日やってんですからね。
そのうえ占領憲法もマンセー、旧社会党の連中は生粋の米国のポチですよ

920名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:55:53 ID:L4GWWEzm0
>>414
ミンスの支持者はセコーセコーセコーセコーチョンイチローチョンイチロー言ってないで
そういうレスをじゃんじゃんつければいいのにな

まあ党を割らない限り議席増やして欲しくないからどうでもいいけど
921名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:56:35 ID:mGien8Q00
商売の方もなんか雲行きが怪しくなってきたけどね
中国だと10年以上雇うと以後永久雇用しなくちゃいけないとか前コピペか何か見たけど

【中国】原案成立なら撤退も、新労働法に外資系企業から強い反発⇒中国政府「外資は利益を勝ち取りたいだけ」と反論 [5/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147424595/
922名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:56:59 ID:oYI0VMT30
>>918
チョンチョンチョン 単発 チョンヽ(´ー`)ノ !
923名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:58:33 ID:30QLqoRx0
やはりソースは朝日か。
924名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:59:12 ID:4NDWv3mP0
>>905
日本語がホント不自由だねぇ。。。
哀れだなぁ。。。
>棄民というゴミは日本から出ていけ、このゴミが
私を【棄民というゴミ】というモノ
つまり【ゴミ】に断定したわけだから、
重ねて罵倒するのに再び
【このゴミが】
と持ってくるのは美しくないなぁ。
ゴミはゴミなわけだから、ゴミにまたゴミっていってもねぇ。。。
なにか別の言葉を持ってきたほうが
煽られがいがあって、熱く反論できるんだけどなぁ。。。
興ざめだよ。

925名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:59:16 ID:bxDK8Q0S0
>>918
そうか?

アメ公の一議員に、必死ですがる反日ブサヨのほうが
チト悲し過ぎんか?
しかもコイツも演説自体は歓迎しているようだし

>>1=支那のポチが、アメ公のポチでもあるという記事

しっかし、徹底して支那にとって都合のいい
支那にとっての希望的観測だけで貫かれている記事だな
926名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:00:22 ID:AeATLSTZ0
いまや読売にも見放されたカルト靖国教信者ワロスwww
927名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:00:40 ID:oYI0VMT30
>>924
泣きながら書いたんだろうな、この文書( ゚∀゚)!!
928名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:00:51 ID:H+DTLOwk0
>>913
成る程−。民主主義がキーワードね。そこは注意していかないといけないかも。
ハイド氏の問題意識がどうも手厳しい感じでそこが気掛かりですね。
929名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:02:11 ID:3c3PV6XH0
>ハイド氏は第2次世界大戦当時、フィリピン海戦などに参戦した経験のあるベテラン議員。

個人的な恨み課よ
930名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:02:20 ID:SfYF1Dl20
★★★★★自民党の七人の売国奴★★★★★

日中関係筋によると、中国の対日政策責任者が
「七人のサムライ」と呼んで頼りにしている現役の
自民党議員がいる。

1.【 河 野 洋 平 】

2.【 福 田 康 夫 】 ← 注目!!

3.【 野 田 毅    】

4.【 二 階 俊 博 】

5.【 加 藤 紘 一 】

6.【 山 崎 拓    】

7.【 高 村 正 彦 】

で、順位は「親中」の度合いと期待度なのだという。

931名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:02:35 ID:+eC/5Syw0
>>924
そうしょうもない低レベルの添削したとこで、お前が棄民のゴミ
である事実は変わらないのだよ??
現実を受け入れ、帰国の準備でもしたらどうだ??
棄民は棄民、チョンコはチョンコ、この事実はかわらん。
932名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:02:43 ID:oYI0VMT30
>>926
どうして単発なのかなぁ〜?
援護してくれる仲間がいないから?
カワイソウ〜♪
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
933名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:04:58 ID:0+y8VhUW0
中国だろうが米国だろうがこの件に関して口を挟む権利無し
934名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:05:06 ID:oYI0VMT30
>>924
ハングルちゃんと勉強してる?
しゃべれないと国に強制送還されても棄民扱いされちゃうからね。
935名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:07:15 ID:6dAxLWEwO
>>596 聞いたことあります、中国の一部になるかアメリカの州の一つになるか、でしょ?もう日本てそんなに力ないんですか・・・?
936名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:08:15 ID:wOuJMSDu0
米軍出身の反日議員とか、若い米軍軍人が適当に作った憲法とかは、神のように崇拝するんだな。
立派な媚米だよw
937名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:08:43 ID:4NDWv3mP0
>>931
棄民のゴミに
添削されるなよwww

938名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:09:11 ID:KWeHgATK0
なんで日本の首相がアメリカの国会で演説しなきゃならないの?
939名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:09:55 ID:+eC/5Syw0
>>953
中国から東南アジア一帯を支配していた国だよ?日本ってのは
あの貧しい時代に。

防衛費10兆円くらいすりゃ、楽勝で最上の核戦力も維持できるし。
940名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:10:22 ID:oYI0VMT30
>>938
チョソやチュソの首領には永遠に与えられない機会だからケンチャナヨ〜
941名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:11:56 ID:ZIhdez1D0
小泉終わったか、靖国神社の石畳でA級戦犯の位牌を自ら燃やせばまだつなげる。
942名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:12:14 ID:+eC/5Syw0
>>937

カミングアウトか?
勇気あるな。
943名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:12:58 ID:07eB02yb0
>>939
まわりの国の意識が低くて一人勝ちできた時代を懐かしんでもしょうがないよ。
944名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:13:36 ID:U0xd35dp0
>米国を支援した強固な同盟の代表として首相の議会演説は基本的に歓迎する意向を表明。

‥という、米下院ハイド外交委員長の書簡内容が、朝日新聞の「魔の手」に掛かると
『首相の米議会演説向け「靖国不参拝表明を」 下院委員長 』っという捏造的内容に「一発転〜換」!

朝日新聞の記事内容の典型的「捏造テクニック」&アルバイト左翼による「煽り」支援の呼応関係の
教科書的技法解説になった点で、このスレは良スレでしたw
945名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:13:54 ID:rGVaXj8z0
左巻きはコイツの発言を早速利用しているだろ?
靖国参拝賛成派はネット右翼=反特ア=アメリカマンセー(アメポチ)
=今回の米国様の発言で不支持にすべき
という驚くべき三段論法を駆使しているのだろう。
このスレ読んでないがそうに決まってる。
946名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:14:19 ID:30QLqoRx0
サヨのくせに生意気だ、朝日。
947ACNクルー:2006/05/14(日) 02:15:50 ID:9Q1oyZvS0
>>915
まあ、ゲストの方のプロフィールってのは一応チェックされてしまうわけで。
それと、政治的集約でいいかと。例えば、私も戦争犯罪人という明言をしてるので、
国内での議論も時間は非常に長くかかったが、まもなくされるであるだろう、後進によって、とか。
突っ込みはほぼ確実にすると思うが。直近の、牛肉輸入問題やイラク問題とかも。
なんにせよ、キャピトルヒル(両院)に初めて立つわけだし。
だから、ヒントまでくれたんじゃないのか?
948名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:15:56 ID:4NDWv3mP0
>>942
キミほどじゃないよwww
知性のかけらもない書き込みをコレだけできるってのは
ほんとスゴイね!
とくに
>>939
はスバラシイ。
誰に対するレスか皆目見当がつかんがねwww
949名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:16:04 ID:wOuJMSDu0
岸信介の演説を下敷きにするとか言及するとか、皮肉な手を使えるな。
だって日米同盟推進の日本側当事者で、米上院で演説した数少ない日本人で、かつ「A級戦犯」だぞw
上院での演説は岸信介以来だしな。別に不自然じゃ無い。
日米同盟とは、日本の「A級戦犯」との同盟なんだよ。その日本こそが最も忠実な同盟国。アメリカはその現実を受け入れるしかない。
950名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:17:59 ID:bxDK8Q0S0
>>943
周りの意識が低い中、一国だけ高い意識を持ちえたことが日本の日本たるゆえん
周りの意識が高い中、支那チョンだけいまだに低い意識を持ち続けていることが支那チョンの支那チョンたるゆえん
951名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:18:08 ID:+eC/5Syw0
>>948
棄民のゴミ、という自覚があるなんて凄いねチミ
まあ、死にたくなるようなゴミのような素性だがまあ頑張れや。
952ACNクルー:2006/05/14(日) 02:18:44 ID:9Q1oyZvS0
>>941
だから、墓は無いわけで。もしや、持ってくるのか?
953名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:19:58 ID:30QLqoRx0
愛と正義の朝日新聞w
954名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:20:33 ID:rGVaXj8z0
>>949
まあアメちゃんはスポンジ脳ですから、そんな昔のことは忘れてるよ。
それより味方して欲しけりゃ肉を食えってことだろな。
それでもまだ自由民主主義陣営の国家であるだけ特アよりマシ。
根気よくやろうや。
955名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:22:04 ID:4NDWv3mP0
>>951
ありがとう!
ところで逃げる気じゃないだろうな
+eC/5Syw0様。
さっきも書いたが
オレはゴミだとキミに断定されたわけだが、
【ゴミのような素性】に格上げされたのかいwww
956名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:22:52 ID:+eC/5Syw0
>>955
おまえやるの?
いつも逃亡する朴チョンコのくせに。
朝までやってやるよw
957名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:24:12 ID:6dAxLWEwO
>>941 そんなことまでする必要ないでしょ。ただ同じ戦争犠牲者でも、戦犯と一兵士を合祠してるから誤解されちゃうんでしょ。ていうか戦犯を別祠したら小泉さん始め他の政治家たち靖国行くのかな?
958名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:24:50 ID:FGFFStZV0
アメリカまで内政干渉してきたか。アホだな。同盟国敵に回して
これからやっていけると思ってるのかね
959名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:25:00 ID:gxeQZrJH0
また朝日かとしか言えん
960コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/05/14(日) 02:26:43 ID:ZawM81DI0 BE:102222162-
>>958
同盟を敵にしてるのはむしろ日本だろう。
アメリカは中東で忙しいので、極東の政情不安は望まない。
961名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:26:48 ID:+eC/5Syw0
ID:4NDWv3mP0
朴チョンコちゃん、弱気になっちゃったの?
962名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:27:46 ID:H6DppFxD0
全然関係ないけどここ数日2ch自体が重い気がするんだけどおれだけ?
パソの調子が悪いのでこのパソのせいなのか2chなのかわからない
963名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:28:51 ID:07eB02yb0
>>950
かつての日本人は欧米を比較に出した自己研鑽したもんだけど
今じゃことあるごとに品だチョンだって、その一事を見ても
意識の低下は明らかだね。
964名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:28:53 ID:AeATLSTZ0
>>958
米が小泉の靖国参拝に口出しした程度で、
日米関係がどうかなるわけないだろアホ
965名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:29:56 ID:+eC/5Syw0
>>963
まあ、昔とちがって現代ではゴミ棄民が暴れているからな
将来的には掃除されるんだろうが。
966名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:30:15 ID:0tNC3ygPO
なにこの内政干渉
967名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:31:00 ID:30QLqoRx0
日本を共産主義にすれば、お花畑w
村が一個消えてもニュースにはならないしww
知らない、知らせない・・・これ最強www
968名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:31:15 ID:Fd4z06Wu0
朝日の捏造?
969コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/05/14(日) 02:31:24 ID:ZawM81DI0 BE:153333836-
>>966
A級戦犯は国際犯罪。
よってA級戦犯が合祀されている限り、内政干渉ではない。
970名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:33:21 ID:lCVPOd9j0
親中派議員でGWにアメリカへ行った議員は居るの? 居たら誰かな?
971名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:33:36 ID:oYI0VMT30
>>969
> A級戦犯は国際犯罪

それどころか東京裁判自体が国際法違反という認識が主流になりつつあるよ。
972名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:34:18 ID:AeATLSTZ0
つうか内政干渉ってのもおかしいよな
もし内政干渉って言うなら靖国参拝は政治行為か?
だとしたら憲法違反だろうが
小泉は内政干渉とは言わずに「心の問題」って言ってるけどなw
973コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/05/14(日) 02:34:37 ID:ZawM81DI0 BE:119260027-
>>971
ネットウヨの間だけだろ?
東京裁判に手続き上の誤りは無い。
974名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:34:53 ID:bxDK8Q0S0
>>963
ん?小泉が靖国参拝をしていることから見ても
日本が今も支那チョンなんぞ相手にしていないことは明らかだと思うが
975名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:35:39 ID:oYI0VMT30
>>973
手続きの問題ではなく国際法の問題。
976名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:36:02 ID:+eC/5Syw0
>>973
あれに正当性があると思ってんの?朴チョンコ君
977コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/05/14(日) 02:37:09 ID:ZawM81DI0 BE:76667033-
>>975
サンフランシスコ講和条約で日本自身が東京裁判の内容を認めたのだから無問題。
978名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:37:35 ID:dNULh0qR0
さて、このジジイは中国からいくらもらったんだ?
もはやそういう見方しかできねー
979名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:37:53 ID:XOFHkqBc0
【靖国】 米下院委員長の靖国懸念見解 日本政府側「影響ない」 [05/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147533117/
朝日早杉w

>>947
>国内での議論も時間は非常に長くかかったが、まもなくされるであるだろう、後進によって、とか。
その程度でいいなら現状でOKじゃね?

>だから、ヒントまでくれたんじゃないのか?
この書簡から「当時の反民主主義的行動が突っ込まれる」って俺には読み取るの無理w
牛肉やイラクは突っ込めても、国はなーんもしてないから靖国突っ込むのは物凄い難しいし。
このお爺さん個人ではチャレンジしてくるかもしれないけど、結局金太郎飴の回答しか
貰えんだろうし、それが問題になる事も無いのでは。

旧法体系を停止させたのが事実上アメリカ自身だから若干自爆もあるんだよな。
君らのせいでもう裁けんがなと(その前に一応自ら裁く機会は与えられたんだけどw)。
980ACNクルー:2006/05/14(日) 02:38:17 ID:9Q1oyZvS0
>>969
まず、A項による訴追は事後法で無効だ。(但し、受諾してはいるが)
また、死者をどう弔うかについては、私人の自由だ。(靖国の姿勢に若干疑問はあるが)

よって、国際犯罪でもないし、内政干渉でもない。
981名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:38:43 ID:oYI0VMT30
>>977
東京裁判を認めることとA級戦犯が国際犯罪や戦争犯罪であることを認めることを混同してない?
982名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:38:57 ID:+eC/5Syw0
>>977
そんなのは別問題だ
あれに正当性が無いのは事実
983名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:39:14 ID:eniWhTce0
>>977
今の韓国と中国はサンフランシスコ講和条約には批准してないから口を挟む権利は無い
984名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:40:17 ID:6kE8cq5Z0
朝日はとにかく靖国参拝が気に食わないけれど中国べったりじゃ
日本人の固い意志を砕けないから今度はアメリカ人のいうことを
取り上げたんだろうけれど。そうなると逆に靖国参拝が日本の軍国主義
の復活なんていうことが如何に妄想かが明らかになるってことだ。
確かに米国人の中にもそりゃいるだろう。民主党の議員なら
もっとプレッシャーをかけてくるかもしれないが。ということは
日米の軍事的同盟に基づくこれ以上の日本の軍事的行動拡大
にとっての留め金になる。米国が世界の中で
一超軍事大国であるという現実を踏まえるならば、憲法9条なんか
よりよほど一超体制下での日本の今後の軍事的拡大の歯止めの役割を
靖国参拝は結果的に果たすということだ。
しかしまだ不十分だ。小泉以降の総理には
8月15日と12月8日に参拝することを
勧める。
985名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:41:40 ID:XOFHkqBc0
てか非民主主義的っつったらGHQがぶっちぎりかw
物凄い自爆になるなw
986コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/05/14(日) 02:42:06 ID:ZawM81DI0 BE:51111623-
>>981 >>982
法の不遡及などは後付の評価でしかない。
A級戦犯は当時の常識において処断された。

>>983
条約は発効してるだろ?
987名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:42:39 ID:oYI0VMT30
>>986
> A級戦犯は当時の常識において処断された。

そうだね。でも戦争犯罪人ではないよ。
988名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:43:39 ID:+eC/5Syw0
>>985
憲法まで勝手に作って押し付けちゃったからね
あと思想統制するために、反米の言論は抑えたんだっけか
989名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:43:59 ID:rmcl6EkX0
中韓どころかアメリカにまで靖国参拝を否定された小泉。
これはもう靖国参拝を止めるしかありませんね。
990名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:44:10 ID:FGFFStZV0
確かに靖国は戦死した無名戦士を祀っていないし、問題は多いが
それを外国から言われる筋合いは無い
991コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/05/14(日) 02:46:02 ID:ZawM81DI0 BE:545184588-
>>987
戦犯でなければ何なの?
彼らは国際的にはもちろん、国内的にも万死に値する責任を負う。

>>988
戦勝国の当然の権利だろ。何、甘っちょろい事言ってるのだ?
992名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:46:16 ID:3miY/DZV0
自ら国際連盟の常任理事国の席を蹴ってWW2の当事者で敗戦国が

今更国際連合の常任理事国の席を求めること自体が無理なんじゃ?
993名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:46:43 ID:oYI0VMT30
>>989
国内では賛成派が反対派を凌駕してしまいましたがどうしましょうかねぇ〜。
本当に困りましたねぇ〜(棒読み
994名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:47:20 ID:XBHtP3gz0
>>984
>12月8日に参拝することを
>勧める。
シャレにならん。
995ACNクルー:2006/05/14(日) 02:47:38 ID:9Q1oyZvS0
>>979
前半については、言葉を尽くす方に意味がある気がするよ。
但し、自らけじめをつけなかった部分については、やっぱり突っ込まれかねんところか。

後半については、案外違って、反民主主義的政治が行われたことに突っ込みは
きそうな気がしてる。今でも南軍はあちらじゃ観光資源であるとともに黒歴史だし。
あと、記事になるのが厄介ではあるね。あらためて、NYTやWP、WSJに
日本のアーリントンに東條がいると書かれるのは厄介だろうとは思う。

裁かなかったのは事実だから、それについての検討をしなかったのは、痛点かも。
996名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:48:20 ID:+eC/5Syw0
>>991
米国のポチ、棄民チョンコは困ったもんだな
そろそろその大好きな米国からも捨てられるぞ、棄民は。
覚悟しとけw
997名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:48:27 ID:uPCJ8QbL0
日本にA級戦犯はおりません
998游民 ◆Neet/FK0gU :2006/05/14(日) 02:49:01 ID:2mcNom+g0
うんこ
999名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:49:11 ID:t7rRZnLv0
8月15日に行けばいい
1000名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:49:22 ID:rmcl6EkX0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。