【北海道】クジラに乗った子グマ!?獲物守り警戒中(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★:2006/05/08(月) 18:47:58 ID:???0
海岸に打ち上げられたクジラの死骸(しがい)の上で、すっくと立ち上がっているのは、昨年生まれた
1歳の子グマ。手に入れた「獲物」を近くをうろつく他のヒグマに奪われまいと、母グマとともに警戒して
いた。7日、北海道斜里町の知床の海岸での光景だ。

通常、この時期にヒグマの餌となるのは、芽吹いたばかりの草の芽や、雪の下に埋まっているドングリ
など。冬眠から目覚め、栄養をつけたいヒグマにとって、流れ着いたクジラは「神様からの贈り物」の
ごちそうだ。臭いをかぎつけた多くのクマが集まり、小競り合いしながら、力の強い順に分厚い皮下脂肪
の塊をたんのうする。

しかし、体の小さい子グマは成獣に押しのけられ、簡単には分け前をもらえない。なんとか順番が回って
きても、他のクマの動きが気になってしようがない。母グマと一緒に食事しながらも、時折、耳をピンと立て
鼻をヒクヒクさせ、警戒を怠らない。

ソース
西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20060508/20060508_035.shtml

【画像】http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20060508/honbun20060508_035_000.jpg
2名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:48:17 ID:Row7fYYH0
( ´_ゝ`)フーン
3名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:48:33 ID:ZCUXnOvh0
仁鶴
4名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:48:35 ID:KRhWL99Y0
kuma-tan
5名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:49:37 ID:XDHaWTd+0
やはり日本のSF技術はレベルが低いですね
ハリウッドなら、クジラの上に玉に乗った熊を乗せているだろう
6名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:50:54 ID:wMWyEwd60
クマー・・・・かわいいなあ。
7名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:51:42 ID:TxZg0KiuO
かわいくねぇ
8名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:53:08 ID:Q6APqrh10
緑豆が泣きながらクマーに抗議の予感!!
9名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:53:47 ID:0i+ZyYrB0
「海のトリトン」張りに波間に漂う鯨の背中でのんびりしているクマーの姿・・・じゃないのね(´・ω・`)
10名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:55:14 ID:kowCfXDv0
ほら、捕鯨禁止を訴えるグリーンピースよ!たちあがれ!
熊を絶滅させなければ!!
11名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:55:26 ID:Y+3RsHIz0
これは珍しいクマーの記事ですね
12名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:56:50 ID:DD7hHKuW0

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   たった一つの命を捨てて
  |◎) ̄  ̄|| ̄ ̄ ) ミ 生まれ変わった不死身の体
 彡、___||_/`\ 鉄の悪魔を叩いて砕く
/ __     /´>  ) クマーンがやらねば誰がやる
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
13名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:59:01 ID:wHFPpeH90
クマーが鯨を釣ったのかどうか?そこが問題
14名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:00:46 ID:wjHQXFdg0
>>10

 弁護士VS蔓田銀次郎 なみに見物だなwwww
15名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:01:13 ID:gQDvETpg0
今後も海岸にクジラが流れ着いたら、クマに食わせたらどうか。
廃棄物の妙な法律出来なきゃ人間が食うところなんだけどさあ。
16名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:04:01 ID:z/qb3dhF0
>>15
死んで流れ着いたのは食わないほうがいいよ。
昔っても昭和だけど、打ち上げられたウミガメ食って肝臓ナンタラで死んだ親戚がいる。
17名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:05:16 ID:xYY+Rf610
なんだ
バリバリ泳いでる鯨の上じゃなかったのねクマー
18名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:05:40 ID:ymdweaJX0
>>16
あんたの親戚、歌舞いてるなw
19名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:06:29 ID:z/qb3dhF0
>>18
貧しい漁村だったからさ。
20名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:20:00 ID:uEUILt+LO
神様カラノ オクリモニョ〜
  ∩∩ ママトイッショニ ハンブンコダヨ
 ( ・(ェ)・)
 (、 ヽノ ノ
 と_)_)
21名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:27:32 ID:lE/RVziA0
クマスレにしては盛り上がりに欠ける
22名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:30:10 ID:goxrd3M/0
クマスレGO!
23名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:32:27 ID:/En8Hgu/0

|
|)_○
|ェ)・) <・・・
⊂ /
| /o
24名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:33:53 ID:goC52n3tO
これぞ食物連鎖だお
25名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:41:03 ID:+ippcjiL0
                 くまー
                r -、,, - 、
            __    ヽ/    ヽ__
  くまー     ,"- `ヽ, / ●     l )
         /  ● \__ (● ● i"
        __/   ●)      ̄ )"__ "`;
      .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
        丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__
      __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
くまー   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | くまー
       l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i
     /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
               くまー
26名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:15:21 ID:sDa/FTY80
鮭だけじゃなく鯨も捕るのか、熊スゲー
27名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:18:14 ID:iUmDcQar0
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
28名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:18:47 ID:tUts2jvV0
くまった
29名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:44:10 ID:4ulmulbJ0
ストライダー飛竜
30名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:09:13 ID:20IFNRMM0
生きた鯨が小熊と仲良くなって、背中に小熊を乗せて海を泳ぐ情景を期待したのに……。
31名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:19:08 ID:5i+6Hsfc0
あー
こうやってー
いのちはー
じゅんかんしているんだねー

      立松和平
32名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:21:58 ID:vGJaSuyS0
>>30
俺も似た様な妄想をしたが、これはこれでいい話じゃないか。

しかし今回は職人のエンジンがなかなか暖まらない様だな・・・・。
33名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:28:34 ID:Oaf2zto20
画像を見てびっクジラしました       面白いでしょ^^
34名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:34:30 ID:xhyx/lw60
わんぱくフリッパーみたいに泳いでるのに乗ってるのかと思ったよ
35名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:42:05 ID:SlMzmhDI0
むかしの2ちゃんねるだったら、すかさず近所の人が写真を撮ってきたもんだが。
落ちぶれたよね、2ちゃんねるも。
36名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 02:38:52 ID:5i+6Hsfc0
>>35
自分が撮って来いよ阿呆
37名無しさん@6周年
もうクマは時代の遺物だって事か・・