【獣害】飼育中の高級金魚“ランチョウ”、野生化アライグマに襲撃され200匹以上食べられる 被害額1000万円以上…姫路

このエントリーをはてなブックマークに追加

〈金魚の王様〉と呼ばれ、愛好家が飼育しているランチュウが、野生化したアライグマなどに襲
われる被害が、兵庫県姫路市内で相次いでいる。3、4月だけでも計5件あり、品評会用の200
匹以上が食べられ、被害額は1000万円を超えるとみられる。愛好家は「40年間育ててきたが、
これだけの被害は初めて」と困惑を隠さない。

ランチュウの愛好家で作る「播磨愛らん会」(山本龍男会長)の男性会員(69)方では、3月13
日と4月13日、約500匹を飼育する庭の水槽七つと飼育池のうち、繁殖用の計約100匹(体長
10〜20センチ)が襲われた。防護用ネットが張られていたが、すき間から入りこんだらしい。近
くに小動物の足跡が残されていたという。

会員らに注意を呼びかけたところ、同市内の愛好家がアライグマがランチュウを襲うところを目
撃したなどの証言が相次いだ。

アライグマは雑食性で、ペットとして輸入されたあと、捨てられたり、逃げ出したりして、各地で
野生化し、農作物を荒らすなどの被害が続出。昨年6月に施行された外来生物法で輸入や飼
育が規制されている。

紅白の美しい体と頭のこぶが特徴のランチュウは1匹100万円の値が付くものも。山本会長は
「大切に育てているのに、ペットとして飼われていたアライグマに襲われるなんて悔しい。最後
まで責任を持って飼育してほしい」と話している。

写真付ソース http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060507p301.htm

関連:【クマー?】アニメ人気の後、捨てられたアライグマが野生化 民家の冷蔵庫を漁る/池のコイ食べる/猫のエサを横取り http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126421893/
【害獣】アライグマ4千匹駆除へ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146912914/
2名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:49:06 ID:HT54T9Bm0
そりゃひでぇ。
3名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:49:56 ID:r3QXEY+20
近くに新しく出来た喫茶店での高校生ぐらいのカップル(?)の会話。断片じゃないが。

男「やっぱり綺麗だなぁ・・新しいもんな。なぁ?(超笑顔)」
女「出来たばっかなんだから当然じゃない」
男「まぁまぁ。ほら、メニューメニュー」
女「いい。もう持ってるから」
男「そっか。何にする?今日は奢るぞ?あ、俺はこのケーキセットにするけど」
女「・・これでいい(指差す)」
男「え?いいのか?飲物だけ?遠慮するなよ?」
女「してない」
随分無愛想な女の子だな・・と思った。つーか男、健気だ。
しばらくして注文した物が運ばれてくる。
男「ウマいぞこれ。ちょっと食う?」
女「いい」
男「そっか。−−あのさ。もしかして不機嫌?ってか、今退屈してる?」
女「ううん・・楽しい。あたしちょっとだけ無愛想だから」
女の子は一応本当に楽しんでいるつもりらしい。
男「無理すんなよ。俺がいきなり誘っちゃったんだしさ。わりぃな。」
女「・・」
女の子、いきなり男にキス。さすがに凝視できなかったけど、多分口に。
男「((゚Д゚)ポカーン)」
女「分かってくれた?」
男「(声が出ないらしく、激しく何度も頷く)」
女「今日はもうしないから(わずかに照)」
男「いや、マジ、どうしよ、超嬉しいんだけど。うわー。ヤバい。うわー。」
女「早く食べちゃいなよ(そっぽを向く)」

そこで恥ずかしくなって喫茶店出ちゃったけど、凄くいいシーンだった。
近くの席から凝視してた自分がなんか情けなくなった。
4名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:50:11 ID:bgKwCSgi0
 ↑
今井先生
5名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:50:19 ID:ptJQgZSS0
---------------------ここからラスカル推奨----------------------
6名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:50:32 ID:eySh/NXH0
しょせん魚
7名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:50:37 ID:Uv99mWJ90
たまだっけ?
8名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:50:37 ID:PT7kZzhn0
スレタイ「ランチョウ」
9名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:50:48 ID:i7PTqh350
たもんヒドスwwwwwww
10名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:50:48 ID:xviHxLx50
あのAA
11なまえないよぉ〜:2006/05/08(月) 23:50:51 ID:wjV4OOnX0
らんちゅうううううううううううううううううううううううう!!!!!!!
金魚まにあの行き着く最強の金魚が、アライグマごときに喰われるなんて・・・
12名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:51:43 ID:ol0unZ5e0
>ランチュウは1匹100万円の値が付くものも


金魚の分際で100万もする時点で同情できない。
アライグマGJ
13名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:51:46 ID:VApt1Cpd0
>>1
乱丁って何だ?
14名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:52:07 ID:ZaOh91oy0

兵庫県しめじ市
15名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:52:20 ID:JLO7ESX00
昨日、近所の西友に言ったら鮮魚コーナーに、ビニール袋に入った生きた金魚が
売ってたんだよ。
しかも特売で。
あれ食う奴いるん?
16名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:52:24 ID:jOmn9zB80
>>1
ランチョウになってるお
orz
18名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:54:22 ID:98prZ+rwO
ランチュウってきもいのに高値なのが納得いかね
ってか高い金魚全部キモい
金魚すくいの金魚の方がかわいい
19名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:54:38 ID:3s+6O9lb0
ランチュウなんて、俺には奇形にしか見えない。
20名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:55:26 ID:skglgtph0
ユー ラスカル!!
21名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:55:58 ID:eySh/NXH0
子竜を「しりょう」と読まされて以来の衝撃
22名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:55:59 ID:2smC+F0j0
ランチュウより土佐金の方がかわいいよ(´・ω・`)
23名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:56:02 ID:pbPX56jA0
40年間大事に育てたランチョウがっっっっ!!!
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ  ランチョウは
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | 食ってないぞ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
        :    ヽ_     丿
orz orz orz orz

○ らんちゅう
X ランチョウ

詳しくは、アクアリウム板へどぞー http://hobby8.2ch.net/aquarium/
25名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:56:11 ID:UtGgozBQO
落丁乱丁乙
26名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:56:19 ID:aFimPZutO
俺が間違ってると思ったじゃねぇかw

喝だなこりゃ。
27名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:56:34 ID:9Mq85WDd0
金魚迷惑
28名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:56:34 ID:CyeB/Y200
乱丁
29名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:57:13 ID:8ZAO2PwB0
たまの歌にあるよな
30名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:57:33 ID:nOGXlKY9O
編集長ぉぉぉぉッ!!
31名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:58:42 ID:/jxElTEy0
品評会行ってみると、キモイとか思わないよ。
とにかくスゲエって感じだ。デカイし。
一匹作るまでの犠牲もハンパないしなー。
32名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:59:20 ID:uZsQdsf90
人間と共生していいのはタヌキだけ。アライグマは駆逐せよ。
33名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:59:30 ID:zBA1pL1a0
値段の高いやつだけ食ってたらやだな
34名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:00:10 ID:6gi1+Xs+0
>>18
金魚すくいの金魚はすぐ死ぬからダメだ。
まだ1匹数10円の餌金の方が丈夫。
35名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:00:59 ID:GpLZFIq40
バシャバシャしてやった。
今は反省している。
36名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:01:12 ID:kODSGbWI0
最近俺もらんちゅうに凝り始めた。
数千の稚魚から何度も選別する作業の手間隙考えたら
金額異常のショックだろう。
37名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:01:37 ID:k855+aT90
蘭に止まった蝶のような、新種の金魚かと思った
38名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:01:43 ID:GMAUdO7U0
同級生にらんちゅうみたいな顔した女がいるよ
39名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:01:44 ID:CZYv+VR20
アラシグマ??
40名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:02:14 ID:7OX4GaZl0
>>31
NHKで金魚のAtoZやっていてランチュウ品評会の模様を見たが
どれもこれもでっかい餃子が泳いでいるようで驚いたよ。
41名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:03:09 ID:mnyv1CWo0
大阪だしなあ
42名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:03:14 ID:huE+bbVm0
らんちゅうマニアがいるみたいだから
素人もうなるようなオススメらんちゅう画像を。
43名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:03:35 ID:xQBhCtIk0
お前らも、少なくても100万円で誰かが買ってくれるくらいの価値持つ金魚になれよ。
44名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:04:27 ID:r14WV2OI0
rantyou
45名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:04:34 ID:0e3gMs2OO
アライチュウ?
46名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:04:43 ID:tUWmEK6N0
らんちゅう専用の水槽って底が浅いからアライグマにとって捕まえやすいのかもね
47名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:05:25 ID:nTyD7bM80
贅沢というかグルメというか
アライグマからしたら究極の
エサなのか
48名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:05:38 ID:a0eR+qGXO
被爆ちゅう
49名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:05:50 ID:gLZO75Ni0
乱丁?
50名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:05:57 ID:o5DrtyGU0
らんちゅんまっと
51名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:06:29 ID:scPhSvBjO
>>3
感動した。
52名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:06:48 ID:wb4BOoEM0
ランチュウは本当にかわいいよ
江戸錦というランチュウタイプの金魚がまた性格がおちゃめでかわいいんだ
今は水泡眼を飼ってます
53名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:07:10 ID:KWOktWYR0
1匹100万て
そんじょそこらの人間より高く売れそう
54名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:08:17 ID:ZwAs3Mz/0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、     ちょっとしたプレイ用
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
55名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:10:54 ID:DeagrQn8O
>>52
病気多いじゃん。松かさ病とかきもすぎ
56名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:10:55 ID:N6Ocx2Id0
らんちゅうコンテストってらんちゅうの見た目だけじゃなくて、洗面器の中で手の上にらんちゅうを置いてそこから泳ぎ出す時の気品とか優雅さを競うもんらしい。
57名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:11:00 ID:X49GgOwS0
そういえば1000万の盆栽はどうなった?
58名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:13:54 ID:wQChF50q0
>>57
やべー思い出しちゃったよ
どうなったんだろ・・・
59名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:14:27 ID:rnx7/aV80
うちの金魚すくい産金魚、8年経って10匹中1匹しか残ってないな。高い金魚は何年くらい生きるんだろ。
60名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:15:20 ID:YtICW0bB0
というか、
これだけアライグマを捨てるやつが居て、
気性が荒くて飼いにくいって良く言われてるのに、
未だに飼うやつが居るんだな。

どこのDQNだよまったく。
61名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:15:57 ID:i4bXudETO
アライグマにとったら、さぞかしウマー!!だったんだろうね。ほほえましいニュースでした。
62名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:16:00 ID:Fbm35Hg10
愛好家も気の毒だけど敵視されるラスカルもカワイソス(´・ω・`)
きっと愛好家も金魚を狙うのは鳥ぐらいだと思ってたのかも知れないけど
これからはラスカルもいるってことで気を付けて貰うしかない希ガス。
63名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:16:45 ID:iNXFXR6+0
蘭虫
蘭蝶
64名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:17:24 ID:N6Ocx2Id0
金魚ってかわいいけどフンが多いから濾過が大変そうなイメージなんだけど、同じサイズのプレコとどっちが多糞なんだろ。
65名無しさん@8周年:2006/05/09(火) 00:17:49 ID:Smu50upV0
ピカチュウの進化形やね
66名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:18:35 ID:1whdI3eJ0
たまらんちゅー
67名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:19:01 ID:0F5B/Dn90
アライグマは非常に凶暴ですよ。
温厚な狸などとは比較になりません。
見つけ次第に射殺が適当です。
68名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:19:15 ID:iNXFXR6+0
金魚は水温の管理が要らないから楽。
69名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:19:53 ID:GJ5ucjww0
       --、  _____ -丶          /
       |;;;/::::::::::::::::::::::::::::::/ |        <   ランチョウは食ってない。
       // ̄,'' ̄ ̄\:::::::'''',,,丿         \
      /  0     0 _|:::::::::::::\            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /ゝ  ▼   <:::::::::::::::<:::: ̄--_
   ---┼/   、   -─-\--<::::::::::::::::::::-_
   --─\   ⌒   ̄ ̄ ̄ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-_
       \__   ゝ/::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::\
        ,,ノ    丿:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         >    /:::::::::::::::::|::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
          >.,. /::::::::::::::::::ノ;;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ____________
           /:::::::::::::::::::ノ;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|__-||||||::::||||||::::||||\
           /::::::::::::::::::/;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|||||||:::||||||:::||||||::::::
       (!!!!!!(:::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::|||||||:::||||||:::|||||||::ノ
       (!!!!!!!!!!!!!ノ  (lllllllllllゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::*/-- ̄        ̄
                    ,,,,ヽ::::::::-ゝ:::::::::::/
                   (!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ノ   >゜)++<
70名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:21:41 ID:HDXOhuCp0
さすがにらんちゅうのAAは無いか
71名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:22:23 ID:DKeABpI10
アライグマのあらいは美味い。
72名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:23:04 ID:8xjHAJ3b0
第5回「琵琶湖外来魚駆除の日」

http://homepage2.nifty.com/mugituku/anniversary/2006/anniversary06a.html
73名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:23:42 ID:83K7VIVqO
金魚で1番悲しいらんちう
74名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:23:54 ID:2EtRetbO0
井の頭公園の動物園にアライグマが10匹程いるのだが、
どうもその中に新入りがいるらしく、たまに喧嘩してる。
なかなか凶暴そうな雰囲気は感じられるよ。
75名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:24:18 ID:QmTCK7xl0
魚で一番かなしい金魚
金魚で一番かなしいらんちう
76名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:25:42 ID:efvD6APF0
ランチュウげんきで厨
77名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:26:04 ID:D7pD44Gh0

|i__∩::::::::::::::::::::::::::::::::::  
| ,,.ノ ヽ、,,ヾ ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ●  ● |ノ  ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
| (_●_) ミ●    ● i'゙ ゙゙゙̄`''、,i::::::∩::::::::::::::::::::::::::
|  |∪|  ノ (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
|  ヽノ   ) ヽノ  ノ●   ● i|  ● |゛゛`⌒):::::::::::::::::
ミヽ_  {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ_●_) ミ ● |---っ__○:::::::::::
| ヾ    / ヽ    /  ヽノ  ,ノ |∪|  ノ ) ミ工)・|ェ)・)・|゚::::::

78名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:27:19 ID:wb4BOoEM0
>>55
ランチュウは確かに弱い・・・家も数々のランチュウが天国に旅立ってしまいました
しかし江戸錦や水泡眼、頂点眼などのランチュウタイプ(背びれがない)のは
ランチュウより遥かに強いよ

松かさ病は滅多にかかる病気ではないよ
白点病が一番メジャーだよね、金魚の風邪みたいなもん

79名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:29:39 ID:ruJ+6bdC0
あんまりの心寒さに
裏にはをほじくりかえしてると
悲しい色の 水が沸いて
溢れんばかりの 水が沸いて・・・



って、>>75に先をこされたorz
80名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:30:28 ID:KWOktWYR0
「ぼのぼの」読んだらアライグマ飼う気なんか失せる
81名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:31:53 ID:cF0D+YfmO
ロマサガ2を思い出す
82名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:32:11 ID:pJTs04be0
ラスカルで、トウモロコシを狂った様に貪り食うエピソードがあったよな
あれはホントに怖かったってば
83名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:34:35 ID:Nf3eyf790
                 __
               ,_'_~ ヽ,             _.,
              ,/ :::::` ‐ 、~` 、   _, - ‐ ' ̄ ̄ノ
           r'"~ 、:::::::::: ::: ^`~` ‐、r'  _, -― '~
          i´  o i :::: : :: :::: :: `;   i_
          {    ,'`r-、___:::: ::: ::: ,、   `ヽ
          `、    `‐、  r' ::: . :: 人\   `、
            ` - 、   `‐'  :: ,/ ヽ、`r 、 `i
              ` ‐ 、― z‐ ' ~    i/  \ .|
.                 ` ‐-`'          `i|
84名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:34:38 ID:r14WV2OI0
それじゃあ>>80をしまっちゃうよ〜
85名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:34:56 ID:dVB3z0Xg0
実は金魚はね、水替えの時に水道水そのまんまでも全然大丈夫
数日間寝かせるとか青水どころか、急ぎのハイポすらいらない
ホースでじょぼじょぼ、これでOK
塩素で殺菌効果もあるからいいよ

嘘だと思うならやってみな
ぴんぴんしてるから

86名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:35:07 ID:Echo5bsf0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |     金のA様じゃ
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、     グルメも苦労が多いのよ
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
87名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:39:32 ID:WgQ/Lrc20
らんちゅうこっちゃ
88名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:39:54 ID:ID3vi9n+0
どこかの小学校のプールに金魚を放しといたら20cmだか30cmくらいになった。
というのを思い出した。
89名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:41:15 ID:IBdJiCnJ0
フリフリ系金魚は、逃げるのも遅いからな
90名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:42:17 ID:QsbtgJ5m0
神様〜ありが〜と〜♪
ラスカルを 撃たせてくれて♪
ラスカルを 撃たせてくれて♪
ラスカルを 撃たせてくれて〜♪
91名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:45:05 ID:5+qBWNOP0
関西ならオオサカランチュウを飼えや…ってそれは江戸時代の話か。
92名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:45:16 ID:+5XS38X90
>>88
昔うちで買ってた金魚も小さい水槽だったのに妙に大きくなってたな。
小さめの鯉ぐらいになった。
金魚って、際限なく大きくなるんじゃないかとか思ったりする。
93名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:46:10 ID:90wrurzo0
>>85
それ地域によるんじゃない?うちは水道水そのまんまで大丈夫だけど。
あと水は平気でも温度は水槽内のものと合わせてあげないと。
94名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:49:34 ID:ID3vi9n+0
>>92
元はフナだっていうから30cmくらいは行きそう。

プールででかい金魚は貴崎小学校というところか。
95名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:49:52 ID:vd76QyuA0
>92
ていうか、魚って、生きている限り大きくなり続けるんじゃなかったっけ?
96名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:54:07 ID:DOmXZQqn0
何気に金魚愛好家が集うスレとなっとるな。
勉強になります。

>>91
オオサカランチュウって戦後復元に成功したけど
今でも入手困難なんだってね。
97名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:55:54 ID:Zb8XND7a0
>>92
和金とかの祖先のフナに近い種類の金魚は馬鹿みたいにどんどん育つし
寿命もすごい、15年とか生きる
らんちゅうは金魚としての品種改良の極み、元々のフナから一番離れた品種だから
弱いし寿命も短い、7年くらい

らんちゅうはあんな丸っこいし背びれはないし泳ぎ下手だし、すぐ捕食者に
食べられてしまうし非常にデリケートだし、自然界では絶対に生きていけない魚になってしまいました
だがそれがいいんだけど、つくづく人間(日本人)のすることは恐ろしいものですねw
98名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:00:31 ID:IBdJiCnJ0
んん??
タイトルがランチョウになっているが
ランチュウで良いんだよね?
99名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:02:06 ID:hfcIZW+s0
ほんとに乱丁だな
100名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:02:12 ID:cTnEuvSS0
ランチュウヲタが愛好家ならアニヲタも愛好家でええやん。
101名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:02:58 ID:Nf3eyf790
自宅でこっそり楽しみたいなぁと思っているのだが、
うちの90にはプレコたんがいるので飼えない。
最近の水槽で斜めになっているデザインのヤツなんかで楽しんでみたいな。
加須も近いんで、イベントある日に水産試験場行って買ってこようか・・。
あそこのヒレ長錦鯉可愛いんだよ。
102名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:03:10 ID:6T4Kjm2r0
>>98
そうだよ。つんくのいるのもシャランチュウだよ(´・ω・`)。
103名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:03:11 ID:/ak1AnR/0
>>98落丁・乱丁お取り替えします
104名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:04:05 ID:JdToViHd0
金魚ってどんな味すんだろ・・・
105名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:04:59 ID:+XlFGR640
アライグマの環境への影響


@ 在来動物種の駆逐
札幌市郊外ではアオサギの集団巣営地の卵がアライグマに食い荒らされ、
サギが他の地に移住した。タンチョウヅルの生息する湿原への侵入も危
惧されている。また、アライグマの増殖に従い、在来のタヌキやキツネが
減少している。雑食なので、自己防衛力の乏しい在来の爬虫類、両生類、
甲殻類などは容易に捕食される可能性がある。

A 在来動物への病原体の伝播
病原体に抵抗力のない在来種の集団に、アライグマが細菌病、
ウイルス病を持ち込むと大流行し、種や生態系の多様性に大きな
影響を及ぼすと、考えられている。

B 農畜産物などの被害
 北海道ではスイートコーン、メロン、スイカなどの被害が大きい。
コーン入りの配合飼料を求めて牛舎の飼料倉庫に侵入する。また、
鶏が襲われたと言う報告があり、養魚池では養殖魚を捕食し
ているアライグマが目撃されている。

C 人獣共通感染症の病原体のヒトへの伝播
 アライグマに係わる主な人獣共通感染症は、狂犬病とアライグマ回虫の
幼虫体内移行症である。狂犬病については、輸入時の検疫体制が
すでに確立されている。
106名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:05:06 ID:IBdJiCnJ0
ギョッとする味か
ウォッとする味かも・・・
107名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:05:42 ID:+5XS38X90
>>100
愛好家っていいな。
「アニメ愛好家」「鉄道愛好家」「軍事愛好家」
・・・最後のは微妙だが。
108名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:06:15 ID:+3lZyatf0
>>102 誰が下手な駄洒落を言えと
109名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:11:44 ID:Y//ynDsV0
(´;ω;`)かわいそうです
110名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:11:46 ID:0xPolI+H0
映画化決定
111名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:12:10 ID:qOdkgonr0
きんぎょ注意報!
112名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:13:56 ID:B8GS7FlR0
金魚の起源は中国
113名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:15:09 ID:7tRSb8JiO
>>107
AV愛好家は別の意味にしか取られない。AVヲタならまだ分かる。
114名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:15:34 ID:Y//ynDsV0
らんちゅうは卵が泳いでるみたいでかわいい
115名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:18:02 ID:rNKJyrG70
来世もしアライグマに生まれ変わったとして金魚だけは食べたくないなぁ
116名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:19:45 ID:hdCMWoCF0
まさかと思うが、会員の仕業?

妬まれたとか・・・。
117名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:21:46 ID:GH8oiiAA0
つまり、だ

あらいぐま=在日○国人
らんちゅう=お人好しの日本人
しゃらんちゅう=ヒット曲出しても給料安いままの奴隷
118名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:23:17 ID:dPwErmVs0
らんちゅう
http://images.google.co.jp/images?q=%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%85%E3%81%86&hl=ja&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
金魚の王様
毎年9月15日だったかな(?)に日比谷公園でらんちゅうの全国品評会やってます
屋外でやってるので誰でもただで見れますよ!

江戸錦
http://images.google.co.jp/images?q=%E6%B1%9F%E6%88%B8%E9%8C%A6&hl=ja&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
あんまりいい画像がないけど・・・
らんちゅうが全般に性格がおっとりしているのに対して、江戸錦は東錦とらんちゅうのかけ合わせで
できた品種なので東錦の性格が入って、活発でユニークな性格が多いです
弱いらんちゅうに他の品種の血が入っているので、らんちゅうより病気にかからないことも、お茶目な性格と合わせて
ビギナーにとって飼いやすいでしょう
金魚屋で売っていたらゲットするのをオススメ!

水泡眼
http://images.google.co.jp/images?q=%E6%B0%B4%E6%B3%A1%E7%9C%BC&hl=ja&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
中国からきました
その見た目が最大の特徴
基本的に普段は動かず静かな金魚だが、実は性格はそうではなく面白い
表情が豊かな金魚なので飼うと面白い
背びれがないのがらんちゅうと同じ
伊勢丹新宿店の屋上の金魚屋にめちゃくちゃでかい水泡眼がいるので要チェック!
水泡は破れたら二度と再生しないので、飼育には細心の注意を!

頂点眼
http://images.google.co.jp/images?q=%E9%A0%82%E7%82%B9%E7%9C%BC&hl=ja&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
同じく中国からきました
その目が特徴
背びれがやはりないが、目が綺麗なものが選別の第一要件なので、背中の丸みが綺麗な頂点眼はあまりいないのが残念
性格はらんちゅう並みにおっとりしているというかあんま個性がない
119名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:31:30 ID:mYkCYaA90

         ,へ、        /^i
         | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
         7   , -- 、, --- 、  ヽ
        /  /__,,,,,.ノ ヽ、,,,_ ヽ  ヽ  
        |  (-=・=-  -=・=-  )  |
     (( /  <  / ▼ ヽ   >   、  ))
      く彡彡  (ヽ__/)   ミミミ ヽ
       `<              ミミ彳ヘ
         >       ___/   \
120名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:35:51 ID:e5tY8tDM0
庭の水がめに入れたまま3年くらい忘れてた和金が生きててビックリした!
121名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:36:50 ID:iIe3SrlP0
最近大人に疲れてませんか?
   ネタとニュースが入り混じる現代の桃源郷
                今を戦う30代からの掲示板

俺も遂に小説書くことにした
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147099044/
N速住人の9割が忘れてるニュースを蒸し返すスレ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147098244/
6月までに10s痩せたいんだけど、どうすれば良い?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147023822/
即死の定義について。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147100845/
同窓会ってなんか胸ときめくよな?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147025991/
お前ら中学・高校と人並みの青春してた?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147098681/
ライターからロボットへ完全変形!「ゴールドライタン」復刻発売
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147078284/
「オバQ」曽我町子さん死去
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147010562/

                    Next Stageへ ニュース速報
                     http://live22x.2ch.net/news/
122名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:37:23 ID:uEQSpsz40


     ま た ア ク ア リ ス ト か


って最近見ないね
123名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:39:04 ID:E693EGO/O
金魚洗ってるうちにボロボロに‥
124名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:50:24 ID:vM2Ra9Ag0
これはひどいランチョウミートですね
125名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 02:06:37 ID:ykjVPov10
らんちゅうって豪華な着物を着た、ぶっさいくなお姫様みたいに見えるんだけど
どこがいいの
126名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 02:10:22 ID:vTcd2jA10
らんちゅうってウマァ?
127名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 02:10:30 ID:VQ0Ki0NdO
うちの金魚飼いはじめてから今年で丸10年生きてる。
えさは亀の餌w
128名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 02:12:55 ID:iwePcLxz0
>>125
それがいいんじゃないか?多分。
興味が無いとまさにそこで終わるからな
129名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 02:18:12 ID:YSM9llBI0
室内で飼育しろよ
130名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 02:21:02 ID:fTLntEpA0
>>125
泳いでる姿を見れば印象が変わるかも
131名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 02:22:30 ID:3KZpQdUk0
まさかの大ランチョウ
132名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 02:23:24 ID:btlEgYv90
ランチュウって一見キモいけど
一度はまると虜になりそう
まるでアールグレイの紅茶のように
あれも最初は柑橘臭がきついけど一度慣れるとどの紅茶よりも夢中になる
133名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 02:25:26 ID:tsrjVAVCO
>>125 小梅太夫がランチュウっぽい
134名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 02:25:44 ID:P12I4YSz0
あの顔と寸胴な図体で短い尾っぽをフリフリさせなが泳ぐ姿がカワイイのさ
135名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 02:36:23 ID:EzxRjWpbO
>>133
お前イイナ
136名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 02:46:08 ID:d9gjL4Vf0
ラドチョウも食われたらしい
137名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 02:47:48 ID:BQ4wa5la0
ランチュウ
ストラトス
138名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 02:50:47 ID:dnHuqngsO
アライグマなんか日本の動物じゃないんだから根絶汁!
139名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 06:54:33 ID:Nf3eyf790
ラスカル凶悪
140名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 09:27:09 ID:vxnfiPX70
>ペットとして飼われていたアライグマに襲われるなんて悔しい。
 ~~~~~~
野生動物に襲われたのなら悔しくないのか?
141 株価【1059】 :2006/05/10(水) 00:57:37 ID:9U3QCJTp0
■スレタイはきちんと
142名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 01:03:05 ID:801pgI190
ラスカル暴徒化するのも時間の問題。
143名無しさん@6周年
天使のしっぽかい?