【狂牛病】北海道の乳牛、国内26頭目のBSE感染を確認…農水省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(・(エ)・)@くまぷーφ ★
★北海道の乳牛、BSEに感染…国内26頭目

 農林水産省は13日、北海道今金町で飼育されていた乳牛(5歳8か月)がBSE(牛海綿状脳症)に
感染していたと発表した。

 国内で確認された感染牛は26頭目。同省によると、この牛は雌のホルスタインで、肉骨粉が餌として
禁止される前の2000年8月に生まれた。
(2006年5月13日13時23分 読売新聞)

ソース:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060513i207.htm
2名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:40:56 ID:zInY+JnV0 BE:135546252-
2
3名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:40:59 ID:+pbCvsDg0
また牛か
4名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:41:53 ID:2a1QZ7Ic0
どうりでヒュンダイにご執心なワケだw
5名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:42:21 ID:JkspxtGA0
やっぱりミルメーク?
6名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:43:22 ID:xv+sZ2o50
              ノ`-' ヽ
             λ    \
             λ    `ヽ、
              |      \
              |        \
               |         \
               |            ヽ、               ,、
              ノ     (\___/)`ヽ、            //
              /   ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄) `ヽ、       / ,/
              |      /   ●   ● |     `~`'`、,,,_/  /
              |     │///l ___\l               (
             ,-'     /  (  。--。 )               ヽ..,,_
             )     /▲ \__(( ̄))                 λ’
             l.、    |■      ┌─┐                 λ ,,-''ニ⊃
             ∧    |.   \ \{milk.}ヽ                 `'' /~
      /~ヽ、 _,  ノ    ゝ  ▼ ヽ、__)ニノ丿               __,,,,,--'
      \     '-''      ヽ、___   ヽ ̄ヽ           ,--,__ζ
       ∧            と_■__ノ_ノ      ,,/⌒`--`
      , /                       ,/
    ,,/ ~  ,,,,     ,,/⌒`ヽ、          /
    ,l   γ'' `ヽ、/       \        /
   i'   ヽ、   '          `ヽ、    λ
    \    ''ヽ               `ヽ、   |
     ヽ    λ                \/
      |     ヽ、,,_
     /  γ`ヽ、  /
    /   i'''   `~`'
    l、_,(゚∀゚)
7名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:45:35 ID:jGZgYnQf0
氷山の一角
8名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:47:12 ID:vkO2DMWp0
小さな日本列島で26

広大な米国は 3



アリエナイ・・・虚言癖w
9名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:51:44 ID:T0pSYIhD0
狂牛病のリスク
遺伝子組み換え植物のリスク
農薬のリスク
タバコのリスク

誰か順位付けしてくれ
10名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:53:38 ID:WfLn1r3X0
>>9
つーかオージービーフが
あるじゃないか?wwww
11名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:54:54 ID:2a1QZ7Ic0
>>9

2ch
タバコ
農薬
狂牛
遺伝子
12名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:55:44 ID:tc0KXd6h0
別にもう驚かない
13名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:58:06 ID:ooOpUsgw0
自然発症のある病気だから騒ぎになりにくい
むしろ発症例が出なくなった方が検査で嘘をついていることになる
14名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:02:41 ID:CKDbvpwJ0
感染牛は廃棄されるのだから、心配ないな。
15名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:04:14 ID:ajPe2AvN0
>>12
そういう問題かよw
処理してよww

ボッタクリ商品だろw
16名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:06:25 ID:gXgVPTyf0
肉骨粉が原因か?
いまだに世界でこれだけ騒がれているにもかかわらず
肉骨粉使ってる国が多いんだよなぁ
17名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:08:23 ID:miDgE8Sx0
ミルクのんだら狂牛病になるの?
18名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:10:14 ID:PlSKZjQm0
BSE牛乳
19名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:11:29 ID:yGgeP+Fo0
ただでさえおっぱい余ってんのに、なんてこったい
20名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:17:42 ID:npL8hsOB0

  また北海道の乳牛かBSE牛乳飲ませんなよ!!
21名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:18:01 ID:6o9swBsg0
たなかよしたけが余ったにゅうにゅう無料で配布するっていってた
店に行ったら、にゅうにゅう買った人にだけ小さなパックのやつを配ってた。
22名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:30:56 ID:LTLa34Ql0

 この脳のスポンジにするプリオンって、食べたら人体に蓄積されるの?
月齢20ヶ月以下の若い牛で検査OKって結果でても、実際は検査装置で測定できないくらい少量のプリオンがある可能性があるんだよね?

 少量のプリオンなら食べても、尿とか人糞内に排出されるの? それとも排出されずに、少しずつ人の脳みそに蓄積するの?
「BSE検査済み」と安心してムシャムシャ牛肉食べてたら、だんだん脳に蓄積されてて閾値超えたら、ある日ドカーンと発病するって危険性あるの?

 アメリカは、牛には肉骨粉禁止してても、豚や鶏には餌として今も与えてるんでしょ?
なら、米国産豚肉も鶏肉も危ないんじゃない?ただ、発病する前にお肉にします!というだけで、少しの量の異常プリオンはあるんじゃない?
したらば、豚や鶏の肉やレバー食べてたら、少量ずつ段々人体に蓄積して、いつか発病するかもしれない?

てか、吉野屋とかファミレスで使う牛肉の糖蜜飼育ってその鶏の糞に、とうきびの蜜混ぜて牛の餌にしてるんでしょ? もし、鶏の糞から未消化の肉コップン内の異常プリオンが出てたら、間接的に今もアメリカは牛に肉コップンを与えてることにならないの?
プリオンは、熱、冷凍、放射線でも壊れないくらい安定してるんでしょ? なら鶏の、短い消化器官ならほぼスルーで出てくるよね。
 これ明らかにアメリカは今でも牛に肉骨粉与えてるというのろ同じことになるんじゃないの。

 なんで肉骨粉与えた鶏の糞内に、プリオンが存在するかしないかの検査をしないの?

 日本の全頭検査で安心、と言ってもそれは今の検査装置の測定限界範囲で見つかりませんでした!ってことだよね?
本当に安心なの?

疑問だらけなんですけど・・・。 教えて2chで一番タマキンの臭いおじちゃんたち!
23名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:33:56 ID:y7bwa0qJ0
乳牛は死んだ後でわかっても遅いやい!
24名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:43:24 ID:PU591g5B0
       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       | タケベ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
25名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:43:49 ID:6o9swBsg0
あぐらかいてるとマジくさい。ぷ〜んって。
そのせいかBSEのせいか知らんが、よく頭がまわらん。
そんなBSEの疑問は きっこ にでも聞け。詳しいはずだ。
きっこの日記は巡回コースからはずしちまって、
「今はどうしてるんだろう?」と案じる今日この頃なのだ。
26名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:44:08 ID:2a1QZ7Ic0
牛肉怖くて食えねえよ。


27名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:47:21 ID:HwBkzMLNO
検査して少数の狂牛が分かった国産か
何の検査もしてない中国か
いずれにせよウンコ味のウンコ
28名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:55:49 ID:pYlAoNCU0
メグミルク(=雪印)狂毒牛乳か
29名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:02:00 ID:KBO3rBNU0
これだけの数の乳牛がBSEに感染しているのなら、
せめて給食での牛乳強制を廃止しないと将来、国は発症者に訴えられるかもよ。
30名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:03:43 ID:PWeZOC5q0
>>9
タバコのリスクが桁違いの第1位。

あとは日常生活では取るに足らない。
これを同列に並べちゃうあたり、マスコミの洗脳は凄いな。
31名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:14:33 ID:Z3B2aVYS0
ええええ、BSE牛乳飲んだらうつるんか?
32茜丸φ ★:2006/05/13(土) 16:16:38 ID:???0
どっかのスレで、俺の開発した簡単チーズのレシピを載せるといっておいて、スレがなくなって
しまったので、レス先の人が見ていることを願ってここに記す。

ヘルシー簡単チーズ作り方
用意するもの:
・レンネットの粉(ひと瓶500円くらいで、かなりの量がこれでつくれる)
・低脂肪乳(1パック160円くらい)
・ココナッツミルクの粉末
・乳酸菌が生きているヨーグルト(1個100円くらい)
・布巾

作り方:
1.まずは低脂肪乳500mlを暖めるが、40℃くらいにとどめておく
2.ココナッツミルクの粉を160gこの中に溶かし込んでゆく
3.火を止めてヨーグルトを大さじ1杯いれる
4.ぐるぐるかき混ぜて渦ができたらここにレンネットの粉を適量入れる
 ※このときここにレモン汁を入れるとカッテージチーズが作れます。ゆっくりかき回しましょう
5.しばらくすると固まってくる。2時間くらい放置しておくとよいでしょう
6.乳清とチーズとに分離してきているはずです。これを布巾をはったボールにゆっくりと注ぎ込み
濾してゆく。すると、乳清が下に落ちて布巾にチーズが残ります
7.全部入れ終わったら、そのまま自然落下で汁が抜けるのを待つ
8.さらにしばらくしたら布巾の上をしばって、照る照る坊主のようにしてさらに汁を抜く
9.その状態のまま冷蔵庫に入れて熟成させる
10.超ヘルシー似非クリームチーズの出来上がり

脂肪分においては通常のクリームチーズより30%以上カット、エネルギーに関しても
40%以上カットしたクリームチーズ風のものが出来上がります。失敗すると舌触りの
悪いものになりますので注意(たいてい固める時にかき混ぜすぎたとか、絞るのをきつ
すぎたが原因)。
個人的に好きな食べ方は、これをもってベークドチーズケーキを作るとか、チョコレート
を練りこんでパンに塗って食うとかです。これで単価的には200円くらいになります。買った
ほうが安いですが、保存料ゼロ、新鮮でローカロリーなチーズを楽しめますよ!
33名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:41:28 ID:lulXNqbt0
34河豚 ◆8VRySYATiY :2006/05/13(土) 16:50:29 ID:tEvpY9HE0
北海道で大量に牛乳が売れ残るのももっともな話。
35名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:57:35 ID:drcjmRba0
>>9
狂牛病と遺伝子組み換え作物はデータが少なすぎて評価できない。
だから自衛策として最高の危険度を適用するのが吉。
36名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:01:53 ID:Ax4B6q5N0
>>9
農薬のリスクは限りなくゼロだな。
散布作業をする方なら別だがw
37名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:07:20 ID:npL8hsOB0

日本のBSE感染牛7頭には3つの共通点がある。出生の時期が95年12月5日
から96年4月4日の約4カ月間に集中していること、生後「ミルフードAAスーパー」
「ぴゅあミルク」「ぴゅあミルクH」など、科学飼料研究所高崎工場で生産された
代用乳が与えられていたこと、肉骨粉は与えられていないことである。

上の代用乳の製造元、科学飼料研究所は全国農業協同組合連合会
(全農)の100%子会社だ。

週刊新潮2003年9月25日号
日本ルネッサンス 85
「農水省が隠したいBSEの感染源」
ttp://www.yoshiko-sakurai.jp/works/works_shincho_030925.html

不思議なことがある。22頭目の感染牛が「肉骨粉使用、初の事例」と
報じられたように、21頭目まではどの牛にも肉骨粉は与えられていなかったのだ。
肉骨粉が原因とされながら、肉骨粉を与えられたことのない牛ばかりが感染した。
つまり、日本のBSEの原因は他にあると考えざるを得ない。
事実、感染牛全てに共通するのは代用乳である。

2006年02月23日
「 何が原因なのか、日本のBSE 」 『週刊新潮』 '06年2月23日号
日本ルネッサンス 第203回
ttp://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/profile/message/bse/


38名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:09:35 ID:GVvtJwPQ0
>>8
アメリカでは、1000頭に一頭くらいしか検査してない。
日本は全頭検査。

しかしなんだ、定期的にBSE牛のニュースが出てもみんな心配しなくなったのは
全頭検査のおかげだからねえ。
日本の政府が全頭検査を決めたことは正解だった。
39名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:11:28 ID:npL8hsOB0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人__ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>  代用乳! 俺は飲んだぞ!! おまえもか! <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^Y ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;(\___/) ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩____∩ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ̄_ノ ヽ_▼l ̄);;;;;∩____∩;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;/   ●   ● |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ○   ○   ヽ( ̄_ノ ヽ_▼l ̄);;;;;;;;;
;;;;;;;;│///l ___\l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l/___ l/// |;;;;| ○   ○  ヽ ;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;▲ (  。--。 )`\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/( 。--。  )  ┘ヽ;;l/___ l/// |;;;;;;;;;;;;;
;/■_\ (( ̄))/ >▲);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(▲く (( ̄))_/ / ( 。--。  )  ┘▲;;;;;;;;;;
(___)  ̄  ̄ / (__/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\__)   ̄     (▼く (( ̄))_/   ヽ;;;;;
40名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:17:38 ID:ZcqtM8Yi0
>>22
プリオンは蓄積される。
ある閾値を越えると異常なプリオンが正常なプリオンを異常にするスピード
が異常なプリオンを正常に直すスピードよりも早くなるために発症すると
考えられている。
BSE検査は一番蓄積されやすい脳内のプリオン濃度を測定しているんですが、
それで陰性になるということは脳内にあまりプリオンが蓄積していないということ
になる。但し0ではない。普通の一般人が食べるのは肉の部分であり、日本人
の肉の消費量を考えるとそこまで危険ではないはず。0ではないが安全だと思う。
アメリカの肉はBSEに感染している肉が含まれている可能性があり日本の肉
の数倍のリスクがあるかもしれない。
そうそう鶏や豚がプリオンがたまりにくいのはそういう理由なのですが、
羊のスクレイピーが人間に感染しないと同じようなことが鶏にはあるかもしれません
哺乳類よりも鳥類のほうが人間よりも遠いから。

てか、吉野屋とかファミレスで使う牛肉の糖蜜飼育ってその鶏の糞に、とうきびの蜜混ぜて牛の餌にしてるんでしょ? もし、鶏の糞から未消化の肉コップン内の異常プリオンが出てたら、間接的に今もアメリカは牛に肉コップンを与えてることにならないの?
プリオンは、熱、冷凍、放射線でも壊れないくらい安定してるんでしょ? なら鶏の、短い消化器官ならほぼスルーで出てくるよね。
 これ明らかにアメリカは今でも牛に肉骨粉与えてるというのろ同じことになるんじゃないの

これは危険性はあると思いますが、どうなんでしょ?糞自体にプリオンが含まれて
いるかを測定することは非常に難しいと思います。蓄積されてやっと分かるの
ではないですか?

BSEは、人間にも弧発性のヤコブ病患者がいるように弧発性のBSEの牛が
いる可能性があるなか、日本では全頭検査でそのリスクを排除しているので
かなり安全な肉だと思います。しかしリスクは0ではありません。生きている
限り交通事故にあう可能性があるようにヤコブ病になってしまう可能性は
あります。一番いいのは肉は食べないことかもしれません。それは外に出ずに
家にこもっているようなものです。しかし肉をとらないことは難しいので
なるべく安全な肉を食べてください
41名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:36:33 ID:rsJR42WO0
 まあ、日本人は元来あまり肉を食べない国民なので。全く食べなくとも
生活に支障は無いです。
 また、長命の人に長生きの秘訣を聞くと、大抵、菜食が良い、と言う答えが
返ってくるそうだし。
 今の栄養学はなんでもかんでも食わせるけど、実際にはあそこまで多用な栄養
は必要無いみたいで。特に、壮年以降は食、特に肉類の取りすぎは害でしかない。

 肉食は「嗜好品」と言う感覚で接しても良いんじゃないかな。たまのご馳走
レベルで食べる、と。
 まあ、食肉産業としては、肉を食べてもらわないと困るんだろうけど。しかし、
安全性が信頼出来ないのではどうしようもない。

 いずれ、やはり結局は、消費者の姿勢が大事じゃないのかなあ。「牛肉は食わな
い」と言うのが一番良い。
 また、得体の知れない材料を使ってる外食チェーンには入らないとか、材料出所
不明のインスタント食品は買わない、とか。

 消費者がなあなあだと、どうしても企業や政府は安直な姿勢になってしまうので、
政府の方針に関わらず、自分達で拒絶する物はあくまで拒絶する、と言う態度が重要
では。 
42名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:40:10 ID:zR4IiV1Q0
>>41
いつの話しをしているんですか?馬鹿じゃないの?

元来とかいっているが、現在は違う。君が後半あーだこーだほざいている
ことが前半2行で破綻しているってことに気が付けよ。

それに大きなお世話。おまえだけが勝手に肉をやめてりゃいい。
43名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:40:46 ID:KdVD47Ok0
>>32
なんか旨そうだな
44茜丸φ ★:2006/05/13(土) 19:57:39 ID:???0
>>43
味は非常にいいですよ。コストの問題じゃないです。それに500mlから200gくらい取れます。
手作りで朝食につかっていますが、売っていないだけでなく、売っているものではこの味は出せ
ません。

http://virtual.haru.gs/up/src/uho0618.gif

というのも、販売されているクリームチーズやカッテージチーズってのはどうしても賞味期限を
長くするために保存料が入っていたり、製造工程でコストダウンのためにあれやこれやしてい
るそうなので。もちろん、カロリーが気にならない人は、ココナッツミルクじゃなくて、生クリーム
を使用してもいいですよ。
45名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:26:37 ID:FoX8gOM60
日本並の検査体制でまだ26頭ってのはかなり少ないように思えるがな
46名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:26:37 ID:7hr1M1SZ0
>>45
たぶんね。
もっとも日本の場合、全頭検査を始めた2001年秋から
死亡牛検査もはじめていたら、この倍くらいには増えてた
かもしんない。

アメリカで「まじめに」検査をやれば、この程度ではすまない
だろうけどね。
47名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:50:20 ID:KdVD47Ok0
>>44
ご丁寧にありがとう御座います。
マジで今度やってみようかと。

とりあえず旨いのが喰ってみたいので、まずは生クリームでやってみようかと思います。
ただ、早めに使い切った方が良さそうですね。
でも旨そうだ。
48名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:19:08 ID:7SSIVM7B0
>>39
オレ、お前の乳、飲んじゃったよ!!
49名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:00:35 ID:npL8hsOB0
    ___________________
   ||  プルプル                         ||
   ||        _____.   .(\___/)    ||
   ||    /■         ( ̄l▼ _ノ ||||||  ̄) ||
   ||  *〜.|     ▼  Y   7   ●   ◎|.   ||
   ||    :.|■ y     |  |   ///l __\l ;.   ||
   ||   _|   |___ |■|-- (  。--。 )   ||          
   || §___丿      .|  |   |\__(( ̄));   .。   ∧_∧ < 今まで、国内で見つかった、
   ||               ; |_|   |_| ;          \(´∀` )    BSE感染牛で肉骨粉を食べてたのは 
   ||___________________ ⊂    )    1頭だけ、あとの23頭は食べていない
  ∧ ∧    ∧ ∧     ∧ ∧  ???????????     | ̄ ̄ ̄ ̄|    感染原因は?
  (  ∧ ∧  (   ∧ ∧ (   ∧ ∧??????????   . |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ????????   ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧ ???????
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

50名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:59:58 ID:s2jiQ3lg0
代用乳でぐぐったらちょっと鬱になった・・・
51名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 04:47:08 ID:Ie+HtriL0
牛乳のことも改めてあれこれ読んでみたら結構なんか怖いな

四六時中、無理やり妊娠させられてる母牛に、無理やり高カロリーな
えさを与えて高脂肪高カロリーな乳を出させてるって
乳牛に食わせる高カロリー餌の消費が、食物事情を悪化させてるって。

牛乳は血液と同じ成分だとか、無理やり妊娠状態にさせられてて
骨のカルシウム削って乳を作るから母牛の足の骨は立ってるのもやっとだとか
なんかベジタリアンが牛の乳も飲まないって言ってるのはまあ判るような環境なんだな
牛の血液と同じ成分なのに、なんでBSE感染要素が乳には含まれてないっていえるんだろうか
52名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 06:40:40 ID:V5bVHLbl0
>>51
さすがに”含まれていない”と言い切る人は
あまり見かけないように思うが。

”含まれていても微量”→だから安全
これが牛乳安全論をとなえる人の理屈。

本当にそれが正しいのかどうか、断定できる人間は
この世にはいません。
無意味に断言したがる阿呆はゴロゴロしてますがw
53名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 07:10:44 ID:vRBoiAhk0
北海道の牛乳 国内26頭目の・・・・・


って読んだ奴。
怒らないから、正直に言ってみろ。
54名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 07:18:03 ID:nTMjAtWa0
>>51
>牛の血液と同じ成分なのに、

例の牛乳批判運動の方ですね?
55名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 08:19:24 ID:kGDZWCcoO
武部!おまいの地元の問題だぞ!
もっとしっかりしてくれよ元農水大臣
56名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 08:26:31 ID:9csBzZZt0
牛乳を出荷しまくった後で全頭検査されてもな・・・・
57名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 09:04:12 ID:5Z1PoyCz0
狂牛病騒ぎのときも、ベジタリアンとかが便乗してきてウザかったけど、
まだ貼り付いてるんだなその手合いが。
58名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 09:36:48 ID:RrySA1vg0
水切りヨーグルトも美味いよー
59名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 10:27:39 ID:Ec6yanad0
プリオンが1つ体内に入っただけでもアウトの可能性が十分あるなら
国内のBSE感染乳牛から絞られたBSE牛乳は、もちろんアウトだな
60名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 12:02:17 ID:motnBwTc0
きっこの日記

2006/02/05 (日) アメリカの言いぶん 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060205
コイズミ内閣の大嘘 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060131
見え見え狂牛パフォーマンス 1
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060124
狂牛丼VS人工ステーキ
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051127
あたしは「すき家」を支持します!
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051213
狂牛病界の内河健
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051227
それでも食べたい人はご自由に
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051230

61名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 12:10:29 ID:AeJT6iPr0
>>60
そらキター!きっこ女史!

ま、BSE批判しながら特定業者を擁護してるみたいズラ。
62名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 13:46:05 ID:h02FVA8D0
>>59
そういう思い込みは、未知なるものへの恐怖にたいする対処法としては不適切だな。

『ヒトのプリオン病について 牛肉はなぜ安全なのか』
納 光弘(鹿児島大学医学部付属病院長・内科学第三講座教授)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/kouenn-koukaikouza/bse-osame/bse-osame.htm
63名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 17:14:37 ID:5Z1PoyCz0
>>62
騒ぎたいだけの人は、そういう参考資料は信用できないと一蹴する。
まるでUFOを信じている人みたいに。
64名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 20:52:11 ID:BIdb/WQT0
>>59
冷静に考えろ。
もし、プリオン1つでも感染するなら、
とうに日本でも世界でも、何百万人も人間の患者が出ている。
だが、そんなことにはなっていない。
65名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 20:55:33 ID:gw+t5Xqy0
>>64
では、英国に二週間滞在しただけの日本人ビジネスマンは
何故、当時英国で数百名発生していただけのBSEに罹患したのか?
66名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 21:03:44 ID:BIdb/WQT0
>>65
偶然。
67名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 21:08:59 ID:9csBzZZt0
>>65
どう見ても国内感染
68名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 21:11:58 ID:PKqWNwES0
さて、牛乳でも飲みますか!
69名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 21:25:06 ID:qZRYO/sC0
オージーが安全って、検査されて無いだけじゃないの?どうなの?
70名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 21:26:35 ID:5Z1PoyCz0
>>67
こういうデマ撒いてる奴が逮捕されないんだから世の中らくちんだよな。
71名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 22:44:14 ID:Vnkz6Pti0
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) /
        |::::/          ヽヽ /
        |:::ヽ  ........   ........  /:::|  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
        |::/    )  (     \:|   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)  /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/   \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    小沢「おまえらアレ好きなんだって? 」
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
    \      \        /    ヽ

■民主党が伊藤公介の証人喚問を要求■

衆議院ビデオライブラリ
5月12日 国土交通委員会
質疑者 馬淵澄夫(民主党・無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.cfm?u_day=20060512
47:00ぐらいから

見どころ・・・新たな疑惑が発覚
72名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 23:19:59 ID:OCv+IYjj0
>>70
あれほど危険視されていた肉骨粉を販売していた業者も逮捕されないけどね。
73名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 13:01:04 ID:FEHCK6Zp0
このスレ、工作員が騒がないから伸びないね。
74名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 13:15:14 ID:C9VtqQR+O
>>64
発症までのタイムラグも考慮しろよ
75名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 13:42:54 ID:wn/X34dc0
しばらく見ない間に、工作員がこんなに衰えるとは・・・

正直、悲しいぞ。
76名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 13:45:55 ID:mQajMHG70
とうぶん牛乳飲めねーな。
つーかヨーグルトも危険なのか。そーなのか。
77名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 13:47:30 ID:H+iRmO1c0
工作員とは、アメリカの工作員か
78名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 16:11:09 ID:zyksqc3+0
そういえば、民主党は調査団まで作って、ある事ない事を
国会で散々わめき散らしてたが、今は見事に沈黙だなw
79名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:26:54 ID:RmwBiZP00

 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。               
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。もうだめぽあぁぁぁあぁーん              
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ   ← ホクレン 工作員
      ` J
80名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:18:55 ID:LIrnTtmz0
>>72
そういうすり替えしながら、何食わぬ顔してデマのスプリンクラーを続けるんだ。
81名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:23:16 ID:FEHCK6Zp0
英国に二週間滞在しただけでBSEに罹患した ←デマ
82名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 20:41:49 ID:LIrnTtmz0
73 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/15(月) 13:01:04 ID:FEHCK6Zp0
このスレ、工作員が騒がないから伸びないね。

81 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/15(月) 19:23:16 ID:FEHCK6Zp0
英国に二週間滞在しただけでBSEに罹患した ←デマ


左翼デマスプリンクラー乙。
83名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:10:47 ID:FEHCK6Zp0
脳狂耕作員乙
アメ牛は叩けど国産は叩かず。
84名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:19:16 ID:LIrnTtmz0
>>83
新たなデマ乙。
85名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:44:58 ID:FEHCK6Zp0
英国に二週間滞在しただけでBSEに罹患したことにしておこう。
普通に考えれば、原因の特定など出来る訳がないと気づくだろうが、馬鹿なら騙せるだろう。
とにかく、アメ牛を叩いて国産牛の危険性から目を逸らさせねば。
86名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:53:35 ID:x8lJoo5dO
BSEってなんの略?
87名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:55:42 ID:LIrnTtmz0
馬鹿げたデマを
せっせと播いている
エンガチョな脳の持ち主


原因の特定はできないけど、国産に決まってるんだってさw
88名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 21:58:38 ID:RmwBiZP00
きっとそいつは、北海道の牛乳が好きだったに違いないw
89名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:07:09 ID:FEHCK6Zp0
>>87
脳狂耕作員は代用乳でも飲んでろ。w
90名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:57:38 ID:5/jbocBN0
>>72
にくこっぷんつくっている業者は全部、同和
91名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 00:27:49 ID:1x4y4mGt0
ヨーロッパから輸入したものを売ってたところもあるよ。
ネット販売もしてたな。
92名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 07:18:35 ID:VEEBHz6C0
代用乳!
93名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:20:49 ID:h8ele4xS0

いやー国産牛肉高値安定うれしいですよー!!笑いがとまらんですよ。
国産牛ぶっちゃけホルスタイン、しかもオスでボロ儲けですよw
それに全頭検査、トレーサビリティなんていってますが、費用は全部
輸入牛肉に掛ける関税でまるがかえですから、おれら一銭も負担必要ないんですよ

ただ輸入関税は38,5%掛けてますがww、セーフガードかかると50%ですがなにか?
特定財源にして、天下り特殊法人まで面倒見てあんたら、神様ですか?

ぶっちゃけ成長ホルモン打ってますが、もちろん合法ですよ!
なんせ、少ないエサで大きく育ってくれますから、エサ代が浮くんですよ!
それに、肉用牛、1頭100万未満の売り上げには所得税かかりませんから、
何頭出荷しても免税なんですよ!あんた日本もタックスヘブンなんてしってましたか!
いや〜、まるで天国ですよ、え?あんた所得税、給料から天引きですか!!

東京都くらしの安全情報サイトのリンク
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/pdf/report_97.pdf
94名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 10:39:42 ID:9QA5BpOc0
牛肉、乳製品なんて、もうどうでもいいや ってかんじな今日この頃・・・
95名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 11:54:28 ID:uMkYoLiY0
特別会計、特定財源に、こんなのもあるよ
牛肉輸入関税は38,5% セーフガード発動で50% バターは480%
収入は全額特殊法人へ、 消費者には、一銭の恩恵もありません、

農畜産業振興事業団
http://www.soumu.go.jp/hyouka/nouchiku_zaimu.htm
http://www.maff.go.jp/beef/beef_siryo/sanko1.pdf

国内農家への補助金の多くは、輸入農産物へのバカ高い関税収入を利用した特定財源によってなりたっている
つまり、食品価格の内外価格差を一般消費者が負担し、その分を農家、特殊法人、公益法人へのバラマキに使っている構図なのだが。

これって、簡単に言っちゃうと「食品税」みたいなものだよね

生活するためにどうしても必要不可欠な食品に、他の高級品や貴金属以上の間接税が付与されているようなもの。
    いい加減やめたらいいんじゃないか?

全国肉用牛振興基金協会
http://www.nbafa.or.jp/info/work_hokoku.html

96名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 14:20:02 ID:5rToVWBF0
【食品】牛乳廃棄:予期せぬ減産で苦境に立つ酪農王国・十勝

予期せぬ減産で苦境に立つっておかしくない?
わかってたのに増産してたでしょ。
北海道で一番増やしたのが7%増した十勝じゃなかった?

97名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 17:31:00 ID:h8ele4xS0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人__ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>  また、BSE牛乳か!! また、BSE牛乳か! <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^Y ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;(\___/) ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩____∩ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ̄_ノ ヽ_▼l ̄);;;;;∩____∩;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;/   ●   ● |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ○   ○   ヽ( ̄_ノ ヽ_▼l ̄);;;;;;;;;
;;;;;;;;│///l ___\l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l/___ l/// |;;;;| ○   ○  ヽ ;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;▲ (  。--。 )`\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/( 。--。  )  ┘ヽ;;l/___ l/// |;;;;;;;;;;;;;
;/■_\ (( ̄))/ >▲);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(▲く (( ̄))_/ / ( 。--。  )  ┘▲;;;;;;;;;;
(___)  ̄  ̄ / (__/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\__)   ̄     (▼く (( ̄))_/   ヽ;;;;;

98名無しさん@6周年
【国際】ヤコブ病、90年代輸出の血液製剤で感染の恐れ 英国政府が警告[05/16]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147711007/l50