【政治】犯行に着手していなくても罪に問える「共謀罪」創設、自公民で法案修正へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー炊飯器φ ★
★共謀罪創設、自公民で法案修正へ

 自民、民主、公明三党は9日の衆院法務委員会理事会で、犯行に着手していなくても
組織的に犯罪を謀議すると罪に問える「共謀罪」を創設する組織犯罪処罰法改正案について、
共同で法案修正を目指す方針で一致した。ただ双方の主張には開きもあり、
修正協議の行方はなお不透明。与党案のまま採決を強行する可能性も残っている。

 与党側は民主党側に10日朝までに共同修正案をつくるよう働きかけたが、
民主党は党内手続きを理由に難色を示した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060510AT3S0901H09052006.html

▽関連スレ
【共謀罪」】「拡大解釈」や「恣意的運用」に懸念 衆院法務委で参考人質疑
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147176755/
【共謀罪】実行行為がなくても処罰可能な「共謀罪」、週明け採決めぐりヤマ場 野党は徹底抗戦★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147131816/
【政治】「政府案・与党案に懸念、民主党案に共感」 共謀罪で、桜井よしこ氏…衆院法務委
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147170338/
2名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 07:20:00 ID:PvMwzehGO
ニカ
3名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 07:20:02 ID:Xb6JLNc90
うどんすき
4名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 07:21:04 ID:2Z1FyTuC0

 与党側は民主党側に10日朝までに共同修正案をつくるよう働きかけたが、
民主党は党内手続きを理由に難色を示した。

 与党側は民主党側に10日朝までに共同修正案をつくるよう働きかけたが、
民主党は党内手続きを理由に難色を示した。

事実か?wwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 07:37:56 ID:bHCzq/M90
スレタイ見た瞬間、丑の捏造記事だと感じました
6名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:44:35 ID:CACNjXon0

与党、民主に歩み寄り=「労組の活動妨げず」と明記−共謀罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060509-00000184-jij-pol

労組だけかよw
7名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:45:34 ID:ajPI2kZ80
お前らこれ反対だろ?これからは実際に犯罪を起こさなくても逮捕される時代は俺はやだよ。
8名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:48:59 ID:PuJQEOXk0
凶暴罪をすり抜けるのは簡単
ようするに共謀の事実を実証ないし推定されないようにすればいいわけだ
これから集団万引きやカツアゲ、架空請求なんかは脅かされてやりましたというケースが普通になるだろ
9アフロ中佐:2006/05/10(水) 09:50:43 ID:jyIM8TTk0
>>7
逆に考えれば、近い将来くいぶちがなくなり餓えて死にそうな

ニ〜ト、ヒキコモリなどが今より簡単にお気軽に犯罪をして

刑務所で食いつなぐことが可能になる良案なのでは!?!?
10名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:53:54 ID:jheaBl7M0
税制改革で自殺した人々の責任を問えるという事?
11名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:57:34 ID:s2rl6vyJ0
>>7
総連か社民じゃあるまいし反対じゃねーよ。馬鹿鮮人。
まあお前らが逮捕されるのは間違いないから反対する気持ちは理解してやるがなw
12名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 10:05:32 ID:CACNjXon0
>>10
それは無理だろうな。
13名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 10:41:40 ID:F7QcfrFa0
無職の仲間を集めて地球破壊爆弾を生産する相談をすれば
逮捕してもらえて、
死ぬまで住居と食事を与えてもらえるかなぁ・・・・。
凶悪犯用の独房なら同居人がいないので
アナルをレイプされずに済みそうだし。
14名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:19:08 ID:f0u5qKxX0
自民党としては苦しいな
本当のことが言えれば良いんだけど・・・
この法案の標的は同和、在日、狂信団体、左翼組織など
教育基本法は日教組や左翼団体、在日、同和、偏向宗教団体、エセ右翼対策だ!
なんて言えればね〜
今の日本がココまでおかしくなったのは法が甘いのと教育のせいだと考えたんだろう
15名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:28:34 ID:fMfzF+1W0
テロリストがサリン撒く相談してても捕まえられないの?
16名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:42:23 ID:3D0ARUCI0
>>14
>この法案の標的は同和、在日、狂信団体、左翼組織
これを法案に明文化してくれたら賛成する。

>>15
殺人予備罪、内乱予備罪があるでよ。警察がその気ならしょっ引けるずら。
17名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:42:35 ID:CACNjXon0
>>15
サリン等による人身被害の防止に関する法律
http://www.ron.gr.jp/law/law/sarin_bo.htm

予備になれば捕まえられるみたい。
18名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 12:56:53 ID:RRHygIiv0
あんたら警察での取り調べや裁判の実態を知らないねー。疑われて警察に引っ張られたら、おしまいだよーw
19名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 13:53:32 ID:IycZX4F10
男女共同参画とかDV保護法止めてください。
20名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 19:06:11 ID:taPdCgaN0
結局、採決はやんなかったのか。
21名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:14:18 ID:1fvcoAfH0
ほしゅしゅ
22名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:15:09 ID:uLa1vvZL0
共謀罪が無いと世界中からテロリスト、ゲリラ、イスラム過激派などが押し寄せてくる
やつらは法律の整備させれて無い国を拠点に、資金集めや犯行の計画を立てたりするから
日本をゲリラの巣窟にしないためには、共謀罪とスパイ防止法を作って、外人どもがのさばらないようにする必要がある
そうしなければ、日本だけでなく世界の自由と民主主義が侵される
23名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:15:33 ID:Z8lWnXLE0
というか労働組合の運動を潰す為でしょう・・・
正確には国民を完全監視下に置きたいという事でしょう

海外ではろくでもない使われかたしてますね

229 名無しさん@6周年 New! 2006/04/20(木) 22:03:18 ID:6MCHuUaJ0
共謀罪はイギリスで労働組合の弾圧に使われたケースもあるのでね。
卑しいことをせずとも対象にされてしまう可能性は否定出来ないのですよ。


445 名無しさん@6周年 New! 2006/04/20(木) 21:16:21 ID:6MCHuUaJ0
> おいおい、お前らそんな危ねー相談日常的にしているのか、とオモタ。

何で物事をそんなに単純に捉えられるのかねえ。
愛国法のアメリカみたいに、フィットネスクラブで大統領の悪口言っただけで
FBIに捜査される世の中がそんなに良いのかな。

275 名無しさん@6周年 New! 2006/04/20(木) 23:48:54 ID:qwj1MF2p0
>>269
それ、かなり苦しいぞ、ドイツでも共謀罪やってるけど
それで逮捕されるのはドイツ人ばかりwwwwしかもテロラーはゼロwwww

24名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:16:11 ID:wpgEXzFv0
うさんくさそうな宗教もあぶないな
25名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:18:08 ID:9BwiTEOG0
共謀罪は人権擁護法案の布石です。

人権擁護法案で規制される内容に関して、
「話し合っただけで逮捕される共謀罪」が適用されたら、もう目も当てられない。

共謀罪に賛成しているのは創価と公明だけ。
右翼も左翼も、皆が反対。
賛成しているのはカルトだけ。

賛成派のカルトが、共謀罪を、「組織犯罪処罰法の一部」とか言う宣伝をし始めましたが、
中身を見れば、これが犯罪組織を裁く法ではなく、ただの言論弾圧法だと分ります。
(組織犯罪防止に関しては、組織犯罪処罰法や破防法が既に存在します)
ついでに言うと、殺人などの凶悪犯罪に関しては、既に共謀罪と同じ効果の法が存在しています。
共謀罪が制定されると、凶悪犯罪だけではなく、
新たに619もの罪刑が、殺人と同じく予備や話し合いをしただけで犯罪行為として逮捕されるようになります。
2ちゃんねるで「○○を殺す」と書き込むと、今でも逮捕されますが、
今後は「韓国大使館前に座り込みをする」と書 き 込 ん だ だ け で、
実行しなくとも威力業務妨害の共謀罪で逮捕されます。

共謀罪は、サイバー取締法と抱き合わせで提出されています。
けれども、メディアは一切サイバー取締法を口に出しません。
誰を弾圧する事を目的として提出されている法案であるかは、ここから明らかです。

現在創価の工作員が必死に印象操作を仕掛けています。
26名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:45:59 ID:Z8lWnXLE0
 どんなことを話し合うと共謀罪で捕まるのか。識者の意見をもとにまとめた。

 ▼ケース1 希少生物の生息する森にマンション建設が強行されると分かり、
町内会と環境保護NGOが「建設会社ロビーで座り込み運動をしよう」と決めた。
この場合、合意したメンバーは実行しなくても「威力業務妨害罪」の共謀罪。

 ▼ケース2 議員選挙の陣営で「アルバイトに金を払って有権者への電話作戦を展開しよう」と決めた。
実際に支払わなくても、公職選挙法の「買収罪」の共謀罪となる。

 ▼ケース3 脱税をもくろむ会社社長が顧問税理士に「経費水増しの帳簿操作をしたい」ともちかけた。
税理士は、実行するつもりはなかったが、「いいですよ」と言って、その場をやり過ごした。
この場合、二人とも「法人税法違反罪」の共謀罪となる。

 ▼ケース4 新商品開発会議でライバル社の売れ筋商品そっくりの品物を販売しようとの意見が出て、
出席者は合意した。社長のダメ出しにより、この案はボツとなったが、それでも出席者には
「商標法違反罪」の共謀罪が成立する。

 ▼ケース5 ゼネコン社長が国会議員に「来年、五千万円、持って行きます」とわいろ提供を
持ちかけた。議員はクリーンな性格で、そのうち断るつもりだったが、場の雰囲気を壊したくないので
「ありがとうございます」と頭を下げた。これは「収賄罪」の共謀罪となる(現行法では社長にわいろ
申し込み罪が成立するだけ)。

 こうした指摘に対し、法務省は「まじめな一般市民を適用対象にすることはない。
対象は暴力団、詐欺組織など」と強調してきたが、過去の国会審議で与党からも不備が指摘され、
法案は2回も廃案になった。そして、今国会、与党が修正案を提出した。
27真珠養殖組合:2006/05/11(木) 19:14:51 ID:oDpWOkgj0
共謀罪の基礎知識
・共謀罪とは我が国の法体系を大改造し、悪しきテロリストどもを倒すための法律である。

現行法>> 話し合い(8種の罪)→ 準備(約30種の罪)→ 着手(未遂罪)→ 実行
共謀罪>> 話し合い(約600種の罪)→ 準備→ 着手→ 実行

これで悪い奴らを一掃できますネッ d( ゜ー^)
例えばこんな罪も共謀容疑で逮捕できちゃうの。
  ↓
○真珠養殖等調整組合に役員等による加重収賄
http://www1.neweb.ne.jp/wb/zinken/kyoubou.html
28名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:32:28 ID:9BvsBzbF0
なるほど


要するに共謀罪はとてつもない悪法なわけですね。よく分かりました。
こんな異常な法律には絶対反対です。

http://kyobo.syuriken.jp/syuseian.htm
29名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 19:46:55 ID:m6nooa330
凶暴剤イラネーw
30名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 20:22:04 ID:MiY5gINI0
先ずは法律を自分の目でちゃんと読んでみろ。話はそれからだ。共謀罪法案が、

組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
(平成十一年八月十八日法律第百三十六号)

の第六条の2を追加改正するものであるって事くらいは分かってるんだろうねぇ?
31名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 20:24:29 ID:CjSPVyyd0
つーか対犯罪なら口走っただけで逮捕もオッケーなんて、
これを異常だと思わん奴って普段どんな本読んで国家主義になったんだ?
ありえんだろ、普通に。

対犯罪関連法という括りなんて何の意味も無い。
主張の正当性を演出するためのこじつけじゃないか。
だいたい刑法は全て対犯罪法だろうがw
刑法という類似性がありますよ、はい、それがどうした?
32名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 20:44:42 ID:UMgJax0m0
こんな所にまで反対派が紛れ込んでいるようだなぁ。
反対派の馬鹿どもはマスコミの放送が少ねぇとかいってるけど。
それは当然のことなんだよ。
だってあんまり放送しすぎちゃうとえ危険な団体どもが反対運動とかはじめちゃうからなー。
実際。そうなってきてるし。。。糞どもが。
こうなったらもう強行採決するしかないんだよ。
この法律さえでれば日本は最高に良くなる!頼む!協力してくれ!!
おまいらの力を俺に貸してくれ!!

↓↓↓↓↓から賛成意見を送ってくれ。↓↓↓↓↓
●●●http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi●●●






33名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:15:39 ID:Xcog0vYO0
>>32
だが、断る。
34名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:27:13 ID:PbG+GZvP0
>>32
反対意見おくったw
35名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:28:34 ID:MiY5gINI0
共謀罪法案が提出される理由を解説しちゃうぜ?
分かってる奴には今更な話なんだけど、未だに初歩的な事も分かっちゃいない
チェリーボーイが大杉だぜ。

先ずはきっかけはコレ↓
平成12年11月,国連総会で,一層効果的に国際的な組織犯罪を防止し,及びこれ
と戦うための協力を促進することを目的とする「国際組織犯罪防止条約」が採択
(法務省HP参照)

てなわけで我が国法整備が必要になったってワケなんだよチェリーボーイ。
そこで我が国の法のどこを改正するか?ってところで、組織犯罪処罰法に追加する事
になったってワケなんだよチェリーボーイ。

組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
(平成十一年八月十八日法律第百三十六号)

コレの第六条の2を追加改正するってのが共謀罪法案なんだぜチェリーボーイ。
同法の目的と定義くらいは読んで、それから現行法の第六条程度は目を通しておいて
くれよなチェリーボーイ。分かって目が覚めた時にはボーイも童貞卒業だぜ?
36名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:28:35 ID:3Lsi1z3eO
>>16
刀剣友の会、建国義勇軍辺りはスルーかww
37名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:29:22 ID:fodNrDBA0
スパイ防止法は?
38名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 22:40:49 ID:9BwiTEOG0
>>35
>コレの第六条の2を追加改正するってのが共謀罪法案
嘘八百
共謀罪は組織犯罪抑制の為の法律じゃない。
唯の言論弾圧のための法律。
39そこもで:2006/05/11(木) 23:16:26 ID:oPVmZe7h0
思想で人を罪人にできるかとか、そういうところに踏み込んでるだろ。
極端なこと言えば、
たとえテロリストでも、実行しないうちはいくら準備を進めていて、
あとは実行だけってなってても
実行しなきゃまだ、思想だけなんだから。
理念ってのは、危険性なんてあやふやなものじゃなくて
整合性で守られるべきだ。

アメリカの9.11ショックに感化されて、常軌失ってるな。
思想の自由を謳った国が、思想犯狩りの時代に逆戻りだろ。
40名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:19:42 ID:9BwiTEOG0
               国際犯  
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃               │   ┏━━━━━━━┓ ┃
 ┃               │   ┃国連条約で求め ┃ ┃
 ┃               │   ┃られてた共謀罪の┃┃
 ┃               │   ┃範囲        ┃┃
 ┃               │   ┗━━━━━━━┛┃
一般組織――――――――――――――――犯罪組織犯
 ┃               │                 ┃
 ┃               │                 ┃
 ┃   自民党案の範囲  .│                 ┃
 ┃               │                 ┃
 ┃               │                 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
               国内犯



自民党案は糞過ぎ

口だけ大将も全部逮捕法案
41名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:36:04 ID:0SfMsKmb0
刑法・刑訴法に新設するわけじゃないんでしょ?
組織犯罪処罰法に新設するなら、

第2条
この法律において「団体」とは、共同の目的を有する多数人の継続的
結合体であって、その目的又は意思を実現する行為の全部又は一部が
組織(指揮命令に基づき、あらかじめ定められた任務の分担に従って
構成員が一体として行動する人の結合体をいう。以下同じ。)
により反復して行われるものをいう。

が必ず引っ掛かってくるハズでしょう。
だから、個人云々って言ってる人は、なんか論点をそらそうとアヤシイ感じがする。


犯罪が起きたとき、絶対何か裏で関わりを持ってるはずのアヤシイ
ヤクザ連中に、今までは別件でしかガサ入れ出来なかったけど、
これからは「共謀の容疑」ってことで堂々とガサ入れできるようにするための改正
、なのだとウチの教授が言ってた。

それに、人権擁護法案をあれだけスルーしようとしてたマスコミ連中・左系週刊誌が、
ここぞとばかりに「あぶない、あぶない」というのも、アヤシイ。
42名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 23:38:43 ID:HWElDpzn0
共謀罪は国際テロ組織にも反日集団にも適用されません。あなた達に適用されるんです。
なぜって?日本はまもなく金で悪魔に売り渡されるんですよククク・・・

【政治】"外国勢力の政策決定への影響は?" 政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147257235/
43名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 00:06:45 ID:UGVzs4pd0
>共謀が成立した後に行われる行為が資する行為であるなら、
>共謀以前の準備行為はどうなるのか?
>また、中止ができない、という問題もある。
>共謀後、共謀の取り消しができないことについてどう思うか?
>
> 櫻井よしこ
> 拡大解釈の問題を考えると、運用しだいで
> 恐ろしい言論統制・思想統制になりうる。
> 外形的に確認できる基準を設けるべきで、
> 住基ネット、人権擁護法の反省を踏まえるべき。
ttp://blog.livedoor.jp/judicial/archives/50192611.html


この法案は、同時に提出されているサイバー刑法とセットだ。
ネット上のあらゆる活動や反対運動に、不当な抑止力を加える事が可能になる。
実際の会話と違い、ネット上の書き込みは証拠として残るから言い逃れは出来ない。
619の罪のどれかに当てはまるのなら、サイバー刑法によって通信履歴を令状無で差し押さえ可能だ。

不自然な賛成論を述べる、某カルトに騙されてはいけない。
彼らの発言は野蛮なのですぐに見分けが付く。
44名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 01:21:37 ID:T8KO+OnOO
共謀しなきゃいいんでしょ?
反対するやつはやましいことでもあるのか?

テロ首謀者なんて実行しようがしまいが
取り締まっちまえよ。
45名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 01:23:23 ID:9P47258x0
この法案は、同時に提出されているサイバー刑法とセットだ。
ネット上のあらゆる活動や反対運動に、不当な抑止力を加える事が可能になる。

詳細
46名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 01:31:36 ID:Jqv1TFjh0
>>民主党は党内手続きを理由に難色を示した。

前々から必要性が論議されてきた法案なのに、まだ出来てないのかよ!
47名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 01:33:16 ID:9P47258x0
>>38
自分の思いを叫んでるだけで>>35に対する反論にもツッコミにもなってない

もっと真面目に議論しろよ
賛否決めあぐねてる俺のために

48名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 01:46:46 ID:mnhbwUqJ0
サイバー刑法ってなんのことかと思ってたら、
犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処
するための刑法等の一部を改正する法律案の、1条と2条で
改正される、刑法と刑事訴訟法のことなんだな。
3条では、組織的犯罪処罰法に共謀罪が追加されるし、
名前が長いだけのことはあるやっかいな法案だぜ。
49名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 03:20:15 ID:uF8PjVjM0
>>28
441 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:22:42 ID:ICmmk8HD0
587 :名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 18:50:07 ID:DXbsJ4Xd0
上の方で貼られてたこのサイト
http://kyobo.syuriken.jp/index.html

このサイトは特定の政治団体、政党、宗教、思想などとは
関係のない、独立したプロジェクトです。

・・・とか書いてるけど、明らかに中核派じゃん!!
油断もスキもねーな・・・・

442 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:25:15 ID:YmKnN6Td0
>>441
ほっとけ。
人を勝手に中核派と決め付けるような阿呆など、とりあげる価値も無い。

448 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:35:21 ID:5UOyTyVL0
>>442
確かに中核派「だけ」じゃないなw
ただ、上がってくるメンツの名前は9条関係とかその他市民運動で上がってくる名前とほとんど一緒。
50名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:25:45 ID:Kk0gErm60
共謀しなきゃいいんでしょ?
反対するやつはやましいことでもあるのか?

テロ首謀者なんて実行しようがしまいが
取り締まっちまえよ。
51名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:45:02 ID:t+mDdqPK0


共謀罪には、右翼も左翼も、一般人も反対しています。
賛成してるのは、カルト創価と、カルトに騙された馬鹿だけ。

リアルタイム世論調査@インターネット「共謀罪」
  [調査期間] 2006.4.21〜5.10 (再投票は不可)

  (全属性) 賛成(%) 反対(%) 全サンプル数
        25.91  71.85  2048
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=334

議論が終了し、結論がでた議論板では、
共謀罪などと言う反創価の言論を弾圧する為の法案に賛成している人間は、
完全にカルトの工作員、又はカルトに騙された馬鹿者扱いされております。

チームセコウ、必死だな。
52名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 13:59:54 ID:3MBt41ls0
>>50
「犯罪の共謀をしたら逮捕される」から反対してるんじゃなく
「犯罪の共謀をした“事にされて”逮捕される」から反対してるんですけど?
共謀をしなければいい。で、その「共謀」と解釈するのは取り扱う側。
すなわち取り扱う側が「お前のそれは○○罪の共謀だな!」と言えば通用してしまえるという事です。
かつてオウム真理教信者が店で買った未開封の包装されたカッターナイフを持っていただけで銃刀法違反で逮捕され問題になりました。
しかしこの共謀罪があれば、みんなそのオウム信者と同等の「言い掛かり」程度の扱いで逮捕できる事になります。

法の条文の曖昧さとPSE問題での解釈による被害を考えれば反対意見は当然です。
53名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 15:11:50 ID:t+mDdqPK0
右翼も左翼も一般民も反対の共謀罪、賛成はカルト創価だけ。

リアルタイム世論調査@インターネット「共謀罪」
  [調査期間] 2006.4.21〜5.10 (再投票は不可)
  (全属性) 賛成(%) 反対(%) 全サンプル数
        25.91  71.85  2048
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=334
世論は↑、一方創価の工作員が必死で印象操作・・・しかしついにしっぽを出す↓wwwww
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147392074/225
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147392074/226
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147392074/234

225名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/05/12(金) 14:11:29 ID:Kk0gErm60
反対なら政治家になって国会に行けばいい
堂々と批判する以上、自民など軽く超える法を作れるはず

なぜそれをしないで否定ばかりするの?
批判ばかりで何も創造できないのか?

226名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/05/12(金) 14:13:05 ID:t+mDdqPK0
>>225
>何も創造できないのか?
「創造」
「 創 造 」

「価 値 を 創 造 」

創価の決まり文句キターーーーーwww
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ID:Kk0gErm60で工作員の工作っぷりを検索してみそwwww
54名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 19:13:49 ID:NWakByYQO
どんな法律が制定されても、政治家を信じて黙っていたが。
共謀罪ダケはマズイ。
これは悪い法律です。
55名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:02:03 ID:q7K02MH50
共謀罪法案とは、

組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
(平成十一年八月十八日法律第百三十六号)

の第六条の2の追加改正案である。
独立した法律じゃなくて、現行の法律の一部に追加されるもの
出ということも知らないで、或いは知っていて嘘をついてデマ
を流している連中がいる。

先ずは組織犯罪処罰法を読むべき。そしてその目的と団体の
定義を読むべき。
その上で初めて是々非々を論じることが出来る。
そして自分で判断したらいい。
56名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:16:14 ID:NyDdTkj50
>>55
読んだ。
明らかにアンチ創価の言論を弾圧する為の法律です。
推進してるのが創価しかいないしw
右翼だろうが、左翼だろうが、一般民だろうが、創価以外は皆餌食になるだろうね。
工作員、乙www
57名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:28:15 ID:kDsub93XO
創価弾圧法とかできないかな。
58名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 20:32:45 ID:WgqHixSD0
明らかに普段、ニュー速にいないような人種が共謀罪スレで活動してるのがキモイ。
なんでもいいから、はよ片付けてくり。
59daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/05/12(金) 22:05:15 ID:RwTAGlIO0
同和警察こわい
60名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:15:07 ID:NWakByYQO
言葉の響きは、「治安維持法」の方がまだまし。「共謀罪」って英語では何ていうんだろ。イギリスとアメリカは、共謀罪成立してから不穏な国に変貌したね。
61名無しさん@6周年:2006/05/12(金) 23:20:59 ID:zY/iUuc90

http://kyobo.syuriken.jp/index.html

共謀罪は、犯罪のデッチ上げが簡単なため、

ナチスやソビエトの新派刑法学で採用されてきたよ。

この法案が成立すると、日本と北朝鮮は兄弟国家さ。おめでとう。
62名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 02:55:04 ID:A/a1kTud0
>>61
全く異なる体制の、異なる法律を持ち出しても全く話にならないね。

組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
(平成十一年八月十八日法律第百三十六号)

の一部追加改正案にしか過ぎない共謀罪法案の適用可能な範囲
というものは、組織犯罪処罰法内に止まる事くらいは分かりそうな
もんだがな。
63名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:08:19 ID:yuoncWJh0
公明党はなぜ、治安維持法の再来になりかねない共謀罪・サイバー取り締まり法を積極的に推進しているのですか。
公明党の支持母体である創価学会は、治安維持法によって弾圧され初代会長は逮捕・獄死しています。


 公明党の漆原良夫・法務部会長は5日、創価学会との連絡協議会で、共謀罪の創設などを盛り込んだ
組織的犯罪処罰法などの改正案(共謀罪・サイバー取り締まり法案)について、
ttp://blog.livedoor.jp/manasan1/archives/50210096.html

「共謀罪」新設 国民の不安払しょくせよ
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2005/0723_01.html
不安払しょくへ与党が修正案
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0421_01.html
「共謀罪」の新設について
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0503_07.html
「共謀罪」 犯罪組織の謀議に限り処罰
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0501_01.html
犯罪集団に対象限定
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0508_04.html
条約に反する民主案
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0510_03.html
国民の疑問解消へ
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2006/0511_07.html


○1925年、若槻礼次郎内閣による治安維持法案の説明
 「最も国家社会に害毒のある者を取締らうと云ふのであります。(中略)
  思想の上に於て何等抵触することの無い事柄と信じて居ります」
64名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 13:19:07 ID:+AgCrPsQ0
組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
(平成十一年八月十八日法律第百三十六号)

↑組織犯罪処罰法、これは最低読んでからでないと批判も賛成も出来ないよね。
共謀罪法案は同法の第六条の2の追加改正案にしか過ぎないのだから。

その上で、
共謀罪適用、組織的な犯罪集団に限定…与党が再修正案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060512i409.htm

を読めば、なかなかキチンと安全装置を掛けてある条文になっているなと納得できる
筈だ。もうそろそろ、この政府修正案で可決で良さそうだね。
65名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:42:43 ID:SYS4Onbo0
これ「犯罪実行に必要な準備、その他の行為」って・・・
その「その他の行為」で「資する行為」を補填しちゃえるからダメじゃん。
変わってないというか、むしろ範囲広くなってね?

この再修正案でも「提案」「合意」「準備」だけで適用範囲になる。
「準備」なんてのはオウムん時と同じく、カッターでも「準備」扱いだし。
適用団体範囲の修正に譲歩の後は見られるが・・・全体的に微妙だ。
66名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 16:44:48 ID:Bnme/e8d0
>>61
441 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:22:42 ID:ICmmk8HD0
587 :名無しさん@6周年:2006/05/01(月) 18:50:07 ID:DXbsJ4Xd0
上の方で貼られてたこのサイト
http://kyobo.syuriken.jp/index.html

このサイトは特定の政治団体、政党、宗教、思想などとは
関係のない、独立したプロジェクトです。

・・・とか書いてるけど、明らかに中核派じゃん!!
油断もスキもねーな・・・・

442 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:25:15 ID:YmKnN6Td0
>>441
ほっとけ。
人を勝手に中核派と決め付けるような阿呆など、とりあげる価値も無い。

448 :名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:35:21 ID:5UOyTyVL0
>>442
確かに中核派「だけ」じゃないなw
ただ、上がってくるメンツの名前は9条関係とかその他市民運動で上がってくる名前とほとんど一緒。
67名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:29:45 ID:GTinHddv0
なんかコピペ合戦だなw
68名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:42:20 ID:IYa56rTX0
これが出来たら、日本を転覆させようとしてる辻元を逮捕出きるのかな
69名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:43:12 ID:Rm5t+qHg0
創価死ね。
70名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 21:59:00 ID:4nglGDVxO
これが出来たら、国民主権を外国に売り渡す自民党を逮捕できるのかな
 
【政治】"外国勢力の政策決定への影響は?" 政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出
http://2ch-news.net/orz/orz.cgi/news19.2ch.net/newsplus/1147257235/1
ソースhttp://www.asahi.com/politics/update/0510/008.html
71名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:53:54 ID:tF7Y3TXJ0
与党の再修正案読んだけど、なんかあれおかしくない?
結局のところ懸念されてた点の払拭ができてないけど・・・。
72名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:56:20 ID:GTinHddv0
>>71
どのあたり?
その他の行為とか、4年以上というところかな。
73名無しさん@6周年:2006/05/13(土) 23:59:05 ID:uBriDVza0
>>68
「国会議員って言うのは、国民の生命と財産を守るといわれてるけど、私はそんなつもりでなってへん。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
74名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:00:43 ID:bA10DvE60
>>72
そうだね、主にその辺。それと団体定義も微妙だなぁと思うよ。
一見すると譲歩したようにも見えるんだけど、結局この采配を施行側に任せれば問題が起きる。

・・・でも、これ以上どういう修正をすればいいのかわかんないんだわさ。
民主案だと国際連携には使えるが国内施行には無効、与党案は懸念払拭せず。
誰か頭のいい人解決策教えて。もう脳味噌オーバーヒートッス。ギブ。
75名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:00:47 ID:YMYsJMZ20
   ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘
76名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:06:18 ID:dqK0DPkY0
>>74
だよね。
難しいところだ。
77名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 00:10:58 ID:bA10DvE60
>>76
つくづく思うよ、法律ってむずかしいんだな。
でもそれを精練化していかなければ不備から被害が生じる。
本音で言えば、一度白紙に戻して解体し、国民の総意を仰いでもう一度最初から議論をするべきなんだよ。
・・・でも、そうすると国際連携の派閥に遅れを取ってしまう。そうなりゃ国際問題に発展しかねない。
でも中途半端な状況で施行すればほぼ100%国内での問題や物議を醸す事になり混乱を招く。
あっちを立てればこっちが立たず。
誰だよ、こんな厄介な状況作った奴は!
78名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 02:25:04 ID:1smKjwfp0
政府再修正案で充分だと思うね。
79名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 04:09:35 ID:htjHe97j0
>>63

弾圧された事で、警察権力の怖さを知り、
逆に警察権力を取り込む事にしたらしい

その結果、法曹界に創価信者を送り込む事になり、
今や警察や、法務省、裁判所にも、創価信者がいっぱい入り込む事に成功

恐ろしいね


80名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 04:21:50 ID:KKtlQS25O
>>73

崩壊させる議員なんかいらない
81名無しさん@6周年:2006/05/14(日) 04:24:37 ID:KKtlQS25O
とっとと成立させて下さい。
82名無しさん@6周年
179 :名無しさん@6周年:2006/04/22(土) 03:41:41 ID:2SwkG6Qa0
共謀罪の新設に反対する市民団体共同声明
ttp://tochoho.jca.apc.org/ut/kss0915.html (賛同団体 一部抜粋 )
在日韓国民主女性会大阪本部 ・在日韓国民主統一連合 ・無防備地域宣言をめざす大阪市民の会
品川無防備平和条例の会 ・アンポをつぶせ!ちょうちんデモの会 ・「輝け!九条」新護憲市民の会・神奈川
アジア平和連合ジャパン ・生命を大切にしようねの会 ・改憲とあらゆる戦争法に反対する市民ネットワーク21
核燃やめておいしいごはん ・神奈川悪法を許せない会 ・教育基本法の改悪をとめよう!岐阜連絡会
グループ・武器をつくるな!売るな! ・在日韓国民主女性会大阪本部 ・自由大すき!市民の会
女性と天皇制研究会 ・土井たか子を支える会 ・日韓民衆連帯全国ネットワーク ・日本カトリック正義と平和協議会
日本キリスト教会横浜長老教会靖国問題委員会 ・「脳死」臓器移植を許さない市民の会
「歴史は消せない!」みんなの会 ・在日韓国民主統一連合

共謀罪反対署名 <共謀罪新設反対 国際共同署名>
ttp://www.kyoubouzai-hantai.org/ (呼びかけ人 一部抜粋 )
寺中誠(社団法人 アムネスティ・インターナショナル日本事務局長)
星川淳(特定非営利活動法人 グリーンピース・ジャパン事務局長)
子どもと教科書全国ネット21
清水俊弘(特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター事務局長)
櫛渕万里(国連特別協議資格NGO ピースボート事務局長)
西野瑠美子(VAWW-NETジャパン共同代表)
森原秀樹(反差別国際運動日本委員会[IMADR-JC]事務局長)
色平哲郎(内科医師)
大谷昭宏(ジャーナリスト) 石原やめろネットワーク
鄭香均(東京都保健師) 日本に来るなと言いたい
槇枝元文(元総評議長) 元日教組委員長 チュチェ思想グループ
武者小路公秀(反差別国際運動副会長) 人権擁護法案 ディエン報告書
安田好弘(弁護士) ドタキャン弁護士
梁石日(作家) 在日映画血と骨の人だっけ

■賛同/連名集約および連絡先■ 東京都新宿区高田馬場3-14-3-2F ピースボート内 担当:森岡、野平