【高松塚古墳】国宝壁画を損傷 泥を塗って『自然劣化』と事実隠蔽するよう説明準備…文化庁が内部文書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー炊飯器φ ★
★『自然劣化』と説明準備 高松塚古墳 文化庁が内部文書

 奈良県明日香村の高松塚古墳(七世紀末−八世紀初め)の国宝壁画を損傷しながら
文化庁が公表しなかった問題で、同庁が報道機関などの問い合わせに備え、壁画の損傷を
「自然劣化」と説明し、事実を隠ぺいするように受け取れる内部資料を作成していたことが
12日、分かった。

 人為ミスによる壁画損傷の事実を意図的に隠そうとした可能性もあり、損傷問題の経緯を
調べる調査委員会(委員長・石沢良昭上智大学長)は今後、当時の関係者から事情を聴く。
 資料は、担当の美術学芸課内で作成された2002年3月15日付のメモ。A4判一枚で、
報道機関から最新の壁画画像の提供を求められた時の対処について「発見当時の画像と
比較されてもやむを得ない。その場合は経年による自然劣化と説明」「文化財部長了解」などと
記されている。
 損傷事故は同年1月28日に発生。西壁の男子群像など2カ所に傷が付いた。
メモが書かれた当時は傷は残ったままで文化庁などは同年3月28日、
水でこねた土を塗るなどして傷を補彩。一連の事実は今年4月まで公表されなかった。

 メモが書かれた02年は壁画発見から30周年に当たり、報道機関から
「壁画の現状の写真が欲しい」などの問い合わせが相次いだ時期だったという。
 調査委委員の河上邦彦神戸山手大教授(考古学)は「少なくとも傷を補彩した時点で
隠そうという意図が働いており、一種の隠ぺい。それが文書で裏付けられた」と批判している。

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060513/mng_____sya_____006.shtml

▽関連スレ
【参院決算委】"高松塚古墳の壁画" 泥塗布による損壊の隠蔽「指示人物は調査中」…文化庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147336411/
【行政】高松塚古墳の壁画損傷と補修非公表などで処分検討…小坂文科相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147399327/
2名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:28:51 ID:sb14vawy0
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
3名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:28:54 ID:neIlXF3h0
最低だな
4名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:28:56 ID:BQH3j3Bo0
2げとー

>>3
m9(^Д^)プギャー
5名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:28:58 ID:HJy7ZY2J0
3なら3億円げっと
[三億]⊂(゚Д゚⊂⌒` つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡.
6名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:31:59 ID:Ato8CrG4O
日本ではよくある事
7名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:32:36 ID:DxtkCYVP0
死刑だな。
8名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:35:17 ID:XneFCaCL0
文化庁から文化破壊庁に改名。
9名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:35:24 ID:3ijgN/W+0
自然劣化ってこの壁画最近描かれたものかい あ〜そうですか
10名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:36:11 ID:cjLxSkTm0
隠蔽工作は日本のお家芸だからなぁ
11名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:36:55 ID:NCqEh1vl0
こんなんで給料もらえるんだからいいもんだよな
12名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:37:02 ID:L8pRtAV00
明らかに犯罪。

しかも国宝級を破壊しているし。。。
13名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:37:59 ID:D6S/YjN20
これ、実はかなり大きな問題だぜ。
マスコミが叩かない理由が無いんだが、何故か皆やさしい。
14名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:38:14 ID:ooOpUsgw0
また子供の落書きと勘違いして消した清掃員がいたのか?
15名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:38:28 ID:Ae0W4KZD0
国T受かった優秀な官僚がこんなことやるわけない。
16名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:40:40 ID:QzLStHRU0
千年保存されてたのにたった数年で「自然劣化」とはね。
17名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:41:52 ID:ie0wecq50
先日の方捨てで関西ではこの話題は盛り上がっているって
古館が言ってたけど、ホント?
関連スレの流れを見ても盛り上がりに欠けているんだけど・・・。
国の不祥事だからもっと噛み付く人がいてもいい気もする。
18名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:41:52 ID:Facpb8eU0
ビーン並みの発想だな
19名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:42:10 ID:hp/C27uwO
よくも日本の歴史業界の評判に泥を塗ったな!
20名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:43:38 ID:2+QagQuj0
こんな奴等、懲役10年にして、
北朝鮮へ追放だ。

21名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:44:25 ID:lyayA0dH0
>>4のクセに>>3に泥を塗りやがって!
22名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:49:53 ID:auhznLgh0
無能としかいえない
23名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:52:44 ID:t2CE1iQ10
だから文系は
24名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:54:12 ID:LCKisMfE0
また、寺脇研の役所か・・・・・
25名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:56:54 ID:fkLVM7xcO
叩けば色々でてきそう。
26名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:57:41 ID:dGqDz2hCO
これは死刑相当では?
27名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 09:59:57 ID:nejxwGS30
>>26
それはやりすぎだろう。
まあ古墳の年代からして、懲役1200年くらいで勘弁してやれ。
28名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:04:42 ID:29lO05x+0
>>4
m9(^Д^)プギャー
29名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:08:45 ID:pFiatw7b0
こんなに不祥事あっても一人として責任とっていない文化庁って
30名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:08:47 ID:dGqDz2hCO
しかもこいつら、ユトリ教育推進の中心で文科省内まわされて来た連中でしょ?
31名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:14:04 ID:dGqDz2hCO
>29
ぞっとするような話だと思うが、
役人は全員、政治家と違って選挙で選ばれていないから責任は取りようもない、と考えている。
本当にそれが標準的な意識。
32ろろ:2006/05/13(土) 10:14:18 ID:Gc6NCXbz0
喝!
33名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:16:04 ID:o+jHcJBr0
文化財や貴重な自然とかを破壊されると無性にムカつく

これって愛国心?
34名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:16:08 ID:RqLct0rq0
国民として損害賠償請求したろうかしら
35名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:17:43 ID:fBA0flZ40
男女共同参画!男女共同参画!
って叫びながら、素人のオバサン動員して作業したのがそもそもの発端なんだろ?
脳膿んでるよ。
36名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:22:42 ID:FojiyLP90
本当なら許せんな( ゚Д゚)y−~~
37名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:35:05 ID:UKbOSXcE0
もう蓋閉めて埋めちゃえよ。
38名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:39:19 ID:aPbw7/eN0
この作業の大変さを多少は知っているので損傷させた事自体はあまり責められない。

事実を公表したところでマスコミや一部の人間が喜ぶだけで誰も得をしないんだよな。。。
39名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:39:46 ID:HWsFMcTu0
文化庁長官て、あの胡散臭い臨床心理の河合のじじいジャマイカ
40名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:41:43 ID:fBA0flZ40
>>38
専門家じゃなくて、専門家の申し出を断ってまで、
素人のオバサン集団に作業させたんだよ。
作業が大変とか、そういう問題ではない。
41名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:43:32 ID:o0oXVILm0
自称名人のでしゃばりババァ(表には一切名前が出ない)が仕切ってて、誰も頭が上がらないらしいな
42名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:59:18 ID:07/n++WM0
またか・・・・
神の手再来ですな・・・・・・・

今度は神の手で自然劣化を演出したんですか?


マジで国際的な恥だな。

当事者は死んだほうがいいと思うよ。
43名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:10:44 ID:T7JXVlgo0
確か国宝だの重文だのを傷つけると犯罪だったよね?

意図して隠蔽した時点で故意です。
検察、警察は動いてください。
44名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:19:50 ID:ySE7BiwuO
とてもプロフェッショナルの仕事とは思えない
これが公務員の仕事か
叩かれるのも当然だな
45名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:21:37 ID:aBr5la+W0
>>40


!!!!!!!!!!!!


マジで?

なんかの利権が絡んでないだろうな?
46名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:24:32 ID:CiEUzngI0
これで今後は
本当の自然劣化が発生したとしても
「今回も偽装では?」と疑われるようになりました。
文化庁職員の皆様、おつかれさまです(´ー`)
47名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:27:37 ID:GKR4eDG40
国宝を破壊しておまけに隠蔽工作するとは・・
担当者、責任者、幹部は全員クビが相応。
48名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:33:55 ID:gX5PEtXsO
役人根性丸だしだな。
学者のブライドも地に落ちたもんだ。
誰一人隠蔽をおかしいと言うやつはいなかったのか?
49 :2006/05/13(土) 11:36:10 ID:tkKnyWx30
>>35
>>40
それ本当なの?
もう勘弁してくれよ〜!!!!!!!!
この国は絶対おかしい方向に進んでると思う。
50名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:36:47 ID:0NNwkIlE0
一事が万事
51名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:39:02 ID:JmDmlw+8O
これは酷すぎるぞ!>>35>>40ソースある?
52名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:44:45 ID:hGG7BpAR0
>>49
いいないの?もともとこの国はこんな姿だったし。いまになって明らかになってよかったね♪
53名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:46:46 ID:DOhscgxI0
京都の国宝の寺の柱に「みんな大好き」とらくがきした馬鹿もつかまえろ!!!!
54名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:46:50 ID:v0oF/iZw0
そういえば、新潟のどっかの小学校で、歴史的にも貴重な心臓の模型教材を、
「古かったから」っていう理由で廃棄したっていう事件があったな。
55名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:47:56 ID:MTgY6NUK0
これはひどい…
56名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:48:25 ID:RP0kdG7l0
またも



売国奴
57名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:48:55 ID:Hr2yvcYl0
>>52
在日さん、日本語でおk
58名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:53:00 ID:5SZSiOeLO
俺の国際秘宝館をどうするつもりだ!
59名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:53:57 ID:DOhscgxI0
私の秘宝館は荒らされてません。
60名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:03:06 ID:SwONZa4P0
馬鹿な官僚が勝手にやった結果だろ
当時の関係者全員首にして賠償請求しろ
61名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:03:45 ID:xSY1RVxi0
結局「やっちまった奴」の名前は公表されないんだろうな
建前は本人の将来を考えて。
実際は、芋ずる式に責任者が釣り上げられるのを防ぐ為にさw

どうにかならんのかね、こいつら。
62名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:15:42 ID:XS5XMQC3O
>>13
破壊すればそりゃ優しいでしょマスゴミは
隣の国に喜んで報告します、みたいな
63名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:40:56 ID:o+jHcJBr0
>>61
やっちまった奴が素人なら、やらせた奴の方が悪い
64名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:54:32 ID:Jpk7YLKA0
文化庁メディア芸術祭アニメーション部門「審査委員会推薦作品」の続きまだー
65名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:15:32 ID:lWpL7ZiG0
こいつらは、「文化財保護法違反」で処罰されないのか?
66名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:20:54 ID:RJrdMtt+0
>>63
体制を含めてすべて明らかにし
メスを入れて場合によっては文化庁解体
67名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:21:57 ID:Xh865fyR0
誤魔化すことを承認した、なんていう文書を残してたの?

アホみたい
68名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:22:21 ID:CEc3ROf10
子供の頃、悪さして隠した後に見つかって、
親に「悪さより黙っていた事、隠した事がもっとイケナイ」と言われたよな。
69名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:31:07 ID:aC9QCd1x0
>>40
マジ?何てことを・・・
僭越ながら勤め人ババァの私から言わせていただくと、
国レベルの仕事に素人ババァ使っちゃだめだわ。
歴史遺産を守ることじゃなくて、
歴史遺産を守る素敵な自分が好きなんだから。

70バッファロー炊飯器φ ★:2006/05/13(土) 17:34:41 ID:???0
これが先月までの話

・文化庁 http://www.bunka.go.jp/

4月28日
●高松塚古墳取合部天井の崩落止め工事及び石室西壁の損傷事故に関する調査委員会(第1回)
http://www.bunka.go.jp/1hogo/chousa/takamatsuduka_chousa_1_giji.html
71名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:38:44 ID:X5mrRT0m0
>>61の4行目に激しくルパン賛成!

「責任を取らない」というのが諸悪の根源でつ!
いつから日本人はこんな人種になり果てたんだい?
72名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 17:40:20 ID:RJrdMtt+0
>>69
わかりやすい解説だ・・
73名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:26:55 ID:ZUij6Lsa0
これだけ騒がれても、長官が全く出てこない
74名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:27:24 ID:zv4dxxpy0
>>71
「責任を取らない」のは日本の伝統です。
古代の貴族、中世の武士、近代の官僚、そして現代…無責任な者たちが日本を支配してきたのです。
75名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:35:09 ID:jipaXQud0
素人オバサンってのはにわかに信じられないが、
作業員の技術レベルが著しく不適合だったのは言い逃れ出来ない事実。
責任者は、この文化財の価値と歴史の重みを考えれば、マジ切腹モノ。
76名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:49:53 ID:gAd/OoDr0
(1)官僚組織は本来、国のため国民のためのものであるにもかかわらず、
   自己目的化し、仲間内の面子と利益を守るための自閉的共同体となっている

(2)しかも、その自覚がなく、国のため国民のために役立っているつもりである

(3)共同体のメンバーでない人たち、すなわち仲間以外の人たちに対しては無関心または冷酷無情である

(4)同じことであるが、仲間に対しては配慮が行き届き、実に心優しく人情深い

(5)身内の恥は外に漏らさないのがモットーで、組織が失敗を犯したとき、
   失敗を徹底的に隠匿し、責任者を明らかにしない

(6)したがって、責任者は処罰されず、失敗の原因は追及されないから、同じような失敗が無限に繰り返される。
77名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:04:31 ID:xSY1RVxi0
最近、小泉君の「官僚破壊政策」を「格差社会を生んだ害悪」とかにすり替えてる
アホが多いけど、ここを通過しないと、一般市民は搾取され続けるぞ。
「一票の価値」がこれほど高まっている時代はもしかしたら無いんじゃないのかな?
(勿論、そもそも「一票の価値」は唯一無二の得難いものではあるのだけれどさ)

みんな!
よーーーーーーーく考えて投票しようぜ!!
よーーーーーーーーーーーーく考えようぜ、ほんとにさ。
78名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 01:59:49 ID:2l/SJa+c0
文化庁から文化破壊庁に改名。
79名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:45:02 ID:La6QqQo50
役人って、こんなのばっか・・。
80名無しさん@6周年
破損した部分には朝鮮属国と書かれていた