【論説】 "殺意なく、首に蝶々結びしただけ"の安田弁護士、バッシング考…東京新聞、社会の不寛容さ言及★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
「弁護士としての資質、人間としてのモラルに失望した」。読者から一枚のファクスが届いた。
この読者一人にとどまらない。テレビのワイドショーで、ネット上で非難があふれ返った。

安田好弘。いま、日本で最も物議を醸している弁護士だ。かつてオウム真理教元代表・麻原彰晃
被告=本名・松本智津夫=の主任弁護人を務め、先月、山口県母子殺害事件の上告審でも
弁護人を務めた。
非難のきっかけはこの上告審だった。3月14日、最高裁の口頭弁論を安田は相方の弁護士とともに
欠席した。最高裁、検察、遺族は憤った。最高裁は昨年導入された改正刑事訴訟法に基づき、
4月18日の弁論への出頭在廷命令を初適用。欠席すれば、解任は避けられない。彼は法廷で
「被告に殺意はなく、下級審の事実認定は疑問」と弁論の続行を訴えたが打ち切られた。

異例ずくめだった。昨年12月上旬、二審の弁護人が最高裁へ「弁論は自分ではなく、安田さんに
頼もうかと思っている」と伝えたという。開廷日は裁判所と検察、弁護人の三者で協議されるのが
慣例だが、裁判所は同月下旬、一方的に開廷日を通告してきた。
安田は2月下旬、初めて被告人と接見した。被告の話が事件記録と違い、驚いて弁護人を引き受け
た。さらに自白調書と死体所見の食い違いを見つけ、被告の殺意に疑問を抱いた。

弁論準備には数千ページに及ぶ記録の精査が必要だ。当日は日弁連の催しも重なっていた。彼は
裁判所に3カ月の延期を要望。「従来は認められたケース」(安田)だったが、今回は拒まれた。
弁論は通常一回で、準備なしに出廷すれば事実上、死刑を後押ししかねない。欠席の方針を固めた。

「被害者の人権を無視した」と苛烈なバッシングが待っていた。オウム真理教の裁判のとき
よりも酷かった。当人はどう受けとめたのか。

「こういう仕事をしている以上、避けられない。凶悪とみられる人々の弁護をするのだから。世論は
常に多数派だ。逆に被告は孤立している。弁護が少数者のためである以上、多数派から叩かれる
のは定めだ」
その使命感は、と聞こうとすると、安田は遮って「使命感じゃない。これが弁護士という職業の仕事
なんです」と言い切った。(>>2-10あたりに続く)
2名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 08:56:14 ID:v+lEkpp60
2222222222222222か3
3☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/05/10(水) 08:56:24 ID:???0
(つづき)
報酬に乏しい公安事件、重大な刑事事件を背負ってきた。死刑の求刑、あるいは下級審で死刑判決が
出た後に、彼が請け負った事件は17に上る。大半が依頼だった。ある法曹関係者は「こうした事件を
受ける弁護士が少なくなり、彼に集中している」と漏らす。
「自分も(こうした事件から)できれば逃げたいと思う」と安田は話す。
「死刑が絡む事件は不安だ。何もできないだろうと落ち込む。裁判で負けても終わらない。被告が処刑
される日まで守らねばならない。毎日、冷や冷やして自分も生きていかねばならない。だから、だれも
やりたがらない。でも、被告から依頼の手紙が舞い込む。接見で顔を見てしまう。そうすると断れなくなる」

非難の主流は「遺族感情に配慮しろ」だった。今回の事件では、被告が一審判決後に獄中から友人に
宛(あ)てた「終始笑うは悪なのが、今の世だ」という手紙の一節が非難に油を注いだ。
「復讐したいという遺族の気持ちは分かる。だが、復讐が社会の安全を維持しないという
視点から近代刑事裁判は出発した。もし、復讐という考えを認めれば殺し合いしか残らない」

裁判を死刑廃止運動に利用しているという批判もあった。「死刑廃止を法廷で考えているとしたら弁護士
失格だ。法廷は事実を争う場であって、政策や思想の場ではない。だいたい判決は死刑だろう、と考えて
弁護なんてできやしない」(>>3-10あたりに続く)
4名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 08:56:30 ID:nY93VZHj0
安田こそ蝶々結びにされたらいい。本望だろ。
5☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/05/10(水) 08:56:34 ID:???0
(つづき)
安田の弁護は徹底して事実にこだわる。愚直なまでに現場に行き、再現を繰り返す。「よく被告のうそを
うのみにして、とか言われるが、うそで起訴事実が覆せるほど、法廷は甘くない。肝心なのは遺体や
現場の状況という客観的な証拠だ。被告がどう言ってるかは参考情報にすぎない」

そんな弁護スタイルが、これまでいくつかの死刑判決を覆した。ただ、その手法も壁に突き当たりつつある。
昨今の迅速化を掲げた「司法改革」の流れだ。
例えば、被告側の防御権を損ないかねない公判前整理手続きが、昨年11月に導入された。経験した
弁護士は「時間がない。十分な検証は不可能だ」と悲鳴を上げた。安田は「迅速化の中身は結局、
手抜きだ。検察、裁判所からみれば手軽に一件落着で済む。しかし、被告人には生死や自由が
絡んでいる」と憤る。

「刑事裁判は死んだ」と安田は話す。「有効な反論を通じ、初めて真相は明らかにされる。検察、弁護人の
客観的な主張を裁判所が冷静に判断する。そんなシステムが機能不全に陥っている。検察主導の
大政翼賛化が進んでいる」

■事実に徹底的にこだわる闘い方
その理由を安田は「弁護士がしっかり反論せず、検察は地道な事実の積み重ねよりトリックにおぼれ、
裁判所も監視の役割を怠っている」と指摘する。

麻原裁判の長期化に批判が集まり始めたころ、安田は顧問を務める不動産会社の事件で逮捕された。
一審は無罪。裁判長は検察側の強引な公訴内容に苦言を呈した。とはいえ、十カ月もの拘置で麻原裁判
の舞台からは“消された”。
この拘置中、殺人的な仕事からは解放された。でも保釈後、再び以前の日々を送る。「朝七時から会議を
やって、夜九時すぎからも会議。その間に裁判資料を調べ、自宅に帰れるのは二週間に一回だけかなあ」
>>4-10につづく)
6☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/05/10(水) 08:57:01 ID:???0
(つづき)
安田について、友人でジャーナリストの魚住昭は「徹底的に事実にこだわり、かつ人権を守ろうとする
弁護士の基本に忠実な人物。逆に最高裁や検察当局からみれば、最も厄介な人物だろう。それが
バッシングの根底にある」と語る。

孤立しがちな印象の一方で、彼自身の控訴審には前例のない二千百人の弁護士が弁護人に名を連ねた。

「彼は左翼系で私とは立場が大きく違う」と話しつつ、元検察官の小林英明弁護士は彼をこう評す。
「私は死刑問題でも彼とは考え方が根本的に違う。だが、弁護士としての優秀さ、人間性については高く
評価している。法の許す範囲内か否かを自覚し、信念を持ち一生懸命やっている」

団塊の世代のご多分に漏れず、学生活動家だった。そこで容易に人が変節するのを目の当たりにした。
「自信なんてない。しかし、できるだけ変わらない方を選ぼうと生きてきた。でも、世の中はどんどん単純化
していく。一体、この先に何が待っているのか」

<デスクメモ>殺人事件の被告人から「自分は身代わり犯だが黙っていてほしい」と
頼まれて弁護士が自問する小説があった。弁護士の職業倫理とは何かと。安田氏の
場合はさらに、死刑を求刑された被告人の弁護で、世間の非難と国家の圧力と闘ってきた。
異端の人なのか、何事にも寛容さを失う社会がそう見せるのか。(抜粋)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060508/mng_____tokuho__000.shtml

※事件詳細は>>6-10あたりに。

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147073290/
7☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/05/10(水) 08:57:12 ID:???0
※元ニュース
・元会社員はアパートで主婦、本村弥生さん(当時23歳)を暴行目的で襲って殺害。
 遺体を陵辱後、母の遺体に泣きながらはって寄ってくる長女夕夏ちゃん(同11カ月)を
 持ち上げて床に叩きつけ、それでもなお母の所へ来ようとするところを絞殺。財布を盗んだ。
 山口地裁は(1)犯行時は18歳と30日で発育途上(2)法廷で涙を浮かべた様子から更生
 可能性がある(3)生育環境に同情すべき点がある、などから無期懲役を言い渡した。
・元会社員が出した手紙−「無期はほぼキマリでして、7年そこそこに地上に芽を出す」
 「犬がある日かわいい犬と出合った…そのまま『やっちゃった』…罪でしょうか」
・(被害者に対して)『ま、しゃーないですね今更。被害者さんのことですやろ?ありゃー
 調子付いてると僕もね、思うとりました。』
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134323973/

★【光市・母子惨殺】 「殺意なく、首に蝶々結びしただけ」「甘えて抱きついただけ」「誰が見ても原審は間違い」…安田弁護士★16
・安田弁護士の意見
 「強姦目的じゃなく、優しくしてもらいたいという甘えの気持ちで抱きついた」
 「(夕夏ちゃんを殺そうとしたのではなく)泣き止ますために首に蝶々結びしただけ」
 「(検察は)被告を極悪非道の殺人者に仕立て上げ、死刑にしようとしている」
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145591725/
8名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 08:59:58 ID:p84VwaP8O
イデオロギーで弁護士やってるからな、こいつ。
9名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:01:20 ID:OWU4ODCr0
 「強姦目的じゃなく、優しくしてもらいたいという甘えの気持ちで抱きついた」
 「(夕夏ちゃんを殺そうとしたのではなく)泣き止ますために首に蝶々結びしただけ」

アリエナス(^ω^;)
10ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/05/10(水) 09:01:28 ID:wKljKv7i0
事実にこだわるが、殺す気もなくちょうちょ結びで死姦が甘えただけか?
舐めてるのか?!糞東京新聞め!
11エロゲ大好きなひと。:2006/05/10(水) 09:01:39 ID:3ej6uVy90
何これエロゲーの話やめてよこんな奴がいるから規制されちゃうんだから。
弁護士規制できないからねはぁ〜
12名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:01:40 ID:Hqjgz5Zl0
感動した!!!やっぱり、あの被告は無罪だったんだ!!!
13名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:02:32 ID:DBSvD2DG0
さ す が 頭 狂 新 聞 ク オ リ テ ィ ペ ー パ ー だ け の こ と は あ る
14おじさん:2006/05/10(水) 09:02:44 ID:L/h27c6B0
法律を純粋論理でとらえるからこうなる。
本来は犯罪抑止のための、法律であり罰なわけだから、目的を履き違えてる。
これじゃ、社会の寛容性の名のもとに、殺し放題、犯し放題ではないか!
15名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:04:52 ID:+8DZsI0U0
悪党どもに、かける情けなど無い
16名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:06:05 ID:/2Fnh2n60
いやなら国選でいいじゃない。
17名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:06:24 ID:UyO2JiGa0
いい弁護士じゃないかよ。
奇策、練策で検察に対抗する
真面目に取り組んでるよ。
そのまま裁判の流れに身を任せるような弁護士じゃあない。
18名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:06:46 ID:dlr8tI7e0
狂った新聞、同類相憐れむ。
19名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:07:00 ID:If6uzQ13O
死んでからも侮辱される被害者はどうせばえぇねん
20ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/05/10(水) 09:07:56 ID:wKljKv7i0
>>17
東京新聞の印象操作にのってて楽しいか?
21名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:08:24 ID:4Ks0spnv0
頭狂新聞が擁護しているということは悪人だな。
22名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:08:31 ID:KRxj+Ti40
また東京新聞か!
23名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:09:00 ID:OISIAAYV0
ついていけんわ
24名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:12:49 ID:0npDmvtIO
人殺しを庇う仕事を長くしてれば多少、頭も・・・なるんじゃね。
まずは弁護士の精神鑑定から始めたら。
25名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:12:59 ID:XxFv3UA+0
>「こういう仕事をしている以上、避けられない。凶悪とみられる人々の弁護をするのだから。世論は
>常に多数派だ。逆に被告は孤立している。弁護が少数者のためである以上、多数派から叩かれる
>のは定めだ」

↑別にこれは構わない。裁判では弁護人は必要。
↓弁護の意味を履き違えてアホな妄想をこねるから非難されてるだけだ。

 「強姦目的じゃなく、優しくしてもらいたいという甘えの気持ちで抱きついた」
 「(夕夏ちゃんを殺そうとしたのではなく)泣き止ますために首に蝶々結びしただけ」
26名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:13:22 ID:4Ks0spnv0
>>法廷は事実を争う場であって、政策や思想の場ではない。

わざわざ声に出して自己弁護してるあたり、
自分が思想の場にしてるって認識はあるんだろうな。
27名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:13:32 ID:RD97bSlK0
絞殺するときは蝶々結びで
レイプ殺人の動機は甘えたくて行う
これで刑が軽くなるのか?
28名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:13:41 ID:Ev0oak5ZO
ああいえば東京新聞
29名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:14:07 ID:IYIlc4Wk0
弁護士の仕事として「蝶々結び」と発言したのはいいが、この人悪相だから胡散臭いと思われる。
30名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:14:37 ID:OWZbsT+l0
>安田の弁護は徹底して事実にこだわる。
>安田の弁護は徹底して事実にこだわる。
>安田の弁護は徹底して事実にこだわる。

釣りなのか?
31名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:15:54 ID:BElpWEmy0
>>5
>安田の弁護は徹底して事実にこだわる。愚直なまでに現場に行き、再現を繰り返す。
良く分からないんだが、この事件での事実は、
〇本村弥生さんを[暴行目的で]襲って殺害。遺体を陵辱後、[母の遺体に泣きながらは
って寄ってくる]長女夕夏ちゃん(同11カ月)を持ち上げて床に叩きつけ、[それで
もなお母の所へ来ようとするところ]を絞殺。財布を盗んだ。

だよな({[]中は推定も含む)。事実を重視する姿勢と、
「強姦目的じゃなく、優しくしてもらいたいという甘えの気持ちで抱きついた」
 「(夕夏ちゃんを殺そうとしたのではなく)泣き止ますために首に蝶々結びしただけ」
 「(検察は)被告を極悪非道の殺人者に仕立て上げ、死刑にしようとしている」
との主張がどう一致するんだ?
32名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:16:18 ID:7XXWkrYB0
安田の極悪非道な詭弁っぷりは、弁護士の使命を履き違えている。
被害者を貶め、事実を歪めておきながら、なにが「事実にこだわる」だよ。
こいつのために、本来なら死刑にされるべき鬼畜が何人も、いつか社会に戻ってくるわけだが、
仕事や住む所がないと、また犯罪を犯す危険性が高くなるから、
安田は鬼畜らを自宅に住まわせ、己の事務所で雇いやがれ。
33名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:17:05 ID:Cu0dqGQh0
こいつを寛容するような社会では、昔もなかったと思うぞ。
もちろん今もそうだし、未来もそうであって欲しいもんだ。
34名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:17:27 ID:XYJwDvSL0
性善説を盲信しなきゃあんなこと言えないだろ。
偶然だとか、泣きやますとかって。
35名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:18:33 ID:/2Fnh2n60
じゃあ、裁判官は
優しい言葉で『蝶々結びで絞首刑』 の刑罰を与えてやればいいんじゃないかな。
36名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:20:05 ID:RD97bSlK0
弁護士は裁判で何いってもいいのかな?
自分の思想の為なら被害者親族なんてどうでもいい
弁護方法は規制されるべき。よって極刑をのぞみます
37名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:21:02 ID:xztb5rgj0
今東京新聞が一番オカシイって事かな?次いで毎日、次いで朝日か。
でも朝日の一部はまともな気もするし、読売の一部はおかしい気もする。
38名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:21:46 ID:iYajAop40
弁護士の仕事は自分が弁護する被告が大悪人だと確信していても
弁護して勝たすものじゃないの?
39名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:23:37 ID:fkDGMmx40
どうでもいい。やったことには責任とらせろ。それだけだ。
40名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:23:51 ID:GwfN6uD/O
この話を鵜呑みにするならば、
逆に俺らが警察、検察官の尋問にハマって不利な裁判になった場合に
本当に助けてくれるのはこういう弁護士ということか。
41名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:24:57 ID:IyzrB5n/0
事実にこだわる弁護士が何故「蝶々結び」なんて言い出すのか…
ワケワカラン
42名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:26:44 ID:bm++SSCF0
へ〜甘えたいがために首を絞めて殺して死姦して
泣いている子供の首を絞めて殺したんだ。

ありえねーよ。
43名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:27:16 ID:fKdFnkIe0
>38
総考えている馬鹿な弁護士が多いようだが、本来は事実に沿った
正しい判決を受けさせる為の存在だ。
少なくとも、被告人に有利にする為に詭弁を用いるのは弁護士の
仕事じゃない。
44名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:28:22 ID:2iKZ1sm7o
つまりおまえらが言いたいことは
殺した方が胸がすっとするしなんとなくその方がいいような気がするから殺せってことか。
被告となにが違うの?
45名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:32:30 ID:kHo1kU/W0
本文だけ読んでレス。

復讐がどうのとかいう話じゃない。
こいつは世に放っちゃあいけない。
46名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:32:44 ID:BdLqC6+n0
> 「(夕夏ちゃんを殺そうとしたのではなく)泣き止ますために首に蝶々結びしただけ」

( ゚д゚)ポカーン
これはどんなギャグですか?
47名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:33:10 ID:X5gWizuO0
>>44
ものを買ったら金払え
人の命は自分の命で払え
48名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:35:06 ID:4Ks0spnv0
行った犯罪(>>7)見合った刑罰を科せと言ってるだけ。

自分の思想のためだけに捏造しいたり、法廷をかき回したりしてまで
死刑を回避してることを非難してるんだよ。
49名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:38:45 ID:7JR+HIQk0
この弁護士の御託はもーいいから
早くこのド変態殺人鬼を死刑にしろ

死刑後に遺体を別のド変態に渡して死姦させろ
50名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:39:19 ID:RD97bSlK0
>>44
胸がすっとする基準がちがうな
ヤツは犯罪を犯した。
掲示板は書いただけで犯罪もなにもない。
その区別ができないお前は犯罪予備軍なんだがw
51名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:42:16 ID:ziVzxgq40
>>44
機知外の論理を社会の規範にしたら、どうやって社会を維持していくんだ?
52名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:42:43 ID:pXlheFjbO
基地外に何を言っても無駄。
奴等は、自分の意志に添わない意見は【悪意】としかとらない。
他の意見を考慮しないで、その口から盲言を吐く。
それが基地外クオリティ。
53名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:43:11 ID:5I2cXt6+0
おまえら、この掲示板で殺人予告とかは絶対するなよ。

首に蝶々結びまでならOKだが。
54名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:45:37 ID:fKdFnkIe0
>44
弁護士が己の思想を示威するための弁護活動を法廷でしていると
しか思えない点が、この件に対する非難の基だろ。
日本の法律では、死刑という極刑の下は30年そこそこで出て
来てしまえる無期懲役だし、精神面での情状酌量などで減刑
されるような奴も、本来鳴らそう判断された状態から社会復帰
出来ると思えるところまで医療刑務所などで完治するまで治療
拘束を受けるべきであるのに、現行法ではそう言う制度がない。
せめて終身刑があれば、とは思うが。
55名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:45:52 ID:pR5ZlAVJ0
殺人者はどんな言い訳しても殺人者

まして赤子を殺す外道は人間じゃない畜生以下の糞だ

糞を始末するのに理由は無い。逆に始末しないと人間が迷惑する。

さっさとそんな糞を始末してしまえばいいのに
56名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:46:24 ID:l6T13/in0
>>1
皆さんご覧下さい。
これは印象操作といわれるもので
プロパガンダ(大衆操作)の一例です。
ここまでわかりやすい例はめったに無いのでよくご覧下さい。

これは「安田弁護士は正しい」
というメッセージを刷り込むためだけに書かれたものなので
あの狂った弁論内容や少年Aの残虐性には全く触れていません。
偏った視点からしか書かれていないことがわかりますね?

さすが東京新聞

なあに、かえって免疫力がつく
57名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:46:32 ID:BdLqC6+n0
つか死姦って・・・よほどの極悪人じゃないとできないだろ
殺人もそうだけどさ。信じられない
58名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:46:38 ID:q/gL1Vxh0
被告は蝶々結びの刑な。遺族が優しく結んでやる。
たまたま死んじゃってもしかたない。
わざとじゃないんだから。
59名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:47:17 ID:fhA0t5B60
死刑を蝶々結びの刑に改めて
縄の縛り方を蝶々結びにすればいい。

裁判官も刑務官も、「蝶々結びにしただけ」の方が気が楽だろうし。
アムネスティとかに文句を言われても「蝶々結びにしただけ」と
答えればいい。
60名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:47:24 ID:ki+d1aPc0
法の常識はホント異常過ぎるほど世間とずれている。裁判で被害者が本当に解決できたと思えることが少ないのではないか?。
悪い常識で、裁判で加害者が嘘を付くことは当たり前とされているが(そういうのが当たり前だと思っているから被害者の事実も間違って解釈される事が多々ある)
被害者からするとそういう加害者の嘘がどれだけ嫌で無駄な時間が掛かることか、
法は被害者を守ってくれるとはいえない。犯罪者の嘘が通り助けてしまう場合がある。世に知れてる判決内容が事実でない場合もある。
法の基準が曖昧だから、世間も荒む一方だ。犯罪者は法を悪用している。
61名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:47:56 ID:FzmSOMTB0
なんとも酷い言い訳だな
62名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:51:40 ID:qsc8FXYDO
なあ、ここに「誰それの首に蝶々結びします」とかって書き込んだら
通報されて逮捕されるのか、もしかして。
63名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:54:04 ID:TKUkyTLC0
人格が崩壊していく恐るべき刑務所
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1924273/detail
>2001年の9・11米同時多発テロに関連し、共謀罪などで終身刑を宣告された
>モロッコ系フランス人、ザカリアス・ムサウイ被告(37)が、コロラド州フローレンスにある
>最も警備の厳しい連邦刑務所で服役することになった。
>米国で「最悪中の最悪」といわれる刑務所で、囚人は外部からほぼ完全に遮断され、
>人格が崩壊していくのを助長するようなシステムになっている

終身刑ができたとしたら、果たして死刑になるのとどちらがいいのか。
死刑廃止を訴えるのもある意味残酷かもしれないね。
64名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:55:04 ID:lMW3RboN0
>>62
今日かわいい犬にあったってだけで逮捕だよ
65名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:56:09 ID:5I2cXt6+0
かわいい犬をみかけるたびに首に蝶々結びをする犬は、死刑でもいいんじゃない?
66名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:57:41 ID:qsc8FXYDO
>>64
昨日かわいいヌコにあってついやっちゃいました。



餌を。
67名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:59:20 ID:Qvt8lrqX0
安田弁護士は蝶々結びで当時のまんまに再現して実証して下さい
絶対死にますから
68名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 10:07:40 ID:rlimgtrB0
巻き結びの刑もあるな
こいつには
安田にも同じ刑確定しゅる
69名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 10:08:14 ID:5I2cXt6+0
泣き止まそうとおもって、亀甲結びにしたら犯罪ですか?
70名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 10:24:34 ID:ITNrqZ800
>>20 何がなんでも被告を守るという点では信頼出来る弁護士だし、方針は正しいだろ。
弁護のネタ切れでとんでもない行動、奇策、発言もあるがそうでもしないと弁護できないんだろ。
71名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 10:26:47 ID:/4yGpjGy0
>>70
いい弁護士でない。自分が目立つことだけ考えている。
被告のことなど考えては居ない。
72名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 10:28:12 ID:5I2cXt6+0
いい安田弁護士は、首に蝶々結びをされた安田弁護士だけ
73ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/05/10(水) 10:29:51 ID:wKljKv7i0
>>70
その援護のネタ切れってなんだ?(w
事実を脚色して殺意なくちょうちょ結びしただけと弁護する弁護士を擁護できる神経が理解できん。
74名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 10:31:43 ID:+zrjx7IkO
>>70
そうでもせんと弁護できねってことは
弁護士も更正不可能って分かってんじゃねぇかよ

死刑反対のための弁護だろうが
被告人との利害が一致してるだけで
被告人のことなんか考えてねぇ
75名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 10:32:31 ID:l26jBKHY0
これまでは真摯な姿勢を示して更正の可能性アリってことで情状酌量のセンを狙ってきたのに
時ここに至って冤罪でござい検察の横暴でござい国家権力の陰謀でございだからな
76名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 10:35:50 ID:oZHkeCDj0
だからさ、主張を変えればいいんだよ
奥さんが感じすぎて「首を絞めてとねだった」って事にすればいいんじゃねえの?

もっと絞めてって言われて、行為が終わった時には死んでしまってた。

って事にすれば良かったのに。
77名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 10:40:05 ID:51P+iRII0
いくらなんでも無茶な主張だろw
これは東京新聞の釣りか?
78名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 10:42:41 ID:66srJyH30
ニュー速初1000get記念ぱぴこ

1000 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/05/10(水) 10:41:03 ID:66srJyH30
1000なら福田は死刑
79名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 10:56:19 ID:jeo0D7V60
「強姦目的じゃなく、優しくしてもらいたいという甘えの気持ちで抱きついた」→死姦
「(夕夏ちゃんを殺そうとしたのではなく)泣き止ますために首に蝶々結びしただけ」→絞殺

安田の「事実に徹底的にこだわる闘い方」ってあるけど、「事実わい曲に徹底的にこだわる
闘い方」の間違いジャマイカ?
事実にこだわるというよりは、被告の殺意を否定しようとするがためにいびつで滑稽な反論
になってることに気づいてないのか。
ここまで残虐なことをやっておいて、そんなつもりはなかったじゃ通らない。
仕事での主張とはいえ、少々苦しい反論だ。
80名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:00:37 ID:6GXbzDj60
安田弁護士、





















おもしれーなーwお前ッて奴はw
81名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:02:53 ID:AB2tSFGOO
ま、確かに弁護人として仕事引き受けたんだから
仕事はしないといかんが


この弁護なら小学生でもできる
82名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:05:23 ID:7M/1vSY6O
前スレの986へ


時間ない時間ないと言い訳にしているけど、
去年12月に交代の話があって、すぐに接見すれば、
問題なかったはず、わざわざ、接見を引き延ばした意図は
何かな〜w
83名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:06:08 ID:6GXbzDj60
こんな弁護、法廷でかまされたら、遺族も殺した奴も、笑ってしまうよw
苦笑ってやつだなw
裁判官もそろそろ引導を渡す頃だろ、こいつの弁護には。
こいつに依頼した他の犯罪者にも、影響出るんじゃないか?

ああ、あの安田か・・・と、裁判官に思われて、ろくに裁判受けれなくなる不利益を蒙るよ。
84名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:08:42 ID:66srJyH30
逆に言えばこれまでこんな弁護で判決がひっくり返ってきたのが不思議だ
珍権屋団体の圧力って侮れなかったんだな
85名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:09:42 ID:UkPH6ZDo0
政治家にもこれ以上の詭弁を使う輩がいるが
あいつらはそれで逃げ切るから凄いよな。
86名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:12:21 ID:uekFm+Q80
死刑廃止の国民世論に、むちゃくちゃ不利なヤシだと思うんだが。
87名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:13:19 ID:G+PU3qpd0
>被告の話が事件記録と違い、驚いて弁護人を引き受け

あたりまえだろ
絶対に死刑はないし、7〜8年もすればシャバに出られるとタカをくくっていたら
死刑になっちゃいそうになって、今頃になってなんとか助かろうとしてる
被告人が本当のことを言っているとでも?
なにが蝶々結びだよw 小学生とか幼稚園児並の嘘じゃねえか!
88名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:15:46 ID:66srJyH30
しかし福田ってのも醜いな
自分のやったことを真摯に反省するなら 命で償えよ
89名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:18:26 ID:7XXWkrYB0
>70
まずは弁護と擁護の違いについてお勉強しようね、ボク
90名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:20:08 ID:hxXWpCL50
「徹底的に事実にこだわる」様には見えません。
むしろ、死刑回避のためには嘘や事実の隠蔽もやむを得ないと考えてるとしか思えない。
91名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:22:49 ID:7M/1vSY6O
>>88
こういうタイプは、後で、見苦しい死に方を
するタイプ・・・・
俺、未成年なのに、なぜ何故〜って、負け犬の遠吠えの
ように叫んで刑が施行されるだろうよ
92名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:23:13 ID:pe1QaeTi0
>>63
小学生7人殺しの宅間なんかは、死刑が早すぎたと思うんだけどね、、

遺族の気持ちも判らんでもないが、ああいった手合いは20年ぐらい飼い殺しした後で
死刑にすべきだった、

時間を置けばああいったタイプは人格が変わる可能性もあるから、その後で殺した方が
後悔の念を抱かせられる可能性が高い
93名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:27:28 ID:6alk/fHJ0
まあ、でも、自分が犯罪者になったときは、
安田みたいな人間はありがたいのかもな。

犯罪者予備軍の集まりである東京新聞が庇うのも、ワカランではないwwww
94名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:31:09 ID:7M/1vSY6O
>>92
あれで正解・・・・
刑の施行はあのようにしないと・・・・
死刑が決まっているのに、税金や刑務所のスペースの
無駄遣い・・・・
95名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:33:07 ID:4TAnnOJc0
利を求めるのでなく己の信念を貫き通すという点では立派だ。
近年、こういう人間が少なくなったね。
弁護士なんて金儲けしか考えてないやつがほとんど。
こういう弁護士も必要なんじゃないかな。
96名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:34:15 ID:5I2cXt6+0
>>95
それなんて弁護士?
97名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:34:24 ID:X/zIYCI80
なんだよ社会の不寛容さって。
こんなのも寛容するのが健全な社会なのか?
98名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:34:52 ID:fhA0t5B60
>>92
懲役5年+死刑 とかにすればいいんじゃないか。
99名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:35:58 ID:Owzz3MCu0
東京新聞は朝日以上に危ないYO
100名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:37:08 ID:aGYujIx90
団塊の団塊による団塊のためのノスタルジー&ファンタジー新聞。
101名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:37:40 ID:AqdDAtU80
>当日は日弁連の催しも重なっていた

こんな催しなんか関係ないだろ。
大規模な暴動が起きてるのに、機動隊の人間が1日署長のパレードに付き合うか?
102名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:38:28 ID:4TAnnOJc0
常識から考えればたしかにむかつくけど怒りにまかせて法で保証されてる適正な手続きや被疑者の人権を
ないがしろにしてはいけない。遺族の身になってみろと言う人がいるが、当事者でない私たちだからこそ冷静な
判断ができるはず。
103名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:39:18 ID:ajFgtinS0
>安田の弁護は徹底して事実にこだわる。
わけのわからんことを色々言ったよな。
あれは事実にこだわった結果なの?ほんとに気違いなの?
こういう記述をする新聞屋ってどうなの?
104名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:39:22 ID:e7K8XAb80
「弁護士というのは、法律に暗い一般市民の訴訟関係を手助けしたり、
検察側の行き過ぎた行為から庇うために存在するべきもので、
決して詭弁を弄して検察に勝つことが目的じゃないはずなんです。

加害者の弁護をするなら、その前に被害者の弁護をシミュレーションしてみる。
それでも充分に弁護する余地があるなら引き受ける。
それが法曹界に身を置く者として当然の義務だと思っています。

だから勝ち目があるかとか減刑に持っていけるかとか、
そんな相談でしたらお引き受けできません」

かつてお世話になった弁護士さんの言葉です。
105名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:39:30 ID:zPMo3QMyO
安田弁護士の首に蝶々結びしたい。
106名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:40:05 ID:aGYujIx90
>>102
安田の行為が法規範(および、その土台となる倫理)に照らしてどうか、というのは
そういう話とは関係ないと思うが。
107名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:40:37 ID:7M/1vSY6O
>>95
ドタキャンや裁判引き延ばしが信念ですか・・・・
それなんて信念?w
108名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:40:51 ID:4TAnnOJc0
問題は死刑と無期との落差が大きすぎることだろうな。
解決の手段として終身刑の導入が望まれるところであるね。
そうすれば実質、死刑制度も空洞化するしね。
109名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:41:41 ID:ajFgtinS0
社会の不寛容と、個人の意見は関係ないよ。
そりゃブン屋はいつも社会と一緒、二人三脚だろうけど。
110名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:41:56 ID:llF9+tko0
被告が「蝶々結びにした」と言い、それを否定する証拠が無かった場合、
弁護士は「蝶々結びだったんです」と主張すべきなの?
「んなバカなことはないだろ」と無視したりしたら、予断を持ったという
ことになるんだろうか?
弁護に全力をつくさなかったことになるのかな。
111名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:42:39 ID:0swM0Ji50
事実にこだわるなら、蝶々結びで人が死ぬ事実を提示してもらいたいもんだw
112名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:43:31 ID:tmpTuAZY0
根本的に勘違いも甚だしい。
寛容であるか無いかの問題ではなく
間違っていることは、間違っていると指摘できる成熟した社会だという事。
それが理解できない者は成熟した者とは言えない。

事実に徹底的にこだわる闘い方などと謳うわりに己の思想に相容れない
殺人、死姦という動かしがたい事実から目をそらし
「殺意なく、首に蝶々結びしただけ」「甘えて抱きついただけ」などと夢物語の世界に溺れる始末。

マトモな人間からする気持悪い以上に哀れにも見える。
113名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:44:30 ID:4TAnnOJc0
>>107
被告の権利を守るための法廷戦術だろ。
強権を持ってる検察に対抗するささやかな抵抗だよ。
世論を背景にした審議急速化、厳罰主義にはとても抗しきれないが。
114名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:46:37 ID:7M/1vSY6O
>>111
安田本人がそれを示したら、納得・・・・
それで安田が死ぬかどうかを身をもって実証・・・
115名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:47:59 ID:kHo1kU/W0
有名な「ボストン絞殺魔」も、殺害した死体の首に蝶々結びをしてたらしいよ。
猟奇的だな、福田って奴は。
116名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:50:26 ID:GO3xdjZ70
>>113
それにしても限度ってもんがあらぁな
117名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:50:31 ID:0swM0Ji50
てか、今思ったんだが蝶々結びってすぐ解けるよね?
いくら乳児とはいえ窒息しそうになったら暴れるだろ。
もし殺意がなかったらその時点ですぐ解くのが普通だと思うんだが。
118名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:50:45 ID:6alk/fHJ0
>>113
そもそも、審議急速化、厳罰主義化になったのは、
安田みたいな「人権派弁護士」が無駄に裁判を引き伸ばしてたからだろ。

オウムとかな。
119名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:51:17 ID:66srJyH30
>>115
アルバート・デザルボだっけ? まぁ彼は冤罪説もあったらしいが
120名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:51:43 ID:75dyuCzjO
酷いなこの弁護士。
じゃあ、痴漢して「ストレスが溜まって温もりが欲しかった」
と言えば許されるのか?
121名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:53:47 ID:AqdDAtU80
>弁論は通常一回で、準備なしに出廷すれば事実上、
>死刑を後押ししかねない。

準備不足が心配なら

>当日は日弁連の催しも重なっていた。

こんな催しなんかに関わってる暇ねーんじゃねーの?


間違いなく詭弁だな。
122名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:53:54 ID:3At8q0p70
蝶々結びしただけなんだから当然無罪だ。
123名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:54:43 ID:7M/1vSY6O
>>113
最高裁の命令を無視したのも、戦術ですか〜w
しかも理由が模擬裁判のために・・・・
本番がそこで行われているにも関わらずにね・・・・
それと、多分言うだろうと思うから、先に言うけど、
2月に接見して時間がないというのは無しな・・・
12月に交代の話があったからね。
その時すぐに、接見すれば、問題なかったはず・・・
124名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:55:57 ID:4TAnnOJc0
日本は起訴されたら99%有罪になる国だ。
代用監獄、公訴までは被疑者に国選弁護士がつかない、自白偏重主義
など被疑者の権利を守るという点で問題が多い。
みんなが思ってるほど日本は人権大国じゃない。
125名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:57:24 ID:6alk/fHJ0
>>122
じゃあ、安田弁護士の首にネクタイを蝶々結びしても無罪だなwwww

>>124
で、ソレを守るために詭弁を弄するのか?

詭弁を弄するから余計締め付けが厳しくなる。
結局、自文で自分の首を〆てるんだよ。
126名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:57:52 ID:MwxnZ+VW0
東京新聞も安田に負けず劣らず基地害だからなぁ。
127名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:01:50 ID:ki+d1aPc0
ポアしろと言っただけで殺せとは言ってません
128名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:01:53 ID:4TAnnOJc0
>>123
強大な捜査権を持ち、世論をも味方につけてる検察警察に捜査権もなく、諸費用すら持ち出しの
刑事弁護士がたちむかうには多少強引な手段もとらざるをえないだろ。
129名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:02:12 ID:AqdDAtU80
基地外を弁護する基地外を擁護する基地外マスゴミ
130名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:02:54 ID:LHnUz2D20
安田はクズ弁護士だが、実際に公判聞きにいった人が言うには
そういう考えもあるのか、ってなんとなく思わされるらしい

あと、検察がクズである可能性も高いから、この主張自体には説得力はある
それでも、こいつはクズだ
131名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:04:43 ID:6alk/fHJ0
>>130
>そういう考えもあるのか、ってなんとなく思わされるらしい
詐欺師の話は、もっともらしく聞こえるもんだよ。
132名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:05:47 ID:TacdCFV80
凶悪事件を起こして、自分の生に執着する極悪人より、
自ら死刑を望んでスピード死刑にされた宅間のほうが潔く感じる。
133名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:06:51 ID:ki+d1aPc0
被害者は体を針で刺される位の気持ちだね
134名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:08:20 ID:7M/1vSY6O
>>128
国選ならまだしも、安田は私選なので、
身銭きるということはありえない・・・・
それはそうと、オウム裁判で一億円儲けた
そうじゃないか〜
裁判引き延ばして、ゼニ儲け・・・・・
135名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:09:22 ID:r6tyAQiw0
この犯人の鬼畜ぶりに怒りを覚えるのはわかるよ。
でもその怒りで司法の正義を損なうことになってはいけない。
怒りの感情でなく、法に基づいて公平な裁きをする、それが司法の正義だ。

136名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:09:58 ID:6alk/fHJ0
>>128
きょうだいな くにに たちむかうにわ はんざいだって やって いーんだ!

ってか?
ホント、このテの「人権派」って、反体制丸出しなんだよな。
137名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:10:46 ID:1FzLdzZ30
>>128
百万歩譲ってあれを法廷戦術と捉えたとしても
その理由が「リハーサル出るから」ではイカンでしょ
それにあの会見は手段が強引と言うよりも
無理矢理作り出した妄想にしか聞こえなかったけど
強引と言う言葉を当てはめたとしても多少ではないし
138名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:10:58 ID:RpE8dFMp0
売名行為で、必要もない騒ぎをわざと起こして、してやったりと喜んでるくせに
パッシングなんていう言葉を使うなよな・・・

他の真面目な弁護士の迷惑かけまくりの屑の癖に、偉そうなんだよ。
139名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:11:04 ID:l26jBKHY0
いやだから これは100%冤罪なんだから 司法の正義はもはや関係ない
この弁護活動は すでに国家権力の横暴に敢然と立ち向かう市民闘争なのだお

という理屈でしょ
140名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:11:17 ID:i4I734iw0
裁判で判決が出るまでは犯罪者じゃないんだよな
141名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:13:11 ID:6Vd31gDA0
>>135
司法の「正義」って何ですか。具体的に説明してください。
142名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:13:31 ID:aGYujIx90
目的が正しければ手段が不正であっても問題ない。

それが左翼の論理。
143名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:14:40 ID:r6tyAQiw0
>>134
刑事弁護は私選といえども身銭を切ることが多いよ。
被疑者は豊かでない人が多いからな。
犯罪は生い立ち環境が作り出すものだからね。
実際、刑事に専念してる弁護士はほとんどない。
民事で利益をあげてそれを刑事弁護の費用に回してる
場合がほとんど。
ほとんどボランティアだね。

144名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:15:30 ID:6alk/fHJ0
>>135
で、「公平な裁き」で死刑になろうとしてるのに、
どこぞのキチガイがしゃしゃり出てきてゴネてるんだろw


挙句の果てに、社会が不寛容だとか言い出すバカまで沸く始末。
145名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:16:02 ID:2bHIlaVdO
安田弁護士のリスクってなんかあるの?
ないなら弁護士は「被告を信用した」っつてたらやりたい放題なん?


法廷って嘘いっちゃいけないんじゃなかったか?

嘘だったら弁護士も有罪にしれ。
146名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:16:24 ID:aGYujIx90
>>135
法の正義に照らした結果、この弁護士の行為は「おかしい」とされてるんだけど。
147名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:16:37 ID:ITP4I/Oz0
社会が寛容=無関心なために、こんなに凶悪事件が多いんだが
148名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:16:37 ID:gMzIIkp70
安田に若い娘とか居ないのか?
俺が世にも残酷な方法で殺害してやる。そして当然無罪ね。
149名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:17:00 ID:Q5pnRX4Z0
トウキョウ って付けるなよ。 糞新聞。。
迷惑だ。
150名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:17:15 ID:dUW0KZcT0
>>135
実は法の成立も運用も根底では感情が支配してたりする。
151名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:17:43 ID:r6tyAQiw0
>>141
裁きの公平性を保つことだよ。
同じような事件でも、マスゴミで騒がれた事件が騒がれなかった事件より重罪になるなんて
ことがないようにすることだよ。
ちなみ同じく未成年が引き起こした事件である名古屋アベック殺人は無期で結審している。
152名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:18:20 ID:7M/1vSY6O
>>135
その司法の正義によって罪が軽くなった母親ゴロシの
少年が、大阪で姉妹を殺したのは、司法の判断ミスでは
ないのかー!
責任をとれ!
153名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:19:41 ID:l26jBKHY0
だから死刑か無期かというのは、この弁護士の主張からはもはや外れてるわけ
この事件が真実のものか、それとも検察の捏造デッチ上げによる冤罪か、その2択でしょ
154名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:21:22 ID:6alk/fHJ0
>>152
それなんだよなw

弁護して罪が軽くなってシャバに出てきた人間が再犯したら
弁護士にも連帯責任を負わせるべきだw

ついでにアホ弁護士に騙された裁判官にも責任を負わせてえw
155名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:21:38 ID:qQ31iubD0
甘えるために抱きついた?(゚Д゚)ハァ? 勝手に人んちに上がり込んでそりゃねーべw




死刑支持
156名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:22:30 ID:7M/1vSY6O
>>143
安田は例外の部類・・・・・
157名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:22:53 ID:TOIACMdB0
包丁を机の上に置こうと突き出したら、偶然被害者の体が途中にあった。

思いっきり地団駄を踏もうと思ったら、偶然被害者の頭部が足下にあった。

沸騰した天ぷら油を捨てようとしたら、場所を間違って被害者の顔面に捨ててしまった。
158ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/05/10(水) 12:23:42 ID:wKljKv7i0
>>113
急速化っていうか、時間掛かりすぎだろ。
何年やれば気が済むんだ?
159藤田 ◆JMmE5ppk7Y :2006/05/10(水) 12:23:52 ID:ezqy16eqO
>>151
それも安田の仕業だよね。あと小野悦男とか…
基地外や糞ガキを野に放つことしかしてないよ、この司法ゴロは。
160名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:24:11 ID:aGYujIx90
>>150
たしかに、「法の正義」に被害者や社会の感情を加味すべきでないとするならば
殺人犯を死刑にする必要も懲役にする必要もないわなあ。

被害者に養われてた人や、被害者を雇っていた人に逸失利益を賠償すればOK。
金額を大きくすれば、本人や「犯罪者予備軍」への抑止力としても十分だし。
161名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:24:28 ID:Xt43RvLm0
>>124
>日本は起訴されたら99%有罪になる国だ。

検察は勝てそうな案件しか起訴しないからね
162名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:24:49 ID:fo0X+w1Y0
お蝶夫人に謝れ!
163名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:26:11 ID:6alk/fHJ0
つまるところ

・仇討ちを禁じた代わりに、国がカタキを殺して溜飲を下げさせる
・見せしめ

と言う面がある以上、「被害者や社会の感情」を無視するのはありえないよ。
164名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:27:05 ID:2VZRtyTT0
>>108
通報しました
165名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:27:21 ID:QxxG0Wxq0
>>160
懲役刑には、犯罪者=社会不適応社の再教育って面も有るのでは?
166名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:28:50 ID:66srJyH30
福田みたいな極悪犯罪者・人間のクズに寛容な社会なんてあるか
ヨハネスブルクでも逝ってこい あそこなら犯罪やりほうだいだ
もっとも常に加害者の側に回れるとは限らんがなw
167名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:30:27 ID:1FzLdzZ30
>>165
問題はその再教育のプログラムがきちんとしてないところにある
かつての社会にはアウトサイダーの受け皿があったが
今は必要悪としての受け皿を徹底的に社会から排除する方向にあるから
もっとも、福田を受け入れる受け皿はさすがにないと思うが
168名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:30:44 ID:aGYujIx90
>>165
日本の法曹界は、犯罪者の人権が何より大切みたいだから
その面での効果は期待できそうにないかも。
169名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:31:54 ID:pt3DpufVO
>>151
名古屋アベック監禁暴行強姦殺人って、少年法の甘さ(レイプと殺人を煽った女は少年院にすらいってない)を
如実に表した事件ですよね。加害者からの謝罪も賠償も全然ないそうですし。
170名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:32:51 ID:QxxG0Wxq0
>>163
江戸時代の敵討ちって
「父兄ノ為ニ、讐(あだ)ヲ復スルヲ以テ、子弟ノ義務トナスノ古習アリ」
であって、奥さんや子供の仇を討つのは禁止だったと思うのですが?
171名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:33:42 ID:WdiSzKB/0
>>151
名古屋アベック殺人においては「矯正可能性」が認定されている。
だからこの事件においても矯正可能性が認定されるならば
量刑の公平性、一環性を保つために死刑回避を真剣に考えなくてはならないだろう。

だが、名古屋アベック殺人において被告が犠牲者を牝犬扱いして己の所業を正当化するようなことがあったのか?
弁護においても甘えただけ、ちょうちょ結びと、むちゃくちゃな言い逃れをしようとしてる以上反省のかけらもないわけで。

こいつに関しては矯正可能性は否定される可能性ももちろんあると思うよ。
矯正可能性が否定されるならば「矯正可能性が認定されたにも関わらず無期懲役」という事例と比較すると
むしろ、死刑にしなければ公平性が保てないね。
172名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:34:49 ID:gSFJU1J+0
>>124
>>161
起訴して無罪のほうが
人権侵害が著しいと思うのだが
173名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:38:41 ID:ircRVBDyO
友人への手紙が裁判では何故か重要視されてないね
コイツは更正なんかしないだろう
174名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:39:49 ID:r6tyAQiw0
>>171
わずか1月で更正の可能性がなくなると判断するのは合理的でないだろう。
175名古屋アベック殺人 = 安田が助けた鬼畜共の所行:2006/05/10(水) 12:40:52 ID:66srJyH30
野村は、ひ弱な声で「助けてください。」と言った。
龍造寺は、野村の口にガムテープを貼り付けた。
Dが半分のロープで野村の両手を縛った様子を見た小島は、
とりあえず自分の所持しているロープで野村を殺害するほかないと考えた。
そこで、右ロープを所持したまま下車した。
小島は、野村を小島車両から二メートル程連行し、「正座しろ。」と言って、
同人を正座させ、「お前、今からどうなるか分かっているだろう。」などと言った。
野村は、「助けてください。」と言った。
小島は、野村が哀願するにもかかわらず、
右所持していたロープを二重にその首に巻きつけ野村の後で交差させ、一方の端をDに渡した。
小島、Dは、野村の左側に小島、右側にDが位置し、ロープの両端をそれぞれ持ち綱引きをするようにして、
両方から力一杯引っ張って首を絞めた。
野村は、体をふらつかせ、後方に仰向けに倒れ、更に前にうつぶせに倒れた。
小島、Dは、野村殺害の目的を遂げたと思い、ロープを引っ張るのをやめた。
小島は、野村の腹部を足蹴にして、その生死を確かめようとした。
176名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:40:56 ID:qwvhPxguO
既出だろうがあえて言う。

東京新聞の存在していられるこの社会は寛容である、と。
177名古屋アベック殺人 = 安田が助けた鬼畜共の所行:2006/05/10(水) 12:41:09 ID:66srJyH30
一方小島とDが野村の生死を確かめようとしたところ、同人は、少し体を動かした。
Dは、「まだ生きとるがや。」と言い、又も小島と二人で、タバコを吸いながらロープを引っ張り、
野村は、側溝にうつぶせになり頭を側溝部分に出して倒れた。
車中にいた末松は、うなだれていた顔を一瞬上げたが、又直ぐもとのようにうなだれた。
Dは、野村の背骨の辺りを踏み付け、心臓のあたりを着衣の上から触ったりし、
小島は、野村の肩辺りを足蹴にし、野村殺害の目的を遂げたことを確認した。
この様にして野村を窒息死させて殺害した。
178名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:41:24 ID:WdiSzKB/0
誤解を避けるために言っとくとおれはアベック殺人を擁護するつもりはない。
そもそもおれはやつらも死刑になるべきだと思うしな。

あくまでも判例に対して司法の一貫性を考えた上で法律的に考えただけだよ。
ちなみに当然だけど判例も変更されることはありえる。
そもそものその判例が出た裁判の時に検察や弁護に不手際があれば当然偏るわけだしな。
179名古屋アベック殺人 = 安田が助けた鬼畜共の所行:2006/05/10(水) 12:41:25 ID:66srJyH30
筒井は、末松に、「最後にして欲しいことがあるか。」と聞いたところ、
同女は、「お兄さんの顔が見たい。お兄さんと一緒に埋めて。」と言った。
そこで、筒井は、小島が小島車両の近くへ来たとき、末松が言っていたことを告げた。
高志、小島、Dが小島車両に戻ると末松は、目隠しをされたまま、ほほに涙を流していた。
Dは、末松に握り飯と缶ジュースを渡し、食べるように言ったが、
末松は、泣きながら、「これを私と一緒に埋めて。殺されるんでしょ。
お兄ちゃんと一緒に天国で食べますから。お兄ちゃんが死んじゃってるのに、
私だけ生きていてもしようがない。死ぬ覚悟は、出来ている。お兄ちゃんと一緒に埋めて。」等と言った。
末松は、更に、「最後にお兄ちゃんの顔を見せてください。」と言ったところ、
小島は、「顔を見せてやるで安心しや。」と申し向け、Dに「見せてやれ。」と指示した。
Dは、目隠ししたまま末松を下車させた。
そして、Dは、末松の目隠しを外し、懐中電灯で野村の死体を照らした。
末松は、声を押し殺し涙を流しながら野村の死体を見ており、その両手を縛ってあったロープを解いた。
そして両手を合わせて握っている野村の両手を離そうとしたが、硬直していて出来なかった。

180名古屋アベック殺人 = 安田が助けた鬼畜共の所行:2006/05/10(水) 12:41:40 ID:66srJyH30
小島は、末松に座るように申し向けた。
同女は、尻を地面につけ、両膝を立て、これを両手で抱えて座った。
末松は、「やるなら早くしてください。一気に殺してください。」と言った。
高志が照らす懐中電灯のひかりの中で、小島は、末松の左側に立ち、
Dは、同女の右側に立って、その首に右ロープを二回巻き付けた。
小島、Dは、小島の「引っ張れ。」という言葉を合図に、ロープの両端をそれぞれ持って力一杯引っ張った。
しかし、Dは、三分ほどしたころ「外れた。」と言い、小島が懐中電灯を点けるように言ったので、
高志は、懐中電灯を点灯した。 末松は、両足を痙攣させていた。
小島、Dは、末松の首から外れたロープを巻き直し、再度同様に両方からロープを力一杯引っ張った。
再度小島が懐中電灯を点けるように言い、高志は、点灯した。
末松は、うつ伏せに倒れたままであった。
この間小島は、高志に、「綱引きだぜ、ケンちゃんも引っ張りや。」と言いながらロープを引っ張った。
高志は、タバコを吸いながら、にやにやしながらこの様子を見ていた。
181名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:42:03 ID:+jYjsYnu0
殺害方法がベアハッグやサバ折りなら無罪の世の中になるな
182名古屋アベック殺人 = 安田が助けた鬼畜共の所行:2006/05/10(水) 12:42:22 ID:66srJyH30
被害者の親はショックのあまり会社にいけなくなり、餓死したんだよね。 
お父さんは、最後は自宅のイスに腰掛けたまま、机に倒れこんで死んでいた。
主犯は、拘置所に来た面会者にも「少年だから死刑にはならねえって。」
と、笑い転げて、得意満面で自慢げに話したそうだ。
そして高裁では 裁判官が主犯の味方につき、無期懲役に減刑した。
日本の不良少年たちが、この判決を聞いて、おおいに希望を持ちました。
「犯罪ってトクだ」・・と。


これが安田の主張する「加害者の人権を守る」とかやらの現実です。
本当にありがとうございました。
183名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:44:59 ID:7iJc/PvVO
甘えたかったから死姦しただけなら仕方ないな…
184名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:45:42 ID:dUW0KZcT0
一般に言われるように死刑の目的は見せしめと隔離効果。裁判所はこのような
凶悪犯でも死刑にならないとたかをくくった奴が同様の凶悪犯罪を犯さないこと、
この犯人が出所して再犯を犯さないことが自信をもって断言できるなら
死刑でなくてもよい。但しミスは許されんがな。
185名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:46:51 ID:WdiSzKB/0
>>174
一ヶ月という期間がよくわからんのだが。
とりあえず、こいつが事件を起こしてから牝犬の手紙を書くまでに
一審判決がたしかでてたと思うし、ましてや
ちょうちょ結びのたわごとがでるまでにはもちろん
数年たっとるな。
それだけたっても一切反省してないわけでね。

てか、被害者を牝犬扱いするやつに矯正可能性があると考えるのが合理的なのかい?
こいつの場合、期間だけじゃなくて事後の言動の問題性が
あまりにも常軌を逸しているからおれは矯正可能性が否定されえると主張してるんだがね。
186名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:47:01 ID:HQVXArRr0
地元にいたときには「ドラゴンズもっている会社」以上でも以下でもない
認識で、中日新聞の紙面まともに読んだことがなかった。その後上京して
東京新聞チラ見した時に四こま漫画が同じだったところからふたつが同じ
系列の会社だと知って感心した。聞けば北海道新聞も仲間だとかで、ああ、
そうだよな、全国紙の読売のタイはって球団もってんだからそれぐらいの
規模でなきゃバランス悪いもんねーと納得した。弟が中日新聞に入社した
時に両親が「まあ、なんてローカルな」って感じで複雑な反応したときに
この事を話してやったら結構よろこんでた。
187名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:47:01 ID:pt3DpufVO
>ちなみに当然だけど判例も変更されることはありえる

平均寿命や人命や金銭に対する価値観が変化し、世論がおかしいおかしいといい出しても
なかなか変わらないよね
188名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:47:14 ID:aGYujIx90
人権を尊重してほしかったら重い罪を犯すべきだね。
189名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:51:15 ID:TY1zzcAN0
185に賛成!!
190名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:52:20 ID:WdiSzKB/0
>>187
うん。それだけ重要なことだからね。
だからおれも安易に判例変更すべきとは思わない。
そもそもそういう状況があるならきちんと立法で対応すべきであり、
裁判官に過大な負担をかけるべきではないとも思ってる。

ただし、同時に判例ということについてだが、すべての事件は違うんだよ。
さまざまな状況があり、まったく同じ犯罪というのはありえない。
その意味で判例に基づいて考えるならばその類似性、相違性を真剣に検討し、
そのうえで判断しなければならない。
そういう視点がどうも欠けてるように思えてしかたなくてね。
191186:2006/05/10(水) 12:54:28 ID:HQVXArRr0
遅ればせ社会人になってから各メディアのポジションが多少わかるように
なり、その中で中日系列がぶっ飛ばす偏向報道や、それに対する世間の批判
を聞いても、そんなん朝日だってあるじゃないかと受け止めてきたにいちゃん
だったわけだ。

でもな、今日という今日はにいちゃん・・・もう、だめだ。

かっちゃん、お願いだから会社辞めてくれ。
カネならにいちゃん出してやるから。
な、マジでお願いだ。な。な・・・(涙)
192名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:54:55 ID:66srJyH30
大阪姉妹殺人事件の山地とか言うヤツも
結局自分の母を金属バットでぶち殺したときに
厳罰に処しておけば新たな犠牲者が出なかったわけだ

プロファイリングや犯罪心理学などの研究も進んで
精神病質者・人格障害などの社会にとって
どうにもならないヤツの存在が明らかになった今
何でもかんでも矯正可能性なんて簡単に言うべきではない
ダメなヤツはなにをやってもダメ
193名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:58:30 ID:DoedNZ5K0
こういう弁護士に寛容になる必要があるんか?
社会の寛容さで受け入れられる範囲を、甚だ逸脱している言い分なのに。
194名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:00:29 ID:aGYujIx90
>>191
にいちゃんがんばれ!
195名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:01:41 ID:46pAmB7x0
人権士をもうひとつ専門職をつくり別に話を聞くことにして
弁護士・検事は有罪か無罪かだけに特化させてはどうか

弁護士の常套手段で人権主張されることで、事件の本質がぼける
196名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:04:14 ID:2AWIgbl+0
>>1
グオラ!
前スレへのリンクがPart2のままだぞ
197186:2006/05/10(水) 13:04:27 ID:HQVXArRr0
>>194さん、ありがとう。おれもうマジで耐えられない。
198名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:05:41 ID:TY1zzcAN0
普通の弁護士なら心身膠着で減刑をってなこというと思うんだけど。
199名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:07:11 ID:lB/rndX/0
>>197
電話で抗議したら?
200186:2006/05/10(水) 13:07:19 ID:HQVXArRr0
とりあえず今日帰ったら弟がくれた近藤のノーヒッター記念プレートも
落合のサインもリネカーのサインも全部焼き捨てるつもりだ。
本当に本当にもうあいそが尽きた。弁護しきれん、かばいきれんよ・・・
201名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:08:02 ID:miB8ojsg0
>>191
【産経新聞 編集スタッフ募集 18年7月から勤務】
ttp://www.sankei.co.jp/pr/boshu/0502boshu.html
202名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:08:41 ID:55amIZT00
犯罪加害者の人権はきちんと守られるべきだ。















でも、この犯人は人間以前の鬼畜。
ぬっ殺せ!
203藤田 ◆JMmE5ppk7Y :2006/05/10(水) 13:10:34 ID:ezqy16eqO
>>198
松本智津夫の裁判であえなくあぼーんw
204名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:10:35 ID:TY1zzcAN0
>>202
死刑になるまではな
205名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:10:51 ID:3DRrWFsA0
>>192
>ダメなヤツはなにをやってもダメ

経験者は語る・・・か
ダメなおまえが自ら言うと妙に説得力あるなw
206名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:11:55 ID:pt3DpufVO
>>190
>そもそもそういう状況があるならきちんと立法で対応すべきであり

そうそう、ほんとこれに尽きると思う
議員を叩かなきゃ駄目だろうと。有権者は利益誘導ばかり基準に投票するんじゃねえよと

>判例に基づいて考えるならばその類似性、相違性を真剣に検討し、
>そのうえで判断しなければならない。

そうなのか。判例って難しいね
207名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:12:00 ID:66srJyH30
>>200
焼き捨てるぐらいならヤフオクで売ったら?
208186:2006/05/10(水) 13:13:45 ID:HQVXArRr0
>>201さん、ありがとう。でも、もうこの国で新聞社勤める、マスコミやるって
事自体に不信を感じるというか、限界感じるというかっつーところまであきれ
はててるわけで、キャリア生かせないのは痛いけど、リストラくって畑違いの
ところで頑張っている人も多いきょうこのごろ、弟にはとりあえず良心と正義
に生き直せと、ゼロからはじめろと言いたい気がしているのです。
209名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:13:59 ID:YntpZseH0
首に蝶々結びってなんだよ?
飾りつけしようとしてたのか?
210名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:15:02 ID:66srJyH30
人権を加味しても死刑だろう
211名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:17:07 ID:dy0J9W/F0
とりあえず、無罪で出てこないかな。
そうすればじかに手をかけられるのに。
212名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:17:29 ID:HmKJ1bDr0
これはもう、そろそろ桃太郎侍の出番じゃないのか?w
213名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:18:54 ID:TY1zzcAN0
>>211
おお!がんばれよ
と、言ったおいらは共謀罪?????????????
214名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:19:59 ID:ontBi4UD0
嫁を暴行して子供を殺したのは事実じゃないのか?
215名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:22:03 ID:66srJyH30

「私の意見では、成人の暴力的性犯罪者が更生することはありえない」

by プロファイラー ロイ・ヘイゼルウッド
(秩序型、無秩序型の分類を初めて提唱、20年にわたりFBI行動科学課で、
連続強姦・連続殺人などのプロファイルを手がける。)
216名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:23:28 ID:fhA0t5B60
まあ、どんな結び方をしようが

無抵抗な赤子を絞殺した事実は変わらない。
217名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:24:49 ID:ls/Xsijm0
絞殺したうえでの死姦と母にすがる子を叩きつけて絞殺した事実を寛容に受け入れろってか
狂っちゅうぞね
218名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:26:52 ID:IJ8wEJJR0
ていうかね法律に逃げ道がありすぎるんだよ。
婦女暴行傷害致死は死刑。12歳以下の子供に対してのそれも死刑。
これでいいじゃん。どれだけの凶悪犯罪が世の中からなくなることか。

少なくとも国会で審議して世論喚起しろよ政治家ども。
間違いなく通るだろ。
219名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:27:34 ID:utH+FwCB0
100万歩譲って母親を殺したのが過失だとしても、赤ん坊は故意だろ。
220名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:28:19 ID:d0Yx0qkF0
蝶々結びで子供を絞殺?
絞殺するのに、どれだけ力を込める必要があると思ってやがる・・・
意図的に力を込めなきゃ、死に至る訳がないだろ。
蝶々結びで死に至った礼前例があるのか?
無茶言うなって話だ。
そもそも、この蝶々結びという言葉は被告の口から出たのか?それとも
弁護士が「例えば、蝶々結びをしたとか」というように被告に質問紙誘導
的にこの発言を引き出したかどっちだよ。
甘えたくなって他人の家に入り込み、他人に抱きついて殺した挙句死姦
しただ?
訳分らん。
こう言う奴は死刑にするか、一般社会に適応できないので生涯医療刑務所
で治療の為拘束しとけ。
221名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:28:45 ID:1FzLdzZ30
>>215
ほとんどの人がその意見に同意すると思う
222名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:29:30 ID:Ae+RNqGJ0
蝶々結びごときで赤子泣きやませられるなら、全国の母親は苦労しない
223名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:31:58 ID:kCX2+S6eO
他人の人権を抹殺したやつに人権なんて無いんだよ
224名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:34:34 ID:nqhUZ4MG0
例え過失でも人を死に至らしめたら死刑でいいんじゃない?
緊急に治療の必要がある医療行為の従事者以外は。
人が慎重過ぎるぐらいの社会の方がいいよ。
225名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:35:04 ID:3KIeFFSs0
事実が問題なら、この糞犯人は最悪の方法で二人殺した。
これが事実だろ。
死刑以外無い。
226名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:36:03 ID:ls/Xsijm0
>>224
交通事故は?
227名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:37:41 ID:+qXl5tsl0
安田弁護士は被告を死刑にするために頑張ってるんだよ
彼こそ現代のヒーローだよ
228名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:39:23 ID:IJ8wEJJR0
>>226
死刑でいいよ。車多すぎ、政治無策すぎ。
メーカーの利益のために人が死ぬ社会なんておかしい。

少なくとも飲酒で傷害致死なら死刑でいい。
229名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:41:38 ID:B2cBWRAL0
しょせんここは2ちゃんだな…
230名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:45:36 ID:Ae+RNqGJ0
で、結審して1ヶ月以内の期限が与えられた「追加の主張」とやらは、
するのかな?
231名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:46:34 ID:miB8ojsg0
>>228
過失だろうがなんだろうが一律死刑でいいよ
リスクをとりたくなければ電車で移動しろと
1人殺したら本人死刑
2人殺したら本人と親もしくは配偶者死刑
3人なら・・・
232名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:52:21 ID:U16ruvRk0
やすだはん、あんた間違ってる。
復讐をさせないために裁判での死刑制度がある。
詭弁はやめなさい。
233名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:57:37 ID:CWn0XQ+KO
なんだこの流れ
免許持ってないやつらばかりなのか?
234名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:01:12 ID:3FV6kFbR0
>何事にも寛容さを失う社会がそう見せるのか。

奥さんは無残に殺されてレイプされて、赤子は証言能力すらないのに、無意味に殺されて、
それを、殺す気もなく軽く絞めたら死んでしまった、みたいな誰が聞いても耳を疑うこじつけに、
腹をたてたら、もうそいつは寛容じゃない間違ってる人間だって言いたいのか・・・?


こんなのに冷静でいられる奴のほうが、人間性疑うぞ・・・。
まっとうな感覚持ってりゃ、頭にくるのが普通だ。
235名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:04:50 ID:CJorKqGN0
>>200
キモイ…
236名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:07:16 ID:fQhIi4d60
小野だったけな一度無罪で出てきてまた殺した奴。
あの時前の無罪判決もおかしいんじゃないかという意見が出てきたときに
「例えそうであったもそれを証明できなかった検察の罪」とか弁護士が言ってるのを聞いて
こいつらは糞だと思ったな。
自分らが無罪を勝ち取れなかったら「検察主導」とか「事実誤認」とか言って騒いで
能力不足を認めないくせに。
今回も「あやすために蝶々結び」とか誰が信用するんだよw
237名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:07:26 ID:3lq0z1CV0
おまいら一遍、被告席に立ってみろ、どんなに安田弁護士が有難いかわかる。(民事)
本当に日本の裁判制度は理不尽なんだよ。
彼のような存在は必要だ。
238名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:09:20 ID:Ae+RNqGJ0
>おまいら一遍、被告席に立ってみろ

んな無茶な
239名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:20:29 ID:EcZRF4H70


ヒモで絞殺したら「静かにさせる為に蝶々結びしただけ」

強姦・死姦したら「優しくしてもらいたくて甘えた」


素晴らしい前例を作る為に頑張って下さい! 安田弁護士!


240237:2006/05/10(水) 14:22:23 ID:nwiaKo9C0
>>238 人生、大抵の事にはびびらなくなるぞw
241名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:23:48 ID:02u+ygSs0
日本にまだこんな「弁護士」がいたんだな。

みんながみんな高級外車に乗ってるわけではないんだ。

がんばってくれ、安田さん。
242名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:26:17 ID:tmpTuAZY0
>>238
たかじんのそこまでいって委員会に出てた自称元自衛隊員の2ちゃんねらーが
「あまりに皆さん、現実を知らない。入ってから言え!」と言って総攻撃食らったのに似てる。
243名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:29:02 ID:xNkNdN5K0
事実認定だけで争うのなら犯人の心情など必要ないのにネ
>静かにさせる為に蝶々結びしただけ・優しくしてもらいたくて甘えた
↑コレはどこが「事実」なんだ??
244名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:29:43 ID:5I2cXt6+0
一度、福田と同じ事をしてみたら、なおさら大抵のことにはびびらなくなるだろ。
245名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:31:49 ID:E4oOWOeoO
非常識を不寛容ねぇ
246名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:33:17 ID:ms3o2nTC0
この世でいちばん得なのは鬼畜と外道と道徳的不感症。
なにしろ罪悪感ってものを持ってないから、毎日よく眠れる。健康でさわやかな気持ちで殺人やレイプができる。
247名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:35:11 ID:zrb/t29g0
けど、鑑定で赤ん坊を壁に投げつけた形跡は見られない って出てるんだろ
要は、検察の作文は行き過ぎって言ってるわけだ

蝶々はどうでも良い
248名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:36:48 ID:j/dg4ncE0
>>234
感情論乙

感情論では安定した社会運営はできません
249名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:38:30 ID:Ae+RNqGJ0
>>247
>鑑定で赤ん坊を壁に投げつけた形跡は見られない

まじ? 
250名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:42:15 ID:5pqMH0400
>>247
ソース頂戴

>>248
感情を排した社会運営は出来ません
251名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:43:28 ID:75dyuCzjO
>>248
安定した社会秩序を乱したのは福田だろ?
被害者には落ち度はあるのか?はっきり言ってまったくない。
しかも今なお、遺族を二次的に痛め続けてんだぞ。
人間の心があるなら
残された遺族だけでも解放してやれや。
252名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:43:54 ID:/qk3oRsEO
出勤途中の道路に小学生の作った標語がある。
「よいことは、してもされてもいいきもち」
甘えたかっただけとか、蝶々結びだとか、
被告も弁護士も小学生からやりなおしたほうがいいと思うんだけどさ
253名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:46:47 ID:qCoZRdYP0
非難されるべきは犯罪者であって弁護士ではないと思うぞ。
254名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:47:22 ID:j/dg4ncE0
>>251
>痛めつけてる

被告を弁護するのが弁護士だがね

>>250
敵討ちが安定した社会運営になるのか?
255名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:48:52 ID:ktD6x9vu0
敵討ちで安定していた時代もあったってわけだろ。
256名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:52:54 ID:Ae+RNqGJ0
>>253
「甘えたかった」「蝶々結び」はまあ置いておくとしても、
「強姦ではない、死体損壊だ」は
人として非難されても仕方ないと思う。
257名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:54:41 ID:+qXl5tsl0
>>254
個人でやったら犯罪者が増えるだけ
だから国がやる
258名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:55:20 ID:kiB/E/sh0
まあ、今回事件の判決が確定するまでに
是非、この新聞記者や人権屋さんの家族の下へ
沢山の未成年の諸君は「甘え」や「蝶々結び」に出掛けて欲しい
多分、喜んで受け入れて貰えるはずだから
この際だから、記者の諸君は誌上に住所・氏名・家族構成も載せたらいいんではないかな?
259名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:55:59 ID:j/dg4ncE0
>>255
大昔のこと

>>257
冤罪の可能性があるのでそれはいけないと思うね
260名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:56:01 ID:02u+ygSs0
>>253
そうだね。でもここでそれを言っても誰も耳をかさないのが2chの現状だよ。
自分達は正義だって信じてて、おまけに耳障りのいい言葉だけを選んで聞く人間ばかりだから。

>>250
程度の問題。感情に任せるままの社会の行く末は、今の韓国や中国と変わらんよ。
そんな日本をお望みなら止めはしないが。
261名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:57:42 ID:hghnrXeW0
>>247
ソースマダー(チンチン
262名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:58:33 ID:75dyuCzjO
>>254
記者会見で、犯行時の体位をイラストに書いて全国に発信する
母親がさも若い男を、警戒せずに部屋に入れたような言い種
酷すぎだろ。悪魔のなせる業だぞ。
263名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:59:04 ID:YPjGMxqs0
まあ、なんか知らんけど、冷静な意見を装った煽りってサイテーだと思うよ。
まったく、よくもまあこういう事件をネタにして遊べるよな。
264名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:59:18 ID:FpKK0bxB0
>>262
それが真実だと思うなら主張すべき。
現実はいつも過酷なのだ。
265名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:59:35 ID:j/dg4ncE0
>>262
それを感情論というんだが
266藤田 ◆JMmE5ppk7Y :2006/05/10(水) 15:05:27 ID:ezqy16eqO
>>259
> 冤罪の可能性があるのでそれはいけないと思うね

一審判決要旨
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/hikaribosisatujinnjikennhannketuyousi.htm
二審判決全文
http://courtdomino2.courts.go.jp/Kshanrei.nsf/webview/DB35ABFE0BC4594249256BB200385F3D/?OpenDocument
で、どのへんが御不審で?
267名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:10:41 ID:hghnrXeW0
>>247
ソースマダー??
268名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:11:30 ID:66srJyH30
また一行レス厨が沸いてるな

お得意のフレーズは「感情論乙」と「放置させていただきます」
269名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:11:52 ID:75dyuCzjO
>>264
いや、その事実が歪曲されて解釈されてませんか?
蝶々結びだの、口を押さえるつもりで
手の甲で偶然首が閉まっただの。

270名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:13:16 ID:pt3DpufVO
271: 2006/05/09 16:40:18 fP6n7qxJ0
>>262
殺意が無いのに叩きつけて絞殺ってどうやるんだ?
だからこそ安田も「蝶々結びをしたら死んじゃった、テヘ」なんていう苦しい言い訳してるんだろ?
駅のホームでちょっとぶつかって相手を線路に落としてしまったとかを事故と言うんだボケ

>>264
だからさ〜あんた馬鹿?
安田は鬼畜を弁護してる「だけ」で叩かれてんじゃないんだよ
地道な事実確認とか言っておきながらいう事が

「犬がある日かわいい犬と出合った…そのまま『やっちゃった』…罪でしょうか」
「強姦目的じゃなく、優しくしてもらいたいという甘えの気持ちで抱きついた」
「(夕夏ちゃんを殺そうとしたのではなく)泣き止ますために首に蝶々結びしただけ」

というむちゃくちゃな弁論が問題なの
271名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:13:34 ID:j/dg4ncE0
>>266
一般的にどんな犯罪に関して冤罪の可能性があるということだが
272名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:15:31 ID:dARGyZGGO
>>271
「冤罪の可能性があるから」なんて、理由にならんよ。
そんな理由を認めたら、犯罪を取り締まれんよ。
273<:2006/05/10(水) 15:16:02 ID:CW9v/pV/0
昨日、人権屋さんが喚いてたことを、飽きもせず繰り返してるヤツがいるな・・・(笑

朝鮮人なんか特にそうなんだが、矛盾を指摘され、その場をすごすごと退散したクセに、
次の日にはその事をすっかり忘れ去って、ホルホル復活して、また同じ事を繰り返し言って
るんだよな・・・・よほど都合のいい記憶回路を持った民族なんだなって思ったんだが、
人権屋やサヨクも全然変わらんな・・・(笑

安田の弁護に正当性があると主張する根拠は何?人権屋さん達、説明してくれよ。
274名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:16:16 ID:Ae+RNqGJ0
>>269
そのイラストで、刃物らしき物体を被害者に持たせていたのも、
嫌らしい意図を感じるね。
275名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:16:43 ID:UhYMQkAf0
                     __
                ,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
              ,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
            /:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
           / ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ
           /:::::::::::,r::::::/ |:::::/ /  ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
           /:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ /   ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i  < 絞殺して、強姦して、赤ちゃん床に叩き付けて
          i::::::i:::::/'|::/  |/  /     !  ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l    チョウチョ結びで殺しといて、挙げ句の果てに
         l:::::::|:::/ .i/              ヽ:| ゙、::::i:::::::::|   「犬とやっちゃった」と本音を漏らしといて、
           |:::::::|/                 ゙'! ヽ,!:::::::::|    死刑になりそうになったら何でも有りの命乞いですか。
         |::::::;;;;i -‐''''''"""~~     ~~"""゙'''''''''‐ |;;;;::::::::|
          |::::::;;;;;|                        |;;;;:::::::::|   死刑判決が出ることを心から祈ります。
        |::::::::;;;;l                    l;;;;:::::::::|
         |:::::::;;;;;|                       |;;;;::::::::|
     _,,,r-┴、::;;;;ヽ、                   ノ;;;:::::-‐-、
    / 、  、 ヽヽ-,;;;゙ヽ、      ヽフ       ,,,イr/´/ ,r  ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄ ̄
276名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:17:15 ID:66srJyH30
そもそも冤罪可能性が騒がれてる事件って簡単に法務大臣が執行サイン出せないだろ
それこそ人権屋がうるさいから
277名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:17:27 ID:j/dg4ncE0
>>272
よく人の意見を読んで欲しい

誰も無罪にしろとは言ってないでしょう?

国家による殺害が冤罪の人に行われることだけは避けるべきなのは当たり前でしょう
278名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:18:21 ID:7hfR3BkA0
>団塊の世代のご多分に漏れず、学生活動家だった。
>そこで容易に人が変節するのを目の当たりにした。


この一語に尽きるな、イデオロギーで弁護しやってるヤツ氏ね、
279藤田 ◆JMmE5ppk7Y :2006/05/10(水) 15:18:52 ID:ezqy16eqO
>>271
少し日本語が不自由なようだが…
248:名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:36:48 ID:j/dg4ncE0
>>234
感情論乙
とクールにキメてるお前は安田の闘争方針について、 どうよ?
280名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:18:59 ID:66srJyH30
福田孝行は冤罪でないことは明白なので死刑は差し支えない

終了
281<:2006/05/10(水) 15:20:02 ID:CW9v/pV/0
ID:j/dg4ncE0
もう一度言うが、感情論を否定するヤツは、人間の理性の根本がわかってない、おバカ
さんだよ。理性は感性から生まれたものさ。感性に、何故?・・・という理由を考えた
瞬間から理性が誕生したんだからね。議論も出来ない惨めな一行レスしてもしょうがな
いよ。・・・ってか、昨日逃亡したヘタレさんか?(笑
282名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:20:07 ID:UhYMQkAf0
>>277
冤罪?! 被害者の身体から加害者の体液や指紋があって冤罪?! アホか
283名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:20:37 ID:Xt43RvLm0
>>265
記者会見でやる必要は無いよね

284名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:20:51 ID:r6qOoFeu0
妄想だろ。嘘を嘘で塗り固めてるだけ。

安田が洗脳してるんだろ。

こうなんだろ、こうだったはずだ、こうだったんだよな。

とか言って。作り話を作っているだけだろ。
285名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:21:36 ID:5I2cXt6+0
福田は別に無罪にしてやってもいいよ。

そのかわり、奥さんと子供生き返らせて。

無理なら死刑。
286名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:22:33 ID:j/dg4ncE0
>>281
独り言ですか?

>>282
そういう決めツケがよくない

>>283
プレゼンというやつでしょうね
287名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:22:48 ID:Xt43RvLm0
>>277
じゃ今回の事件は関係ないね
288名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:23:07 ID:dARGyZGGO
>>277
「当たり前のこと」なんかじゃないですよ。
それはお前の個人的意見。
こっちに押し付けるのはやめてね。

それに、今の日本で、死刑になるやつに冤罪なんてありえんよ。100%ありえん。
289名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:23:20 ID:66srJyH30
おまいの一行レスは決め付けではないのかと小一時間ほど・・・
290名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:23:48 ID:Ae+RNqGJ0
冤罪って無実なのに裁かれることでしょ?
この事件の犯人については、それは有り得ないんじゃ?
291<:2006/05/10(水) 15:23:55 ID:CW9v/pV/0
>>277
この事件には適用されない考え方だね。で?それが何?

ちなみに冤罪を唱えてばかりの人権屋さん達に一言言うが、その事件を冤罪とした
にもかかわらず、実は本当の犯人だった場合、冤罪を唱えた人権屋さん達の道徳的
な罪科は、冤罪を引き起こした場合と、同等に相当することは理解できてる?
292名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:25:02 ID:pt3DpufVO
284: 2006/05/09 16:50:50 fP6n7qxJ0
>>279
>大体、一二審と同じやり方=被告の境遇や反省度での減刑を求める が通用するなら

それ以前にそれなら最高裁もすんなり判決出てたはず
明らかに死刑にシフトしつつあるから弁護士も焦ってんだろうね
だから>>1みたいな情に訴える作戦に出てる



けど途中が悪すぎたね
言うに事欠いて「蝶々結び」「甘えたかった」「かわいい犬にであってそのままやったのが罪?」だし
これを急に情に訴える作戦に出ても心象余計に悪いわな

>>280
死姦された方の人権は?殺された幼児の人権は?
つかお前の妻子や母親や姉妹も同じように死姦されたりしても同じ事言えるの?
293名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:25:17 ID:fQhIi4d60
この件に関しては冤罪の可能性はないと思うが。
事実にこだわったあげく出た結論が蝶々結びとは、さすがに無理がある。
安田本人もわかってるだろうけど。
294名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:25:39 ID:mu+CWnBo0

蝶々結び キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
295名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:26:13 ID:5I2cXt6+0
蝶々結びには殺意があった。
296<:2006/05/10(水) 15:26:16 ID:CW9v/pV/0
>>286
ちゃんとオマエさんのIDを載せてるよ。よく読んでる?昨日のヘタレさんも、長文は
苦手だったみたいだが。

オマエさんにしたレスだよ。で?またもや一行レスで逃げるだけで、具体的な反論は
無しかい?(笑
297名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:26:20 ID:66srJyH30
>>288
一応、袴田事件とか鶴見事件みたいな
冤罪可能性があるとされるケースはある。
298名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:26:39 ID:1FzLdzZ30
>>286
>そういう決めツケがよくない
だったら裁判で証拠持ち出すなんて無意味になってしまうんだが
299名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:26:48 ID:j/dg4ncE0
>>287-288
>>291
関係ないと断言できるのは傲慢

それほど死刑好きなら中国にでも住んでみたらどうか?
さぞ安定した社会なんだろうから
300名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:27:35 ID:Xt43RvLm0
>>286
何故プレゼンをやる必要あるのか分からない
意味のない行動を取って喚いていたということは、あの弁護士も感情だけで記者会見をやっちゃったんでしょうね
301名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:28:05 ID:ZgGHNPXG0
>>299
ほう困ったら極論ですか
詭弁のガイドラインを一度読まれたらどうです?
302名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:28:07 ID:y55ifiUJ0
さっさと死刑にしてください
303名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:28:30 ID:3tRxHljK0
> 「強姦目的じゃなく、優しくしてもらいたいという甘えの気持ちで抱きついた」
> 「(夕夏ちゃんを殺そうとしたのではなく)泣き止ますために首に蝶々結びしただけ」

社会が受け入れるわけが無い(´゚д゚`)
304名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:28:33 ID:66srJyH30
何故中国?
アメリカにも死刑はあるんだが・・・

あと死刑廃止国であるイギリス他ヨーロッパでも
たびたび復活待望論は持ち上がることがあるよ
305名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:28:38 ID:5I2cXt6+0
中国では冤罪なんてありませんよ。
共産党が決めたら、事実がどうだろうと、
共産党が絶対正義ですから。
306名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:29:20 ID:dARGyZGGO
>>297
「今の日本」じゃ、ないよ。
307藤田 ◆JMmE5ppk7Y :2006/05/10(水) 15:29:34 ID:ezqy16eqO
>>299
また中国かw
308名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:29:40 ID:Xt43RvLm0
>>299
殺害の有無は争ってないんだよ、今回は・・・・
309名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:30:17 ID:UhYMQkAf0
         トi
         |,|
         ト!     
     _ , -─`- 、  
    ., ´       ヽ、
   ,'  ,、 、   ,、 i
   レリイ-レλヽ-ルヽ !
    |i',i O    O iイ. ,!
    リ人"  _  "人| !|   < 奥さんを強姦しようとして、抵抗されて絞殺して殺害。
    レr``' ,==, '´⌒ヽノ   死んだ奥さんを強姦して、室内を物色。その後、赤ちゃんが
    ゝ,_,イ"`"´i,___,,イ    お母さんにすり寄ってきたところを赤ちゃん床に叩き付けて
      i __|,_λ_,! __|ゝ  ))  足で踏んで、首をひもで締めて殺害。
     [___]/ーヽ[___] ',
     し´ /   !_ノ i     逮捕後、友人に宛てた手紙で「犬とやっちゃった」と
    /        ヽ,   本音を漏らし、最高裁で死刑の可能性。
   ,く、/       、>ノ   
   ヽ'`ー、_,_,-イノ´    死刑判決が出ることを祈ります!
     i、/ー'- ,ー.,'´
  ((   し'    !ー.!
           'ー'

    ─━━━━━─
310名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:30:17 ID:75dyuCzjO
冤罪の線は無いな。福田は認めてるじゃん
「かわいい犬をやっちゃった」って。
これは強要による自白じゃない
311名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:30:31 ID:+qXl5tsl0
>>299
発想が
幼稚
すぎるよ
312名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:30:49 ID:j/dg4ncE0
>>298
ですから冤罪の可能性がたかいとはいってないでしょう?

>>300
アピールでしょうね

>>301
嫌いなんですか?世界の80%の死刑執行が行われているあなたにとって天国のような国ですよ
313名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:31:11 ID:55rcsy8K0
福田に死刑判決が出ることを祈ってるよ。
314\(^o^)/んなあほなっ!:2006/05/10(水) 15:31:13 ID:HLhiCNSV0

蝶々結びで 逝った━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
315名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:31:59 ID:66srJyH30
>>306
鶴見事件なんかは割と最近のケース
316名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:32:05 ID:ZgGHNPXG0
>>312
お前妄想が激しすぎるぞ・・・
一回病院に行ってみろそれがお前や周辺の人間の為だ
317名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:32:11 ID:dARGyZGGO
>>299
>>1みたいなアホは死刑にしろ」を、「中国の死刑制度が好き」だと勝手に脳内変換させるのはやめなさい。
318<:2006/05/10(水) 15:32:38 ID:CW9v/pV/0
>>299
じゃあ、この事件が冤罪であると主張する根拠を言ってよ。それに誰が死刑が好きだってレスしてるん?
根拠の無い決め付けを感情論って言うんだよ。つまり、頑なに決めツケばかりをやってる、オマエさんの
ことさ。サヨクや人権屋や朝鮮人は自己客観視の能力が欠如してるヤツが多いね。

この事件を頑なに冤罪の可能性があると主張し続ける、オマエさんこそ感情的だね。もっと冷静になれば?
319名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:32:58 ID:j/dg4ncE0
>>308
殺意の有無ですね

>>310
>これは強要による自白じゃない
どうしたら断言できるのか理解できません

>>317
もう少し謙虚になれませんか
320名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:33:21 ID:r79jCt7B0
共謀罪反対署名 <共謀罪新設反対 国際共同署名>
ttp://www.kyoubouzai-hantai.org/
安田好弘(弁護士)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147131816/297
321名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:33:39 ID:Xt43RvLm0
>>312
感情論乙
322名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:33:53 ID:nhNM+rCc0
>「強姦目的じゃなく、優しくしてもらいたいという甘えの気持ちで抱きついた」
>「(夕夏ちゃんを殺そうとしたのではなく)泣き止ますために首に蝶々結びしただけ」

この弁護士は自分の家族が同じ様な目にあってもそんなこと言うのだろうか
323名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:34:10 ID:66srJyH30
このスレに頻出する一行レス厨おきまりのフレーズ

「感情論乙」
「放置させていただきます」
「先進国で死刑存続させてるのは日本とアメリカだけ」
「死刑が好きなら中国へ行け」
324名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:35:06 ID:+qXl5tsl0
>>322
ってかこの人家族がいるのかな?
325名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:36:10 ID:Xt43RvLm0
>>319
殺害の有無は争ってませんね
326<:2006/05/10(水) 15:36:37 ID:CW9v/pV/0
>>319
だから、冤罪の可能性がわずかでもあるとする根拠を言ってみなよ。そこまでの詭弁は、
この安田ですら言ってないんだぜ。根拠を示せなければ、単なるオマエさんの、死刑制度
に最後まで反対したいとする感情的なレスでしかないんだよ。
327名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:36:40 ID:j/dg4ncE0
>>318
冤罪の可能性が大きいといった覚えないんですね

>>322
感情論乙
328名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:36:44 ID:dARGyZGGO
>>319
謙虚??

こっちを「中国の死刑制度が好き」だと勝手な決めつけをするのはやめてくれって言っただけだが。
329名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:38:25 ID:pt3DpufVO
>>70-90がループしてるのかな
感情的なのはどう考えても安田弁護士の方
法廷は己の思想をアピールする場所ではありません
330名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:39:00 ID:66srJyH30
しかし毎回毎回ID変えて同じような一行レスつけてて面白いのか? ん?

331<:2006/05/10(水) 15:39:24 ID:CW9v/pV/0
>>327
それがごまかしだよ。オレは冤罪の可能性が大きいかどうかは聞いてないよ。
「わずかでも冤罪の可能性があると主張する根拠は何?」・・・・って聞いてるんだよ。

日本語はOKかい?わずかでも冤罪の可能性があるとする根拠は、一体どこにあるの?
332名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:39:37 ID:j/dg4ncE0
>>325
ですから殺意の有無について争ってますね

>>326
冤罪の可能性が大きいといった覚えないんですね
333名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:40:30 ID:5I2cXt6+0
冤罪だったら俺が責任とるから、とりあえず死刑にしとけや。
334名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:40:36 ID:nhNM+rCc0
>>327
あんた気持ち悪いんで俺にレスしないでくれる?
335名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:40:45 ID:66srJyH30
冤罪の可能性がないなら福田は死刑でオッケーじゃん
336名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:41:13 ID:ZgGHNPXG0
>>327
なら君が冤罪の可能性が僅かにでもあると思った理由とその証拠
それを的確かつ具体的に教えてくれ。
それが出来なければ君は脳内妄想を垂れ流しているだけだ。
337名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:41:55 ID:j/dg4ncE0
>>329
死刑死刑、と安易にいうからです。
死刑になにか抑止力でもあるわけですか?

それならわかりますが現実は違いますよね?

>>331
お答えしましょう

それは「人間の限界」です
338名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:42:47 ID:2dKC1EGd0
死刑は好き嫌いな問題じゃなくて、出所した時に犯罪を繰り返さないかどうかが大事。
339藤田 ◆JMmE5ppk7Y :2006/05/10(水) 15:42:52 ID:ezqy16eqO
>>327
> 冤罪の可能性が大きいといった覚えないんですね

じゃ、黙ってれば?
それから「感情論乙」だが、世論の高まりは感情論とはいえないか?
これがなかったら北朝鮮拉致被害者なども帰って来れなかった。
この事件もしかり。
340<:2006/05/10(水) 15:43:07 ID:CW9v/pV/0
>>332
可能性はどうでもいいよ。その論法で逃げ切れそうかい?

「わずかでも冤罪の可能性があるとする根拠は何?」・・・って聞いてるんだよ。
オレに話逸らしのレスは通用せんよ。オマエさんは、しきりに冤罪の可能性をレス
してるが、この事件に関し、わずかでも冤罪の可能性があると主張する根拠は何?
341名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:43:18 ID:Xt43RvLm0
>>332
ですから殺害の有無は争ってませんね

被告も弁護人も犠牲者を死に至らしめたことは認めてるんですね
冤罪事件とは同列には語れませんよね
342名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:43:45 ID:xNkNdN5K0
結局擁護してんのは安田のお友達=「死刑廃止論者」の方々なの?
343名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:44:02 ID:UhYMQkAf0

  死刑     死刑 死刑(蝶々結び) 死刑(チンポ切断後) 無期(両手両足切断後)
   ┣━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
          ∩___∩   /)
          | ノ      ヽ  ( i )))
         /  ●   ● | / /
         |    ( _●_)  |ノ /  ここクマ??!!
        彡、   |∪|    ,/
        /__  ヽノ   /´
       (___)     /
344名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:44:08 ID:66srJyH30
一つのケースを刑法全体の問題にまで持っていくのはどうかねぇ

「全てのケースが冤罪でないと100%言い切れる事はないから死刑反対」でも
このケースは冤罪でないことが100%判明してるわけで
別に死刑でも問題なかろう
345名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:44:44 ID:j/dg4ncE0
>>334
何度でもレスをつけますよ

感情論をいうだけのレスをするならね

>>339
世論の高まりで拉致被害者が帰国できたんですか?

それは初耳ですね

>>341
殺意がなければ死刑にできないと違いますか?
死刑好きなあなたは失望すると思いますが

346名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:45:13 ID:+qXl5tsl0
>>337
少なくとも被害者の家族が加害者にならなくて済む

347名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:45:47 ID:pt3DpufVO
>>337
「この事件において、人間の限界ゆえに冤罪が起きている」とは思えないんだけど
一体どういうシナリオになるの?「この事件において、人間の限界ゆえに冤罪が起きる」パターンって
348<:2006/05/10(水) 15:45:48 ID:CW9v/pV/0
>>337

オレの質問   ・・・・「わずかでも冤罪の可能性があると主張する根拠は何?」
オマエさんの答え・・・・それは「人間の限界」です

上の2文を見比べて、これが問答になってると思う?ごまかしてるよ、オマエさん。頑なに
感情的に死刑を闇雲に否定してるよ。
349名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:45:50 ID:66srJyH30
殺意があったことは一・二審でも認められているわけだが
350名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:45:56 ID:qywtjc240
弁護士の首に蝶ちょ結びしてあげて
351名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:46:15 ID:ZgGHNPXG0
>>345
アレ俺の意見>>336は無視ですか
答えることが出来ませんかそうですか
352名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:46:52 ID:5I2cXt6+0
証明できない自分についてのコメントなんじゃないか>人間の限界

つまり全面降伏
353名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:47:20 ID:Sdz2eIWa0
安田の家族を皆殺ししたくなる
354名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:47:29 ID:66srJyH30
>>351
俺が ID:j/dg4ncE0 の代弁をしておいてあげるよ

「あなたを放置させていただきます」w
355名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:47:41 ID:Xt43RvLm0
>>345
今は死刑の話はしてないんですよね
冤罪の話をしてるんですよね
もう一度言います

被告も弁護人も犠牲者を死に至らしめたことは認めてるんですね
冤罪事件とは同列には語れませんよね
356名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:47:46 ID:aGYujIx90
人を殺した者は殺されるべき。
殺害が「やむを得ない」とされる場合のほかは、それ以外の道はありえない。
357名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:48:54 ID:pt3DpufVO
>>347>>336と同じ質問ですね

>>352
ワラタ

この感情的な人、ひょっとして前スレのID:hXI2mpx/0?
358名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:49:19 ID:j/dg4ncE0

誰も死刑の効能については語れないようですね
359名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:49:33 ID:ymiHsucA0
国民の利益が条件に含まれるなら感情論も認められるべき
被害者と社会が同じ認識なら社会全体の利益になる

それが死刑ならばそうすればいい

360名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:49:47 ID:WhcL0utf0
叩かれまくってるけど
実際だれかがやらなくちゃ裁判にはならないしね
ちょっと>>1読んで同情した
361名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:49:48 ID:Xt43RvLm0
、    / /  ヽ| ,. -―、,ィ'´,ィT;;T ヽ、
/          ヽ   ト、| ヽハl />- // ///;;/   i!
 知  テ  質  質 ヽ l ヽ、Ll {_/__ ノ/ ///;;/  /:l _,. -――‐、
  っ  ス  問  問   ヽト、   <_ノノノ/;;/ /:::ノ
  て  ト  文  文   |lヾ'', - ' ´  `ヽ、;;//::::/
  た  0  で  に    .| Y へ,_ ''  __,,. -'ヽヽ / ひ  成  お
  か 点  答 対   l | ,tt:ァ、ノ  ,.,、__  〈/  と  り  っ
  ? な   え し   >l ''  ノ ::  `ー'´ 、/;   り   立  と
  マ  の  る     / l、l  ,、ヽ',、     ノ//    登  た  会
  ヌ     と     | ,、 l  ノ三ヽ、   、//l     場  な  話
  ケ           l/  ',   ー-- `  // .|   ∫   い  が
              ノn  /.l _     //レ l    ∫  ア
ヽ_____,. -/⌒ヽ/ ヾ、_`ヽ _,,. // / ハ      ホ
  r'―‐-、  ヽr'=、、ヽ' /-、::::: : :   /// / ノ        が
  |:: :::   ヽ/:.:.: ノノ r' 〉 }     // /、-、 ̄ヽ
__f::: 、  r'=、、/Y ハ l, 、/\   // /::::ノ/:.:.:.:.:.:.ヽ、____ノ
ヽ--、__/ヽ='_'l_(__)' >、lー/:::ノ  ̄.//-'::::) /イ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
-イ´   {     ̄ ; ノ、/ |ヽ、f:://-ヽノ:/ イ|:.:.:. :. :. :. _,,. - ´
 l     〈`ー----イ//  l ヽ//_::ノ__,. - 'l |      ヽ、
 l      ヽ、___;,.-'´ノ   l  トj       レ    o    ≫
_ノヽ       ヽ--- <     l          /o、 //  /イ
  `ヽ ___/:ヽ、  ヽ   l         /  ':::ヽ〈/   |

362名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:50:19 ID:ZgGHNPXG0
>>358
それを常人は話のすりかえと言う

363:2006/05/10(水) 15:50:25 ID:HtvNoIdo0
死刑でいいじゃん
今の刑務所じゃどうせ更正なんてできないんだし
税金もガンガンかかる、ゴミは死んで欲しいよ
364名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:50:36 ID:66srJyH30
重大な犯罪を犯したものを物理的に抹殺できることだな
365名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:50:50 ID:aGYujIx90
被害者感情や社会感情を考慮しないのならば
そもそも刑法など不要。
366名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:51:00 ID:ARGOcApK0
>>337
死刑はやだぞ。死刑どころか立ち小便で逮捕もいやだぞ。
だから一般市民は犯罪しないのだぞ。
それがわからんおまいは似非サヨの限界じゃな。
367名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:51:29 ID:kiB/E/sh0
そろそろ釣り師さんも、エグザスにでかける時間じゃないの?
368名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:51:52 ID:j/dg4ncE0
             ∠三三ミミヾヾヾ三ミヾ
           厶三Yヾ三三ミミ川川三三ミヾ
          ,イ三三彡ゞ三三彡亠亠ミミ三jjヾ、
        刋三三     彡      \三 ミ
        坏三三   _   ー─-‐  ̄ ヽ三_
        {彡三三     ゝ二二二>= jl三非
          {彡三彡 ,イ三三>  { <三三 !三ミ
         _三7 彡 '   `ヽ  /    .ヽl三ノ
        r‐-ミ川  {  <.◯> }  ! <◯>} lノ、
        l、 ヽ}彡   ゝ 二__,ノ   l 、二_ノ  |}/   AA貼るだけの人生 !! >>361!!
         !{ /i彡,  ゝ-‐'´/厶   ヽ    ,|}l
_       ヽヽi彡ゞ、 _, --、 `ー‐' ´ !   ミlj   
  `ヽ、/{ ̄ヽシ´ ̄ ̄ /    }i l!j i }iミヾ  ミ}    
  ___>‐ 、/  ヽ   / ー‐/エエェュヘ川 ミ}
/ , -‐'´`/ ヽ  \    / }こ二二ノ川ミ } j
 /   / ヽ  \  \  , -‐ 、} } i } i ミ
./     {   \  \   /    } } i } i i,ノ` -、
l      `ヽ   \  ヽ /⌒ヽ/i } i彡 ヽ    \
l        \__ ノ`ー‐' ゝ__,ノソゝゝミ'/|  \    \
.\     /   |    \      / |    ヽ
  ー─‐ '     |      >、    /   |    ヽ
      \    |    /  ヽ /    |      ',
        ヽ   |   /   /´ ̄\  |      !
369名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:52:06 ID:66srJyH30
いやオーボエ教室に行く時間だろw
370名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:52:10 ID:XlzgpynbO
罪に与える罰にまで効能が必要か…



日 本 始 ま っ た な
371名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:52:47 ID:RfJZLOf60
人2人殺したら死刑。
戸塚が刑務所で反省したか。
372名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:52:53 ID:UyIIEU2M0
要約すると「凶悪犯は孤立してしまうから、キチガイ擁護も寛容な精神で許せ」ってか?
373名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:53:13 ID:pt3DpufVO
374<:2006/05/10(水) 15:53:39 ID:CW9v/pV/0
>>358
完璧な感情的な逃げレス。死刑の効能???温泉じゃあるまいに・・・・(笑

もう一度、冤罪の可能性唱えてばかりの人権屋さん達に一言言うが、その事件を冤罪とした
にもかかわらず、実は本当の犯人だった場合、冤罪を唱えた人権屋さん達の道徳的な罪科は、
冤罪を引き起こした場合と同等だからね。

この事件に限らず、すべての殺人事件において、その事件そのものを論じることなく、冤罪
の可能性を持ち出すのは、議論のすり替え。事実と証拠では対応できないから、理論上の確立
に頼った、証拠の必要無い理屈に逃げているだけ。冤罪については、別に討論すればいいこと。
375名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:55:08 ID:j/dg4ncE0
>>346
被害者家族って恐いんですね

>>347
普通に考えればわかるでしょう

当事者じゃない人が推理するわけですから

>>355
あなたが死刑を望んでないのであればいいでしょう
376名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:55:15 ID:66srJyH30
普通に反省による情状酌量だけ訴えてりゃ
バッシングなんかされなかっただろうに
377藤田 ◆JMmE5ppk7Y :2006/05/10(水) 15:55:20 ID:ezqy16eqO
>>345
当然だろ。世論の後押しが無ければ政治家は将軍様相手にムチャできない。家族会の初期には土井たか子に全否定されてたし。
378名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:55:38 ID:Xt43RvLm0
>>358
やっぱり効能厨かよ
379名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:55:57 ID:o2uO6TGw0
頭狂新聞?
380名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:56:05 ID:4THuKO5B0
殺意以前にレイプだけでも死刑の価値アリだと思うのですが
381名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:56:52 ID:66srJyH30
レイプ → 終身刑

殺人 → 死刑

がシンプルでよろし
382名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:57:01 ID:ARGOcApK0
以前あったよな。冤罪訴えてた犯人がいて人権屋の弁護士が冤罪を勝ち取った。
この犯人が保釈後、冤罪事件と同様の殺人事件で逮捕されたのが。
人権屋の弁護士は丸坊主になって廃業したんだっけ?
383名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:57:30 ID:5I2cXt6+0
いや、死刑にもうちょっとバリエーションを増やして欲しい
384名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:57:49 ID:Xt43RvLm0
>>368
お前に直接レスしたわけじゃないのに反応乙
385名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:57:51 ID:pt3DpufVO
>>375
>>347
>普通に考えればわかるでしょう

>当事者じゃない人が推理するわけですから

誤魔化しはいいから>>336にさっさと答えたら?
386名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:57:55 ID:QxxG0Wxq0
>>380
レイプは、強姦と和姦ぼ境目が難しいからな
一律死刑はしんどいと思う
387名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:58:02 ID:75dyuCzjO
>>375
私は福田が野放しにされる方が怖い。

とりあえず有期刑で、出所でもしたなら
安田の付き人にでもなってもらおう
388名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:58:07 ID:66srJyH30
>>382
小野悦男事件かな? 担当弁護士は野崎だったっけ?
安田も一枚噛んでるという噂もあるが
389名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:58:13 ID:FpKK0bxB0
>>382
それは弁護士じゃなくて、訴訟に携わった検事が丸坊主になって廃業すべきだと思うんだけど。
390名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:58:35 ID:j/dg4ncE0
>>372
>>374
>冤罪を唱えた人権屋さん達の道徳的な罪科は、 冤罪を引き起こした場合と同等だからね。

死刑でない=無罪と主張していればあなたのおっしゃられるとおりでしょう

事実は違いますが

>>377
では現在世論が高まってますが今のままで新たな拉致被害者がむこうから差し出されるというわけですね

あなたは感情的かつ楽観的な人のようですね


>>385
人間の限界とお答えしました
391名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:58:43 ID:2dKC1EGd0
死刑の効能?

・出所後の再犯防止
・新たな犯罪の抑制
392名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:58:50 ID:+qXl5tsl0
>>375
理不尽に身内を殺されて、加害者に恨みを持つ事は
俺にとっては普通に思える

それより俺はオマエのほうが怖いよ
393名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:59:54 ID:Xt43RvLm0
>>375
先生!
会話が成り立ちません!!!
394名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:00:40 ID:pt3DpufVO
>>390
>>385
>人間の限界とお答えしました

>>347>>336は読める?日本語わかる?ごまかさないで具体的にどうぞ
395名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:01:16 ID:j/dg4ncE0
>>387
あなたは「罪を憎んで人を憎まず」という格言をご存知でしょうか?


冤罪の恐さ
【死刑確定後に再審で無罪】 加藤老事件、 免田事件、 財田川事件、 松山事件
【死刑から減刑有罪確定、再審で無罪】 吉田岩窟王事件
【死刑判決後に逆転無罪】 箕面・母殺し事件、 柳島四人殺し事件、 函館・丸山楼主殺し事件、 岡山毒団子事件、 幸浦事件、
松川事件、 二俣事件、 木間ケ瀬事件、 八海事件、 仁保事件
396<:2006/05/10(水) 16:01:33 ID:CW9v/pV/0
>>375
オマエさんは、人権屋さんの中でも相当ヘタレさんのようだが、一応>>358にも答えてやるよ。
昨日、オマエさん多分オレのレスを見ていただろうから、知ってるハズなんだがな・・・(笑

犯罪に対する対処法は以下の手順しか無いよ。

@被害者やその遺族が立ち直り、社会へ復帰する。
A被告が、その罪にふさわしい償いを行う。
B上記@、Aの問題が解決された後、被告の更生手順とその方法を検討する。

これ以外に無いよ。ちなみに上記の手順は、犯罪が発生した場合、何を一番優先しなければ
ならないか・・・との問いから導き出した結論だよ。しかし、現実は少年法は理念ばかりを押し付
けているから、@とAが全く欠落してしまってる。

この犯罪においては、@とAは現実的に方法が存在しない。
つまりBに対して、「この被告には、更生の可能性を議論する資格を与えることが不可能である」
・・・それが死刑判決ってこと。死刑は国家の殺人じゃ無いということだよ。

死刑制度の効果やら効能やら、そんな話だけでは語れんよ。現実的に、この事件において死刑以外で償う
方法が見つかってない以上、現行の死刑制度の存続は当然だよ。世論が支持しているんだからね。

・・・・オマエさんは、長文が苦手みたいだが、読めたかい?(笑
397名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:02:05 ID:Xt43RvLm0
>>389
裁判官もだろ
398名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:03:19 ID:JsIVMZ2q0
ここは池沼ばかりだなw

死刑問題と冤罪問題は別物
で FA?
399藤田 ◆JMmE5ppk7Y :2006/05/10(水) 16:03:31 ID:ezqy16eqO
>>390
お前の「感情論乙」に答えるために拉致被害者の件を出しただけ。

そろそろ「限界」近いんじゃねw
400名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:04:00 ID:ZgGHNPXG0
>>390
ならその人間の限界とやらを
具体的かつ的確に教えてくれ

あと格言より遥かに現代社会の方が大事だから
401名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:04:16 ID:cZMdXxJf0
>>395
で。冤罪事件って最新のものはいつ?

後学のために教えて欲しいんだが。
402名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:04:26 ID:66srJyH30
>>395
科学的捜査がない時代も含めて考慮するなら
意外なほど少ないと思う

日本はアメリカのように人種差別による陪審員の感情の対立とかないからな
403名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:04:30 ID:j/dg4ncE0
>>391
>死刑の効能?
>・出所後の再犯防止
>・新たな犯罪の抑制

キーワード「中国」

>>392
日本は法治国家でしょ

>>393
理解できないなら構いません

>>394
答えになっていると思います
ご理解お願いします
404名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:05:19 ID:fhA0t5B60
>>395
だから「蝶々結びの刑」でいいじゃん。
405名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:05:36 ID:66srJyH30
法治国家なら法律で定められている死刑が執行されることに何の問題もない
406<:2006/05/10(水) 16:05:45 ID:CW9v/pV/0
>>390
言葉の解釈が間違ってるよ。冤罪=無罪だよ。死刑で無い=無罪・・・なんて、誰が解釈したん?
わかってる?オマエさんは、この事件においてすら冤罪があり得ると主張しているんだよ。つまり、
この被告が無罪である可能性があると言ってるんだよ。自分のレスは理解できてる?

死刑でない=無罪・・・と誰が主張してるん?作り話レスは、作り話弁護の安田と同レベルなんだが・・・
407名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:06:16 ID:Rv14S+n40
こんな言い訳したら火に油でしかないよな。
408名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:06:34 ID:n/5aP1fc0
>395
おまい、冤罪と言われたやつが全員本当に殺してないと思っているのか?
甘すぎる!
中には有罪の奴がいるんだなそれが、、、。
409名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:07:36 ID:ntq8GeIy0
>安田の弁護は徹底して事実にこだわる
>安田の弁護は徹底して事実にこだわる
>安田の弁護は徹底して事実にこだわる
>安田の弁護は徹底して事実にこだわる


ヒント:ちょうちょう結び
410名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:08:00 ID:Xt43RvLm0
>>403
冤罪事件とは同列では無いと認めるんですね?
411名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:08:50 ID:udtpx+d00
冤罪なら被告はそのように主張すればいいだけだろ。
この事件の被告はそうは主張していない。
死刑になっても冤罪のはずはないから何も問題はないわな。
412名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:09:08 ID:j/dg4ncE0
>>396
>@被害者やその遺族が立ち直り、社会へ復帰する。

まず被害者は亡くなっているので復帰できません
そして遺族は被害者が生き返るわけでもないので完全に立ち直ることもできないと考えます

>A被告が、その罪にふさわしい償いを行う。
死刑でなくてもいいのでしょう

わかったかな?


>>399
限界が近いのは君じゃないの?
拉致被害者が世論で戻れば苦労はしない罠w

>>400
人間の限界で理解できませんか

>>402
科学が万全と考えるあなたは傲慢だ
413名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:09:10 ID:66srJyH30
安田はペリー・メイスンでも気取ってるつもりなのか? ん?
414藤田 ◆JMmE5ppk7Y :2006/05/10(水) 16:09:19 ID:ezqy16eqO
>>406
たぶん理解できていないかと…「遠吠えの会」のヒトだしw
415名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:09:38 ID:3IVLjZOw0
バッシングくらい寛容しろよw
416名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:10:06 ID:iDmqU+970
>>395
>あなたは「罪を憎んで人を憎まず」という格言をご存知でしょうか?

「疑わしきは死刑」っていう格言をご存知でしょうか?
俺が今作ったんだけど。
417名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:10:20 ID:66srJyH30
>>412
科学捜査を否定することこそ傲慢だと思うが?
不透明な鑑定結果とかで有罪宣告がされてもいいの?
418名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:10:24 ID:ARGOcApK0
>>388
そそ
野崎ってその後、転び人権弁護士とかこいつらに呼ばれたんだな。
また糞人権屋に腹が立ってきた。
419名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:10:51 ID:xh26zyDzO
>395
あなたの大切な人が、殺されても、それを言い続ける事ができますか?
あと、昔の事件は、自白の強要があったりしたので、現在とは必ずしも当て嵌まらないです。
420名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:11:12 ID:d+QB8pxX0
こんなばかげた主張をバッシングしない社会のほうが問題だろ。
421<:2006/05/10(水) 16:11:18 ID:CW9v/pV/0
>>412
じゃあ死刑以外で相応しい償いは何だと考えているわけ?その理由も説明してよ。
422名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:11:32 ID:LpXQ6Ilt0
このスレ見ていて、「軽減裁判」とかいうゲーム作ったら、
ウケるかもと思った。

主人公は殺人事件専門の弁護士。どんな手を使っても容疑者(余裕で有罪)
の死刑判決を回避する。
姑息な手段を使えば使うほど傍聴席からブーイングの嵐が。
しかしやりこむうちに、そのブーイングをしれっと鼻先で笑い飛ばすのが
異様な快感を覚えるように。

一種のピカレスクロマンとして、どうでしょね?
423名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:11:40 ID:cZMdXxJf0
何の話になってるのか不明なんだが

日本には死刑制度があって、それに相当するものは死刑になる

これが事実
424名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:12:14 ID:WsBhxPPY0
多数から叩かれるんじゃなくて
加害者とてめー以外の純粋な日本人全員が
叩きますわよ
殺しますわよ
425名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:12:42 ID:FpKK0bxB0
>>424
落ち着け。
ばか者。
426名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:12:53 ID:udtpx+d00
被告が一貫して無罪を主張していて証拠も乏しく冤罪の可能性がある事件で死刑を求める事と
被告は殺人を認めていて冤罪の可能性がない事件で死刑を求める事とは全く違う。
この2つを意図的に混同した議論は卑怯だと思う。
427名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:12:52 ID:RiisypZ/O
実定法と書類主義っていう日本の裁判はくだらないね。何が蝶々むすびだバカじゃねえの。まあ何としても最後まで「弁護」するのが仕事だからハタから見りゃすげえこじつけだけども「最後の手」みたいなもんだから。
428名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:13:06 ID:y4AJDY7j0
>>A被告が、その罪にふさわしい償いを行う。
>死刑でなくてもいいのでしょう


死刑でもかまわんわけだw
429名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:13:35 ID:j/dg4ncE0
>>406
細かいところに神経使いすぎ

林を見て森を見ない典型だ

>>408
ですからそれは神のみぞ知るということ

つまり人間の限界

>>410
理解できているなら>>375に対するレスをしなさい
430名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:14:10 ID:Xt43RvLm0
>>412
感情を否定し、科学を否定する君は、何を信じてるの?
431名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:14:39 ID:2dKC1EGd0
死刑は憎くてするわけじゃないからな。
因果応報だよ。
432名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:14:51 ID:5I2cXt6+0
>ですからそれは神のみぞ知るということ

>つまり人間の限界

翻訳すると、答えられません。私の負けですが、
くやしいのでそうは言えません

ってことですかね。
433名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:14:54 ID:ARGOcApK0
>>419
無駄だよ。人権屋に大切な家族とかはいないから。
人権でメシ食ってる人外の化け物なんだから。
人の愛情とか理解出来ないお。
434名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:16:07 ID:75dyuCzjO
>>395

あのね、この福田のやった事はあまりにも残虐で、己の欲望を満たす為だけの犯行で
世論を震撼させてんだよ。憎まずの度合いが違うでしょ。
戦後の親無し子達の
貧困ゆえの犯罪を哀れんで作った少年法じゃないのよ。
435名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:16:12 ID:FpKK0bxB0
>>433
まあ、お前には一生、その程度の理解しか出来まいね。
無知の泥沼に浸って死んでいくのも悪くはないだろう。
436名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:16:12 ID:dARGyZGGO
>>391
私が思うに、死刑の最大の効能は、「国民感情を納得させられる」ことにあると思う。
オモテだっては言ってはいけない効能だけどね。
437名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:16:19 ID:+qXl5tsl0
>>A被告が、その罪にふさわしい償いを行う。
>死刑でなくてもいいのでしょう

ではどの様な刑が妥当でしょうか?
438名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:16:25 ID:Xt43RvLm0
>>429
もう一度言います
今は死刑の話はしてないんですよね
冤罪の話をしてるんですよね
439名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:16:29 ID:j/dg4ncE0
>>416
>「疑わしきは死刑」っていう格言をご存知でしょうか?
>俺が今作ったんだけど

恐怖政治ですね

特高ですね

>>417
謙虚そのものです

>>419
感情論乙

>>421
あなたが死刑でなくて構わないというなら答えましょう

>>428
死刑原理主義者のあなたならそう思われても不思議ではないでしょう
440名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:17:05 ID:QxxG0Wxq0
>>433
いつも思うんだが、あなたの子供が人を殺しても死刑を支持しますか?って
切り返しは、なぜか出てこないな。
441名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:17:31 ID:kiB/E/sh0
「遠吠えの会」=「ホロン部」って考えてよろしいか?
442名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:17:32 ID:02u+ygSs0
おれも話の展開がよく分からんが、とりあえず安田はいい弁護士だと思うな。
こんだけ2chで叩かれてるってことは、つまり誰かにとって相当嫌な人物であることはたしかだから。
それだけ気骨のある人だよ。
443名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:18:26 ID:y4AJDY7j0
>>439
>>428
>死刑原理主義者のあなたならそう思われても不思議ではないでしょう

死刑原理主義者って・・・なに?
444名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:18:26 ID:66srJyH30
>>439
どうして謙虚そのものなの?そう自認する理由は?
445名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:18:30 ID:2dKC1EGd0
>>430
宗教
446名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:18:50 ID:ARGOcApK0
ところでなんでサヨって死刑廃止論者ばかりなんだ?
中国は世界一人口当たりの死刑執行数が多いのにな
447名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:18:59 ID:j/dg4ncE0
>>440
感情論で頭に血が上っている人に感情論ぶつけても無意味というものです

犯罪抑止力にもならない死刑みたいな無意味さです
448名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:19:08 ID:7XXWkrYB0
>429
>林を見て森を見ない典型だ

おいおい、それを言うなら木を見て森を見ずだろ・・・バカ丸出し
449名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:19:31 ID:66srJyH30
>>440
仮定の話にはお答えできないとかいう回答が返ってくるだけ
そもそもまともに話する気がないだろw
450<:2006/05/10(水) 16:19:38 ID:CW9v/pV/0
>>429
またごまかしてるよ、頑なに死刑反対のレスだけを続けようとしてるよ。

390 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 15:58:35 ID:j/dg4ncE0
>冤罪を唱えた人権屋さん達の道徳的な罪科は、 冤罪を引き起こした場合と同等だからね。
死刑でない=無罪と主張していればあなたのおっしゃられるとおりでしょう

誰も死刑でない=無罪・・・などとは主張して無いよ。オマエさんの作り話だよ。だからもう一度
指摘したんだよ。

>>406
冤罪=無罪。オマエさんは、この事件においてすら冤罪があり得ると主張しているんだよ。つまり、
この被告が無罪である可能性があると言ってるんだよ。

この被告が無罪だとする根拠も言えないのにね・・・・だから、逃げレス・・・

 429 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:13:35 ID:j/dg4ncE0
 >>406
 細かいところに神経使いすぎ

 林を見て森を見ない典型だ

自分のレスぐらいは理解しておくべきだよ。
451名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:19:49 ID:Z4S0yA7x0
死刑廃止という原理にとらわれた原理主義者だから何を言っても無駄。
452名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:20:16 ID:58OpYiPt0
レイプして殺して、子供まで殺して、それを殺意なし、
蝶々結びとか言う人間は思想どうこうではなく
単なる基地外だろw
453名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:20:51 ID:+qXl5tsl0
>>440
当然支持する

そして刑の執行を見届けた後、自殺する
俺はそれぐらいの気構えで子育てしてる
454名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:20:54 ID:2UcvsFvU0
>>446
死刑と粛清は違うからだよ。
455名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:21:11 ID:pt3DpufVO
>>394
>答えになっていると思います
>ご理解お願いします

・・・えーと、法学部の授業ってのは、>>347>>336の質問に対してそう返すように教えられるもんなのかな?
誰も「人間には限界がある」みたいな一般論を知りたいわけじゃないんだよね
この事件、この裁判に関する具体的な質問をしているわけなんだが
456名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:21:12 ID:dARGyZGGO
死刑反対論者は、死刑より終身刑にしろ、とか言い出すんだよな。
こんなキチガイ犯罪者を、なんで税金で飼う必要があるねん。

過酷な強制労働でもさせるかなにかして、日本の国の役にたつなら終身刑にも賛成するが、経費がかかるだけの終身刑など税金の無駄づかい。
さっさと殺すべき。
457名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:21:13 ID:66srJyH30
正確に言うと「殺してからレイプ」 つまり屍姦
458名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:21:51 ID:73MvR3eS0
寛容できる発言かよ?
459名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:22:10 ID:FpKK0bxB0
じゃあ強姦じゃないんじゃん。
460名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:22:17 ID:AEWUnaZfO
死刑反対の俺様がきましたよ

反対理由は死ねば終わり、そんなナマヌルイ刑なんてイラネってことだ

加害者にも人権?
受刑者に人権なんぞいらないだろ
罪を償ったら人権を返してやればいい
461名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:22:32 ID:4THuKO5B0
終身刑は作るべきだけど、死刑に値する人間はやっぱり死刑にするべきだと思うよ

日本は土地が無いし、刑務所不足になりそう
462名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:22:42 ID:ARGOcApK0
>>454
ってシナチクのやってるのは粛正なのか!?
>>453
はげどー
俺は息子叩き殺すぞ。
463名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:22:51 ID:j/dg4ncE0
6. 犯罪抑止議論
死刑が他の刑罰よりも有効に犯罪を抑止するという説得力ある証拠は、
科学的研究によっては一貫して得られていない。1988年に国連
(訳注:国連犯罪防止・犯罪統制委員会)のために行なわれ2002年に改訂された、
死刑と殺人発生率の関係についての最新の調査結果報告書の出した結論は
「死刑のもたらす脅威やその適用が、より軽いと思われる終身刑のもたらす
脅威やその適用よりもわずかでも殺人に対する抑止力が大きいという仮説を
受け入れるのは妥当ではない」というものだった。

>>454
では粛清でない死刑の話で、米国ではいくつかの州で死刑が廃止されてますが
それらの州で犯罪発生率が上昇した例があるか教えていただけますか?

粛清でなく死刑のケースですよ
よろしくお願いしておきます
464名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:23:22 ID:66srJyH30
うーん 厳密に言うと

強姦未遂+殺人+遺体損壊 になるのかねぇ
465名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:23:29 ID:QxxG0Wxq0
>>453
ご立派
国の手は借りん、わしが引導渡しちゃる、ってお父さんが
昔は大勢居たようですけどね。
466<:2006/05/10(水) 16:23:47 ID:CW9v/pV/0
>>439
すごい逃げレスだね(笑 だから書いてるじゃん。読解力弱いよ・・・・

 >>375
 ・・・・
 この犯罪においては、@とAは現実的に方法が存在しない。
 つまりBに対して、「この被告には、更生の可能性を議論する資格を与えることが不可能である」
 ・・・それが死刑判決ってこと。死刑は国家の殺人じゃ無いということだよ。

つまり、もし償いの方法があるんだったら、死刑じゃなくてもかまわないんだよ。オレはそういうつもり
で書いてるんだけど・・・・
それに、

 439 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:16:29 ID:j/dg4ncE0
 >>421
 あなたが死刑でなくて構わないというなら答えましょう

上記の条件付けには、全く根拠がない。感情的にならずに冷静に回答してみれば?

死刑以外に償いの方法があるんだったら、死刑でなくてかまわんよ。その償いの方法を言ってよ。
もちろん、理由は必要だからね。
467名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:23:59 ID:dARGyZGGO
>>440
もし我が子が>>1みたいなキチガイ犯罪を犯したなら、私みずから息子を殺して私も死ぬよ。
468名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:25:30 ID:R8xo9Rpg0
説得力ゼロの弁明している時点で弁護士としての資質を疑われるだろうに
底抜けの馬鹿だねぇ
469名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:25:40 ID:5I2cXt6+0
親にとっても、自分の子供の殺人性癖がまったく矯正されないまま、
シャバに出てきてしまうほど怖いことはないんじゃないか。
470名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:26:03 ID:j/dg4ncE0
>>462
>俺は息子叩き殺すぞ。


素人の判断ですべてを決め凶行に走る

恐怖ですな
471<:2006/05/10(水) 16:26:57 ID:CW9v/pV/0
>>463
犯罪の抑止効果に議論をすり替えるのも、よく死刑廃止論者が使うね。抑止のためだけじゃ
ないよ。よく>>375を読み返してね。100回ぐらい・・・(笑

今、死刑を廃止すれば誰が一番喜ぶか・・・・?この問いの答えこそ、死刑廃止論が誰にとって
もっとも利する理論かということなんだけどね。
472名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:27:12 ID:x2YactUS0
なるほどね、
これ読んでて、わかったことは、
やっぱ、現場の人の倫理観はズレ
てるってことだな。

陪審員制度が必要なのがよくわかったよ。
473名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:27:39 ID:2dKC1EGd0
人間の限界=人間やめますか?
474藤田 ◆JMmE5ppk7Y :2006/05/10(水) 16:28:26 ID:ezqy16eqO
>>441

> 「遠吠えの会」=「ホロン部」って考えてよろしいか?

たしか三月にも居たよな、コイツ。少しはマシになったようだが…極左工作員って、リアルにいるのかもなw
475名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:28:31 ID:ARGOcApK0
>>470
親父ならそれぐらいの気概を持てってことだ。
サヨには子育てすら出来ねえか。
まーおまいら自分以外愛してないから仕方ねえがな。
476名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:28:31 ID:j/dg4ncE0
>>466
相手にわかりやすく書いて欲しい

できたら1行でお願いします

>>471
>今、死刑を廃止すれば誰が一番喜ぶか・・・・?
えんざいによって国家による殺人が起きなくなることでしょうか

これは国民全員にメリットです
もちろんあなたにもですよ
477名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:29:10 ID:4THuKO5B0
>人間の限界=人間やめますか?

つまり石仮面をかぶってウリィィ(ry
478名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:30:00 ID:y4AJDY7j0
>>470
別に恐怖じゃないだろ。
親の子供に対する監督責任に対しての意気込みだろ。
479名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:30:24 ID:AvKxpGkW0
毒ガス大量殺人宗教団体の存在を許すのを「寛容」とは呼ばない。
アホが司法に関わるのを批判しないことを「寛容」とは呼ばない。
480名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:30:56 ID:j/dg4ncE0
>>475
>親父ならそれぐらいの気概を持てってことだ。

息子が無成年なら当然親であるあなたが自殺するということですか?

それぐらいの気概を持っていらっしゃるんですよね?

まさか製造責任を持たないような無責任な気概じゃないですよね?
481名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:31:38 ID:mt8uy5S90
死刑は犯罪の抑止を目的とした刑罰ではないだろ。犯した罪を償うには
人を殺せば、死をもって償う以外にはない。それだけ
482名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:31:46 ID:520lTC6m0
>>476
死刑を宣告されるような椰子がやったことは殺人じゃないとでも?
483<:2006/05/10(水) 16:32:11 ID:CW9v/pV/0
>>476
それ、単なる決め付け。冤罪によって・・・云々は議論のすり替え。ましてや、この事件にすら
冤罪のことを持ち出すオマエさんは、その冤罪の可能性がわずかでもあるとする根拠すら示せない
でいる。ただ、頑なに死刑に反対するだけ。

この国が死刑廃止になって、一番喜ぶのは死刑囚じゃん。こんな簡単な事実すら見えないフリをして
国民全員のメリットなどと主張する。何の根拠もなしに・・・これが感情論じゃなくて一体何なの?
484名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:32:17 ID:y4AJDY7j0
>>480
発言を理解していないな・・・(;´Д`)
485名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:32:18 ID:ZgGHNPXG0
>>412
理解できないね
いきなり抽象的な言葉を言って他人が理解してくれるわけ無いだろ?
自分の頭の中は他の人間じゃ判らないから
言葉や文字にして相手に上手く伝えようと努力するのが普通の人間だ
理解できましたか?
486名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:32:22 ID:75dyuCzjO
>>470
人権屋が、玄人を名乗るならそれなりの判断をしてほしいがな。
被害者、残された遺族の人権も考慮しないとな。
私でも自分の子供が他人様に迷惑かければ、それなりの対処はする

487名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:33:03 ID:66srJyH30
ちなみにアメリカだと確か連邦と38州が死刑存置で
12州とワシントンDCが死刑廃止かな
488名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:33:06 ID:fhA0t5B60
刑罰には「報復」という要素も含まれるだろ。
だから、100%報復刑として死刑は必要。
被害者やその家族が助命嘆願していれば、
執行猶予してやってもいい気もするが。

無念の被害者家族が、出所してきた犯人を
ぬっころす方が悲劇じゃないのか?
489名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:33:20 ID:+qXl5tsl0
>>480
勿論だ

回答は分かりやすく一行でかきました。
490名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:35:11 ID:QJgY/vTHO
一人変なのが居るけど…
真正?釣り?
491名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:36:06 ID:zLWGhH670
「殺意なく、首に蝶々結びしただけ」

なんか遅刻の言い訳みたいだな。
492名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:36:22 ID:j/dg4ncE0
>>483
人間に完全性を期待するあなたは理想論者にすぎない

キレイ事も脳内にとどめておいたほうがいい

>>484
心意気でしょ
子供が未成年なら親が自害して責任を取る
つまりハラキリですよ



493名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:36:23 ID:EnpI4kfA0
この弁護士は軽々に非難できるような人物ではないようだが、
それでもこのやり方には反対だな。
これを認めると、検察が無茶な起訴をすることも認めなければ
ならなくなるんじゃないか?
494名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:36:35 ID:uEhYTbj2O
死刑より苦痛を与えられる刑罰、死んだ方が遥かにマシだと思える刑が制定されたなら廃止してもいいよ。ドラマ『世にも奇妙な物語』にあった「懲役30日」みたいなやつとか。
495名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:36:37 ID:ARGOcApK0
>>480
当たり前だろ、馬鹿
自殺する前に被害者に土下座してからだがな。
496名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:36:46 ID:B7c/a+H/0
この記事読んで弁護士としての正義感みたいのはあるってことはわかった。
だが、事実をねじ曲げて(チョウチョ結び等)まで公判を維持、判決を変えようとする
のは法定内で真実を明らかにするという弁護士の役割からは思いっきりはずれてる。
497名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:37:00 ID:dARGyZGGO
>>480
無成年てなに?
未成年かな。
未成年だろうが成人してようが、息子を殺して自分も死ぬよ。
498名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:37:06 ID:zLjFYZLe0
政治商人ジャスコ一家  「日本を あきらめない 2006」

   岡田卓也:イオン株式会社 会長
   岡田元也:イオン株式会社 社長 (長男)
   岡田克也:元通産官僚 前民主党前代表 (次男)
   岡田昌也:東京新聞・中日新聞 (三男)    ※東京新聞の政治局局長らしい。
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ジャスコの広告を民主党の地方組織の機関誌に大量に載せることで、地方組織の資金とする。
また、中央での広告は、電通・博報堂等の広告代理店を協力させる原資とする。
それを東京新聞の指示のもと、勢力下のマスコミはある意図を持って煽りまくる。
こうして、岡田一家は創価学会にも匹敵する「乱用出来る権力」を手に入れた。

「中日新聞社グループ」
 東京新聞   ←←毒電波新聞の総本山。社説・政治面は超朝日新聞級のキチガイ。

 中日新聞   中日新聞inしずおか   北陸中日新聞
 日刊県民福井   中日スポーツ     トーチュウ

東京新聞のトップページから直接リンクされている新聞社 (資本関係は?)
  北海道新聞      新潟日報  河北新報
  神戸新聞    中国新聞    西日本新聞  
499名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:37:20 ID:TY1zzcAN0

冤罪は確かに今までにありますが、映画やドラマのような大逆転が無い限り、この弁護士には
無理でしょう。それともこの弁護士は減刑を望んでいるのか?
過失致死罪???ありえねぇ!
500名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:38:28 ID:xdv5lwe00
死刑廃止は全面的にやるんじゃなくて、
個別事例でやってる現状でいいと思うな。

たとえ死刑廃止になってたとしても、例外で死刑を適用したいと
思わせるような犯罪が多すぎる。
501藤田 ◆JMmE5ppk7Y :2006/05/10(水) 16:39:04 ID:ezqy16eqO
>>464
そうでもない。
http://courtdomino2.courts.go.jp/schanrei.nsf/VM2/9d99076bd5bee0b849256a850041b3bb?OpenDocument&Click=
強姦を目的とした一連の行為の中での殺人は、たとえ未遂でも同じ扱いになる。
強姦未遂罪(刑179)に則った考え方だね。
502名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:39:05 ID:pt3DpufVO
結局冤罪の話は議論のすりかえ
この裁判や今回の安田弁護士の行なったこととは全然関係ないってことでFA?
503名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:39:09 ID:j/dg4ncE0
>>497
>>489
横レスですよね

きちんと書いていただかないと困りますね

そんなあなたに気概を感じません
504名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:39:21 ID:+qXl5tsl0
>>492
理想論の何が悪いの?

505<:2006/05/10(水) 16:39:59 ID:CW9v/pV/0
>>492
ほら、また決め付けてる。それと段々癇癪起こしかけてるよ。もっと冷静に・・・(笑

オマエさん、さっきから単純な2つの質問から逃げてばかりだよ。

@この事件が冤罪である可能性があるとする、根拠は一体何?
Aこの事件に死刑が適用されるべきではないとするなら、一体どんな刑が適当なのか?

何でこんな簡単な質問からすらも逃げるん?もう一度書くけど、

 この事件に限らず、すべての殺人事件において、その事件そのものを論じることなく、冤罪
 の可能性を持ち出すのは、議論のすり替え。事実と証拠では対応できないから、理論上の確立
 に頼った、証拠の必要無い理屈に逃げているだけ。冤罪については、別に討論すればいいこと。

そして、冤罪=無罪ということ。オマエさんは、この事件の被告が無罪であるかもしれないとする
根拠は一体何なん?

 オレの質問   ・・・・「わずかでも冤罪の可能性があると主張する根拠は何?」
 オマエさんの答え・・・・それは「人間の限界」です

これ、全然問答になってないから・・・(笑
506名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:40:24 ID:75dyuCzjO
>>480
>まさか製造責任を持たないような無責任な気概じゃないですよね?

サヨってなんかつくづく違和感があると思ってたんだが
この「命」ってもんを「製造」と言い切ってしまう事からおかしいんだよな。
かなり利己主義で、自分可愛さで、他人には冷たいと予想。普段から抑圧されてないのに抑圧されてると感じて
社会に恨みを持つタイプだろ
507名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:41:27 ID:dARGyZGGO
旦那と話したことがあるよ。もし息子がこんな犯罪を犯したらどうする?って。
私たち夫婦の結論は、「息子を殺して、被害者遺族に謝罪して、全財産を遺族にわたして、それで、私たちも死ぬ」。
508名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:41:41 ID:4THuKO5B0
ID:j/dg4ncE0

少なくともアンタが思う冤罪の根拠を答えない限り、あんたのレスに説得力は無いな
509名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:41:56 ID:y55ifiUJ0
何で嘘発見器とかにかけないの?
自白剤でも何でもあるじゃん。真実は一つ
510名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:42:37 ID:j/dg4ncE0
>>495
>当たり前だろ、馬鹿
>自殺する前に被害者に土下座してからだがな。

粋だね

いうだけならね

では、未成年者が殺人を犯して親が自殺した例挙げてみてくれないかな?


   まさか誰もいないなんてことないよね

例もソースも出せないなら死刑を主張するのは百万年早いとだけいっておこうか
511名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:43:51 ID:+qXl5tsl0
>>508
ID:j/dg4ncE0 はこの件については冤罪云々は言ってないと思う


 
512名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:44:30 ID:UyUOcF4jO
へ理屈ばっかり
悪いけど読む気しない
513名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:45:22 ID:QxxG0Wxq0
>>510
未成年じゃないけど、宮崎勤の父親は自殺してる
514名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:45:33 ID:dARGyZGGO
>>510
なんで例が要るの?
自分ならどうするかって話でしょ。

基本的に、こんな息子を育てる親に、そういう気概を持った親なんていないよ。
515名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:45:43 ID:cZMdXxJf0
キリスト教国家の死刑廃止と
日本の死刑廃止を一緒に語るのはどうなの?

死刑廃止論者はものすごく概念的抽象的すぎて
516名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:46:06 ID:j/dg4ncE0
>>495
>>510に答えられないようですね

いけませんね
517名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:46:19 ID:ZgGHNPXG0
>>511
>>259

>>510
それとどう死刑が結びつくんですか?
またまたお得意の話のすり替えですかー
518名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:47:02 ID:ARGOcApK0
>>510
なんで俺にそんな説明する責任があるのかな。w
おまえには人殺しの息子を殺したいと思う
親の最大の動機が理解出来ないのだろう。
子供がいないな。ていうか愛している人間がいないな。
おまえが少し可哀想になったお。
519名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:47:07 ID:y55ifiUJ0
だから、このDQNがウソ言ってる可能性が大だろ
友人に渡した手紙とか見てもさぁ、しかも誰だって死刑なんなりたくネエだろ
こういう生きるか死ぬかの当落線上にいる輩にはあらゆる手段を使って
真実を述べさせろよ。
自白剤なんていう便利なもんが編んだろ??
520名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:47:51 ID:4THuKO5B0
言ってる意味が全く分からない

どうして「子供が犯罪を犯したら親も死ぬ」って意見に「じゃあ例を挙げてみてください」

って話になるのか。アクマで「子供の責任を親がとる」って意見はそう答えた人個人の意見であって
そこで他に例があるなら出してみろって意見が出てくるのは全く、受け答えになってないんですが

こう思ってるのは俺だけか?
521<:2006/05/10(水) 16:48:00 ID:CW9v/pV/0
>>511
死刑廃止論を正当化させるために何度も「冤罪」という単語を使ってるよ。でも、この件に関してのみ
例外とする「冤罪の可能性」云々の理論なら、ID:j/dg4ncE0はこの理屈を使う資格は無いよ。
522名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:48:09 ID:66srJyH30
なぜ「未成年者」に限定するのかな?
523名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:48:36 ID:j/dg4ncE0
>>518
>おまえには人殺しの息子を殺したいと思う

言うだけなら誰にでもできます

それを証拠に例がないでしょ

そんなもんです
524名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:49:03 ID:xdv5lwe00
>>515
ぜったいキリスト系の地域とは違う結果になると思うよ。

敵討ち文化が戻ってくるかもしれないね。
自分が悪になってでも思いを果たそうとする精神性があるからなぁ。
525名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:49:22 ID:+qXl5tsl0
>>520

私もです。
526名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:49:41 ID:TY1zzcAN0
>>521
そうじゃそうじゃ
527名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:50:29 ID:2dKC1EGd0
むしろ死刑にしてあげた方が加害者のためのような気がする
528名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:50:39 ID:QOu4n1T20
何が正義かどうかなんてどうでもいいんだよ
殺人者に寛容な社会と
殺人者に不寛容な社会
どっちに住みたいかってことだ。
つまり国民がどっちを支持するかってこと
529名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:51:46 ID:xxXcreW00
目標!東京新聞!
波動エンジン内圧力上昇!エネルギー充填90l!
セーフティーロック解除!
530<:2006/05/10(水) 16:51:48 ID:CW9v/pV/0
>>523
オマエさんこそ、答えてみれば?

@この事件が冤罪である可能性があるとする、根拠は一体何?
Aこの事件に死刑が適用されるべきではないとするなら、一体どんな刑が適当なのか?

簡単な質問だろ?で・・・・

 オレの質問   ・・・・「わずかでも冤罪の可能性があると主張する根拠は何?」
 オマエさんの答え・・・・それは「人間の限界」です

これは全然問答になってないから・・・(笑

531名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:51:51 ID:nc3jcrXMO
この人好きじゃないけど
>だが、復讐が社会の安全を維持しないという
視点から近代刑事裁判は出発した。もし、復讐という考えを認めれば殺し合いしか残らない
ここだけは理解できなくもない。
532名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:51:58 ID:pt3DpufVO
ID:j/dg4ncE0は関係ない話題に関しての一般論へ
話をそらすばかりだね
533名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:52:19 ID:nsW7CG/M0
さっさとバカガキ死刑にしろよ

それで全部終わりだろ。
534名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:52:38 ID:j/dg4ncE0
>>520
口だけってことですよ

カッコつけているともいいます

気概にあふれた親にあふれているなら前例があるはずでしょう?

前例が無いなら口だけということなんです

それで他人の生死に関るような死刑について「死刑原理主義」を唱える資格はないということです

これでわかっていただけますか
535名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:52:50 ID:HvaSu5ad0
んだんだ。正義の定義なんて決まってるわけじゃないからどうでもいいよ。
でも殺人者には問答無用で責任を取って貰わないとね。
規律として、殺人者には死刑を下すのが一番スマートなんだよ
536名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:53:03 ID:+qXl5tsl0
>>523

 未成年じゃないので>>513はスルーですか?
537名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:53:13 ID:TY1zzcAN0
俺は死刑囚より死刑執行人がかわいそうに思う。
538名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:53:20 ID:PixqST/L0
日本は駄目、韓国を見習うべき

という発言でお馴染みの安田弁護士
539名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:53:32 ID:fLcRD48x0
感情論を頭から否定してる人がいるけど
国民の多数が感情的に納得する裁きでないと、社会的秩序は保たれないよな。
俺はこの場合、最高刑(現法律では死刑)がそれだと思うよ。
もちろんデータもソースもないよ。
540名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:53:35 ID:4THuKO5B0
>言うだけなら誰にでもできます

まぁ都合の悪い質問には全く答えないアンタよりは好感が持てますね。

誰でも出来る言うだけ>超えられない壁>都合の悪い質問はスルーのお前
541名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:53:46 ID:66srJyH30
IRAの爆弾テロは英国民を恐怖に陥れた。
自国に死刑制度が無いことなどがこのような爆弾テロを安易に実行させるものだとして
英国民による死刑復活論議は何回も行われるが、その都度議会によって廃案にされている。
英国民主制は死刑制度に関して議会と民意が離反しているといえる。

死刑廃止国でも事情は複雑なようだ
542名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:54:14 ID:gwwNEjoIO

おいおまいら、ラグのせいで話が見事なまでに噛み合わないから、
会って話せW
543名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:55:00 ID:dARGyZGGO
身内が犯罪者になったから自殺する例なんて、死刑ほどの重大犯罪を犯したわけじゃなくても、腐るほどあるだろ。
無いと思ってるなら、あまりにも無知すぎだと思う。
544名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:55:06 ID:F2BFe/IM0
>>494
はげどう。
あの内容の「懲役30日」なら納得。
犯罪者を税金で食わしてやる時間も短縮できるし、良い事ずくめだ。
545名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:55:25 ID:3DwVg2WY0
>>537
死刑囚にやらしゃいいんだよな
546名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:55:31 ID:j/dg4ncE0
>>530
人間の限界です

科学捜査や自白で100%決められるほど人間は完全な存在は無いということです

別の言葉で言い換えれば「過去の本当の事実は本人以外には神のみぞ知る」といったところでしょうか

それが理解できないふりをしているあなたの醜い態度を顧みていただければと思いますね
547<:2006/05/10(水) 16:55:34 ID:CW9v/pV/0
>>534
この事件に関しては例外事項としている、オマエさんも「冤罪の可能性がある限り
死刑は廃止すべき」・・・という理論を使う資格は無いよ。もっと冷静に自己分析して。
548名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:55:38 ID:QxxG0Wxq0
スレ全部読んでいないのですが、>>259の前後を読む限りID:j/dg4ncE0
は、国家による敵討ち代行としての死刑に対し免罪の可能性を指摘して
否定的意見を書いているだけに読めますが?

257 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:54:41 ID:+qXl5tsl0
>>254
個人でやったら犯罪者が増えるだけ
だから国がやる

259 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:55:59 ID:j/dg4ncE0
>>257
冤罪の可能性があるのでそれはいけないと思うね
549名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:55:39 ID:xdv5lwe00
>>531
個人が復讐しなくてすむように、国家が
なるべく平均的な価値観から復讐を肩代わりするんだよ。

それを極端に犯罪者よりの価値観で裁くってことは、
つまり個人の復讐を誘発することになるよ。
550名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:55:51 ID:ARGOcApK0
>>536
こいつ自分に不利なコメントは徹底してスルーしてるお
議論もクソもなくなってる
551名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:56:05 ID:y55ifiUJ0
>>494
その刑についてkwsk
552名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:56:05 ID:ZgGHNPXG0
>>541
日本にキリスト教が広まらなくてマジで良かった
まあその代わりにカルト創価が幅を利かせているわけではあるが
553名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:56:26 ID:+qXl5tsl0
>>534

未成年じゃないので>>513はスルーですか?
554名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:57:02 ID:xFR8yb180
三流のマンガや小説なら、この後...

安田弁護士は、正義を貫き、見事懲役刑に減刑させることが出来た。
”数年”後。刑期を終え釈放された彼を家に招待し食事会を行うことになる。
仕事が終わり、少し遅れて家に帰る安田。「ただいまー」。
返事がない。不審に思いリビングに入ると、そこには無惨な姿の妻と娘、孫の死体を見るのだった。
奥の部屋から、聞き慣れた声が聞こえた。
「3匹のかわいい犬がいたよ。」「みんな僕が甘えるのを嫌がったんだ。変だよね。」
「あ、警察はもう呼んであるから安心してよ。そしてまた僕を弁護してよ。」
そこには死刑に反対する弁護士の姿はなくなっていた。

ってなるんだけどねぇ....
555名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:57:11 ID:ZjjSG0DeO
安田弁護士の犯人への自己同一化がマジでキモい。よほど精神的に抑圧されているんだろうか?
毎日毎日、国家権力の横暴に弾圧されてる妄想に浸ってるんだろうか?
リアルで精神異常入っているんじゃないの、こいつ?
556名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:57:35 ID:UCPIR7ke0
>>538
韓国でもまだ死刑は廃止されてないんだけどね。
しばらく執行されていないってだけ。

おまけに韓国が死刑廃止を言い出したのは政治犯を
政権が変わる都度にバンバン殺したから。日本とは
民度が違う。北朝鮮の工作で政権が変わる都度に
証人や証拠もなしに殺した結果だから一緒にできない。

韓国見習ったら国際社会の孤児になる。安田は馬鹿。
557名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:57:51 ID:oz/FsNy+0
>>529
銀河連邦保安局に通報しますた
558名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:58:47 ID:x4LJlQz90
>>546
逆接になるがオマエの理屈だと真犯人って事も十分にありうるんだが?

人間の限界=冤罪になるわけじゃねーぞ
559名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:59:25 ID:oDAO6uOV0
安田弁護士が「本当」に死刑廃止論者だとしたら
一連の行動はおマヌケとしか言いようがない
560名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:59:37 ID:dARGyZGGO
大体、「息子を殺して自分も死ぬ」という気概で子育てをしてれば、こんなキチガイ犯罪者にはならないよ。
561名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:00:56 ID:4THuKO5B0
>>534

ちゃんとレス読んだら。「子供を殺して俺も死ぬ」って言ってる人はそういってるだけであって
回りもそんな親で溢れているとは一言もいってないよ?
他人のレスを自分の都合の良い様に脳内変換するなよ
562名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:00:59 ID:Xt43RvLm0
>>541
フランスも世論は死刑賛成が多かったのに、無理矢理廃止されたんだよね
563名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:01:28 ID:j/dg4ncE0
>>536
未成年者ではないのでスルーですね

564名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:01:28 ID:kiB/E/sh0
>>546
参考までに、あなたのいう”神”は何教の神でしょうか?教えて下さい
565名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:01:34 ID:HvaSu5ad0
つーか無駄に改行あける馬鹿なんて相手にしないで

もっと建設的な

議論を

しろよ
566名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:01:40 ID:66srJyH30
>>556
金泳三政権とかその就任期間(5年)で57名を処刑しているしな 殺しすぎ
567名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:02:08 ID:ls/Xsijm0
568513:2006/05/10(水) 17:02:17 ID:QxxG0Wxq0
>>563
シクシク
569名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:02:40 ID:66srJyH30
だから「未成年者」にこだわる理由ってなによ?
570名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:03:21 ID:Xt43RvLm0
571名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:03:41 ID:+qXl5tsl0
>>563
それはギャグで言っているのか?
572名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:03:43 ID:Rv14S+n40
しかし山口の事件の旦那さんはかわいそうだよな。
日本の刑法はなんでこうも軽いのかねえ・・・・
でもそれだと冤罪の人はとばっちりだしな。
100%は明らかにできないから裁判は虚しいとこもある。
573名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:03:43 ID:j/dg4ncE0
>>558
そりゃそうでしょう

>>561
前例が無いので、あふれている以前に全く存在しないんです

>>564
>参考までに、あなたのいう”神”は何教の神でしょうか?教えて下さい
教えませんね
574<:2006/05/10(水) 17:03:49 ID:CW9v/pV/0
>>546
ああ・・・ついにキレ出したか・・・昨日の人権屋さんもそうだったんだが、他人の感情論を軽視
する人間こそ、感情的になりやすいんだよなぁ・・・(笑

オマエさんの理屈は、言わば0.1パーセントの可能性をしつこく唱えているだけ。この事件では被告自身が
冤罪の可能性を主張していない。つまり見方を変えれば、被告自身が冤罪である可能性を否定してい
るってこと。それを、当事者でもないオマエさんが、

>>546
・・・・
科学捜査や自白で100%決められるほど人間は完全な存在は無いということです
別の言葉で言い換えれば「過去の本当の事実は本人以外には神のみぞ知る」といったところでしょうか

だと主張するのは、捏造の域に達してるよ。被告が言っても無い事を、言い張ってるんだから・・・
この事件は神のみぞ知るわけ?現実がまるで見えてないみたいだね。死刑廃止論者はみんな
そうみたいだけど・・・(笑 

有罪か無罪か・・・100パーセントを決定するのが裁判だよ。わかってるの?オマエさんの理論だと
裁判自体を否定せざるを得ないよ。
575名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:04:06 ID:fLcRD48x0
死刑の効能くらい説明しなくてもわかるよな?普通。
576名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:04:23 ID:ls/Xsijm0
誤爆・・・orz
577名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:05:10 ID:41tx1rar0
時給がいいから無理やりにでも引き伸ばしてるだけだろ
てか頭イカレすぎ、こいつカルト教レベルの思考してるだろ
578名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:05:10 ID:Sj0kqA6R0
ここは赤い人が多いスレですね。

ID:j/dg4ncE0
ID:+qXl5tsl0
ID:QxxG0Wxq0
ID:CW9v/pV/0
ID:dARGyZGGO
ID:66srJyH30
ID:4THuKO5B0
ID:TY1zzcAN0
ID:pt3DpufVO
ID:2dKC1EGd0
ID:ZgGHNPXG0
ID:ARGOcApK0
579名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:05:37 ID:AYkfmbGd0
毎度お馴染みの冤罪厨 ID:j/dg4ncE0 は、もう飽きた。

便卵まだー?
580名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:05:46 ID:dARGyZGGO
死刑に関しては、(不満はあるけど)世界の中では日本が一番バランスが取れてる国だと思うよ。
ヨーロッパのように死刑を完全に廃止するのも、中国のようにばんばん死刑を出すのも、どっちも良くない。
581?名無しさん@6周年 :2006/05/10(水) 17:06:04 ID:UCPIR7ke0
北朝鮮も中国も「韓国」も死刑はばっちりある。
韓国では1948年から1997年まで902人が死刑執行。
日本よりも遥かに多いよ。

国民の総数とか国土の大きさを考えれば異様な数値。
おまけに政治犯も多い。日本とは根本的に異なる。
その韓国を「見習え」と言い張る安田が異常。
それなら韓国で政治家にでもなればいいだろ?
582名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:06:25 ID:kiB/E/sh0
>>573
では”神”=573って事かな?
583494:2006/05/10(水) 17:06:31 ID:uEhYTbj2O
>551 くわしくは忘れてしまったが、炎天下ではりつけにして傷口に塩を塗りたくっていたのは覚えてる。すまんが分かる人に聞くか借りて見てくれ。
584名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:06:32 ID:ARGOcApK0
韓国や中国は人治の国だから「政敵」が売るほどムショにいる。事後法を平気で作る国だしな。
あんな国で死刑をやると中国みたいに手あたり次第殺されるわけだ。
韓国の死刑停止は当然。あそこは狂ってる。
585名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:06:34 ID:y55ifiUJ0
>>570
星新一の小説見てーだな
ここまであれじゃねーけど
586名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:06:44 ID:2dKC1EGd0
>>573
前例が無いってレスどっかのスレでよく見かけたな〜
587名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:07:31 ID:ZgGHNPXG0
>>580
終身刑があれば殆ど刑罰についてはいうことが無い
現在は死刑と無期との差が激しすぎる
刑期の合算については微妙
588名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:08:04 ID:TY1zzcAN0
「人間の限界」てのは迷宮入りの事件で使用する言葉であってほしいですね。
これだけ状況証拠があるにも関わらず「冤罪」を持ち出すのはどうかと思いますが。
また、刑罰は誤ったリンチを野放しにしないために適用されるものであると思っております。
この事件では「裁判員制度」でも死刑確定じゃないかな
589名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:08:11 ID:ztleZJxk0
>その理由を安田は「弁護士がしっかり反論せず〜
欠席しといてなに言ってんのこの人。
590名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:08:17 ID:xxXcreW00
エセ人権工作員乙!
591名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:08:22 ID:ZjjSG0DeO
>>559
蝶々結びなんて狂ったこと言う人間だから、死刑廃止論者やってるんじゃないのか?
自分の知り合いにも死刑廃止論者がいるけれど、精神病院に通院してる奴とか、オカマとか。そんな人間ばっかり。
592名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:08:49 ID:x4LJlQz90
259 :名無しさん@6周年 :2006/05/10(水) 14:55:59 ID:j/dg4ncE0
>>255
大昔のこと

>>257
冤罪の可能性があるのでそれはいけないと思うね

573 :名無しさん@6周年 :2006/05/10(水) 17:03:43 ID:j/dg4ncE0
>>558
そりゃそうでしょう

>>561
前例が無いので、あふれている以前に全く存在しないんです

>>564
>参考までに、あなたのいう”神”は何教の神でしょうか?教えて下さい
教えませんね

はい、ID:j/dg4ncE0が言ってる冤罪の可能性の件が適当だと自ら認めました。
593名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:09:41 ID:QxxG0Wxq0
>>574
>0.1パーセントの可能性をしつこく唱えているだけ。
法律はよく知らんが、0.1%冤罪の可能性があるって認めてるじゃん(w

>被告が言っても無い事を、言い張ってるんだから
法廷戦術ってやつ、無罪を主張して死刑に成るよりは、殺意を否定して
無期長を選ぶやり方 って可能性もある(w

可能性を完全に否定するのは難しい罠
594名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:10:54 ID:75dyuCzjO
>>546
アメではペットの動物虐待をした飼い主さえ
かなりの数、動物警察の活躍により逮捕立件しています。
ペットはしゃべらないですね?
科学的状況証拠、動物専門の医師の意見のみです。
犯罪者は自分が助かりたい為に嘘をつきます。それを状況証拠により、突き崩す事ができるのです
595名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:11:56 ID:B4Nc6TYNO
>>579
このヤシの基地外っぷりは便卵本人じゃないか?
596<:2006/05/10(水) 17:12:24 ID:CW9v/pV/0
>>593
0.1パーセントの冤罪の可能性を認めてる?誰が?
597名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:12:43 ID:j/dg4ncE0
>>568
>>569
>>571

未成年者では自分の責任取れないから親が取るんでしょ

>>574
>オマエさんの理屈は、言わば0.1パーセントの可能性をしつこく唱えているだけ。
ようやく理解できたようですね

ちなみに過去10年の殺人件数は13432件でしたから、13件ほど冤罪の可能性があるということです
大変な数字ですよね

それに比べて
>俺は息子叩き殺すぞ
と宣言した>>462さんが言うのは簡単なんですが前例すらない(藁

野球のスコアでいえば13-0といったところでしょうか


そろそろ頭がボーッとしてきたので落ちますね

ではごきげんよう
598名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:14:51 ID:2UcvsFvU0
>>596
>>593は日本語読解能力が未熟なんだよ。
かわいそうなくらいに。
599名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:16:44 ID:ARGOcApK0
勝利宣言逃走か
美味しくなかったデムパだな
600名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:17:16 ID:4THuKO5B0
そこで600げっとですよ
601名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:17:36 ID:TY1zzcAN0
>>597
さよなら〜
そういえば、まだ波動砲が発射されておらんな
602名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:18:40 ID:6X54MTmH0
味噌新聞が絡むって事はチョンなのか?
603余太郎:2006/05/10(水) 17:20:21 ID:aVfgkxQ60
 
>>541
 死刑を期待しているのは、多くの無関係な野次馬だ。
 死刑を論議したがるのは、ごく少数の連中だ。
 死刑を執行されてるのは、年に数人しかいないのに。
604名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:20:42 ID:kiB/E/sh0
>>597
おっこれからエグザスですか〜頑張って下さい
605名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:21:02 ID:ARGOcApK0
>>602
まぁ全国の安田さんには気の毒だが高い確率で気化人が好む名字ではあるな。
606名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:21:21 ID:LL7bQR4AO
間違いを間違いと非難できない社会はもはや社会ではない。
607<:2006/05/10(水) 17:21:52 ID:CW9v/pV/0
>>597
また冤罪の可能性の理論に逃げてるね。さっきから、「では、この事件にも冤罪の可能性があるとするなら、
その根拠は一体何なのか?」・・・って何度も聞いたら、ようやく返って来た答えがこれ・・・

 546 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:55:31 ID:j/dg4ncE0
 ・・・・
 科学捜査や自白で100%決められるほど人間は完全な存在は無いということです
 別の言葉で言い換えれば「過去の本当の事実は本人以外には神のみぞ知る」といったところでしょうか

いきなり宗教論めいた荒唐無稽な理論・・・(笑 こんな理論で裁判を闘えば100パーセント負けるよ。
検察側が、「被告が殺人犯である可能性も無いわけではない!」・・・なんか言ったら、大変なことになる
だろ?(笑

 >>597
 ・・・・
 ちなみに過去10年の殺人件数は13432件でしたから、13件ほど冤罪の可能性があるということです
 大変な数字ですよね

単なるオマエさんの、根拠の無い感覚論。大変大きな数字の根拠なんか無いじゃん。科学捜査が進歩
してるから、その冤罪の件数は、これからは更に減ることが予想される。全然高い数値じゃないじゃん。
どうして他人の感情論を否定しておきながら、自分は感情論ばかり言ってるの?

それより、もう一つの質問に対する回答はどうしたん?

 Aこの被告に死刑以外の相応しい刑罰は何なのか?

どうして答えんの?
608名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:23:09 ID:ZjjSG0DeO
だいたい、キリスト教徒でもない癖に、死刑廃止論者をやってる奴が、異常にキモいんだけど。
変な思想に洗脳されてる集団だろ。
609名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:23:53 ID:Vgv5qQ7L0
>>597
「未成年者」って言っても少年法の適用外なんだが
610<:2006/05/10(水) 17:24:02 ID:CW9v/pV/0
>>598
了解です・・・(笑
611名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:27:11 ID:bVEbf2LR0
>・元会社員はアパートで主婦、本村弥生さん(当時23歳)を暴行目的で襲って殺害。
> 遺体を陵辱後、母の遺体に泣きながらはって寄ってくる長女夕夏ちゃん(同11カ月)を
> 持ち上げて床に叩きつけ、それでもなお母の所へ来ようとするところを絞殺。財布を盗んだ。

いつ見ても吐き気を催す事件だな。
この糞野郎が死刑になることを心の底から願ってやまないよ。
612名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:27:26 ID:QxxG0Wxq0
>>607
0.1%の可能性すら認めてないなら、数字遊びにつきあうなよ。
そも、おまえの出した数字だろ0.1%?

>Aこの被告に死刑以外の相応しい刑罰は何なのか?
その答えを出すのは、裁判所の役割なんでないの?
あえて言えば二審の判決 無期懲役なんだろうけどね

613在日韓国人弁護士はキチガイが多いな!:2006/05/10(水) 17:27:35 ID:1gjeJU8V0
こら安弁護士!おまえのクビチョウチョ結びされてみろ!
死ぬんじゃねーの?このエセ弁護士め!朝鮮に帰国しろ!
614名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:27:38 ID:ghWbb8me0
法律の専門家なんだから自分の処理能力以上の案件を受嘱したらいけないでしょ。
615<:2006/05/10(水) 17:28:30 ID:CW9v/pV/0
昨日の人権屋さんに比べると、ID:j/dg4ncE0は2ランクぐらいレベルが低かったかな・・・(笑
616名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:30:54 ID:EnpI4kfA0
遺族が望んでるから死刑があるということなら、
遺族にボタンを押してもらうところまでやるべきだと思う。
617名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:31:00 ID:x2YactUS0
>>613
安田は挑戦人なの?
618<:2006/05/10(水) 17:32:17 ID:CW9v/pV/0
>>612
意地張らずに、もう一度レスをよく読んでね。

 >>574
  ・・・・・
 「言わば」0.1パーセントの可能性をしつこく唱えているだけ。

オレは例え話をしただけ。冤罪の可能性を0.1パーセントなどとは言ってないよ。

ついでに聞くけど、何でこの事件に相応しい刑罰が無期懲役なん?
619名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:32:17 ID:ZjjSG0DeO
外国の死刑反対論者が容認されるのは、バックボーンに宗教があるからでしょ。
日本人で死刑廃止論者やってる奴に対して、薄気味悪く思われるのは当然。
620名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:33:15 ID:QxxG0Wxq0
>>616
アメリカは被害者の遺族に死刑を公開してる(州もある?)そうですね
日本の死刑も、犯罪の抑止や被害者感情の救済をうたうならもっとオープン
にすれば良いんですけどね。
621名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:34:51 ID:DVSaeE11O
心が病んでるな。精神鑑定汁。
622名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:34:55 ID:pUTpi20k0
>団塊の世代のご多分に漏れず、学生活動家だった
ここまで言って、自分達が偏った思考でないと考えるのは確信犯だよな。手におえない。
623名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:36:25 ID:fhA0t5B60
遺族が希望するなら死刑囚に
「蝶々結び」するくらいはOKにした方がいい。
624名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:37:40 ID:miB8ojsg0
まあ奴に言わせれば現行犯以外すべて冤罪の可能性ありということだから
個人的には冤罪1人をを恐れるあまり100人の凶悪犯を見逃すくらいなら冤罪は許容範囲だと思うね
被害にあわれた方にはお気の毒だが。人間誰にだってミスはある。交通事故と一緒です
そもそもまっとうな人生送ってれば犯人に間違われることなどない
625名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:38:59 ID:6alk/fHJ0
ゴチャゴチャうるさいなあ。
悪党が縛り首になればスッとするだろ?

それだけでも死刑には十分な価値がある。

つか、縛り首にならなかったら、世の中は犯罪者だらけだよ。
626名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:40:16 ID:VHzvp2ig0
”蝶々結びの安田”をバッシングせず誰をバッシングせよと?
627名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:41:41 ID:s/jZPB83O
安田に対する凶暴罪です!
628名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:42:22 ID:QxxG0Wxq0
>>618
??意地など張ってませんが?
冤罪の可能性を100%否定出来ないから0.1%って根拠の無い数字を
例に挙げたんでしょ?

>何でこの事件に相応しい刑罰が無期懲役なん?
二審判決だからって書きましたが?
629名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:43:14 ID:z6sqGHRf0
>>619
それはさすがに偏見
630名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:47:04 ID:x2YactUS0
詳しい人が多いみたいだから、質問したいんだが。

あのさ、この犯罪人に虚勢するってのは、法律的に無理なのかな?
631名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:47:17 ID:XGYF68EAO
0.1パーセントの冤罪ってフレーズ、誰かさんもよくほざいてたなぁ……
632名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:47:32 ID:wTN2nZBnO
安田は誰かに蝶々結びされても文句言えない
633名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:48:05 ID:2UcvsFvU0
QxxG0Wxq0は頭ダイジョウブか?

>>574で、『j/dg4ncE0』の言っている事を要約しただけで、
CW9v/pV/0自身が冤罪の確率が0.1%あると言っている訳ではないぞ。

きちんと頭の中で順序だてて理解していってみると良い。
634名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:48:16 ID:9FIJON7+O
人殺しを人殺した悪い人といったり、相応の処罰を受けさせるのが非寛容的なわけか?
じゃあ妻を殺された夫が犯人を自分の手で葬りたいとするのを禁止するのも非寛容だな
じゃあ犯人を無罪にして
被害者の夫に復讐する機会を与えてやればいい
この事件の犯人は逃げ場所なぞないわな
日本人なら絶対に許すことのできない犯罪おかしたんだから、逃げたってまわりの人間が放っておかない
635名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:48:37 ID:KztIwj6b0
殺意なく、赤ん坊を床にたたきつけただけ。
636名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:49:30 ID:aDtORuCc0
こういう屁理屈って弁護の仕方としてそれ程珍しいもんじゃないぞ(珍しくなくなっているということの是非はともかく)
637名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:49:44 ID:o89615/H0
0.1パーセントの誤用を恐れるゆえに社会契約思想に納得できませんがどうしたらよいでしょうか。
638<:2006/05/10(水) 17:51:47 ID:CW9v/pV/0
>>628

 >>574
・・・・
 オマエさんの理屈は、言わば0.1パーセントの可能性をしつこく唱えているだけ。

0.1パーセントの数値に根拠なんか持たせてないし、冤罪の可能性が0.1パーセント存在
するとも言ってないんだけど・・・

二審判決だから??マジおかしいんだけど・・・(笑 上告された時点で、二審判決は失効
してるよ。それより自分の意見として、この事件に対する刑罰が無期懲役が適当であるとする
、理由は考え出さないの?
639名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:52:03 ID:l1OS2OPb0
江戸時代、治安の乱れた江戸を正常化した組織に火付け盗賊改めがある。
この組織は強力で当時、奉行所単位で分かれていた捜査権を越えて全国レベルで捜査が出来た。
また裁判権、執行権も同時に持ち、現代の組織に例えるとFBIに匹敵した。
捜査も囮捜査、密告による罪低減、犯罪者自身を捜査官とするなどありとあらゆる手段が可能であった。
裁判も非常に短期間で即決、即執行と高い機動性を有した。
死刑執行は犯罪者自身が行い大量執行の為、10人の首が同時に切れる鋸も考案され実際に使用された。
火盗改め登場後、江戸の治安は急速に回復し社会は安定した。
640スーパー安田弁護士:2006/05/10(水) 17:55:14 ID:2iQbK7Bb0
殺意なく、そういう気分だったので蝶々結びしただけ。
そこに偶然人の首があったに過ぎない。
641名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:56:05 ID:6alk/fHJ0
>>630
身体刑(しんたいけい)は、身体に対し、損傷または苦痛を与える刑罰。肉体刑、体刑、肉刑ともいう。
四肢の切断、去勢、鞭打ち、入墨など。
現在の日本では、残虐な刑罰の禁止(日本国憲法第36条)に抵触するものとして認められていない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%89%E5%88%91

だとさ。
642名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:56:30 ID:+A/5cQbiO
キチガイの弁護をやるなら、同程度のキチガイに見えるのは仕方ない。
弁護人の仕事は、被告人を信じ、被告人の主張を認定させる事だ。
誰だってこんなキチガイの弁護などしたくないだろう。
でも、弁護する人間がいなくなればそれは裁判として成立してるとは言えない。
弁護士の仕事は、被告の弁護をする事だ。
場合によっては、悪魔の弁護をする事になる。
弁護士が被告を守らなくなれば、司法の公平さが疑われ、法治国家の信頼が損なわれる。
それを背負って戦う事を馬鹿には出来ない。
自分が被告となった時、これほど心強い存在がいるだろうか。
この犯人はさっさと死刑で構わないが、この弁護士の在り様はしっかり見ておきたい。
643名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:57:25 ID:D63MxfAp0
蝶々結びして誤って殺しちゃったのか。最強だなww
644名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:59:08 ID:6alk/fHJ0
>>642
弁護士の仕事は不当な裁判が行われることを防ぐことであって、
詐術を用いて黒を白と言いくるめることじゃないだろw
645スーパー安田弁護士2:2006/05/10(水) 17:59:20 ID:2iQbK7Bb0
被告には、好きな時に好きな場所で蝶々結びする自由がある。
何者もこれを妨げる事はできない。
646名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:59:20 ID:1kRZhzmzO
初めてこのスレ見たんだけど要するに
「安田さんも大変なんだから少しは同情してやってくれ」
って言いたいわけ?
なんだかなー。
647名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:59:44 ID:x2YactUS0
やっぱ、陪審員制度は必要だよね。

蝶々結びしただけ。甘えて、抱きついただけ。.....

どう考えても、オカシイダロ?大の大人の弁護士が絵を描いて、
説明してる姿は、オマヌケだよ。
648名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:01:27 ID:6alk/fHJ0
>>647
イヤ、そこで陪審員を出すのもそれはそれでダメだろ。
裁判がショーになってしまう。

安田みたいなのが跳梁跋扈する法廷になるぞ。
649名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:02:38 ID:x2YactUS0
>>646
そうなんだよね。東京新聞の論説子は「同志」に関することは、うまく、
庇おうとする。メディアとして、最低。
主義主張を優先して、世論とか、事実とかをすっぽり抜かして、社説を
書くから、最低のクズ。
650名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:03:08 ID:aDtORuCc0
>>644
弁護士が「こいつはここまでやったのだろう、だからこれ以上は不当だ」とか判断しちゃったら弁護士=裁判官ってなりかねんぞ。
だからこそ被告の意向を最大限に聞き入れて、それに則って弁護するべき。
そこら辺で「どこまで弁護士は弁護するべきか」って辺りは色々と論争になってるけどな。
651名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:04:10 ID:n9VPnJBrO
誰か安田の粗を探せ。往年の横山弁護士みたいに、弁護士資格を剥奪させてしまえ。
こういう弁護士はいらん。安田は蝶々結びに値するわ。
652<:2006/05/10(水) 18:05:04 ID:CW9v/pV/0
>>642
どんな凶悪事件であれ、被告に弁護人が付くのは当然のこと。そのことを批判するつもりは
毛頭無い。

だが、裁判において弁護士とは被告が受けられる正当な権利とは何かを伝え、またはそれを
与えるのが職務。オレが一番問題視してるのは、「蝶々結び」「甘えて抱きついただけ」・・・
これらの発言が、はたして本当に被告の口から直接聞いた証言なのかどうかという点。

被告がそれらの証言をしていないにもかかわらず、その場に居合わせたわけでもない弁護士が、
ただ死刑判決を避けるためだけにでっち上げた証言ならば、明らかに弁護士の倫理から外れて
いる。加えるなら、もしそれらの発言が被告の口から発せられたものなら、到底反省している
とはいい難い。ならば、弁護士は倫理・道徳・職務上の観点から、それらの被告の発言を
注意し、反省をうながし、そして裁判に臨むべき。

この安田は、弁護士としてしなければならないことをまるでせず、ただ裁判を長期化させて
いる。

弁護士失格だね。
653名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:05:20 ID:wTN2nZBnO
殺意があってもなくても、殺人をした事実は変わらないのに屁理屈いわれてもな。
654名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:08:36 ID:8TKGVnyO0
>>647
ああいう絵はプロのエロ漫画家に描いてもらうべきだね 氏賀先生とか
655名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:09:25 ID:dUW0KZcT0
東京新聞は中日新聞(中国国営新聞日本語版の略)と同系列。まともに
とりあってたら日が暮れます。
656名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:09:40 ID:6alk/fHJ0
>>653
まあ、そこらへんは「キチガイ無罪」などと同様の問題ではあるわな。
657名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:09:59 ID:pU4FAmnd0
弁護士の家の周りに皆で蝶々結びOFF行くぞ!
658名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:11:08 ID:6xIhsfzY0
その使命感は、と聞こうとすると、安田は遮って「使命感じゃない。これが弁護士という職業の仕事
なんです」と言い切った。(>>2-10あたりに続く)

とっとと殺されろよm9(^Д^)プギャー!!
659名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:11:47 ID:XGYF68EAO
被告の刑を軽くする為なら被害者家族を平気で踏みにじり、傷付けるのが人権屋弁護士か
660名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:13:45 ID:QxxG0Wxq0
>>638
なんかうだうだ
>数値に根拠なんか持たせてないし
数字に根拠がないって書いたのですが・・・

>二審判決
書いてるはずだがなー
>>Aこの被告に死刑以外の相応しい刑罰は何なのか?
>その答えを出すのは、裁判所の役割なんでないの?
>あえて言えば二審の判決 無期懲役なんだろうけどね
相応しい量刑を言い渡すのは裁判所の役割、調書もろくに読んでない身で
マスコミからの情報だけで、適当な「自分の意見」とやらでっち上げても
ショーがないから、あえて言えば二審の無期懲役を支持って話なんだが・・
控訴したが、二審判決を支持ってのは良くあるパターンなんだがな

661名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:13:51 ID:6alk/fHJ0
>>659
人権人権騒ぐクセに、
被害者やその遺族の人権は、コレッポッチも考慮しないんだよなw
662名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:21:24 ID:TG4a6ppF0
>>652

前スレから含め、やっといいこと言ったな!
今までも応援はしてたんだが。。
663名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:21:56 ID:RzEn83KM0
こいつの「使命感」というのは、
「日本の秩序をかき乱し、社会を混乱させる」
ことだろうから、まあ、信念の人、優秀な工作員、テロリストなんだろう。
664名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:25:59 ID:6alk/fHJ0
>>663
ゲバ棒振り回したことを誇らしげに語って
周りの人間が変節することを憎憎しげに方る以上

その通りなんだろうな。
665名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:26:21 ID:vhBDCuLxO
てゆーか復讐の連鎖を生まないためにこそ有用なんじゃないかなぁ、死刑制度。
死刑を復讐と捉え、それを防ぐというのなら、やっぱ死刑廃止論者でしかない。
それは俺の仕事じゃない、なんて詭弁も詭弁、批判の矛先を躱したいだけ。
666<:2006/05/10(水) 18:26:40 ID:CW9v/pV/0
>>660
オレはこう書いただけだけど・・・
574 :<:2006/05/10(水) 17:03:49 ID:CW9v/pV/0
・・・・・
オマエさんの理屈は、言わば0.1パーセントの可能性をしつこく唱えているだけ。この事件では被告自身が
冤罪の可能性を主張していない。つまり見方を変えれば、被告自身が冤罪である可能性を否定してい
るってこと。それを、当事者でもないオマエさんが、

オレは冤罪の可能性が0.1パーセントあるなんて言って無いんだが・・・・
593 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:09:41 ID:QxxG0Wxq0
>>574
>0.1パーセントの可能性をしつこく唱えているだけ。
法律はよく知らんが、0.1%冤罪の可能性があるって認めてるじゃん(w

612 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 17:27:26 ID:QxxG0Wxq0
>>607
0.1%の可能性すら認めてないなら、数字遊びにつきあうなよ。
そも、おまえの出した数字だろ0.1%?

オマエさんが、闇雲にオレが「冤罪の可能性が0.1パーセントある」・・・って主張していると言い張ってるだけ。
0.1パーセント云々は、ID:j/dg4ncE0が>>546で、
546 :名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 16:55:31 ID:j/dg4ncE0
>>530
人間の限界です
科学捜査や自白で100%決められるほど人間は完全な存在は無いということです
別の言葉で言い換えれば「過去の本当の事実は本人以外には神のみぞ知る」といったところでしょうか
それが理解できないふりをしているあなたの醜い態度を顧みていただければと思いますね

などと荒唐無稽の話をしてるから、>>574で、ID:j/dg4ncE0の話を簡単に例えたつもりだっただけ。
オマエさんはこう言ってるだけに過ぎませんよ・・・ってね。なんかおかしい所があるの?
667スーパー安田弁護士3:2006/05/10(水) 18:27:41 ID:2iQbK7Bb0
被告の蝶々結びは表現の自由の範囲内である。
668名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:31:00 ID:AvvHeoXd0
主張の妥当性もロクに検証せず、反権力・異端だというだけの理由で
この手の連中を英雄視し、それを自らの持つ「権力」で世間に押し付けるマスゴミ。

この狂った構図は何とかならないのかね?
669名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:32:31 ID:2UcvsFvU0
CW9v/pV/0が
「j/dg4ncE0は、Aと言っているだけですよ。俺はBですよ」
と書いただけなのに、QxxG0Wxq0がAと言っていると勘違いして突っかかっている用に
俺には見える。
670名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:39:58 ID:TY1zzcAN0
絞首刑は何分間吊るすんだっけ?
671名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:41:35 ID:QxxG0Wxq0
>>666>
>オレは冤罪の可能性が0.1パーセントあるなんて言って無いんだが・・・・
>オマエさんが、闇雲にオレが「冤罪の可能性が0.1パーセントある」・・・って主張していると言い張ってるだけ。
お前さんが、言ってるとか主張してるとか俺が何処に書いた?

俺が書いたのは
>0.1%冤罪の可能性があるって認めてるじゃん(w

んで、俺は認めてないと否定するから、へーと思ってスルーしてたら
0.1%×殺人件数なんてネタに数字が多いとか少ないとかレス付けるから
>>607
0.1%の可能性すら認めてないなら、数字遊びにつきあうなよ。
そも、おまえの出した数字だろ0.1%?
とレスしたんだが・・・なんだかなー

672<:2006/05/10(水) 18:44:14 ID:CW9v/pV/0
>>671
0.1%冤罪の可能性があるって認めてるじゃん(w = オレが「冤罪の可能性が0.1パーセントある」って主張している・・・
ってことじゃないの?

673名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:45:29 ID:QxxG0Wxq0
またID:2UcvsFvU0が出て来たな(w
仲のよろしい事

赤呼ばわりされるし、そろそろエグザスでも行くか(w

674<:2006/05/10(水) 18:48:36 ID:CW9v/pV/0
>>673
誰にでも誤解や勘違いはあるよ。それは恥ずかしいことじゃない。オレだってあるしね・・・
だが、その誤解を認めず、自らを正当化し続ける行為は恥ずかしいよ。朝鮮人ならこれでも
いいのかもしれんが、日本人なら止めておくべきだね。オレだって、勘違いしてたら必ず
「・・・スマソ・・・」って一言入れるよ。当然のエチケットだからね。
675名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:49:14 ID:2UcvsFvU0
>>673
いってらっしゃいませー。
676名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:51:25 ID:b7jM6Vd50
死刑で償う罪もある。
謝罪するきが無い犯人にはそれがふさわしい。
677名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:56:07 ID:2UcvsFvU0
しかし、改めて記事を読み返してみたが、凄い電波っぷりに
辟易した。
678名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:56:38 ID:x2YactUS0
けっきょくさ。この犯罪者が、死刑にならずに、出てきて、
また、犯罪しても、安田は責任を取らないんだろ。

なんか、人権とか、言ってるけど、なんも、責任ないわけじゃん。
口だけで、カッコつけてるだけよ。

逆に、死刑になっても、安田はなにも、被害がないよね。
かわいそうなことをしてしまった。で済ますんでしょ。
679名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:57:57 ID:aDtORuCc0
>>678
それは当たり前、弁護士ってのは出所後の面倒を見る職業ではないし犯罪を防ぐ職業でもない。
あくまで容疑者の意向を汲んだ最大限の弁護が仕事。
680名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 18:58:56 ID:FpKK0bxB0
>>678
そういう場合は検察が責任を取るべきだろ。
681名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:00:59 ID:BF4qOFCA0
結局のところ、責任はすべてやった当人にあるわけで。
となると、やっぱ死を持って償うべきだ。
682名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:01:10 ID:SDRVrOJs0
ばぐ太の東京新聞記事無断転載疑惑の件

転載は著作物の複製利用であり、原則として著作者の許諾が必要。


◆無断転載の責任・罰則

1. 民事上の請求
権利侵害の事実があるときは、以下のような請求ができる。
●侵害行為差止請求
●損害賠償請求
●不当利得返還請求
●名誉回復等の措置請求

2. 刑事罰
著作権侵害は犯罪。
親告罪のため、被害者の告訴により侵害者は処罰される。
罰則は、3年以下の懲役又は300万円以下の罰金。
法人などが侵害した場合は、1億円以下の罰金。
683名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:02:20 ID:dyyXTicx0
首に蝶々結びしただけと言ってしまえる弁護士は
ちょっとソフィストでしょ。遊びでやってるとしか思えない
684名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:06:04 ID:x2YactUS0
>>682
ふうん。あっそ。
東京新聞はそんな辛気臭いことはせんよ。
なんせ、「青春エネルギー」を大目にみる懐の大きい新聞だ。
なああに、かえって、免疫ができるんだけだろ。

それと、自衛隊の宿舎に違法侵入して、「人殺し」などと、書いたビラ
を配ることを大目に見ろとか、社説で言っていなかったけ?
685名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:09:03 ID:x2YactUS0
>>682
そんな、表現の自由を奪うようなことするなよ。
自由闊達に議論するのに、日頃から、ネタを世間から、つまみ食い
している、東京新聞に言われたかないね。
686名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:09:11 ID:Xt43RvLm0
>>680
検察が責任を取らなきゃいけないのなら裁判官が先に取るべきだと思うが
687名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:09:35 ID:H0RFy2PI0
死刑を支持してる連中って、凶悪事件が起きるたびに、頭の中で「犯人殺せ!犯人殺せ!」
とかつぶやいてるのかねえ。空しくないのか?まったく、心のひもじい連中だぜ。
死刑によって何がもたらされる?犯人が死ねばそれで満足?殺された人間が生き返るのか?
そうじゃない。もう一人の人間が死ぬだけだ。新たな「死」がもたらされるだけ。
「遺族の心情を考えると」などと建前をほざいて、実は自分がうさを晴らしたいだけなんだからな。まったくかわいそうな連中だ。
まあ、「赤穂浪士」なんて馬鹿共が崇拝されている国だから無理もないか。あの馬鹿共によって
復讐という行為がいかに間抜けな行為かがよく分かる。浅野が死んで、更に吉良や四十七士まで
まとめて死んでるんだからな。墓穴を掘るとはまさにこのことだ。日本の恥さらしだ。復讐なんて、小学生かヤクザがやるもんだろ。
だいたい、死刑なんて日本国憲法25条「生存権」違反なんだよ。おまけに「絞首刑は残虐な刑罰じゃない」
なんて最高裁が間抜けな判決まで出してる。「残虐じゃない死刑」なんて存在するのか?
絞首刑なんていってみれば首吊りだよ。首吊り死体なんて悲惨なもんだ。ベロは飛び出し、
糞尿垂れ流しだよ。死刑判決が出てから数年間、死刑囚はいつ来るとも分からない執行の日
まで、毎日死の恐怖におびえるんだ。これのどこが残虐じゃないっていうんだ。日本政府は
ずる賢いことに、死刑について国会での追及を避けるために、国会が休会してる日を選んで
死刑を執行してるっていうんだ。死刑を執行するとき、直接死刑囚を「殺す」のは刑務官だぜ。
刑務官なんて悲惨なもんだ。なんせ、「人を殺す」のが仕事だもんな。親の仕事が刑務官って分かったとたん、
子供は学校でいじめにあうんだぜ。やーいお前の父ちゃん人殺しってな。なんなら、処刑の仕事を国民から
募集したらどうだ?「正義」のために、極悪人を成敗するんだからな。人を殺したくてたまらないおまえらに
とって、こんなふさわしい仕事はないぜ。死刑支持派の小泉純一郎さんなんかうってつけだぜwwww
688名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:11:03 ID:l26jBKHY0
>>684
安田も魚住もその関係者<違法侵入

つまりこれは検察憎しの逆ギレキャンペーンの一貫なのよ
689名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:11:06 ID:x2YactUS0
>>687
どこを立てヨミするんだ?わからん。
690名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:16:14 ID:x2YactUS0
>>688
ふうん。やっぱ、同志の庇いあいか。
醜い新聞だな。メディアとして、世間の知る権利を奪うとは、
許せん。
裁判やディベートなら、知っている事実を言わずに、自分の主義主張を
言い合うことは、あり得る。当然のことだ。
しかし、報道たる、新聞記者がそれをすることは、ジャーナリズムを自ら
侮蔑する行為だ。
691名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:17:24 ID:h+RW++iL0
基本的に脳に障害がある人だってのが
よく分かったわ
左巻きの人って

死刑廃止だの凶悪犯の弁護だの、ご立派だとは思うが
そういう目的のために、あからさまな凶行を甘えたかっただの蝶々むすびだのと…
で、お仲間もそういう電波を堂々と擁護してしまうんだもんな
692名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:23:04 ID:TG4a6ppF0
>>672
最初に誤解したのはが>>671であるのは確かだが、正当化はし続けてないぞ。

事実としてオマエが数字遊びにつきあったことを指摘しただけだ。
693名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:23:20 ID:x2YactUS0
>>691
それと、この東京新聞は奇麗事書いてるけど、安田の動機は私怨だよね。

ゲストで、被害者の夫が呼ばれて、安田がぼろくそに論破されたのが、
きっかけだ。さもしい、ケツの穴の小さい男だ。それも粉飾している
ところが、東京新聞の醜いところだね。お仲間のためにジャーナリズム
の精神を汚すなといいたい。これじゃ、アジセンビラと同じだ。
694名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:24:14 ID:ET0csqoe0
いや、弁護士は何言おうといいよ。弁護するのが仕事なんだから。
それよりも問題は裁判官が適切な判決を下せるのかどうかってことだろ?
と言う事で死刑でおk
695名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:25:38 ID:6cWQWPIi0
この人に奥さんと娘がいるなら蝶々結びされればいいのに
それでも同じことをいえるならこいつはホンモノ
696名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:28:46 ID:aDtORuCc0
>>695
そういう話って被害者だけのために法律があるのかって話になっちゃうから論争なんかだとすごく弱い。
被害者のためなら量刑は被害者が決めるべきなのかよとかなりかねんからな。
697名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:31:20 ID:cvVVw9PR0
徹底的に事実にこだわると、首に蝶々結びしただけという素晴らしい見方が発見できます。
698名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:36:14 ID:nRum65kv0
>>697
「定説です」のじいさんに似てるよな
699名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:36:40 ID:LCy/71vQ0
部屋でケータイいじりながらTV見てたら、
「あにき…」
って風呂上りでバスタオル一枚の妹が、にやにやしながら部屋に入ってきた。
妹とは言えドキッとするんだけど、この手の悪戯は前もされててさ、
下にはちゃんと水着とか着てる。
またかよ芸がねぇな…とか思ったけど、コッチもふざけてやろうって気持ちに
なったわけ。
「うらっ」
って感じでバスタオル剥ぎ取ったら何も着てない、全裸の、まっぱの妹。
「きゃ!」
妹も俺がいきなりバスタオル剥ぎ取るとは思ってなかったみたいで、
手で体隠して、顔真っ赤にしながら俺に突っ込んできた。
妹も混乱してたんだろうけど、俺もパニクってたから妹を受け止め切れなくて、
もつれ合うように後ろにあったベッドに倒れた。

鼻先10cmくらいのところに妹のびっくりしてる赤い顔。
ベッドの上では俺が妹を押し倒してるような状態で、間近で見詰め合ってる。
動くに動けない、というかパニック続行中だから、頭真っ白。
びっくりしてる顔って新鮮だな…とか感がえちゃってる。

そしたら何考えたのか「ん…」とか言って、妹が目を閉じちゃったのよ。
そうなっちゃうと俺も自然に頭が降りていって、妹の唇に重なるように俺の唇が

長くなりそうなんで続きはこっちで↓
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147255497/
700名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:46:18 ID:miB8ojsg0
>>696
でも日弁連副会長がそれやっちゃったからね
701名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:46:34 ID:wonN4VMg0
 死刑廃止論者の主張・・・どんなに証拠がそろってても人間のやることだから間違いがあるかもしれないから冤罪になってイクナイ

 裁判自体できんわなw
702名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:48:56 ID:wonN4VMg0
 死刑廃止論者の主張・・・加害者が死んでも被害者は帰ってこない

 加害者が生き残っても被害者は帰ってこないわなw
703名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:50:42 ID:x2YactUS0
>>702
そりゃそうだ。しかし、そんな理由で、生かしておくわけ?
704名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:51:47 ID:YGkWm2si0
人間いつかは必ず死ぬんだしさ、こんな殺人犯はとっとと死刑でいいじゃん。
人権弁護士じゃなくて単なるカッコ付けエゴ弁護士だろ
705名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:52:19 ID:wonN4VMg0
 死刑廃止論者の主張・・・犯罪抑止の効果はない

 死刑になることを理由に殺人を思いとどまった奴が少ないっていう正確な統計がないから、認められんなぁw
706名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:57:51 ID:nvrNGUtV0
中日新聞本社の鉛汚染っていつ表面化するのだろう?
被害も賠償額もタダ事じゃないだろうに・・・
707名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:17:27 ID:TG4a6ppF0
>>703

ちゃんとよめ、アホが。
708名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:18:31 ID:6cWQWPIi0
>>696
別に死刑にしろといってるわけじゃないよ
この弁護士の頭の悪さ・・・こういう風に言ったら被害者を無意味に傷つけるだけだと想像できない
おつむの弱さを怒ってるだけさ

709名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:20:32 ID:tHudUbY80
これは死刑にするのを推し進める為のヤスダの地道な工作だったんだ
710名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:22:19 ID:WsIdZrfA0
今の時代、引き締めの意味で判決は厳格にした方がいいよ
未成年や精神病を装ったヤツがたかを括って
「どうせ死刑はないだろ」って狡猾かつ凶悪な犯罪を犯さないように。
人権人権いうけどこういう特殊な奴らは人間の尺度で計るのは無意味だよ。
普通の人間はどう間違ってもこんな犯罪を犯さないんだから。
7113年以下じゃなく5年以下じゃん:2006/05/10(水) 20:26:22 ID:6KkeSu5Z0
【ばぐ太の東京新聞記事無断転載疑惑の件】

元記事を全文転載しており、これは複製であり引用ではない。
転載は著作物の複製利用であり、原則として当該社の許諾を得て
正当な範囲で利用されなければならない。

著作権保護の例外として、「単に事実を羅列した記事」や「社説及び社説に準ずる記事」があるが、
元記事は、事件を構成する要因、背景または取材過程で見聞した事実などを伴った通常の報道記事であり、
著作権法の保護を受ける。

◆無断転載の責任・罰則

1. 民事上の請求
権利侵害の事実があるときは、以下のような請求ができる。
●侵害行為差止請求
●損害賠償請求
●不当利得返還請求
●名誉回復等の措置請求

2. 刑事罰
著作権侵害は犯罪。但し、強姦罪同様親告罪。
勿論、行為(転載)の時点で犯罪は既遂。

罰則は、5年以下の懲役若しくは500万円以下の罰金。
法人などが侵害した場合は、1億円以下の罰金。

◆関係条文:著作権法第10条2項、第12条、第30条、第32条、第39条、第119条、第123条

◆連絡先
・東京新聞 〒108-8010 港区港南2-3-13 03-3471-2211
http://www.tokyo-np.co.jp/questions/questions.html
・警視庁ハイテク犯罪対策センター電話相談窓口 03-3431-8109
712名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:36:13 ID:/vCaEnEf0
>>711
なるほど。

共謀罪ができてから告訴すれば、ひろゆきもパクれるかもよ?www>東京新聞
713名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:43:05 ID:S6EtkoFR0
で、暴行目的で家に入り込んで、甘えたいという気持ちで抱き付き口を押さえようとしたら何故か首にいき
絞め殺しちゃった・・・
で、当初の目的通り暴行(死姦)を済ませると、夕夏ちゃんが泣きやまないので、
あやそうと首に蝶々結びしたら、何故か死んじゃったってか!?

こんなもんを主張するようなのが非難されるのは当然じゃん。
ってか、同じ弁護士なら、こんなもんが同じ弁護士である事に恥を覚えた方が良いと思うのは俺だけか?
714名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:45:48 ID:wdrExe2z0
弁護士からは非常に尊敬されているよね。
素人には嫌悪され、プロには尊敬される安田w
715名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:48:20 ID:x2YactUS0
>>711
また、貼ってるのか。ご苦労なこったな。
最近流行の企業リスクを軽減しましょうビジネスの人?
東京新聞の人なら、さっさと、告訴すればよかろうに。
ジャーナリストから、失笑の嵐を覚悟していればね。
716名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:48:53 ID:i/JtHYrh0
>>714
×プロ
○プロ市民
717名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:49:05 ID:OqhyhVe+O
安田便五指が叩かれるのは、社会の健全性をあらわしている
718名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:52:11 ID:TG4a6ppF0
>>714

率先して便所掃除してくれるヤツは、誉めといた方がいいわな。
おだてりゃ毎日きれいにしてくれるから。
719名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:52:13 ID:meWrC2V90
>>715
なんであれ犯罪はいかんだろ
720名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:52:36 ID:WA47Nx8f0
俺、新聞記者でなくてよかったと心から思ったよ
もしあの会見の場にいたら間違いなく殴ってた
下手したら跳びかかって、殺しまではしないでも
首を絞めるか、目を突くくらいはしたかも
それくらい腹が立ったよ、あの会見には
俺なんてこの事件は知ってても、ほんのわずか関心を
持っていただけなんだけど、それでも人生で一番くらい腹が立った
義憤とはこういうことを言うのかと初めて理解した

弁護士の役目とかは理解するけれど、越えてはいけないものがある
安田は福田と同じようにその一線を越えてしまった
片方は欲望を満たすため、もう片方は偽りの正義のため
人権思想が生み出した安田という怪物
何ごとも極端に走ったらいけないという教訓にはなったが
そのために踏みにじられたものはあまりにも大きいと思う
721名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:54:23 ID:i/JtHYrh0
>>719
んにゃ
東京新聞は犯罪犯してるからOKでつ
天誅です
722名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:56:54 ID:meWrC2V90
傷害致死の可能性を全く追求しなかった事実審の弁護士がアホだっただけ
安田はまともな弁護活動をやってるだけ
723名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 20:58:26 ID:/YC/ncP80
>>720
> 片方は欲望を満たすため、もう片方は偽りの正義のため

おまえは間違えている。 どちらも欲望を満たすためだ。
正義の終着駅は狂気だということを、再認識した安田発言。
724名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:00:57 ID:ZjjSG0DeO
2千年の歴史と言うバックボーンがあるキリスト教的価値観ならともかく、日本人の癖に死刑廃止論者やってる奴ってマジでキモいんだけど。
725弁護士の卵 ◆/gy1QUDo9A :2006/05/10(水) 21:00:58 ID:GuCqFzkR0
>>708
事実の徹底的な究明の過程においてはたとえ被害者であろうと
時と場合によりその尊厳が傷つけられることもしばしばあります。
それは否定しようのない事実です。
しかしそのことを弁護士の器量不足であると言葉汚く罵るほうこそが問題なのではないでしょうか?
一番大事なのは事件の真相を明らかにすることのはずではないでしょうか?
背に腹は変えられません。
事の真相究明において被害者がダメージを負うのは決して無意味ではなく、
公共の利益をもたらす上で非常に大切なことです。
726名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:03:20 ID:oj3ZYR5rO
安田弁護士は冷たい人だと思った

何となく
727弁護士の卵 ◆/gy1QUDo9A :2006/05/10(水) 21:04:58 ID:GuCqFzkR0
>>723
”大衆世論への無批判な迎合こそが狂気である。”
ロシアの人文学者ゲオルグ=ルカーチの金言です。
これはそのままここにいるあなた方にも当てはまることなのです。
ナルシシズムと己のモラルの無さを履き違えなさんな。
728名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:05:38 ID:FjL4TCnR0
正義など、所詮は独りよがりな幻想に過ぎない。
安田を見てこの台詞を思い出したよ。
729名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:06:22 ID:uLrK/i5t0
>>727
明日死ぬ君が気にする必要は無いよ。
730名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:07:42 ID:dUW0KZcT0
>>725
その話昨日も散々出たけど、では何故安田は裁判に出廷しなかったの?
マスコミの前で説明しても意味ないし卑怯な番外作戦の嫌いもある。という
話に落ち着いた。そしたら弁護士みたいな奴が十八番の論点ずらしで
色々言ってたがいずれも安田および全弁護士の落ち度を否定できる意見は
なかった。
731名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:09:35 ID:gmOljyHs0
>>724
平安時代のほとんど、347年間死刑がなかったって知ってる?
人類史上、死刑廃止の先駆けとして世界的によく知られているんだけど
732名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:10:05 ID:FjL4TCnR0
>>727
正義に酔ってる人間が残しそうな台詞だ
ならば便卵、貴様の考える正義とは何だ?
733名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:11:12 ID:A0Xj1l1M0
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・ま、また東京新聞。 恐怖新聞のほうがまだマシだよ・・・。
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
734弁護士の卵 ◆/gy1QUDo9A :2006/05/10(水) 21:11:59 ID:GuCqFzkR0
正義とはありのままの事実のことを言います。
善=正義ではないのです。
人間は天使にも悪魔にもなります。
浪花節で現実を語るのはやめにしませんか?
人間生きていれば他人を裏切ることもあればその逆もあります。
現実とは冷たいものです。
感情も何時かは冷めます。
この被害者の事もあなた方は何時かは忘れるはずです。
735名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:13:34 ID:ZtFMp7wV0
正義はどうでもいい。
この事件の犯人は生かしておいたら危険だ。そして、安田弁護士の言動はムチャクチャ非常識だ。
それだけだ。
736名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:14:49 ID:gmOljyHs0
>>730
最高裁の口頭弁論は普通は一回だけだからね。
準備不足で出席しておしまいじゃ、被告人を守れないと思ったんだろ。
737名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:15:01 ID:V2awLDon0
>>734
ジハード、おめえ無職なんだってな。
可愛そうに・・・・
738名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:16:49 ID:oj3ZYR5rO
>>734
忘れるって決め付けないでくれる?

嫌な感じー
739弁護士の卵 ◆/gy1QUDo9A :2006/05/10(水) 21:17:47 ID:GuCqFzkR0
常識という秤で物事の本質は語れません。
非常識であろうと時には常識を打ち破る番狂わせを演じます。
パルプ=フィクションにどっぷり浸かっているとあなたのような
定型思考になるのです。
740名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:17:53 ID:jXtadFNs0
刑事裁判=「検察が作成したストーリーをどう評価するか」

ということ。

それ以上でもそれ以下でもない。

「ありのままの事実」だの「真相」だの、たかが裁判ごときで発見できるものではない。

せいぜいが「真相が明らかになった」と人間を納得した気にさせる装置。

「ありのままの事実」なんて、哲学の領域だよ。
741名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:18:48 ID:dUW0KZcT0
>>736
その話も出たが期限の延長やその他手続きを踏むなどの措置はあったとのこと。
そもそも期限が足りなくなったのは急遽弁護士を変えたりしたせいで結局
弁護士側の落ち度と言うことらしい。
742弁護士の卵 ◆/gy1QUDo9A :2006/05/10(水) 21:19:49 ID:GuCqFzkR0
>>740
人間を裁く上では厳粛なる事実裁断が究極の目標のはずです。
裁判とは生半可な代物ではありません。
743名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:20:09 ID:tCkLxbZ40
>>725

うーむ・・・ つまりレイプ裁判では、事実を明らかにする
ために、捜査段階でのセカンドレイプ、裁判でのサードレ
イプもやむを得ないと言うわけか
確かにその通りだな


744名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:20:50 ID:/vCaEnEf0
>>740
でも、仮に傷害致死を殺人としたらマズイわなぁ
745名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:22:20 ID:0QpvqhKLO
東京新聞社編集局長が責任をもって福田を採用し、さらに養子縁組をすればいいだけ。そのくらいの寛容さが欲しいよね
746名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:23:45 ID:/vCaEnEf0
>>743
でも、ほんとは和姦だったら?
747名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:24:52 ID:i/JtHYrh0
まぁ途中で投げた弁護士もクソだがな。
748名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:25:02 ID:FpKK0bxB0
>>740
まったくその通り。
ほんとは裁判は真実を保証するものではない。
単に手続きを保証するもの。
裁判官の仰々しい黒服もやけにえらそうな高台になってる判事席も、権威付けでそれをごまかすための舞台装置。

結局、弁護士、検察双方が全力を出し合って押し合いへし合いしてパタッと倒れたところを一応の真実ってことにしてるだけ。
よってあらゆる屁理屈から法廷戦術まで駆使する安田はまったく正しい。
749名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:25:10 ID:HVbeOf520
もし、むしゃくしゃしていて通ち魔計画してる奴いたら、見ず知らずの人間になんかやるなよ。
そして、捕まってから、死刑にならないと思ったから
750名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:29:16 ID:dUW0KZcT0
>>748
押し合いへし合いする場所は裁判所だからね。安田は押し合いもへし合い
もできなかったわけだ。不戦敗。安田は弁護士失格だね。
751名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:30:28 ID:FpKK0bxB0
>>750
裁判所の外でもやるんだよ。
752名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:30:37 ID:i/JtHYrh0
>>746
死体とヤッたんだから和姦だろ。
おまえは死ねばいいな。
その臭いケツの穴にでも安田に死姦してもらえ。
和姦だぜ。
753名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 21:30:53 ID:TG4a6ppF0
>>742

卵大先生の戯言はよくわかった。

で、「首に蝶々結びしただけ」という大サーカスのオコトバに対する
卵先生のご意見は?
754名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:10:32 ID:NKahhL0q0
この事件の犯人は生かしておいたら危険だ。
第二第三の被害を防がなければ
755名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:13:47 ID:5qcLzqF40
奥さんを蝶々結びにして殺されても同じこと言えるんだろうか…
756名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:16:19 ID:yPghjXjG0
死刑廃止論者が被害者の場合、死刑免除ってのでいいんじゃないか?
757名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:16:32 ID:oACm6hZX0
ダンナさんも記者会見で同じ事を言ってたと思うが、
殺害に至る被告・犯人の生活背景や感情や経緯なんて関係無い。
それを第三者が時間をかけて事実を議論しているが、それも関係無い。

間違いない事実は「妻を殺され遺体を陵辱され、子供も殺された」
これ以外のナニモノでも無く、これ以外の事実は必要無い。

このダンナさんにとっては裁判そのものが苦痛と思われる。
被害者の個人感情と言われても極刑以外に考えられない。
裁判に時間をかけても極刑以下になる事はあっても、極刑以上は無い。
ましてや極刑になったところで殺された事に対する感情は収まっても
家族が居なくなった事やこれまでに味わった精神的苦痛・苦労は
それで癒されるものではない。
758名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:26:57 ID:0VbS/WID0
不寛容?犯罪に対するマスコミの間違った扱いが少年犯罪を助長してるんだろ。
この弁護士は仕事と信念によってこんな非常識な仮説をふりかざしてるが、そのことによって
この犯人もだんだん自分は殺すつもりなどなく、本当に甘えたかっただけのように感じるようになり、
当然反省の感情などさらに薄くなっていくだろう。
大体この犯人を少年と言ってるが、はっきりモンスターといったらどうだ?
こんなひどい犯罪をおかすような奴は人間とは思えんだろ。マスコミも社会のせいだとかあいまいに
していないではっきり犯罪を断罪すべきだ。この記事は全く逆であり、この記者とそれをのせた東京
新聞の常識を疑うよ。
759名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:29:55 ID:V3xN+YHE0
このニュースのせいだけじゃないが、家に帰って玄関開ける時に
「もしかしたら嫁さんと子供が殺されてるかも」って不安でしょうがなくなった。
何でこんな世の中になったんだろうね。
760名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:31:49 ID:PiUaAs460
俺もこの弁護士はおかしいとおもうが、
しかし、なんかのはずみで俺が人を殺した場合は、
この弁護士に頼むだろうな。
761名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:32:13 ID:0VbS/WID0
私は安易に死刑にはすべきではもちろんないと思うが、死刑制度そのものは否定しない。
廃止論者の根拠の1つにアメリカで死刑を執行している州と廃止している州で凶悪犯罪の率に差が
ないと言う事をあげているが、それは終身刑が存在しているからこそであって日本のように終身刑が
でも出所できるような制度であれば再犯する分絶対に廃止すれば凶悪犯罪は増加する。
アメリカのように懲役200年とか絶対に出所できないようになれば再検討の余地は出てくると思う。
762名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:35:13 ID:UFn1zGzi0
犯人は切腹か公開処刑がいいなぁ
763名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:37:36 ID:CdfyLvdy0
東京新聞って既にメディアとしての体をなして無い気が・・・・
764名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:41:09 ID:Gt0di6KUO
途中吐き気がしたが、>>1>>3>>5>>6>>7全部読んだ。


いかに美辞麗句や詭弁を並べようと、
・犯人が鬼畜以下の死しか償いようのない人モドキだということ。
・安田弁護士がその信念とか言う妄想に捕われて、醜態を晒していること。
以上の事実は覆りはしない。
犯人は一日も早く死んでくれ。地獄の鬼が待っていますよ。
765名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:50:44 ID:DhohNBa6O
「出て来たら自分が…」
こんな事言う遺族の方が、問題。
766名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:55:15 ID:nrVHSM/j0
>>765

お前の子供や親が殺人鬼の手に掛れば無問題だったのにな(藁
767名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 16:57:30 ID:TvGeGHqb0
>>765
守る者がない奴って強いよな
768名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:03:36 ID:wgSTrGu30
> 「こういう仕事をしている以上、避けられない。凶悪とみられる人々の弁護をするのだから。世論は
> 常に多数派だ。逆に被告は孤立している。弁護が少数者のためである以上、多数派から叩かれる
> のは定めだ」

仕事上の云々じゃなくて、自分の行動ということがわかってないな。
あれだ、あれ 1,ナルシスト 2,逆境ほど燃え上がる恋 3,悲劇のヒーローってやつだな。
769名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:12:02 ID:TKNzdh2I0



日弁連(日本弁護士連合会)
ttp://www.nichibenren.or.jp/
メールでご意見、ご感想をお寄せ下さい


裁判員制度に関するアンケートコーナーにいけるページ
ttp://www.cc.toin.ac.jp/UNIV/japanese/g-gp/g-gp.html


770名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:33:00 ID:B+5BIYlOO
765みたいな奴がかならず出て来るけどこいつはばかか?口で言うのと行動にうつすのは天地の開きがあるし、少なくとも遺族には殺意を抱く理由があるが犯人がこの母子を殺す理由がどこにあったと?
771名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:33:03 ID:XAWwBNet0
殺人が親告罪だったら、きっと被害者の夫はこの安田弁護士の言葉を聞いて告訴を取り下げるだろうな。
772名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:41:31 ID:qoKq3m8f0
「ちょうちょ」はアカンでしょ、先生。
ちょっと休んだほう良いって絶対。
773名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:48:05 ID:4q5fzXfv0
そろそろ世の中からキチガイを排除するために
暗殺する集団が必要な時代になってきたのかも知れん
774名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:55:00 ID:xKhoP1dQO
神様なら容赦ない処罰をあたえると思うけどねー。
775名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:08:08 ID:/iLZVx8qO
世の中からキチガイがいなくなったら、
弁護士の仕事はなくなっちまうから、こいつらも必死だよ。
776名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:14:53 ID:6FY1VdpD0
>>734
死刑を逃れた凶悪犯の再犯の被害者や遺族になって思い出すのはごめんだな。
浪花節じゃないよ。現実に即した一般論。
机上の空論を振りかざすだけの坊やにはわからんかもな。

>>765
出てきて再犯がくりかえされている現実があるから遺族はそんな風に言うんだろうな。
つまり、再犯を防ぐようなまともな量刑がされてないほうがよっぽど問題。
777名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:23:03 ID:jWb/QPGw0
大阪新聞と名乗るべき
778名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:32:22 ID:/VT2vjf/0
オウムの弁護士って「やめてくださいよぉ〜」って情けない声出していたやつ?
意外としっかりしたやつじゃないか?
779名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:48:00 ID:R5osITTl0
そういやこの弁護士って、在日犯罪者の弁護だから必死って
聞いた事ある。
確かに宅間も麻原も…林マスミはどうなんだろ?
780名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:04:32 ID:H5xK1odbO

首に蝶々結びする刑なら、この弁護士も納得するよな

781名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:07:27 ID:OQ8ti0kW0
とりあえず、この弁護士の主張が認められるかは興味あるな

主張が認められた場合
おくさんの死が「強制わいせつ等致死」、赤ちゃんの死は「過失致死」ってとこかね。
死体にやらかした行為については死者に対して認められるなら「強姦」、そうでなければ「死体損壊」かな。
それから金を盗んだのは窃盗かな。
最高刑は「強制わいせつ等致死」の無期懲役と。
で、これが認められたら大抵の事件では殺意を否認できそうだね。
特に女性を殺したかったらまず襲い掛かっておいてわざと抵抗させてから
殺せば「はずみでつい」と言えるんじゃないかな。

主張が認められなかった場合
更生は反省が不可欠で反省は己が罪をきちんと受け止めることが不可欠。
事件からもう何年も立ってるのにいまだに、殺しておいて甘えただけとかちょうちょむすびとかでごまかそうとするやつに反省などなくもちろん更生可能性も主張できないだろう。
いままで、更生可能性があると認定されたにも関わらず無期懲役に処せられた判例があることを考えると法の一貫性、公平性を保つにはそれより上の刑で当たるしかないんじゃないかなぁ。
782名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:17:16 ID:AOUnmRPw0
被害者を徹底的に貶めて、加害者の罪を相対的に軽くする。
たとえばレイプ事件などで「被害者が被告を誘った」「被害者は男にだらしがない性癖だった」
とか、中傷を法廷の内外でタレ流す弁護ゴロ。
暴力団のお抱え弁護士みたいなゴロツキがよく使う古典的すぎる弁護法だよな。
こいつもその類の恐喝野郎なわけだが、もういいかげんこういう悪しき昭和の遺物はいなくなって欲しいよな。
783名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:36:09 ID:B+5BIYlOO
もはやネットで叩いてすむ問題じゃないだろ。妻子のいる家庭は東京新聞不買運動するべきだ。他の在京新聞もライバル落とすチャンスなんだからこういう時こそ記事にしろよ
784名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:45:06 ID:nh1nlnN40
>安田は遮って「使命感じゃない。これが弁護士という職業の仕事
なんです」と言い切った

少なくとも頭の悪い俺にとっては、自分の意見に反対する被害者に、「イジワル」
しているようにしか思えない。それが弁護士の仕事なのか。
785名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:49:04 ID:n2Ez44iH0
>>784
アメリカンジョークでは弁護士といえば最低の人間の代名詞だけど
なんとなく納得。
786名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:52:33 ID:PUh6S1Ck0
>>644
>弁護士の仕事は不当な裁判が行われることを防ぐこと

弁護士の仕事は要するに被告の言い分を理解し、捜査情報と照らし合わせて吟味した結果、弁護する事だ。
被告が詐術を用いて黒を白と言いくるめているかは捜査情報が開示されない限り
第三者には確認のしようがない。弁護士は嘘を付くが、検察は嘘を付かないというのは妄想。
要は、弁護士や検察の間違いを指摘するのが裁判官の仕事であり、
「詐術を用いて黒を白と言いくるめる」事を立証するのは検察や弁護士の仕事。
君は知らないかも知れないが、警察や検察だって普通に証拠のでっち上げぐらいやるぞ。
ぐぐればそういう記事も出てくるだろう。
787名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:58:00 ID:PUh6S1Ck0
>>652
>それらの証言をしていないにもかかわらず、その場に居合わせたわけでもない弁護士が
>ただ死刑判決を避けるためだけにでっち上げた証言ならば、明らかに弁護士の倫理から外れている。

上記の引用は君の妄想であり、立証された問題では無いため、上記の妄想が事実である事をまず君が立証しなさい。
そうしてから初めて”問題”として第三者に取り上げてもらえる。

>被告の発言を注意し、反省をうながし、そして裁判に臨むべき。
>裁判を長期化させている。

被告の自白調書と死体所見に食い違いがあり、被告人の話を信用出来ると考えている弁護士が
なぜ被告の発言を注意したりその発言への反省を促す必要があるのだろうか。
君は弁護士ではないのだから「犯人=死刑になるべき犯罪者」と見ているのだろうが、
弁護士がそのような先入観で弁護を引き受けて入れば弁護士失格だ。
安田氏があの日欠席したのは、公判に耐えうるほど論拠を補強しきれていない事、
捜査情報の再検証等を理由として延長を申し入れたがそれを拒否された為、
止むを得なく公判を引き伸ばす事を目的としてのことである。
この事自体は”批判を受けても仕方ない”が、裁判所が延長を認めない方針にした事にも疑問がある。

私の立場を表明しておくが、死刑制度には賛成であり、この犯人は死刑になるべきだと思う。
だが、その判決が下される際には弁護側が完膚無きまでに論破されつくしている必要がある。
法治主義とは、感情論で罪人を責め立てる事ではなく、論理的に時間をかけて犯罪者の人権を
犯罪の報いとして剥奪するものである。その認定が長期化してなぜ問題なのだろうか。
長期化しても死刑になるものは死刑にしかならない。ならば出来うる限り疑問点を解消しておくべきだろう。
司法は被害者の復讐の為だけにあるものではない。遺族の気持ちは理解出来るものであるが。
この社会では、どのような人間でも被告・原告になりうる。
そうなった時出来る限り”正義”が勝つ為に、裁判は慎重かつ確実に、疑念の余地を残さないように終えるべきだ。
死刑判決を急ぐ感情論は司法の本来の姿ではない。遺族はともかく、野次馬は馬鹿としか言い様がない。
死刑になるしかないのなら、死刑になるだろう。弁護士がどうだろうと、判決を下すのは裁判長だ。
788名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 20:12:46 ID:JmeW37yVO
安田弁護士みたいなのがそんなに嫌なら、
憲法や刑訴法を改正して、
弁護士は被害者側の感情を著しく損ねるような弁護活動はできない、被害者への配慮義務がある、そう明快に定めたらいいじゃん。


わが国は法の支配の行われる国でないと、世界に向けて宣言するに等しいが・・
789名無しさん@6周年
>>782
いや加害者を徹底的に弁護した結果被害者遺族の感情にさわってるだけだと思うんだが。
けどそれ気にしてたら弁護士なんて意味ねーぞ?弁護士って被告人のためにいるんだし。