【経済】郵便「地域限定」容認へ 全国一律義務を緩和[05/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
郵便「地域限定」容認へ 全国一律義務を緩和
2006年05月13日02時22分

 日本郵政公社が事実上独占しているはがきや手紙などの郵便事業への民間参入問題を検討する竹中総務相の私
的研究会(座長・高橋温住友信託銀行会長)は12日、民間事業者が都市部など地域を限定して参入できるよう
にする方向で検討に入った。いまは参入するには全国一律サービスを提供する義務が課されているが、この条件
を緩和することになる。

 高橋座長が会合後に記者会見して明らかにした。同研究会は6月に結論を出す。

 郵便事業は03年施行の信書便法で民間の参入が認められた。ただ、全国で約10万本のポスト設置を義務づ
けられるなど厳しい条件があり、参入企業はまだない。昨年10月に小泉首相から参入規制の緩和を求められ、
竹中総務相が研究会を1月に設置して検討していた。

 地域限定参入を認めると、大都市部などのもうかる地域だけで事業を始める可能性が強い。そうなると、過疎
地も含め全国一律義務がある郵政公社が競争上、不利になるため、新規参入業者の負担で基金を創設し、公社が
払うコストを一部負担することを検討する。

 地域限定型の参入企業でも、公社の集配網を活用させて全国サービスを確保する案も出ている。

 これまでの議論では、一定の重さに満たない郵便物を公社が独占して、それ以外を完全に民間に開放する改革
案も出た。だが重さで区切れば、民間がすでに大量に手がけている、軽い「メール便」の事業を禁じてしまいか
ねない。このため研究会は「実質的な規制強化につながる」と判断し、重量制の導入は見送った。

ソース:
http://www.asahi.com/business/update/0513/002.html
2名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:32:28 ID:lajK9WSh0
メール便じゃ不満か?
3名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:34:13 ID:ruKgyIxZO
あ、やっぱり。つか全国一律が郵政民営化の前提じゃなかったのか…
4名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:34:19 ID:ca6jr7B30
3ですか?この私が3GET!!
5名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:37:23 ID:3wnH5q6t0
こりゃまた都会のみ配達料金安くなるだろうな。
6名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:37:57 ID:RJrdMtt+0
だめじゃん
73:2006/05/13(土) 02:38:09 ID:ruKgyIxZO
と思ったら新規参入の話か…既存の郵便&メール便じゃダメなのか?
8名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:39:07 ID:RJrdMtt+0
竹中これ以上余計なことしなくていいよ
9名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:40:14 ID:wulDRatx0
郵便の全国均一サービスを廃止するための前振りでしょ、これ。
10名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:43:10 ID:fZ9tudFf0
結局、郵便局のユニバーサルサービスは維持されるの?されないの?
11名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:45:14 ID:CCIqUhnx0
地方、特に過疎地を切り捨てたのは他ならぬその土地の人だからなあ。
だから郵便や鉄道など公共性の高いサービスが継続困難になった。
12名無しさん@8周年:2006/05/13(土) 02:49:41 ID:9i9u7cyQ0
全国一律サービスを求めるなら住民税や介護保険料の格差を容認するのはおかしい

都会は家賃も高い、配達料金ぐらい安くたって罰は当らない
郵便料金を同じにして欲しいのなら、固定資産税も都会と同じぐらい払え
13名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:52:15 ID:M3g6tKb90
>>12
そんなに高い家賃が嫌なら田舎へ引っ越せばいいだけだお?
14名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:52:39 ID:qbEYMxBz0
>>11
でも、公共サービスや医療の低下は更に一極集中に
拍車をかけることになるからな
まともな国じゃなくなるよ
15名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:53:41 ID:kghZlWcV0
一極集中すると消費が落ち込む。
不況の原因だ
16名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:00:19 ID:rg7skPga0
ターゲットは郵便貯金に決まってるじゃないか。
屑どもが!!
17名無しさん@8周年:2006/05/13(土) 03:02:48 ID:9i9u7cyQ0
>>13
田舎だよ、家賃は400坪で2万円/月
一番近いコンビニが7キロ、一番近い郵便局が4キロ、ネットはISDN
郵便局大杉、文句アッカ!!
18名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:04:23 ID:CCIqUhnx0
地方は家賃が安い分、クルマが無いと暮らせないのでかえって高くつくよ。
19名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:05:33 ID:Q7ugsjKa0
アメリカが民営化したら公共サービスが出来ないと結論出してるのに
言われるままに民営化してしまう日本ワロスwww
20名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:12:36 ID:wdNTWrTi0
まー日本人はサディスティックな人種ですから
21名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:23:21 ID:GOKJCVqX0
US Postalも公社止まりだしな
22名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:35:08 ID:hQ86Z5d80
国会より私的懇談会優先っての、最近多いよね。
23名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 08:13:58 ID:Tm1j5j3l0
24名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:22:42 ID:mZxgBU2B0
美味しい所だけやらせるのはおかしいだろ。
25名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:24:58 ID:JwSnOj780
基金などと姑息なことをせずに、公社を含めて一律に緩和すべきだろう
26名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:46:05 ID:KwSvoEjT0
よいではないか。
逆に山間部や離島に限定した郵便会社作って
自治体が補助してやれば。
27名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:08:47 ID:XVhQcFN40
もう本気で郵便局を潰そうとしてるとしか思えない
28名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:59:58 ID:L2drr8eF0
>>26
そんなの公営と変わらんじゃないか。

美味しい所だけ運輸業にやって、
税金投入してカバーするんじゃ、
話が違うだろ。
29名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:54:18 ID:qDzeFrvi0
参入企業は郵政公社に対して無償で優先株を割り当てる
これでいいじゃん
30名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:58:45 ID:m0eEYins0
小泉改革(笑)
31名無しさん@6周年
>>27
ほんとうにそんな感じだよネェ
「狂ってるとしかおもえない」という佐藤首相のことばをおもいだしたヨ