【海外】石油パイプラインが爆発で200人死亡か ナイジェリアの石油施設[05/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
爆発で200人死亡か ナイジェリアの石油施設

 【ナイロビ12日共同】AP通信によると、ナイジェリア西部のラゴス郊外で12日、石油パイプラインが爆
発し、地元テレビは、死者が200人に上る可能性があると報じた。同国の赤十字当局者も、多数の死者が出て
いると語った。
 地元テレビによると、パイプの裂け目から漏れた油を取るために地元住民が集まっていたところ、爆発が起き
たという。
(共同通信) - 5月12日22時51分更新

ソース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000227-kyodo-int
2名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:15:49 ID:eK8G75yT0
またかよ
3名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:15:49 ID:ijwO+GE80
2ンジャ
4名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:15:57 ID:guZigYRc0
>>1
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
5名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:16:05 ID:Qi36ewWq0
2なら実は俺が爆弾を仕掛けたんだけど
6名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:16:13 ID:PCcTFO2w0
初体験2ゲット
7名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:16:58 ID:33THnWQV0
>パイプの裂け目から漏れた油を取るために地元住民が集まっていた
民度低すぎ。
油つってるけど精製前かは知らんがガソリンみたいに気化しやすい
可燃性の液体の周りに群れるって・・・

どう考えても自殺志願者です。
8名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:17:20 ID:NALohJ9N0
9名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:17:44 ID:0lNC9bRU0
これって原油高に影響でる?
10名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:18:26 ID:h6aSVdE30
南無
11名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:18:41 ID:JBh9K9XJ0
原油高騰乙


…ってそうでもないみたい
72.85
12名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:18:55 ID:ZmJtP/230
>パイプの裂け目から漏れた油を取るために地元住民が集まっていた
なんだか蟻みたいだな。
13名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:19:20 ID:xacjQ2Ln0
>>1
アフリカではよくあること。
>>9
でるよ。
14名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:19:21 ID:+Lme7jqC0
前にも同じようなニュース見たな。
15名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:19:30 ID:IgylXtUq0






★ナイジェリアとシナの怪しい関係




16名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:20:19 ID:Pz3/twrM0
きっとパイプラインに群がる人だかりを見て
何事かと、たばこでも吸いながら近寄ってきた基地外に引火してあぼーんしたんだろな
17名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:20:34 ID:Tpnc6BmG0
>パイプの裂け目から漏れた油を取るために地元住民が集まっていた
なんだかシナ人みたいだな。
18名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:20:45 ID:xLFgKaf70



原因はこれだろ


中国による石油開発に警告 ナイジェリア武装勢力
http://www.sankei.co.jp/news/060430/kok085.htm


世界中で平和を乱す種をまく中国死ね
19名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:21:28 ID:Tv4NRHvi0
>>7
中国なんて天然ガスで同じ事やってるぞ。
http://news.nationalgeographic.com/news/2005/08/0816_050816_gas_theft.html
20名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:22:06 ID:JMm6VY2+0
そういえばケニアで
道端に死んでたカバを
大勢が奪い合い死人が
出たって事件があったな…
21名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:22:16 ID:B3ejFGxc0
>>1
また貴重な油が…
の前に死者200人に弔いの気持ちとか思ったら、また油泥棒かよ…
22名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:22:30 ID:iVlFPOKIO
もったいねー
23名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:22:51 ID:kTYyrBM30
石油パイプラインが爆発して
タンクに石油がナイジェリア
24名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:23:23 ID:34/t5QIw0
ラゴスのかぎは何処なんだよ禁止
25名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:23:41 ID:cpJ/xbTp0
パイプライン爆発
  ↓
原油高
  ↓
日本の消費者物価上昇
  ↓
日銀「景気は回復している。金利を上げます。」
26名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:24:03 ID:PZxCfjfw0
人間が焼け焦げたら誰でも黒人になる。
27名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:24:18 ID:D8YXmol40

>>18


おれもすぐそれを思い出した!! やっぱり支那の手先がやったんだな!!

28名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:24:31 ID:3fqzL24wO
そして原油価格はまた上がる
29名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:26:07 ID:7oFvCAFf0
お露西亜なんて漏れまくってるらしいが
30名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:28:23 ID:TkhMycq+0
教育って大事だな。
31名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:28:44 ID:W7bn2kMSO
シナジェリアで爆発かと思ったよ。
32名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:30:06 ID:h1Rv5aFh0
これまた、金曜日の大引け後・・
33名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:30:23 ID:biRSiEb90
中国の法則が発動。
34名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:33:45 ID:HlF/43b00
これでまたまた原油大儲け\\

ほんとう上手いな
35コピペ推奨:2006/05/12(金) 23:34:28 ID:lEWHE5G30
大石勝郎が代表取締役社長を勤める太陽生命はうじむしマスコミの手先の狂人ストーカー会社です。
7年もつきまとってきて俺をキレさせばばあの足をけったとたんに警察に訴えるぞと脅してきます。
キチガイのこいつらのせいでこんなコピペをはって今日も一日不毛に時間を無駄にさせられました。
無駄にした時間を労働時間に精神的苦痛を金銭に換算したらいくら太陽生命に請求すればいいのか。
大石勝郎が代表取締役社長を勤める太陽生命はうじむしマスコミの手先の狂人ストーカー会社です。
7年もつきまとってきて俺をキレさせばばあの足をけったとたんに警察に訴えるぞと脅してきます。
キチガイのこいつらのせいでこんなコピペをはって今日も一日不毛に時間を無駄にさせられました。
無駄にした時間を労働時間に精神的苦痛を金銭に換算したらいくら太陽生命に請求すればいいのか。
大石勝郎が代表取締役社長を勤める太陽生命はうじむしマスコミの手先の狂人ストーカー会社です。
7年もつきまとってきて俺をキレさせばばあの足をけったとたんに警察に訴えるぞと脅してきます。
キチガイのこいつらのせいでこんなコピペをはって今日も一日不毛に時間を無駄にさせられました。
無駄にした時間を労働時間に精神的苦痛を金銭に換算したらいくら太陽生命に請求すればいいのか。

36名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:36:00 ID:xLFgKaf70


>>27
イラン、ベネズエラ、ボリビア、スーダン・・・
中国は世界中の独裁ヤクザ産油国とつるんでるからね
ならず者同士で馬が合うんだな

【原油】ベネズエラが中国にタンカー18隻を仮発注、13億ドル規模
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147353652/l50

37名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:42:49 ID:2qe4QsNF0
南アフリカには、中国人が 16万人もいるよ。
中国は、アフリカをのっとろうとしているのかな。
でも、武装勢力がいるナジェリアに行かされる中国人も命がけだな。
38名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:45:00 ID:F9x0y9um0
>>9
パンピーがそう思いそうな記事が出た場合は下がる
39名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:46:24 ID:xTpThb6e0
貴重な石油が・・・
石油の一滴は血の一滴だぞ
40名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:46:27 ID:hDirpEyD0
ただでさえ定修の時期でモノが少ないのに
これは今月中に市況価格+5円ぐらいはいくな
41名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:46:58 ID:ZNc84t1B0
フライパンが爆発で200人死亡って見えたwww
42名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:47:35 ID:lJnbLKcaO
>>9
直後は上がったらしいけど、すぐ戻ったみたいだよ
ナイジェリアだし、これ単体では大きな値動きには繋がらないと思う
43名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:50:31 ID:xLFgKaf70


>>37
四川の奇病って中国軍がコンゴから入手したエボラらしいね

http://www.wikihouse.com/ebola/index.php
44名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:54:00 ID:2qe4QsNF0
なんだよ、これって、住民が、ドリルでパイプラインに穴を開けたらしいよ。
目撃者も出てるし、周囲に、500個以上のジェリー缶(オイルを運ぶ缶)が
散乱してたんだって。 まあ、パイプラインだけなら即補修で終わりじゃない。
45名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:55:05 ID:B3ejFGxc0
>>44
赤道の直下〜南ではよくあること。
46名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:58:13 ID:Eq1BvJHQ0
ナイジェリアじゃ、中国人がテロ対象だ。
油田のある地域の貧困が解消されない=外資に収奪されているせいだ!と恨まれて
るところに、中国人が更に乗り込んで行ったからな。

もうグチャグチャだ。
47名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:58:53 ID:5ExzeeSc0
ウボアー
48名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:59:05 ID:rEJ6NqVf0
ナイジャリヤ
49名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:02:57 ID:Ng2J/Mhj0
Theft of fuel or crude oil from pipelines is common in Nigeria.
パイプラインからの燃料油の窃盗は、ナイジェリアではよくある事だって。

2002年には、武器庫の爆発で、同じラドスで、1000人が死んでいる。
メチャメチャな国だな。 中国人も行きたくないだろ。
50名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:10:05 ID:olvEHDV/0
メジャーによる石油資本独占にブチ切れて蜂起した武装勢力が現金握らされてウハウハになってる国だからなw
51名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:22:57 ID:ToUOAGcu0

   /  l O   /  ──┐O ┼─┐      |
  ./    |  /|        |   l    |  l l   |\_
  /     l     |    _ノ    ノ   _/   _ノ  |
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `‐=ニ=‐ ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   |
52名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:25:32 ID:bdHDB6Pm0
もしかして新法則発動?
53名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:25:51 ID:ToUOAGcu0
      /⌒ ヽ      /   
      (     )_ /
.    /iー-‐'"i   ヾ     /
    ( ヽ.    |  ノヽ   /
    (\.゙ヽ___) イ ) /
    (\\_,(_/ノ/_/
    (\\_,_,)'ノ
     \\__)! 
     `┬   |
.      |    | 
.      |   | 
54名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:26:12 ID:jzNlGjgY0
ちがうよ!
55名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:27:39 ID:x//kMSrC0
もったいナイジェリア
56名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:28:10 ID:ToUOAGcu0
      /⌒ ヽ      /   
      (     )_ /
.    /iー-‐'"i   ヾ     /
  i ! ( ヽ.    |  ノヽ   /
    (\.゙ヽ___) イ ) / i !
  i ! (\\_,(_/ノ/_/
    (\\_,_,)'ノ i !
  i !  \\__)! 
      `┬   |  i !
        ヽ-〜´      
        |`〜-´ | 
       |   | 
57名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:30:17 ID:ToUOAGcu0
      /⌒ ヽ      /   
      (     )_ /
.    /iー-‐'"i   ヾ     /
  i ! ( ヽ.    |  ノヽ   /
    (\.゙ヽ___) イ ) / i !
  i ! (\\_,(_/ノ/_/
    (\\_,_,)'ノ i !
  i !  \\__)! 
      `┬   |  i !
        ヽ-〜´
       *:.∴・;;",;
        **:. ` 。 . ・    
        :`*∴ :      
        |`〜-´ | ∵;・, ,
       |   | 
58名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:34:51 ID:3kHfVLG70
中華とのパイプラインも爆発しる。
59原子心母φ ★:2006/05/13(土) 00:43:02 ID:???0
>>1 補足(別のソース):

ナイジェリア:石油パイプライン爆発…死者200人?

 【ヨハネスブルク白戸圭一】ナイジェリアからの報道によると、同国最大の都市ラゴス郊外の石油パイプライ
ンで12日午前、大規模な爆発があった。AP通信が地元テレビの話として伝えたところでは死者が200人に
達する可能性があるという。負傷者救援に当たる赤十字当局者は死者が100人を超えるとしている。
 同国では武装組織による石油施設襲撃が相次いでいるが、今回の爆発との関連は不明。住民がパイプから漏れ
た原油を取ろうとして爆発が起きたとの情報もある。
毎日新聞 2006年5月12日 23時18分

ソース:
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20060513k0000m030171000c.html
60原子心母φ ★:2006/05/13(土) 00:43:07 ID:???0
>>1 補足(別のソース):

パイプライン爆発、100人超死亡か…ナイジェリア

 【ヨハネスブルク=角谷志保美】西アフリカ・ナイジェリアからの報道によると、同国最大の都市ラゴス近く
の工業地帯で12日、石油パイプラインが爆発し、多数の死傷者が出た。

 ロイター通信がナイジェリア赤十字関係者の話として伝えたところによると、石油盗がパイプラインから油を
盗んでいたところ、爆発が起き、近くにあった燃料缶約500缶分の油に燃え移った。死者は約100人に上る
と見られるという。

(2006年5月12日23時25分��読売新聞)

ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060512it15.htm
61原子心母φ ★:2006/05/13(土) 00:43:09 ID:???0
>>1 補足(別のソース):

ナイジェリア、石油施設付近で爆発 100人以上死亡か
2006年05月13日00時17分

 アフリカ最大の産油国ナイジェリアで12日、最大都市ラゴス近郊の石油パイプライン付近で爆発が起きた。
多数の死者が出ている模様で、AFP通信はナイジェリア赤十字の話として100人以上が死亡したと伝えた。
爆発の様子を伝えた地元テレビ局「チャンネルズ」は、同赤十字が「50人の遺体を収容した」としている。

 同国では南部の油田地帯で反政府勢力による石油施設の破壊などが続いており、原油価格高騰の一因になって
いる。

 事故の詳しい原因や具体的な死者数は不明だが、同赤十字によると、パイプラインから石油を盗むために置か
れたとみられる約500本の缶に引火したようだという。また、AFP通信は、爆発はラゴス近郊のアパパ港付
近で起きたとみられ、この方向から黒煙が上がったと伝えた。

 同赤十字はAFP通信の電話取材に「100人以上が焼死し区別もつかない状況で、職員が現場に向かった」
と話した。

 ナイジェリアは石油輸出国機構(OPEC)第4位の産油国。

ソース:
http://www.asahi.com/international/update/0513/001.html
62名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 00:56:54 ID:K0mkagnN0
ブラックアフリカの混乱した状況を見るにつけ
南アフリカの人種隔離政策は極めてまっとうな政策だったと思わせるな。
犬も黒人もきちんとしつけておかないと無茶苦茶につけあがるからな。
63名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 01:05:59 ID:YZ5Wzaue0
パイプラインなんかやめてネット回線で運べよ
64原子心母φ ★:2006/05/13(土) 01:20:23 ID:???0
>>60 補足(続報):

パイプライン爆発、150人以上死亡か…ナイジェリア

 【ヨハネスブルク=角谷志保美】西アフリカ・ナイジェリアからの報道によると、同国最大の都市ラゴス郊外
で12日、石油パイプラインが爆発し、約150〜200人が死亡したと見られる。

 ロイター通信が現場のナイジェリア赤十字関係者らの話として伝えたところによると、石油盗がパイプライン
から油を盗もうとした際に爆発が起き、近くにあった燃料缶500缶に燃え移ったらしい。

 同国南部はアフリカ有数の産油地帯。住民の多くは貧困層で、一帯に張り巡らされたパイプラインから油を盗
んで売る犯罪が後を絶たない。

(2006年5月13日1時5分��読売新聞)

ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060512it15.htm
65ユーロ強化:2006/05/13(土) 09:33:12 ID:LjV0APjj0
工作員を使ってさらに原油価格を吊り上げる
66名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:28:01 ID:CneeI7nG0
>半径約20メートル以内ではあらゆるものが焼失し、現場周辺のビーチや海上には多数の遺体が散らばった。
>同ビーチは人口が集中する地域ではないものの、爆発があった深夜には、
>若い男性を中心に数百人がパイプラインから石油を盗むため現地を訪れていたとみられる。

ここまでだったら、「犯罪者が吹っ飛んで政府も万万歳だな」と思うが、

>ラゴス州の政府当局者は「飢えと欲がもたらした事件だ。
>仕事もなく飢えれば家族を養うために何でもする。
>こうしたリスクを冒す者は皆、死に物狂いだ」と語った。

なんとも・・・まぁ・・・・。家族を養うためには必死に何でもするからなぁ・・・。
遊ぶ金欲しさのリアルには同情は出来んが・・・。
67名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 14:58:33 ID:uWKQvsni0
小栗に出てるじゃまいか!!
http://etc-0.log.thebbs.jp/1115754331.html

と釣ってみる
68名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:09:25 ID:00NTp2Og0
土民たち、いつも笑わしてくれる。
感謝です!
69名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:55:52 ID:gLb8ZDU60
続報がないなー
70名無しさん@6周年
続報がナイジェリア