【ゲーム】任天堂、「Wii」発売は2006年第4四半期、PS3やXbox360よりも安く★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(・(エ)・)@くまぷーφ ★
★任天堂:次世代ゲーム機「Wii」を06年第4四半期に発売

  5月9日(ブルームバーグ):任天堂は9日、次世代家庭用ゲーム機
「Wii(ウィー)」を2006年第4四半期に発売することを明らかにした。
価格はソニーの「プレイステーション3」やマイクロソフトの「Xbox360」よりも
低く設定する。
  任天堂の米国子会社で販売・マーケティングを担当するレジー・フィセメ
上級副社長は9日、ロサンゼルスで開催中のエレクトロニック・エンターテインメント・
エキスポ(E3)で、「より多くの楽しみを、より安く提供する」と述べた。
  任天堂は、ソニーやマイクロソフトの競合製品よりも低く設定することで、
顧客獲得を図りたい考え。Wiiは「ゲームキューブ」の後継製品。
ゲームキューブは市場シェア13%で、ソニーやマイクロソフト製品に後れを取っていた。
Wiiの価格と発売日の詳細は後日公表する。
  サンディエゴに本拠を置く調査会社DFCインテリジェンスのアナリスト、
デービッド・コール氏は、Wiiは低い価格設定でゲームの選択肢が異なるため、
「任天堂は意外な実力を見せる可能性がある」と指摘した。

Bloomberg http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=a8DiKwT3Cxm4
前スレ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147484865/l50
★1が立った日時:2006/05/10(水) 13:23:27

▽関連スレ
【Microsoft】ソニーのPS3発売前に「Xbox360」1000万台販売へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147234866/l50

▽関連リンク
・任天堂 http://www.nintendo.co.jp/
◆E3 2006 Wii最新情報 http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/
2名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:29:05 ID:C3jZu9u80
>>875
>wiiはD端子付いていない。xboxやPS3のように、綺麗には映らない。
>今まで通りアナログRGBとS端子。

D端子は、コネクタ形状が D っていうだけで
中身はアナログだって何度言ったら分かるんだ。
3名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:29:23 ID:X7szTeWZ0
はぁ。
4名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:30:00 ID:ooeQyCJd0
俺はこれを待っていた
5名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:30:01 ID:dRcptyql0
ちょっと前に大人向け、子供向けの話があったんだが、
マリオもFFもガキ臭くてやってられない。
MGSも臭い演出にこりごりだし・・・

その点、「ゴッドオブウォー」なんか、冗長すぎず良い世界観をかもし出していたし、
「大神」なんかゲームとしても面白いしキャラデザインとしても大人も微笑んでしまう
ような魅力があるな。「大玉」なんかゲームデザインが素晴らしすぎて笑ってしまう。

ニンテンドーに、もっとサードが終結してガキ向けのイメージを払拭してほしいな。
PS3が天下取ったら業界共倒れよ。悪名高いFFのCG糞映画見たいなもんだよ。PS3は。
6名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:30:21 ID:G752vapc0
1万円代だったら買うぽ
7名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:31:03 ID:Ily9lR7D0
そろそろGKの相手も飽きてきたの俺だけ?
もっと面白い事言えよ。
8名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:32:11 ID:8TUFvGGm0
小島監督「MGS4の製作から逃げ出てWiiで作りたい」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147485737/

  ( ^ω^) んー… 
  (⊃⊂)

  (^ω^)⊃ PS3アウアウ!!!
 ⊂ミ⊃ )
9名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:32:35 ID:0lB4s5EX0

 任 天 堂 w i i は H D 非 対 応 w
 (せっかく薄型TVを購入しても、汚い映像でしか映りませんw)

 性 能 も ゲ ー ム キ ュ ー ブ 並 w

wii買う奴は、マリオと剣神ドラゴンクエストをプレイするだけに3万円以上も投資する馬鹿w


ちなみに、
xbox360はHD対応。D端子のみ。
PS3はHD対応。HDMI端子にも対応。BDドライブ搭載。6軸検出コントローラー。<<<ネ申
10名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:32:38 ID:Tc/Dv0HY0
FF13の動画ってたぶんプレイアブルじゃないね。
ほんとにあれだけグリグリ動いたら神だけどな。
Genji2のほうが今のPS3の実力なんじゃないの。
あれが720pなのか1024pなのかはわからないけど、
エフェクトが効いてる場面では10フレーム台ぐらいしかでてない。
11名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:32:44 ID:zauV6Efp0


| ̄ヽ  | ̄| 匚.]        r‐┐                 | ̄|      ®
|  l、.\ |  | r‐┐ r‐v──、 =|  |= ,r' ,ニ、ヽ r‐v──、 ,r'',ニl  l ,r ,ニ、ヽ
|  l. \   | |  | |  i⌒i  | |  | { r=─' !  i⌒i  | { {  |  | {. | | .}
|_|  ヽ_| |_| |_l  |_| |_| ヽ、゙--'フ |_|  |_| ヽ、゙二_| ヽ、二 ノ
12名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:33:37 ID:aen9pTH50
まだ立てるのか・・・、
ってレスつけてる自分も自分だけどなw
13名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:33:45 ID:lw/bZy9B0
ゼルダ、ドラクエ・・・マジ早くやりたい。
ダウンロードはゲーム欄眺めてるだけで楽しそうだ。
14名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:34:55 ID:t9wEyNlk0
>>9
リアル馬鹿発見。100ぺん読み返せwww
15名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:35:16 ID:Ily9lR7D0
Wiiを妄想するスレにしよう。

とりあえずスターウォーズごっこできるゲームくれ。
銃弾を跳ね返させろ。
16名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:35:50 ID:fMOGTUcX0
>>9
作るほうはかなり楽だわな。
17さぁ皆さんご一緒に!:2006/05/13(土) 14:36:15 ID:dODHQ4hX0
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !           |
     ト' 〉   ``ソ         ___  |  
    l i'    /         |        |
.     !       l                /    /
      !'´    .!               /      |    ___________________/
      !     i             / _/ |  
.      !     .i                   _|
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
18名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:36:25 ID:b3GD7uCU0
買う
19名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:37:02 ID:lw/bZy9B0
ただでさえ財政難に窮してるソフト会社が
ソフト開発に一本15億もかかるPS3を見限るのは当然の流れ。
また国内シェアは任天堂に回帰するだろうな。
PS3が圧倒的に売れるならソフト会社もやむを得ず付いて行くだろうが
ソニーと心中する気の会社はどこにも無いだろうw
20名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:37:18 ID:ooeQyCJd0
>>17
それハンセン
21名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:37:39 ID:kY8IElyB0
ソニーの新卒内定者たちにも何か言ってやってください↓


【king of】 SONY part6 【consumer electronics】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1147191593/l50
22名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:38:02 ID:4bLLV7CL0
2010年クリスマス商戦・・・

任天堂・Wii
販売価格を19800円に値下げ。
操作が簡単ですぐにクリアーでき、価格が3800〜4800円程度と安めのソフトが主流になる。
体感的なコントローラーと、操作が簡単な8ビット・16ビット時代のソフトを500〜1000円程度で配信により、
任天堂はハードウェアトップの座に返り咲いていた。

マイクロソフト・XBOX360
販売価格を24800円に値下げ。WindowsVistaとの親和性により大きく方向転換。
Vista搭載PCからLANでの動画・音楽再生に加え、PCソフトのリモートプレイが可能になり
リビングでネットゲームやエロゲをプレイする層に購入される。また同年携帯ゲーム機市場に参入。
250GのHDを内蔵し、MP4動画や音楽再生可能なゲーム機『MobileVista』を29800円で発売する。

ソニー・PS3
販売価格を39800円に値下げ。初期設定価格の高さとBDソフトの普及が遅れ、買い控えが起こる。
発売ソフトも高画質で長くプレイするRPGが多く、1本あたりの価格も7800〜12800円と高い。
開発コストがかかる割に販売数が見込めない為ソフトメーカーの撤退が相次ぐ。
久多『みんな見る目がない。値段ばかり見てる。しかたがないから値下げした』

23名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:38:21 ID:msSMshg60
「SCEは性能を決めてから価格を決めるが、任天堂は価格を決めてから性能を決める」
と言う話をどこかで聞いて、なるほどと思った。
24名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:38:44 ID:t3vFavsz0
PS3がコケそうな理由

・価格高すぎ。特に日本では62,790円〜と割高
・BD、Cell、HDD等コスト高。投入資金は総額5,000億円!?
・「BD普及の旗頭」という重すぎる十字架

・コントローラーは振動非対応に
 Wiiより後出しにも係わらず、無難な提案しかできなかったジャイロのプレゼン
・互換機能はメモカの扱い不明。PS2でも型番75000で不完全互換という実情
・HDMI2.0、USB、Ethernetの数が予定より減
 20GB版ではHDMI自体非対応、無線LANやカードリーダがオプションに
・初代Xboxより大きく重い本体
・全世界同時発売=PS2やPSPのような初期不良騒ぎも全世界規模で・・・

・Xbox360に1年先行されWiiとはガチンコ
・他社のLiveやWi-Fiコネクションを後追いするだけのNET環境

・不具合やウイルス騒動、非常識広告による悪印象。そしてGK
・アンケートの一番人気 ファミ通はWii、TIMEはXbox360
・今や、メディアや開発者そして投資家からもPS3に懐疑的な意見が・・・

25名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:39:42 ID:3AsyAoK00
Wiiなんて全く関心無かったけどPS3の値段見て興味が出た
26名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:40:52 ID:dRcptyql0
10万本売れなきゃ儲けが出ないなんて、製作する労力に対してあまりにも見返り
が少なすぎるし危険性が高すぎる。っていうかPS3で1本作ると10億いっちゃうなんて
本当なの?
27名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:41:04 ID:t3vFavsz0
・開発ツールは5月中旬で最終版、7月にソフトメーカーへ販売予定
・高騰した開発費は平均1本15億円とも。中小ソフトハウスは携帯機等に流れる状況
・相応の開発力を持つのは全世界でも8社程。だが「PS3と心中するつもりはない」
・「発売延期はBD規格によるもの」のはずが、
 E3/2006で披露されたのは相変わらずデモやムービー、低完成度のプレイアブル

・複雑で困難なCellのプログラミング
・予測分岐機構がなく、256KBの自己メモリ内でしか直接実行できないSPE
 7基のSPE、GPUを有効活用できるか心配なPPEの処理能力

・RSXはG70の256bit接続ではなく128bit。PS3発売時には旧世代GPU
・グラフィックスモデルはOpenGL ES2.0が間に合わず独自仕様
・eDRAMも無搭載で、ゲームでの実用性が疑問な1080P表示
・CellとRSXの帯域狭すぎ

・映像をフルに楽しむにはHDMI2.0搭載の60GB版の購入が必須
 また、同端子を搭載したHDTVも必要

・2倍速=72Mbpsと低速なBD
 DVDはXbox360で12倍速=133Mbps。16倍速もすでに商品化
28名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:41:19 ID:2uX4q2Cm0
>>9
現在のTVの普及率 ブラウン管:液晶:プラズマ=90:8:2
アナログ放送打ち切り 2011年

無理にHD対応させるべき時期ではないし、ましてや皆が引くような価格設定してまでBDを載せる必要性は無い。

PS3に相応しい言葉、「時期尚早」「無用の長物」
29名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:42:24 ID:5r9YnXKC0
日本ではwiiが圧勝する。
箱は前作の研磨機イメージが取り払えずに日本市場では売れない。
PS3は高すぎて普及しない→売れないからサードもソフトを出さない→泥沼。
 
ま、誰でも予想できるレベルだけど。
30名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:42:29 ID:bdHDB6Pm0

↓以下何があっても絶対にカーチャンAA禁止


31名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:42:45 ID:eTLKHrPg0
ドラクエ9が出る方を買う予定だったが
今はスゴくwiiにひかれている。
新しい遊びができそうだ・・・
32名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:42:54 ID:Km0ZczDC0
クタラギって何をするにも素人だな、得意な分野ってあるのか?
33名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:43:13 ID:t3vFavsz0
>>26
あまい、PS3では50万本売れないと採算が取れない。
34名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:44:15 ID:+3YXSTcu0
ぶっちゃけ剣神ドラゴンクエストはPSで出た時は手を出さなかったんだが
wiiで出る奴はやってみたい。周辺機器なしでこういう体感ゲームを出来るのはいいな
35名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:44:19 ID:rC2EKn+l0
このリモコンって13インチのうちのテレビでもちゃんと遊べるんかいな
難易度上がりそうで心配なんだが
36名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:44:35 ID:L2FVAg4z0
>>32
「誰が見てもアホかと思えるヘンな言い訳」
37名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:45:21 ID:uFmZ7HSu0
店側も7万のゲーム機の大量在庫なんてしたかないだろな
38名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:45:43 ID:lw/bZy9B0
>>35
微妙だったら普通のリモコン使うとか。
39名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:46:42 ID:+3YXSTcu0
てか、あのリモコンちゃんと電源ボタンがついてるんだよな。
ベッドの中で遊んで終わったら手元で電源切れるのは地味に良い。
40名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:47:56 ID:JDi0cdOU0
>>34
PSででてないよ
41名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:47:59 ID:REN65uzU0
>>35
流石にそれは…
20インチ前後なら安く売ってるよ。
これを機に検討してみても良いかも
42名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:48:00 ID:fMOGTUcX0
やたら性能がとか画質がとか言ってるけど、活かしきれなきゃ宝の持ち腐れだしなぁ。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000009052006&cp=2
43名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:48:37 ID:E0NG7clV0
ゲーム飽きたんでもうゲーム機買うつもりなかったけど、Wiiには可能性を感じる
44名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:49:01 ID:Ily9lR7D0
ホリがかっちょいいヌンチャクを出してくれる事を期待しているが、
ホリの事だからまんまブルース・リーみたいなヌンチャクにしてくるんじゃないかと思った。
45名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:49:09 ID:eTLKHrPg0
>>35
オマエはオレかw

剣神をやった友達の話によると、
画面が大きいと動かす範囲が広くなるので大きすぎない方がいいみたい
46名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:49:29 ID:2uX4q2Cm0
PS3…3年後だったら馬鹿売れしていたかも知れない。
BDプレーヤーとして良心的な価格だというのは解るが、普及するにはまだこなれていない。
DVDに対するPS2と同じような時期に投入していたら、かなり有利な展開が望めただろう。

実際Wiiは過渡期モデルかも知れないが、低価格故に市場は受け入れるだろう。
47名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:49:35 ID:HYlsOKlzP
wiiはDSみたいに開発力のない中小メーカーでも割と簡単に参入できるらしいな。
その時点でPS3の負けを確信したよ。
48名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:50:03 ID:skT94qTv0

とりあえずWiiでは「謎の村雨城」を出してほしいっす。
あのコントローラーで、リアルチャンバラをやりたい・・・。


49名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:50:29 ID:0lB4s5EX0
>>28
甘過ぎ。
プラズマ・液晶TVはW杯効果もあって、年末までにはかなりの台数が出荷されるだろう。
wiiのHD対応が5年後で充分なんて、どう考えても遅すぎw

HD対応していない、ソフトの内容がゲームキューブのそれを踏襲しているwiiなんて売れないよ。
BDは松下も協賛しているから、絶対に来る。ソニーは映画配給もやっているから、BDの映画作品なども
ドンドン出てくるだろうね。今のDVDの画質は、薄型TVでは見るに堪えない荒さだからな。
50名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:50:30 ID:vBGyRZaqO
ゲームごめんね…
51名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:50:54 ID:hgcrIqxK0
お、次スレたったか。
また煽りあいができるぞっと
52名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:51:02 ID:6DvvLc3t0
PS3の6万より、DSLがこの時期に週20万売れてることの方がビックリ。
53名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:51:14 ID:Ily9lR7D0
>>48
昨日お前スレにいなかったか?
54名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:51:17 ID:xI5NRTyv0
つか、Wiiが素晴らしいとかいう流れの前に、
そもそもソニーが、ばかげた規格と値段を提示して、
相撲とる前に転んで靭帯損傷した構図だってことを
GK諸君には肝に銘じてもらいたい。
55名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:52:15 ID:2uX4q2Cm0
56名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:53:01 ID:RVKFinWD0
多分WiiのCPU700Mhz台って事で蔑むアンチがこのスレでも沸くはずなんで先に言っておく。

PC自作してる人なら分かると思うがCPUの性能は周波数ではない。

Pen4 :クロック数を高くして処理能力を稼ぐ系
Athlon:1クロック辺りの性能を高くして処理速度を稼ぐ系。
このように両者のCPU性能をクロック周波数では比較できない。

ちなみに、高クロック=熱持ち、電力食い。
で、高クロックはこれ以上は上げ辛く、頭打ちになってきている。
結果としてPen4はシェアを減らしAthにシェアを奪われた。

あと、ゲームの画面処理能力はCPUの能力で決まる訳ではない。
『 ほぼ、ビデオチップの性能で決まる 』
57名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:53:03 ID:1+VjCnEj0
今まで剣振り回すゲームやろうとも思ってなかったけど、
WiiでSWやグラディエイターものが出たら是非やりたい
絶対買う

>>35
中古26インチで8千円のやつ使ってるよ
中古買え
58名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:53:10 ID:JmR05Fuo0
んだなぁ
PS3価格発表ですっかり買う気無くなったよ
PS3は2年くらいは様子見だよな
59名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:53:11 ID:REN65uzU0
PS3=グリーンウェル
Wii=グーリン
60名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:53:33 ID:sRKU5rhg0
>>49
とりあえず薄型絶賛をやめて、相手のレスをよく読むと
もう少しまともに聞こえるようになるはず。頑張れ
61名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:53:46 ID:fMOGTUcX0
つうかリモコンって、画面に向けるの?
これから大型テレビもリアプロとかブラウン管とか液晶とかプラズマとかSEDとかいろいろあるから
大変なんじゃね?
本体の受信部に向けるんじゃないの?
だれかおせーて。
62めどいからばぐふとしスレからコピーする:2006/05/13(土) 14:54:06 ID:YPMzsSii0
ガストとか、PS3無理っぽいよなあ。トネリコである程度儲けたにせよ。
とりあえずGBAかDSに旧来のアトリエ出してくれ。
アニスのアトリエ2でもいいし、グラムナートの二人+一人のでもいいし。
イリス?あんなもんアトリエじゃねえ。氏ね。
セガはバーニングレンジャーをリメイクしてくれ。

つーか、PS3が勝とうがWiiが勝とうが360が勝とうがどうでもいいけど
子供用子供用言ってる奴は社からの指示でやってるんだろうが、ご苦労様である。

あと前スレ辺りでハンセン探してた人。チョット違うけど。
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper4673.jpg
63名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:54:07 ID:RPgqz1VE0
PS3はソニーの奢り高ぶりとしか思えない。
一回会社精算して出直せバカソニー
64名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:54:23 ID:bs4ZX2be0
画像云々はどうでもいいけど、ロード時間は気になる。
65名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:54:23 ID:8k7wPwVf0
結論として、PS3は時期尚早ってことでいい?
(もう一年待って、いろんな意味で万全の体勢でリリースしたほうがいいと思うんだが)
66名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:55:22 ID:1+VjCnEj0
>>61
TVの上か下に細長いセンサー置くだけみたいよ
67名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:55:23 ID:lw/bZy9B0
>>61
8年くらい前のセガサターンのバーチャコップで
既にテレビに向かって銃を撃つ性能は完成されてたから
何の心配も知らないと思う。
68名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:55:56 ID:hgcrIqxK0
>>49
TVは薄型絶賛してる割にゲーム機は重厚長大なPS3を絶賛してる件
69名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:56:04 ID:P9xVUszV0
>47
開発機材が安いらしいんだが、一説によると25万程度だって。
70名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:56:05 ID:0lB4s5EX0
>>64
xboxやPS3はHDD搭載だから大丈夫。
wiiはロードしまくりんぐ。
71名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:56:07 ID:xI5NRTyv0
>>65
一年待ったらBDが惨敗して、PS3の規格そのものが宙に浮くかもなw
72名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:56:18 ID:09b6R+ag0
PS4まで待て!今は買うな時期が悪い!
73名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:56:19 ID:fMOGTUcX0
>>61
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/wii/controller.html
自分でしらべてみた。
センサーバーというのをテレビの近くに設置するようだ。
とりあえず小型テレビでもできなくはないんじゃね?
迫力にはかけるかもしらんけども。
74名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:56:39 ID:JmR05Fuo0
>>67
いや、光線銃の仕組みとは違うと思う
75名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:56:47 ID:8k7wPwVf0
>>71
 HD DVDがなかったら、情勢が変わってたかもね。
76名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:57:19 ID:/gwIaOgh0
>>69
今はそんなに安いのか…
昔は百万余裕で越えてたのにな
77名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:57:21 ID:bXpeEYTS0
>>67
しくみが全然違うわけだが
78名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:57:27 ID:iGDkEUIt0
>>56
Wii擁護でそれ言うと自爆になるだろ、、、、
79名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:57:30 ID:nhktjQdT0
ロードより音が気になる
PS2買ったけどファンがうるさくて押し入れに放り込んだ
ファミコンは静かでええよ
80名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:57:32 ID:P9xVUszV0
>70
大変だよね、いろいろと。同情しますよ。

Wiiがロードしまくりってソースは?
81名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:57:59 ID:lw/bZy9B0
>>70
Wiiのロード時間の短さは折り紙付きらしいがwww
82名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:58:01 ID:Km0ZczDC0
>>70
HDD搭載マシンは、データが重いからHDDが必要なんだろ
83名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:58:07 ID:Ily9lR7D0
>>71
PS3のおかげでBDが駄目になる可能性だってある。
84名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:58:25 ID:skT94qTv0
>>53
いた。ということは、お前もいたんじゃまいか?w

個人商店の兄ちゃんは、客待ちのあいだは暇でしゃーないのよ・・orz
しかも今日は雨だし・・・。

ちなみに俺んちは薄型テレビも、液晶プロジェクターもあるがPS3はいらん。
ああ・・、村雨がやりたい・・。
85名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:58:35 ID:WNhNJ0S30
>>39
そのままなくす姿が目に見えるようだ。
86名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:58:50 ID:hgcrIqxK0
>>56を見て思い出した。
このスレでも絶対出てくるだろうから先に言っておく。

電子レンジ500Wは実際の消費電力は1000Wくらいだからな!
87名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:58:51 ID:P9xVUszV0
>76
Wiiが特別安いらしい。ゲハで個人でも買える物なのかと話題になってた。
88名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:59:11 ID:LrZb0tV90
>>70
おまいのレスは、どれもPS3が勝つという結果前提ありきの
希望的観測ばかりだなw
89名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:59:12 ID:nGRb+ltx0
セガのハードまだー?
90名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:59:23 ID:fGsQN/zT0
PS2のときはDVDのコンテンツにただ乗りできたけど、
年末までにブルーレイのコンテンツって沢山出るの?
91名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:59:27 ID:L2FVAg4z0
つーかバーチャ2、3とか、デイトナとかルマン24とかセガラリーとかを
ハイビジョンで完全移植してほしいのだが。
あ、でもバーチャ2ってもう会社に資料残ってなかったんだっけ。
92名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:59:37 ID:YQQx6tKb0
>>89
いや、もうでないからw
93名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:59:41 ID:P9xVUszV0
>85
リモコンにスピーカーついてるから、音でどこにあるか知らせてくれる機能がほしい。
94名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:59:43 ID:4bLLV7CL0
先日公開されたスマブラXのムービーは前半部分のみ。
VIP専用ブースでは、公開に間に合わせる為に
オファーを付けたメーカーのキャラを追加したバージョンが上映されていた。
以下はその公開されていなかった部分。

ワリオのオナラ爆弾により全員KO。中央で高らかに笑うワリオ。
その手元に丸い爆弾が飛んでくる。振り返るとそこにはなんとボンバーマンが。(ボンバーマン参戦)
慌てて爆弾を投げ返すが、ボンバーマンのキックで戻ってくる。必死に吹き消すワリオ。
なんとか吹き消しやれやれと汗を拭うが、どこからか飛んできた石斧が当たり火花で爆発、ススだらけの顔で煙を吐く。
スケボーのジャンプシーン。ヘルメットを付け、石斧を持った人?登場(高橋名人参戦)<誰?

混戦状態に入り、カメラが一角のダンボールに向けられる。ここでスネーク登場(スネーク参戦)
スネークが背中からロケットランチャーを取り出し発射。
飛んでくる弾と並走して走る青い影。やがて弾を追い抜き、空中で一回転してマリオに突撃。
マリオと拳を交わした所で姿が判明(ソニック参戦)

画面が変わりピットvsサムス。弓でサムスを追い詰めるが、そこに一人が割って入る(ワルキューレ参戦)


区切りの間の部分にも参戦しているキャラあり。(和田どん)
95名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:59:56 ID:aen9pTH50
>>70
お前はまた1スレ目からはじめるつもりか?
96名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:00:24 ID:xI5NRTyv0
>>79
謝れ!DCに謝れ!
97名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:00:25 ID:eTLKHrPg0
>>49
任天堂っていうのはそういう会社なんだよ
価格の安定したこなれた技術しか採用しない。
「枯れた技術の水平思考」ってやつだな
98名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:00:53 ID:8k7wPwVf0
PS3でゲーム、プレーヤーのほかに、ネットワークで何かやろうとしているらしいが
何を野郎としているの?そこんとこソニーは見せないと・・・
99名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:00:54 ID:REN65uzU0
つかWiiってGCの開発ツールに手を加えるだけで
ある程度何とかなると聞いたが。
100名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:00:58 ID:fMOGTUcX0
>>48
ボンッキュッボンな桃雨城城主希望


http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITea024022032006
PS3は自慢の性能が足引っ張ってんじゃね?
任天堂が64の頃にやらかした失敗じゃん。
101名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:01:00 ID:2uX4q2Cm0
>>65
PS3の投入時期は2009年頃が無難だったと思う。
俺はBDが勝つと思ってる。
その立場から言わせて貰うと、3年後にはBDの映像ソフトも充実しているだろうし、
それに伴ってBDプレーヤーもソコソコ普及し値段がこなれてきている筈。
そこでPS2と同じスタンスでPS3を登場させれば、
更なるBDの普及とゲーム市場でのシェア確保・拡大が可能だったのではないか…と。

今や夢物語だが…とりあえずこの失敗をどう埋めるのか、暫く見守っていきたい。
102名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:01:31 ID:zBHVkNzS0
\\\   _    | | |   /      ゲ フ 最
 \\\ ヽ)         |        |  ラ 高
   _         _,,.. -――- 、,._i   ム ン 級
  ヽゝ     /_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::ヽ/_,. ! .ス
  、      iノ,‐ 、 ,. -.,ヾー-::::::::ヽ`
        if'   i"    iハ |:::::::::|
―       (i  / j ヽ   |ー-| ;:-、jゝ、____
―ニ      /ゝ-(~"ヽ、_,ノ   " 6 i     =ニ
―         i (`     ノ⌒ヽ  イ       ―
        ヽ ~、` ー―<_ノ_ノ 丿
          ヽ ヽ 、__ノ _,,..'"!、
            `r-、―''"  /┐     \\\
///       rf/ \  /   ~\         ____
////    _イ     `   \    \  _,-、   / ,-―――
   (~ヽ、_,..-‐'"           \   /  <  fニi ( (=) )
  ,/` 、 ヽ  _,,..゙|  百済魏   | \/ ノ  、\ /  ` ー"
 (/,\  ノ''"  .|         |    ヽ /ヽヽ) [ ̄ ̄ ̄ ̄
 ゝくノノ''"      `iー――――ー{    `ヾ_ヽ'-' | ̄ ̄ ̄ ̄
103名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:01:33 ID:YL+cU0n40
何年後だろうが6万も7万もするゲーム機は売れないよ。
画面が綺麗、だからどうした?
が今のゲーム市場だから。
104名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:01:58 ID:sRKU5rhg0
>>79
ファミコンは駆動部品ねえんだから静かなのは当然だろw
105名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:02:09 ID:0lB4s5EX0
>>83
大丈夫。BDは松下電器も推しているから。

しかし、PS3の廉価版はHDMIが付いていないとか、付いていても一つだけとか、
xbox360はHDDVDが付いていないから糞とか、
前は画質にこだわるレスがよく見られたんだが、いまはすっかり無くなりシンプル路線に走ったなw
ただ単にソニーと、PS3の高額さを批判しているだけじゃん。
106名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:02:28 ID:lw/bZy9B0
DVDがBDに移行する要素を挙げてくれないか?

VHS→DVDとは大きく異なる。
ただ映像をより綺麗に見れるってだけなら多くの消費者は見向きもしない。
107名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:02:29 ID:WNhNJ0S30
>>49
夢見すぎ。いくらW杯があるからって、今のテレビでも見れる以上、わざわざ買い換える人はごく少数。
現状のDVDで十分見れる以上、わざわざ10万近く設備投資してBDで見るAVマニアもごく少数。
108名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:02:35 ID:LPd7mL4A0
想像以上にWiiがしょぼい
これは全社負けだろ
109名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:02:40 ID:3TD7xblh0
>>98
E3で見た限りでは
ソフト毎のオンラインサービス
PSソフト・音楽のネット配信ってところか
110名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:02:52 ID:HYlsOKlzP
>>92
いやそうとも言いきれんかもしれんぞ。
wiiが勝つということは性能競争の終了を意味するから、
その後でセガハードが出る可能性は十分ある。
111名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:03:25 ID:9AYJTYiP0
PS3の末路→今のPSP
Wiiの末路→今のNDS
112名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:03:53 ID:1+VjCnEj0
>>91
おおお!ルマン24!!!
ゲーム板住人でルマン当日に24時間耐久やったなぁ、あれ最高に面白かった
ネット対戦してええええ
113名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:03:57 ID:bXpeEYTS0
>>49
画質にこだわるくせに液晶プラズマ買う時点で負け組
114名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:04:06 ID:YL+cU0n40
>>108
負けなのはPSだけ。
115名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:04:14 ID:Ily9lR7D0
>>94
ネタじゃなくマジでか?

だったらカプコンからアーサーも出してほしい。
116名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:04:21 ID:REN65uzU0
>>105
いかん!!ハードとメディアという違いはあれど
3  D  O  の  再  来  か
117名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:04:30 ID:qdZBH2f60
ちょうど6年後くらいならハイビジョンのテレビも普及してるだろうし、
機器も安くなっているだろうから、そのときの次世代機に対応すればよかったのに
118名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:04:31 ID:HZPsI91+0
ソニーを擁護するわけじゃないが、一億総庶民気分の日本人には高いと
取られるかもしれないが、欧米の貴族や、アラブの富豪や韓国の両班や
中国の共産党幹部からみたら、PS3は性能対価格で本当に安い。
世界的にはPS3が圧倒的に魅力的だと思う。
たしかに日本ではwiiが一番売れるだろうけどね。
119名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:04:43 ID:YQQx6tKb0
>>110
DC撤退時にもうハードつくりません宣言をしてたように思うけど
120名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:04:48 ID:aen9pTH50
>>105
大人向けとか子供向けとか言い出した奴が悪いんじゃない?
121名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:05:04 ID:hgcrIqxK0
>>106
録画媒体としてなら大容量化にメリットがある。
もし録画機が流行れば、当然ながらBDを見れる家庭は多くなる。

だしコピーワンスの足枷のせいで次世代ディスクの録画機はあまり売上が伸びてない。
いずれにせよ2011までには決着がつくとは思うが…
122名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:05:15 ID:xI5NRTyv0
>>101
結局そういうことだと思うよ。
純粋にゲームマシンとしての価値以外に、自分の会社の都合を持ち込んで、
「これでBD大躍進!」なんて皮算用持ち込んだのがまずいよ。

こんなことやってると、ベータマックスの二の舞だぞー。
123名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:05:30 ID:tMG9n3Sg0
>>62 
バーニングレンジャー、おれもリメイク希望っす!
ちょうど昨日サターンでやっていたところだ!

これ、マップが画面に出てれば名作だったのに
いつも宇宙にでたところで迷ってしまう……
124名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:05:43 ID:2uX4q2Cm0
>>106
手が届くようになると話は別だと思うが。
大容量記憶メディアが納得できる価格で供給されると、自然と移行するものだと思う。

そしてその時期が来るまでPS3は待つべきだった。
任天堂のようにとりあえず、その場を凌ぐべきだった。
125名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:05:51 ID:RVKFinWD0
>>78
PC画面でもあるまいしTV画面程度の解像度制御するのにWiiのビデオメモリで充分だろ。
ビデオチップの性能はメモリ数じゃないんだから。
126名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:05:52 ID:WNhNJ0S30
>>89
噂だが携帯ゲーム機を作るとかなんとか…
127名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:05:56 ID:BX8XJlOi0
>>118
おまえな、仮にそれが本当だとしてもそいつらシェア何%よ?w
128名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:06:02 ID:enEmZTrP0
ええい、Wiiでダウンロードできるレトロゲーム一覧リストの発表はまだかっ!
129名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:06:45 ID:lw/bZy9B0
>>128
全部ドゾー
130名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:06:50 ID:Tc/Dv0HY0
廉価版あるいは正常版+ハイビジョン未対応テレビなら
DVD画質とBD画質の違いなんてわからんのじゃあるまいか。
131名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:07:12 ID:0eMrtSpC0
かのベンチャー企業が炎上させようとがんばってるスレはここですね
132名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:07:13 ID:V23E7XO10
>>49
W杯を見るために液晶テレビかって、さらに年末にPS3も買うような層は
すでに液晶テレビくらい持っている。
いまだにブラウン管の貧乏人が液晶テレビを買ってさらにPS3も買うわけない。
133名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:07:35 ID:xI5NRTyv0
>>116
そ れ だ け は な い
134名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:07:35 ID:8Fig6SqD0
>>94
ワルキューレじゃねーよ、ピットだ
135名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:07:59 ID:REN65uzU0
>>128
・アイドル八犬伝
・カリーンの剣
・クォース
・ココロン
・シャーロックホームズ 伯爵令嬢誘拐事件
・ジャンボウ
・ソープパニック
・つるピカハゲ丸 めざせ!つるセコの証
・東方見文録
・忍者COPサイゾウ
・爆笑!愛の劇場 
・パジャマヒーロー ニモ
・’89電脳九星占い
・パリ・ダカールラリースペシャル 
・飛ingヒーロー
・マッピーキッズ
・ミスピーチワールド
・燃える!お兄さん
・ロボっ子ウォーズ
136名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:08:17 ID:enEmZTrP0
>>129
サテラビューのみだったゲームが一つあるのよ。俺がどうしてもやりたいのが。
サテラビューのゲームもやれるのか?
137名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:08:29 ID:3TD7xblh0
文句付けたいなら20G
心中したいなら60Gがお勧めスペック
138名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:08:39 ID:bJkiR48s0
確かに奇麗な映像の表現力は魅力的だと思うけど、
一般的な人は本体のみで完結するならこだわるだろうけど
高画質のTVさらにそれに合わせたケーブルにこだわるかだよ
今ゲーム機もってて付属ゲーブル以外をわざわざ買ってる人がどれだけいるか

139名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:08:45 ID:WNhNJ0S30
>>105
だってそのレスをしてた人たちはGKだから。
画質至上主義なんかそのまんまじゃんw
140名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:08:55 ID:wX5KRVTl0
>>123
バーニングレンジャーはDC、Xboxの頃からリメイク希望が出てるからなあ…

やっと時代が追いついた的なソフトではあるんだよな。
141名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:09:22 ID:Ily9lR7D0
>>135
ミシシッピー殺人事件がありません!
142名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:09:25 ID:V23E7XO10
>>122
自社標準を押しつけるのはSONYの定番の手法だから。
143名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:09:38 ID:aQk8kX9Q0
>> xboxやPS3はHDD搭載だから大丈夫。
>> wiiはロードしまくりんぐ。
ここまで思考停止してるのも凄いな
144名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:09:42 ID:bs4ZX2be0
セガはまだ負けてないよ!
145名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:09:45 ID:hX+FSHeu0
>>132
オマエ多分、ニートだろ?
買おうと思えば、いつでも買えるわけだが。
146名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:09:47 ID:xI5NRTyv0
>>135
バカゲーのリストですね
147名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:09:51 ID:HZPsI91+0
>>128
少なくとも任天堂のFC、SFC、64とセガのMDのゲームはみんな無料らしい
148名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:09:51 ID:51cFcbNL0
まあ性能低い低い言ってもPS2より全然上だしなあ。<Wii
そもそもPS2の性能にだって不満持つ奴の方が少ない現状。
PSP放置されて見た目はnintenndo64レベルの画質のDSに客が群がるんだし。
149名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:09:52 ID:+oqAgMLU0
これで名前がWiiじゃなかったら・・・
150名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:09:53 ID:0eMrtSpC0
>>135
イロモノひっぱってきたね
151名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:09:59 ID:hgcrIqxK0
>>142
メモリースティックのことかー!!
152名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:10:15 ID:oXr9D2MO0
>>118
>欧米の貴族や、アラブの富豪や韓国の両班や中国の共産党幹部からみたら、PS3は性能対価格で本当に安い。
>世界的にはPS3が圧倒的に魅力的だと思う。

アラブの富豪なら分かるんだが欧米の貴族がコレをゲームとして取るかと聞かれるとちと疑問だなあ
「ゲームも出来るBDプレイヤー」として取るともっとちゃんとしたBDプレイヤーとかを買っちゃうんじゃねーかと思う。
そのクラスになると別に「一つの機体に多くの機能を突っ込んでお得感を出して売れるワケじゃない」からな。

んで中国共産党に関してはそれこそ使い方が違ってくるだろうよ、バラして演算機にでもするんじゃね?

んで何?両班?
あいつらの国って基本的に自称両班が90%じゃなかったっけか?
153名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:10:46 ID:BNZtGWhh0
>>135
たけしの挑戦状と超兄貴が無いリストは認めん!!
154名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:10:52 ID:fMOGTUcX0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050607/105534/
任天堂はカーチャンの味方だそうだよ。
155名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:10:55 ID:gjwDMMc30
風呂敷広げすぎてもうクタだけじゃ責任取りきれないだろ
156名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:10:54 ID:iZNPF21h0
旧スクウェアがサテラビュー専用で出したFPSとサウンドノベルはwiiでプレイできる?
157名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:10:55 ID:yVjkKPjhO
マジな話、俺は暇つぶしでGKみたいな事をやってたwww任天堂を貶めるのに必死だったよ。
でも今は、ぶっちゃけDS欲しくて必死wwwその流れでWii買うつもり。
なんか、映像が綺麗なだけのゲームに飽きたんだよ。ファミコン→PSとやってきたから、次はまたファミコンっぽいゲームがやりたい、って感じ。
決定打はクタの一連の発言。俺みたいな暇人の気違いが擁護してきただけあって、凄まじい狂人だった。
158名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:11:01 ID:P9xVUszV0
>147
有償だと聞いたけどなあ。
FCが1ドル、SFCが5ドル、64は忘れた。
159名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:11:03 ID:8k7wPwVf0
大勝利するであろう任天堂が、Wii、DSの次の一手に何を出してくるだろうか
160名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:11:07 ID:0lB4s5EX0
>>132
お前ひきこもりか?
液晶TVが今後も売れ続けるのは間違いない。
それはメーカーの業績や出荷台数、見通しをみれば一目瞭然。
161名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:11:12 ID:nnXqN/R50

別にBD以外でもいいんだろうが
やはり利権、市場の独占を目論むと
自社が推すBDになってしまうわなPS3

ベータの失敗をPS3に賭けることになるんだが
MSがHDDVD推奨している時点で
BDがかなり危うい立場なのは変わりはなさそう

俺についてこいのソニーが
崩れ落ちるのは目に見えているんだけどな
松下巻き込んだのもどうなんだろうな
シンガポールだったかどこかのお偉いさんが
悪い例でソニー名指ししていたくらいだからな〜
162名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:11:17 ID:eTLKHrPg0
>>69
たったの25万!?
オレも開発してみようかしらw
163名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:11:25 ID:LdATMy2V0
>>147
うそつけ
164名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:11:27 ID:BX8XJlOi0
>>147
無料じゃないだろ?
165名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:11:32 ID:nGRb+ltx0
>>144
セガはシェンムーとともに終わったんだ・・・
負けを認めようぜ・・
166名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:11:44 ID:6qK72+O60
関西で

17:30
ABC
ANNスーパーJチャンネル
ゲーム機次世代競争

があります
さてさてwww
167名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:11:46 ID:Pvm69w/K0
>>128
ラジカルドリーマーズができるなら、Wiiを買う
168名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:12:00 ID:lw/bZy9B0
>>135
何だそのリストwww
全部やりてええwwwwwwwwww
169名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:12:16 ID:sRKU5rhg0
>>147
>セガのMDのゲームはみんな無料らしい
おまえこれはホントなのか?
170名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:12:22 ID:mFfnUWp40
オレ、会社勤め3年目だけど、しばらくPS3買えそうにないや。
6年くらい経って、PS3のver2がでて、MGS4がPS3ベストになった頃に買う予定。
171名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:12:46 ID:Ily9lR7D0
なつかしの名作ゲームの攻略本が高値で取引される時代が来るかもしれん。
いまのうちにやりたいゲームの攻略本を古本屋で探しといた方がいいかも・・・。
172名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:13:01 ID:V23E7XO10
>>145
現在のブラウン管の普及率知ってるか?w
「買おうと思えば買える=買う」ではない。
173名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:13:09 ID:nhktjQdT0
ファミコンも出来るのかよ
メニューボタンを押すと当時の説明書を表示してくれる機能とか入れてくれ
対戦機能も欲しいぞ
174名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:13:11 ID:skT94qTv0
>>106
つい最近までレンタル行ってもVHSしかなかったし、その画質でも普通に見てたもんな。
DVD画質でも十分だわ。
175名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:13:16 ID:nnXqN/R50
>>170
6年たったら
新ハード出ていそうだけどね
176名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:13:24 ID:xI5NRTyv0
>>165
セガがシェンムー3の開発要員を募集していたという噂がありましてな・・・
177名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:13:32 ID:oXr9D2MO0
>>69
ソレが本当だとするとマジでドコでも参入出来るなぁ

高校生が10人くらいでバイトして一夏頑張れば開発機材だけなら購入できちゃうワケか。
178名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:13:34 ID:Tc/Dv0HY0
欧米の貴族と韓国の両班はネタだろうけど。
欧米の貴族はタイトル持ってても金持ちとは限らないし、
韓国人の9割は家系図を捏造して両班の子孫だと言ってるし。
179名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:13:41 ID:YL+cU0n40
>>145
買おうと思う人がほとんどいないのが現状なわけ。
180名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:13:43 ID:51cFcbNL0
社会人だとそうそうゲームに時間差いてられないし昔取った杵柄で
さくっと終わる旧ゲームのダウンロードは面白い試みかも。
ファミコンミニが結構売れたしねえ。
181名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:13:50 ID:4EgGVkHgO
液晶よりブラウン管の方が好きなんだが
182名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:13:53 ID:HZPsI91+0
ほら!

レボリューションで過去の任天堂ソフトが無料ダウンロードできるという話
ttp://www.makonako.com/mt/archives/2005/06/post_30.html
183名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:15:01 ID:ecyRL5+B0
>>157
素直なのは素晴らしいことだと思う。
…少なくともクタよりはアナタの方が素晴らしい人間に見えるwww
184名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:15:04 ID:V23E7XO10
>>160
誰が液晶売れないって言ってるんだよw
年内に液晶+PS3買う奴なんてそんなに多くないって
言ってるだけだろ。
185名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:15:06 ID:lw/bZy9B0
任天堂ハードの耐久性と消費者サービスの良さは異常。
186名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:15:13 ID:8k7wPwVf0
ゲームに限って言えば,シンプルイズベストが当てはまる。過去の失敗に目を向け
DSより立て直してきた任天堂はさすがですね。

187名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:15:13 ID:09b6R+ag0
>>173
れいほうは禁止な
188名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:15:55 ID:oXr9D2MO0
>>187
あとごうだも無しな
189名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:16:01 ID:YPMzsSii0
>123
やっぱバーニングレンジャーはいいよな。
あれは絶対リメイクすべき。というかしてくれ。
あとDCで続編でたけど、レンタヒーロー。
DCはぷそのやり過ぎで逝っちまったから、移植かリメイクか続編かなんかほしい。
190名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:16:06 ID:mFfnUWp40
>>94
ソニック参戦なら買う。
191名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:16:12 ID:KlFczOdD0
どうでもいいから、コントローラーにマイクを付けろ
192名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:16:18 ID:51cFcbNL0
バンゲリングベイがやりたい。
193名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:16:54 ID:MW2HeEcy0
>>186
同意。

繰り返し遊べるゲーム、上達さが感じられるゲームがいいのですが。
194名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:16:55 ID:eTLKHrPg0
バーニングレンジャーってそんなにおもしろいのか・・・・・
ちょっときになるお
195名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:16:57 ID:HZPsI91+0
ハンドレッドソード出ないかな。
196名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:16:58 ID:fMOGTUcX0
ゲームボーイシリーズなら今もうタダで開発できるんだっけか?
197名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:17:13 ID:Ily9lR7D0
マイクに向かって
「ばんげりんぐべい! ばんげりんぐべい!」
と叫ぶ時代、再来。
198名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:17:24 ID:nhktjQdT0
今回のウイイはハードのデザインがいいな
64とGCはそれが嫌で買わなかった
特に64はコントローラーもダサすぎた
199名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:17:28 ID:MW2HeEcy0
>>194
主人公が宮村優子だ。
200名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:17:30 ID:lw/bZy9B0
PSPでソフトが出てないのはまあいいとして、
ソニーが売り出してた
音楽、映像、インターネットのコンテンツで
上手く利用してる人間っているの?

どう見てもIPOD、自宅のDVD再生機、PCの利用者だけだと思うが。
201名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:17:41 ID:V23E7XO10
>>197
マイクもついてるのか?w
202名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:17:47 ID:MW2HeEcy0
>>197
ハドソンです><
203名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:18:26 ID:nnXqN/R50
マイク使うと言えば
ドラえもんだな
204名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:18:55 ID:YQQx6tKb0
>>190
>>94が事実かどうかはわからんけど、セガと交渉中ってのは確かにどこかで
読んだ記憶がある。

スマブラでソニックとピカチュウつかって、ソニックチームとポケモンチームのガチ対決ムービーとか
出ないかなw
205名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:19:03 ID:ndKmvijc0
名前はともかく、なんというか物欲を刺激するという点ではWiiの圧勝だな。
206名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:19:30 ID:enEmZTrP0
FCのIIコンにマイク機能を標準搭載した任天堂の意図が未だに謎なのだが
207名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:19:37 ID:sRKU5rhg0
公式ページ見たけどwiiってスロットインドライブなのか

wiiに限らずだけど最近のハードはどれも凝ったデザインしてるな
208名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:19:47 ID:8k7wPwVf0
ソニーの追求しているエンターテイメントとっていった否に?
209名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:19:48 ID:fMOGTUcX0
>>198
俺はなんでナナメにしたんだろう?
って思うよ。
真四角ならもっとコンパクトにできたんじゃね?
仕舞う場所とかも。
210名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:20:04 ID:ywcQJoC30
>>185
元々ガキ相手の玩具屋だから
商品は丁寧に扱ってくれないって前提で作ってるんだろうな
211名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:20:06 ID:usan+2lW0
去年のE3からずっと待ってたんだけど。
・・・ゼルダ
裏切られた感じがしまくりなんだけど。
ゼルダはGCとWiiに両対応なのか?
GCの裏の拡張端子はなんだったの?
中身はほとんど変わっていないんだから、オプションつけてGC=Wiiにしてよ。
212名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:20:13 ID:eTLKHrPg0
マイクが使えるなら、カラオケ大会ができるなw
213名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:20:39 ID:REN65uzU0
Wiiだと野球ゲームやる人間が
360°モンキーズ杉浦みたいな感じになりそうw

ネタ分かる奴居ないと思うがw
214名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:20:45 ID:oXr9D2MO0
>>205
現時点で見る限りは商品の魅力を最大限に伝える能力に関して言えば圧倒的に任天堂の方が上だろう。
実際PS3と違って明確に宣伝しやすいような分かりやすい機能の作り方をしてるしね
215名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:20:46 ID:Ily9lR7D0
>>201
じゃなきゃ過去のFCゲームが遊べないじゃないか!
ドラえもんとか!

ていうか、それ見越して付けてくるんじゃないかと予想している。
DSにも付いてるんだから、ありえない話じゃないかと。
216名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:20:48 ID:MW2HeEcy0
>>205
同意。
デザインがいい。もっておきたいと思える。ちっさいし。
217名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:21:15 ID:MW2HeEcy0
>>209
本体は真四角だよ。
斜めに置くスタンド。
218名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:21:22 ID:mFfnUWp40
>>94
ガンダムも参戦して欲しい。
219名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:21:24 ID:YQQx6tKb0
>>185
都市伝説でもなんでもなく、昔は社長が出来たハードを床に叩きつけて
壊れたら作り直しだったらしいしなw
220名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:21:32 ID:+ubebDQY0
29800と予想
221名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:21:33 ID:51cFcbNL0
やっぱゲーム機はなるべく小さい方がいいよな。
222名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:21:45 ID:sRKU5rhg0
>>209
下の白いとこはただのスタンドだよ
取り出すと真四角なはず
223名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:22:00 ID:MW2HeEcy0
>>210
ゲームボーイ開発中の話だったかな?
開発部が社長のところに試作機を持っていったら、その場で壁に投げつけたらしい。
224名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:22:00 ID:0eMrtSpC0
>>201
マイクないとたけしの挑戦状ができないぞ
225名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:22:02 ID:0lB4s5EX0
>>211
知らないの?
wiiとゲームキューブの性能は一緒。コントローラーが違うだけ。
226名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:22:09 ID:enEmZTrP0
>>216
たしかにWii小さいな。これなら薄型PS2と並べて俺の机の上にWii置けるわ
227名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:22:10 ID:2KN+Opzn0
コントローラーが辺鄙なだけで劣化Xboxの性能なんだから
14800で出せるだろ
228名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:22:18 ID:xI5NRTyv0
>>219
さすが中肉だなw
229名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:22:21 ID:MW2HeEcy0
>>213
ばーばんばらばばーばーばー
230名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:22:31 ID:3BoiZvyh0
>>209
床に置いてプレイするからじゃね?
目線が斜めに見下ろすことになるから。
231名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:22:32 ID:KlFczOdD0
MacMiniと合体させられるゲーム機が欲しい
232名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:22:36 ID:WNhNJ0S30
>>200
おれの友達は、ミクロとぷれいやんを買ってご満悦だが、携帯でいいじゃん、と思った。
233名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:22:39 ID:4IakLKwL0
新し物好きって人は絶対いる訳で、そういう人は発売日にPS3買う訳

で、そんとき発売されたゲームがPS2では実現不可能な新次元の面白さなら、最初に買った人が口こみで広げてくようになる
最初に最高に面白い新次元のゲームを作れるかが鍵。まぁ無理だね。
234名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:22:50 ID:yVjkKPjhO
>>210
俺はモノを大事にする子供だった。大人になってからの方が、金がある分、モノを粗末に扱う様になってしまった。
235名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:22:56 ID:Ily9lR7D0
>>223
大映ドラマみたいな話だよなぁそれ。
236名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:23:12 ID:oXr9D2MO0
>>218
サンライズが絡むとややこしくなるからバンダイなら何か別のバンダイオリジナルを用意してくるんじゃね?
バンプレに丸投げしてロア登場とか
237名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:23:20 ID:WQDr672C0
>>209
台に傾きがつけられてるだけで本体自体は真四角やで
238名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:23:35 ID:MW2HeEcy0
>>227
俺も14800か、19800だと思うのだがなー。同時にDSを9800円。
239名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:24:00 ID:MW2HeEcy0
>>232
いや、ミクロはいい機械だとおもう。
240名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:24:09 ID:51cFcbNL0
>>233
新次元なハードじゃないしね。
単に綺麗になっただけだからPS3でそんな都合良く革新的なゲームが出来るなら
PS2でも出来てる。
241名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:24:18 ID:REN65uzU0
>>185
任天堂のサポートセンターに電話したら…
ttp://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/50016800.html

任天堂は神
242名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:24:20 ID:xI5NRTyv0
>>233
その新し物好きが、初期ロットの不良を2chあたりでぶちまけてくれると。
人柱ってありがたいなぁ。
243名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:24:26 ID:kaNblW7I0
オラ、なんかワクワクしてきたぞ
244名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:24:38 ID:MW2HeEcy0
>>235
プロジェクトXっぽいよね。
いまでも社長室にその跡がのこっているとかなんとか。
245名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:24:41 ID:WNhNJ0S30
>>219
ダンプで轢いたり、2階の窓から放り投げたりしてたらしいなw
246名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:25:04 ID:1k8G17eY0
切込隊長が激怒!PSPの裏話を暴露(リコールとか)
1 :名無しさん必死だな :05/02/01 01:39:56 ID:UhU7UDss
切込隊長のラジオより

隊長、ソニーの会議に出席。
リコールについての会議のはずが、久夛良木の鶴の一声でひっくり返る。
隊長、久夛良木と口論。
久夛良木「出入りのくせに何を言ってるんだ」
隊長「ソフマップは箱を開けて動作確認してから売ってる」「恥ずかしくないんですか?」
久夛良木激怒。
隊長、契約を切られる。


他にも、
・ソニーが開発費を全部出して「コーエー」と「ナムコ」にソフトを出して貰った
・コーエーの女社長は「こんな開発費じゃ作れないと怒りながら手抜き無双を出した」


http://load.satoweb.net/upload10.php の4401.zip
http://douch.net/cgi-bin/src/up2949.zip
247名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:25:40 ID:fMOGTUcX0
>>216
え?そうなの?
ちょっと安心。
なおかつ横置きもできたら最高なんだけどなぁ。
248名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:25:41 ID:Kl+eASLs0


地震大国日本において、縦置きのハードは危ない件について


これもソニーがPS2で勘違いしちゃったからな・・・
249名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:25:58 ID:cyM2emSz0



 レ ン タ ヒ ー ロ ー は ま だ か


 
250名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:26:04 ID:JYa1oxTC0
PS3の価格見た時「萎える」っていう本当の意味がわかった気がしたw
251名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:26:15 ID:lw/bZy9B0
>>241
任天堂はどこまでも抜かりが無いなwww
252名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:26:28 ID:oXr9D2MO0
>>209
ちっちゃいから床に置くとして斜めにしてる方がゲームソフトを挿入しやすいんじゃないかと思う

>>223
話だけ聞いてるとギャグみたいだが実際どんだけ車で引きずり倒してもしっかり起動するキューブを見てると
ホンダのカブみたいなモノの作り方をしてんだろうなと思うこともしばしば。
253名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:26:34 ID:YB+HwdYY0
任天堂ってキャラゲーばっかだな、あと過去作品の焼き直し
254名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:26:35 ID:b5Ss/U1u0
>>194
人命救助ゲーム
助けた人からあとでお礼の手紙が来たりするんだよ

こんな動画しか見つからんかった
http://www.youtube.com/watch?v=WiHD4LWq9eU
http://www.youtube.com/watch?v=eXA4pzsB9QY

日本版の歌はもっと熱いんだけどな
255名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:26:41 ID:REN65uzU0
>>247
横置き出来ないわけが無い
256名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:26:49 ID:MW2HeEcy0
>>247
横置きでもいいんじゃね? 別に。
257名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:26:53 ID:bs4ZX2be0
こりゃ任天堂本気だな。
258名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:26:54 ID:Ily9lR7D0
>>236
かーぷーこーんー

でもリュウとケンはカンベンな。
259名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:26:56 ID:BX8XJlOi0
>>247
もちろんできますよ
260名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:27:25 ID:NnO2vzO+0
>>225
ゲームキューブ自体がps2より性能高いから俺はおk
261名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:27:47 ID:MW2HeEcy0
>>249
ス ー パ ー ロ コ モ ー テ ィ ブ は ま だ か
262名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:27:48 ID:0eMrtSpC0
>>253
リメイクものとか続編ものとか移植物しかないどこぞのハードよりはマシじゃないか
263名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:27:49 ID:8k7wPwVf0
Wiiの構成部品から、予想価格って推測されてないの?
264名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:28:02 ID:Z2ZBQTEN0
東芝株さがってるな。
BDがコケるのが必至だから今のうちに買っておくか。
265名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:28:26 ID:gjwDMMc30
ファミコンのマイクは末期はぶっ壊れて
スイッチ切ってても音を拾って『ボソボソ』ノイズが入ったなぁ〜
266名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:28:28 ID:8TkSzotr0
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結局PS3を買えなかった僕たちは 外の試遊台で遊んで帰った。
帰りの電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら。
  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母は 「母ちゃん貧乏でごめんね」 と言って涙を少しこぼした・・・
  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
後日別のゲーム機を買ってもらえた。
まぶたを閉じれば今でも思い出す。
歓ぶ僕を見るかあちゃんの、凄く嬉しそうな顔を・・・
267名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:28:45 ID:MW2HeEcy0
>>264
ソニーと松下空売り。
268名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:28:59 ID:oXr9D2MO0
>>241
ゼロスーツサムスといいこの話といい
最近の任天堂はあらゆる方向で切り込む隙が見つからないw
269名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:29:00 ID:fMOGTUcX0
>>247
あっと、>>217だった。
270名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:29:16 ID:uWguZxhT0
ID:0lB4s5EX0はソニー(とGK)の印象を悪くする為の任天堂側の工作員なんだよ^^^^
271名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:30:08 ID:lw/bZy9B0
>>270
>(とGK)の印象を悪くする

GKにそもそもいい印象なんかあるわけ無いんだがwww
272名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:30:15 ID:MW2HeEcy0
>>266
俺、ほんと、このカーチャンAA系に弱いなぁ……

娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を
持って、近所の河原とかに遊びに行っていた。 ///////ww   w  ww
//////w ww        J('ー`)し
/////w w ww. ('∀`)  □ノ(  )
////w w  w   ( ヘヘ    ||
///w  ww ww  w



給料をもらった次の日曜日にはクリームパンとコーラを
買ってくれた


         J('ー`)し         ワーイ コーラ ダ
          (  )ヽ□ ヽ('∀`)ノ クリームパン ダ
          ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらって
きた

       J('∀`)し
        (ヽロロ   ヽ('∀`)/
        ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
273名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:31:20 ID:xI5NRTyv0
>>272
いいから、そこまでで貼るのをやめろ。
泣くから。
274名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:31:29 ID:Ily9lR7D0
>>272
その先はやめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
275名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:31:33 ID:oXr9D2MO0
>>258
カプコンからアレに出してハマるキャラなんて一人しかいねぇだろ

魔 界 村 の ア ー サ ー or レ ッ ド ア リ ー マ ー
276名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:31:54 ID:0eMrtSpC0
>>266
いや、怪我の功名だと思うよカーチャン
>>272
母子家庭だった時期のある俺にはいいようのないものがある
277名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:32:17 ID:yVjkKPjhO
つーか、今欲しいのはDS。MOTHER3と新マリオやりたい。自分の脳年齢も知りたい。
FF?早く3を出せ。
278名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:32:28 ID:Tc/Dv0HY0
そこまで言われると怖いもの見たさで見たくなるじゃないか
279名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:32:43 ID:51cFcbNL0
以下カーチャン禁止
280名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:32:51 ID:fMOGTUcX0
>>275
もちろんサムスに対抗して鎧は脱ぐんだろうな?
イチゴパンツアーサー参戦
281名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:33:15 ID:zl5LcKo40
高性能=面白い、ってわけじゃないからねえ・・・
282名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:33:23 ID:xI5NRTyv0
>>275
ロックマンをお忘れか。
283名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:33:33 ID:MW2HeEcy0
>>277
マザーはGBAでいいじゃん。
284名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:33:35 ID:Ily9lR7D0
>>275
俺もそう思うんだけどね、なんかカプコンがひとり勘違いしちゃったら・・・と。

ついでに、アイレムとかそういうメーカーのキャラも出してほしいね。
285名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:33:41 ID:lw/bZy9B0
|ω;)カーチャン・・・
286名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:33:42 ID:oXr9D2MO0
>>280
ぶっ飛ばされると鎧破壊されて股間にカメラが直撃します
287名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:33:46 ID:EhjWno5a0
盆暮れ正月に親戚が集まるとファミコンやっていた
今はそんな事もないPS2
ゲームキューブにそういうのはあるらしいが持ってないから知らん

この変なコントローラとみんな同じスタートラインでゲームを楽しめる

この記事にワクワクする
また皆で集まった時に皆で遊べるといいな
288名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:33:46 ID:tMG9n3Sg0
>>254
その動画ではゲーム内容がわからないw

せがた三四郎何やってんだw
289名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:33:58 ID:aQk8kX9Q0
>>275
バイオのハンクとジルはダメですか(´・ω・`)
290名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:34:01 ID:+3YXSTcu0
>>225
wiiとGCが同じ性能って事は、今の技術ではあそこまでサイズダウンできるって事なのか。
wiiってGCの3分の1くらいの大きさだろ? コンパクトになりすぎ
291名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:34:11 ID:8k7wPwVf0
ゲームはシンプルイズベストと操作性、新しい体験。
292名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:34:40 ID:Hb/cbHj70
もう既出かもしれないけど、今Wiiの大本営発表見てオモタ

>Wii用12cmディスク(1層/2層ディスク)
>ニンテンドー ゲームキューブ用8cmディスク

で、右にはダイレクトローディングを連想させるイメージが載っているわけだけど、
GC用8cmディスクを入れるのにアダプタ無しでいけるのか?
293名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:34:41 ID:qdZBH2f60
ていうか、歴代の据え置きハードで一番小さいんじゃね?wii
294名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:34:48 ID:0lB4s5EX0
>>287
無理。
時代が違うからね。
あんな変なコントローラーを部屋で振り回していたら、逆に変な人と思われるだけ。
295名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:34:58 ID:fMOGTUcX0
>>277
FFはスーファミまで派?
俺がそうなんだが。
296名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:34:59 ID:MSb0gLKI0
ソニー株は安いうちに買って

PS3が出て1日、二日のうちの高値で売る
それしか考えられん
3日後は下がる可能性が高そう
297名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:35:10 ID:REN65uzU0
うちのカーチャンはマリオ3を笛2つ駆使して最短クリアできる猛者。しかも2年前に。
当時45歳w
298名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:35:11 ID:svSZ67uA0
>>49
出荷台数=普及率
でおk?
299名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:35:57 ID:zIuT0ykp0
>>277
MOTHER3はやめとけ。MOTHER1+2を買った方がよっぽど有益。

>>295
300名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:35:58 ID:2uX4q2Cm0
>>225 ID:0lB4s5EX0
>知らないの?
>wiiとゲームキューブの性能は一緒。コントローラーが違うだけ。
ソースが無い以上誰も信じない。
301名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:36:00 ID:xI5NRTyv0
まぁ、クタはPS3をゲーム機と呼んでくれるなって言ってるんだから、
ゲーム好きな連中はPS3を無視するのがお作法なのだろう。
302名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:36:17 ID:bs4ZX2be0
俺のばーちゃんは、マリオ3の絵合わせを、
紙に書いて自分で攻略法を編み出した猛者。
303名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:36:19 ID:oXr9D2MO0
>>282
ゼロスーツじゃない方のサムスとカブっちゃうだろ


あ、一人忘れてた。チョイ場違いだがデビルメイクライのダンテとか

>>298
どっちかってーと販売台数=普及率の方が正しく思える
304名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:36:30 ID:BX8XJlOi0
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf42866.jpg
とりあえずハァハァ(*´д`)
305名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:36:34 ID:MW2HeEcy0
>>292
いける。最近は無しでいける機械ばかりだと思うが?
306名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:36:45 ID:sRKU5rhg0
>>293
PCエンジンのサイズには負けそう
詳しい数字はわからんが
307名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:36:51 ID:b5Ss/U1u0
うちの母ちゃんは二日で倉庫番100面クリアする猛者
普段ジグソーパズルばっかやってるし俺より脳が若いキガス
308名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:37:12 ID:3BoiZvyh0
>>294
GK キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
309名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:37:19 ID:bRuLgXIq0
ファミコン→スーファミ→nintendo64
プレステ→プレステ2→プレステ3
310名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:37:37 ID:/3LMRdnH0


岩田氏:「パッケージは5000円です」となると,開発者はどうしても豪華なものを作らなければと思ってしまう。
もちろん,リッチなコンテンツはリッチなコンテンツで否定するわけではありません。

あれは大事だし,これからもなければいけない。
でもみなさん,
毎日フランス料理や会席料理じゃ飽きるでしょ。

たまにはお茶漬けも食べたい。

ゲーム・ビジネスがあまりに一方向しか向いていないので,「ちょっと待った,ほかにも道がある」というメッセージを込めたのが今回のWiiです。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060512/237702/?ST=newtech&P=3
311名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:37:47 ID:2bsQfFUh0
>>294
可哀相な家庭に育ったんですね( ^ω^)
312名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:37:53 ID:yVjkKPjhO
>>283
GBA持ってないから、DSの方が後々都合がいい。俺はFF3の為にワンダースワン買った男なんだ。
FF3やらせろ。
313名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:38:04 ID:xI5NRTyv0
>>306
DCも小さいよ。床面積は。
314名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:38:04 ID:GI5jCk6s0
誰かエロイ人Wii、PS3、Xbox360の違いを風俗に例えて教えてくれ。
315名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:38:11 ID:Z2ZBQTEN0
カーチャンAAのガイドラインってないの?
似たようなのは見つけたけど

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1147360774/
316名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:38:13 ID:0eMrtSpC0
>>304
美人だけどそのへんにいそうないわゆる小奇麗って感じのをあえてもってきてる印象が
317名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:38:14 ID:0lB4s5EX0
>>300
ゲームキューブとwiiの性能が同じだと、なにか不都合があるわけ?
wiiに性能はいらないんだろ?w
318名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:38:30 ID:wX5KRVTl0
>>254
あの主題歌はセガカラに行くと絶対歌う。

命を大切にすること
一秒を感じ取れること
女神を味方につけること

英語で見るとちょっと違和感あった。
319名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:38:31 ID:QhXEeDeg0
やべぇ、>>294が面白すぎるwwww
腹痛いwww
320名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:38:39 ID:fMOGTUcX0
>>299
MOTHER3は途中までおもしろかったけど、終盤ぐだぐだだったよな。
まさかあれって、マルチエンディングだったりしないよね?
321名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:39:43 ID:qdZBH2f60
>>314
Wii     普通の高校
Xbox360  私立女子高
PS3     キャバクラ
322名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:39:48 ID:MW2HeEcy0
>>312
なるほど。GBAをすでに持っているのかと。

ワンダースワン、期待したよね…… サガささったままだ。
323名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:40:11 ID:oXr9D2MO0
>>317
言うことに信憑性がないと何言っても信用してもらえないっつー事だろ
確かにPS3ほどには性能必要無いがね
324名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:40:30 ID:BX8XJlOi0
空DVDケースと間違えてWii本体を捨てちゃわないかがちょっとだけ心配
325名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:40:34 ID:WNhNJ0S30
>>254
これだな?
ttp://burningranger.sega.jp/br_strack2.html
ひさびさに聞きたくなった。
326名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:40:58 ID:8TkSzotr0
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「プレステ3ないとタケシ学校で仲間はずれにされちゃうだろ?」
「でも・・・お金・・・」
「カーチャンパート増やしたからね。今度はちゃんと6万2790円持ってきたから大丈夫!」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


「そうだ今度クラスの友達呼んでこようかな〜」
「じゃあ母ちゃん、頑張ってケーキ焼こうかねえ」

   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノ ヤッター!
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
327名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:41:31 ID:gjwDMMc30
GKの言い分がPSPの時から全然進歩してねぇwww
328名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:41:33 ID:0lB4s5EX0
>>304
俺はガンシューティング(画面に向けて銃を向けるやつ)を持っているが、
プレイ中ずーっと手を水平にして遊ぶのは疲れる。そして飽きる。

>>323
少なくとも、ゼルダはゲームキューブとwiiの両方で遊べるわな。
任天堂は今後も両対応を続けるよ。つまり、wiiはゲームキューブで出来ることまでしかできない。
329名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:41:38 ID:8k7wPwVf0
最近流行の内田裕也のゲームも欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=RfP3hucsRfs&eurl=http%3A%2F%2Fwebdog%2Ebe%2F
330名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:41:48 ID:fMOGTUcX0
>>322
俺もロマサガとサガ1がやりたくて買った。
結局それしか買ってない。
まぁワゴンセールで2000円のクリスタルだったんだけどな。
331名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:41:56 ID:DJp3eTiP0
>>314
PS3 旧式コントローラー
360 旧式コントローラー
Wii 新型コントローラー
332名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:42:02 ID:bs4ZX2be0
カーチャンAAは止めろと何度言ったら・・・!
333名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:42:08 ID:Ily9lR7D0
>>314
Wii→中級ソープ。女の子がめっちゃキレイなわけではないが、大概のプレイは可能。
PS3→高めのヘルス。女の子がかわいいし、雑誌にもいっぱい出てるが、中身は謎。振り替えアリ?
XBOX360→ガイジン枠。
334名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:42:12 ID:wjTCZzBb0
>>135
スペランカーがないのはいいとしても、マインドシ−カーを忘れているのは許せん。
335名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:43:07 ID:yVjkKPjhO
>>295
FFは一通りやってる。(11以外)
7までは好き。7に関しては、野村は大嫌いだけど、ゲーム自体は面白かった。
3で浮遊大陸を飛び出した時ほどの衝撃は、他のFFでは体験していない。
336名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:43:20 ID:3w2GxYyu0
まあソニーが5万以下にしないかぎりWiiにするかもなー。キラーソフトがあれば別だけど
10万近く払っても買いたいソフトがだせるかね。
337名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:43:34 ID:fkRS6T5U0
ところでモマイラ、大神はプレイしましたか?

いや、冗談抜きで大神ってこのwii対PS3の構図に対するひとつの回答足りえると思うんだが。
338名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:43:35 ID:0lB4s5EX0
>>331
正しくは、

PS3 新型(6軸)コントローラー
360 旧式コントローラー
Wii 新型(3軸)コントローラー、PS3よりも性能低いw
339名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:43:42 ID:oXr9D2MO0
>>328
>少なくとも、ゼルダはゲームキューブとwiiの両方で遊べるわな。
 


>任天堂は今後も両対応を続けるよ。つまり、wiiはゲームキューブで出来ることまでしかできない

の因果関係が全くワカランのだがどういう事だ?
上位互換とか知ってるか?
340名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:43:47 ID:YQQx6tKb0
>>328
>少なくとも、ゼルダはゲームキューブとwiiの両方で遊べるわな。
>任天堂は今後も両対応を続けるよ。つまり、wiiはゲームキューブで出来ることまでしかできない。

すいません、12cmのWii用ソフトを8cmのGCに入れる方法を教えてください
341名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:43:51 ID:ar02JMq70
342名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:43:57 ID:lw/bZy9B0
思い返すとPS2で面白かったゲームってマジで浮かばないな。
ミンサガくらいか。
343名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:44:13 ID:51cFcbNL0
>>328
>ゲームキューブで出来ることまでしかできない

って具体的に何?
344名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:44:35 ID:VRiRGM600
カセット刺すときにふーふーって口で吹いてたのがゲームの思いでだなあ。
ゲームしてる友達が沢山いて・・・もう十何年も昔なんて早いもんだ。
みんな結婚し始めて年賀状には子供の写真が印刷されるようになって。
誰もゲームなんてしなくなって、俺もBF2しかやってなくて、なんだろうな。
家庭用ゲームも面白いんだろうけど、なんでやらなくなったんだろうな・・・
345名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:44:40 ID:Ily9lR7D0
真面目に風俗で例えてんの俺だけかよ!
なんか恥ずかしいじゃねぇかよ!
346名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:44:55 ID:aQk8kX9Q0
>>任天堂は今後も両対応を続けるよ。つまり、wiiはゲームキューブで出来ることまでしかできない。
ヒント:PS3もPS2をプレイできる
347名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:45:17 ID:MW2HeEcy0
>>337
買ってない。
正直、も
348名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:45:19 ID:3BoiZvyh0
>>328
> 俺はガンシューティング(画面に向けて銃を向けるやつ)を持っているが、
> プレイ中ずーっと手を水平にして遊ぶ
>>294 変な人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
349名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:45:28 ID:P9xVUszV0
>317
WiiはGCの2倍程度だという話だけどねえ。
350名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:45:40 ID:skT94qTv0
>>345
まあまあ、気にしなさんなw
351名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:45:46 ID:6s8OZzM60
結局の所面白いゲームがあるほうになびくよ俺は

ああ勿論値段は4万以下でね
352名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:45:54 ID:xI5NRTyv0
>>345
ほら、ここのスレには風俗行くような人は少ないんじゃないかと・・・
353名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:46:03 ID:pNhyvCLa0
>>340
頭を使え。
Wiiコンで押し込むんだよ。テコの原理を応用して。
354名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:46:06 ID:0lB4s5EX0
>>340
馬鹿?
両方リリースするってことだよ。
GCに12cmのメディアが入る訳ねーじゃねーか、アホかw
無い頭使って考えてから書き込めや。
355名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:46:17 ID:EhdQ9VxI0
>>326
任天堂のGKかよ・・・
356名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:46:23 ID:REN65uzU0
>>344
>カセット刺すときにふーふーって口で吹いてたのが
舐める奴も居なかったか?
357名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:46:29 ID:LcD90CMaO
ファイファンサーテーンがでるからPS3で決まり☆
358名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:46:40 ID:51cFcbNL0
逆に言えばPS3は既存のゲームからグラフィックをゴージャスにすることくらいしか出来ないんだろ?
359名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:46:49 ID:2uX4q2Cm0
>>317 ID:0lB4s5EX0
>ゲームキューブとwiiの性能が同じだと、なにか不都合があるわけ?
>wiiに性能はいらないんだろ?w
流石に何の進歩も無いと魅力に欠けるね。
だからソースよろしく。
360名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:46:49 ID:P9xVUszV0
>337
そこまで大げさな物でもないと思うけど、ワンコかわいいね。
筆しらべはリモコンでやったら書きやすいだろうなあと思った。
361名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:46:56 ID:MW2HeEcy0
>>345
ここじゃあ、ねぇ……
362名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:47:02 ID:yVjkKPjhO
俺の家庭の場合
ドラクエ3→家族で最初に親父がクリア
ドラクエ4→俺が最初にクリア
ドラクエ5→オカンが最初にクリア
ドラクエ6→妹が最初にクリア


両親は離婚しました。
363名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:47:09 ID:0eMrtSpC0
>>326
考えてみたら定価売りしかしてない店に行くカーチャンもカーチャンじゃないか?
364名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:47:10 ID:JtwFDP8i0
>>356
おれは水洗いした
365名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:47:27 ID:SflekrrH0
>>328
それはGC用のソフトをWiiのコントローラーに対応させただけじゃん
366名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:47:43 ID:4IakLKwL0
っつーか何か新しいゲーム機買う必要あるのかw
当分PS2でいいじゃん
367名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:48:09 ID:4EgGVkHgO
スマブラのデモを見る限りじゃWiiのグラはGCより進歩してるよな
368名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:48:17 ID:WQDr672C0
>>295
ファミコンまで派です><
369名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:48:19 ID:oXr9D2MO0
>>335
何よりあの神懸かり的なBGMが未だに脳裏に焼き付いてる

>>354
いや、だから上位互換機と互換機を間違えてねーか?
Wiiで出来る事を無理にGCにやらせる必要はねーんだが。
だってGCのタイトルがプレイできる=Wiiを持ってれば良いって事なんだから
370名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:48:24 ID:DJp3eTiP0
十字キー  選択カーソル
マウス   誘導カーソル
スティック 指示カーソル
371名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:48:29 ID:lw/bZy9B0
PS3の性能を生かせるソフト作れる会社はスクエニくらいだろw
しかも何あの勘違いギャルゲ。
キモ杉・・・。
さっさと3出せよ。
372名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:48:34 ID:OG5/legv0
シェアで言ったら
ソニーが任天堂・マイクロソフト
に対して圧勝とも言える状況を背景に
次世代機でBD普及の戦略を絡めるのは
正しい選択なんだが
その価格よりも投入時期を逸したのが
ソニー陣営の最大の失態。

Wiiも凶360も記録メディアの規格争いからは一線引いてるだろ
逆に、現状のシェアからは規格争いの片棒担ぐ余裕など無いしな
仮にWiiはHD-DVDもしくはBDで価格はPS3相当、だったら勝ち目が無い
また、ゲームに特化した機体に新規格メディアなぞ現状必要ないし。

投入時期の遅れ
BDメディア映像ソフトも準備不足

ソニーの失態を背景にWiiがシェア奪う可能性は高い。
373名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:48:39 ID:BX8XJlOi0
  ウィーッ   ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  Wii買ってきたぞ〜
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    PS3/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

      J( ゚д゚ )し
        (  )\(゚д゚)
        ||  (_ _)ヾ
374名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:48:42 ID:xI5NRTyv0
>>366
BD搭載機を売りたいメーカーがいるので。
375名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:48:42 ID:Ily9lR7D0
>>356
それなんて妖怪?
376名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:48:58 ID:REN65uzU0
ボンバーマン
■■■■■■■■■■■■■■■
■●  □□□  □□□  □●  ■
■員■□■  ■□■  ■  ■員■
■□□□  □□□  □□□□  ■
■□■  ■□■□■  ■□■□■
■  □□  □  ●□□  □□  ■
■□■  ■  ■  ■□■  ■□■
■□□□  □員   □  □□  ■
■□■□■□■  ■□■  ■□■
■●□  □□□□   □□  □■
■  ■□■□■□■□■□■●■
■  員□□  □□□  □□員  ■
■■■■■■■■■■■■■■■
377名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:49:17 ID:MW2HeEcy0
>>366
同意。

現行機のグラフィックでも十分綺麗に見えるのですが。
378名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:49:20 ID:YQQx6tKb0
>>345
途中まで書いたが恥ずかしくなったので書き込みしなかっただけだ。
気にするな
379名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:49:22 ID:fMOGTUcX0
>>356
後のテレビに繋ぐコネクタなめるとピリっと電気が走るんだよなぁ。
380名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:49:25 ID:abikFXyk0
381名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:49:44 ID:CPM6azMp0
もうFFシリーズを頼みにしててもダメだろな
382名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:49:58 ID:VRiRGM600
>>356
舐めるやつはいなかったが明らかに唾が飛んでる奴はいた。
フーッフウウーッ(ペッペ)みたいなのwww
できないと、俺に貸してみろってやると出来たりすんだよな。
カセット吹き職人みたいな。
383名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:50:07 ID:2uX4q2Cm0
>>354 ID:0lB4s5EX0
馬鹿?
コレまでの数々の戯言をソースも無しに誰が信じると思ってんの? アホかw
無い頭使ってもうちっとマシなこと書き込めや。
384名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:50:14 ID:+3YXSTcu0
>>376
いたよな、いきなり自爆する奴…
385名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:50:14 ID:0eMrtSpC0
>>369
あの曲は他に、サガ1とロマサガ2とでつかいまわされてたな。
386名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:50:15 ID:aQk8kX9Q0
>>376
アッー!
387名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:50:16 ID:MW2HeEcy0
>>376
左上に漢を見た。
388名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:50:29 ID:JtwFDP8i0
>>376
よくあるパターンwwwwwww
389名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:50:31 ID:oXr9D2MO0
>>376
白ボン南無wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マリオの最初のクリボーで死ぬのと同じくらいの確率でみんな経験してるよなコレ。
390名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:50:33 ID:YPMzsSii0
バーニングレンジャーってまだ公式あるんだ。
ムービーであの歌ちょっと流れてる。
ああ、PSOBBインスコするとインスコフォルダにあるhearts.oggがバーニングハーツだな。
燃える。

セガはさっさとレンタヒーローとバーニングレンジャーだせだせ
Wiiの過去ゲーダウンロードではラジカルドリーマーズを改変一切なしで是非。
かぐや魔殺光輪蹴りをもう一度。
391名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:50:43 ID:xI5NRTyv0
>>376
なぜだか俺には平安京エイリアンにしか見えない。
392名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:51:28 ID:93hg500D0
>>389
ほぼ全員じゃねーかwwwwwww
393名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:51:47 ID:BRMUFBKG0
>>391
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
394名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:51:50 ID:yVjkKPjhO
>>299
MOTHERは1も2もファミコン、スーファミでやり込んだ。伝説の攻略本や、久美沙織の小説も持ってた。
395名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:51:58 ID:Ily9lR7D0
>>389
負け続けてる奴に限ってそうなる。
396名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:52:23 ID:acY53w9w0
なにこのゲーム板 スレじゃなくて板
397名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:52:23 ID:2uX4q2Cm0
>>376
左上はこのスレのGK(ID:0lB4s5EX0等)だなw
398名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:52:37 ID:6DOqDmU/0
>>376
(ノ∀`)アチャー
399名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:52:39 ID:CPM6azMp0
セガとNECと協力して外付けマルチドライブを出してほしいな
WiiでSS,DC、PCE-CDROMのゲームが遊べたら最高なんだが
400名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:52:56 ID:fMOGTUcX0
正直まだPS2持ってなかったけど、コンパクトなやつを買おうと思うんだが
なんかこれは外せないっていうソフトがあったらおしえて。
初代PSもPSoneになってからようやく買ったけど
Dewprismとウンジャマラミーと俺の屍ぐらいしかやってなかった。
401名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:53:05 ID:ZE1eyrVx0
>>380 作る側からすると正直何年かしたら無くなるプラットホームにのめりこむとかしたくないので、こういう考えはありがたい。作るものに集中したいんだよ。
402名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:53:08 ID:sRKU5rhg0
>>354
>少なくとも、ゼルダはゲームキューブとwiiの両方で遊べるわな。
>任天堂は今後も両対応を続けるよ。つまり、wiiはゲームキューブで出来ることまでしかできない。

これがつまり

>両方リリースするってことだよ。

ってこと?
403名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:53:12 ID:REN65uzU0
スーパーマリオで、

常にダッシュで進む

敵に遭遇

ジャンプで避ける

キャラ1人分しかない落とし穴にホールインワン
404名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:53:40 ID:lw/bZy9B0
>>400
特に無いけどエースコンバット4とミンサガとか。
405名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:53:41 ID:xI5NRTyv0
>>399
ソフト入手が大変そうです><
406名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:54:03 ID:WNhNJ0S30
>>340
12cmと8cm両用のCDドライブを知らない世代なのか…
407名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:54:29 ID:W1WGqALl0
まだPS3が売れると言う奴は

Wiiが2万5千円で売られるという仮定で、

どうやって営業するのか冷静に考えてみろ。

まず買うのは販売店だ。販売店の在庫はリスクだ。

wii10台在庫(25万円)のリスクと

PS310台在庫(75万円)のリスクの差を、営業で埋める建設的な案を提示しなければならない。

まぁ実際には、100台とか扱うんだけどな。
408名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:54:38 ID:wX5KRVTl0
>>377
PS2で画像が綺麗だって言うゲームはプリレンダリングって言ってただ単に
DVD見てるのと同じだよ。

ワンダと巨像をやってみなよ。
ゲームは面白いのに巨像がぐちゃぐちゃで残念な気がする。
(一生懸命綺麗なグラフィックにしようとしてるからなおさら無念感が出てる)

グラフィック能力がもう少し必要なゲームもあるんだよ。
あきらめちゃえば>>376でボンバーマンできちゃうんだから。
409名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:54:41 ID:aQk8kX9Q0
>>404
薄型だとミンサガはロードがきつくないか?
HDDローディングでもやっぱり遅いキガス
410名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:54:42 ID:0lB4s5EX0
>>383
>最新作『ゼルダの伝説』がWii本体発売同日リリース
http://www.gpara.com/news/06/05/news200605102076.htm
って言っている割には、GC版に以下の機能を付けただけ。
>コントローラーがサウンドエフェクトを
>Wiiでのみワイドスクリーンに対応
>Wiiで遊べばナビが付く

wiiのソフトはこれからも、GC版に奇抜なコントローラーを生かしただけの機能をプラス
しただけの状態でリリースされると思われ。
411名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:55:05 ID:Kl+eASLs0
ためしにバイオ4を振動オフにしてプレイしてみたが、ビックリするほど変わるな。
振動のないPS3完全にマタロwwww
412名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:55:37 ID:yVjkKPjhO
PS3でFF3を出してくれたら、PS3を買う。
413名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:55:45 ID:P9xVUszV0
>406
そういうことじゃなくて、GCには8cmしか入らないんですが。
414名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:55:49 ID:Ily9lR7D0
>>400
地球防衛軍
415名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:55:57 ID:51cFcbNL0
>>410
ソフトによりけりでしょ。馬鹿だね君も。
416名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:56:04 ID:WNhNJ0S30
>>355
Gkってのはソニーの工作員を指す言葉で、他の会社の工作員には使わないんだが…
417名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:56:08 ID:lw/bZy9B0
ID:0lB4s5EX0が哀れでしょうがない・・・。

とりあえずそろそろPS3のいいトコ紹介行ってみようか。
418名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:56:30 ID:hTJb5VFn0
しかしこのスレはバーニングレンジャー好きな奴が多いな……w

俺のダチにもそういう奴がいた
奴は「オレはバーニングレンジャーだ!」という主人公の台詞を聞いて
その職業意識の高さに感動していた

そしてあの主題歌は超熱かった
玩具屋の店頭で (゚д゚) になった
419名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:56:32 ID:jJQWnbVt0
ところでよ、、、任天堂の出荷管理ってどうなってるんだ?

もう、GWも終わってるっていうのに、いまだにDS-Liteどころか、
DSすらないぞ!!!! 

一体、何やってるんだ??
420名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:56:52 ID:P9xVUszV0
>410
ネガキャン必死だね。
なんでゼルダがGCとWiiの両対応になるのか知らないだろ?
421名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:57:15 ID:7QIuzx+o0
土曜なのに出勤してるのか
大変だね、ID:0lB4s5EX0
422名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:57:30 ID:oXr9D2MO0
>>406
キューブだと松下のQじゃないと12センチディスクが入らない作りになってるんだよ
だから実質ゲーム専用機になる。8インチのCDRにわざわざ曲とかのデータ焼いてもしょうがないしな
423名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:57:33 ID:QhXEeDeg0
ID:0lB4s5EX0がアホ過ぎて笑い死ぬwwww
くくっく苦しいwwwやめてくれwwwwww
424名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:57:37 ID:MW2HeEcy0
>>419
毎週毎週ものすげー台数を出荷しているそうですが。
425名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:57:49 ID:t3vFavsz0
>>400
地球防衛軍1&2
426名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:57:55 ID:sRKU5rhg0
>>410
いまざっと見ただけで見逃してるのかもしれんけど
そのページはゼルダが同時発売っていうののソースじゃね?
下の引用はどこにも見あたらんのだが
427名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:57:58 ID:2uX4q2Cm0
>>410
詭弁乙。
共用ソフトもあるという記事を見て、なぜ専用ソフトが一切出ないという結論に至るんだ?
428名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:58:20 ID:P9xVUszV0
>419
毎週20万台売れてるんだよ・・・。
4月だけで100万台くらい。売れすぎ。
都心部では入荷日の午前中なら手にはいる。
429名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:58:46 ID:aQk8kX9Q0
>>419
出荷はされてる
皆それだけ勝ってくんじゃないの?
430名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:59:27 ID:4EgGVkHgO
>>410
そのGCに奇抜なコントローラを対応させただけのゲームより面白いの出せるの?PS3は
しかも発売と同時に
431名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:59:28 ID:tMG9n3Sg0
>>418
SSのかなり後期にでたから知っている人が少なくて,
友人のSS持ってたヤシもPS買い足したりしていたので,
「おもしろいと思うんだけどなー,もしかして自分だけか?」
と思っていたところが,このスレで仲間がいっぱいいることが確認できて,
うれしいのでは?
432名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:59:29 ID:Ily9lR7D0
GKみたいに発言ごとに叩かれるのも大変だな、と思った。
やろうと思ってできる事じゃない。
これは一種の「才能」とでも呼ぶべきものではないだろうか?
433名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:00:10 ID:rqCO+VMS0
>>419
DSなら漏れの済んでいるところ(流山市)には普通にうっているよ。
434名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:00:22 ID:S+6nNJkx0
金子氏がゲーム業界新規参入、ハード名はもちろん「Winny」
435名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:00:23 ID:5KDwLuKC0
あんま興味ないけど本体100円位なら買ってやってもいいよ
436名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:00:25 ID:REN65uzU0
>>419
作っても作っても追いつかないんだと。
何がやばいって現場が嬉しい悲鳴を通りこして死にそうらしい。
437名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:00:29 ID:oXr9D2MO0
>>432
仕事ですw
438名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:00:37 ID:2uX4q2Cm0
>ID:0lB4s5EX0
とりあえず、とても演じているとは思えないようなキティガイレスのオンパレード乙
439名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:00:41 ID:BX8XJlOi0
>>417
漬物石になるお^^
440名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:00:51 ID:fkRS6T5U0
>>360
いや、面白さとかはおいといてwゲームにおけるアートワークって、性能とか解像度じゃないんだなっていう。
やっとそういう次元まで枯れてきたっていうか。

ただひたすら足したり詰め込んだりっていう発想は貧困だと思うんだよね。
洗練っていうのはむしろ引き算だと思うんだが。
441名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:00:56 ID:P9xVUszV0
>431
自分もバーニングレンジャーは大好きだ。
マルコン活かしたゲームってナイツとバーニングレンジャーくらい?
どっちもWiiのリモコンに向いていそうな気がする。
442名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:01:16 ID:8Nif16Ex0
うすちーさい ピーエススリーが出たら買おうかな。
443名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:01:17 ID:lw/bZy9B0
ていうか実際ソニーがつぶれそうで怖い。
いくらウンコメーカーに成り下がったとは言え、
何だかんだいって国産メーカーの衰退はあまり見たくないな・・・。
444名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:01:18 ID:Hb/cbHj70
>>305
サンクス。そうなのか。

うちのiBookは無理だorz
445名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:01:22 ID:baKF0gXk0
>>241

ほえ〜癒されるw
446名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:01:24 ID:yVjkKPjhO
>>410
今までGCをやった事のない元ボランティアGKとしては、非常にワクワクしてます。
447426:2006/05/13(土) 16:01:33 ID:sRKU5rhg0
あースマンスマン
共有のゼルダが出るって知らなかったよ
448名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:01:36 ID:nICqRjovO
ゲームキューブ持ってるオレはどうしたらいいんだ?
同じようなソフトばかり。
DSみたいにネット対応すると変わるんだろうか。
449名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:01:41 ID:hgcrIqxK0
>>407を見て今ふと思いついたんだが、
全部Sony Styleの専売になるんじゃね?
中小のゲームショップなんて在庫抱えたくないだろうから完全予約制だろうし。
状況としてはあんま変わらないよな。


それなんてQuali(ry
450名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:01:43 ID:lsiUV4Gn0
>>419
そらゲームに興味の無いうちの親や婆さんまでもが、
欲しいって買ったんだから品薄になるのも無理が無い。
451名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:01:50 ID:b3GD7uCU0
FF13はゲームじゃない

だってPS3がゲーム機じゃないんだもの
452名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:02:10 ID:WNhNJ0S30
>>380
うはw
>レボはGCの2、5倍の性能…2,5倍…2,5倍…

ID:0lB4s5EX0 が無知をさらけだしたスレはここですか?
453名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:02:10 ID:l7mztBZG0
>>419
専用チップの生産能力がボトルネックになっていると思われ。
454名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:02:29 ID:fMOGTUcX0
>>340
>>380
8cmのローディングを実現した初のドライブって言ってるね。
455名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:02:34 ID:oXr9D2MO0
>>440
PS3ってパッと見て表現するとまるっきり「スーパーサイヤ人2になろうとして誤解したトランクス」そのままだものな
456名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:02:35 ID:0lB4s5EX0
wii買おうとする奴は、どうしてゲームキューブ買わなかったの?
ゲームキューブには、おまえらが好きなマリオやゼルダ、動物を育てるゲームなど
わんさとありますが?

はっきりいって、ガキ臭いゲームばかりある据置ハードは売れません。
それはゲームキューブが物語っている。
457名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:02:53 ID:aQk8kX9Q0
>>451
FF12自体がもうFFじゃないって声もあるくらいだからな
458名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:02:55 ID:gozz4iTX0
まあPS3がPSやPS2並に売れる可能性はほとんどないと思うが、万一近いぐらいに売れたら、ハードメーカー
はこれから楽だろうな。値段の制約が緩くなるわけでね。

ただ、7万とか8万とかエンターテイメント機器の中では別に高い訳じゃない。100万とかなら別だが。
コンポやビデオ、HDDレコーダーなんかもっとするのはざらにある訳で。
「ゲーム機に」しては高いって感覚な訳だな。

本は2000もすると高く感じるが、DVDで2000円は安く感じるようなもんだ。
459名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:03:25 ID:Is06SXOW0
>>431
ナイツにバーニングレンジャー
おれの青春の1ページ・・・

ナイツはソニックに次ぐセガキャラに
なると思ってたのになー。

もう一回やりてー。
460名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:03:34 ID:fShUSDzA0
>>456
それがワカランようじゃオマエも終わりだな
461名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:03:41 ID:P9xVUszV0
>440
あのオリジナリティのある和風グラフィックはいいよね。
きれいなCGムービーよりも個性があって好きだ。
海外でも発売されるらしいが、売れるといいなあ。
462名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:03:45 ID:EAmw98ue0
>>408
それよく分るなぁ
地球防衛軍も絶体絶命都市もめちゃ面白いんだけど処理落ちしまくりなんだよな
あと少し性能が良ければ、と何度思ったことか
463名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:04:02 ID:yDOEKZZQ0
>>親愛なる0lB4s5EX0へ。ネガチブCはこうやってやるんだぜ。

ソニーは法則発動し始めてるからもう駄目っぽい。
PS3の販売数以上にソフトは売れん訳だから誰もついてこない。
6万出してソフトがこんなラインナップだったらどうするよ?

・チャソグムの近い(アクション)
・冬のンナタ(アドベンチャー)
・独島はウリのもの(シミュレーション)
・テポドソ大作戦(パズル)
・愛国!武装掏摸団(ロールプレイング)

・・・いかん、1つぐらいやってみたいかも。PS3が5千円位ならw
464名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:04:07 ID:REN65uzU0
>>456
持ってますよ。マリオカートやりたいがために買った。
皆で盛り上がりまくり。2VS2のプレイが燃える。
465名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:04:11 ID:WNhNJ0S30
>>413
ああ、逆かw
まあパナソニックQでもやってろってことですか?
466名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:04:32 ID:P9xVUszV0
>456
動物を育てるゲームって何?
そんなのあったっけ?
467名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:04:36 ID:0lB4s5EX0
>>460
わからんから教えて?このハゲ野郎
468名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:04:53 ID:svSZ67uA0
>>419
町の玩具屋とか
デパートのおもちゃ売場とかもだめなの?
469名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:05:01 ID:4EgGVkHgO
>>456
GC普通に持ってるお
470名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:05:02 ID:7hyawShi0

・消費電力500W 月の電気代7920円
・ブルーレイの映像は著作権保護の付いてるのは見れません
・ソフト開発環境激高、ソフトあんまり出ないかも
・DQは今後Wiiから出ます
・しかもソニータイマー付き

廉価版で62790円、完全版は75390円 金利手数料はお前らが負担

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
471名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:05:29 ID:2uX4q2Cm0
>>456 ID:0lB4s5EX0
DC買わなかった訳はPS2があったから。
Wiiを買う訳は、そろそろPS2にも飽きたし、PS3は危なっかしいから当分模様眺め決定だから。
472名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:05:34 ID:lw/bZy9B0
>>ID:0lB4s5EX0
PS3について行くソフト会社は無いよwww
これからはシリーズ物も普通にWiiで出るでしょwww
473名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:05:44 ID:W1WGqALl0
>>380
これは本当に決定的な差だな。
昔セガサターンが高性能機の謳い文句と共に、セガサターン専用アーキテクチャを
大量に用意したため、プログラマーがほぼc言語の2倍の命令を理解しなければならなくなり
開発が遅れに遅れたという。サウンド機能も独自の仕様、ビデオ関係も独自仕様で
既存のゲームの移植は高コストと仕様変更に悩まされた。
結局、あまり技術を必要としないアドベンチャーゲームが大半を占め、SSの性能を
駆使することはなかった。

大艦巨砲主義そのものだった。
474名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:05:47 ID:Ily9lR7D0
>>456
根っこの部分から理解してないなぁ。
2点。
475名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:05:56 ID:oXr9D2MO0
>>456
>wii買おうとする奴は、どうしてゲームキューブ買わなかったの?

買ったぞ。ガチャフォースオモスレー

あとね、キューブ持ってて思うんだけど(多分Wiiにも共通なんだが)
キューブって一家に一台ってゲーム機じゃなくてどっちかってーと「1グループに1台」ってゲーム機なんだよね
だからPS2程個人個人が持って無くても極端に仲間はずれになるわけじゃねーんだよ。

昔ファミコンがいくらみんな持ってたつったって全員が持ってるワケじゃないから友達のウチに行って遊ぶ
そういう機械なんだよ、任天堂のゲームってのは今でもな
476名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:06:02 ID:Hb/cbHj70
>>326
ちょ、ソフトは…
477名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:06:03 ID:l1fiEEAX0
条件満たしてくれるなら、結婚してあげてもいいかなっ☆
http://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa1941.jpg
http://cgi.2chan.net/up2/src/f139001.jpg

478名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:06:40 ID:fMOGTUcX0
>>404,409,414,425
サンクス。参考にしとく。
479名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:06:43 ID:0eMrtSpC0
>>456
昔のゲームができるっていうから欲しいんだ、俺は。
ゲームキューブとか関係ない。
480名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:06:46 ID:JtwFDP8i0
>>456
ガキ臭くていいんです。
ゲームなんですから
481名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:07:57 ID:xI5NRTyv0
>>456
その頃のメイン購買層の目がPS2に向かっていただけのこと。
だからといってPS3がそのままPS2のユーザーを取り込めるわけでもないがな。
PS3を出した事で、かえってユーザーが離れるんじゃないの?
482名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:07:59 ID:oXr9D2MO0
>>474
基本的に「自分の需要と提供価格を比較してPS3に期待できるところが無いと大多数の人間が判断した」とは思ってないんだろうな。
483名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:08:02 ID:fShUSDzA0
>>467
本気か?
ゲームキューブははっきりいって触ったこともない
甥っ子がナルトやってるの見てただけ、正直今までのゲームとなんら変わらんから
俺自身PSでゲームは止めた
でもな、遊びの幅が広がるWiiはやってみたいってもんだ
484名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:08:22 ID:0lB4s5EX0
>>472
◆PS3
FF13
グランツーリスモ
デビルメイ クライ4
メタルギア ソリッド 4
鉄拳6
バーチャファイター5
モンスターハンター3

◆Wii
ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔 > 剣神ドラゴンクエストw
FFCC
ゼルダ > ゲームキューブにも対応w
スーパーマリオギャラクシー
スマブラX
SONIC WILD FIRE→?
485名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:08:27 ID:t3vFavsz0
PS3の価格発表後、多数のソフトメーカーの営業がその足で任天堂の所に駆け込んだらしいよ
486名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:08:34 ID:WNhNJ0S30
>>456
持ってますがなにか?はっきりいってPSO専用機だけどw
GCゼルダはあの濃い顔に耐えられなかった。
487名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:08:35 ID:BX8XJlOi0
>>466 森と勘違いしてるんじゃね('A`)
488名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:08:37 ID:yVjkKPjhO
>>456
俺は最近までGKだったから、GCは持ってない。
「プレステこそ至高!」と思っていたが、それにも終わりが来た。
俺は日和見野郎なのさ。
489名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:09:56 ID:2uX4q2Cm0
>>380
サンクス
キティガイGKの発言を100%覆すソースだな。
ID:0lB4s5EX0も>>380のリンク先を100ぺん読んでから出直せ。
490名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:10:00 ID:4EgGVkHgO
>>484
FF13のデモ見て興奮出来る?
491名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:10:14 ID:pRtrT3fi0
>>456
PS2もGCもDCも持ってるが、PS3を買おうとは思わんなあ。
492名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:10:21 ID:aQk8kX9Q0
つか単にシェアがPS2だったから相対的に他のハードが売れなかっただけだしなぁ
493名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:10:27 ID:lw/bZy9B0
ゼルダはGC用とWii用で別売りだよ。

ていうかID:0lB4s5EX0の必死な説得によって
WiiやめてやっぱPS3だ!って思った人間とかいる?www
494名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:10:34 ID:3r3ipTWG0
問題は、二十歳過ぎた大人がポケモンやってていいかのかってことだろ

ポケモンゲットだぜ! は二十歳以上には厳しい

495名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:10:52 ID:NnO2vzO+0
>>484
wiiはドラゴンボールもアメフトゲームも出ます
ソニックもガチ
496名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:10:57 ID:fMOGTUcX0
しかし、WiiはついにAV端子があたらしくなってしまうのか。
今までずっとSFCのケーブルがずっと使えてたのにな。
497名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:11:06 ID:BX8XJlOi0
>>494 ポケモンは地味に廃人ゲーな側面があるぞ
498名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:11:34 ID:Ily9lR7D0
>>493
それは無理だろ、さすがに
499名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:11:39 ID:t3vFavsz0
ゼルダは同じ内容のゲームのGC版とレボ版両方出しますって事じゃないの?
500名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:11:44 ID:I+xB/DT90
本日のNGワード

「ガキ」
501名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:11:46 ID:0lB4s5EX0
ガキ臭いゲームが多い据置ハードは売れない。それはゲームキューブが証明した。
殺伐とした現代社会で受けるのは、R15ゲーのような血しぶきが飛ぶモノだ。

勝つのはPS3
502名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:11:48 ID:P9xVUszV0
>487
多分そうだろうね。ぶつ森を育成ゲームと勘違いしてるのか。
503名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:11:59 ID:oXr9D2MO0
>>494
別にWii持ってるからっつってポケモンやらなきゃいけない義務はドコにもねーんだが…
504名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:12:03 ID:2uX4q2Cm0
>>467 ID:0lB4s5EX0
ガセネタばかり流す糞野郎は消えろ。
505名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:12:09 ID:UtplLpIK0
昔のゲームができると聞いて、Wiiの方にかなり引かれてます。
つか発売日にダウンできるなら発売日にホスイ。
506名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:12:13 ID:/HH2wuyS0
>>493
説得も何もPS3のいいところを何一つ語れないからなw
GK全般に言えることだけどさ
507名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:12:16 ID:xI5NRTyv0
>>488
普通のユーザーは、ハードよりソフトを重視するもんでそ。
ハードメーカーと心中するなんざ、セガマニアくらいのもんさ ゚(゚´Д`゚)゜。
508名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:12:26 ID:VRiRGM600
あの頃の思い出はゲームと一緒にある。
仕事が忙しい中でも余暇を楽しみたい。
そこにゲームもあってほしいと思う気持ちもある。
盛り上がってほしい、世の中が動くような・・・
またゲーム、というか新しい遊びみたいな、そんな何か
周りも笑われないような何かなら・・・
509名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:12:29 ID:kLhhkklv0
>>501
血グロは嫌いだからもっと萌えでよろ
510名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:12:30 ID:2Em2ZliE0
PSXの時って行列できたんだっけ?それくらいの人気は出るぞ、PS3。
39800円なら互角の罵り合いになっただろうに。
511名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:12:31 ID:sRKU5rhg0
>>501
XBOX大勝利の予感
512名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:12:31 ID:x4VbrbTQ0
忍者じゃじゃ丸くんが出るなら買うかも。。
ファミコンで3個目にかったソフトだしな。

1個目スーパーマリオ
2個目ゴルフ
513名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:12:40 ID:fShUSDzA0
>>501
まだ言ってんのボンクラ、PS3でなんか真新しいゲームでんの?
514名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:13:07 ID:7/g8CWho0
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ <  俺の採用は?
/    /::::::::::|  \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
515名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:13:07 ID:lw/bZy9B0
>>494
Wii買う気満々だけどポケモンにはまるで興味ない。
バイオとゼルダとドラクエといくるかのスポーツゲーム、
あとは旧ソフトのダウンロードが当面の楽しみ。
516名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:13:15 ID:4EgGVkHgO
>>496
ちょっと寂しいよな
517名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:13:24 ID:jJQWnbVt0
>>502
ぶつ森は自分の城や装備を強化していって、
最終的には魔王を滅ぼしてどうぶつの森に
平和を取り戻すゲームだしな・・・
だから、装備を強化するためのアイテム収集に
燃えるんだよね。
518名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:13:24 ID:VnL2nCmt0
519名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:13:33 ID:W1WGqALl0
>>501
過去のR15対応ハード

・スーパー32X
520名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:13:40 ID:X5lbFyZW0
>>467
GCがPS2を超える魅力が無いからでしょ。
PS2はPSのソフトが遊べるというアドバンテージが大きかったし
たしかに高かったが、DVD再生機能など値段をカバーするだけの魅力があった。
GCは過去のソフトも遊べないし、サードに魅力あるソフトが少なかったからね。
Wiiはその点を反省して作ってあるから買う。
PS3には値段をカバーするだけの魅力がないから買わない。
そういうこと。
521名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:13:44 ID:aQk8kX9Q0
>>501
>>殺伐とした現代社会で受けるのは、R15ゲーのような血しぶきが飛ぶモノだ。
ヒント:北米版バイオ4
522名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:13:53 ID:P9xVUszV0
>499
そうだよ、ずっとGCで出すって言ってたけど開発が遅れて新ハードの発売時期が近づいてしまった。
今更GCのみで出したってアレだし、WiiだけだとGC版を待ってたユーザーに申し訳ないし、だから
両対応。
523名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:13:55 ID:VPMSYIGc0
WiiConnect24の消費電力5Wか
俺のもってるルータとほぼ同じ件について
524名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:13:59 ID:svSZ67uA0
525名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:13:59 ID:JmR05Fuo0
>>501
XBOX大勝利だな
526名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:14:03 ID:93hg500D0
>>507
俺の事かーッ
527名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:14:07 ID:Ily9lR7D0
>>501
お前天才としか言いようがないな!
タイミングよすぎだよ!
528名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:14:12 ID:I+xB/DT90
>>501
早くPS3のイメージアップしないと月曜日はもっと株価下がっちゃうよ〜
529名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:14:13 ID:0lB4s5EX0
>>495
ソニック、ドラゴンボール、アメフトって(笑
イラネーヨw
530名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:14:18 ID:fMOGTUcX0
つうか、今のDSとGBAのポケモンダンジョンだっけ?
ほとんど中身いっしょだけど2バージョン出してんでしょ?
それと同じなんじゃね?
それでもなおかつ2つ揃えるとなにがしかのボーナス特典があったりとか。
531名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:14:18 ID:4OoNB0jM0
旧ソフトダウンロードにスペランカーがあるならWii即買いします
532名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:14:19 ID:EAmw98ue0
ウィーでGCのゲームもできるようになるのか
昔64の裏ゼルダ売ってたじゃん
あれ再販してくれないかな
前から気になってたけどGC買わなかったから出来なかった
ウィー買ったらやりたいんだよ
533名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:14:32 ID:7QIuzx+o0
>>514
お前は夜まで寝てろ
534名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:14:32 ID:xI5NRTyv0
>>514
テレホ時間帯だけでいいなら、参戦させてやるよw
535名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:14:35 ID:DXLQ5ZfJ0
>>507
セガマニアは特攻隊のイメージだな
GKは底なし沼で味方にしがみついて道連れにするイメージだな
536名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:14:41 ID:oXr9D2MO0
>>501
>R15ゲーのような血しぶきが飛ぶモノだ。

それならPCで洋ゲーやるだろ。血しぶき飛ぶようなゲームで洋ゲーとタメ張れるようなソフトは日本にゃあんまネーしな。
それに洋ゲーだと基本的にPCの方が操作しやすい。FPSだとどうしたってマウスで仰角調整した方が早いからな

需要を無視して何でもかんでもPS3でやる必要はネーって
537名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:15:30 ID:lsiUV4Gn0
>>484
ファイアーエムブレムいれろよハゲ
538名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:15:36 ID:yVjkKPjhO
◆PS3
FF13
グランツーリスモ
デビルメイ クライ4
メタルギア ソリッド 4
鉄拳6
バーチャファイター5
モンスターハンター3

ごめん・・・全部興味ない・・・。
ましてやFF13なんて、高い金払って、野村のオナニーを見せられたくない。
539名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:15:51 ID:gozz4iTX0
上位互換についてはソニーがコンシューマーゲーム機にもたらした良い慣習だね。
540名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:16:00 ID:/HH2wuyS0
>>501
今回のE3でもWii用ソフトとしてFPSが紹介されていたわけですけれども
541名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:16:10 ID:WNhNJ0S30
>>484
PS3
全部使いまわしと焼き直し。正直PS2で十分。
wii
基本的にシリーズ物だけど、あのコントローラーでwktk
あとFFCCが、GCのような中途半端じゃなく、しっかりGBA(またはDS)を使いこなしてほしいもんだ。
542名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:16:34 ID:NnO2vzO+0
>>529
(´・ω・`)カメハメ波やりたいのに
543名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:16:50 ID:EAmw98ue0
>>523
50Wの間違いじゃないの
5Wならサターンより電力低いじゃん
544名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:16:50 ID:xI5NRTyv0
>>538
だが、野村キャラのオナニーなら見たいはずだ。
545名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:17:19 ID:Ily9lR7D0
>>507
ホント、セガマニアくらいだよな、そんなバカは!























orz
546名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:17:28 ID:2uX4q2Cm0
>>501 ID:0lB4s5EX0
オマエが思いつくPS3のメリットってR15ゲーだけなのか…ポカーン
547名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:17:48 ID:BX8XJlOi0
>>543 スタンバイ時のことだよ
スタンバイ時でもネット接続でいろいろやってくれる
548名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:17:49 ID:4EgGVkHgO
>>501
ヒント:バイオ
549名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:17:54 ID:0lB4s5EX0
>>496
大丈夫。wiiはHD画質に対応していないから。ボロいTVにはお似合い。
ソニーはHD対応、D端子、HDMI端子。

>>538
wiiのソフトが遊びたいなら、ゲームキューブ買いな。同じような奴あるからw
550名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:18:00 ID:P9xVUszV0
>543
マジだよ。豆電球1個分らしい。
ゲーム中は50Wだけど。
551名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:18:07 ID:t3vFavsz0
552名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:18:22 ID:I+xB/DT90
>>545
だがそれがいい!
553名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:18:24 ID:WNhNJ0S30
>>517
違う違う。自分の森やそこで暮らす動物たちを強化していって、森を要塞化して自分の森を守りつつ、
配下の動物たちを使って隣接する森を制圧していく、戦国シュミレーションだよ。
554名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:18:36 ID:7QIuzx+o0
R15って神奈川で規制されてるゲームか
555名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:18:46 ID:fShUSDzA0
>>549
ボンクラ言うことがヘボくなってきたなw
556名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:18:47 ID:lw/bZy9B0
FFは10で引いて以来やってないが
FF13見て本気で引いたやつ俺だけじゃないだろ?
何あのギャルゲー・・・って感じたやつ、
気が向いたら挙手頼む ノシ
557名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:18:59 ID:P9xVUszV0
>549
ねえねえ、HDMI端子がついてるのは75000円くらいだと予想される高機能版の方だとちゃんと書かないと。
558名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:19:04 ID:yVjkKPjhO
>>501
殺伐とした現代社会wwwゲームやってる場合じゃねぇな、オイwww
559名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:19:05 ID:oXr9D2MO0
>>535
>GKは底なし沼で味方にしがみついて道連れにするイメージだな
真っ先に撃ち殺すべきだなw

>>546
PS3の場合処理能力と容量が強みなんだからソレこそネット対戦に特化すべきなのに
肝心のPS3の仕様ではどうしようもない部分が多いからなぁ
560名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:19:15 ID:W1WGqALl0
http://media.revolution.ign.com/media/827/827335/vid_1500713.html
オーケストラ・パフォーマンスやりてえええええ!!

http://media.revolution.ign.com/media/821/821973/vid_1492010.html
Mr.ビーンかっけええええ!!
561名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:19:18 ID:+3YXSTcu0
顔が真っ赤な0lB4s5EX0が哀れです…
562名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:19:19 ID:xI5NRTyv0
>>553
それなんて戦国TURB?
563名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:19:25 ID:sRKU5rhg0
>>547
スタンバイのメリットってゲームの高速起動が主眼じゃなかった?
564名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:19:30 ID:mXAgVPWM0
>>344
スーファミマリオカートは今でもたまにやったりする
565名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:19:39 ID:aQk8kX9Q0
>>556
漏れも。
X-2でも引いた
566名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:19:48 ID:VL5dlYpl0
殺伐とした現代社会で受けるのは、R15ゲーのような血しぶきが飛ぶモノだ。
勝つのはPS3


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
567名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:19:59 ID:3BoiZvyh0
Wiiのコントローラーでバイオハザードやりたい。
PS3の価格発表と同時にWiiで出すって言ってたよな。
今からwktkだ。
568名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:20:19 ID:0lB4s5EX0




 w i i は H D 未 対 応



 PS3とxbox360はHD対応。実際に比較すると天と地の差。


569名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:20:23 ID:JtwFDP8i0
>>564
Wiiタソだってまったりしたいんだよ!
570名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:20:39 ID:EAmw98ue0
>>547
>>550
なるほど待機電力のことだったのね。

571名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:20:51 ID:OGvax4Qr0
>>410

ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/11/news117_2.html

>(今回ゼルダの伝説がワイド画面だったことを受けて)Wiiは480p以外にも、
>720pなどに対応する予定は?
>
>宮本氏 「残念ながらその構想はありません。480pが我々の標準ですが、
>それ以上の解像度を出せるTVならば、きれいに映ります。あとはデザイナー
>の選択で、ゲームキューブ自体が16:9に対応しているので。ゼルダの伝
>説などは、ワイドで見えている方が遊びがおもしろい。Wiiはゲームキューブ
>よりパワフルなので、ワイドでも十分に遊べる。このため、ほとんどのゲームが
>対応してくるんじゃないかと思っています」

これは?
572名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:20:51 ID:fShUSDzA0
>>568
ボンクラw
573名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:21:00 ID:Z2ZBQTEN0
E3 PSのブースの前を通り過ぎてWiiのブースに走る群集
http://www.youtube.com/watch?v=mFQz98jAcg8
574名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:21:00 ID:QJaUDSGr0
大人気だな、ID:0lB4s5EX0

本当はガキ臭いゲームが多いハードは売れない

と携帯機も含めて書こうとしたが、それだと「PSP売れてないだろ」に反論できないから

本当はガキ臭いゲームが多い据置ハードは売れない

って書かざるをえなかったんだね。
575名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:21:01 ID:2bsQfFUh0
>>566
すでにウィーもプロモでショットガンでぬっ殺しまくりだけどな
576名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:21:15 ID:oXr9D2MO0
>>563
スタンバイ状態でも省電力モードでネットに繋いでくれてるからその間いろいろやってくれるってのもウリの一つなんだってさ。
今までのゲームより「知らないウチに」っていう要素が多く入れることが出来る
577名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:21:18 ID:fMOGTUcX0
>>517
おいおいあんまりネタバレすんなよ。
578名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:21:28 ID:xS5Z7R8CO
>>556
自分も10からやってないが、そもそももう興味が無いから
13の画像なんて見てない。
579名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:21:54 ID:I+xB/DT90
>>556
引くとか以前にすでに眼中にない…
どんな大作になるとか情報があっても興味を示さなくなったよ
オレ的FFは7でオワタ
580名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:22:02 ID:fGsQN/zT0
FF13
鉄拳6
バーチャファイター5

こうゆう長いシリーズ物って1から初めないといけないの?13本全部やってるの?
581名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:22:27 ID:2uX4q2Cm0
>>549 ID:0lB4s5EX0
>wiiのソフトが遊びたいなら、ゲームキューブ買いな。同じような奴あるからw
キティガイ乙!
なら、みんな素直にWii買うだろw
582名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:22:28 ID:Ily9lR7D0
>>551
ワロスwww
583名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:23:08 ID:/3LMRdnH0




必死だな 吉野屋でもいって殺伐さを味わってこいよ


501 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/13(土) 16:11:46 ID:0lB4s5EX0
ガキ臭いゲームが多い据置ハードは売れない。それはゲームキューブが証明した。
殺伐とした現代社会で受けるのは、R15ゲーのような血しぶきが飛ぶモノだ。

勝つのはPS3
584名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:23:09 ID:kLhhkklv0
俺は盲目FF信者だがPS3は買わん。
野村だったら自分の作品が売れないと知ったらすぐ他所に泣きつくよ。
585名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:23:19 ID:aen9pTH50
0lB4s5EX0の頭に蛆が沸いてる件について。
586名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:23:29 ID:DXLQ5ZfJ0
でも何だかんだ言ってもWiiにも不安要素がないわけじゃないな
俺はダウンロードに関しての措置が気になる
全部無料ってのは不可能にしても、任天堂のファミコン作品とか
いくつか厳選した名作ゲームなんかを無料でダウンロードできるようにしないと
そもそも餓鬼にはダウンロード購入は敷居が高いと思うし
ある程度の呼び水がないと大人だってめんどくさがってダウンロード購入に乗り気にならないかと
そこら辺によっては7:3くらいでPSの方が分がいいな



PS2な
587名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:23:27 ID:yV8xRPjM0
だって6マンなんてゲームじゃないもんな。
ゲームに興味がなくなったこの歳でも、脳力トレーニングとか
ワンセグのあるDS Liteが欲しくなってる
588名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:23:38 ID:0lB4s5EX0
>>557
PS3の下位モデルにはHDMI端子は付いていないが、HD対応だからね。
wiiの1000倍は綺麗だよ。
589名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:23:49 ID:oXr9D2MO0
>>568
つーかそんなにHD画質でやりたいゲームっつーと何があるっけ?
正直俺箱360のゴッサム3くらいしか思いつかないんだけど


エースコンバットとかなら画質よりそろそろネット対戦の方が欲しいくらいになってきてるからなぁ
590名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:23:59 ID:P9xVUszV0
GKは大体ツーマンセルで行動することが多いが、1人で頑張っているID:0lB4s5EX0は
大変だと思う。
591名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:24:01 ID:EAmw98ue0
>>580
FFはバラバラだから関係ない
格闘ものはコマンドやコンボがシリーズごとに違ってたりするから覚えなおすのめんどくさい
俺はバーチャは2、鉄拳は3で止めた
592名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:24:17 ID:gTNXYlCs0
>>532
裏ゼルダはタクトの予約特典で販売はされてないよ
中身は64版エミュってるだけっぽいしwiiのDLサービスで販売するかもね
593名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:24:26 ID:5p5ekZhX0
>>588
ハァ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:24:25 ID:YjxP2Q/D0
PS3でポスタル2とかその続編、ああいうのを目一杯出すなら購入の考慮をしてもいい
595名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:25:22 ID:mprt71mI0
PS3オタの不満は、高いってことだけか?
海外から個人輸入すればいいんちゃう?$599で円高だから、
6万5千くらいでフルスペックの買えるだろ。

俺はWiiを買う。
596名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:25:33 ID:2uX4q2Cm0
>>568 ID:0lB4s5EX0
>w i i は H D 未 対 応
>PS3とxbox360はHD対応。実際に比較すると天と地の差。

現在のTVのシェア ブラウン管:液晶:プラズマ=90:8:2
BD未だ普及せず。
597名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:25:56 ID:YDK1b7vgO
今週の株価
ソニー 初値5740 終値5330
任天堂 初値17660 終値18500
598名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:26:03 ID:4EgGVkHgO
>>588
だから綺麗以外に長所あるのかよw
綺麗な高性能ハードが常に勝つのなら何故PSPは山積みなのか
599名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:26:05 ID:oXr9D2MO0
>>588
>PS3の下位モデルにはHDMI端子は付いていないが、HD対応だからね。

……つーとまたHDMI関連のオプションを買わされんのか?下位モデルのタメに
600名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:26:24 ID:fMOGTUcX0
>>586
クラブニンテンドーのポイント交換でダウンロードとか、だったらいいなぁ。
一応登録してみたんだけど、あんまり欲しいものないんだよな今んとこ。
601名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:26:33 ID:EAmw98ue0
>>592
裏ゼルダって特典だったのか
限定ものってことだけ覚えてたから限定販売だと思ってた
DLでも何でもいいから出来たらいいんだけどね
602名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:26:39 ID:WNhNJ0S30
>>588
ハイエンドPCならPS3より綺麗なんだが…
603名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:26:56 ID:YzfpmX6V0
つーか、またこんな値段だしてPSXみたいに
初期型はアップデート打ち切りですって言われるのが目に見えてるw
604名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:27:09 ID:t3vFavsz0
>>586
俺はディスクシステムやロッピーの書き換えがある程度普及してた事を考えるとそこら辺は大丈夫じゃないかと楽観してる。
605名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:27:23 ID:dEKVOpib0
任天堂は色々と勉強してきたみたいだけど、ソニーはダメだなぁ(w

PSXやらクオリアやらコア構想 by NECの失敗を忘れちゃってんじゃないの?
PS3なんて名前じゃなくて、PS3−333とか−555って表記してもらいたいね。−777はまだ〜?

で、HDだか、HDM端子でどんなゲームができんの?
606名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:27:52 ID:zIuT0ykp0
>>394
MOTHER3はMOTHERが好きなほど嫌いになる。
見た目も音楽もMOTHERだが、中身は別物と思ってる。
覚悟してからプレイした方がいい。
607名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:27:54 ID:aQk8kX9Q0
カプコンからの参戦者はこの人( ´゚д゚`)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1147352461953.jpg
608名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:28:00 ID:2uX4q2Cm0
>>588 ID:0lB4s5EX0
>PS3の下位モデルにはHDMI端子は付いていないが、HD対応だからね。
BDソフトを見れない恐れがあるBDプレーヤー機能って一体…
609名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:28:08 ID:yDdIiXOh0
>>69 ttp://www.nintendo-inside.jp/news/179/17968.html だな

PS3を一部屋一台配備する値段で開発キットまで買えるのか w
LinuxでGBAの同人ゲーム作ってた頃を思い出す。めっちゃ、いいおもちゃになりそうだ。
Wiiの開発キット、個人売りしてくれぇー
610名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:28:13 ID:QJaUDSGr0
>>605
これから勉強していくんじゃないの?
それまでに撤退しなきゃいいけどな。
611名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:28:49 ID:vNrXhrHx0
ゲームゲームってうるせぇよ。 ゲームばっかりやってる奴は、確実にアホ!
612名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:29:02 ID:3r3ipTWG0
ガキとかでもないんだな
日本のエンタメをこれ以上、子供文化に侵食されていいのかってことだ
ジャニーズ
モームス(消えたが)
ピカチュウ
やきう
バータレ
吉本
層化
韓流
共産党
etc・・とかだ何故お前らが、旧態依然の京都の子供のこずかいを当てにする会社を擁護するか
正直、わからない、ついでに懐古趣味になってレーゲーとかいうのに入り込むのか
wiiのコントローラーに新しさもないのに、無理やり同調してな
613名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:29:09 ID:oXr9D2MO0
>>586
前にローソンでスーファミソフトを書き換えられるっつーシステムがあったから
その辺の心配は無いんじゃないだろうか。

むしろ子供が安易にソフトをのべつ幕無し買わないように何らかの形で財布のひもを締める必要がある
ウェブマネー決済にするとかね。
614名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:29:27 ID:93hg500D0
>>607
誰だよこれ

カプコンならレッドアリーマー様だろ
615名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:29:36 ID:Z2ZBQTEN0
フリーズするゲーム機に6万円ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=c_4InHXPHvs
616名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:29:37 ID:JtwFDP8i0
ソニーと任天堂じゃゲーム機器に対する思いのベクトルが違うほう向いてるんだろ
なのにこっちのほうが優れているだとかおっぱいだね
617名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:29:42 ID:XxYE/XoN0
94 :名無しさん@6周年 :2006/05/13(土) 14:59:43 ID:4bLLV7CL0
先日公開されたスマブラXのムービーは前半部分のみ。
VIP専用ブースでは、公開に間に合わせる為に
オファーを付けたメーカーのキャラを追加したバージョンが上映されていた。
以下はその公開されていなかった部分。

ワリオのオナラ爆弾により全員KO。中央で高らかに笑うワリオ。
その手元に丸い爆弾が飛んでくる。振り返るとそこにはなんとボンバーマンが。(ボンバーマン参戦)
慌てて爆弾を投げ返すが、ボンバーマンのキックで戻ってくる。必死に吹き消すワリオ。
なんとか吹き消しやれやれと汗を拭うが、どこからか飛んできた石斧が当たり火花で爆発、ススだらけの顔で煙を吐く。
スケボーのジャンプシーン。ヘルメットを付け、石斧を持った人?登場(高橋名人参戦)<誰?

混戦状態に入り、カメラが一角のダンボールに向けられる。ここでスネーク登場(スネーク参戦)
スネークが背中からロケットランチャーを取り出し発射。
飛んでくる弾と並走して走る青い影。やがて弾を追い抜き、空中で一回転してマリオに突撃。
マリオと拳を交わした所で姿が判明(ソニック参戦)

画面が変わりピットvsサムス。弓でサムスを追い詰めるが、そこに一人が割って入る(ワルキューレ参戦)


区切りの間の部分にも参戦しているキャラあり。(和田どん)

これ本当ですか?
618名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:30:15 ID:wxeX4Qhd0

速報

wiiリモコンにカメラも付く模様
619名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:30:27 ID:I+xB/DT90
>>607
もはや、いかりや長介ぐらいが出てこないと驚かなくなった
620名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:30:41 ID:aen9pTH50
>>612
なにこれ?
621名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:30:47 ID:2bsQfFUh0
>>607
ちょムービーと比較して違和感ナスw
622名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:31:05 ID:WNhNJ0S30
>>614
そしてコーエーから諸葛孔明が参戦します。
623名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:31:11 ID:+3YXSTcu0
>>618
ソースは?
もし本当なら、周辺機器戦略で食ってるソニーへの止めの一撃となり兼ねんな
624名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:31:22 ID:DXLQ5ZfJ0
>>600
俺はニンテンドー製品持ってないからよくわからんが、
それはソフト購入時についてくるカードみたいなのでポイント登録するみたいな?

俺もその方式が一番いいと思う、それでWii本体に最初に結構なポイントを付けて
スーファミで10本くらいダウンロードできるようなら十分
あとはソフト買うごとにスーファミ3本、64なら一本、ファミコンなら5〜10本くらい貰えるポイント付与
これなら子供は現金によって購入という生臭さとかが緩和されるし、新品を買うことによるメリットもある
めんどくささもないし、昔を楽しみたい大人は大人買いすればいいし
625名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:31:34 ID:rhIF1XTK0
>>608
PS2ソフトで遊べないPS2みたいなものかと
626名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:31:47 ID:VL5dlYpl0
>>612
殿に夢中?
627名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:32:12 ID:BX8XJlOi0
628名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:32:33 ID:7hyawShi0
【ソニンの中の人の頭の中】
日本人の平均年収は3000万円ぐらい。負け組は世の中の極少数派だから無視。
今時100インチのプラズマ大画面テレビはどこの家にも2台くらい有る。
子供のおこずかいは月5万円ぐらい支給されてる。塾で忙しいもんね。
子供のお年玉は30万円ぐらいもらってる。
誰もが現状の映像のしょぼさに呆れている。DVDは20年前の遺物。
パソコンって買うと普通30万円ぐらいするよね。
             ↓
   PS3は安すぎるし、消費者のニーズをがっちり取らえてる
629名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:32:48 ID:lsiUV4Gn0
>>612
ジャニやポケモンはとにかく
やきうとかチョン流とか創価とかはジジババ文化だろw

てかバータレってなに?
630名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:32:55 ID:2uX4q2Cm0
>>612 ID:3r3ipTWG0
任天堂を擁護してるんじゃなくて、WiiとPS3を冷静に評価してるだけ。
つーか、叩いてばっかいないでPS3をプレゼンしろ。
631名無しさん@6周:2006/05/13(土) 16:33:05 ID:d2IzriJG0
SFCはやりこんだがGCは控えた
PCEはコアグラまででFXは買わなかった
SSは買ったがDCは止めた
GBA、DSはゲットしたがPSPは眼中にない
XBOXは相手にしてない多分360も
PS2は一杯楽しんだがPS3は確実に買わない


次はWii買わなきゃ負けかなと思ってる
632名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:33:12 ID:YjxP2Q/D0
>>622
ナムコからはクロノアが参戦
633名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:33:13 ID:WNhNJ0S30
>>618
いらねーwネタだろうけどソースまだー?(aa略
>>625
つまりよくあることだと?
634名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:33:15 ID:t3vFavsz0
取りあえず「Wiiってどんなゲーム?」て人は
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/index.html
ここのムービーを見てください。
言葉で説明するのがほんと難しいよ。
早く実際にプレイしたい。
635名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:33:18 ID:3r3ipTWG0
>>620
なにこれじゃねーよ、こういうことだろ

大人 = 思考の解放 = 人間描写の厳しいもの(あくまで一例、銃乱射もの)

大人 = 脱社会化  = キャラゲー、アニメ
(幼児退行)
大人 = 三流エンタメ = >>612
(同調思考)

子供 = 社会意識へ興味  = ポケモンゲットだぜ!
 
636名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:33:26 ID:bJkiR48s0
PS2ってあえて欠点だすとしたらメモリ不足?帯域不足?

正直、表現力は旧Xboxくらいでれば合格だと思うんだよね
あとロードが無ければ次世代機ってあとは好みだよね
637名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:33:33 ID:nYiKjN7H0
WiiのHD非対応をやたら喧伝する輩がいるけど、そんなに必要か?
俺はハイビジョンブラウン管持ってるが、D2(480p)のワイド画面+プログレッシブに
対応してくれさえすれば、特に画質面での文句はないよ。
XBOXの忍者外伝をD2接続で遊んでみたが、これで十分なんじゃ?ってくらい綺麗。

地デジやBSデジでハイビジョン番組を普段見てるけど、番組とゲームは求められる質が違う。
638名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:33:51 ID:/HH2wuyS0
>>586
まあ、そもそもそこまでのガキが昔のゲームをダウンしてまでやろうと思うかな。
639名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:34:13 ID:BX8XJlOi0
>>618
http://press.nintendo.com/articles.jsp?id=9164
これらしいけど英語よくわかんね
640名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:34:14 ID:fMOGTUcX0
>>606
散々焦らされてたしなぁ。
641名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:34:38 ID:W1WGqALl0
>>622
ビームとか雷落として攻撃か。ツヨス
642名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:34:41 ID:I+xB/DT90
>>635
おまえ、オッサンだろ
643名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:34:53 ID:aen9pTH50
>>635
自分の言葉でPS3のすばらしさを伝えたらどう?
644名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:34:59 ID:gVaI+nzx0
>>470
何?PS3でドラクエ出ないの?もう決定?
645名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:35:02 ID:4EgGVkHgO
>>612
新しいものに新しさが見えないからだろ
温故知新て言葉分かる?
Wiiが新しくないならPS3は化石だな
646名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:35:14 ID:WNhNJ0S30
>>632
そこはパックマンだろ。
647名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:35:16 ID:5p5ekZhX0
837 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2006/05/12(金) 21:17:34
>>820
ンなわきゃーない。
BDAに参加している他の企業からは、
「阿呆か!そんな馬鹿高い値段で出してんじゃねーよ!!」
という罵声が飛んでくる。
ソニーはPS3という安価なプレイヤーを大量に普及させるという条件でハリウッドのメジャー映画会社をBDAに引き入れたんだ。
この値段じゃ話にならない。
ソニーがPS3を安価なプレイヤーとして大量に普及させるのは当然のことと考えられていたため、
他社は普及型BDプレイヤーにそれほど本腰を入れる気はなかった。
基本的にBDはレコーダーで展開していくつもりだった。
そのため発表されていたBDプレイヤーは高級路線となり
HD DVDプレイヤーにくらべて予価が高かったんだ。
PS3の予定外の高価格のためにBDに参加しているメーカーは予定がグズグズに崩れちまった。
この計画の狂いを取り戻すのは大変だ。
東芝もアメリカでは廉価版HD DVDプレイヤーも用意しているしな。
648名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:35:23 ID:oXr9D2MO0
>>635
大人 = 思考の解放 = 人間描写の厳しいもの

人間的な描写がはげしきゃ大人向けってのがイマイチワカランのだが…最初の前提から間違えてねーか?
大体昔の漫画なんてソレこそ人間的な描写の激しいモンばかりだったと思うが。

デビルマンなんてもうね
649名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:35:27 ID:93hg500D0
何かの患者が居るな
650名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:36:02 ID:yVjkKPjhO
テレビ、HDDレコーダー、オーディオ、ウォークマン、携帯、全てソニー製品を使っている俺。
「PSこそが唯一のゲーム機」と思っていた俺。
こんな俺がPS3ではなく、Wiiを買いたいと思うくらいなんだから、勝敗は目に見えてる。
651名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:36:21 ID:u/5HBQ3y0
MOTHER3ってそんなにつまらないの?
652名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:36:25 ID:8Nif16Ex0
GKが涙目で一言
653名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:36:35 ID:QPJZS36l0
大川の遺産使えば、あと10回くらいは
新ハード競争に参入できるじゃん。
>SEGA

ケチケチしないで、パァーっと使わせてあげればいいのに…(´・ω・`)
654名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:36:41 ID:2uX4q2Cm0
>>635 ID:3r3ipTWG0
IDが変わったのか?それとも援軍?
655名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:36:45 ID:VPMSYIGc0
過去のゲームに興味あるのは大人だから大丈夫だろ
656名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:36:45 ID:AyZ/VjRO0
現在HDテレビ持ってる家庭はどれだけあるんだよ。
それともPS3と同時に数十万出して買えってか?
高いゲームだなw
657名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:36:55 ID:1jf91WCU0
ハードによってダウンロード料金が違ったりすんのかな
658名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:36:56 ID:KlFczOdD0
PS3はエロゲ専用ハードに方向転換すりゃいいんじゃね?
659名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:37:01 ID:aen9pTH50
>>635
なにこれ?
ってのは3r3ipTWG0に向けたものだから。
660名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:37:07 ID:YjxP2Q/D0
>>646
パックマンはアイテムで参戦
661名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:37:19 ID:gozz4iTX0
>>636
グラフィック向上いらんって声があるがそんなことないだろ。
もっともっと必要だよ。グラフィックの向上が広い意味での面白さに大きな影響を
与えるゲームのジャンルは多いし。グラフィックの綺麗さがゲームの面白さについての
必ずしも絶対条件でないってだけだ。

ただ、売りたいんだったら、ゲーム機についてのイメージからくる価格とのバランスを考えて
性能を設定しないとね。
662名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:37:39 ID:1sWdzwG20
IDが真っ赤な人ばっかり書き込んでるのみ手びっくりした
663名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:37:42 ID:ZE1eyrVx0
>>627 どれがWII?
664名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:37:44 ID:WNhNJ0S30
>>635
つまりこういうこと?

 セクシー       ヽ 丶  \
  コマンドー   \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (けじめ)
ノ 丿       \  省  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (けじめ)
   /          \     \/|                (けじめ)
 ノ   |   |      \  略    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        学ラン
 ̄  | な  3 高| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い  |  校|         ノ   ヒ    ゲ .  ゝ          / /
   | で  B 生|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね の に|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! 事 な|               │                V
――| と  忘 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い れ てヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛セクシーさ
    う    .も
    気                              _   ┌┬┐        | | |
    持            ⌒) ノ―┬  日 日   /|  丶 .├┼┤  |   ヽ └┼┘
    ち             ̄)  ┌┼   | 日 .|    i /   | └┴┘  ヽ     | | |
                  ̄   ̄ ̄| ̄         V    / ノヽ_ヽヽ       └┴┘
665名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:37:57 ID:lsiUV4Gn0
>>654
二人一組のレスをみて吊れてきたんじゃない?
見たところちっとも役に立たないみたいだけど
666名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:38:09 ID:fMOGTUcX0
>>624
そうそう、本体やソフト買うとカードが入ってて、登録したりアンケートに答えるとポイントがもらえる。
んで、いろいろそこでの限定商品と交換できるようになってる。
(なおかつ不正を防ぐためか、同一ソフトの登録できる数には限りがある。一人でおなじソフトを何個も登録とかは一部を除いて無理。)
これなら新品も買ってくれた人に対するサービスってことになるしいいんじゃないかな?と。


>>622
シブサワコウは?
667名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:38:17 ID:3r3ipTWG0
>>642、ここはニー速だしな、ゲー板じゃないしな、いいかげん昔話うぜーんだよ
>>643
何で俺が?あえて言うならこうだ

PS3 = 未来志向 = 改革与党

wii = 共産主義 = 中共、半島
668名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:38:27 ID:l7mztBZG0
>>635
日本語おk?
669名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:38:29 ID:Ily9lR7D0
データイーストからカルノフ参戦!!
670名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:38:34 ID:RGa4l+pI0
──┐
   │               [任天堂]
   │   J( '∀`)し       (´∀` ) <GCなら本体にソフト付けても安いよ
   │     (  )\('∀`)ノ□ヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ     ||
後日別のゲーム機を買ってもらえた。 まぶたを閉じれば今でも思い出す。
歓ぶ僕を見るかあちゃんの、凄く嬉しそうな顔を・・・
671名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:38:47 ID:VPMSYIGc0
ユーザーを馬鹿にした発言をするのはソニーの社風なのかな
672名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:38:51 ID:BX8XJlOi0
>>662 Jane使いか
ちなみに http://press.nintendo.com/articles.jsp?id=9164 の記事は
単に高性能なCMOSセンサーつかってますよー、てだけの話っぽい
たしかに広義のデジカメっちゃあデジカメだけどさ
673名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:39:00 ID:pyBe7bLj0
PS3振動なしって実はかなりやばくね?
振動なしで零とかバイオやっても全然怖くないお
674名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:39:06 ID:aen9pTH50
>>667
おまえ気持ち悪いなwww
675名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:39:36 ID:xS5Z7R8CO
>>595
ゲーム機として高価格ってことの難点は、自分の懐が痛むことじゃないよ。
幾ら高いといっても車ほどするわけでもなし、社会人や学生でもバイトができる人は、
「買おうと思う」なら別に普通に買える値段だ。
ただ高価格のせいで「買おうと思う」人が大幅に少なくなると
今後ソフトが満足に供給されなくなってくるだろう。
それじゃ買っても意味がない。
買えるか買えないかが問題ではなく、買う気になるかならないかが問題。
676名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:39:56 ID:93hg500D0
CAVEからガラ婦人参戦キボンヌ
677名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:40:08 ID:dEKVOpib0
>>638
ファミコン世代がそういう歳になってきたって事だろ。20年越えの文化だべ。
ITMSのゲーム版をやろうって所だろ。 今のガキ向けったって、可能性は秘めてるだろ。
昔のメジャーどころってのはどういうのだろ? って興味も持つかもしれんし。

開発償却も終わってるだろうし、ソフト屋さんとしても助かるんでね?
版権がらみのソフトはアレだけどなぁ。。。
678名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:40:28 ID:GE3aym9/0
Wiiはとりあえず累計出荷台数5000万台を越さないと覇権は握り返せないだろうな
逆に言うと越すとSNES以来の覇権を握ることができる
679名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:41:04 ID:9Zrmyi290
リモコンのカメラはセンサー関連っぽいな。
680名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:41:13 ID:4EgGVkHgO
>>667は絶対俺より年下だと自信を持って言えます
何この厨房思想…
681名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:41:32 ID:lsiUV4Gn0
>>667
きもwwwバカじゃねww
682名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:41:33 ID:DXLQ5ZfJ0
>>666
ああやっぱりそうか

俺のドリームキャストのポイントも変な迷彩柄コントローラーになった
683名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:41:44 ID:XPytW8yh0
>>134
ピットとサムスが戦ってるところに乱入する人物がピット〜??
684名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:41:53 ID:VL5dlYpl0
>>667
昼の分の薬ちゃんと飲んだかい?
自分で調節しちゃだめだよ   母より
685名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:41:57 ID:Ily9lR7D0
>>667
ニー速らしい例えありがとう。
でも変。
ていうか無理矢理すぎ。
結果バカ乙。
686名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:41:58 ID:3r3ipTWG0
wii = 共産主義 = 中共、半島

根拠
レボリューション、改革、We、共産主義、京都、共産党、解同、赤旗、カーチャンAA工作

687名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:42:07 ID:WNhNJ0S30
アトラスから…そうだな、ヌコマタ参戦!
688名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:42:07 ID:oXr9D2MO0
>>667
wii = 共産主義 = 中共、半島

Wiiって別に「みんながみんな持っていろ」って強要してるわけでも何でもねーんだが…
むしろキューブのソフトやコントローラ使えたりするんだから一台もってりゃみんなで遊べるってのを地で行くゲームだろ。
お前なんか共産主義ってのを勘違いしてないか?


むしろ「みんながPS3を持ってないと駄目」という環境を整えようとして失敗してるのはソニーの方で
ソニーの方が共産主義然としてるんだがそれに関してどういう部部を持って「未来志向」としてるわけ?
689名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:42:23 ID:l7mztBZG0
>>678
>累計出荷台数5000万台を越さないと
たぶんWiiだけじゃ無理。



だって任天堂製品って壊れないもん。
690名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:42:25 ID:y0Uf1bgZ0
PS3 = 時期尚早 = 早漏
691名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:42:30 ID:yVjkKPjhO
>>606
そうなの?まぁ、何事も、とりあえずやってみる主義なので、期待せずにプレイします。


PS3? あんなの買ったら後悔するよ。買いません。やりません。「とりあえず」もありません。
692名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:42:32 ID:/zN+TGYq0
WiiはGCの2〜3倍の売上は可能と見ているらしいよ
693名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:42:48 ID:rhIF1XTK0
>>678
5000万も売れたら1家に1台になりそうな気が
PS2って結局いくつ売れたんだろ
694名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:43:12 ID:fMOGTUcX0
>>651
ふつうに面白いんだけど、1、2とは世界が違うっぽい。
まぁ、期待しすぎてただけってのもあるんだろうけど。
個人的にはエンディングはちょっとどうかと思った。
695名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:43:16 ID:2QkV8z+j0
PS3は空気清浄器に似ているけど、
Wiiはルーターに似ていると思う。
やってることもルーターっぽいし。
696名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:43:30 ID:AyZ/VjRO0
カーチャンAA=共産主義 ってのがさっぱり分からん。
697名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:43:30 ID:xS5Z7R8CO
>>606
それはおまえがマザー2-2が欲しかったからだろw
1→2より2→3の方がよっぽど変化が少ない。
マザーらしさという点ではこれ以上ないぐらいマザーらしかったよ、3は。
698名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:43:31 ID:hgcrIqxK0
>>693
さすがに全世界累計だと思うが。
699名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:43:49 ID:GE3aym9/0
>>689
だとしたらPS2ほどは流行らないだろうな
PS2は壊れるとしても1億台ぐらい売れてるんだから
オレは壊れてないが初期型と小さいのと2台持ってるけど
700名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:44:08 ID:WNhNJ0S30
>>686
とりあえず、半島はチョニーであることに気づこう。まずはそこからだ、な?
701名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:44:11 ID:Ily9lR7D0
>>686
最終的には桶屋が儲かる、と。
そういうわけですね?
702名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:44:26 ID:2uX4q2Cm0
>>686 ID:3r3ipTWG0
PS3に関して良い材料が尽きたのは解るが、ゲームの話をしろよw
703名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:44:33 ID:/HH2wuyS0
ID:3r3ipTWG0は深夜にいた奴か。
キチガイ度はましてるようだけど
704名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:44:37 ID:oXr9D2MO0
>>699
>PS2は壊れるとしても1億台ぐらい売れてるんだから

それはむしろ流行るというか廃れる原因じゃねーのか?w
705名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:44:51 ID:5p5ekZhX0
ソニーはnanoの発表のときに自分からWalkmanAの発表をぶつけて
きて、辻野が涙目でプレゼンをするという身体を張ったギャグをかま
したわけだが、これはソニー社内の流行か何かなのか?
706名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:44:54 ID:4EgGVkHgO
ソニーはE3に向けて学生バイトを多く集めたようです
707名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:45:04 ID:93hg500D0
>>686
早く精神科棟に戻れ
708名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:45:13 ID:W1WGqALl0
>>676
モーションセンサーコントローラーで虫姫さまtureeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!


虫姫たまならそれでもいいや。
709名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:45:31 ID:Z2ZBQTEN0
>>635の人気に嫉妬
710名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:45:31 ID:qbWGrcSm0
【業界】1年間の電気代 Wii「9,504円」 PS3は「95,040円」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1147415954/
711名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:46:02 ID:X61ua42U0
うい〜うい〜うい〜!!!
712名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:46:07 ID:3r3ipTWG0
>>696
資本主義のブルジュワどもが
可哀相な貧乏親子を虐めるっていう
大正時代から共産主義者が絵本なんかでポロパガンダしてきた典型だよ
北朝鮮をカーチャン、SONYをアメリカに置き換えるとわかり易い
713名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:46:15 ID:dEKVOpib0
>>692
64辺りからソニー対抗の色が濃かったしねぇ。
Wiiは名前はアレな気がするが、この所の任天堂は本分に戻ってきた希ガス。
ソニー戦略も食傷気味だし、面白そうだな(w
714名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:46:15 ID:gTNXYlCs0
>>689
ディスクドライブはやっぱりそれなりに壊れるよ
任天堂ハード結構いろいろ買って来たけどGCは初めてぶっ壊れた
(ファミコンのコントローラのゴムは除く)
保証切れてたのに何故か無償修理だったけど
715名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:46:15 ID:WNhNJ0S30
>>693
世界類型1億台「生産出荷」!ってちょっと前に言ってた。
>>695
大きさもルーター並みだしw
716名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:46:17 ID:7hyawShi0
経済政策にたとえればこんな感じだろう

PS3 = 現実無視の高数値主義 = 大躍進運動 → 見事に死亡

wii = 地に足の付いた開発  = 所得倍増計画 → 世界の覇者へ
717名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:46:28 ID:EMB1dYOt0
>>624
それ良いかも!
特に本体にポイント付いてくるのは良いね〜。
718名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:46:38 ID:gozz4iTX0
しかし、コントローラーについてはPS2がでるときにも、もっと進歩した形のコントローラーが
でる必要があるってニフとかで話した記憶があるんだけど、やっとそれなりのものが形になってきた
感じだな〜

ちなみにニフで話したときに俺が例としてあげたのは傾きセンサーだった。
俺の創造力だとそれが限界だったね。
719名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:46:51 ID:GE3aym9/0
>>693
全世界累計で1億越えぐらい

>>704
>>689の任天堂製品は壊れないというのと比較して、の話
オレはあんまりSONYの製品で壊れて経験はないが2chとかではよく聞くからそれを考慮しての>>699

720名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:47:02 ID:VL5dlYpl0
>>686
火病と言われても仕方ないぞ
721名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:47:12 ID:oXr9D2MO0
>>686
っていうかお前の使ってたPS3への「未来志向」っていう単語は平等大好きプロ市民のよく使う言葉だと思うんだが…

言葉に罪があるんじゃなくて使う奴等がマイナスイメージ植え付けてるだけだろ?
まさか使ってる単語が云々なんてツマラン内容を根拠にする気じゃねーだろうな?
722名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:47:13 ID:W1WGqALl0
>>712
もうあんまり笑わせるなwww
ポロパガンダうけるwwwwwwww
723名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:47:20 ID:fMOGTUcX0
>>697
とりあえず、あのドラム式HPメーターは秀逸だよなぁ。
すげえハラハラする。
ギリギリまで回復粘ったり。
724名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:47:21 ID:xS5Z7R8CO
>>612
wiiやりたいから。
725名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:47:24 ID:hgcrIqxK0
>>712
ごめん全然分からないw
大正時代に北朝鮮って日本領でしょうにw
726名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:47:49 ID:REN65uzU0
>>714
>保証切れてたのに何故か無償修理だったけど

はいはいわろすわr…




…マジで?
727名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:48:01 ID:lsiUV4Gn0
>>712
それいうとチョニーの自爆
728名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:48:05 ID:Ily9lR7D0
全然話と関係ないんだが、
Wiiの「i」が一個くらい増えても、気付かれないだろうなぁ。
729名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:48:05 ID:sRKU5rhg0
>>712
おまえの言い方だとカーチャンがアメリカと戦争するみたいだな
730名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:48:15 ID:/gwIaOgh0
>>717
クラブニンテンドーのポイントが使えたら素敵だなぁ
731名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:48:16 ID:8TUFvGGm0
ただいまID:3r3ipTWG0が発狂中です。
皆さま和やかに見守りください・・・
http://hissi.dyndns.ws/read.php/newsplus/20060513/M3IzaXBUV0cw.html
732名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:48:33 ID:4EgGVkHgO
>>712
ポロパガンダwwwwww
733名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:48:35 ID:AyZ/VjRO0




ポ     ロ     パ     ガ     ン     ダ    w




734名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:48:44 ID:IXZ7IeRt0
Wiiはガキ向けの皮を被っているが、実態は旧ファミコン世代の玩具だ。
735名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:48:48 ID:XPytW8yh0
ハドソンの参戦キャラは今からでも遅くはない、ボンバーキングに差し替えてくれ
736名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:49:13 ID:6UGLEYkJ0
Wiiの全貌が見えないからなんともいえないけど
小学校の時のスーファミぐらい欲しくなってきた
俺もういい年なんだけどなw
737名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:49:16 ID:2uX4q2Cm0
PS3…3年後だったら馬鹿売れしていたかも知れない。
BDプレーヤーとして良心的な価格だというのは解るが、普及するにはまだこなれていない。
DVDに対するPS2と同じような時期に投入していたら、かなり有利な展開が望めただろう。

実際Wiiは過渡期モデルかも知れないが、低価格故に市場は受け入れるだろう。


ところで今日のGKがID:0lB4s5EX0からID:3r3ipTWG0に引き継がれたと見てOK?
738名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:49:16 ID:aen9pTH50
>> ID:3r3ipTWG0
ポロパンガンダってそんなウケ狙わなくても良いからww
739名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:49:18 ID:oXr9D2MO0
>>728
むしろWのうしろのにrが一つくらい入っても気付かれまい


あぁぁ東亜のピラニアによるホロン部狩りみたいな空気になってきたw
740名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:49:32 ID:JZhJl90U0
いや、俺は爆発的にPS3売れると思うよ
ただね、PSPには及ばない
741名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:49:45 ID:93hg500D0
>>726
任天堂はそういう会社、らしい
俺はサポートのお世話になった事がないが、話は良く聞く
ってか本当に壊れた事がないからな>任天堂製品
SFCのガワなんてもう堅くて堅くて
742名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:49:50 ID:WNhNJ0S30
>>712
どうみてもソニーは将軍様ですが?
>>728
ちょっとrを入れてみると…
wriiii
ウリィィィィィィ!!!!
743名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:49:55 ID:hkDEnevR0
このようなシーンに、いつか出会いたいと思っていた。
願いが叶った瞬間だ。

>ポ ロ パ ガ ン ダ 
wwwwwwwwwwwwwwww
744名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:49:57 ID:yVjkKPjhO
俺がGKから足を洗ったのは、他のGKが馬鹿だったから・・・。全く頼りにならないし、遂には親玉のクタまで発狂した・・・。
745名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:50:54 ID:0eMrtSpC0
746名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:50:55 ID:W1WGqALl0
>>738
お前もポロパンガンダwwww段々変形してきたwwww

>>712
あとブルジュアも何げにワロスwwwwwwwwww
747名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:51:13 ID:1+VjCnEj0
>>712
キタコレwww
748名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:51:23 ID:aen9pTH50
>>738はもちろんポロパガンダなw
笑いすぎてこっちまでおかしくなっちまったよww
749名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:51:27 ID:GE3aym9/0
>>713
というより当初はPSは売れないと考えていた。
けど売れた、からN64を投入したけど時既に遅し
ソフトの開発も生産もしやすいPSに流れはもういってた

というのも任天堂の基本は狩れた技術の水平思考
ただそれを慢心しすぎてたのもあるし
決定的なのはマスクROMの独占委託生産方式を持ち続けようとしたのが失敗だろう

そりゃあれは儲かるだろうけど

DSとかは狩れた技術の水平思考の考えで上手く成功してるね
750名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:51:28 ID:/HH2wuyS0
ID:3r3ipTWG0が現れた途端、ID:0lB4s5EX0がいなくなった件についてw
751名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:51:41 ID:3r3ipTWG0
大人には大人のゲーム(エンタメ)が必要なのではないかという
こういった疑問に任天堂は参入以来、答えていない
今回も同じ
なぜなら、ガキ相手の方が儲かるから、ゲームウォチ以来
ジャニーズなんかと同じ発想

752名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:51:51 ID:0Lfse1tP0
>>735
テーマ曲もきぼんぬ
753名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:51:53 ID:REN65uzU0
>>712
こ  れ  は  ひ  ど  い  w
プロパンガンダだろw
754名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:51:53 ID:+3YXSTcu0
>>734
確かに「玩具」だよな。遊びに特化した機械。FCの時のような興奮がある。
新しいゲーム機が発売されるのがこんな待ち遠しいのはずいぶん久しぶりだ。
755名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:52:04 ID:4Tr2DKbg0
岩田が社長に就任したのってGC発売後?
756名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:52:18 ID:dEKVOpib0
>>734
ローディング時間を嫌う昔からのコンセプトも健在みたいだし(w
ファミコンは良い玩具だったよ。

今のソニーってば、64出した頃の任天堂みたいなところかねぇ。
12年のスパンみたいなものがあるのかしらね?>ゲーム機。
757名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:52:19 ID:lsiUV4Gn0
ポロパガンダwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョニーはいくら人手不足だからってチョンの工作員なんかやとうなよなwww
758名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:52:24 ID:fMOGTUcX0
>>726
俺も一回GCの修理に出したけど、向こうで再現できなくて戻ってきて
やっぱり調子わるいからもっぺん修理に出して「有償でもいいからとにかく部品交換してくれ」
って頼んだら結局無償で治ってきた。っていうか任天堂は治してないっていうんだけど
それから症状が再発しなくなった。
あと動作確認につかったのか、本体にワリオパーティが入ってた。ありがたく頂戴しといた。
759名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:52:29 ID:gozz4iTX0
>>741
ファミコンの時の端子の接触不良はちょっとうざかったけどね。
まあ、ありゃ仕方ないのかね。
760名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:52:33 ID:hkDEnevR0
>>751
>ゲームウォチ

うはwwwwwww狙いすぎwwwwwww
761名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:52:44 ID:7hyawShi0
もしかしたらソニーはGKの頭にまで初期不良機能とかソニータイマーを搭載したのかもな
ってGKは改造人間か?
762名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:53:02 ID:W1WGqALl0
712 名無しさん@6周年 New! 2006/05/13(土) 16:46:07 ID:3r3ipTWG0
>>696
資本主義のブルジュワどもが
可哀相な貧乏親子を虐めるっていう
大正時代から共産主義者が絵本なんかでポロパガンダしてきた典型だよ
北朝鮮をカーチャン、SONYをアメリカに置き換えるとわかり易い

763名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:53:26 ID:1+VjCnEj0
712 名無しさん@6周年 New! 2006/05/13(土) 16:46:07 ID:3r3ipTWG0
>>696
資本主義のブルジュワどもが
可哀相な貧乏親子を虐めるっていう
大正時代から共産主義者が絵本なんかでポロパガンダしてきた典型だよ
北朝鮮をカーチャン、SONYをアメリカに置き換えるとわかり易い

751 名無しさん@6周年 New! 2006/05/13(土) 16:51:41 ID:3r3ipTWG0
大人には大人のゲーム(エンタメ)が必要なのではないかという
こういった疑問に任天堂は参入以来、答えていない
今回も同じ
なぜなら、ガキ相手の方が儲かるから、ゲームウォチ以来
ジャニーズなんかと同じ発想
764名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:53:52 ID:hgcrIqxK0
>>751
ちょwwwwwww何年前の話だwwwwwwww
ttp://touch-ds.jp/mfs/training/index.html
200回くらい読んで来いwww
765|▼ω▼`)チラリ ◆mi3F/4ml3U :2006/05/13(土) 16:53:58 ID:oXr9D2MO0
>>751
>大人には大人のゲーム(エンタメ)が必要なのではないかという

棲み分けって言葉知ってる?
大体大人のゲームがやりたいんだったらPCで洋ゲーやりゃいいじゃねーか、いくらでもあるぞ。
ポスタル、GTO、コールオブデューティ、バトルフィールド、トムクランシーシリーズ…
766名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:54:04 ID:J1Sl8Ws60
ここでセガが極秘裏に開発していたハードを発表。
一気にトップシェアに
767名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:54:16 ID:WNhNJ0S30
>>750
交代の時間なんだよwそっとしといてやれってw
768名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:54:24 ID:8Nif16Ex0
だれか


「ポロパガンダのガイドライン」スレをw

769名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:54:24 ID:IXZ7IeRt0
PSで育った人間には分からんかもしれんが、
Wiiはファミコンで育った人間のツボつきすぎてんだよ。
性能とかいくら貶しても無駄。
770名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:54:35 ID:yWZ81hR30
じゃじゃまるー
ぴっころー






ポロパガンダ!
771名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:54:38 ID:P9H+Zwll0
>>721
>平等大好きプロ市民のよく使う言葉
あいつらの言う『未来志向』は一般的に言われる『未来志向』とは違うからw

将来をより良くする為に両者が不利益に耐える・・・未来志向
自分の今を改善する為に相手に忍耐を押し付ける・・・プロ市民型未来志向
772名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:54:42 ID:H4jq+sBk0
>>606

俺いま二回目やってるけど、二回目のほうが面白いよ。

一回目は、進まされてる感じで楽しめなかったが、二回目は余裕がでてきて
色々見てまわれる。
ちょっとイベントが起きただけで、どうでもいい住民の科白が変わっているのが感心させられる。
サウンドバトルも一回クリアしてコツがつかめているので、初めから快調。ピアノの曲とかでも16連発イケる。
音楽の質も、作者の幅の広さとセンスに脱帽することしきりだ。ゾンビートなんかドラムだけで聴かせるので秀逸。

やっぱりマザーはマザーだったと思う。こういう3作目があってもいいよ。
だいたい2超えなんて無理だろうしね。これはこれでいい作品だよ。
773名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:54:52 ID:whI/xYkH0
TYONY=火病、将軍様、事大主義ということでFA?
774名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:54:56 ID:7hyawShi0
>大人には大人のゲーム(エンタメ)が必要なのではないかという
>こういった疑問に任天堂は参入以来、答えていない

子供が川島何とか教授監修の脳がどうこうするゲームをやるのか
そこを聞いてみたいわけだがw
775名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:54:59 ID:/HH2wuyS0
>>759
まあ、FCの時は今だったらいちいち無茶しやがってAAが貼られるぐらい、
ハードの限界を上回る容量のソフトを乗っけてたからなw
776名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:55:19 ID:jf2oVbVv0
ところで、いまHD対応のテレビもってるやつって
デジタル放送満喫してるのか?

おれの周りで買ったやつは、結局見るものがほとんど地上波だから
4:3を16:9にびろ〜んと引き伸ばして、満足してる
バカばっかりなんですけど

何のために金払ってんだwww
777名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:55:20 ID:REN65uzU0
つか
地味にニュースーパーマリオブラザーズが欲しいんだが
俺だけですか、そうですか。
778名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:55:20 ID:4EgGVkHgO
>>751
で、PS3に大人向けの娯楽はあるのかい?
FFとか言うなよ
779名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:55:21 ID:nKY05FRF0
ゲームウォッチ懐かしいなぁ
高校生の時にやったよ
780名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:55:29 ID:/gwIaOgh0
>>766
セガもハードに戻ってきてくれないかねぇ。
781名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:55:43 ID:TRWTAXi/0
逆襲のSEGA
782名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:55:55 ID:d+QZbKvv0
>>777
自分は買う予定
783名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:55:59 ID:NboodRw10
バロスwwwww
プロパンガンダだろwwwwwwwwwww
784名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:56:08 ID:yVjkKPjhO
>>751
大人向けのエンタメって、例えば何?エロとか?
785名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:56:17 ID:oXr9D2MO0
>>778
むしろ大人になればなった分小賢しい邪魔っけなストーリー性なんて煙たがられるだけだと思うんだがなぁ
786名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:56:34 ID:W1WGqALl0
751 名無しさん@6周年 New! 2006/05/13(土) 16:51:41 ID:3r3ipTWG0
大人には大人のゲーム(エンタメ)が必要なのではないかという
こういった疑問に任天堂は参入以来、答えていない
今回も同じ
なぜなら、ガキ相手の方が儲かるから、ゲームウォチ以来
ジャニーズなんかと同じ発想


ゲームウォチwwwww
787名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:56:37 ID:GE3aym9/0 BE:132860873-#
なんか一人おかしいのがいるみたいだが相手してるやつも大して変わらんぞ
脳内アボーンできないなら透明アボーンを使おう

>>749
狩れたじゃおかしいな
枯れた技術の水平思考の間違い
788名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:56:42 ID:hkDEnevR0
>>780
空気読まずにスーパーセガサターンとか出してほしいよ。
789名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:56:47 ID:hgcrIqxK0
>>771
>自分の今を改善する為に相手に忍耐を押し付ける・・・プロ市民型未来志向
SONYやBDの今を改善するために相手に高価格を押し付ける

どう見てもプロ市民型です本当に(ry
790名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:56:48 ID:JZhJl90U0
>>779
俺は幼稚園の頃やってました
・・・失礼ですがおいくつなのですか
791名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:57:07 ID:BX8XJlOi0
>>766
松下が(ry
792名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:57:26 ID:dEKVOpib0
>>769
1万円をしゃぶり尽くせ的なファミコン臭がするしなぁ(w >Wii
今のソニーは政治臭(情勢不安のBD普及の足がかり)が酷くてイマイチだよなぁ。
793名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:57:35 ID:nKY05FRF0
>>790
今年後厄です
794名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:57:40 ID:YL+cU0n40
ID:0lB4s5EX0は真性だが後のはねただろ。
795名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:57:41 ID:WNhNJ0S30
これからはソニーの宣伝行為のことを、「ポロパガンダ」とよんでやろうw
796名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:57:43 ID:0Lfse1tP0
園児の時ドンキーコングにハマったな
797名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:57:43 ID:w9BfXdpc0
◆おいおまいら!◆

ゲーム機談義してる場合じゃないぞ。

「セイラ」スレついに勃つ!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147506155/

・セイラさん
・顔晒し
・プレナリア

ttp://www.yomiuri-mc.co.jp/shingaku/newsgr/2005/jan/yomiuri/2.jpg
ttp://www.fujiform.co.jp/cgi-bin/bushuji/honbun/inf5.cgi?mode=main&cno=2
ttp://www.yomiuri-mc.co.jp/shingaku/smedia/2006mar.html


今日はこっちでしょう!


798名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:57:46 ID:5QbwoTHC0
Wiiには新しさを感じられるのに、PS3には不思議と新しさが感じられないんだよねえ
799名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:57:49 ID:sRKU5rhg0
>>776
同じく。DVD見るときぐらいしか生かせてない気がする
ハイビジョン放送がクソみてーなのしかないし
800名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:58:15 ID:xnikxJwW0
ここでNECホームエレクトロニクス復活
801名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:58:28 ID:DXLQ5ZfJ0
>>788
さすがにナイツが出るならWiiを諦めざるをえない
802名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:58:36 ID:WBfOaqR20
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < ポ ロ パ ン ガ ン ダ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\  / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
803名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:58:37 ID:H4jq+sBk0
>大人には大人のゲーム(エンタメ)が必要なのではないかという
こういった疑問に任天堂は参入以来、答えていない

河島隆太の脳トレは、リハビリ病棟なんかに置かれてるそうだ。テレビでやってた。
大人のゲームは他のメーカーに任せろ。
804名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:58:39 ID:fMOGTUcX0
>>775
つうか、ファミコンのソフトって最近のデジカメ写真より容量小さいってんだから
なんかすげえよな。
今がそんだけ贅沢に使える時代になったってことか。
805名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:58:56 ID:8gFipciJ0
期間外でもGC無料保障ほほんとだたよー。
PSOのしすぎでディスク読みこめなくなって、電話したら
「修理代5000円くらいかかるかもしれませんがよろしいですか?」と聞かれたけど、
実際送ってみたら、「保証期間外ですが今回は特別に無料です」といわれただで帰ってきたよ。
806名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:58:58 ID:3r3ipTWG0
プロパーでもぽろぱーでもいいけどよ
PS3はともかく、ゲーオタってセンスねーな
なんでこんな子供文化を支えてる牙城のエンタメで、喜んでるのかわからないんだよね
PS3は失敗機だけど、方向は間違っていない
高級レストランと食堂のたとえの発言が
もっと程度の高いものを目指してくって意味合いなのは、わかってるんだろ?
発言の趣旨を知っててネタにすんのはわかるけど
wiiを持ち上げすぎだろ?
807名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:58:59 ID:aen9pTH50
>>788
そうですかDCは無視ですか・・・
808名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:59:02 ID:n1tIw/yq0
絵がきれいなだけじゃ、もう誰も驚かない。気付よsony
809名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:59:17 ID:yVjkKPjhO
>>751
そもそも、そんな疑問に答える必要ないでしょ。お前が疑問に思ってるだけで。
いい歳した大人が、ゼルダにハマったりしてますけど。
810名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:59:24 ID:0lB4s5EX0
今の時代、マリオとかテニスなんて流行らないよ。
ユーザーは暴力や性描写のあるゲームを心のどこかで望んでいる。
ドラクエ8だって、女性キャラの乳が揺れていたからあれだけヒットしたのであって、
乳揺れがなかったらあの半分も売れなかった。
R15の少ない任天堂の据置ハードは駄目。マリオでも、クッパを倒したらピーチ姫が
乳を揉ませてくれるくらいしないと、絶対に売れないよ。
811名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:59:31 ID:4RRWIWsU0
この分野を開拓したのは任天堂(ファミコン)だから
任天堂にがんばってもらいたいね。

ゲームは映像よりも中身が大事。面白くて映像も綺麗なら言うことないが、
映像が綺麗なだけでは1時間で飽きる。
812名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:59:39 ID:oXr9D2MO0
>>799
ハイビジョン画質を生かした映像なんてそれこそNHKスペシャルくらいしかやってねーような気がするよな

>>801
パンツァードラグーンとサンダーフォースを出されたら流石に断念せざるを得ないな
813名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:59:46 ID:LAR+/7680
>>788
むしろグレートドリームキャストGXとか
814名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:59:54 ID:JZhJl90U0
>>793
48歳ですか?
815名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:59:55 ID:C3jZu9u80
>>776

BSではハイビジョンたくさんやってるし、
地上派も 夜の7,8,9時はハイビジョンばっかり。
地上派デジタルの映画はたいがいハイビジョン。

君は16:9 のテレビさえもってないかもしれないが、

普通の放送も42インチで見るとだいぶ違うよ。

816名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:00:06 ID:4EgGVkHgO
>>761
所詮は操り人形か…
817名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:00:07 ID:ZRzENZhW0
>>769
そうだな。
恐らく35〜45歳ぐらいのオッサンが第二のコアターゲットになるだろう。
818名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:00:11 ID:xS5Z7R8CO
>>628
少し違うな、おそらくこうだ。
【ソニンの中の人の頭の中】
PS3は世界中誰もが買う気で貯金している。
車はみんな持ってるじゃん、それより安すぎてびっくりでしょ。
美しい画像のゲームを楽しむためなら、100インチのプラズマテレビくらい
どこの家でも2台くらいずつ買う。
子供はおこづかいもお年玉も1円残らずPS3ソフト代に注ぎ込む。
みんなとにかく大容量のゲームしたいよね。
誰もが現状の映像のしょぼさに呆れている。DVDは20年前の遺物。
パソコンって買うと普通30万円ぐらいするよね。
どうせゲームとネットサーフィンとDVD見るだけでしょ。

こんな感じ。
ソニーの天下・ソニー中心の世界だと思ってる。
819名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:00:18 ID:d+QZbKvv0
>>810
規制されてるのに何を言うか
820名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:00:39 ID:yVjkKPjhO
>>772
明日DSと一緒に買って来ます。
821名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:00:41 ID:hkDEnevR0
>>812
さらにガングリフォン出してくれたらry
822名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:00:48 ID:WNhNJ0S30
823名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:00:53 ID:xnikxJwW0
つかセガってDCが最後って訳じゃなくて中国市場向けにゲーム機作ってた気がするんだけど
824名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:01:12 ID:IXZ7IeRt0
>>792
あのハードをどこまで活かしてくるのかが、すげー楽しみなんだよな。
ファミコンのときのドキドキ感が戻った感じ。
825名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:01:16 ID:uWguZxhT0
>>810
もうだめwwww腹痛いwwwwwwww
826名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:01:19 ID:/HH2wuyS0
>>804
まあ、昔は容量限界がシビアだったから、思いついたものを吟味して
いらないと判断されたものは削られたりしてたことで結果的に洗練されたものが
多かったように思う。

大容量になって音楽や映像の水準は確かに上がったけれど、今、
そういう調整作業をしているメーカーがどんくらいあるのかな。
827名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:01:28 ID:3r3ipTWG0
>>769
敗北宣言?
つまり子供時代に味わった以外に楽しいものがなかったと?
828名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:01:34 ID:gozz4iTX0
まあ後は映像と音の表現についての質的転換、更には触覚、味覚及び嗅覚(この2つは無理か)への
訴求するハードがでてくるといいな。

音の表現については、Wiiのコントローラーにスピーカーがついているようだが何かやってくれるのかね。
829名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:01:38 ID:hgcrIqxK0
>>806
そこまで言っておきながらPS3が失敗機と言い切る理由をkwsk
830名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:01:51 ID:AyZ/VjRO0
>>815
いや、あんたの事じゃなくて、
世間一般ではどうよ?
831名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:01:54 ID:oXr9D2MO0
>>806
>PS3は失敗機だけど、方向は間違っていない

それを方向性が間違ってると言うんだ馬鹿者w

>>821
もはやチョングリフォンになってしまったので期待できないです…orz
832名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:02:04 ID:REN65uzU0
>>810
流石に苦しい。
もっと推敲しようなw
もう言ってることめちゃくちゃだぞw
833名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:02:07 ID:W1WGqALl0
>>806
>PS3はともかく、ゲーオタってセンスねーな
>PS3は失敗機だけど、方向は間違っていない

何で失速してんのwww
がんばれよwww
PS3買えよwww
834名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:02:20 ID:fMOGTUcX0
そういやDSのcontactやったときに
「昼間から飲む泡のでるジュースは最高だなぁ!」っていうセリフがあったんだけど
任天堂コードで「ビール」はNGワードなのかな?
835名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:02:35 ID:d9unUkgC0
MGS4とエスコンが他ハードでも出たら
PS3買う必要が無くなって助かるんだがなあ
836名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:03:14 ID:FWVBTiBz0
ここが今日のGKホイホイか
837名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:03:17 ID:aPNaoLYd0
オレはPS3もWiiも買うぞ
838名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:03:24 ID:/gwIaOgh0
>>827
人間の嗜好は最終的に
子供時代に味わったもの
に行き着くんだが
839名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:03:25 ID:WBfOaqR20
                    /ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧       / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、    / /< ピーチ姫が乳を揉ませてくれるくらいしないと、絶対売れないよ
      /     ヽ、 / /  \______
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
840名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:03:31 ID:WNhNJ0S30
>>806
PS3失敗発言キターーーーー!!!!
だんだん壊れてまいりましたwwwwwww
841名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:04:05 ID:NV+TG0Dt0
とりあえずPS3買ったらπ回ししてみるよ

どれだけ速いやら。
842名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:04:11 ID:xnikxJwW0
>>831
方向性は間違ってないとは思うよ
市場規模が縮小に向ってるわけだし今後は家電として売り出す事にもなるだろうさなあ
クタの持ち上げ方が傲慢すぎたから顰蹙買ってるだけじゃね
843名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:04:37 ID:DeqRYSdL0
久多良木氏:僕は,PS3はコンピュータそのものだと思っている。
コンピュータでは,CD-ROMからプログラムを直接実行するのではなく
ハードディスク装置に一度ダウンロードする。
PS3でも,HDDはそういう利用方法になるだろう。
つまりキャッシュ的な役割を果たす。
使い方によってはHDDの容量が足りなくなるのは確かだ。
そういう人は,大容量HDDを買い足せばいい。
844名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:04:37 ID:aen9pTH50
>>806
ゲーヲタはPS3もwiiも買うんじゃね?
つうかあんたスレを通したスタンスぶれまくってるよ。
845名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:04:43 ID:T1uSSk150
とりあえずWiiもPS3も当分様子見ってのが懸命だな
846名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:04:45 ID:1+VjCnEj0
>>PS3は失敗機だけど

>>マリオでも、クッパを倒したらピーチ姫が乳を揉ませてくれるくらいしないと
847名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:04:53 ID:BX8XJlOi0
>>788
テラドライブで
848名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:04:54 ID:/HH2wuyS0
>>835
小島がMSG4の開発から逃げてWiiでゲームを作りたいと言ってるw
849名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:05:01 ID:yVjkKPjhO
>>806
PS3は失敗機wwwwwwwwww
もっと粘れよw
850名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:05:16 ID:93hg500D0
>>821
それだ!
そこまで行けばもはやwiiは如何でも良い
851名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:05:48 ID:dEKVOpib0
Wiiは冷やかしで買ってみても良さそうな値段になりそうだが、
PS3だと、「何ができるの?」っていう命題が先に立つ価格設定だよなぁ。
6万あれば、他の家電を更新するなり、競合が増えてくる。

大作ゲームとかにゃ興味ないしなぁ。 大人にゃそんな時間無いよ(w
852名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:05:51 ID:L8kCHyqd0

PS3はBDプレイヤーとして考えれば決して高くない。

BDプレイヤーは6〜8万くらいするだろう。

ゲームもできるしHD対応だしPS2のソフトもできるし超お買い得。

逆にwiiは単なるゲーム機。PS2以下の性能だし、これに2万は出せないな。
853名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:05:55 ID:uWguZxhT0
GKでさえフォローし様がないのか・・・(´・ω・`)
854名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:06:13 ID:C3jZu9u80
>>830

聞いていることがよく分からないのだが、
周りで いわゆる大型薄型テレビを持っている人は少ないのは確かだ。
普及率10%くらいという感じかな。

HDテレビがあると、ここでも何度も話に出てくるようにDVDの画質にはウンザリしている。
特に、プロジェクターで100インチにすると差が明確になる。

それゆえに Blu-Rayは待ち遠しいし、私はゲームは興味ないのだがPS3を買うつもりだ。
855名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:06:37 ID:0eMrtSpC0
>>810
それじゃあマリオが助けにはいったら
既にクッパにはめられてるピーチ姫とご対面とかだしたら馬鹿売れだな
856名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:06:42 ID:oXr9D2MO0
>>842
いや今の段階では完全に自分一人だけで突っ走ってる状態だから
普通は周りの環境に合わせて今回伸ばした所を強化するだろ。
BD搭載にしてもHDにしてもイマイチ周りが見えてネーからその辺の強みを全然生かし切れてない上に
そのしわ寄せが値段に出てる有様。

普通ならもうちょっと足並み揃えるだろー。
857名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:06:42 ID:lsiUV4Gn0
やっぱ任天堂のエロさにはかなわんだろww


>さて、今日のメディアの複雑化、グローバル化による情報氾濫で性情報がいたる場所に散乱している>ことは否めない事実であります。
>そして今回紹介する任天堂ソフトの主格的存在であるマリオシリーズですが
>そもそも今日のような性情報の混沌を招いたのはこのゲームが主因ではないかという点です。
>単刀直入に言うと、このゲームは様々な面で濃い性的描写にあふれているのです。
>今回はこの点について検証しておこうと思う次第であります。

>まずこのゲームの主人公は「マリオ」と「ルイージ」という名前の兄弟でありますが、この両者の容貌>はというと、
>卑猥すぎると言っても過言ではない大きな鼻にヒゲ面というなんともエロティックな雰囲気を醸し出しています。
>そして性衝動心に満ち溢れているイタリア人という設定。
>さらにネーミングが「キンタマリオ」に「アナルイージ」を暗に表現しているかに思えます。
>次にストーリーにふれてみることにしましょう。
>シリーズ全般のストーリーを簡単に説明すると悪党にさらわれた姫を救出する主人公達の話です。
>姫の名前はピーチ(桃尻)姫、そして悪党の名前がクッパです。
>女が一人拉致監禁されるこのストーリー。明らかに今のレイプ社会、
>湾曲した性的関係を端的に表してることがお分かりでしょう。話はこれにとどまりません。
>このピーチ姫とクッパの組み合わせ。これはピーチ(桃尻)をクッパ!(と口を突き出して食らい付く)という、
>これはいわゆる「クンニ」を間接的に表現しているのにすぐ気づくはずです。
>そしてこのゲーム。アクションというジャンルである以上、
>戦闘能力を上昇させるアイテムというものが存在するわけですがこれにも性的表現の漏れを許しません。
>まずパワーアップアイテムは三種類、キノコにフラワー、そしてスター(星)でありますが、前者のキノコにフラワー。
>明らかに男性器と女性器を表現しているものと見ることが出来ます。
858名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:06:57 ID:AyZ/VjRO0
>>854
だからあんたの事じゃなくて
世間一般は買わんだろ?
859名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:07:03 ID:BX8XJlOi0
>>843 悪質なネタ乙
860名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:07:06 ID:fMOGTUcX0
PS3は標準でLinuxモードで立ち上がるのかな?
そのままgcc使えたりとか。
そっち方面どうなんだろ?
861名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:07:18 ID:WNhNJ0S30
>>852
ただ問題は、そのBDが一番いらない子だということだなw
862名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:07:22 ID:d9unUkgC0
>>848
あの記事フイタ

でもMGS4とは言ってないからねぇ
863名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:07:34 ID:yVjkKPjhO
とりあえず、次世代機が出るまではDSで脳年齢鍛えとけ。
PS3の大人向けで難解なゲームが理解できなくなるからね。
864名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:07:35 ID:hgcrIqxK0
>>852
BDプレイヤー自体にそこまでの価値がしばらくの間無い件

あと性能がPS2以下のソースをwwwwww
嘘つくなwwww
865名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:07:45 ID:sRKU5rhg0
>>827
まあここの誰が敗北宣言しても売り上げにはなんら響かないわけだが

大人向け子供向けってのも最終的には個人の主観だからな
PSのFFとかも子供向けだったのが子供だましになっただけと俺は感じる
866名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:07:54 ID:ZRzENZhW0
>>785
そうだな。
モニタ上で長文読まされたりするのがもう苦痛でしょうがない。
小説書きたいなら紙に書けと。

最近flashのコラムスやってる。
867名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:07:57 ID:dIBo8gkq0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   PS3が71,800円で高すぎる?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「Wiiと一緒に買えば1台5万円だ」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
868名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:08:10 ID:kri52Ct/0


現在のTVのシェア ブラウン管:液晶:プラズマ=90:8:2




BD未だ普及せずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
869名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:08:31 ID:8cAJgJ8+0
>>845
うぃは発売日げと
PS3は3万切るまで待ち
870名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:08:43 ID:oXr9D2MO0
>>854
>それゆえに Blu-Rayは待ち遠しいし、私はゲームは興味ないのだがPS3を買うつもりだ。

ゲームに興味ないんならそれこそ二個イチにしたPS3なんかじゃなく普通性能をフルに発揮できるBDプレイヤー買わないか?
いや欲しいってんならソレでいいんだけどさ
871名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:08:46 ID:RVKFinWD0
>>673
零とかバイオでキャラが枯れ枝踏んで手元から、パキッ、なんて音鳴ったらまじこええ。
想像しただけで脳汁出るわ。
872名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:08:50 ID:T1uSSk150
>>867
ワロタ
873名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:09:05 ID:+3YXSTcu0
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/183/18320.html
↑の記事をよく読んだあと、↓の記事を読んでみよう
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000010-rbb-sci
874名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:09:38 ID:d9unUkgC0
>>852
レコーダーならねぇ・・・

ロクにソフトの無い
ただのプレーヤーじゃ
本当に安くても安く思えん
875名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:09:42 ID:4EgGVkHgO
>>834
SFCのマリオコレクションで、最初キャラがガヤガヤ言ってるとこが「ビールおかわり」と聞こえると社内でちょっと問題になった。という話を聞いたことある
結局考え過ぎという事でそのまま出したらしいが
子供向けの作品にはそういう独自のルールがあるのかもね
876名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:09:43 ID:aen9pTH50
>>867
もう一台Wii買えばさらに単価は(ry
877名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:09:54 ID:fMOGTUcX0
とりあえずこれはっとくよ
http://asame2.web.infoseek.co.jp/mariof.html
878名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:10:15 ID:xnikxJwW0
>>856
まあねえ でもソニーの思惑くんでBD搭載しなきゃならなかった部分もあるし同情の余地はあると思うよ
内部の人間は決してマンセーマンセーしてない

まあ俺はPS3は2万になるまで絶対買わないけど
879名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:10:24 ID:gozz4iTX0
>>851
ただ、ハードへの価格設定の縛りってもうちょっと緩い方が良いと思うんだけどね。
開発者が良い機能だなと思っても価格設定の面でハードに搭載できないということは
結構あるっぽいでしょ。

もちろん制約があることによって盛り込む機能が考え尽くされ厳選されるという面もあると
は思うんだけどさ。
880名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:10:39 ID:3r3ipTWG0
>>844
だから、俺のスタンスはソニーにもニンテンにもないからな
日本のゲーム業界のシェアがどのように奪われていくか懸念してるだけだ
なんていうか、文化資本の崩壊だな
881名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:10:42 ID:lsiUV4Gn0
>>867
初代PSと買えば3万になるぞww
882名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:11:17 ID:C3jZu9u80
>>852
この意見におおむね同意。

単なるプレーヤーに10万円は出せないけど、7万円だったら安い。

オマケとしてゲームができる。

>>858
>>世間一般は買わんだろ?
PS3 を?  そうかもしれないね。 ゲームするんだったら Wii 買うでしょ。
PS3 を買うグループって、DS 買わずに PSP 買うグループと同じだと思う。数は Wii のほうが出るんじゃない?

HD-TV に関しては、ものすごい勢いで「世間一般」が買ってるのは、新聞や店頭でも分かるとおり。
883名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:11:18 ID:+3YXSTcu0
>>880
崩壊してるのはおまいの主張だ
884名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:11:20 ID:CPM6azMp0
DVDを見れるからPS2を買ったけど、
操作性があまりにも悪すぎて使いモンにならず、
すぐにDVD再生専用機を買ったなw
わざわざブルーレイで映画を見たいと思う連中は
PS3で見るようなセコイことしないで
専用機を買うと思うけどね
885名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:11:38 ID:K2bL1BKL0
wiiのクラシックコントローラそそるよね
886名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:11:39 ID:REN65uzU0
小島監督「MGS4の製作から逃げ出てWiiで作りたい」
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=140020
887名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:11:42 ID:d9unUkgC0
>>871
俺はおしっこ出そうです。
888名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:11:47 ID:AyZ/VjRO0
>HD-TV に関しては、ものすごい勢いで「世間一般」が買ってるのは

え?
889名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:11:47 ID:LYulQ7UJ0
 さ あ ふ る え る が い い

もっともコントローラーはもう震えませんが
890名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:11:54 ID:ZRzENZhW0
>>875
ああ、確かスーファミぐらいの時代には
「人」が「人」を殺してはいけないという縛りがあったな。
891名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:11:58 ID:W1WGqALl0
94 :名無しさん@6周年 :2006/05/13(土) 14:59:43 ID:4bLLV7CL0
先日公開されたスマブラXのムービーは前半部分のみ。
VIP専用ブースでは、公開に間に合わせる為に
オファーを付けたメーカーのキャラを追加したバージョンが上映されていた。
以下はその公開されていなかった部分。

ワリオのオナラ爆弾により全員KO。中央で高らかに笑うワリオ。
その手元に丸い爆弾が飛んでくる。振り返るとそこにはなんとID:0lB4s5EX0が。(ID:0lB4s5EX0参戦)
慌てて爆弾を投げ返すが、ID:0lB4s5EX0のキックで戻ってくる。必死に吹き消すワリオ。
なんとか吹き消しやれやれと汗を拭うが、どこからか飛んできた石斧が当たり火花で爆発、ススだらけの顔で煙を吐く。
スケボーのジャンプシーン。ヘルメットを付け、石斧を持った人?登場(ID:3r3ipTWG0参戦)<誰?

混戦状態に入り、カメラが一角のダンボールに向けられる。ここでID:L8kCHyqd0登場(ID:L8kCHyqd0参戦)
スネークが背中からロケットランチャーを取り出し発射。
892名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:12:03 ID:xS5Z7R8CO
>>712
おまえの話は電波ゆんゆんでわからなかっが、>>712はなんとかわかった。
こじつけなんて簡単。
それなら、PS3=ソニーは権威主義、つまり中国だとも言えるよ。
893名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:12:11 ID:/3LMRdnH0


*ソニーコンピューターエンターテイメント社長
・PS3でユーザは革新的な体験が出来るのだから値段は高くない
・高性能追求杉といわれるが、時代(のニーズ)がそのうち追いつく
・春発売から延期され、ソフトメーカーはほっとしている
・PS3はソニーグループどころか全産業界の命運を握る商品だ
・任天堂とは10年仲良くやってきた、これからもよろしく。MSは市場独占を狙っている。

*任天堂社長
・Wiiは従来の高性能追求路線の延長上にある「次世代」ではない
・コアなゲームファンも高性能路線には飽き飽き
・高性能を否定はしないが、どこでバランスを取るかの問題。最終的にはお客様が必要とするかどうか
・携帯機はプレイヤー本人以外がつまらないという問題が。みんなでワイワイという文化をもう一度
・値段は「任天堂がこんな高価格で出すのか」と言われるようではだめだと思う

http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1147302943041.jpg
894名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:12:16 ID:/HH2wuyS0
>>873
> これに伴い、振動機能がオミットされることとなった。振動がコントローラーを動かした際の検出に影響するため。
>「メタルギア」シリーズなど、さまざまな使われ方をした振動機能だが、これがオミットされることは、コントローラーの
>世代交代を象徴するといえそうだ。

何この嘘w
895名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:12:22 ID:oXr9D2MO0
>>880
>日本のゲーム業界のシェアがどのように奪われていくか懸念してるだけだ
日本で凶箱ってどんだけ今まで日本勢が占めてたシェア食ってんだ?

ソース宜しく
896名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:12:24 ID:YM3T2nsv0
>>852
>逆にwiiは単なるゲーム機。PS2以下の性能
あきらかな嘘は営業妨害で訴えられるから気をつけろよw
上のほうで出てるけど、wiiはGCの2、5倍くらいの性能だし、GCはPS2の倍くらいの性能がある。
897名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:12:51 ID:12gno6KuO
寝室のシアター用に買おうかと思ってたんだけど爆音とかだったらやだなあ
898名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:13:11 ID:93hg500D0
>>890
FMのカレンデバイスとか
TOのLルートセリエとかはもろ該当してないか?
899名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:13:32 ID:xnikxJwW0
>>802
たけーよ
HDMI端子もないのに高価なDVDプレイヤーより高いんだぞ
映像ソース活かせてないポンコツプレイヤーが7万だぞ
900名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:13:41 ID:P9H+Zwll0
>>741
そういう話聞くとムカつくね。

俺はXBOXをHALO2を買っていざプレイしようとしたらディスク読み込みエラー。
それまでXBOXは本体を買った時にHALOしかやってなくて箱にしまっておいた。
なんで壊れるんだ!、とブチ切れた。
保証期間を見ると切れている。
ネットで調べたら同様のディスク読み込みエラーがネットに結構載っていた。
ディスク交換が必要で、修理代(5千円?、それとも8千円?だったかな?)がかかるという。

俺はブチ切れたい気持ちを抑えてXBOXのサポートに電話。
早々と状態が分かったらしく「ディスク交換ですね」と言われる。
保証期間が過ぎている為、有料保証だとも。
俺は自分のXBOXがHALOしかやってない新品状態だと粘り強く説明。
しまいには「すいません、もう一度起動できるかどうか確認してお電話頂けますか?」ときたもんだ。
俺は何度も何度もディスククリーナーやら色々使って駄目だと言ったにも関わらずだ。
どうも電話を切りたがっている。遠まわしに『俺だけの相手をする訳にはいかない』みたいな事をいう。
とにかく有料保証になりますから、としか言わない。

後日また電話。
同じ奴が出てまた前と繰り返し。
ブチ切れたら上の人間が出てきたが、そいつも言う事は同じ。

誠意が全く感じられない訳よ。
ゲーム機メーカーってこんなもんなんじゃないの?
PS2も2台目だし(PS2は結構使ってたから早々と諦めた)
901名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:14:20 ID:ZRzENZhW0
>>898
いや、「子度向け」っつー流れだ。
PCではなくて、コンシューマの縛り。
その後CESAが年齢制限を入れたわけで。
902名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:14:44 ID:oXr9D2MO0
>>900
そのむかつくってのは当然ソニーとMSにむかつくって事だよな?
903名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:14:53 ID:d+QZbKvv0
>>900
なぜ任天堂がむかつくのかよく分からない
904名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:15:20 ID:aPNaoLYd0
PS3はMGS4と同時に買う
Wiiは大乱闘と同時に買う
問題は置く場所と同時に買うソフト以外に期待しているものは無いこと
905名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:15:25 ID:aen9pTH50
>日本のゲーム業界のシェアがどのように奪われていくか
意味がわからないだろが、
しかし、敢えて汲み取ってやるとすると、
お前がつまらないハードだとしているWiiが普及するようでは、
パイそのものが縮小してしまう恐れがあるということか?
906名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:15:30 ID:VZxcZGGL0
スマブラXが出るから買います><
907ブルジュワ・ポロパガンダ:2006/05/13(土) 17:15:37 ID:Ily9lR7D0
呼んだ?
908名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:15:50 ID:sRKU5rhg0
>>901
あれ?FFだって人が人を殺してないか?
もっと言えば戦場の狼とかフロントラインなんか大虐殺してるぞ
909名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:16:00 ID:93hg500D0
>>901
対象年齢次第で、って事か
了解した。
910名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:16:34 ID:DeqRYSdL0
>>859

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060510/116928/

僕は,PS3はコンピュータそのものだと思っている。
コンピュータでは,CD-ROMからプログラムを直接実行するのではなく
ハードディスク装置に一度ダウンロードする。
PS3でも,HDDはそういう利用方法になるだろう。
つまりキャッシュ的な役割を果たす。
使い方によってはHDDの容量が足りなくなるのは確かだ。
そういう人は,大容量HDDを買い足せばいい。
911名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:16:47 ID:447KXbyU0
これって・・・廉価版なんだよねぇ・・・。
912名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:17:08 ID:REN65uzU0
小島監督「MGS4の製作から逃げ出てWiiで作りたい」
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=140020

MGS4 の製作から逃げ出して、Wii 向けに何か新しいものを作りたい。
しかし、残念ながら発表できるものは今のところ何もない。
Wii について色々とアイデアはあるけれど、
MGS4 と MGSオンラインの厳しいスケジュールを抱えている。

Wii コンとスネークを取り合わせる考えは持っていない。自分は全く違うものを考えている。
Wii 向けに何か新しいものを作るのであれば、通常の FPS とは全く異なるものを作りたい。
MGS の世界をテーマとして用いることは構わないが、今のところそれは考えていない。
Wii ユーザーに新しい体験を与えたい。
Wii コントローラはもっと革新的で楽しいやり方に利用出来る。
913名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:17:25 ID:dEKVOpib0
>>879
>もちろん制約があることによって盛り込む機能が考え尽くされ厳選されるという面もあると

日本人の気質としては、こちらの方が強いかもな(w クリエイターの血反吐が見たい、みたいな(w
媒体の容量としては、DVDで不満が出てるのかなぁ? DVDすら余してるみたいだけど・・・
我々が見たいのは、クリエイターのオナーニではないという結果をもたらしてくれると予想するけど>PS3

今回のPS3は任天堂の64臭がするね。 難解(らしい)な開発環境といい、(価格設定からの)市場の狭さの懸念といい。
GCと変わらないとの一部の酷評も、64、ゲームボーイでの経験からの結果だという気もするが。
914名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:17:33 ID:BX8XJlOi0
>>882
プレイヤーとして「のみ」大成功してもソフトが売れないと大赤字で死ぬぞ
915名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:17:34 ID:RVKFinWD0
>>852
WiiがPS2以下って、お前大丈夫か? 既にGCの時点でPS2以上だろ?
そのGCの2.5倍の性能をWiiが持ってる訳だからPS2の3倍弱の性能を持ってるだろう。
916名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:18:12 ID:xnikxJwW0
>>890
かまいたちのミキモトさん・・・

>>910
ならもちろんパソコンの汎用パーツ使わせてもらえるんですよね
中身空けて保障が効かなくなるなんてありえないですよね!!
917名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:18:13 ID:iq2BOiBy0
>>854
大画面HDTVにプロジェクターまで持ってるくらいなら単体BD機買えよ。
お前、普段はスピーカー・セパレートアンプにPSでCD聞いてるのか?www
918名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:18:39 ID:ZRzENZhW0
>>908
>もっと言えば戦場の狼とかフロントラインなんか大虐殺してるぞ
それはアーケードの話だな。
その手のヤツは、実はコンシューマに移植されるときに、
設定が変更されとることが多いんだ。

思い切りそのまんまってのも確かにあるにはあるが。
ゲーム機は基本は子供向けという前提なんで、
そこら辺世間の風当たりが強かったんだよ。
919名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:18:52 ID:NV+TG0Dt0
PS3? Linuxと一緒に買う
920名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:19:12 ID:TRWTAXi/0
>>900
俺のセガサターンは現役
任天堂の製品同様丈夫だよ
921名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:19:13 ID:2JuVMNXsO
深夜の革新的GKの方が楽しかった件
922名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:19:32 ID:+3YXSTcu0
>>918
かまいたちの夜がヒットした事について一言どうぞ
923名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:19:33 ID:S+p1fLba0
PS3関連のスレがなくなったのは何故?
924名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:19:52 ID:VPMSYIGc0
>>755
発売後一年かそこら経ってからかと
925名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:20:06 ID:nYiKjN7H0
多分、Wiiはかなり戦略的な価格をつけてくると思う。
元値が安い上に大量生産からくるコストダウンの幅も少ない。
早い話が値下げするとしてもその値下げ幅は小さくなる。
25000円が19800円になってもたった5000円の差。値下げによるインパクトはあまり大きくない。

だったら最初から19800円で出して初動に勢いをつける方が賢い。
特に同時期に発売されるPS3の出鼻を挫く意味でも有効。

PSPのように将来的な値下げはしないという前提での戦略価格もあり。
将来的な値下げがないと明言すれば、値下げ待ちの人も最初から引っ張ってこれる。
それなら16800円(149$)も十分あり得る。

クラシックコントローラー付属かどうかで変わってくるだろうね。
クラシックコントローラーの方がGCコンより優秀そう。N64操作前提のアナログ部に期待。
926名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:20:47 ID:d9unUkgC0
メリルリンチだったか
3年後にはPS3は300ドルになるだろうと予想してるから
それくらい安くなるのを待つ

それまではWiiとDSと、中古のPS2ソフトで十分遊べるな
気が向いたら360も買うかも
927名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:21:06 ID:I3Z0v62r0
>>925
あれは付属させるべきだな
928名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:21:15 ID:yVjkKPjhO
PS3の販売促進の為に、早期発表されたFF13が酷すぎた。完全に逆効果。
929名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:21:30 ID:8YLpR+DBO
もしPS3が圧勝するようなことになれば、PS4は10万位になるんじゃない?
様子見のつもりだったけど、抗議の意味を込めてWiiを買う。
930名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:21:53 ID:gozz4iTX0
>>913
というか、むしろPS3についてはクリエイターの要求やユーザーの嗜好に対する配慮とかじゃなくて
ソニーの企業としての戦略に基づく政治的な要求が優先されているっぽい感じ。
931名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:21:54 ID:W1WGqALl0
PS3はBD再生機能を分離したら
一体いくらなんだろう・・・
932名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:21:56 ID:xnikxJwW0
>>925
任天堂はハードが売れれば売れるほど赤字が膨らむといったソニーやセガが取った手法はとらない
ハードの値段は利益乗るような形で設定されると思うよ

特に今回はライバルが自滅気味だし・・・
933名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:22:09 ID:3r3ipTWG0
>>895
家庭用ゲーム機は海外シェアの方が重要
表現行為で経済独立と高級レストランを維持するには資本(シェア)の確保と政治力の維持が必要
日本は2つの理由で失いそうになっている
1.ヲタ、オヤジの懐古趣味(オナニー)による多様性の崩壊(昔のものに閉じこもる)
2.現実に市場での失敗
1.はニンテンによる、2はソニーによる
934名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:22:13 ID:jdDXwdp50
>>910
ソニーって、なんか変なロジックが多いよな。

「PSはもうこれは映画!」→じゃあ映画見るよ
「PS3はもうこれはPC!」→じゃあパソコンやるよ

なんも新しいもんを産んでないようにみえるのだが。
935名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:22:20 ID:K2bL1BKL0
クラシックコントローラーはオプションだとしていくらくらいなんだろね
936名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:22:25 ID:P9H+Zwll0
>>902
>そのむかつくってのは当然ソニーとMSにむかつくって事だよな?
>>903
>なぜ任天堂がむかつくのかよく分からない

ゲーム機メーカーでそこまでサポートが違う事に対するムカつきです。
任天堂は未だに健在。64やGC。
937名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:22:28 ID:oXr9D2MO0
>>922
真女神転生2でもギメルを殺すなぁ
あーゆーのは悪魔としてカウントしちゃってOKなんだろうか
938名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:22:37 ID:NnO2vzO+0
>>925
公式ページだと付属させるらしいが、アダプタがどうかわからん…。
939名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:22:58 ID:ki8KVKm6O
>>141俺のSFCは16年現役だが一向に壊れる様子がないなぁ
940名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:23:01 ID:I+xB/DT90
>>921
今日の餌もあんまりおいしくないよね
941名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:23:36 ID:oGPX1vK80
普通にPS2だけでやってればゲーム業界牛耳れたんじゃないの?
詳しい人教えて
942名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:23:54 ID:hgcrIqxK0
>>933
おまいの持論はわかったからソースを
943名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:23:55 ID:d9unUkgC0
>>925
クラシックは付属しないでしょ

でもそれを踏まえての価格設定は大いにありえるね
944名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:24:05 ID:REN65uzU0
久しぶりにFCやりたいけどRFの付け方忘れたwwwwwwww
てか今のVIERAで出来るのかwwwwwww
945名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:24:06 ID:3weK+EXh0
そうだもんね・・・。
946名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:24:22 ID:W1WGqALl0
>>926
その頃にはPS3は末期のDC化してるから
1万円ぐらいになっていて、BDの廉価版プレーヤーとして大いに市場貢献してくれているよ
947名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:24:39 ID:c0J4dnUC0
びっくり鈍器 5Kg! PS3!
  _____     ____     _,,,_     _,,,_       _,,,,,,_
  /      /     /____/   /--x,  `i    /" /~`i, \    /,/~`i`\
 // ̄ ̄7/    //        "   ) /    |  |  |   |   /  |  |   i   <"`==i''''i==,-x,
      //    /  ̄ ̄`=x      ノ <,    |  !,  |  |   |  |  |  .|   | |  | |  | |
     //      ̄ ̄`=,,  i     `''x,  `i,   ヽ, `-='"  /  .|  |  .|  .|    | └ ┘└┘ .|
     //          i, ,i       `i  /     ̄"7 ,/   .i,  .|  .|  ,i    | | ̄ ̄ ̄|  |
     /./      /"`=x,,_ノノ   (^''=x,,__,,//    _,//    ヽ、 i,  j  /     .| |    ,. | .|
    L/      `''=-- '''"     `'=---''"    '''”'''"~       `'''==-''"      ̄    `=-"
948名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:24:47 ID:7hyawShi0
結局、ピピンとか3DOと同じリストに入れられて葬られるよ。
949名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:24:48 ID:oXr9D2MO0
>>933
いやお前の持論はともかくとして数字と情報の出所を持って来いよって意味でだね
950名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:24:50 ID:SLXH0BnR0
なんでこんなに皆必死なの?
自分のやりたいゲームが出てるハード買って楽しめばいいんじゃないの?
951名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:25:17 ID:GE3aym9/0 BE:227761294-#
>>936
64はコントローラーが壊れたことがあったな
GCはオレは持ってないから知らんけど

俺が持ってるハード(NES(ディスクドライブも)SNES PC-E PS PS2 64)
のなかで唯一壊れたのが64のコントローラーと思えば俺は壊れてないほうなんだろうけど
952名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:25:28 ID:C3jZu9u80
>>870

>ゲームに興味ないんならそれこそ二個イチにした
>PS3なんかじゃなく普通性能をフルに発揮できるBDプレイヤー買わないか?
ゲームには興味はないが「全く」ではなくて1年に10日はゲーム機として使うしなぁ。ちょっとはゲームしたい。
 あと、ハードウェアとネットに興味があるIT関係の者なので・・。ネット家電として面白いし、内部構造がどうなっているか調べたいな。

あと、単なる映像ソフトのプレーヤーに10万円以上出せるほど裕福じゃないのです。
なるべくなら安いほうがいい。7万円なら十分に安い。

それと、テレビの下のスペースは限られている。ゲーム機とBlu-Rayプレーヤが2コイチならスペース取らないしな。これには2つのスペースが含まれる。
ひとつは空間。ひとつは、アンプの光入力端子。アンプには3個しか5.1ch対応光入力端子がないし、現状、テレビ、ネットワークメディアプレーヤ、DVD で塞がっているので、BluRay-Player とゲーム機が一緒になっているほうがいいのです。
953名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:25:35 ID:xnikxJwW0
>>941
ソニーはブルーレイを次世代大容量ディスクの標準仕様にするって命題もしょってたから
今回のPS3は普及活動の側面ももってる
954名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:25:38 ID:P9H+Zwll0
そういえば、サターンも健在だな。
ドリキャスもずっと前に起動したら問題無かったし・・・。

PS2とXBOXが別なのかね?
955名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:25:41 ID:ZRzENZhW0
>>922
売れたかどうかは関係ないだろ。
むしろそれで騒がれた結果、CEROが作られたんじゃないか。
何を勘違いしてるかしらんが。
956名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:25:41 ID:I+xB/DT90
>>933
どんどん別のベクトルに行ってしまって
もはや何の話になってるのかわからん
957名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:25:53 ID:NnO2vzO+0
>>950
自分の子供が強請ってきたらどうする?
958名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:25:53 ID:rhIF1XTK0
>>946
PS3がコケるとBDもコケる可能性が
プレイヤーだけあってもソフトがないなんてことも
959名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:25:56 ID:yVjkKPjhO
>>944
Wii買えw
960名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:25:57 ID:aen9pTH50
>>946
くたらきがリアカー引いて売り歩くのか?
961名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:26:17 ID:gYO9HKWx0
>>947
しかし!鈍器としての性能ならWiiだって負けないぞ!

任天堂製品の耐久力を甘く見るなよ!
962名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:26:20 ID:0lB4s5EX0
PS3には6軸検出コントローラーが付いている。
wiiと同じゲームを出そうと思えばいつでも出せる。

逆に低性能のwiiでは、高性能のPS3と同じソフトは出せない。
963名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:26:23 ID:BX8XJlOi0
>>944 ツインファミコンかニューファミコンかパチモンファミコン買え
964名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:26:36 ID:fMOGTUcX0
ていうか、旧コンもオプションでBluetoothので出してほしいな。
965名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:26:36 ID:hgcrIqxK0
>>952
下手するとWiiとBDレコーダーのほうが場所も電力も取らないぞ?w
966名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:26:48 ID:+3YXSTcu0
////////| |    ヽ         /            ヽ     |\       /  \
////////| |      ヽ       /              ヽ    |  \    /     \
//////// |        ヽ    /            |    |    |   \  /       \
///////  |          ヽ  /          / \!    |    |    \/         \
/////// | /\        V          /     ヾ、∠___|
/////// ∠   \               /    _-― ̄`\
//////// | ̄ -ヽ  \           /  /  ̄|       \
//////// |  |  \ \    |   /  /   /       /  >>957
/////////|   ヽ、_  (\\_  |__/ /◯ _,.-'        /
///////// | ._  ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´   __,.   /     答えはどちらも「買わない」だ!!!
//////////|   ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄     \
////////// |         | 「       -┐        \    馬鹿め!!!!
////////// |       /|       , ヘ        /ー \
///////////|    __ヽ| ヽ    / /|       /  /
/////////// |    |‐--二二二二 =-イ  /       /  /     /|
/////////// |    Y´         `、/      /  /    /   |    /\
//////////// \   |          /     /  /  /      |   /  \
//////////////\  |         /     /  / /        |  /    \
///////////////ヽ  !二二二二/    / /  //          | /      \
////////////////ヽ   ━==    /   /   
967名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:26:48 ID:n1tIw/yq0
会社の命運を賭けた割には、自信過剰な価格設定
968名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:27:19 ID:fJCy00QA0
>>964
クラシックは、Wiiコン本体に接続する形でブルートゥース接続可能だよ
969名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:27:29 ID:AyZ/VjRO0
>ID:C3jZu9u80
貧乏なのか裕福なのかさっぱり分からん。
まぁあんたが思っている程はHDは普及してないから。
特にゲームをやるような家庭では。
970名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:27:31 ID:MYewmdct0
>>934
同意。自分の作っている物を卑下しているよな。
971名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:27:32 ID:fBA0flZ40
>>961
ゲームキューブにヒモつけて、車の後ろにつけて引きずり回して、
それでも全然大丈夫!見たいな動画を見たことがあるなw
972名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:27:49 ID:/rHa16Xr0
a
973名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:27:49 ID:3r3ipTWG0
>>942>>949
ま、白人に負け続けた歴史の証明だな
エンタメ業界の
例えば、映画業界、労働運動(カーチャンAA)と主役システム(キャラ投入主義)など
974名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:28:20 ID:REN65uzU0
RFの付け方載ってるサイト見つけたwwwwww
VHF端子か。おkwwwwwwwwww
975名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:28:27 ID:xnikxJwW0
>>973
ん?ソースは?
976名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:28:38 ID:dEKVOpib0
>>941
ネットワーク環境に懐疑的だった任天堂が満を持して って気がするし。
黎明からの四半世紀のコンテンツは伊達じゃないだろうねぇ(w

ソニーが示せなかったものを任天堂は持ってるからネ。
操作系にしたって、革新をもたらしたのは任天堂だったし。(GBの傾斜センサやら、カメラやら)
最近のPSは、ダメな方のソニーらしさに溢れていると思う。
977名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:28:38 ID:YM3T2nsv0
>>950
必死なGKに釣られて遊んでるだけ。
978名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:28:48 ID:0eMrtSpC0
>952

>>745
979名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:28:50 ID:fMOGTUcX0
>>965
それならゲームしながら安心して裏で録画もできるしな。
980名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:28:51 ID:xS5Z7R8CO
おまえらヲタ間の雌雄はどっちでもいいよ。

自分の子供には、wiiをやらせたい。値段を除外しても。
PS3は与えたくない。値段を除外しても。不健全な子になりそう。
981名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:28:57 ID:aen9pTH50
>>962
あの値段でwiiで同じもの出されたら困るだろwww
982名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:29:01 ID:I+xB/DT90
>>973
はいはいホロン部ホロン部
983名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:29:26 ID:a+r1DDom0
奇跡的な事に俺の初代PS2は初期不良も何も無く現役なの

でもWii買うよ
984名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:29:29 ID:SlxUdhIi0
>>974
お前一人だけスレから浮いてるなwwwwwww
985名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:29:41 ID:whI/xYkH0
>>950
わてらが必死とゆーよりか
ソフト開発会社の方が必死だと思うよ
馬鹿高い制作費と多大な労力をかけて良いソフト作っても
ハードが売れてなきゃ全く意味ないからね
986名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:29:48 ID:hwdwKxJ90
J( 'ー`)し ねえねえ たけし
(`Д)   ああ!?今ネトゲしてんだよ!
J( 'ー`)し PS3買ってきたよ
(`Д)   なんだよこれ廉価版じゃねーか!死ねよ!くそばばぁ!
J(;'ー`)し ごめんね、、ごめんね、、、ごめん、、、ね



|  // /
|// /||
 / ̄J(  )し
 |    ( )
 |    .UU
 |       (○)
 |       ヽ|〃

('A`;)か、かあちゃん!?


母は仕事で疲れていた、、、
職場でも息子のためにとがんばりすぎる姿は、周りから
金の亡者のように見え、避けられる存在となっていたそうだ、、、
そんな母に罵声を浴びせてしまった、、、、
息子のためにと働いたのにその息子にまで罵倒され、
もはや生きる気力もなくなり、安息する場所もなくなってしまったようだ、、、
987名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:29:52 ID:fBA0flZ40
>>973
一連の流れにワロタ

ソースという単語の意味がわからないのかw
988名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:29:53 ID:rhIF1XTK0

PS2のDVDは「付加価値」だったけど

PS3のBDって「抱き合わせ商法」だよね
989名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:30:06 ID:+3YXSTcu0
>>976
今では当たり前になったアナログスティックも最初は64だからな
990名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:30:25 ID:GE3aym9/0 BE:341642669-#
>>950
その通りだが動向を見るのは楽しいものでもある
どのサッカーチームが強いか議論するのと大して変わらんけど
なんでそんな必死なの?って言えば興味があるからだろうな
ちょっと例えがずれてるが

>>967
自信過剰なんじゃなくて赤字になるから仕方なしってのもあるだろ
投資しすぎたってのがある
任天堂は基本的に山内溥の頃からゲームに投資はしすぎないっていう方針だしな
だからこそ枯れた技術のっていうのでいけるわけで
991名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:30:28 ID:QunA0osN0
今時普通にゲームするだけでも2万円程度のハードを買うのに
あまりためらいはない。
対して6万円以上のハードならばとりあえず6万円以上の
値打ちが見いだせれば買う価値もあるけど、
簡単に購入決断できる値段でもない。

ちなみに現在は性能だけで売れる時代ではないと見て良いはず。
ユーザーが性能だけを求めているならとっくに
DSはPSPに駆逐されている。

PS3は結局はブルレイの映像コンテンツ次第だと思う。
992ken:2006/05/13(土) 17:30:39 ID:otF7cWW90
17:30 スーパーJチャンネル 「勢ぞろい次世代ゲーム機で激戦」
993名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:30:57 ID:LU8q5FbM0
どの時間に見に来ても、必ずGKが一人は居るな。
994名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:30:59 ID:xnikxJwW0
1000ならMEC-HE復活
995名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:31:03 ID:jf2oVbVv0
>>854
ようするにいまHDテレビ買ってるのは、

キミのような一部のマニアか
メーカーに煽られてなんとなく買ってしまった人

ってことだろ?

残りの大半の人は、しっかりした消費者で、
さらにDVDの画質にはウンザリしてないだろうから
しばらく普及率上がりそうにないね
996名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:31:12 ID:oXr9D2MO0
>>952
>1年に10日はゲーム機として使うしなぁ。ちょっとはゲームしたい。

ふと思い立った時にやるんだっつーんならソレこそ誰かから借りてくりゃ良いんじゃねーのか?

>あと、ハードウェアとネットに興味があるIT関係の者なので・・。
>ネット家電として面白いし、内部構造がどうなっているか調べたいな。

それなら豆電球1コの消費電力で接続状態を維持し続けるWiiの方がこの先の省エネ関係を見越して役に立つと思うんだが…

>あと、単なる映像ソフトのプレーヤーに10万円以上出せるほど裕福じゃないのです。

HD環境にこだわる癖に金がねぇってどういう事だ?
あの手のハイクラスのAVって変に一カ所ケチったら全部台無しになるだろ

つまり「金は無いけど無駄金使ってHD画質をPS3で満喫したいんです」って事か?
997名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:31:25 ID:3r3ipTWG0
>>987
だから
京都人は文化を創るけど、同じに破壊するんだよ、ダメなほうにね

998名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:31:30 ID:aen9pTH50
Wiiのクラシックコントローラーって、
公式には同梱予定ってないから別売りだよな?
999名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:31:40 ID:REN65uzU0
うはwwwwwwFC動いたwwwwww12年ぶりwwwwww
夢の泉タノシスwwwwwww
1000名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:31:55 ID:d9unUkgC0
>>986
たけし死ね!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。