【政治】エタノール製造を沖縄振興の目玉に、首相が指示[05/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
エタノール製造を沖縄振興の目玉に、首相が指示

 小泉首相は12日夜、都内のホテルで、額賀防衛長官、二階経済産業相らと会談し、沖縄振興策の新たな柱の
一つとして、県特産のサトウキビを使ったエタノール製造を国としても支援するよう、両閣僚に指示した。

 二階氏の提案に応えたもので、最近の原油価格高騰も踏まえ、新しいエネルギー開発の拠点とするのが狙いだ。

 出席者によると、首相は、在日米軍再編に関し政府が来週にも行う予定の閣議決定について、「閣議決定は急
がない。6月の日米首脳会談に間に合えばいい」と述べ、沖縄県など関係自治体との調整を優先する考えを示し
たという。

(2006年5月13日0時18分��読売新聞)

ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060512i115.htm
2名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:34:10 ID:vNrXhrHx0
3名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:35:19 ID:RJrdMtt+0
二階ってところが気に入らないw
4名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:35:51 ID:fbBQLWpH0
ブラジルとかエタ車が多いらしい。
5名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:36:04 ID:E/+AwQ3L0
そんなことよりメタハイ
6名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:36:18 ID:cUgU9YfL0
エネルギー源になりえるほどの莫大な糖分が得られるのか?
7名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:36:59 ID:tSrI0CgV0
バイオエタノール!バイオエタノール!採算性取れない!
8名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:37:02 ID:BPk7POQQ0
7だったら、中国解体。北京五輪は中止。
9名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:38:01 ID:iogKYkbE0
ぬるぽ
10名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:38:07 ID:mfZ9WXjd0
エタノールばんざい
11名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:40:04 ID:o0LIX7M80
原油が何時までもあるとは限らんし代わりになるエネルギーの開発は必要だな
12名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:40:15 ID:1Gpv+msE0
どうせ失敗して、いつもの「ナイチャーに騙されたさぁ」だろ…
13名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:41:16 ID:d1dJUMg20
アメリカにまた言われたのか
14名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:42:09 ID:hOpZidJ40
アメリカでは石油の代替エネルギーとして
サトウキビからエタノールを抽出し
エタノール自動車の燃料にする計画を推進
してるらしいな。
15名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:42:44 ID:hHa0tfSF0
エッタノール
16名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:43:01 ID:FmheEhNK0
沖の鳥島の開発もたのむよ
巨大漁業基地の建設をたのむ
17名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:43:02 ID:sRM9STFk0
ブラジルから輸入するほうが安いよm9(^Д^)プギャー!!
18名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:43:21 ID:gF1mUgNF0
穢多脳琉
19名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:43:45 ID:eOKDRLC40
ほう、つい先日
中川【酒】がブラジルと技術提携うんたらかんたらのニュース流していたけど
このための布石だったのか
意外な所で繋がっていたな。

20名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:44:12 ID:aAqTS0V00
で、中国から技術研修生をあごあしつきで大量にお招きするわけですね。
21名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:44:33 ID:JS8BDkTs0
北海道のビートもその目玉の中にいれろや 馬鹿首相
22名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:45:03 ID:puXOQdrn0
ブッシュから言われたんだろw

つーか人工石油とかダメなのか?
23名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:46:19 ID:yESYs2MN0
サトウキビを普通に収穫するためには、たくさんの肥料が必要。
その肥料の製造と運搬にかかる石油とサトウキビの育成刈り取りにかかる分と、
エタノール製造に必要なのと・・・
って、最初から石油使ってる方がいいんじゃねーか。
24名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:46:38 ID:eOKDRLC40
>>20
民主党が政権取ったら確実にそうなるね。
25名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:47:06 ID:pd0BpDRr0
>>21
北海道はもう十二分に優遇されまくりだろう。イラネ。
26名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:48:02 ID:E/+AwQ3L0
サトウキビに肥料は必要ないだろ
あいつは水と日光と二酸化炭素だけで大量の糖分を作り出すんだから。
しかも日光量に上限が無いというおまけ付き。
27コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2006/05/13(土) 00:48:10 ID:2E7Hy8ip0 BE:76667033-
密造酒の話かと思ったよ。
28名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:48:10 ID:yTZNH7cl0
アサヒが地味にエタノール作ってたんだよな
29名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:48:26 ID:feIuDXgq0
秋田も少しは優遇してくれ。
青森とか岩手と比べてもあまりに景気が悪すぎる。
なんとかしてよ。順ちゃん
30名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:49:00 ID:JS8BDkTs0
>>22
炭化水素の研究は思ったより進んでいない。

というよりも、やはり陸上であの圧力を実現するのは不可能に近い。製造コストが
馬鹿だか過ぎて無理ってのがある。
31名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:50:43 ID:dxv7zRnw0
つーか中国に横取りされる前に
ガス田掘れよ
32名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:51:07 ID:pd0BpDRr0
>>29
それは自分達の選んだ政治家が悪いからだろう
33名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:52:11 ID:mKhwiNMf0
アサヒビール、沖縄でエタノール燃料の実験開始
http://www.ecology.or.jp/w-topics/wtp13-0602.html

アサヒビールは、サトウキビを原料にしたエタノールを製造し、
燃料として利用する実証研究を沖縄県の伊江村で始めた。
通常のサトウキビに比べ、エタノールの精製に適した品種を島内で栽培。
精製したエタノールをガソリンに混ぜ、島内の公用車約60台で使用する。
経済性の高いエタノールの製造技術を研究し、数年後の実用システムの構築を目指す。

アサヒビールも、なかなかタイムリーなことをしています。
この研究がうまくいけばいいですね。ついでに国も支援したら、小泉さん。

34名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:53:25 ID:Jw2z7fdc0
>>1
改行しろや
35名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:54:23 ID:VkjKCB/k0
なんで原子力を使わないのか
36名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:54:25 ID:HJy7ZY2J0
多分反対運動が起きる予感。

何であんな燃えやすいものを作らなければならないのか?
住民が危険な状態になる!!
とか
さとうきびは食べるためにあるんだ。!!
とか
37名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:56:18 ID:pNE/Koye0
>>34
改行されてるじゃん
38名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:56:24 ID:fbBQLWpH0
供給安定性が問題だな                               などと知ったかぶりしてみる。
39名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:58:25 ID:p/KLVTGO0
エタノール車は燃費悪いからネェw
おまけにハイオク並か、それ以上の売り値になるし。

サトウキビを原材料に使うのなら、砂糖の売り値も上がるw
さすが思い付きで政策をやっちゃう純チャンならではだな
40名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:58:57 ID:feIuDXgq0
>>32
秋田はさあ少子化高齢化率NO1
自殺率NO1である意味、
生存権ってのが保障されてないんだよ。
沖縄とかは米軍マネーがあるからまだいいけど、
そういうのが無い秋田はどうしろって言うんですか?
41名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:59:34 ID:c7hnNsE00
エタノールとメタンハイドレートのどっちが有効だろか?
詳しい人いない?
42名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:00:31 ID:fEPuUHfI0
●●ノールって書かないと解放同盟がうるさくね?
43名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:01:04 ID:v7hx5v810
普通に黒砂糖にして売った方が儲かるだろ
44名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:01:39 ID:jKwhG402O
スレタイが「メテオール製造、首相が指示」に見えてギョッとした漏れって…orz
45名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:05:07 ID:pd0BpDRr0
>>40
沖縄県みたいに米軍基地があっても県民所得200万円ぐらいになってから文句言うべきだな。
大体、秋田杉の家とかいって県ぐるみで欠陥住宅を売りつけてほったらかしにしたり、秋田県で
取れた米を新潟に持っていって魚沼産米として東京で販売したり、秋田県民は性根が悪すぎ。
46名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:05:46 ID:Ca05eZf10
あわもり?だよね?
47名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:06:58 ID:H8Zr2y7I0
さては首相、ガイアを見たな!
48名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:07:14 ID:h/6zod0P0
>>40
刑務所・原発・ゴミ処理場なんかを誘致しなよ
49名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:07:18 ID:mmojYB3m0
沖縄の近くにあるガス田開発した方がよくないか?
50名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:07:36 ID:mKhwiNMf0
まあ、今の状態ではすぐにどうこうは無理ですけどね。
製造コストが高すぎる。
石油がもっと高値になってそのまま維持し続けるか、
もう少しエタノールの製造コストを下げるかしない限り。
利益になるのなら、動くでしょうが。
51雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2006/05/13(土) 01:07:54 ID:MOZgfWmV0
>>33
そのエチルアルコールが、イナバウアーか。
52名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:08:24 ID:Q551JXJf0
エタノールって飲めるの?
53名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:08:27 ID:tH+2xikeO
エタノールはブラジルで実用化されてる技術。
他国でもやってるかもしれないが…

土地の狭い沖縄でサトウキビを作るよりも、北海道でビートからエタノールは出来ないのかな?
ドッチも製法は変わらないと思うが。
54名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:08:35 ID:HY+BxW8F0
オリオンビール?
55名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:09:02 ID:n+CAR6rj0
>>40
原発関連施設か、米軍基地を沖縄から丸ごと引き受ければ秋田にも何かしらの振興策考えてくれると思うよ。
そういう政治家を選ぶか自分でなれば?
56名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:10:13 ID:pd0BpDRr0
>>49
全然、地元の利益にならないよ。
大体、沖縄県が利用するぐらいに経済が良くならないと、ガス田開発しても採算が取れない。
57名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:10:45 ID:9pVEG1DR0
さてどうなるやら・・・。
58名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:11:40 ID:1Gpv+msE0
沖縄のエタノール事業は採算が採れない分は政府が補助金出すってことだろ。
59名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:12:22 ID:WokcFN6s0
あさってどうなるやら・・・。
60名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:13:22 ID:pd0BpDRr0
>>58
そういうことと思う
61名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:13:23 ID:v7hx5v810
>>41
性質が違うから、どっちが有効とかいう議論は成り立たないかと
せいぜいコスト比較程度か

エタノールは、植物から生産可能
つまり
エタノール燃やす→二酸化炭素出る→植物が吸収する→植物でエタノール生産
ということで太陽光と工作適地さえあれば、完全サイクルが可能
しかし、狭い日本で大量の原料生産が出来るとは思えない

メタンハイドレードは石油などと一緒で使うばかりの一方通行
ただし、採掘技術の発展次第で容易に採掘可能になるし
天候による生産量の大きな変動が無く、日本にとっての
重要資源である土地をあまり必要としないなどの長所がある

結局どっちも追求することになる
発電政策で火力、水力、原子力などをミックスしてるの一緒
「分散」という行為自体が安定を生みだし危機管理対策になるからね
一点掛けはすると負けた時に致命傷になる
62名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:14:22 ID:V7v8hlYC0

やるな小泉!







って、おせーんだよ、いまさら何言ってんの?

63名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:14:25 ID:afv91IHMO
スレタイだけ見ると、某党主席が、国内を視察し、なんかすごそうな農業法を指導したのと同じようなニオイを感じる。
64名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:14:30 ID:xjzneJIJO
⇒ ×
⇒ ○
欠けた部分でホニャラララ
65名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:15:31 ID:RRgMpDfY0
さとうきび生産量世界一位のブラジルでは、エタノールを作るために政府がガンガン買い上げて栽培を促進しているようだが
66名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:16:25 ID:V7v8hlYC0
エタノールは貯蔵が効くからね。
野菜と違って作りまくっても大丈夫。
67名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:16:39 ID:+g0D9Xip0
メーカーは「ガソリン以外は使えません」って言うのか寝?
68名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:16:51 ID:5Wd+t9cn0
南国だから育ちが良いのか?
69名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:17:40 ID:fbBQLWpH0
品種改良で超スーパーサトウキビ作ってくれよ!
70名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:18:01 ID:feIuDXgq0
>>48>>55
そういう汚れたのは
美しい秋田には似合わないと思うんで。
確かに青森みたいに原発だ、産廃処理場だ、
って誘致すればお金はもらえると思うけど
それはチョット・・・・・
71名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:18:05 ID:7N7j9yB90
二階?
中国に売り飛ばすなよ。
72名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:18:39 ID:sfpEQQ5l0
成功すれば面白いね
日本では日照りの農業がエネルギー産業になる

補助金出すって事はいずれ補助金無しでも運用できる見通しが一応あるって事でしょ?
本当にそうなればいいけど……
73名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:18:47 ID:LpQDBGR/0
大東島のラムホシス
74名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:19:39 ID:BGbaSfGA0
>>69

「超スーパー」って・・・・・・
75名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:19:56 ID:pd0BpDRr0
ビコーン。
そうだ秋田は岩手県とガペーイすればいいんだ。
76名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:20:17 ID:ZiISDeSa0
義務は果たさず権利は欲しい、それが秋田クオリティ
77名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:20:26 ID:nXRlX3Fs0
沖縄ってニガウリを本土に出荷する課程でウミバエ?とかいうのを
殲滅させないといけなかったんだが、それに掛けた費用が170億
沖縄アフォじゃね?
78名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:21:05 ID:V7v8hlYC0
ガソリンにかけている税金を
エタノールにはかけないことにしたら採算は取れるよ。
あと、沖縄のサトウキビからはエタノールと砂糖と両方取れるそうです。
79名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:21:32 ID:WokcFN6s0
>>69
あやまれ>>74にあやまれ

誤 超スーパー
正 超ウルトラスーパー 
80名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:21:57 ID:pd0BpDRr0
>>72
ヒント:砂糖補助金
81名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:22:05 ID:bkOUCu/J0
作付け面積や人件費など、どう考えても、ブラジル辺りにはかなわないような・・・。
高級泡盛辺りの方が良い気がするけど。あとはカジノ特区。マカオみたいに、
中国の汚職官僚のマネーロンダリングの場として・・・。
82名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:23:06 ID:gFtqPBc90
>>78
エタノールには、ガソリン税より高い酒税がかかっていますが。


つーかさ、これって経済産業省じゃなくて財務省管轄になるんじゃね?
裏でもめそう。
83名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:23:43 ID:1Gpv+msE0
まぁ上手くいくと良いな…もう沖縄人に「ヤマトは沖縄の産業発展を妨害している」なんてイイガカリをつけられるのはウンザリ
84名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:23:44 ID:V7v8hlYC0
小泉は米国石油メジャーに反旗をひるがえしたのか?
辞める間際で怖いものがなくなったのか?
まあ、闇の勢力に潰されるでしょうな。
85名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:23:53 ID:mKhwiNMf0
>>69
エタノールが従来よりも沢山とれる品種の改良には成功しているようです。
もっとも製造原価を多少下げる程度ですが。

86名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:25:21 ID:w7TWU++/0
よくしらねーんだけど、砂糖絞った後のカス使うんだろ?
87名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:26:07 ID:LDnjS8HY0
この際独立してコカでも栽培したらどうですか?
88名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:26:12 ID:pd0BpDRr0
>>77
スーパーでのここ数年のニガウリの暴落を知っている人には、170億円掛けたメリットは
あると理解している。
89名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:26:47 ID:AvGR+nP60
またわけのわからん思いつきかw
90名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:27:22 ID:BwvWWXOA0
ブラジルの場合サトウキビをそのままエタノールにしてしまうため
エタノールの売り上げが伸びると砂糖の値段が上がると言う
面白い現象がおきます・・コレだとちょっと困るので
日本ではサトウキビを搾った後のカスからでもエタノールを
作れる技術を開発したんじゃなかったけか
91名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:27:40 ID:ljvB7/HVO
沖縄振興っていう人の目玉にエタノールを浴びせた酷い事件かと思った。
92沖縄人:2006/05/13(土) 01:32:06 ID:+mqW7hqx0
飲んじゃうぞ〜〜
93名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:32:21 ID:2Y2c80zqO
戦前までは沖縄が支払った税金より、沖縄に回る金が極端に少なく、国が沖縄に税金還元する予定だったが戦争でアボン。薩摩時代から搾取されまくりだった過去が一応ある
94名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:32:31 ID:v56Qx/1f0
要するに泡盛増産の指示ですね
95名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:32:40 ID:hKC8V5hH0
アサヒビールが品種改良して作ったサトウキビだと従来の砂糖生産量そのまま
で新たにエタノールが取れるので採算が合うとのこと。
肥料はサトウキビの搾りかす、収穫精製するのに使うエネルギーはサトウキビ
からのエタノールの一部を転用したり搾りかすを燃やした熱エネルギーで自家
循環でまかなえるらしい。
96名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:32:43 ID:P9a5R3070
流石はブッシュ並みの泥縄w
97名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:33:20 ID:sfpEQQ5l0
あら、カスから作れるつー事は、今までどおり砂糖は作りつつ
廃品がエタノールになっちまうんだ?

面白いのね、期待してしまう
98名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:35:07 ID:xjJcFnVP0
>>70
ようはあれだ。
おまいら秋田県民はわがままなんだよ!
99名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:36:05 ID:qd9ErjOJ0
実際問題として、既にエタノールの大半は飲料用・工業用よりも燃料用の方が生産量が多いとどっかで資料を見たこと
があったな。まあエタノールをガソリンと混ぜたりするのは1930年代から既に行われているし、エタノール専用車も
ブラジルではつい10年前まで走っていた。エタノール専用車を義務付けたそれらの法が空文化するやいなや直ぐに
ガソリン車がそれらに取って代わったけどw

で最近の原油高により、再びエタノール専用車とか、LNPガス車とかが脚光を浴びているらしい。
ブラジルは原油高のおかげもあって、今やかなりサトウキビでノリノリ状態だってさ。
100名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:36:25 ID:eyEyvNuWO
沖縄なんか、ガキ造って、女の子は売春婦に、男の子はその斡旋か余ればイカでも釣ってろ。
何が独立だよ、人口の半分はアメリカに食わして貰ってんのにバカじゃね。
101名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:37:56 ID:pd0BpDRr0
>>100
この次は日本が食わせるようになるから大丈夫
102名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:38:14 ID:fbBQLWpH0
>>85>>95
サトウキビSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
103名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:38:29 ID:oXR2qYJU0
どこの県にも属さない日本人が騒いでますね。
104名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:40:01 ID:EZI46fMs0
>>88
プロジェクトXでもやっていたね<沖縄のウリミバエ撲滅事業
105名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:52:37 ID:cyIgBsR10
将来的にも採算取れねえだろコレ。
頼むから、アメリカのように環境原理主義者がエタノール混合義務化推進>ガソリン末端価格上昇
というお馬鹿の二の舞だけは止めておくれよ。
106名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:52:49 ID:gPCJYHY20
大したもんだ

対馬にも何か目玉作ってくんねーかな
107名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:55:07 ID:kvfzQfhd0
>>100
馬鹿はお前だ
アメリカを食わせんのが日本だよ
108名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:58:11 ID:kvfzQfhd0
沖縄は自由にさせれば地理的にも香港とハワイを合わせたような
アジア一のビジネスと観光の島になる
109名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:02:23 ID:Vbxal29PO
先を見据えて代替燃料の開発は大いに結構だが…
どーせ俺等は先物市場に振り回されるんだろ
110名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:05:50 ID:gVIwJdyO0
現状でガソリンの代わりなんてムリでしょ
ただ将来の事を考えて研究はした方が良いし
技術を他国に広めればそれだけ石油の消費が鈍るしね

何時かガソリン一リットル当たり500円とか1000円に成った時
注目されるんだろうなぁ
111名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:09:52 ID:E/+AwQ3L0
たとえば、日本で消費する熱量の2%でもまかなってくれれば、
多少の石油の不安に対しても安定性を保てる。
資源の無い日本では、エネルギーの開発は安全保障上大切なことだしな。
がんばってくれ
112名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:10:10 ID:aRMk1zbW0
>>93
そういやあっち出身のオサーンが、TVの何かの番組で朝鮮はむかし日帝のせいでとても不幸だったって言ってるのに対して怒ってたな。
そのオッサンも又聞きらしいが、当時は朝鮮や台湾は似た境遇の割りに沖縄より優遇されてて羨ましかったらしい。
113名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:10:25 ID:D5oPL7A90
>>110
知らないって怖いね。まぁ普通知らないか
114名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:11:55 ID:JS8BDkTs0
>>39
ヒント:砂糖の需要は年々低下しており、価格が下がっている
115名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:12:58 ID:gFtqPBc90
>>53
ブラジル人だと、そのまま飲んじゃうんじゃね?
116名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:15:56 ID:E/+AwQ3L0
>>112
満州や朝鮮等が返還されたとき、撤収されてしまった
日本人が整備した工場や町やインフラの資産価値はなんと5兆円らしい。
そのくらい、日本人は併合地開発に力を入れていた・・・のに・・・(´・ω・`)
117名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:16:47 ID:gVIwJdyO0
>>113
何だよ気になるじゃないw
教えてくれ
118名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:25:51 ID:mKhwiNMf0
>>117
エタノールは現在でも輸入するとリッターでガソリンの1.5倍程度
走行距離換算では2倍程度
119名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:29:56 ID:4Tr2DKbg0
沖縄産のエチルアルコールを大量に消費している俺が来ましたよ。


実は沖縄には行ったことがないのだが、沖縄料理は大好きだ。
やっぱり沖縄料理には泡盛が合うよな。

首相の指示の内容は知らんが、量より質を重視して欲しい。
120名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:30:16 ID:ra5u4maD0
燃料用だろうが食用だろうが、沖縄産のでは高すぎてだめだろ。
121名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:35:39 ID:pd0BpDRr0
アメリカでは砂糖農家に平均2億円の補助金を出しているらしい。
日本もいざとなったらやる時はやるよ。
122名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:39:28 ID:Vbxal29PO
>>110
ガソリン リッター当1000円

10リッターで10000円

満タンで50000円・・
123名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:42:55 ID:o8JBCu4q0
サトウキビどの位で、アルコールはどの位取れるんだ?
124名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:44:21 ID:mKhwiNMf0
ちなみにガソリンがリッター250円程度になると
エタノールでも太刀打ちできるようになる。
125名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:45:17 ID:TOeOmh0K0
ガイアックスってどうなったんだ?
126名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:45:24 ID:gVIwJdyO0
>>118
だから現状でガソリンの代わりはムリって言ってるし
なんなんだろ
127名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:49:47 ID:+g0D9Xip0
>>125
日本からは撤退した

自動車メーカーが「ガソリン以外は故障の原因になる」と発表し
発火事故が報告された上に「タンカー内で混ざるから」って適当な製造したお陰で
品質にばらつきが多すぎたため
128名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:52:27 ID:TOeOmh0K0
>>127
ありがと。
画期的な燃料で圧力が凄かったらしいけど、お粗末だったのね。
129名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:54:04 ID:2Esd1u+60
北海道で砂糖大根の生産に乗り出せばいい
伊達にアホみたいな広さをしていない
130名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:54:17 ID:ZYsN6+VG0
うちなんちゅーに物造りは無理。
時間にだらしがない(うちなーたいむ)し勝手にアレンジして
注意すると「沖縄ではこれが理に適ってる」だとさ。
エンジンがノッキングしまくりのエタノール作ってくれそうwktk
131名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:55:26 ID:F0+owUi7O
パイナップル産業は?
132名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:55:42 ID:dEJzjcEb0
エタノールよりも沖縄にカジノ特区オープンさせたら
ハワイとラスベガス合わせたような一大観光島ができると思うんだがなぁ
133名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:56:05 ID:ypx96Hk60
天然ガス開発も沖縄に任せてはどうだろう?
134名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:57:19 ID:pueJv5HI0
トヨタの自動車はセックスで走るから安全、無公害です。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147404897/
135名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:59:51 ID:F0+owUi7O
大学生とかイベント誘致
136名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:07:57 ID:g0wXF6kh0
甜菜のほうが土地的にもコスト的にも遥かに有利です
ましてや日本の砂糖黍栽培は保護政策のたまものであって工業的にどうこうしようと思うと破綻します
本当にありがとうございました
137名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:08:13 ID:sLHUdcJX0
思いつきで言ってるとしか思えねえな
138名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:12:29 ID:2xA/efnq0
ガス田を採掘して沖縄に引き込んで
液化設備を作ったほうが雇用も出るしよっぽどマシ
ガス田を早く掘れ
中国みたいに国営ならすぐ掘るんだろうな
139名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:14:02 ID:Vbxal29PO
>>132
沖縄は常夏の島じゃないからねぇ…
年間通して集客できるかどうかだよな
140名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:16:59 ID:Zh48es+O0
原油が来なくなったら
沖縄県+九州南部はサトウキビ畑として強制接収
141名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:18:41 ID:gVIwJdyO0
http://kankyo.kkc.or.jp/key/kkeyk_0511.html
これの後押しのつもりなのかね
142名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:26:58 ID:DJp3eTiPO
もう原油依存は勘弁だな。
あいつら何かにかこつけて値段吊り上げるわ生産渋るは足元見るわで最悪だよ。
143名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:30:13 ID:Vbxal29PO
>>142
あいつらって?
144名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:34:39 ID:zsHjQ7Sj0
北海道は農業の規制さえなければ一大産地になれるんだけどな。
サトウキビとは関係ないけど
145名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:34:44 ID:g0wXF6kh0
石油製品は燃料だけじゃない事を承知の上での発言でしょうかそれは。
146名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:36:12 ID:HV4bRfxx0
また砂糖の値段上がるな
買占めとかねぇと
147名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 03:40:40 ID:ROq846bJ0
子供製造の指示をすればいいのに
148名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 04:12:18 ID:e/x4nqQe0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147404897/l50
エタノール車なんかブラジル人の車だよ。これからはトヨタのセックス車が世界を制覇する!
149名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 04:14:33 ID:tJIK5IoO0
原油なくなったら、世界の消費バランスが崩れるからなぁ。
150名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 04:30:10 ID:Vj5OSYQo0
首相はガイアの夜明けを録画してみてたりして
前にどっかのビール会社が開発してる話をやってたなあ
151名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 05:02:56 ID:7ylx4JKk0
たぶん沖縄でガソホール(ガソリンとアルコールの混合燃料)車の、
総合的な実験をするつもりだね。
車自体はメーカーが開発するとして、
スタンドや石油元売りに補助金出してアルコール燃料の取扱をさせ、
車の購入自体も補助金出してある程度の普及を図る。
沖縄自体が離島で、陸路で行動できる範囲が限られるから、
例えば沖縄本島の中だけスタンドを整備すれば、
通常は燃料補給に困ることは少ない。
コンパクトな実験場で実際に運用しつつ、
問題点を洗い出したりコスト算出したりして、
その後全国に普及させることを目標とする。

まぁ北海道でPHSのテストやったようなもんだ。
152名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 05:25:00 ID:e/x4nqQe0
http://www.ntv.co.jp/dash/solar/03_profile/photo/ph_so-ra-.jpg
この車が実用化されればエネルギー問題はだいぶ解消できるよ
153名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 05:30:11 ID:dGqDz2hCO
俺が12年も前に言ったことを今更になって
154名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 05:48:27 ID:aeWY7a+P0
日本の為になるアサヒもあるんだなぁ。しみじみ…
155名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 05:50:39 ID:i4ldg9It0
小泉首相へ

こんな事より基地を全廃してください。
そうすることで皆が戦争がない世の中を作ることができます。
アメリカなんかと縁をきってください。
156名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 06:15:34 ID:e/x4nqQe0
>>155
そうやって攻め込むつもりですね!この三国人めw
157名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 07:05:17 ID:E23qR/hJ0
意外と泡盛がほぼ100%輸入されたタイ米で作られていることを知らない人がいるな。
サトウキビで作るのは黒糖焼酎。
それにエタノールにすると連続式蒸留釜で99%まで不純物を除かれるから、元の材料なんて関係なくなる。
俺もお前も大五郎。
158名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 07:07:12 ID:bnWHKsaz0
土地も狭いし採算取れないだろ
159名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 07:10:55 ID:1t03v14c0
沖縄でなく奄美大島の話だが
黒糖焼酎でさえ採算が合わず、あんまり地元のサトウキビを使っていない。
ほぼ単価が高い黒砂糖に使われる。
エタノールなんぞ絶対無理。
160名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 07:12:07 ID:kBzua71K0
またその場の思い付きですか・・・。┐(´∇`)┌
それでも支持が得られちゃうからいいですね、人気者は。
161名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 07:12:42 ID:06fetW6qO
それで海外のサトウキビ農園に勝てるなら関税なんてかけないよな。
162名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 07:24:44 ID:9kbZtzsF0
沖縄には隠れた観光資源がいっぱいあるだろ。
そういうのを掘り起こさないとダメ。

・・・成人式DQN観覧ツアーとか。
163名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 07:38:04 ID:7ylx4JKk0
>>162
西成なら年中見られるぞ。
164雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2006/05/13(土) 10:25:53 ID:MOZgfWmV0
>>82
> つーかさ、これって経済産業省じゃなくて財務省管轄になるんじゃね?
> 裏でもめそう。

工業用はMETIでしょ。NEDOで作っているし。

>>137
> 思いつきで言ってるとしか思えねえな

役人が後ろにいるだろう。もちろんうまくいく保証もないけど。
165名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 10:39:21 ID:u9U6WNXl0
沖縄担当大臣って、小池百合子じゃなかったか?
無視か?
166名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:03:44 ID:yHSMvYZb0
なんで中川農相が絡んでないんだ?
167名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:57:58 ID:f28bayDw0
>>166
自分の選挙区で甜菜作ってるからとかだったらワロス
168名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 11:59:00 ID:2VuCHxp00
京都でエタノールだと人権団体が黙ってないからな。これはいいことだ。
169名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:07:25 ID:rup5tVQD0
日本車メーカーはメタノール対応がスクラッチかららしい。
GMやフォードは南米から即持ってこられるのでトヨタなどは来年度から緩やかに排除されていく。
アジアでも同じ
日産はやはり倒産する
170名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:19:24 ID:SEby2vii0
アサヒビールがやってたときにはシカトで、今更指示出して
俺のおかげみたいな感じに見えてイヤ。
171名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:20:04 ID:p/KLVTGO0
空気自動車のほうが夢がある
つーかエコやるんなら、インパクトがある空気自動車に金出せよw
1721000レスを目指す男:2006/05/13(土) 12:21:12 ID:MRtpQ3dH0
まず、米軍基地を畑にしろ。
馬鹿じゃないの。
173名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:21:46 ID:VfdgJTHj0
沖縄なんかに製造の拠点を構えたらコストがバカ高くならないか?
その分のコスト高を政府が税金で補填するんだろうか?
174名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 12:38:16 ID:7ylx4JKk0
>>172
どんな物質で泥鰌が汚染されてるかわからないから、
むやみに畑にはして欲しくないなぁ…
175名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:01:30 ID:XgjDu1VV0
さとうきびからエタノールっておいしそうだね
176名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:10:47 ID:IkxdsBwE0
>>174
その畑で作られたサトウキビをエタノールにして燃料化
食物じゃないので無問題
177名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:20:44 ID:BDxETkAm0
排気ガスがサリンになったりして…
178名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:27:59 ID:wVkqlbY60
>>176
有害物質が排気ガスとして大気中に放出されますが?
179名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:36:20 ID:D/LIQLSO0
どうせ支那がパクって牛乳や割り箸みたいな運命を辿るに2000円札
180名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:41:18 ID:BygmgJgi0

燃料用エタノールなんか沖縄でペイするわけ無いだろ。
こんな税金の無駄遣いは絶対阻止。
ブラジルの農場でも視察に行ってから言え。
181名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:42:57 ID:eHHJic9K0
>>24

福田が首相になってもなるぞ。

まったくどうなってるんだこの国は。
182名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:45:10 ID:4YpG9Q3m0
あれほど高い失業率の沖縄で
キビ植えとキビ刈にしか手がかからない 
きび作のやり手がいなくて、耕地面積減少しているのに、
エタノール製造するほどのキビ、誰が作るの?
ウチナーンチュには無理
183名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:50:14 ID:98hLU9sr0
>>178
さすがにその時点ではどんな物質が含まれているか分かるだろ。テストくらいはするだろうから。
184名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:53:09 ID:nH0Nb+nM0
沖縄は日本でもアメリカでもない
ほとんどの沖縄人は日の丸に生理的に違和感がある
琉球独立を真面目に考えるべき
185名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:13:12 ID:Wy2k9/Zy0
むしろ古流空手の達人を大量に養成して「格兵器」として配備すべし
186名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:33:36 ID:4YpG9Q3m0
>>185
配備して出来たのが旭琉会
187名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:35:38 ID:tSjKXGWM0
砂糖の値段が上がるじゃねーか
188名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:36:46 ID:Y4+o9CtrO
沖縄油田は中国様に任せます。
189名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:39:00 ID:gac9bleY0
アサヒビールの品種改良新サトウキビとエタノール生成新ビジネスモデルの記事
ぐらい読めよ。
190名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:32:43 ID:LqZE0St30
粗糖の市場価格も高騰している(ここんとこ高止まり気味だが)現状で
設備投資してまでエタノール生産に鞍替えする生産者っているのかな。
191名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:35:17 ID:p/KLVTGO0
>>180
小泉は行ったよ。エタノール精製工業も視察したw
192名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:39:26 ID:ECaozMsy0
バイオエタノールには期待していたんだけど、二階が絡んでるのが
激しく不安なのだが(´・ω・`)
193名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:40:37 ID:p/KLVTGO0
>>189
30トンのサトウキビから、2トンの砂糖と1キロリットルのエタノールを得るw
得られたエタノールをガソリンと混合(3:97)し、それを税金で運用する試車に補給する

勘弁してくれ事実上、アサヒビールに公的資金を投入しているようなものだw
194名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 15:41:26 ID:YbTIyofE0
ブラジルにおける燃料エタノールの生産・利用その現状と評価
ttp://chiiki.agr.ibaraki.ac.jp/Ethnol-01.pdf

>アルコール車の減少により含水エタノールの生産が減少し,
>無水エタノールの生産が増加する傾向にある
>ブラジル最大のエタノール生産量15.5 百万KL/年(北部・東北部:2.2 百万KL,南部:
>13.3 百万KL)は97/98 年に記録されているが,その後の砂糖の世界的需要増加によりエタ
>ノール生産はやや減少している.

どう見ても沖縄では無理です、ありがとうございます。
195名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 18:42:06 ID:pd0BpDRr0
>>194
だから日本は砂糖生産可能なエタノール製造を目指すと。
196名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:19:34 ID:g0wXF6kh0
沖縄に職をくれてやるために補助金を延々と投入しても無駄です
197名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:34:47 ID:YbTIyofE0
>>195
そんなのがあればブラジルがとっくの昔にやってる。
198名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:35:35 ID:pd0BpDRr0
>>197
ヒント:アサヒビール
199名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:46:16 ID:g0wXF6kh0
ようするに沖縄の屑とアサヒビールのおえらいがたのお小遣いのためにクソ高い粗悪燃料を買わされるわけですね!!!111
200名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:46:18 ID:YbTIyofE0
>>198
ハイカロリーでアルコールに転換しやすい糖を除いた絞り粕で
効率よくエタノールが作れるわけが無い。
結局砂糖生産とアルコール生産のダブル補助金で
つじつま合わせるしかない。
201名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 19:50:38 ID:g0wXF6kh0
そこで糖化技術の出番です
ただしプラントを動かす動力は結局油です
202名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:15:30 ID:YbTIyofE0
>>199
しかも、高品質のガソリンやディーゼルオイルを浪費してな。
203名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:20:10 ID:pd0BpDRr0
>>199
お前馬鹿か、アサヒビールにとってはメセナみたいなものだろう。
キリンが代表を昔から応援しているみたいに。心がゆがみすぎ。
204名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 20:26:20 ID:YbTIyofE0
>メセナみたいなものだろう。
つまり全く採算が取れる見込みの無い
宣伝、又は道楽だとwww
205Jet83 ◆yAiJETC83U :2006/05/13(土) 20:41:10 ID:s7t4ihef0
ん?エトワールが作ったのか?
206名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:18:31 ID:Ng2J/Mhj0
>>201
バイオ・リファイナリーの登場
アメリカでは、脱石油の為のセルロース・エタノールの技術開発に国家
予算をつけて、開発しているよ。 農業廃棄物や茎や木からエタノールを
実用的に作る技術開発だよ。 アメリカの草原に生えているスイッチ・グラス
やソー・グラス等の草からエタノールが格安で、多量に出来るようになる。
アメリカの目標は 2030年で 運輸用の燃料の 30%をバイオ由来燃料で補う
事になっている。 既に、ガソリンでもエタノールでも走行できる FFV車が
500万台走っているし、小型トラック類の新車は 100% FFV車になっているよ。
日産もFFV車の発売に協力すると言っているし、アメリカの脱石油の動きは
すごいよ。 今のところは、コーン由来エタノールだけど、セルロース・エタノール
が実用的になれば、爆発的にエタノール使用が増える見込み。
207名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:31:53 ID:gFtqPBc90
>>151
沖縄って、税制優遇されているので、ガソリンは本土よりかなり安いよ。
208名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:34:06 ID:0tjw4nNw0
サトウキビには補助金がいっぱい
209名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:37:53 ID:AW7Ss4qR0
北海道でもサトウダイコンを植えよう!
210名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:37:58 ID:6qJbNuHO0
>>207
もうされてない
211名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:39:56 ID:H46eczxs0
二階が許すわけない。
212名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:41:41 ID:/GzeRsnQ0
しかし 農業するには沖縄はちょっとせまくね?
採算度外視なんだろうけどね。
213名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:41:47 ID:/nBsN/uz0
中国様のためにエタノールですか?
214名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:42:22 ID:Ng2J/Mhj0
日本では、京都議定書の目標達成のために、2010年で、運輸部門で、
バイオ由来燃料 年間で 50万キロリット使用というのがある。 

ガソリンには、主に、輸入エタノール由来の化学品を 40万キロリット近く
混入するプランだけど、足りない分は、地域振興的なバイオ・ディーゼル
(廃油や植物油由来)と、地域生産のエタノールの直接混入で補うプラン。
だから、沖縄のエタノールもこのプランの一部として、国にとっては、必要
なわけ。
215名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:45:11 ID:pd0BpDRr0
>>212
ヒント:気候
216名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:24:30 ID:zfM7rdWw0
>>212 米軍基地追放派には朗報。俄然、説得力が増す。
217名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 22:48:32 ID:YbTIyofE0
>>206
>アメリカの目標は 2030年
これまでの新エネルギーの例から見ると
さらに+30年ってとこだなw

>>216
ならネーヨ、補助金と石油をタップリ使わないと
どの道農業が出来ないんだから。
218名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 04:52:29 ID:kBJWxyKM0
ほぉ、なるほど、エタノール製造で
沖縄経済を活性化させようという話し、ネ
219名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 05:41:48 ID:IFy03YYZ0
>>207
 その優遇税制されてるのが稲嶺が親玉の沖縄の石油業界
稲嶺は沖縄の石油業界の代表として総理と交渉しているのか県知事として
総理と交渉しているのか、はなはだ疑問。
軽油取引税の納税先は県庁だし納税義務者は県内の石油関係業界だし。。
220名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 05:43:56 ID:GhdG9BUc0
で、東シナ海はあきらめる
221名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 06:00:33 ID:BIPB4rVB0
こう、肥料が少なくて、割と手がかからないものでアルコールつくれんもんかね。
アルコール用と割り切れば、少々品質わるくてもいいし。

バナナとか手間はかからんけど、肥料とか日照条件きついのかなあ。
あとはあれだタイ米とかどうにかならんもんかね。燃料用として。
222名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 06:16:53 ID:BIPB4rVB0
ttp://www.meti.go.jp/committee/summary/0001579/index.html
こんなのを見つけた。
まあ、セルロース原料でアルコール化が簡単にできるなら、材料は結構手に入りそうだけど
いろいろ問題はありそうですね。

バナナは肥料がいっぱいいるらしい。あたりまえといえばあたりまえか。
223惨事に遭いましょう:2006/05/14(日) 10:09:49 ID:phtqmz2r0
痩せた土地で、水やりを豊富にしなくても育つような作物から
「エタノール」を製造する事を考えるべきなんだけどね…


…ガイアの夜明けで特集した時もそうだが、肝心の「水資源」
問題については一切触れてないからなぁ>耕作地の事もそうだが


どう考えても、ゴミズミによる沖縄振興策という『激甘な飴』です。どうもありがとうございました。
224名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 01:20:03 ID:QJq+D8Ar0
無責任な発言ですネ
225名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:15:43 ID:O0+U71Kr0
みんな忘れているようだが、エタノールはそのまま燃料に使うだけでなく
水素を取り出して燃料電池に使うこともできる。
しかも、化石燃料と違って完全にリサイクルが可能な燃料で、将来の
環境保全にも有効だ。
こっち方面の技術は、将来的に大きな可能性がある。

とはいえ、やっぱ栽培する場所が問題だなあ。
経済水域で大規模に植物を栽培する方法なんてのが発明されれば
場所の問題も一気に片付くんだが。
226名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:23:58 ID:CQa99spC0
>>225
詳しくないのだが、燃料電池に使われるのはメタノールが主流ではないのか?
227名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:26:39 ID:7Vs4jInq0
>>207
沖縄県はともかく八重山諸島などの離島は軒並み高いよ。
だからこそエタノール車が割り込む余地の可能性もあるのだが。
228名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:31:19 ID:Kabh33eCO
沖縄では煙草の栽培が増えたと聞くが、どちらが儲かるのだろう。

本当に砂糖に影響がないのか疑わしい。
砂糖といっても沖縄人がこだわっているのは黒糖だから、
黒糖が作れて、その搾り粕でエタノールならいいんじゃね。
229名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:33:41 ID:vNChc5il0
国内の焼酎の需要を全部沖縄で賄うんだな
230名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:33:55 ID:O0+U71Kr0
>>226
エタノールもメタノールも水素を含んでいるから、燃料電池に使える。
穀物由来の水素を使った燃料電池は、完全にリサイクル可能なエネルギーとして
注目されている。
さらに、穀物からプラスチックを作る技術も既に限定的ながら実用化され
これだと、プラスチックが廃棄物として残らず土に返るので
環境を汚染しないと注目されている。
231名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:36:23 ID:nNYJkSzo0
エタノール製造の為サトウキビ畑が増える
   ↓
雨が降ると畑の赤土が海に流れる
   ↓
サンゴが死ぬ
   ↓
海が汚れて誰も行かなくなる 
232名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:36:48 ID:O0+U71Kr0
>>228
黒糖というと、奄美諸島の黒糖焼酎が有名だな。
なんか黒糖焼酎は奄美諸島でだけ製造を許されていて
最近のブームで、東京の方に売られていて現地では手に入りにくいそうな。
233名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:39:02 ID:Kabh33eCO
>>232
現地で呑めないというのも哀しい話だな(´・ω・`)
234名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:39:31 ID:bJ5IZfC50
しかし、沖縄みたいな狭い土地で栽培したところで、
結局は安い外国産に駆逐されるような気がするが・・・大丈夫なのか?
235名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:40:56 ID:nJl9CUKS0
要するに海水でも育つ稲科の植物があればベストってことだろう。
そんなものはないし、結局コスト的にむりってことかな。
236名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:43:10 ID:yHtn+6/W0
石垣も珊瑚ないしなぁ
237名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:43:47 ID:O0+U71Kr0
>>234
結局、日本の最大の弱点は土地が少ない、特に平地が少ないというところに
集約されてしまうんだよなあ。
広大な海域が利用できるようになれば、すべて解決するのに。
または、海でなくても、山の森林が活用できるようになれば大幅に
生産量を増やせるんだが。

>>235
海藻みたいなものをエネルギーに活用できないかねえ。
海で育つ植物は結構あるし、それを大々的に活用できれば
まったく状況が変わるんだが。
238名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:44:25 ID:eTW3rFFy0
伝聞でしか知らないけど大麻は?
精製の手間はあるが、栽培は楽なのだそうな。
239名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:45:10 ID:YYCHDNDl0
♪みんなが集まれば〜  酒盛り
♪酒盛りするならば〜  泡盛
♪泡盛呑むならば〜 かりゆし
♪いちゃりば ちょーでー そろそろ かりゆし
♪そろ そろ かりゆし
♪そろそろそろそろ かりゆし
240名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 02:47:18 ID:Kabh33eCO
>>238
犯罪の振興になるよ
241名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 05:31:28 ID:oB8rCwyp0
>>226
メタノールが多いのは、現状ではエタノールには酒税がかかるから。

>>1のネタは、首相が沖縄に限りエタノールは無税という宣言をしたのに等しい。
酒類関係の税制を全部変えるってんならわからんではないけど、そうじゃなくて
例外として認めるという話なら、はっきり言って軽率だと思う。
242名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 05:32:16 ID:/GRTgTRF0
沖縄始まったな
243名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 06:10:56 ID:pqOPV5CXO
>>232
砂糖黍の蒸留酒といえば
海外ではラムやピンガがあるけど
奄美の黒糖焼酎はもろみの醸造にこうじを使うところが他国の砂糖黍スピリッツには見られない特異な所。
ところで黒糖焼酎を減圧蒸留したあとには巨大なカルメ焼きができているという伝説がある件について
244ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/15(月) 07:14:32 ID:qtmkbS6S0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<さすが小泉♪
245名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:56:56 ID:HE5k82is0
工業用エタノールは5年前まで国家の専売制だったが、
逐次自由化されて、今年4月から一応完全自由化となった。

工業用エタノールは用途を問わない非課税の一般アルコールがほとんどだが、
酒類転用を防ぐ為、経済産業省の監視下にある。

植物由来の工業用発酵エタノールはほとんどが輸入粗留エタノールの精製品で、
国産は略絶滅状態。
246名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 10:59:54 ID:HE5k82is0
沖縄域内限定でガソリンに混入するのなら、実現可能性は高いかも。
余りにも耕作可能面積が少なすぎるからねぇ。
247名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 11:59:11 ID:+sqnznmM0
>>238
大麻から取れるのはディーゼル燃料では?

>>240
種子の食用、繊維目的の大麻は禁じられておらず、免許を
与えた上で栽培が行われており、犯罪の振興にはなっていない。
燃料目的の栽培も同様に管理すればいいはずだが、それでも
燃料目的の大麻が犯罪の振興になる具体的な理由を教えてくれ。
248名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 17:02:52 ID:Kabh33eCO
>>247
許可された農家が合法的に大麻を栽培できることは百も承知。
自動車燃料の需要を賄うに足りる大量の大麻の管理を誰がするのか。
密売、盗難が絶対に無いと言い切れるのであれば、
逆にその根拠を教えて頂きたい。
249名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:12:09 ID:+sqnznmM0
>>248
いやいや、「振興になる」と断定したのはそっちなんだから、
根拠はそっちが示してくれよ。
俺は「振興にならない」と断定した事は一度もないので、
その根拠を示す必要はないはずだが?
250名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:39:15 ID:Cg7mL/220
残念だがサトウキビをエタノールにってのは農業生産のヘッジとして機能している
国でしか使えない。あまった農産物を換金してその上砂糖の価格調整ってなかんじ。
砂糖価格が暴落したときの大損を考えれば、導入費が高くても採算にあうという考えだ。
沖縄にはそれだけの勝算があるのか?また馬鹿な策だな、政府の。
251名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 18:43:48 ID:oTWbrbEx0
>>250
石油は今後も無くなる一方、値上がりする一方だから、
採算がとれるように成るんじゃないの?
252名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:01:00 ID:O0+U71Kr0
>>250
きちんとデータを取って検討してみる価値くらいはあるだろ。
それで、どうしても採算が取れなければ仕方がない。
253名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:07:29 ID:D+Y8BIRR0
石油対策としてならブラジルから買ったほうがはるかに安いわけで
254名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:36:03 ID:Kabh33eCO
>>249
>種子の食用、繊維目的の大麻は禁じられておらず、
免許を
与えた上で栽培が行われており、犯罪の振興にはなっていない。

群馬県 吾妻町 大麻
ソース貼るの面倒だからこれでググれ。

実際に盗難があってる訳よ。
盗まれて悪用される…
立派な犯罪の振興ですな。

>>247で犯罪の振興にはなっていないと言い切っているんだから、その根拠を示してくれよ。
255名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 19:36:10 ID:no1BNzZTO
アルコール系燃料のガイアックスなくなったの?
256名無しさん@6周年:2006/05/15(月) 22:47:34 ID:1UQL+0Qw0
そういえばいつの間にか見なくなったな >> ガイアックス
257ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/05/16(火) 01:54:27 ID:GmGAmRkA0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<スゴイな


( ^▽^)<ざわわ〜 ざわわ〜♪
258名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 02:26:31 ID:dg8n3QEP0
二輪なら四輪より無理なく酒で走らせられるんでは?
259名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 02:36:13 ID:DbOixQTA0
エタノールのオクタン価ってどうなの?
インプみたいなターボ車が存続出来るならマンセー。
260名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 02:40:00 ID:lPa2bCax0
スクーターなら馬力もいらねーし
良いかもな
261名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 03:27:56 ID:HiviK1sh0
エタノールを絞った後の廃液を畑に戻さないとどんどんと土地が貧しくなる。
262惨事に遭いましょう:2006/05/16(火) 05:26:02 ID:KyFJtT4w0
>>250
思惑買いで、砂糖の先物などが値上がってきているからなぁ…

エタノール製造を国策で増強され、ブラジルのサトウキビプランテーションの乱開発誘発と
なったら、かつて深刻な影響が出た熱帯雨林の大開墾時代以上の問題が起きかねん…

>>251
実のところ、どのように「原油」が出来たのかっていうのが、
未だに判明していないんだよね>諸説あれど反証無し

判っているのは、「どのような地層構造に原油が埋蔵されているか」というデータだけ

一番古い学説だと、既に世界中の油田の大半が「枯渇」していないと
おかしいんだが、予想よりも遙かに『枯渇油井』の数は少ない…

>>255
2ちゃんログ保管サイトで探すとイイよ>害アックスが消された訳
263名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 06:09:47 ID:HiviK1sh0
エタノールを作らなくても、そのうちに砂糖水から直接発電できるような
燃料電池ができるかもしれない。
264名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 06:14:26 ID:9rad1oa50
>263
池沼。
砂糖は組成がまちまちの高分子化合体だから、
焼け付く。
科学的に合成できないんだよ。

ガソリンタンクに砂糖入れてみろ、一辺にエンジンが焼きついて
オジャンだ。
265名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 06:19:47 ID:YuCQytqp0
>>262
>一番古い学説だと、既に世界中の油田の大半が「枯渇」していないと
>おかしいんだが、予想よりも遙かに『枯渇油井』の数は少ない…

そうなんだよね。
だから、「もしかして石油って無尽蔵じゃねーの?」とかいう『石油無尽蔵説』も
あるんだよね。
266名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 06:24:45 ID:3NQv9s/F0
>>264
砂糖で動く燃料電池はもうある、松下が作ってる、効率が悪くて実用化できないだけ

ガソリンタンクに砂糖なんて都市伝説信じてるのかよ、砂糖はガソリンにはほとんど溶けない、フィルターで止まる,
そりゃ袋単位で入れればフィルターは詰まるだろうがそれなら砂糖じゃなくて砂でいいじゃん
267名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 06:31:16 ID:BbOclCpY0
沖縄は台風銀座だろ。平均して本土の倍は降雨量ありそうだし
水問題は心配しなくていいよ。
268名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 06:49:55 ID:ZkWmES2g0
>>266
糖度の高いリキュール、
もしくはアルコールと砂糖と水を良く溶かしたものならどうだろ?
これならフィルターにつまらずにガソリンに良く混ざるんじゃないかと思うんだが。
269名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 07:08:51 ID:3NQv9s/F0
どうだろう、みりんを注いでみる勇者が現れない事にはわかんね
270名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 07:29:31 ID:kgOA4ZwC0
小泉 学校で出来悪かったらしいがホントなんだな
沖縄では試験栽培くらいかな 本格的にするんだったら台湾、フイリピンや中国でないと。
枠の中から一歩も出られないゴミ箱の中のゴキだな
厨房と脳の発達度同じとは情けないね
271名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 07:58:39 ID:ZXX/bfTQO
>>255
アルコール系の自動車燃料は
エンジン内部が腐食するから
販売は禁止されとります。
272名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 08:01:59 ID:kgOA4ZwC0
エタノール無税化て面白そう
少なくとも米軍には無税化してやればいい。その分思いやり予算から引く
第一沖縄基地の目的はハワイと同じで保養基地なんだから。
真珠湾奇襲は英語の話せない土建日本軍の考え出した単なる自己アッピールの奇案
厨房が公園の街路灯割ってまわるのと同じ。
273名無しさん@6周年:2006/05/16(火) 22:42:52 ID:WNmfY8Px0
>>270
沖縄で試験栽培&プラント運転して
将来の大量生産プラントをそっちのいう地域+オーストラリアに設置
安定供給の基地にする、てことは官僚が試算してるだろ
274名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:27:39 ID:evvMnyUJ0
>>273
なら試験プラントも現地に作ればええやん。
275名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:30:00 ID:ZGuWhkst0
>>274
なるほど・・・
276名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:33:37 ID:Tp2zHLnm0
ブラジルの自動車のほとんどが、エタノールを燃料に
使っているのを知っているかい。ガソリンと違って
実にクリーンな排気ガスだ。日本も早く変わるべきだ。
それにエタノールは化学合成できるので、安価に作れる。
一石二鳥だぜ。
277名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:34:34 ID:CIqyQRF60
砂糖の値段が上がっちゃうのでは・・・?
278名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:42:03 ID:evvMnyUJ0
>>276
正確には
#エタノールをガソリンに混ぜて燃料に使っている。
実際には7〜8割がガソリンなんだが。
279名無しさん@6周年:2006/05/17(水) 01:45:25 ID:evvMnyUJ0
つーか
>エタノールは化学合成できるので、安価に作れる。
石油や天然ガスを原料にエタノール作って燃料にしても意味無いヤンw
280名無しさん@6周年