【異端の肖像】弁護士・安田好弘「復讐したいという遺族の気持ちは分かるが、もし認めれば殺し合いしか残らない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1珍ペイφ ★

「弁護士としての資質、人間としてのモラルに失望した」。読者から一枚のファクスが届いた。この
読者一人にとどまらない。テレビのワイドショーで、ネット上で非難があふれ返った。

安田好弘。いま、日本で最も物議を醸している弁護士だ。かつてオウム真理教元代表・麻原彰晃
被告=本名・松本智津夫=の主任弁護人を務め、先月、山口県母子殺害事件の上告審でも
弁護人を務めた。
非難のきっかけはこの上告審だった。3月14日、最高裁の口頭弁論を安田は相方の弁護士とともに
欠席した。
最高裁、検察、遺族は憤った。最高裁は昨年導入された改正刑事訴訟法に基づき、4月18日の
弁論への出頭在廷命令を初適用。欠席すれば、解任は避けられない。彼は法廷で「被告に殺意は
なく、下級審の事実認定は疑問」と弁論の続行を訴えたが打ち切られた。

異例ずくめだった。昨年12月上旬、二審の弁護人が最高裁へ「弁論は自分ではなく、安田さんに
頼もうかと思っている」と伝えたという。開廷日は裁判所と検察、弁護人の三者で協議されるのが
慣例だが、裁判所は同月下旬、一方的に開廷日を通告してきた。
安田は2月下旬、初めて被告人と接見した。被告の話が事件記録と違い、驚いて弁護人を引き受け
た。さらに自白調書と死体所見の食い違いを見つけ、被告の殺意に疑問を抱いた。

弁論準備には数千ページに及ぶ記録の精査が必要だ。当日は日弁連の催しも重なっていた。彼は
裁判所に3カ月の延期を要望。「従来は認められたケース」(安田)だったが、今回は拒まれた。
弁論は通常一回で、準備なしに出廷すれば事実上、死刑を後押ししかねない。欠席の方針を固めた。

(長いので>>2-10あたりに続く)
ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060508/mng_____tokuho__000.shtml
2名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:36:23 ID:Ps+a78WC0
1000
3珍ペイφ ★:2006/05/08(月) 09:36:32 ID:???0
「被害者の人権を無視した」と苛烈(かれつ)なバッシングが待っていた。オウム真理教の裁判のとき
よりも酷(ひど)かった。当人はどう受けとめたのか。

「こういう仕事をしている以上、避けられない。凶悪とみられる人々の弁護をするのだから。世論は
常に多数派だ。逆に被告は孤立している。弁護が少数者のためである以上、多数派から叩(たた)
かれるのは定めだ」
その使命感は、と聞こうとすると、安田は遮って「使命感じゃない。これが弁護士という職業の仕事
なんです」と言い切った。

報酬に乏しい公安事件、重大な刑事事件を背負ってきた。死刑の求刑、あるいは下級審で死刑判決が
出た後に、彼が請け負った事件は17に上る。大半が依頼だった。ある法曹関係者は「こうした事件を
受ける弁護士が少なくなり、彼に集中している」と漏らす。

「自分も(こうした事件から)できれば逃げたいと思う」と安田は話す。
「死刑が絡む事件は不安だ。何もできないだろうと落ち込む。裁判で負けても終わらない。被告が処刑
される日まで守らねばならない。毎日、冷や冷やして自分も生きていかねばならない。だから、だれも
やりたがらない。でも、被告から依頼の手紙が舞い込む。接見で顔を見てしまう。そうすると断れなくなる」

非難の主流は「遺族感情に配慮しろ」だった。今回の事件では、被告が一審判決後に獄中から友人に
宛(あ)てた「終始笑うは悪なのが、今の世だ」という手紙の一節が非難に油を注いだ。
「復讐(ふくしゅう)したいという遺族の気持ちは分かる。だが、復讐が社会の安全を維持しないという
視点から近代刑事裁判は出発した。もし、復讐という考えを認めれば殺し合いしか残らない」

裁判を死刑廃止運動に利用しているという批判もあった。「死刑廃止を法廷で考えているとしたら弁護士
失格だ。法廷は事実を争う場であって、政策や思想の場ではない。だいたい判決は死刑だろう、と考えて
弁護なんてできやしない」
4珍ペイφ ★:2006/05/08(月) 09:36:40 ID:???0
安田の弁護は徹底して事実にこだわる。愚直なまでに現場に行き、再現を繰り返す。「よく被告のうそを
うのみにして、とか言われるが、うそで起訴事実が覆せるほど、法廷は甘くない。肝心なのは遺体や
現場の状況という客観的な証拠だ。被告がどう言ってるかは参考情報にすぎない」

そんな弁護スタイルが、これまでいくつかの死刑判決を覆した。ただ、その手法も壁に突き当たりつつある。
昨今の迅速化を掲げた「司法改革」の流れだ。
例えば、被告側の防御権を損ないかねない公判前整理手続きが、昨年11月に導入された。経験した
弁護士は「時間がない。十分な検証は不可能だ」と悲鳴を上げた。安田は「迅速化の中身は結局、
手抜きだ。検察、裁判所からみれば手軽に一件落着で済む。しかし、被告人には生死や自由が
絡んでいる」と憤る。

「刑事裁判は死んだ」と安田は話す。「有効な反論を通じ、初めて真相は明らかにされる。検察、弁護人の
客観的な主張を裁判所が冷静に判断する。そんなシステムが機能不全に陥っている。検察主導の
大政翼賛化が進んでいる」

■事実に徹底的にこだわる闘い方
その理由を安田は「弁護士がしっかり反論せず、検察は地道な事実の積み重ねよりトリックにおぼれ、
裁判所も監視の役割を怠っている」と指摘する。

麻原裁判の長期化に批判が集まり始めたころ、安田は顧問を務める不動産会社の事件で逮捕された。
一審は無罪。裁判長は検察側の強引な公訴内容に苦言を呈した。とはいえ、十カ月もの拘置で麻原裁判
の舞台からは“消された”。
この拘置中、殺人的な仕事からは解放された。でも保釈後、再び以前の日々を送る。「朝七時から会議を
やって、夜九時すぎからも会議。その間に裁判資料を調べ、自宅に帰れるのは二週間に一回だけかなあ」
5珍ペイφ ★:2006/05/08(月) 09:36:48 ID:???0
安田について、友人でジャーナリストの魚住昭は「徹底的に事実にこだわり、かつ人権を守ろうとする
弁護士の基本に忠実な人物。逆に最高裁や検察当局からみれば、最も厄介な人物だろう。それが
バッシングの根底にある」と語る。

孤立しがちな印象の一方で、彼自身の控訴審には前例のない二千百人の弁護士が弁護人に名を連ねた。

「彼は左翼系で私とは立場が大きく違う」と話しつつ、元検察官の小林英明弁護士は彼をこう評す。
「私は死刑問題でも彼とは考え方が根本的に違う。だが、弁護士としての優秀さ、人間性については高く
評価している。法の許す範囲内か否かを自覚し、信念を持ち一生懸命やっている」

団塊の世代のご多分に漏れず、学生活動家だった。そこで容易に人が変節するのを目の当たりにした。
「自信なんてない。しかし、できるだけ変わらない方を選ぼうと生きてきた。でも、世の中はどんどん単純化
していく。一体、この先に何が待っているのか」

〜了〜

<メモ>山口県母子殺害事件
1999年4月、同県光市で起きた。起訴状などによると、18歳1カ月の少年が社宅に侵入。女性を絞殺した
うえ遺体を陵辱し、生後11カ月の長女を絞殺した。18歳未満は死刑が適用されず、更生の可能性もある
として一審で無期懲役、二審も一審判決を支持した。しかし、検察側が上告、最高裁は3月に死刑判決が
予想される弁論を開廷。被告側は被害者の首に残った指の跡が逆手で、絞殺の意思はなかった、などと
して事実見直しを求めている

やすだ・よしひろ 1947年、兵庫県生まれ。77年、司法試験合格。80年に起きた新宿西口バス放火事件を
はじめ、山梨幼児誘拐殺人、名古屋女子大生誘拐殺人、山谷暴動など各事件を担当し、95年にオウム真理教
教祖・麻原彰晃(松本智津夫)被告の主任弁護人に。公判途中の98年、負債を抱えた顧問企業の財産を
隠したとして、強制執行妨害容疑で逮捕され、10カ月の拘置。一審は無罪で現在控訴審中。
和歌山カレー事件の上告審も担当している。著書に「『生きる』という権利」(講談社)。
6名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:37:38 ID:5+D10G7s0
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む。

        2 ゲ ッ ト
7名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:38:20 ID:eNaEj/jj0
>よく被告のうそをうのみにして、とか言われるが、
>うそで起訴事実が覆せるほど、法廷は甘くない。

その考えが甘い。
8名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:38:31 ID:vt5bZYBP0
また在日弁護士か!
9名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:39:31 ID:6mC/nmIx0

逆転裁判を見習えば良いんじゃね?


10名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:39:48 ID:2kB30JG/0
別に生きてりゃいいっていうなら仮釈放せんで、原発で働かせるとかすりゃええやん。
それなら人権派も文句言わんやろ?
11名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:40:24 ID:9zTuThnJ0



だ か ら 、 死 刑 が あ る ん だ ろ ?

12名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:41:14 ID:0V3lyPcvO
弁護士って叩かれやすいよね
損な職業です
13名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:41:17 ID:4Czo3YMp0
その為の死刑だ!!
14名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:41:55 ID:cSU/77a20
東京新聞かwwww
15名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:42:19 ID:uTa4gwwp0
時間引き延ばし作戦だけはおまいら一致団結して阻止していこうぜ!

冤罪はどう考えたってレアケースなんだからさ。
16名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:42:22 ID:etQMLsL20
殺し合い結構!裁判の機能のひとつは被害者に成り代わっての復讐もしくは制裁
17名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:42:42 ID:G5ZYimAu0
>>1
こいつの言い分をそのまま乗っけたフライデーは発禁にすべきだ
18名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:43:03 ID:QP1MdIzm0
クソ弁護士のちんちんを
ちょうちょ結びしても死なない事実!
19名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:43:11 ID:uoGBmVCl0
加害者弁護の連中が言ってもなぁ
20名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:43:48 ID:kWG/XOyJ0
まず、自分の家族が殺されたらそんな事はいえないだろう。
21名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:44:08 ID:yqP2/2Gj0
殺し合いをさせない為の死刑だよな、どう考えても。
22名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:44:12 ID:8e3WidWy0
>安田の弁護は徹底して事実にこだわる。
>愚直なまでに現場に行き、再現を繰り返す。

甘えたかっただけ、蝶々結びが事実なんですね。
お前はバカだ安田!!
23名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:44:19 ID:c0H07bkG0
そう。今のまま死刑をなくせば殺し合いしか残らない。
だからこの弁護士は狂ってる。
24名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:44:25 ID:z9aRhcXI0
>>10
原発になんか仕込まれるぞ
25名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:44:53 ID:Kcm8Wf0G0
>>16
違います
26名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:44:53 ID:3LuKLad/0
このスレは伸びる!!
27名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:45:02 ID:t958qXta0
それを防ぐために、江戸時代のあだ討ちはあだ討ちのした者に対する
あだ討ちは禁止されていましたよ。
28名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:45:43 ID:ZB3NGfrp0
この弁護士はなんで鬼畜みたいな加害者の弁護ばかりやってるのだ。
こいつも鬼畜だから共感できるってか。
29名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:45:47 ID:x1f5cBgz0
この男は本物のキチガイだろう。
こいつが描いた殺害様子の絵なんてどんなグロ画像よりも禍々しいものを感じたわ
30名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:46:18 ID:86l2XFHh0
クロ1確でも、捜査に漏れがあったらそこを突く。

当たり前のことだと思うが。
31名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:47:02 ID:i5GR+wUF0
なんだこの思いいれ一杯に提灯記事は

こんなんで良く記者が勤まるのwwwwwwwww
32名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:47:05 ID:SL25U21U0
世の中の秩序を守るために死刑を廃止したいのなら、最終的に出所してくる
奴を自らの手で殺すまで生き続ける廃人のような人間ばかりが増えてしまう。
その方が秩序が乱れる。
報復を防ぐために死刑が生まれたのだから、遺族の納得のいくように
してもらいたい。
コレだけ簡単に判りやすく話しているのに 安田さんが納得いかないのなら
弁護士をやる資格は無い。
33名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:47:05 ID:29b4niuc0
認めなければやったもの勝ちしかのこらない
34名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:47:17 ID:oWZjM34l0
>その理由を安田は「弁護士がしっかり反論せず、検察は地道な事実の
>積み重ねよりトリックにおぼれ、

トリックって、ちょうちょ結びのこと?
35名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:47:23 ID:uC+MFy6k0
>>20
実際に、家族が殺されて死刑反対派から賛成派に転向した弁護士がいる。
自分と関係なければ、いくらでも良識派ぶれる。
人間そんなもん。
36名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:47:37 ID:+hWjTbwy0
赤穂浪士の気持ちが解かるか?
37名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:47:55 ID:VlvSCTtn0
>>20
かつて死刑反対論者だった元日弁連副会長は
娘を殺された途端に死刑賛成論者になったw
38名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:48:05 ID:GcP+tj7H0
自分の救世主義のために他人を犠牲にするヤツって最低だな
39名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:48:22 ID:Z9y0syYWO
まぁこいつはこれでメシ食ってるんだから仕方なくね?

あの絵はどうかと思うが。
40名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:48:34 ID:mfpgV7SY0
酷い記事だなあ。
安田の主張垂れ流しかよ。
蝶々結びとか言ってる奴のどこを信じろっていうんだ?
東京新聞もろとも逝ってしまえ。
41名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:48:45 ID:8stKrDVv0
>>15
それがそうでもないんだよ。>冤罪
怪しい事件は意外に多い。

まあ、この弁護士はアレだが。
42名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:48:50 ID:OI53ZHBa0
>>12
ちゃんと「正義」を考えて仕事すれば叩かれたりはしないでしょ。
安田自身も言ってるけど(まあ、ごまかしだろうけど)
仕事だからと非正義でも押し通そうとするから叩かれる。
雪印や三菱の社員も「仕事」をきちんとやっただけ。
43名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:49:40 ID:fNP37NFE0
アカ便と頭狂新聞のコラボか。
44彼の思想の本質:2006/05/08(月) 09:49:52 ID:c0H07bkG0
>>38
安田「死刑に賛成するような鬼畜は、正義の名の下に皆殺し!!!!」
45名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:50:00 ID:yqP2/2Gj0
それが仕事だからと安田を理解するとしても、あの絵の無神経さだけは人間として許せない。
46名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:50:02 ID:J2in4tHW0
アイフルの顧問弁護士のほうが数段悪いわ
47名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:50:08 ID:X1uoe/vd0
>>35 >>37
そんなことあったのか。
そういう人がもっとこういう問題のときに表に出てきてほしいな。
48名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:50:10 ID:+zbLV23N0
>>37
そういやそうだ。
「今までの自分は遺族の苦しみを理解することのできない身勝手な人間でした」
みたいなことを言ってたわ
49名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:50:29 ID:T7rp+3y+0
死刑、反対賛成はともかくこの弁護士は『母子殺害事件』の犯人に『殺意は無かった』などという
訳の分からない事を言っている事が問題。
50名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:50:51 ID:f/WNH6x+0
↓ここが強調できればそれでいい東京新聞。

> 「刑事裁判は死んだ」と安田は話す。「有効な反論を通じ、初めて真相は明らかにされる。検察、弁護人の
> 客観的な主張を裁判所が冷静に判断する。そんなシステムが機能不全に陥っている。検察主導の
> 大政翼賛化が進んでいる」

> 安田について、友人でジャーナリストの魚住昭は「徹底的に事実にこだわり、かつ人権を守ろうとする
> 弁護士の基本に忠実な人物。逆に最高裁や検察当局からみれば、最も厄介な人物だろう。それが
> バッシングの根底にある」と語る。
51名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:51:22 ID:Nb6R8XmI0
遺族に復習させないための死刑制度だろ(´・ω・`)
52名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:51:27 ID:qKEYuLvV0
社会では結果が全て

被告は故意に二人殺し死姦までしてる
税金で生かしておく必要がない
53名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:51:42 ID:ZgGM4/dpO
死刑は被害者の遺族の願いでもあるがこんなクズを社会にだして再び
被害者をださないためにも絶対必要。
54名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:51:56 ID:uTa4gwwp0
>>41
確かにググッて調べれば色々出てくるのはわかるんだ>冤罪の疑いあるケース

でもさ、麻原とか安田が裁判欠席したりすることは戦術としかいいようがないってことを言いたいわけ。
55名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:51:57 ID:v+7aGc8l0
そうだね、刑は韓国か大阪に流罪ってことでいいじゃないの?
56名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:52:30 ID:VlvSCTtn0
>>55
北朝鮮に強制亡命ってのは?
57名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:52:53 ID:tSTm6NMq0
この弁護士の可笑しい所はテレビ見ても人と話するのに
相手の目おみて話しない自分に卑屈な所があるのかな
人間として最低の礼儀をわきまえてない
こんなんが弁護士なんて笑い話だよ単なる名声が欲しいだけ
の如何わしい奴じゃないか。
58名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:52:59 ID:duTPpGF2O
自分が成歩堂だったらわざと訳わからん意義を申し立てて
裁判官の心象を悪くして死刑にもっていく

この弁護士もきっとわざとだよ
59名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:53:05 ID:unEe85460
>>55
おまえ、バカじゃねーの( ´,_ゝ`)プ
















輸送費用がもったいないだろ。
60名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:53:28 ID:dzSp1ARo0
なんにもしてないヒトが犯人とされているなら問題だろうけど
ヒトを殺したヤツが殺そうと思っていたかどうかなんて関係ない
コイツが殺したことには間違いないんだろ?

いつまでもこんなバカに付き合わされている方がどうかしてる
さっさと殺せ
61名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:53:50 ID:vZ6QFiHIO
>>49
殺意があった証拠は?
62名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:54:00 ID:SBSEnGDV0
>友人でジャーナリストの魚住昭は「徹底的に事実にこだわり、かつ人権を守ろうとする
>弁護士の基本に忠実な人物。逆に最高裁や検察当局からみれば、最も厄介な人物だろう。それが
>バッシングの根底にある」と語る

徹底的に事実にこだわるんじゃなくて、只単に自分の政治信念である死刑廃止の為にやってるだけだよ。
63名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:54:24 ID:XjfAPFlO0
殺し合いはダメでも、不条理な快楽猟奇殺人はアリですか。 そうですか。
64名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:53:19 ID:HeqORWI10
えーとえーと

水道局員を装い安田&被告の家族を惨殺&死姦して金盗んで
甘えがてらこの二人の首にコードで蝶々結び=絞殺しても死刑にはならないって事だよね?
人権弁護士が守ってくれるんだよね?
65名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:54:54 ID:8stKrDVv0
>>54
了解。

もっとまともな手法で冤罪事件と地味に戦ってる人はいるわけで、
こういうアホ弁護士のおかげで
そういう人まで同じような目で見られたら嫌だな。
66名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:56:02 ID:Czzf6PbL0
まあなんというか、あのスケッチブック?を使った説明が致命傷だったと思う。
あれはだめだろ。
67名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:56:13 ID:Kcm8Wf0G0
>>60
故殺も謀殺も人殺しは人殺しとは、スゲー暴論ですな。
68名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:56:15 ID:3NPISVFm0
たまたま手が当たって窒息しちゃったとか、ちょうちょ結びしただけとか、
そんな嘘でっちあげてまで弁護するのが弁護士の信念ですかそうですか。

・・・弁護士って職業は、殺人犯より外道じゃないとやれないんじゃね?
69名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:56:16 ID:uC+MFy6k0
>>47
表に出て活動してるみたいだよ。
マスコミが死刑反対の論調だから、都合が悪くて取材されないだけでは?
たまにTVで見るぐらい。
奥さんが殺されて転向した人も居なかったっけ?
70REI KAI TSUSHIN:2006/05/08(月) 09:56:39 ID:g/xQ4XZ80
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜 △   
〜ミ´Д`彡 夏期限定 『O(オー)麺』 はじめました。
〜ミ⊃,,♂,,⊃Ψ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
71名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:56:46 ID:+REfftdH0
弁護人は被告の利益を守るのが職責だが
安田は2審すっ飛ばされたり
それすら守れてない
弁護人失格
72名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:56:58 ID:FAC8xMY+0
死刑容認でFAですね
73名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:57:01 ID:01xjpv/O0
東京新聞は凶悪犯罪者とその弁護士を支援します
74名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:57:02 ID:FjV2z4x1O
『復讐したい遺族の気持ちもわかるが…』ってかこの遺族の本村さんに論破された復讐のために弁護引き受けたんじゃなかったっけ?
75名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:57:37 ID:vt5bZYBP0
基地外に殺された人の人権はどうでもいいんですか。そうですか。
76名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:58:07 ID:mcuOzSxB0
魚住の友人て辺りでもうだめだろww
77名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:58:51 ID:yqP2/2Gj0
>>65
そう、冤罪はいつ自分に降りかかってくるかもしれない訳で、
それを防ぐための努力やシステム自体を胡散臭いものに落としてしまってる
腐れ弁護士たちは駆逐されるべきだと思う。
78名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:59:14 ID:duTPpGF2O
スケッチブックを使った説明ってどんなだったの?
79名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:59:22 ID:dzSp1ARo0
>>67
ヒトを殺したヤツは殺されるべき
因果応報

そいつがやったのかやってないかだけ
ハッキリさせればいい
80名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:59:36 ID:FTt3kXbq0
>>1
> もし、復讐という考えを認めれば殺し合いしか残らない
本当に弁護士か、この考えは。リンチでなく裁判だろ。
81名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:59:42 ID:EUtf9LZA0
徹底して事実にこだわるといいつつ、欠席の当初の言い訳は思いきり
嘘だったわけだが、、、。
82名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:00:25 ID:6I4eeBgL0
赤ちゃんの首にチョウチョ結びしたら、殺すつもりはなかったけど死んじゃいました♪

って言ってるんだろ?
その理由も聞けよ!!クソ新聞。
本当にそう思ってるんですか?ってな。

83名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:00:30 ID:3aFXMtUWO
加害者はやったもん勝ちで被害者は我慢しろって話にしか聞こえない
人権を守るのもよろしいが加害者にだけ人権があるわけじゃない
人権人権言いたいなら被害者や遺族の人権も最低でも加害者と同等に考慮しろよ
それにその前に凶悪犯罪の減少なり治安の向上なりを無視してもらっちゃ困る
犯罪者の人権や待遇を優遇するのはもはや共犯者だ
凶悪犯罪の増加に一役買ってるだろこいつは
84名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:00:47 ID:ayXZJ2xE0
何この記事?
弁護士が裁判すっぽかしたら批判されるのは当然のことだろ?
85名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:01:02 ID:/jRubyNo0
>事実に徹底的にこだわる闘い方

口を押さえようとしたら首を絞めてしまったぁ?
どこが事実だよ。
86名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:01:05 ID:phK0qDWH0
まあ近いうちに筑紫の番組に出て対談するだろうな

題:戦後民主主義は死んだ
87名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:02:01 ID:8stKrDVv0
>>79
車を運転していて飛び出してきた子供を轢いて
運悪く死なせてしまっても、
やっぱり運転手は殺されるべきなのか?
88名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:02:32 ID:fNP37NFE0
>>83
>>凶悪犯罪の増加に一役買ってるだろこいつは

つーかそれが目的だろ。火炎瓶投げたり爆弾仕掛ける代わりに凶悪犯罪推奨して
今の世の中破壊するつもりなんだろ、こいつらは。
89名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:02:53 ID:X1uoe/vd0
>>69
そうか、ちゃんと活動してるのか。
マスコミってほんとクソだな。
公共財なんてよく言えたもんだ。
90名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:03:07 ID:/gdJ1sTL0
裁判システムの機能 → ドタキャン

有効な反論 → ちょうちょ結び

舐めてんのこいつ?
91名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:03:46 ID:unEe85460
隣国では続々と宇宙人が登録されていますよ。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006042220818
92名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:04:01 ID:dzSp1ARo0
>>87
業務上過失致死は別

ただし傷害致死は単純に殺人で良いと思う
93名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:04:54 ID:/F2DWz6y0
懲役刑にしたらこのDQN加害者はまた女性や子供を殺すぞ。
「復讐」なんてネガティブなイメージの言葉で被害者と遺族をなおも中傷する気なら
出所したときに弁護士がDQN加害者の身元引受人になれよ。
もちろん、自分の家族と同居という条件だ。
94_:2006/05/08(月) 10:05:00 ID:FMNIeYZP0
他人の家に押し入って結果として人が死んだら殺意の有無を問わず同じ量刑にすべきだろ。
95名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:05:17 ID:4/Rsn4cM0
>復讐という考えを認めれば殺し合いしか残らない

きっかけとなる殺人が起こらなければいいだけじゃん。
96名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:05:23 ID:/gdJ1sTL0
東京新聞はPSE問題では神だったが これは見損なったな
安田側の言い分をそのまま素通しで記事にするとは
97名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:06:12 ID:g89WS+w50
欠席に理由が日弁連の催し物じゃあな。
遅延の為の欠席ならば、それは裁判制度の否定だよ。弁護士の仕事じゃない。
98名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:06:48 ID:t/FDfYNw0
復讐したいとかじゃなくて、
あの母子殺人事件の犯人が出所すろなんて考えられない。
極刑以外ない。
99名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:07:15 ID:KKqxJVZi0
「安田にちょうちょ結びをしてあげる会」を発足してもいいですか?
100名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:07:18 ID:uTa4gwwp0
>>78
被告人が二人を殺した状況を「傷害致死」になるように描いた。
書いててむなくそ悪くなるがね。
101名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:07:43 ID:mfpgV7SY0
>>96
東京新聞は反体制ジャスコ新聞なだけだよ。
102名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:08:17 ID:oH9y8j7F0
仇討ちの防止するための死刑だろうが。
103名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:08:54 ID:/t28Gkm10
>>1
言ってることは正しいが、欠席するなボケェ。
104ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/05/08(月) 10:09:08 ID:NkfBL8vE0
何処の糞マスゴミが持ち上げてるのかと思えば東京新聞かよ(w
105名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:10:14 ID:/gdJ1sTL0
          ∩_∩
         (・∀・ )<氏んでても締まりがイイな
         /)/ノ
     . ノハヽ⌒⌒) ) )) カクカク
   ⊂(;゚ρ゚; )つ∪ヽ
           ヽ('A`)ノママー

       ∩_∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ⊂(・∀・ ) < うるせーよクソガキ!
     (  )   つ  \_______
ドカッ  | l| || |l  /
   ∵.l人l| ||  |
   ヽ('A`)ノ(__)
  ギャー・・・

              +     +
         +    またーり    +
        +    ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ノハヽ        ( ・∀・)< 死刑にはならないからな!
  (;゚ρ゚; )   +  (    )  \______
 ⊂ ⌒ ⊃     | つ |
 (⌒):(⌒)     (__)_)
               : ポタポタ
;:',,..,,;ヽ(;A。)ノ ;:',,..,,;  一二二一
106名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:10:22 ID:+TXJ61dL0
そもそも麻原ははめられただけだぜ
107名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:10:35 ID:z4Tr/DSA0
>>1
だから、昔の仇討ちの代わりに現行司法制度に死刑判決があるんだろ?
108名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:12:02 ID:y3NM2gh+O
まったく、安田は手に負えんな…
109名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:12:06 ID:VGcTDFET0
日弁連の便所でお尻を副会長をやってた岡村勲という弁護士は死刑に反対してたが
自分の嫁さん一人殺されたくらいで死刑にしろと騒ぎ出した屁タレです
法廷で見かけたら指を指してワラってあげてください
110名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:13:06 ID:jlg4kXfU0
麻原は許せないし、何回死んでも足りない鬼畜だと思うが、
奴に弁護人をつける権利だけは守らないといけない。
それが法治国家に生きる人間の理性ってもんじゃないでしょーか。
それが出来なければ裁判はただの私刑だよ。
111名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:13:14 ID:JyePv34bO
また偽善プロの安田か
112ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/05/08(月) 10:14:14 ID:NkfBL8vE0
>>109
そういう転向者は、いい武器になるだろ(w
113名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:14:53 ID:p3cF5zLZO
これで死刑を免れたらこれからの報道は変わるだろうな。

絞殺は「蝶々結びをした」になり、強姦は「甘えた」になる。
114豚汁人:2006/05/08(月) 10:15:30 ID:4+ZulKvm0
朝鮮人弁護士としては朝鮮人の悪人を擁護するのは当然ニダ。
日本のチョンコ化が目的ニダ。
115名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:15:41 ID:uTa4gwwp0
>>110
弁護士いらね。なんて誰かが言ってるか?

裁判を遅延するためだけに弁護してるから叩いてるわけで・・・
116名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:15:47 ID:uoGBmVCl0
>>109
しょせん、その程度の覚悟だよな。
117名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:16:51 ID:jp6MF+KD0
殺し合いを無くすための死刑制度でしょ。

出所後の殺し合いを無くすため被告は法に基づいた死刑でおk
118名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:18:31 ID:bajhd02c0
こいつ、最後は「愛国無罪」って騒ぐんじゃあないか?
119名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:18:42 ID:ki16ouzU0
死刑がイクナイなど、法を超えた議論をするなら死刑以上の刑を増設することも
考えるべき。お家断絶とかね。それなら復讐も限りなく不可能になるわけで。
120名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:18:50 ID:V49MKonl0

俺だって因果応報なんて言いたくない

 その昔の、敵討ち御免 だって憎しみの応報に成りキリが無く不幸の連鎖


しかしさぁ

  犯罪抑制には・・・・・・・・・抑止力が ・・・・・・必要!!!!

  事前に罰を掲示する事で・・・・・

  事前に罰である極刑事例を掲示する事で・・・・・

   犯罪抑制効果が出るなら・・・・・・・・・・それが  社会の為!


大昔から人類が編み出した、ごくごく簡単な 社会維持方法じゃないの
121名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:19:19 ID:6uUbHWkX0
TVで見ても何かコンプレックスがあるのが一発でわかる弁護士だったな。

コンプのせいで弁護士になって死刑反対運動とかしてみたけど
それでよけい浮いてますますコンプレックスになるって悪循環だろ。

しまいには人ならざる物になってしまったw アホだなw
122名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:20:27 ID:xErtQsic0
こいつのためにキチガイという言葉はあるようなもの
123名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:20:40 ID:9D9fIJSS0
警察の脳内シナリオ捜査が無けりゃ死刑はガンガンやるべきだけど、
今の状態では冤罪がどれ程有るんだと思ってしまうんだよね。
まあこの弁護士は人間としても屑だから論外だけど。
124名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:20:51 ID:LI6fCh3I0
そうならないためにも適切に死刑を執行してもらうしかないな。
125_:2006/05/08(月) 10:20:52 ID:FMNIeYZP0
人を殺す奴ってのは命を屁とも思っていない連中な訳で、そういう奴には「お前の命も
屁でもないよ」ってのをしっかり教えてあげないと。
126名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:21:18 ID:9R+r6d000
>>120 昔のあだ討ちにも法的ルールがあって、
あだ討ちの仕返しはご法度なので、堂々巡り
じゃなかったんですよ。
 大抵は返り討ちで、負けるんですがね。 
127名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:21:40 ID:+g+VtLCm0
>団塊の世代のご多分に漏れず、学生活動家だった。

ワロタw
128名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:22:00 ID:8BHmnJlI0
裁判員制度で、あなたもレッツ死刑! m9(゜▽゜)
裁判員制度で、あなたもレッツ死刑! m9(゜▽゜)
裁判員制度で、あなたもレッツ死刑! m9(゜▽゜)
裁判員制度で、あなたもレッツ死刑! m9(゜▽゜)
裁判員制度で、あなたもレッツ死刑! m9(゜▽゜)
129名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:22:09 ID:xvjkmtsa0
被告人の代理だから、無罪を主張しようと構わないんだけど、やり方が問題。

欠席したのは、理由がどうあれ失敗でしたな
130名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:22:16 ID:gzZ5efT80
なりふりかまわぬ法廷戦術に、遺族どころか社会や裁判官の心証まで損ねているわけだがw

そういう無茶なことをしていると、かえって死刑廃止論がうさんくさく思われるよ。
131名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:23:20 ID:fsQVADMj0
アメリカ人の謂い「リベラルが強盗に遭うと保守主義者になる。保守主義者が逮捕されるとリバタリアンになる」
132名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:23:35 ID:oSxdjw8j0

外患の売国プロパガンダの東京新聞は屑だ。

安田に対する非難は「安田に弁護士の資格は無い」という国民の声だ。
東京新聞はそれをバッシングなんて呼び変えている。


東京新聞という外患企業は捏造してまで安田擁護をしている。
133名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:24:01 ID:jlg4kXfU0
>>115
調書や死体所見を見たことも無い部外者が、
直感的に「嘘だ」「引き延ばしだ」と断定するのを防ぐ意味でも弁護人がいるわけで。
134名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:24:01 ID:LI6fCh3I0
しかしさすがに東京新聞は凄いね。こういう記事を堂々と載せられるんだから
135名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:24:12 ID:R+z8qR7R0
>>125
末期に「ああ・・・オレの命も屁でもないもんなんだな」って知るわけか。
そしてそれはすでに手遅れだっていう。
でも改心とか後悔とか、そういう心理に至らない奴って絶対いるだろうなあ。
136名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:24:28 ID:NQ21GIhx0
昔は仇討ちの制度があっても社会は機能してたんだから、殺し合いでもいいんじゃねぇ?
137名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:24:34 ID:dyl9wQIL0
>>4
>うそで起訴事実が覆せるほど、法廷は甘くない。

全くだな。
だからこそ、この薄汚い反日朝鮮人の「偶然、首に手がかかった」
などという戯言は相手にされませんでしたw
138名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:24:49 ID:ki16ouzU0
>>123
確率の問題ではないとは思うけど、やっぱ冤罪かけられる確率より、凶悪事件などに
巻き込まれる確率のほうがはるかに大きいわけだから、最悪、自分が冤罪かけられる
可能性があったとしても、もう少しガンガンやってほしいけどね。つーか、もっと拳銃
ぶっぱなしていいと思うよ、裁判を待たずに。
139名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:24:50 ID:rdEqwqp60
遺族の気持ちがわかってる

? ウソだろ安田サン

それなら、この前のTVでの言動行動など取れるはずがない


いまさら何をつくろってる?
140名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:24:53 ID:LS1jLiDq0
この弁護士に言わせると、日本国内でタイーホされた犯罪者は全て情状酌量の余地だらけで
下手したら警察と検察がグルになって事件そのものを捏造して犯罪者に仕立て上げられた
無実の被害者ってことなんだろうね。
141名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:25:30 ID:rPSJeiTX0
>■事実に徹底的にこだわる闘い方
>その理由を安田は「弁護士がしっかり反論せず、検察は地道な事実の積み重ねよりトリックにおぼれ、
>裁判所も監視の役割を怠っている」と指摘する。

裁判を欠席するというテクニックを使うお前が言うな
142名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:25:49 ID:15a7vbne0
仮釈放なしの終身刑を創設する運動をしてない以上
こいつの言動には一切聞く耳持てんな
143名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:25:57 ID:3+elRJem0
死刑になろうが、死刑にならなかろうが、どちらに転んでもひっじょうに面白いことになる
俺にとってはそれで十分
144名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:26:08 ID:V49MKonl0
裁判員制度が始まったら

 民間から、この安田を訴えて 裁判に持ち込めば・・・・裁判員やりたがる人が殺到しそうだな

  その時、なんて言うのかな・・この男
145名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:26:27 ID:JEoMsdM80
殺人に関しては教育刑ではなく応報刑のほうが良い

それが社会に対する教育になると思う

「殺せば、法によって殺される」この原則で良いでしよ。
146名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:26:45 ID:lGX1BadO0



こ  ん  な  世  の  中  に  糸色  望  し  た !!!!



147名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:27:21 ID:aCaYs9OR0
何ドキュメントタッチで飾ろうとも、屁理屈でしかないのだが
148名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:27:37 ID:+g+VtLCm0
俺の心理分析によるとこいつはとてつもない罪悪感を抱えているね。
その罪悪感が何に由来するのかはわからないが。
149名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:29:22 ID:c+GiJJun0
刑期が仮出所無しで300年くらいだったら懲役刑でもいいよ
150名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:30:09 ID:S5ab99gj0
「徹底して事実にこだわる」?
「有効な反論を通じ、初めて真相は明らかにされる」?

安田弁護士のオウム裁判でのコメント
「事実や真相など関係ない、どんな手段を使っても死刑を阻止する」
151名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:30:21 ID:SdmStXRt0
ただこの事件は如何にも
「マスコミや感情に踊らされる愚かな一般人」と「一人巨悪に立ち向かう幸子の弁護士」
みたいな構成になってて
漫画の主人公的にはあっちだな
152名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:30:32 ID:YoKDp+MI0
>>149
税金の無駄だろ
153名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:31:15 ID:N56Rdf1f0
一番タチの悪い基地外だな。
154名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:31:19 ID:DSnavOD60
徹底した事実を追求して蝶々結びかw



バッカじゃねぇ〜の
155名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:31:47 ID:X89LlSoAO
>>20
前にいたよね、家族ころされてやっと被害者遺族の気持ちがわかったて言ってた人権派

どれだけ鈍いんだ
156名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:31:52 ID:4rdbsE7j0
「よく被告のうそをうのみにして、とか言われるが、うそで起訴事実が覆せるほど、法廷は甘くない。
肝心なのは遺体や現場の状況という客観的な証拠だ。被告がどう言ってるかは参考情報にすぎない」

ここが一番笑えた。
157名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:32:12 ID:dPVrhhGB0
2人も殺して、おしいれに隠して、金品も奪って、パチンコやってたカスは
死刑で当然だろう。なにが殺意は無かっただ、ふざけんな
158名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:32:33 ID:6uUbHWkX0
>>151
犯人と弁護、どっちも悪杉。

売れねえよ、こんな漫画w
159名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:32:46 ID:oSxdjw8j0

安田はまだ弁護士を「していられる」のかw

早く安田に甘えてやれw
早く安田の首にチョウチョ結びをしてやれw

>安田は遮って「使命感じゃない。これが弁護士という職業の仕事なんです」と言い切った。
何が弁護士の仕事だw
安田がしていることは「凶悪犯罪への支援」であり、「凶悪犯罪の増産支援」だ。
安田が一番怖れているのは「外患罪で死刑」、「外患誘致罪で死刑」になることだ。

>復讐が社会の安全を維持しないという視点から近代刑事裁判は出発した。
>もし、復讐という考えを認めれば殺し合いしか残らない」
その近代刑事裁判を妨害し破壊しているのが、安田、おまえだ。
だから、本村さんは「復讐」にまで言及せざるを得なかった。

>死刑廃止を法廷で考えているとしたら弁護士失格だ。
>法廷は事実を争う場であって、政策や思想の場ではない。
そうだ。だから、安田は弁護士失格だ。


  安田、おまえの仲間も日本破壊思想の体現者ではないかw


安田、おまえらのせいで公判前整理手続きが導入されたのだ。
160名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:32:51 ID:+KQ0WtH90
仮釈放なしの終身刑を成立させないと
今の日本の状況では、死刑廃止を納得してもらえない
何人も殺した鬼畜が10年やそこらで一般人に紛れて暮らすなんて…
161名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:32:58 ID:ki16ouzU0
>>148
つーか、凶悪で有名なでかい事件を引き受けて正義を語っているやつなど、単純に物欲オナニー
だと思うけど。無茶な裁判に勝てばそれなりの名誉と大金が同時に手に入る。
162名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:33:24 ID:rM0p4f8ZO
弁護士なら何を言っても許されるという特権意識や資格の再審査が定期的にないのが問題。
163名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:33:44 ID:yBoIr6PY0
殺意あろうがなかろうが
結局
   殺したんだろ 
164名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:33:56 ID:p3cF5zLZO
>>87
その子供の首ににチョウチョ結びしたり、死んで抵抗しなくなったからとチンコ入れたりしたら殺すべき。
165名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:35:01 ID:oSxdjw8j0
>肝心なのは遺体や現場の状況という客観的な証拠だ。
>被告がどう言ってるかは参考情報にすぎない

安田、それで、おまえの結果は「チョウチョ結び」かw
安田、それで、おまえの結果は「甘えようとしただけ」かw

安田はしっかり反論せず地道な事実の積み重ねよりトリックにおぼれ、
裁判所も安田への監視の役割を怠っている。

安田は矛盾した偽善者でもある。
外患安田を死刑にして殺せ。
166名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:35:20 ID:GcP+tj7H0
つまり安田弁護士は、銀河鉄道999オタでこう言いたかったんだ。

いいか坊主。撃たれる前に撃て。
相手が涙を流しても必要な時は心を鬼にして容赦なく撃て。
宇宙で生き残るにはこれが絶対の条件なんだ。

167名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:35:45 ID:dzSp1ARo0
こういう嘘つき弁護士とキチガイ容疑者の悪い相談に対して
共謀罪を適用できるようにしろ!
168名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:35:49 ID:wI9XFdal0
>>21
だよね。死刑を廃止するなら仇討ちを復活させるべきだ。助太刀も認めてな。
169名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:35:51 ID:mJL08z/D0
>>156
映画やマンガにも出て来ないようなブラックジョークだな。
170名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:36:14 ID:bFLiQ9DH0
罪に相応しい罰というものが必要ではないか。
何故この国では、人を2人も殺した人間が
刑務所から10年で出てくるのだ?
171名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:37:00 ID:Tpr9LvH/0
刑罰としての死刑と復讐の区別がつかんのか。
こんな奴に弁護士の資格を与えていることが問題。
即時、資格剥奪しろ!

172名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:37:41 ID:+4nDgi650
在日だろ。
173名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:40:21 ID:tk1iL0lHO
こんな人間のカスが弁護士の資格を持っていること自体おかしい
174名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:40:23 ID:6uUbHWkX0
>>161
TV見る限り、劣等感の埋め合わせに人と反対のことやってるだけだよ。
サヨとかとおなじ。
間違ってるって言われるほど「愚民どもめ」ってなれるわけよ。
まあアホ仲間以外にに認められることも無い諸刃の剣なわけだが。
175名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:41:18 ID:hY6KnjK70
キチガイの主張に大きく紙面を割く
キチガイ東京新聞
176名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:42:00 ID:DfQpeCda0
わざわざ終身刑を作ることも無いな。
どこぞの国では終身刑3回とかあったろ?
無期懲役5回でいいじゃん。
177名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:42:11 ID:kNtPACIJ0
嫌いな思想の持ち主だが、評価できる人でもあるんだよね。

藻前らはバカだから知らないだろうが、人権派弁護士ってカネにならないんだよね。
テレビでチャラチャラやってるタレント弁護士なんかとは全然違う。叩くべきなのはああいう奴ら。

また、団塊の世代の多くが「転向」して、バブルでアブク銭手に入れるためにいい加減なことをやってたのに、
この人は信念を貫いてるわけだ。
サヨクの中には、マジメに労働者のために働いて、貧しく死んでいく人もいる。そういう人は評価するよ。
遊びでやってるアカピーとか土井とか辻元とは違う人間もいるわけだ。
178名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:42:47 ID:V49MKonl0


 偽証弁護罪

 故意法定混乱侮辱罪

 凶悪犯擁護罪

 被害者侮辱罪

 被害者心身暴行罪

          とか・・・・・・・・・無いのかな
179名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:42:53 ID:/FMa5g9Y0
この記事だけを見たら安田は信念の人に見えるが
実際は、死刑回避だけしか考えず
甘えたいだけだの蝶々結びをしただけとか明らかに嘘の発言を繰り返えしてる安田に
人権派弁護士なんて言われる資格は無い

ここまで叩かれてるのは凶悪犯を弁護したのでは無く
被告の反省や更正の可能性を主張すればいい所を
殺意が無かった等訳のわからん主張をした点だろ?
180名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:43:24 ID:6pQe03Ks0
いつもここからきどりかよ
181名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:43:48 ID:435de4H1O
合法的な復讐が裁判という制度なのになに詭弁を言ってるんだこのキチガイ
182名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:44:30 ID:JCxzFM8O0
失礼な言い方かも知れないが、団塊世代で学生運動やったヤツって
ロクなヤツがいないな。取り残されているのが判ってないというか…
183名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:44:40 ID:ga6PXuGo0
まぁ俺も
裁判で遺族感情を配慮する必要は無いと思うけどね
被害者が死んで欲しいと思ってるから死刑にしましょうってわけにはならんでしょ

要はその犯罪が死刑に相当するかしないかの問題
184名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:45:26 ID:/gdJ1sTL0
>>135
後悔はするが改心はしないだろうな 福田みたいなヤツの場合

「もっとうまくやっときゃ死刑までにはならなかったな」と思うくらいだろう
185名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:45:40 ID:DSnavOD60
>>177
ヒントつ 人権をうたっての講演・印税
186名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:46:10 ID:uC+MFy6k0
>>177
判断されるのは結果だよ。まあ、動機も考慮はすべきだと思うけど。
善意で左翼活動やってる連中も結構いるよ。
いまだに共産主義思想の連中に多い。
無報酬で善意でも、やってる事が馬鹿なら馬鹿でしかない。
金目当ての医者でも病人救いまくってたらBJなのさ。
187名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:46:38 ID:qyJiMm/H0
安田叩いてる奴は日本の義務教育受けてない奴だろ。
弁護士が被告の弁護に手を抜いたら日本の司法はお終いだろ。

>>179
>ここまで叩かれてるのは凶悪犯を弁護したのでは無く
>被告の反省や更正の可能性を主張すればいい所を
>殺意が無かった等訳のわからん主張をした点だろ?
無知もいいとこだな恥さらしが。
弁護士が被告の意思なしに、主張を自由に変えれるわけないだろ。
188名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:46:40 ID:Z9y0syYWO
甘えーの
ちょうちょ結びーの
嫁ぎーの
189名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:46:53 ID:VGcTDFET0
>>177
遠藤誠なんかは評価できる点もあるが、こいつはねえ。。。
190名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:46:55 ID:QVXKSf9a0
どこの毒電波かと思えば出版界の左翼ヤクザ講談社じゃん。
191名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:47:03 ID:V49MKonl0

 終身刑とか無期懲役とか・・・・・税金で長期養うんだよね・・・・・勿体無いじゃん


  腕に入れ墨入れて   ・・・・・・ 八丈島 島流し 復活希望
           
   死ぬまで自給自足・罪人同士の殺し合いも見て見ぬ振り

 江戸時代って合理的刑罰だったんじゃないのかな・・・現代より・・・

 仇討ち 島流し 金鉱山強制労働
192名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:47:27 ID:fnxXNmRg0
>>11に同意だが俺も角。

だ か ら 、 死 刑 が あ る ん だ ろ ?


いつもここから風に殺害場面をイラストで説明した会見は目を疑った。
あれだけでも許せん。
193"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/05/08(月) 10:47:28 ID:MNT0a6k90
どう考えても酔っているな、自分に。
始末に負えないバカだ。
194名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:47:28 ID:KKqxJVZi0
安田の家族がどっかのドキュンに惨殺されればどーなるんだろね
195名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:48:26 ID:ki16ouzU0
>>174
要するに自分よがりのエリート意識ってわけか。 日本全土に鬱が蔓延するわけだなw
196名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:48:48 ID:b6ilQjZa0
こいつは単に自分のニッチポジションを固守しようとしてるだけ
品性のかけらもない。
197名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:49:42 ID:0GYYv2nv0
そんな安田でも東条英機は弁護しない。

なぜだ?
198名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:49:52 ID:ga6PXuGo0
>>187
だね
やり方自体はそれほど間違って無い
こいつが叩かれてるのは
傷害致死+死体損壊だよ理論の
あまりにもな内容
199名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:49:56 ID:JCxzFM8O0
>>187
今回、安田が叩かれている理由はなんかちょっと違う気がする
もちろん弁護士が弁護で手を抜くことは論外だが
論点が違う気がするんだよね、上手く説明は出来ないんだが…

法定欠席欠席するとか、被害者感情をわざわざ刺激する必要性が
あったのか?とかさ。それにあんなにマスコミに出て言う必要もあるのかな?
事実と違うと主張するなら、何もマスコミ電波を使わず法定でやればいいだけで
200名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:49:58 ID:oSxdjw8j0
>>177
本当の人権派弁護士はカネにならないが、



    売 国 派 弁 護 士 は カ ネ に な る だ ろ w



あなたは、安田を殺した人を人権派と呼んだらいかがだろうか?w
201名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:50:05 ID:6uUbHWkX0
>>177
ちょうちょ結びとか言ってのけるの見てそう言ってんなら
お前は脳足りんのクズだよw
202名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:50:12 ID:6K9IxGZAO
>>181
刑事?民事?
どっちのことをいってるのかな?
まぁ、あなた根本的に間違った解釈してるから
どっちでもいいけど
203名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:50:20 ID:rNvt2yYL0
>>177
>サヨクの中には、マジメに労働者のために働いて、貧しく死んでいく人もいる。

反日工作員や人権やくざを一括りにサヨクと呼ぶからいけないんだろうね。
純粋に弱い者の味方をしてる人たちはいい迷惑だな。
ただ、今は圧倒的にクズの方が目立ってるけどw
204名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:50:24 ID:nwf67Fbv0
あああああああああああああああああ安田氏ねえええええええええ
205名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:50:34 ID:+WvRSdyq0
安田はクソだと思うが
>麻原裁判の長期化に批判が集まり始めたころ、安田は顧問を務める不動産会社の事件で逮捕された。
こういうことしちゃいかんだろそりゃあ。
206名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:50:53 ID:bajhd02c0
>>191
ヒドス。
八丈島の人に謝れ。

終身刑は尖閣諸島の魚島への島流しキボンヌ。
漁師たちの間で巨大な蛇が生息していると言う伝説がある。
207名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:50:57 ID:uC+MFy6k0
>>187
凶悪犯の弁護をしただけで、家族がいじめられたとかの話は
本当、馬鹿だと思う。

でも、安田は、ドタキャンや講演でいらない事言い過ぎ。
法にしたがって弁護するだけなら、ここまで叩かれないと思う。
実際に、他にも死刑に立ち向かった弁護士なんてたくさんいるわけだし。
208名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:52:14 ID:/FMa5g9Y0
>>177
人権派弁護士wwwwwwwww
じゃ人権派弁護士って言われる人以外は人権守ってないんですか?w

信念を貫くために何をしても良いって訳じゃない
彼は死刑反対という信念の狂信者ですよ
209名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:52:36 ID:KKqxJVZi0
要するにチョンがチョンの弁護してるってこと?
被害者は日本人で
210名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:52:45 ID:7LZoxHGD0
出廷バックレ行為に関しては擁護の余地ナシ。
211名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:52:53 ID:QZazE4ux0
>11

烈しく同意。

遺族が復讐できないなら司法が変わりに実行すべき。
被告の犯した罪に対する罰をきちんとあたえるべき。
212名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:53:19 ID:iuehtc1w0
こいつ名古屋アベック殺人事件のガキも
死刑から無期にしやがった 許せん
213名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:53:31 ID:5NfQGE4+0
> 裁判所に3カ月の延期を要望。「従来は認められたケース」(安田)だったが、
> 今回は拒まれた。
> 弁論は通常一回で、準備なしに出廷すれば事実上、死刑を後押ししかねない。

勝ち目がないなら、辞任すればいいんだよ。勝つ見込みもないのに、
死刑反対を宣伝すると同時に、本村さんを侮辱する目的で弁護を
引き受けたんだろうが。人間のクズだな。
214名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:53:36 ID:oSxdjw8j0
>>177
>遊びでやってるアカピーとか土井とか辻元とは違う人間もいるわけだ。

はっきり言ってやる。



    >>177、 お ま え は 外 患 工 作 員 だ 。


215名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:53:38 ID:dzSp1ARo0
>>187
>弁護士が被告の弁護に手を抜いたら日本の司法はお終いだろ。

その前に真相を明らかにしようという気持ちが必要では?

容疑者のウソをタダ垂れ流すだけが仕事ではないだろ
同じように、検事が警察のウソを垂れ流すようになったら裁判は成立しないぞ
216名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:54:32 ID:ga6PXuGo0
>>210
この人にしてみれば

もし死刑になった場合を考えて
数日命を延ばせただけで満足なんだろ

よくやるよ
217名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:55:53 ID:b6ilQjZa0
こいつがやってることは、弁護士活動というよりも運動だなw
218名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:56:12 ID:LXhGcRoZO
質問なんだがどうしたらただの蝶々結びで絞殺できるんだ?
219名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:56:29 ID:FTt3kXbq0
>>216
そうか。これは野党の牛歩戦術に近いものがあるな。
220名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:56:42 ID:63zSaFpU0
>>172
安田ってのは在日だったのか?
なら、かなり納得できるな。

221名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:57:48 ID:ga6PXuGo0
>>215
弁護士の仕事は依頼者の利益を守る事

真実なんて二の次だよ
222名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:57:48 ID:R+z8qR7R0
>>217
真実がどこにあるかとか、犯した犯罪に対してどれぐらいの量刑が必要かじゃなく、
自分の主張と思想のために弁護士ということを利用してるような感じがあるね。
だからいろいろ叩かれるんだろうけど。
223名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:58:46 ID:fnxXNmRg0
>>219
確かに野党の審議ボイコットと裁判ドタキャンは似てるw
224名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:58:55 ID:dPVrhhGB0
浅間山荘の犯人も弁護しているんだな
どうりで土井たかこから花がくるわけだ
225名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:59:55 ID:XRLUdhNB0
このスレでは問題にしないようだが、

警察や検察の思い込み捜査やフレームアップが問題で
あること「も」認識すべきである。

警察や検察の捜査が事後何年か経過するとチェックでき、かつ
それに対する責任が問えるのなら、死刑容認でも構わない。
現在の体制では警察や検察の捜査は、やったら後は「秘密保持」の
ためにその資料は一切出てこないのが普通だ。
「警察や検察が常に正しい」という麗しい性善説に基づく組織ならば、
それでも構わないが、本当にそうなのか?

北海道警を始めとする不正経理操作の事件は、警察がそのような
組織ではないことを示したと思う。かつ、その背後には「キャリア」による
指導があったことも伺われる。とすれば、一般の事件で「なにか警察
組織にとって都合の悪いこと」のために、そのような「キャリア」による
指導がなされる可能性を常に考えるべきであろう。

死刑制度の是非は、このような警察組織に対するチェックと一緒に考える
べきだ。
226名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:00:22 ID:5swrxFTK0
はっきりいってこのケースは殺意なんて関係ないだろ
「女性を殺して犯して、その子供を絞め殺した」この事実だけで充分
227名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:01:15 ID:Mm/tvz5B0
>復讐(ふくしゅう)したいという遺族の気持ちは分かる。だが、復讐が社会の安全を維持しないという
>視点から近代刑事裁判は出発した。もし、復讐という考えを認めれば殺し合いしか残らない

だから復讐や仇討ち制度にかわって、司法で死刑という刑罰があるんだろ。
死刑廃止で終身刑も認めないというなら、仇討ち制度の復活が必要だよ。
228名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:01:43 ID:2q04cXPa0
>>187
弁護士としては有能かもしらんが、あの絵はないわな。
そういう点では、人としてはどうかと思うことはあるけどな。
あることが有能なことと人としては別物だから・・・。


しかし、「甘えただけ」とかは前の弁護士の時からそう言ってたのかな。
この人に代わってから、急に出てきたとすれば、何かの助言を
したと思われちゃうのもわかる気がするが。
229名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:01:45 ID:ga6PXuGo0
>>225
要は死刑の犯罪抑止効果と
君のいうデメリットを天秤にかけてみりゃ良い話
230名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:01:47 ID:tSTm6NMq0
裁判とは罪犯した奴でも良い?辣腕弁護士つけば減刑になるてのも可笑しいな
金が有れば罪が軽くなるなんて?又裁判長引かせれば何時までも刑務所で
楽な暮らしが出来いつまでも完全介護で生きていけるなんて。
231名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:02:06 ID:oSxdjw8j0

安田、抜かったなw

この一件で、安田達の正体がすっかりバレてしまったw




>>217

  × こいつがやってることは、弁護士活動というよりも運動だなw

  ○ こいつらがやってることは、弁護士活動というよりも工作活動だなw

232名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:02:11 ID:6pQe03Ks0
>>203
確かに地域の共産党員なんか清廉潔白でマジメ、純粋な人も多い。
ちょっと宗教家みたいな?

ただそのキレイな理想が受け付けない。
233名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:02:56 ID:rNvt2yYL0
こういうクズが自宅の前で刺されて血の海の中で死んでいく。
そしてこいつの家族が「犯人を死刑にしてぇ〜!」と叫んで
いるのを周りで生暖かく冷笑する・・・
日本が一日も早くこういう国になりますように。
234名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:03:48 ID:qdScEjfH0
>>138
取引先の社長が事件起した時に任意で引張られたけど、
取調べって本当に耐えられないよ。
お前が認めないと親類縁者から取引先、友人まで
全部引張るって暗に圧力掛けてきたり。
携帯取り上げられて仕事の打ち合わせにも行かせてくれないしさ。
結局、警察の作文認めてさっさと出して貰ったけど。
裁判所で「これを認めれば直ぐに出してやるって言われたので
認めました」って思いっきり言ってやったらスッとした。
警察は無茶苦茶怒ってきたけどw
まあ、あんなことずっとやってたら間違いなく冤罪が多発するよ。
235名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:04:29 ID:nwf67Fbv0
236名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:04:47 ID:NZxjGlad0
死刑廃止して異常者が更正できると考えてるのか?この馬鹿弁護士は。
その異常者を賄う金は誰が出してると思ってるんだ?ん?
237_:2006/05/08(月) 11:05:14 ID:FMNIeYZP0
安田も痴漢冤罪の弁護とかにその能力を発揮してくれれば2chで拍手喝さいされるのにな。
238名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:06:08 ID:uC+MFy6k0
>>225
別に、警察を完全に信頼しているわけではない。
実際、痴漢冤罪や警察汚職、天下りの時は批判だらけだよ。

冤罪がどうこう言い出したら、死刑じゃなく、懲役刑すら躊躇しなければならない。
確かに、死んだ人は戻ってこないが、他の刑事罰も冤罪で失うものは戻らない。
そこらは、別口で冤罪者に対する補償と警察への改善を主にすべきで。
どうやっても100%信用できる警察なぞありえないので死刑制度の有無とは
関係が薄いと思う。
それに、冤罪の可能性がありそうな奴は死刑は、あまりされないと思うが。
239名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:06:43 ID:8B7aa6i70
弁護士という文字を見ると弁護をする士と書いてある。
社会正義とかは別として、弁護をする者という職務を勤め上げているのだから凄い。
弁護の安田、商売の奥田。自分のすることを100%やりとげているのは凄い。
240名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:07:03 ID:WyRT5+Sl0
三日の掟で十分なのでは?
241名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:07:39 ID:DupjoCZzO
死刑に抑止力はない
これはガチ
242名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:08:08 ID:Mm/tvz5B0
>>225
だから裁判制度があり、不服なら上告することもできるだろ?
警察や検察を常に正しいとするなら裁判なんて必要ないよ。

そしてその裁判制度も正しいかどうか不安があるから
次は裁判員制度を導入しようってことになっただろ。

警察、検察、司法をどういう方法かでチェックすることは必要だと思うが
まるで警察や検察が刑を確定しているような書き方は賛成できないな。
243名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:08:16 ID:eBBkAWrqO
気違いのお友達は気違いだけ。
安田、お前の事だよ。
244名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:08:20 ID:VFPaflXb0
>>241
あるよ?
245名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:08:24 ID:7qrmrxKW0
もし認めなかったら、殺し合いしか残ってないだろうな
246名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:08:25 ID:6K9IxGZAO
死刑は被害者の為に行うんじゃないだろ
国の面子の為に死刑にすんじゃないの?
被害者の心情なんて、刑事裁判じゃ刺身のつま程度のもんだろ
民事で賠償金はいらないので加害者を殺してください
って意見が通ればそっちの方が理にかなってると思うんだがな
247名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:08:34 ID:O0B+9gLtO
>234
犯罪者 乙 o(^-^)o
248名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:09:14 ID:KKqxJVZi0
やっぱり死刑でいいよ
生かしておいても仕方ない
てかメガネリュック男みたいに繰り返すかも知んないし
249名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:09:40 ID:P8qmPXTh0
>もし、復讐という考えを認めれば殺し合いしか残らない


これ、逆だろ。
凶悪犯罪について司法がキチンと刑罰を下さないのであれば、犯罪被害者は非合法であることを承知の上で「私刑」を下す。
社会秩序を乱さないために、「私刑」ではなく「死刑」が要求される。
250名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:09:55 ID:O9nc9MMI0
犯罪者の手引きする過激派だろこいつは?
251名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:10:13 ID:7qrmrxKW0
まずは刑務所で、ナンバー2に挑戦させてみろ
252名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:10:20 ID:Czzf6PbL0
死刑廃止でもいいよ。
そのかわり、本当に一生重労働の刑があれば。
もちろん今の刑務所みたいな好環境はもってのほか、
1日16時間労働でお願いします。食事と寝る時間以外は働け。
253名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:10:32 ID:TW4cQseW0
よくまあ、こんな露骨な工作記事が書けるな。w

愚直なまでに事実を重視するのか?
あんま笑わせんな。
じゃあ、なぜあのバカが書いた腐った手紙の「事実」から
顔を背けるんだね?w

人権人権と青筋立てて叫びながら、
被害者の人権には一切配慮する気がないことが鮮明になっただけだ。

だいたい、それほど情緒的な人間なら、この取材を通して
被害者に対する心情を吐露しないなんてことはあり得ないだろうが。
記事を書いたヤツも下手くそ。

ま、さらに怒りを煽ってくれて、有り難いけどな。w
254名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:10:41 ID:oSxdjw8j0
岐阜の華の城、女子中学生殺人事件の鬼畜犯人の
弁護士の尾関も安田の仲間だw

>>234
安田の仲間達がそういう冤罪を作成しているのを知らないのか?w
安田達が得意なマッチポンプだ。

おまえは安田の仲間の言う詭弁にまだ騙されているのか?

>>1をよく読んで安田達の矛盾に早く気付けw

255名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:10:51 ID:xPqMaxWE0
低脳って感情でしか話さないからな
256_:2006/05/08(月) 11:10:59 ID:FMNIeYZP0
死刑に抑止力があるかどうかは知らんが、大阪府警がシージャック犯をライフルで射殺してから
シージャックは見なくなったし三菱銀行に立てこもった奴にマグナム弾ぶち込んでから銀行への
立てこもりも少なくなった気がするぞ。
大阪府警は明らかに抑止力がある。
257名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:11:40 ID:mVha/8lt0
ヤスは支離滅裂だな。日本国の司法を冒涜しているに等しい。
弁護士資格を与えておくと社会のためにならないんじゃないの?
258名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:11:56 ID:ga6PXuGo0
まぁ宅間クラスのキチガイ以外には死刑は効果あるってことで
259名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:12:08 ID:DupjoCZzO
>>251
それなんてブラックペンタゴン?
260名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:12:47 ID:0vzP3RUs0
ぼこぼこに叩かれるの覚悟でやってるんだからそりゃー動じないだろうな
261電気ヌコにゃ:2006/05/08(月) 11:12:47 ID:djm16yL40

安だ


が言うとむかつく
262名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:13:03 ID:XRLUdhNB0
> 冤罪がどうこう言い出したら、死刑じゃなく、懲役刑すら躊躇しなければならない。

 金銭的なものは補償可能。金銭に換算できるものも補償可能

> 確かに、死んだ人は戻ってこないが、他の刑事罰も冤罪で失うものは戻らない。

 命は金銭に換算できるのかどうか? と問うているのだが、換算できるのか、君には?

263名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:13:31 ID:H3fg07Pm0
誰かが必ずやらないといけない汚れ役を安田氏がやってるだけ。
264名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:13:35 ID:2q04cXPa0
>>253
そだな。

事実というなら、あの本人が書いた手紙もまた彼の内心を写した
一つの事実だよな。

ま、弁護士という職業柄、無視すべき事実なんだろうけどね。


弁護士は正義のためでもなんでもなく、依頼人の利益に叶う行動を
第一に取る職業なんだからね。
265名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:13:38 ID:MwjlE8cQ0
ひとつだけ安田を擁護するならこういう汚れ役をほんと受けない弁護士が
20年前に比べて顕著だそうな。
安田が捕まった時、二千百人の名前が連ねたり、ひとりがそれについて
ぐたぐた言ってるが要は仕事押し付けた免罪符がわりだけなんだな。
そういった意味では裁判は弁護士が決まらないと進まないので安田って
いうのは今の弁護士会では非常に便利な存在と言える。


ただ、問題はその安田のやり口は優秀だけにえげつないということ。
山口のケースは明らかに争点を無理に作っての時間引き延ばし。
普通の国選弁護人ならこんなことはやらないけどこいつはやってしまう。
状況証拠すらとぼしい犯人の世迷言を争点として無理矢理でも作って
公判の論点をづらして、噛み合い辛くして公判数を稼ぐ。ゲリラ的手法。
戦術的にはいいかもしれないが、道義的には非常に疑問を感じる。
結局遺族の人権をないがしろにしていまうのと同じだから。



266名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:14:00 ID:oSxdjw8j0
>>239
安田は弁護士ではなくて、せいぜい「作成奴」だろw

安田の弁護士資格を早く剥奪しろ。
267名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:14:24 ID:rmqsBhP9O
ある意味…すごい弁護士だ。
いろんな意味で。
268名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:14:27 ID:Mv8EUpNS0
糞みたいなイラスト持ち出して「殺人ではなかった」
「過失致傷だ」と主張した安田のどこに正義がある
っちゅうねん。

ちゅうねん。ちゅうねん。ちゅうねん。中年。
269名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:14:55 ID:9FChAxw60
>安田の弁護は徹底して事実にこだわる。

それが「ちょうちょ結び」とか「甘えただけ」なのか?wwwww
270名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:15:20 ID:BW9WVxw30
殺意がなかったという主張がむかつく。
特に赤ん坊に対しては、死ぬまで続けたくせに。
蝶結びが、殺意にあたらないなら、殺し放題ですね。
271名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:15:23 ID:XRLUdhNB0
> 警察や検察が刑を確定している

まぁ、ほとんどの刑は、警察や検察が刑を確定しているわけだが。
272名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:15:25 ID:6K9IxGZAO
>>253
実物をみたわけでもないのに、与えられた情報だけで
それが事実なんだ!
って、思ってる時点でオマエはダメだ
あの手紙の真相解明を怠って
って、書けばまだよかったかもしれないな
感情丸出しで騒ぐのみっともないよ?
273名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:15:26 ID:7qrmrxKW0
犯人を殺したらただの復讐だというのなら。

被害者を尊重しつつ家族の感情をやわらげ、加害者も守るために。

弁護士がかわりに殺されてみるっつーのはどうよ?
274名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:15:38 ID:2q04cXPa0
>>262
だから、人を何十人殺したとされる奴でも死刑にはするなってことね。
275名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:15:44 ID:naxjCXOo0
>>258
あれは元々死にたがってたし、快楽殺人でも無いからな。
極めて例外だし、ぶっちゃけ傍迷惑な自殺(自爆)みたいなもんだ。
あんなのはそうそう居ない。
276名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:15:46 ID:ouOQTNuF0
嫁や子供がキチガイによって殺されたら、こいつはどう相手を糾弾するんだろうね。
277名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:15:46 ID:Pq1crOgW0
法廷外のカメラの前で、あの紙芝居をやった以上
あくまで弁護士の職務を遂行しただけとの言い訳は
 ま っ た く 通 用 し ま せ ん


278名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:15:47 ID:/gdJ1sTL0
汚れ役なら汚れ役として普通に弁護すればいいやん
「被告は反省してます 減刑を」とかさ

こんな被害者の人権や裁判のあり方を無視した弁護は正当化されない
279名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:15:56 ID:W8+qboIl0
こういう人にはまだまだ頑張ってもらいたい
280名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:16:04 ID:OYgBnsJr0
>復讐したいという遺族の気持ちは分かるが、もし認めれば殺し合いしか残らない
これはまったく正論だが
この弁護士がろくでもない理由で裁判を欠席した事とは無関係
時間が足りないなら堂々と「時間が足りないので欠席する」と言えばよい
さらに言うなら準備時間が足りないなら最初から受けなければいいだけの話
281名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:16:31 ID:sAbWTExX0
18歳の少年なんだから当然無罪、
まだまだ先が長いんだから、
糞マンコのせいで死刑になるなんって絶対ゆるされない
282名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:16:44 ID:nwf67Fbv0
「死刑は重過ぎる」ならともかく「無期懲役は重過ぎる」だからな安田の主張は
福田の罪は過失致死と死体損壊だけ、だから無期懲役は重いだとよ
283名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:17:38 ID:xPqMaxWE0
感情むき出しなのは、この弁護士に文句をいっている低脳どもなんだがなw
284名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:17:41 ID:/gdJ1sTL0
そろそろジハード臭いニオイが漂ってきたな このスレw
285名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:17:58 ID:ga6PXuGo0
この人は死刑を止める事がアイデンティティなのであって
弁護士という職はただの手段ですから
286名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:18:20 ID:s9HqduLe0
>126
> >>120 昔のあだ討ちにも法的ルールがあって、

法的ルールなんかありません。時代劇なんかの性か誤解されていますが、
仇討ちは江戸期を含めて「法」で規定されたものではありません。
あれは「武家の面子」をかけた行為であり、当時の手形がないと移動も
ままならない時代に黙認を行うというだけの話。
287名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:18:25 ID:uC+MFy6k0
>>262
警察に対する信頼がどうこうが主題じゃなかったの?
それじゃ、人殺しは絶対死刑との論調と一緒になってるぞ。
288名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:18:26 ID:NUfdZgSb0
>>1
サヨク新聞が必死だな。
よっぽど世の中の秩序を乱したくてしょうがないらしい。
289名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:18:44 ID:nwf67Fbv0
>>246
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2000/ronbun/06-r3.html
本村さんは損害賠償請求を一切起こさない事を明言してる
290名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:19:28 ID:vBP8xyA+0
徹底して追及した事実が
レイプ目的ではなくて甘えて抱きついた
チョウチョウ結びをしてしまった
291名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:19:36 ID:Mv8EUpNS0
被害者女性に「甘えようとしただけ」たまたま
「手が滑って」首に入っただけ。

赤ん坊の首は「チョウチョ結びで飾ってあげただけ」
こんな言い訳で無罪になるなら弁護士なんていらんわ。
弁護とも事実の追求でも何でもない。

二人も殺した後、金奪って遊んどるがな。甘えようと
思っただけの女性を絞め殺した後、屍姦すんのか?
その後で子供絞め殺した基地外に「殺意が無かった」
ってか?凄い論理だな。糞田グループ。
292名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:20:37 ID:dzSp1ARo0
>>262
冤罪で死刑になる確率より
犯罪者の再犯率の方がはるかに高いだろ
293名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:20:46 ID:YUsj3hkT0
こいつの家族が殺された時、間違いなく言ってる事が変わる
294名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:21:05 ID:ki16ouzU0
>>234
ガキの時に冤罪かけられて警察まで行ったし、冤罪OKなんてこれっぽっちも思わないが
どちらかといえば、冤罪のために取締りを緩くするよりは防犯のために厳しくしたほうが
いいと思う。両方をゼロにすることができないなら、そのほうがマシ。
295名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:21:22 ID:nwf67Fbv0
>>291
ちなみに赤ちゃんは一度床に強く叩きつけられてる
安田弁護士は「そんな事実は一切無い」と主張してる
296名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:21:27 ID:7qrmrxKW0
連休にバーベキューやったとき子供連れてきた友達がいて
生後8ヶ月と遊んだけど。

あれとかわらないくらいの子を絞め殺せるって、ありえねーなと思った。
297名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:21:51 ID:/gdJ1sTL0
安田って在日でしょ?
まったく在日の自称「人権派」ってのにはロクなヤツがいない
自分達の仲間や社会不適合者の人権を声高に訴え
本当の弱者の人権を蹂躙する
298名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:22:08 ID:SeLijz5i0
あんまり呆れる弁護してるとこの弁護士も危ないんじゃ
299名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:22:36 ID:JPzoORqg0
引篭もりは逮捕も事故も出会いも何も無い箱庭生活だから冤罪には関係ないもんな。
300名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:22:42 ID:6K9IxGZAO
だからさ、被害者が被害者が、っていって
加害者殺せ、弁護士死ねっていってる奴らさ、
裁判起こせよ
加害者と弁護士を殺してくださいって
いま、ここでいってることと一緒だろ
で、裁判官がなんて判決出すか教えてくれ
てか、そんな理不尽なことで裁判ができるのか教えてくれよ
301名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:22:56 ID:VsJv/NUA0
>>291
安田の頭の中では

ホオジロザメが目の前にある物を食べられるかどうか確かめるために
かるーく噛んだら死んじゃった。

と同じって事なんだろうな。
302名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:22:58 ID:In4vxSPBO
ただの基地外
303名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:22:59 ID:0vzP3RUs0
復讐の連鎖をとめたいなら
こいつとその家族が犠牲になってとめてやれ
304名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:22:59 ID:/gdJ1sTL0
>>291
>>295

>>105のAAの通りだね
305名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:23:12 ID:dzSp1ARo0
冤罪で死刑になる確率と
社会不適合者が援護ししている確率では
後者の方が高い
306名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:23:56 ID:ga6PXuGo0
裁判は復讐の場ではないってのは正論だと思うけどね
307名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:24:25 ID:V49MKonl0

 安田好弘 弁護士

        本名は    安 好弘   ( アン  コウコウ) かな?
308名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:25:21 ID:Mv8EUpNS0
>>296
それもな「性行為の後」だぞ。母親を絞め殺して屍姦した後に
泣き叫ぶ幼い赤ん坊殺すか?

用は済んだだろ。黙って立ち去れば良かった。証言できる歳じゃ
ない。連続殺人になってなければ死刑判決もなかった。

未成年者なんて理由にならない。こいつのやったのが強盗連続
殺人に強姦。少年法の範疇に強盗殺人、レイプは入っていない。
大人として裁かれるのが当然。
309名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:25:21 ID:7qrmrxKW0
裁判は人権原理主義者の自己主張の場ってことですか?
310名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:25:28 ID:dzSp1ARo0
>>300
オマエがカネ出してくれるなら裁判起こすぞ?
311_:2006/05/08(月) 11:25:56 ID:FMNIeYZP0
思想云々じゃなくて、弁護士の事実認定がおかしすぎるから叩かれてるんだろ。
誰もが納得できる事実を提示して死刑回避を訴えてくれればまだ聞く余地もあるが。
312名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:26:09 ID:0Vhe2M4+0
遺族の気持ちは分かるってよくこんな事いえるな
313名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:26:25 ID:naxjCXOo0
>>300
もうお前も気持ち悪すぎる。死んでくれ。
俺とお前はどう考えても別種の生物だ。
314名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:26:29 ID:nwf67Fbv0
死刑反対派は岡村勲弁護士を知ってるか?
315名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:26:42 ID:UFAcudjn0
犯人への殺意を抱くのは正常な反応

これだけは間違いない
316名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:26:56 ID:SRzHi5Ks0
こういう弁護士も必要だと思うよ
そりゃ当の遺族にとっちゃたまらんだろうが
317名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:27:05 ID:uC+MFy6k0
>>300
落ち着け。何が言いたいのかわからん。
318名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:27:12 ID:SqeEaEX10
売名弁護
319名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:27:29 ID:OYgBnsJr0
弁護人を交替する行為を「裁判の引き伸ばし」と見られただけの話
交替するならもっと前から相談していれば良い
弁護人の不手際に被害者家族が迷惑をこうむっただけのことだろ
非難されるのは当たり前だ
320名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:27:42 ID:01mKeIjy0
いろいろ突っ込む点はあるけど、

>>検察、弁護人の
>>客観的な主張を裁判所が冷静に判断する。
>>そんなシステムが機能不全に陥っている。

これには賛成だな。迅速化にはつねに冤罪がつきまとう。
痴漢冤罪だって、冤罪でも自分がやったと認めれば、
すぐに処理が終わって、事実上は社会生活に波風たたない。
だから、面倒な裁判を避ける人もいるときく。

もっとも、一回法廷を開くのに、人件費もろもろ合算すると100万円くらいかかる
という話をきいたことがある。「そんなシステム」の維持は、今の日本の
財政では不可能だろうな。なのに、事前調整型をやめて事後的争訟型
に変換しようって言うんだからなあ
321名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:27:44 ID:F996Lj/tO
こいつの家族を皆殺しにして、同じ質問をしてみたい
322名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:28:12 ID:NUfdZgSb0
323名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:28:13 ID:Nh6SwxgJ0
安田氏は批判を受けながら、
また残虐な犯罪に憤りを感じながら
金にもならない弁護をしている。

児童連続殺害だろうが、強姦魔だろうが、
必ず弁護士が付き、弁護士は被告のために弁護をする。
そうしないと魔女狩り裁判みたいになっちゃうよ。

324名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:28:28 ID:uPmKuoCE0
安田のおっさんの主義などどーでもいい
問題はこいつら人権派弁護士が
「被告の人権を守るためなら何でもやるそれがたとえルール違反でも!」と
思い込んでることだよ弁護士の癖にさ

自分たちが法を軽んじて今の裁判制度を形骸化させていることに気付いていない

もしくは悪質な確信犯なだけ
325名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:28:49 ID:/gdJ1sTL0
福田みたいな被告の弁護でもする弁護士が必要だという事と
安田みたいな弁護士が必要かという事は
全く別の話だ
326名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:29:31 ID:I1QDU2U30
殺し合いを防ぐために死刑制度があるんでしょ?
国が被害者家族のかわりに敵をとってあげますよと。
327名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:29:56 ID:9FChAxw60
>>316
「こういう」ってのが「死刑反対派の弁護士」ってことなら賛成だが
「安田のような弁護士」て事なら違うぞ
「死刑反対派」は必要かもしれんが、「安田」は必要ない

328名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:30:17 ID:R6h8Il3Z0
被害者が死亡している今、事実は被告人と弁護士が造りだす。
事実に拘り再現を繰り返すとはそういうことか。
329名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:30:19 ID:gQLinX130
まあ安田にとっては福田なんて単なる駒のひとつにすぎんのよ
330名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:30:35 ID:ki16ouzU0
だから1億何千万分の1の人が自由や生命を奪われようが、それが他の1億何千万人のため
なら仕方がないってことだ。 オレが死んだら他の全員助かるっていうなら、普通は死ぬしか
ないだろう。 一人だけわがままいって生き残ってもしょうがない。
331名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:30:52 ID:dzSp1ARo0
ひろゆきから安田へひとこと

 ウソをウソと見抜けるヒトでないと弁護士は危険

332名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:30:59 ID:OYgBnsJr0
>>324
死刑廃止とかの思想とは一切関係なく
非難されてしかるべき行為だよな

世間の注目を集める裁判なのだから尚更
333名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:31:08 ID:pPa9IVnH0
徹底して事実に・・・・・ねぇ・・・
なんか偶然陰部が入っちゃった、とか蝶々結びを、とか言ってた人がですか?
334名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:31:24 ID:f/PqeGIN0
被告に最大の利益をもたらすのが弁護士の役割だ

被害者や社会正義のために働くのが警察や検察

法律に照らし合わせて刑を決めるのが裁判官

ネット右翼みたいな頭の悪い厨房の言うことなんか無視してて
良いよ
安田弁護士は
335名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:31:32 ID:/gdJ1sTL0
>>328
平たく言えば

「  死  人  に  口  な  し  」  って事だわな
336名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:31:45 ID:trGoI2A10
死刑制度と復讐を混同するような馬鹿が弁護士やってんの?
337名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:32:14 ID:9FChAxw60
単発IDが必死に安田擁護してる件
338名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:32:31 ID:uC+MFy6k0
だから、そんなのも混じってるだろうけど。
死刑反対する人や弁護士の活動そのものを叩くつもりはない。
安田弁護士が批判されてるのは手法。
そもそも、死刑を弁護した弁護士が安田しかいないわけでもなく
代表がこいつでもない。
たくさん居る。こいつは悪い例だろ。
339名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:32:37 ID:Mv8EUpNS0
成人女子を「殺害」した後で屍姦、その後「幼い子供を殺した」
ことは救いようの無い馬鹿なんだよ。

屍姦行為が無かったり、子供の殺害がなければ言い訳もできる
かもしれないよ。死刑判決は逃れられたかもしれない。こいつを
死刑にしないで誰を死刑にしたり裁くってんだ?

被害者とは何の接点もない。被害者女性や幼児に何の罪もないよ。
恨みによる犯行でも行きずりの行動でもなく計画的な犯罪。
洗えば他にもやってるんじゃないか?この一件だけとは思わない。
340名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:33:13 ID:/gdJ1sTL0
どんなスレでもひねくれ者を演じる単発IDはいるものさ
たまに便玉みたいな真正も出てくるがなw
341名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:33:13 ID:BW9WVxw30
>>331
見抜けるとか、そういう問題じゃないよ。
自分で嘘ついてるから。
342名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:33:33 ID:nIyiBxwCO
うちの親父はおれが目の前で殺されても、犯人を生かし、更正させると言ってのける。
343名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:33:36 ID:YoKDp+MI0
金貸しと弁護士は賎業
344名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:33:49 ID:jc/xyQ5n0
凶悪犯が刑期を終えてでてきたところを被害者遺族が凶悪犯を殺しに来るかもしれない
それをなくすための死刑じゃねーの
345名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:33:53 ID:rNvt2yYL0
これどうせ死刑でしょ。
で、ヤケになってる福田くんに「弁護士が変なこと言ったからだよw」
と吹き込む。
そこで怒った福田くんが「最後の弁解は俺の話じゃないぞ!弁護士の
作り話だよ〜ん」とぶちまけたら非常に楽しいんだけどw
346名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:34:09 ID:7qrmrxKW0
安田の主張をまとめると、

人を死に至らしめる死刑は何がなんでも反対なんだ。
たかがぶっ殺されたくらいでキャンキャン騒ぐんじゃねー!

ってことでしょ。
347名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:34:28 ID:0vzP3RUs0
>>334
馬鹿は死ね


弁護士法
第一条 弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。
2 弁護士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び法律制度の改善に努力しなければならない。
348名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:34:37 ID:BPWXSUoM0
>>297
人権を守るなんてお題目にすぎなくて、本当は日本の社会を崩壊させることが
目的なんでしょ。総連だか民団だかを通じてそういう指示と支援を
受けてるんでしょうよ。
349名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:35:10 ID:CfO+1p730
この弁護士をある意味尊敬はするが、
ちょうちょ結びはない。
350名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:35:14 ID:naxjCXOo0
>>334
ちょ、この件に右翼とか左翼とか関係あんの?
俺はどっちかっつーと左寄りだが、左翼は全員死刑反対だとでも思ってんのか?
351名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:35:25 ID:ysr++qyhO
殺し合いでいいじゃん。
社会を維持する事の最大原則は異端の排斥だろ。
352名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:35:26 ID:oeX9dNUo0
それで出てきた結論がちょうちょ結びか。笑わせるなボケ
353名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:35:30 ID:nwf67Fbv0
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up10556.jpg
「優しくしてもらいたいという甘えの気持ちから抱きついてしまった」
「強姦するつもりで本村弥生さんに抱きついたのではない」
「夕夏ちゃんを泣きやませるため首を紐でチョウチョ結びしただけ」
「被告を極悪非道の殺人者に仕立て上げ死刑にしようとしている」


えっ!?これが事実!??????
354名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:35:39 ID:ki16ouzU0
つーか、他の仕事でもそうだけどさ「これも仕事ですから」とか「商売ですから、すみません」とかいう
いいわけ、やめてほしいよなあ。 そうやっていえば自分自身の意志ではどうしようもできんみたいな
理由になるとでも思っているのだろうか。仕事、商売の前にモラルやルールってものを考えろよな。
355名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:36:04 ID:lcetDox30
安田はまあ別にこれでいいと思うよ
弁護士ってのはこういう職業
人間のクズを弁護する、場合によっては卑怯な方法を
使ってでもね、特に大企業なんかに雇われている弁護士は
強きを助け、弱きを叩く典型、もう弁護士なんて恥知らずのゴミばっか

その中にあって安田はまあ一本筋が通っている、こういう人は必要だよ

ただね、社会がどんどんモラルハザードを起こして、凶悪犯罪が起きるのが
普通になっている状況で、ここまで1人の加害者に関わるってのは虚しいと思うよ
これが何年に一度の凶悪犯罪なら弁護する意義はあると思う
でもこんな事件がそこらで多発しているのが現代日本

優秀な弁護士が、こんな愚劣な少年犯罪の弁護なんかで
時間を費やしていいのかなあ、というのが正直なところ
この社会に必要なのは崩壊しつつある社会や常識を立て直す
政策や思想であって、弁護士がどんなに現場で頑張っても
無駄だねえ、とは思うよ
356名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:36:39 ID:xPqMaxWE0
>>334
弁護士を叩くのではなく警察や検察とかを支持すればいいのにね
最近はなんでも非難したがり厨が増えているよ
そんなに自分の生活に不満があるのかね〜
357名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:37:20 ID:FuABoepj0
有能である事と正しい事は違う。頭が良い事と賢さは違う。慈善と偽善は違う。
成功とは何か? 功徳って何? 人間って何? 天才と賢者は違う。

日本ってのは、紙に書かれない法律を持つ国なんだ。
言語の中にルールが書かれている。日本語には先人の知恵が蓄えられている。
善悪の概念を含まない言葉を持つ人達にはなかなか理解出来ないんだろう。
悪をわざわざ言葉で定義しなければいけない。彼らの善悪の基準は法律だ。
彼らから見れば統治の道具としての法律は穴だらけに見えるのだろう。

日本では、「(日本語の)読み書きそろばん」を 順番通り 究めれば正しい人間が出来上がる。
バランスが崩れているとおかしな現象が発生する。言語に神が宿る国なんだよ。
教育も懲罰もその方向で考えて欲しいね。
358名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:37:55 ID:/gdJ1sTL0
>>356
安田を弁護したいがために他を無理矢理貶めるのはよせ
359名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:37:59 ID:9YeplJmL0
安田弁護士の 資格剥奪を願う。
こんなのを弁護士として保持している日本の法曹界は、恥を知れ。
360名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:38:27 ID:Mv8EUpNS0
>>350
あなたは2ちゃんには珍しい、良い左寄りですね。
安田擁護派は頭の悪い極左型です。

左に寄ってるのが悪いのではなくて、手段のために
目的を見失う安田一派が馬鹿なだけです。弁護に
なっていません。ガッツポーズ弁護士も明治大学の
菊田もぜーんぶ同じ仲間。
361名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:38:46 ID:eZSKBaaI0
>>334
今回の件で批判意見が多くなる心境は、普通の社会生活を送っていれば理解できそうなもんだが、自分と違ったらすぐにネット右翼呼ばわりですか?
どう考えてもネット右翼じゃなく、サイレントマジョリティーの意見だと思えるのだけれど?
362名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:38:47 ID:nwf67Fbv0
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up10555.jpg
「こういう状態から被害者が大声をあげる」
「これを止めようとして手がいく」
「不幸なことに手がずれこんでしまう」
「これが殺害行為なのか?」


こいつは法廷で本村さんの目の前でこの絵を見せながら同じ事を言ったのかね?
363名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:39:00 ID:tYoigo+30
例えば
安田の両手両足の爪を全部剥がされた挙句その両手両足をもぎ取り、
男根にも針金を通した後、切り取ったその姿を写真に撮られマスコミに流されたら
死刑廃止の考え変わるかな?
364名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:39:32 ID:p3cF5zLZO
>>218
まず首に紐を一巻きして緩まないようにギュッと締めあげる。
そのまま10分ほど締め続けたあとにいつもの蝶々結びをすればオケ。
365名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:40:32 ID:MysE8PcQO
>>356
非難したがり厨とやらを必死に非難してるようですが
よっぽど生活に不満があるんですか?w
366名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:40:43 ID:uC+MFy6k0
>>356
じゃあ、ここの連中叩くのではなく安田弁護士を支持すれば良いのでは?w
367名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:40:52 ID:mJL08z/D0
>>362
挑発でもなかったら、こいつレプリカントだな。
フォークトカンプテストで人間判定出ないぞ。
368名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:41:09 ID:/gdJ1sTL0
>>361
どこにでも ID:xPqMaxWE0 みたいな時と場所を考えない
マナーの悪い釣り師はいるから構っちゃダメw
369名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:41:27 ID:OYgBnsJr0
>>355
べつに
>>353のような主張を法廷でする分にはまったくかまわないよ
ルールに則って行われる事だからな

だが裁判を欠席した事については非難されて当然
370名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:41:52 ID:RMBPD4O20
まあなんとなく言い分は分かった。
やみくもにコイツ叩かないでよかったとおもう。
371名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:41:55 ID:cYF8L3V/O
こんな弁護士イラネ。
死刑に汁!!
372名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:42:22 ID:Nh6SwxgJ0
手法に問題があると思うなら、安田だけを叩けばいい。
一緒に「いたいけな女性を強姦し、子供を殺すとは・・・」と
言い出すからアホスレになってる。
あと「こいつは自分の家族がやられたら〜」ってのも何かなぁ。
373名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:42:45 ID:/gdJ1sTL0
>>353 の主張だってマスコミ向けにやるところがあざといよな
まぁ安田の目論見とは違う方向に行ったようだが
374名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:42:53 ID:01mKeIjy0
>>357
おおむね賛成なんだが、「順番通り」ってのはなぜ?
375名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:42:54 ID:TY/oMAQb0
安田好弘
魚住昭
東京新聞


この記事は日本ジャーナリスト会議の指令ですか(・∀・)ニヤニヤ
376名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:43:08 ID:ki16ouzU0
>>360
つーか、左右で話しても仕方がないくらいの話だが、左巻きってーのは基本的に死刑とか
懲役とかいう法的な見せしめではなく、粛清して記憶からも消し去るっていうのがスタンダード
だからな。「未来永劫に忘れてはならない」というのはまだまだ自分たちの食い扶持になる
という表しであって、忘れるとなったら極端なくらいきれいさっぱり消し去るってのがあいつらの
美学。
377名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:43:30 ID:gyVAkYJN0
もしこいつの身内が殺されても こいつは今と同じ主張できるのかね?
378名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:44:14 ID:7qrmrxKW0
左巻きの真実とは、事実ではなく、書記が記した記録ですから
379名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:44:24 ID:/gdJ1sTL0
>>372
この問題は福田の犯行と切り離せないよ
てか元々が光市母子殺害関連スレなんだから

あと「自分の家族がやられたら〜」は岡村という先例があるからだろ
380名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:44:28 ID:Nh6SwxgJ0
>>377
さっそく馬鹿が現れた。
うん、まあ、俺だったら身内が殺されたら許さないよ。
だから何?ww
381<:2006/05/08(月) 11:44:54 ID:1U4HDhg00
事実に徹底的にこだわる闘い方・・・って何のことだ?東京新聞マジ狂ってんな・・・
チョウチョ結びが事実かよ?遺体の首にはチョウチョ結びの紐がそのまま残ってたんか?
極左翼新聞らしい、自己弁護の欺瞞に満ちた記事だな。
382名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:45:26 ID:8OXecmWK0
もういいかげんこの手の弁護士を「人権派」と呼ぶのはやめにしてほしい
383名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:45:34 ID:xPqMaxWE0
>>365
なんだ?俺のレスに許し難いところでもあったのか?

>>366
別に叩いてないけどな
384名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:45:41 ID:gyVAkYJN0
>>380
早速喰いつき乙www
385名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:46:06 ID:Mv8EUpNS0
>>372
ば〜か。安田はな「殺人事件そのものが無い」と主張
してんだろ。手作りのイラストまで提示してな。

憤ってる人は「あれは殺人だ」と言ってるんだよ。
そもそもこの裁判も「連続殺人」に対する公判だ。
被告人も弁護士も事実関係では争って来なかったのに
死刑判決が出そうだとわかると、急に公判すっぽかしや
「殺人じゃない」と言い出したのがこいつらなんだよ。

詭弁使って擁護すんな。ボケ。
386名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:46:14 ID:7qrmrxKW0
でも、人民派弁護士も必要なんじゃないか
387名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:46:21 ID:nwf67Fbv0
あと>>362の絵で弥生さんが包丁を握っているが
福田は弥生さんに抱きついてすぐ押し倒してるのにどうやって包丁を握れたのか気になる
388名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:46:30 ID:/5/ikm5L0
こいつの一番の問題は主張の内容云々よりも、半島と密接につながってるということだと思うのだが。
389名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:46:36 ID:HVM11pnR0
> 安田の弁護は徹底して事実にこだわる。愚直なまでに現場に行き、
> 再現を繰り返す。「よく被告のうそをうのみにして、とか言われるが、
> うそで起訴事実が覆せるほど、法廷は甘くない。肝心なのは遺体や
> 現場の状況という客観的な証拠だ。被告がどう言ってるかは参考情報にすぎない」


ここは笑うところですね?

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
390名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:46:48 ID:LC/Kkz0k0
とりあえず在日は帰れ!
391名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:47:08 ID:iZltqVa+0
この馬鹿に限らず死刑廃止運動をするやつは終身刑導入運動もしろよ
392名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:47:10 ID:7pQ/WOXm0
復讐論は
”99%以上の殺人犯が死刑にならない”という現実の前に全く無力。

死刑で誰が得しているのか、俺にはわからない。
393名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:47:19 ID:fL2VOU3X0
本当の人権派には迷惑極まりないな
394名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:47:30 ID:MoGi/nTL0
>>387
フォースの力
395名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:47:41 ID:/gdJ1sTL0
>>387
「料理をしているところを押し倒したから」という事らしい

包丁の絵は恣意的なイメージづくりだろうな
これも「死人に口なし」
396名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:47:42 ID:LfkgW5c90
>>353>>362
えっと・・・・・

この弁護士は正気ですか?
397名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:48:02 ID:MNnViskX0
>>371
おまえが死ね
398名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:48:45 ID:7qrmrxKW0
この事件の本質は、

「死人に口なし」でありながら、

「死人にマンコあり」にしてしまったこと。
399名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:49:02 ID:/gdJ1sTL0
>>392
犯罪者を生きながらえさせるための税金を払っている
納税者にとっては得だな 少なくとも
400名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:49:03 ID:rNvt2yYL0
>>382
まさか「反日支那朝鮮工作員」と呼ぶわけにもいかんのでw
401名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:49:05 ID:LXhGcRoZO
>>364
じゃあ殺意がなきゃむりだな
402名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:49:41 ID:+AoxzjU80
またコイツか
403名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:50:03 ID:XhUezcY+0
とりあえず
この弁護士本人か弁護士の身内が同じ目に遭ってから語って欲しいな
404名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:50:11 ID:7iZi6VGa0
福田は人間として下種
弁護士の資質以前の問題

まずはもうちょっと人間性を何とかしてからモノを言え
405名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:50:21 ID:/gdJ1sTL0
>>400
そういう事言ったら真っ先に「名誉毀損ニダ! 謝罪しる賠償しる!」ってはじまるだろうなw
406名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:50:42 ID:MNnViskX0
>>399
死刑事件ではいたずらに審理が長引く。
かといって中国みたいにさっさと殺してしまうような国にもなれない。
死刑はないほうが税金はかからない。
407<:2006/05/08(月) 11:50:52 ID:1U4HDhg00
>>1
何一つ事実に基づかない主張ばかり裁判でやってるから、非難轟々なんじゃねえかよ・・・
バカじゃねえの、コイツ。
「・・・準備なしに出廷すれば事実上、死刑を後押ししかねない。欠席の方針を固めた。」
って、何の準備が必要だったんだよ?新しい事実でも見つかってたのか?何一つ新しい事実
も無く、ただ根拠の無い言い訳を喚き散らすばかりの時間稼ぎ弁護しかできねえくせによ・・・
408名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:51:21 ID:uC+MFy6k0
>>383
そうか、じゃあ、弁護士も別に叩かれてないので解決だ。
409名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:51:37 ID:rNvt2yYL0
>>401
殺意はないんですよ。
ただ、泣き止んで欲しかった・・・

だとw

410名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:51:38 ID:RG+bV5Ge0
やっぱさ
どんなに立派なことを言っても蝶々結びがなあ…
411名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:51:45 ID:vTjRksp40
>>395
なるほど、料理中は常に包丁を持っていると・・・
俺は菜箸の方が多いがw
412名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:52:02 ID:/gdJ1sTL0
>>406
んなわけねえだろ 終身刑だって量刑巡って裁判もめるよ
仮釈の適用ありなしをめぐって
413名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:52:12 ID:naxjCXOo0
>>362
…これは酷い。見てて吐き気がするってのはこういう事か。

>>395
もう酷いどころの話じゃないなこれは。
414名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:52:23 ID:rMx06LiE0
氏賀Y太作品が本棚に並んでいる自分でさえ、あの絵を見て
ドス黒い気持ちになった。
415名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:52:26 ID:W5pUUYyh0
まあオレだったらこんな奴の弁護なんか引き受けたく無いし大多数の弁護士も
そうだろう、売名を考慮してもその点だけは評価
栃木県警や神奈川県警を見ているとこりゃ冤罪もあるだろうと思えるし
だが2人殺して「殺意がなかった」は苦しすぎるぞ安田弁護士w
416<:2006/05/08(月) 11:53:05 ID:1U4HDhg00
>>406
暴論だね。裁判が迅速化されればいいだけのこと。
417名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:53:42 ID:7pQ/WOXm0
>>399
じゃあ死刑囚の1万倍いる犯罪者は、税金でOKなのかということになるし、
死刑って簡単に執行されるわけじゃないから、あまり関係ないという話も。
418名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:53:49 ID:/gdJ1sTL0
>>416
そもそも裁判を遅らせてるのは安田だしなw
419名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:54:38 ID:/gdJ1sTL0
>>417
OKなのかもなにもそれ以外ないだろ? 現実的に

>死刑って簡単に執行されるわけじゃないから

宅間はあっという間に死刑でしたが何か?
420名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:54:40 ID:LfkgW5c90
>>406
死刑がなければ懲役200年とか、本当の終身刑になるからもっと金がかかるじゃないか
421<:2006/05/08(月) 11:55:21 ID:1U4HDhg00
>>418
全く同意。>>1は裁判を故意に遅らせていることに対しての、言い訳の記事だね。
422名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:55:32 ID:5OG+J5KT0
強姦目的じゃなく、優しくしてもらいたいという甘えの気持ちで抱きついた(なぜか屍姦にいたる)
蝶々結び

いまさら弁護士に突っ込む気はないが、どうやったら擁護する記事が書けるんだ?
423名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:55:50 ID:xPqMaxWE0
>>408
いや、非難しているとレスしているから非難しているだろ
424名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:56:04 ID:FuABoepj0
>>374
順番は非常に重要。
読む事は書いたり計算する前に必要な基礎技術。
そろばんは最後で良い。計算は無なんだ。そこに善悪は無い。ただただ効率があるダケ。
効率を上げて自分を食い始める。なにもしないニートを創出。
日本語についての理解が足りない政治がつくり出した現象だよ。

漢字は素晴らしい発明品だが、中国語は順番が間違っている。(と、感じる)
日本語の素晴らしい点は、漢字を使うにあたって「てにをは」で順番を規定している事。
日本語を使って議論を続けていくと、概念が統一される。知らぬまにあたらしい熟語が出来上がる。
演算(計算)機能をも持っている。とんでもない言語だと感じます。

情報の伝達と同時に規範の伝達をもなしとげる言語。それが日本語。
わいわいがやがやするダケで、勝手に概念と行動が磨かれていく。
スレ違いっぽい話になってしまうが、そこが日本語の恐ろしさ。
言葉狩りをする他の勢力(?)の戦略は正しいとも言える。宗教が流行らない理由も同じだね。
スレ違いスマソ。
425名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:57:36 ID:G5ZYimAu0
>>1
福田も死刑でいいがこいつもそれなりの罰を受けないとなw
426名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:57:50 ID:oboGLYdG0
こんなヤツが何を言っても信用できない。
なにせ「ちょうちょ結び」だからな。
427名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:57:52 ID:zKWTiQYL0
あの安田弁護士の公開した絵なんだけどさ、
たまたま首に手がいったって言うけども
あの手の当て方だと窒息するほど力が入れられんと思うんだけど。
それこそ全体重をかけないとできんだろ。
ちょうちょ結びにしたって、ちょうちょに結ぶ前に
窒息するほどきつく閉めてるわけだし、
殺意がなかったっていう説得力が全然ないんだけど。
428名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:59:19 ID:7qrmrxKW0
>>427
たまたまちょうちょ結びにする途中に首に手が行って、
アクシデントで全体重がかかってしまい、
手違いで全力で閉まる結果になってしまっただけ。
429名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:59:22 ID:oSxdjw8j0
>>300
安田の存在を認める司法そのものも問題視されているのに、
おまえは何を支離滅裂なことを言って安田を擁護しているんだ?馬鹿工作員w

430名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:59:28 ID:MNnViskX0
>>412
終身刑のない日本でどうしてそんなことを知ってるんだw

>>416
迅速化はすでにはじまってるよ。
仙台の筋弛緩事件なんか、一審150回、二審は4回。
無期懲役だけど、本来は死刑事件。
検察に自信がなくて求刑を無期に落とした。
日本は裁判官の自由心証で判決が出るから、
どんなに証拠が揃ってなくても、
裁判官が「有罪だね」と思えば有罪になる。
つまり長引く審理は裁判官にはただの無駄。だから居眠りしてる。
今は審理を迅速に、の一言だけで審理をはしょってさっさと有罪にできる。
そういう状態を諸手を上げて喜ぶバカ国民。

>>415
被告が嘘八百言ったんじゃないの?

>>424
君の話には何の根拠もないな。「国家の品格」でも読みすぎたんじゃないのかw
君が中国人に生まれていたら「中国語が一番すばらしい」と言っただろうな。
431名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 11:59:33 ID:0vzP3RUs0
>>423
ちゃんとした日本語しゃべれ
432<:2006/05/08(月) 11:59:50 ID:1U4HDhg00
>>1
東京新聞のスタンスがはっきりしたな・・・東京新聞は、安田を全面的に支持するつもり
なんだな。
433名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:00:05 ID:NUfdZgSb0
左翼≠サヨクである事を分かってない人がいるな。
434名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:00:25 ID:9FChAxw60
前から疑問に思ってたんだけど

泣きやまそうとしてちょうちょう結びした

だっけ?
「泣きやまそう」と「ちょうちょ結び」が繋がらないんだよな
435名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:00:48 ID:rt33JFOr0
安田の弁護は徹底して事実にこだわる。愚直なまでに現場に行き、再現を繰り返す。「よく被告のうそを
うのみにして、とか言われるが、うそで起訴事実が覆せるほど、法廷は甘くない。肝心なのは遺体や
現場の状況という客観的な証拠だ。被告がどう言ってるかは参考情報にすぎない」

、、、で「赤ちゃんにはチョウチョウ結び」や「甘えたかったから押し入った」って新事実を発見したんだ〜!
436<:2006/05/08(月) 12:00:54 ID:1U4HDhg00
>>428
そのアクシデントって何?
437名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:01:27 ID:TW4cQseW0
>>424
興味深いね。考えてみる。
438名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:01:47 ID:Jk6+Fw+Y0
手が滑って首を絞めたとか出し決めただけとかちょうちょ結びとかが客観的事実とは到底思えんが・・・
439名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:02:24 ID:h3hw1eoj0
>>433
最近はそのへん分けて使ってる奴の方が少ない。
440名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:02:27 ID:nwf67Fbv0
>>395
何で地裁でそれ言わなかったのかね
排水の検査やってる横で料理するかね?
殺害現場リビングじゃなかったっけ
最初は入ってすぐ押し倒したって言ってなかったっけ
441名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:02:36 ID:0vzP3RUs0
255 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/08(月) 11:10:51 ID:xPqMaxWE0
低脳って感情でしか話さないからな

283 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/08(月) 11:17:38 ID:xPqMaxWE0
感情むき出しなのは、この弁護士に文句をいっている低脳どもなんだがなw

356 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/08(月) 11:36:39 ID:xPqMaxWE0
>>334
弁護士を叩くのではなく警察や検察とかを支持すればいいのにね
最近はなんでも非難したがり厨が増えているよ
そんなに自分の生活に不満があるのかね〜


383 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/08(月) 11:45:34 ID:xPqMaxWE0

>>366
別に叩いてないけどな



もうボケたんじゃなければ
ID:xPqMaxWE0は日本語が不自由だということをまず自覚しろ
442名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:02:36 ID:OYgBnsJr0
>>430
裁判の迅速化とか一切関係なく
欠席した事について非難されるのは当然
443名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:03:35 ID:01mKeIjy0
>>424
説明ありがとう。
たしかにスレ違いなので、どっかにもうちょっとお考えが詳しく
述べられている場所があったら、教えてください。
444名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:03:57 ID:oSxdjw8j0
馬鹿左翼と馬鹿サヨクは>>433を101回読めw
445名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:04:14 ID:cQxVjBmf0
殺人事件は年間10万件起こるわけで、
その犯人をいちいち死刑にするわけにはいかないのだ。
446名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:04:41 ID:T+bEkKiPO
確かに復讐心では殺し合いになってしまう。

だからこそ国が責任もって死刑にしないと。
447名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:04:44 ID:7qrmrxKW0
>>445
なんで?
448名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:05:20 ID:vulUWdpD0
安田の血縁者連中って、叩き甲斐ありそうだなw
449名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:05:23 ID:fL2VOU3X0
過去ログ50はありそうだ

【光市・母子惨殺】 「殺意なく、首に蝶々結びしただけ」「甘えて抱きついただけ」「誰が見ても原審は間違い」…安田弁護士★17
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145693613/
【光市・母子惨殺】 「被告の利益のため」 ドタキャンの"死刑反対論者"安田弁護士ら、最高裁弁論出廷へ★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145345128/
【光市・母子惨殺】 「犬とやっちゃった。罪なの?」の元少年の審理で、弁護人不出頭→弁論開けず★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142402041/
450名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:05:43 ID:nwf67Fbv0
殺し合いって加害者遺族が被害者遺族に復讐すんのか?
451<:2006/05/08(月) 12:06:22 ID:1U4HDhg00
>>430
仙台の筋弛緩事件は、検察も弁護側も物証の乏しさから争点が少なかっただけ。
それより、この件に関しては関係ない事件だね。ましてやこの事件は少年法の存在意義
も絡んでるから、余計に人権屋どもが、食いついてはりきってるだけ。現状では、裁判
の迅速化には程遠い。根拠の無い言い訳に終始し続けているこの裁判を、常識ある国民
だったら、慎重な審議だとは評価せんよ。
452名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:06:54 ID:DrYsbsdB0
本当にコイツは敵を作るのが上手いな・・・
日本じゃなかったら本当に殺されてるかもね
453名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:07:30 ID:9FChAxw60
>>430
まっとうな弁護士なら
被告が嘘八百言っても、それをそのままネタにして減刑を主張したりしない
まっとうな弁護士ならな。
454名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:07:35 ID:pURhGP2FO
魚住って本当にアホだなW
弁護士として仕事に忠実だから最高裁や検察が最も厄介な人物だとW
検察はともかくなんで最高裁が厄介に思うんだ?自分達の主観でしかみれない自慰ジャーナリストだなW
455名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:08:03 ID:jyGoOnCs0
>>235
やはり土井たか子の左翼系がバックにいたか
456名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:08:28 ID:9XaiYaew0
こういう糞弁護士がいなくなって
どんどん死刑されれば殺し合いなどおきない
457名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:08:34 ID:p7dBOGhL0
ま、しょせん人間社会だもの。
復讐や見せしめはどうしたって必要なんでそ。
それを被害者や遺族がするか、国家がするかの違いだけで。
458<:2006/05/08(月) 12:08:38 ID:1U4HDhg00
>>445
殺人事件は年間10万件・・・?どこの国だ、それ?
459名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:08:53 ID:kze3lCO90
とりあえず東京新聞の記事だからギャグなのかどうか見極めるのが先決だな。
460名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:08:58 ID:SUjNBGodO
やっぱり安田だ
100人殺っても
大丈夫
461名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:09:18 ID:YzqB2zXpO
>>384
何が乙だよ 無能は死ね
462名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:09:43 ID:cJsG7EYf0
この人弁護士としてちゃんとまともに仕事をしろよな。
最初はしょうもない引き伸ばし作戦をして、
どんな弁護の理屈を述べるのかと思ったら、被告人は甘えたかったとさ、
死刑廃止論はいいが、まともに仕事をしろや。
463名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:10:08 ID:FuABoepj0
>>437
よろしく!

>>443
残念ながらそんな場所は無いんです。わたしの勝手な妄想が元になっている。
学は無いので正しい事に確信はあっても、証明はしきれていない。
どこか適切な場所に誘導してくれればそこで話しましょう。
なぜか厨房!板がここちよいんですよw
464名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:10:37 ID:pURhGP2FO
>>458
低能な釣りだからスルーしろ
465名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:10:44 ID:GoE1ZZP90
でも赤潮の原因になったりするんだよね
466名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:10:55 ID:GpKwhUZr0
裁判の欠席の仕方やイラスト解説などなどの卑劣お粗末ぶり、
犯人はもちろん、弁護士達にも深く怒りを感じていたのに、次々に
酷い事件が起きたり、GWでマターリしてる間に正直少し薄れかけてしまってた。
「怒りなき時代に」ってサブタイトルは、自分に向けられた気がした。
理不尽な数々の言動への怒りを思い出させた東京新聞、ある意味GJ。
467名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:11:12 ID:rT29/U29O
この弁護士の関わった裁判で減刑あるいは無罪になった被告の内、何人再犯を犯し、何人が殺されたか知りたい。
468名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:11:15 ID:Hj66SEtd0
>団塊の世代のご多分に漏れず、学生活動家だった。そこで容易に人が変節するのを目の当たりにした。
>「自信なんてない。しかし、できるだけ変わらない方を選ぼうと生きてきた。でも、世の中はどんどん単純化
>していく。一体、この先に何が待っているのか」

なんだよこれ
469<:2006/05/08(月) 12:11:36 ID:1U4HDhg00
>>464
了解。
470名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:11:48 ID:I1zIfEZF0
この人日本語大丈夫?
殺し合いは当事者同士(及び利害関係人)で行うんでしょ。
まず2人を被告人が殺した。
被害者やその利害関係人が被告人を殺せば殺し合いですけど違うでしょ。
法治国家が法に則って粛々と刑を言い渡すだけです。
昔は弁護士(代言人)を三百代言と言ったそうですが頷ける言い草ですね。
471名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:11:53 ID:rNvt2yYL0
>>455
日本をダメにしたい連中の親玉みたいなもんですからw
472名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:12:05 ID:BeGQ7VQj0
犯罪者擁護して金儲けの挙句に
手法も卑怯なんだもんな
まじでこいつはどっかのDQNにでも惨殺された方がいいよ
473名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:13:24 ID:/hK4j96L0
>>2だけ読むと立派だが、
記者会見の反証は正気の沙汰とは思えない。
474名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:13:41 ID:bKtBScBE0
復讐心に燃える被害者遺族は殺人犯と対等であり
安田にとっては、国家の残虐行為を肯定する以上
被害者遺族の心情は、殺人犯より悪質なわけだ。


475名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:13:49 ID:nwf67Fbv0
安田は過去に松本智津夫、小野悦男の弁護も担当
「新宿駅西口バス放火事件殺人事件」では死刑求刑を無期懲役に、「司ちゃん誘拐殺人事件」では一審死刑判決を無期懲役に、「名古屋アベック殺人事件」でも死刑を無期懲役に減刑にさせている
476名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:13:51 ID:0vzP3RUs0
477名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:13:59 ID:+CKeqo5k0
凶悪犯罪を擁護し日本社会の破壊を企む、正真正銘のテロリストですね。
478名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:14:06 ID:GJR72vFrO
安田の大切な人が壊されれば被害者の気持ちがわかるのかな
479名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:14:13 ID:7qrmrxKW0
>>473
そうか?俺は>>2には共感できない
480名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:15:21 ID:UK40Lgo70
子供撲殺、死姦する奴に同情する時点で安田変態市ね
481名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:15:52 ID:BGClJiMi0
これだけ見るとまともなことをいってるから困る
482名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:15:53 ID:bKtBScBE0
ジャーナリストの魚住昭も同類
483名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:15:53 ID:zV96uOsaO
この裁判、次はいつだっけ?
確か、今月じゃなかった?
484名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:15:57 ID:W5pUUYyh0
オレは>>2に共感したがw
485名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:16:13 ID:PDCt8dd50
中日新聞・東京新聞こそ電波!! その27
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1142060250/
【バウネット】日本ジャーナリスト会議【靖国反対】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1136278699/
486名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:16:53 ID:fgkBAJ8b0
あほなことばっか言ってるとちょうちょ結びにしちゃうぞ
487名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:17:00 ID:yoZFl+5K0





復讐は何も産まない事は分かるが、もし認めればやり逃げ・やり得しか残らない





488<:2006/05/08(月) 12:17:08 ID:1U4HDhg00
>>475
まさに凶悪犯御用達の弁護士だな・・・こいつを弁護士に雇うこと自体、殺人者ども
が反省していない証拠となりそうなもんなんだが・・・
489名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:17:13 ID:vnnu4E2KO
>>477
そういう阿呆な解釈は馬鹿丸だしだから止めとけ
490名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:17:59 ID:xPqMaxWE0
>>431
いや、非難していると書いてある
だから非難している

でいいか?
とくに揚げ足を取らなければ、普通に意味が通ると思うけどな
491名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:18:31 ID:sKtxh3Ov0
>「使命感じゃない。これが弁護士という職業の仕事
>なんです」と言い切った。

いや、おまえ欠席(=職場放棄)してるから。
492名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:18:57 ID:nikxd1cCO
死刑囚を地雷撤去作業員にして地雷に苦しむ紛争跡地に役立てよう!

【判決】被告人を死刑に処する。執行猶予三年とする。ただし三年以内に地雷を1000個以上、除去しなければ刑を執行する。
493名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:19:24 ID:Qui4TSnZ0
「復讐(ふくしゅう)したいという遺族の気持ちは分かる。だが、復讐が社会の安全を維持しないという
視点から近代刑事裁判は出発した。もし、復讐という考えを認めれば殺し合いしか残らない」

これ論点ずらしじゃないの。
494名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:21:06 ID:Hj66SEtd0
>「復讐したいという遺族の気持ちは分かるが、もし認めれば殺し合いしか残らない」

だから死刑があるんだろ。意味わかんねーよこいつ
495名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:21:35 ID:qFmyIisV0
復讐したいという遺族の気持ちが本当にわかってるとは思えないんだけど…。

こいつは同じ目にあっても弁護士をやってられるかねぇ??
496名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:21:43 ID:AG28mVmi0
殺し合いにはならないだろ、抵抗禁止。
497名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:22:15 ID:iIOdtt0P0
アメリカとか中国でこんな事言ってみろ。
めった刺しにされるのがオチだぞ。
498名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:22:36 ID:nwf67Fbv0
安田は裁判員制度のリハーサルのために欠席したと言っていた

数年後やる舞台のリハーサルのために今やってる舞台の本番放棄する俳優が居るか?
499名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:23:05 ID:VFoIEuLO0
>復讐(ふくしゅう)したいという遺族の気持ちは分かる。だが、復讐が社会の安全を維持しないという
視点から近代刑事裁判は出発した。もし、復讐という考えを認めれば殺し合いしか残らない

最初に殺したもん勝ちというわけですね。そういうわけですか。
これって、とことん被害者遺族をバカにした言葉だな。
500<:2006/05/08(月) 12:23:19 ID:1U4HDhg00
>>493
死刑廃止論者がよく使う論法だね。遺族は復讐したいのではなく、被告の行いに
ふさわしい正当な判決を望んでいるだけ。その判決の正当性は、多くの国民の感情
からも合致する判決であればよく、復讐心から死刑を望むわけではない。

この安田は「復讐」という単語を故意に強調し、死刑制度が復讐的なものでしかない
との印象をうえつけようとしてるだけだね。
501名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:23:54 ID:Qui4TSnZ0
>>499
で、この記事は明らかにこの弁護士を持ち上げているわけだが、どんな裏があるんだろうか。
光市の母子殺害少年、麻原しょうこう・・・・北?
502名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:24:22 ID:Hj66SEtd0
国民の声「被害者遺族に復讐させろ」
安田「復讐はよくない」

↑どこの日本でこんな状況になってるんだ?
503名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:24:31 ID:zhWHzRXPO
飛び降りか首吊り自殺しそーだな
504名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:24:47 ID:7SiREUrQ0
どこかのまともな事書いてある本の内容をそのまんま持ってきたんだろうな
という印象がある。
少なくとも安田自身が考えた文章じゃないと思う。
505名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:24:54 ID:qFmyIisV0
全国の基地外の皆様へ

鬱積した不満があるのなら、死刑廃止論者を(ry
506名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:25:09 ID:JtRcqKF8O
(゚Д゚)ハァ?死刑は殺しあいじゃねーだろ
何言ってるの、このキチガイ弁護士
507名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:25:26 ID:6GoRiwaJ0
たまにはまともなヤツの弁護をしてから物を言えバカが。
全部死刑妥当の凶悪犯ばかりだろ?
その男を擁護する東京(東京城)新聞は“東京”を名乗るな。
たかだか60万部のくせに。
508名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:25:26 ID:yWqTld+E0
まぁ、加害者側の弁護士だからなー。
加害者に有利なように主張するのは当然だと思う。

ただ首を紐で縛れば、それが蝶々結びでもかた結びでも人は死ぬわけで…
ぶっちゃけ結び方はあまり関係ないと思うし、
甘えたいから〜で水道局員に成りすまして押し入り強盗殺人→死姦と言うのも、
客観的に見てもかなり無理がある。

主張するのは弁護士の仕事だし、弁護士の人格を攻撃するのはどうかと思うが、
どのみち裁判官がその主張を聞いて判決を覆すとは、とても思えないなぁ…。
まぁ素人の俺的には加害者(人の皮をかぶった悪魔)をさっさと死刑にと思うがな。
ついでに在日を韓国に強制帰国させて欲しいと願ってる

それよりも俺はマスゴミ主導の大衆扇動(今回の騒ぎ)の方が気になるな。
ちょっと煽り過ぎな気がするぜ…。
コレを煽る事で別の何かから目をそらさせようとしているんじゃなかろうか…。
509名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:26:02 ID:z/qb3dhF0
死刑は遺族が執り行うってどこの国でやってるの?
510名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:26:13 ID:/gdJ1sTL0
>>475
小野悦男は再犯したからな 結局
511名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:26:21 ID:zTMIMwYZ0
この弁護士は自分の意見だけを通したいのかもしれないが
弁護したる者法に則って行動してもらわないと困るわけで
職場放棄してワガママ言っても、全部が通るわけじゃないからなあ。

しかもこれ、資料を用意できなかったのは自分のスケジュールミス。
判った上で引き受けといて図々しいな。
512名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:27:02 ID:Qui4TSnZ0
>>500
まぁそんなところだろうとは思うけどね。
大体復讐肯定にたてば司法なんかクソクラエなわけで、弁護士の法廷戦術がどーたらとかって話にはならない。
被害者はその戦術が、事件によって被告に傷つけられた者を愚弄しているということで「感情に配慮しない」なのに、
被害者感情=復讐→復讐よくないって論法は、詭弁以外のなにものでもないな。
でもこういう時に弁護士に批判メールを送ったりすると、今度は朝日新聞が「ネット右翼」認定と。
役割分担がよくできているよ。
513名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:27:06 ID:aKWF1FoUO
『〜を認めれば、…しかない』

詭弁師が使うありふれた手口ですな。

無理やり二者択一を選ばせる。
514名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:29:06 ID:at7ejsMx0
事実を探すことをするとあかちゃんの首にちょうちょ結びになるのねw
515名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:29:41 ID:ZeiVD/SaO
もし、自分が弁護士になり刑事裁判になって、被告人の弁護して罪を重くするよな弁護士なんていやしない。綺麗事なんておかしいでしょ。こんなバカな事言って軽くしようとしてるこの弁護士も変だけどさ。日本の裁判のあり方にも問題あるよ。
516名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:29:49 ID:TK9azk5y0
批判を勘違いしているのか、
それとも東京新聞が意図的にミスリードしているのか。

法廷戦術が酷いから叩かれている。
日弁連主催の模擬裁判のリハーサルと、最高裁の本番とどっちが大切なんだか。
一度承諾してから、音信不通のドタキャンなんてやるから叩かれていることを
どうして隠すのか。
517名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:29:54 ID:fqgvRv4B0
弁護士はいかなる容疑者であっても最後まで味方するのが仕事だから
安田弁護士は立派、そのための欠席戦術も当然弁護技術の一つ
遺族が怒るほうがおかしい 安田は遺族側の弁護士ではないので
遺族の感情など考慮する必要は無い 遺族側が馬鹿
518名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:30:19 ID:yoZFl+5K0
しかしなんで上告審で初めて、こういう事実(ちょうちょ結びとか)があったとか言うかね・・・
それを裏付ける証拠はあるのか?
今まで攻撃防御方法を提出しなかった合理的な理由はあるのか?
519名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:30:21 ID:7qrmrxKW0
『〜を認めれば、…しかない』を使って文章をつくりなさい。


死刑を認めれば、元少年が殺人の上で犯しかないを失った
本村さんが復讐をする理由はなくなる
520名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:30:46 ID:7WFslb6jO
殺しあいにはならんな…。被害者の家族にみんな協力するから加害者は一方的に殺されるだけ
521名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:31:17 ID:/gdJ1sTL0
まぁそういう戦術取って今のところ自滅してるのは安田自身なんだがなw
522名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:31:37 ID:6cJdc0gKO
話が逆なんだよ、本来なら個々の復讐権を制度に委ねるのが、司法制度というものだ。
個々の状況、個々人の心情全てを満足させる落とし所など無いから、社会通念上の取り合えずの決済を出すのが判決。
一弁護士の心情が判決を左右出来るなら、何故被害者や遺族、俺やお前らが左右しちゃいけないんだ?
それこそ双方で決闘でも戦争でもさせる、殺し逢いでしか残らないだろ。
それとも自由民主主義の理念、最大公約数を満足させる為に、判決は全国民による投票で決めるか?
陶片追放制度は、紀元前の古代ギリシャで、既に欠陥制度と結果が出てるが。
523名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:31:52 ID:GDNpN0ML0
いくらここにお前らが書き込んでも無駄だよ。
こいつはこの先もエリートの弁護士様だよ。
この記事を載せた奴も大学生憧れの職業、新聞記者様、マスコミ様だよ。
筑紫だって自分から引退するまでは電波を飛ばし続けるさ。お前らの給与の何倍ものギャラでね。
こいつらのお仲間のサヨク様たちは大学で優雅に研究中だよ。お前らが営業で靴の底をすり減らしている間にね。
ほら影から在日が笑ってるぜ。
524名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:32:09 ID:8Q0ehFbz0
最初に殺さなければ殺し合いにはならなかった件について。
525名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:32:37 ID:jIbCJsYWO
私刑を防ぐために死刑があるんだろ??
526名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:33:30 ID:O4KFPnac0
>>1
>復讐が社会の安全を維持しないという視点から近代刑事裁判は出発した。

予防目的を強調しますな。
まあどの道、この犯人に悔悟・矯正は無理なんだから死刑でおk。
527名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:35:28 ID:W5pUUYyh0
>>508
>ついでに在日を韓国に強制帰国させて欲しいと願ってる

これ以外は同意、オレも韓国は好きじゃないけどねちょっと乱暴かなと
凶悪犯の弁護ばかりというのも他にやりたがる弁護士が極端に少ないのも
原因の一つなのでそこを攻めるのはかわいそうな気がする、他はいいけど
528名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:35:36 ID:6cJdc0gKO
>523
ドイツ:ユダヤ人のせいだ!
中国:日本人のせいだ!
韓国:日本人のせいだ!
日本:在日のせいだ!
529名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:37:19 ID:bdyOi80ZO
この仇討ち、義によって助太刀いたす!
530名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:37:20 ID:dylm9Ab90
仇討ちでも復活させたいのか?
531名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:39:07 ID:qFmyIisV0
安田が身元保証人になって引き受けるならいいんじゃね?
で、再犯したら安田も死刑と。

どうよ、この案は?
532名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:39:18 ID:AG28mVmi0
江戸時代みたいに警察が半殺しにしてから復讐開始で。
533名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:39:40 ID:HA0FAdXH0
それよか、模擬裁判の方が最高裁の口頭弁論より大切な奴って弁護士として問題だと思うよ。
534名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:39:51 ID:7qrmrxKW0
>>531
それでも、間違いなくある再犯で殺される人がたまらない
535名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:40:04 ID:5fdzmVV40
それにしてもこの発言、弁護になってるか?
死刑一直線だと思うのだが…
536名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:40:46 ID:nkYZscciO
加害者の生きる権利の次はなんですか?
幸せになる権利だってある
まさか そんな事言うんじゃアルメイダ
537名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:41:25 ID:dylm9Ab90
出頭在廷命令が出てから慌てて加害者の反省の手紙を持っていった姑息さは相手を怒らせただけだったな。
手紙を見ないようにした旦那は安田程度の寸借詐欺には引っかからんよ。
538名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:41:44 ID:7qrmrxKW0
加害者にだって、人を殺す権利があってもいい
539名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:42:10 ID:1YBNf5VM0
>安田の弁護は徹底して事実にこだわる。愚直なまでに現場に行き、再現を繰り返す。「よく被告のうそを
>うのみにして、とか言われるが、うそで起訴事実が覆せるほど、法廷は甘くない。肝心なのは遺体や
>現場の状況という客観的な証拠だ。被告がどう言ってるかは参考情報にすぎない」

「ちょうちょ結び」が事実に結びついたものだと??
540名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:42:15 ID:7SiREUrQ0
加害者の罪を償う権利と死刑になる権利を奪ってはいかんと思う俺は人権派だろうか。
541名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:42:34 ID:TiDdRRoR0
どうみても死刑しかないようなヤツが死刑じゃなかったりするから
復讐を持ち出さざるを得ないというだけの話なのに
542名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:42:43 ID:Vc25sxp5O
安田死ね。
543名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:42:49 ID:1a58ONbG0
そもそも法に則った判断を仰ぐ人が
復讐なんて言葉使っていいのか
544名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:42:57 ID:WYyPIvid0
殺し合いっつうかさ、グラスの水はこぼれたんだよ。
こぼれる前に何とかしなきゃ。
濡れた床は拭くしかない。
545名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:43:16 ID:k6J16u92O
裁判で被告を弁護するのは当然だが、欠席は許されない。
準備が間に合わなかったら諦めて死刑になれ。
裁判とは両者の主張の衝突したところに結論を得るもの。
検察も弁護も、そのための役割を演じてるにすぎん。
裁判の場を離れて、被告人を救う任務など弁護士にはない。

たとえば、死刑から救うためになら脱獄させても良いのかね
546名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:43:56 ID:uQAdNPlPO
>>529
直江乙。
547名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:44:12 ID:xfJx35B70
こーゆー事件が陪審員制度を促進するのだな

ヤスダも身を挺してがんがってるんだ
548名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:44:17 ID:Xs1CigNS0
安田弁護士の家族、親族は
今後気をつけたほうがいいな。
549名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:44:46 ID:85gbHvSNO
>>507
別に「東・京城」新聞なんて無理しなくても、東京新聞は総連とガッツリ組んでパチンコで日本国民の総白痴化を謀る、猫喰い名古屋人の中日新聞東京版。
ついでに言えば、この安田の出身も猫喰い名古屋大学だ。
北のヘナチョコ核ロケットがヒョロヒョロッと名古屋に落ちないかな。…そうすればついでにウンコの岐阜も始末できるのに。
550名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:44:54 ID:agNm8m3f0
復習だめなら死刑で
551名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:45:15 ID:01mKeIjy0
>>463
ご返事ありがとうございます。
・・・ちょっと適切な場所ってわかりません。
でも、自分でも考えて見ますね。ヒントをいただいた
気分です。ありがとうございます。
552名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:45:26 ID:s9HqduLe0
>516
> 日弁連主催の模擬裁判のリハーサルと、最高裁の本番とどっちが大切なんだか。
> 一度承諾してから、音信不通のドタキャンなんてやるから叩かれていることを
> どうして隠すのか。

しかも、今回の記事で、自らあのリハーサルに出席云々の為というのは真っ赤な嘘で
引き伸ばしの為の欠席でしたと言ってるわけで……。
553名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:46:38 ID:AG28mVmi0
>>548
安田の家族殺して弁護頼んだらどうなんのかなw
554名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:46:40 ID:zlNaca8n0
>>1
殺し合いと刑法罰を同一視し、
話の論点をずらそうとする安田の姑息な言い訳が見苦しい!
555名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:46:58 ID:dylm9Ab90
亀頭がこいつをトンチンカンなこと言って擁護したのは呆れたというかビビった。
人権派ってこんな変なやつばっかりかよって思った。
556名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:47:24 ID:UeQOqsaz0
殺人強姦しておいて正当化するよりはまだましだと思うナニコレ
557名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:48:20 ID:NnCai7dX0
>>1
ヤッチマイナアッー!!
558名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:48:56 ID:fnxXNmRg0
安田は、民団お抱えの弁護士だろ。在日同胞の利益のためだけに弁護活動をしているだけ。
559名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:49:09 ID:K53PZnAf0
因果応報ではないが、結果的に、暴行の末人を二人殺している以上、
殺意があろうと無かろうと、死刑は少しも重い刑ではないだろう。

人間であれば首を手で締めれば死ぬことはわかっている。
もし、不幸なことで口を押さえた手がずれたとしても、それをそのまま放置していた事は
叫べないほど強く首を絞めていたとわかっていながら放置したわけで、
十分に未必の故意が適用できる。

首を絞めていることがわからなかったと主張したいなら、精神鑑定でも主張しろってなもんだ。

560名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:49:14 ID:9rnbMJAe0
被害者が、直接的に復讐を行うのであれば問題あるが、
法により、日本国が裁くのであれば問題はないし、それは復讐でもない。

561m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/05/08(月) 12:49:22 ID:qMJ7IYIA0
弁護士がきっちりと事実関係を争わないと、警察や検察が適当に仕事しだすから
冤罪や恣意的な判決が生み出されるんだけどな。

だからといって安田まで行くと、ただの電波だが。
562名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:49:50 ID:OYgBnsJr0
>>523
結婚当初よりちょっと太った嫁さんがいて
3匹のネコがいて
未来に生まれてくる子供がいれば
俺は十分幸せさ

そして2chに書き込まれるマジョリティの意見は決して無駄ではないのさ
563名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:49:58 ID:E2dmDiL/0



日弁連(日本弁護士連合会)
ttp://www.nichibenren.or.jp/
メールでご意見、ご感想をお寄せ下さい



裁判員制度に関するアンケートコーナーにいけるページ
ttp://www.cc.toin.ac.jp/UNIV/japanese/g-gp/g-gp.html




564名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:50:58 ID:hQ4oQcLF0
っていうか近代刑法理論は
殺し合いを防ぐためにの死刑罰だし・・

だから裁判してるんだし・・
その裁判を妨害したり、被害者を愚弄したりするほうが
精神的殺し合いしてるよな。
565558:2006/05/08(月) 12:52:10 ID:fnxXNmRg0
おおおおおおお、初めて自分と同じIDの人間を見た(・A・;)
566名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:53:46 ID:ULiHsdBm0
何の罪もない人間を快楽で殺す人間なんて死刑にして当然

殺し合いなんて詭弁たれるな、法の下において裁きである
弁護士以前人間としての資質にかけているよ、この弁護士

567名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:54:50 ID:Hj66SEtd0
967 :名無しさん@6周年:2006/04/19(水) 14:17:23 ID:ptx8/qsV0
http://web.archive.org/web/20050305080314/www.starblvd.com/mem/a/o/aoi●ryuyu/yamaguchishikan.htm
山口県光市母子殺害屍姦事件 (●は取ってね)

http://web.archive.org/web/20050321034153/www.starblvd.com/mem/a/o/aoi●ryuyu/yamaguchishikankikuta.htm
菊田幸一(明治大学法学部教授)の暴言 (●は取ってね)

 先に述べたとおり、菊田幸一という男は、テレビの生放送で、被害者遺族の本村さんにこういう暴言を吐きました。
「あんた、(犯人の)少年が死ねばそれで満足なのかよ!!」
「あんたの考えは間違っている!!」
「法律も知らないくせに!!」

 あまりの暴言に、紳士録を見てこの男に批判の電話をした人がいました。そういう人からメールをいただきました。
 そのときの菊田の暴言、

「法律や人権に無知な人を啓蒙してやっただけだ」
 死刑さえ廃止されれば犯罪被害者はどうなってもいいのか?とさらに追及すると、
「うるせえな、馬鹿」(ガチャッ)
568名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:56:14 ID:q3yeK18MO
安田の家族が殺されたら、どう思うかね。

殺されてもよいというか?
569名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:56:35 ID:3eUX4thf0
今回の安田弁護士のように事実を捏造で捻じ曲げる行為に対する罰則って無いの?
570名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:56:40 ID:rp0ZYIw60
冤罪が多い世の中。
もし自分が犯罪に巻き込まれたらこの弁護士に頼みたい。
571名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:58:23 ID:/9fslTzw0
>>570
たとえ無実だとしても有罪になるよ。十中八九。
裁判官への心象が悪すぎるもの。
572名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:58:42 ID:dylm9Ab90
日弁連が陪審員制度を推進したのは、一般人なら御しやすいと思ったからなんだろうけど。
アメリカ人と違って日本人はチト厳しいぞ。
573名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:59:12 ID:3eUX4thf0
>>570
工作員乙。
で?冤罪って全体の何%なの?
574名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:59:12 ID:9281YGyX0
殺し合いになるわけないさ。ただ復讐するだけで復讐される方は刑罰なんだから。
復讐された家族の方が仕返しするわけないだろう。要するにこの弁護士の言う事は
理論的に矛盾してるってこと。
575名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:59:34 ID:Xs1CigNS0
流石に家族の場合は被害者となるわけなので
弁護は行わないだろうが、親族、近所にて残酷
な事件があり、その加害者が安田に弁護を求めた
場合、どのように対応するのか興味はある。
ま、自分に近いところで何かあった場合は、
被害者ヅラするヘタレだと思うが。
576名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:59:37 ID:TK9azk5y0
死刑を廃止しようと思うなら、
仮釈放なしの終身刑を新設すれば、再犯を懸念する人達の支持も得られるはずだが。
死刑にならないように防犯や再犯防止についての提案も無駄ではないだろう。

弁護士って実は自分の仕事が減らないようにしているだけじゃないの?
577名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:59:40 ID:3h31HPay0
安田は一橋、学部は知らない
578名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:59:43 ID:/vYouVFS0
馬鹿か?弁護士活動が批判されてる訳じゃない
「常軌を逸した弁護内容が非難されてるだけ」
それが理解できないなら今すぐ止めた方が良いよw
馬鹿に弁護される方が可愛想だから。
579名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:59:44 ID:dbjRLJK7O
遺族や被害者のセリフなら立派だが、
加害者の代弁者が言うべき言葉ではない。
殺しておきながら「復讐は殺し合いしか生みませんから」なんて
せせら笑って言える世の中であってはならない。
580名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:00:34 ID:kcb8o7hcO
弁護士がどんな凶悪犯でも弁護するのは当然。無罪を勝ち取ろうとするのも当たり前。

ただこの人のは、論点が言い掛かりの類。
「難癖を難癖だと証明できないなら事実として認めろ」これは戦術でもなんでもない。実際、法廷での審理の大勢にも影響はない。

あと、被害者に対しての態度が愚劣。これは人格の品位の問題だからどうしようもないわね。
581名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:00:34 ID:3GUtA5EW0
理性で考えてみたらこうなったお
・冤罪という危険性があるかぎり死刑は妥当ではないので、死刑廃止賛成。
・そのかわり世の安全のため終身刑を導入する。

感情ではこうなったお
・死刑賛成。
・終身刑も導入する。


>復讐(ふくしゅう)したいという遺族の気持ちは分かる。
なにこの悪質な論点ずらし。人権人権て、遺族に対する印象をミスリードしてる時点で
この人が人権侵害か名誉毀損だよ。
582名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:01:19 ID:KMPNgvas0
>>5
>孤立しがちな印象の一方で、彼自身の控訴審には前例のない二千百人の弁護士が弁護人に名を連ねた。

>「彼は左翼系で私とは立場が大きく違う」と話しつつ、元検察官の小林英明弁護士は彼をこう評す。
>「私は死刑問題でも彼とは考え方が根本的に違う。だが、弁護士としての優秀さ、人間性については高く
>評価している。法の許す範囲内か否かを自覚し、信念を持ち一生懸命やっている」

「甘えたかっただけ」「蝶々結び」が優秀さと人間性? 小林サン頭大丈夫ですか?
583名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:02:03 ID:/vYouVFS0
俺が被告なら絶対こいつに弁護されたくない
罪が重くなるから。
584名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:03:24 ID:n+X0cK9P0
こいつは実は死刑賛成派だな。
遺族はもちろん裁判官も心証害しまくりで本当は無期の奴でもつるされるw
585名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:04:26 ID:BD69oZDj0
裁判員になったらそんな主張しても理解されないな。
586名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:04:43 ID:NDXmxH7c0
>徹底的に事実にこだわり、かつ人権を守ろうとする
口を押さえようとした手が滑って首を絞めるってのが事実か・・・
587名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:05:35 ID:h2oWURty0
>>14
これで全てが解決した。
588名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:05:40 ID:28jo64MW0
この安田という奴はイイ奴。
被告を弁護するとみせて、どうみても被告の死刑を狙ってるとしか思えない。
589名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:06:34 ID:Hj66SEtd0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143270854/l50
【日韓】安田好弘弁護士:「死刑廃止問題で日本は低能児。人権と刑事訴訟の分野でも『韓流』が必要だ」 ★3 [03/24]
1 :犇@犇φ ★ :2006/03/25(土) 16:14:14 ID:???
■日本死刑廃止運動の安田弁護士:「韓国ばかり見ている」

▽ソース:ハンギョレ新聞(韓国語)(2006/03/24 19:39)
http://www.hani.co.kr/arti/society/rights/110888.html

590名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:06:37 ID:rNvt2yYL0
>>570
普通の日本人ならお断りです。
591名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:06:42 ID:tVwLQ1ks0
サンスポに出てる八代弁護士が怒っていたが、

「あのようなリアル絵をつかっての弁明なら法廷やるべきだ、記者会見でやる必要はまったくない!」
「弁護士ならば、被害者家族にも配慮する良心があるべきだ!」
と怒っていたな。

まさに正論で、安田擁護のライターも黙ってしまった。
592名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:07:25 ID:0IoeDX82O
安田ってやつはほんとに馬鹿だな
日本語わかってない?
593名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:07:33 ID:xT6UVvATO
復讐したいという気持ちの替わりに死刑があるんだが・・・
死刑廃止するなら仇討ちを復活させろ!
594名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:07:51 ID:+KQ0WtH90
>>573
馬鹿か?弁護士が2ch用工作員雇うか?
社会全体の影響も考えないで、ただ死刑だ死刑だ喚き散らすのでは、ギャグマンガの主人公だろう。

再犯をどうやって防ぐかが重要な問題だ。刑務所から出た奴が殺人したら目も当てられない。懲役期間が終わってもある程度は監視する仕組みが必要だ。
再犯の恐れが無い事件は別として。(過失致死傷とか)
595名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:08:07 ID:28jo64MW0
東京新聞とか日本の地方新聞が左がかってるのは
おそらく中国共産党からカネがいってるからです。
中国共産党はそういった工作を活発にせよと機密文書で
言っていますし、アメリカの民主党などに中国共産党から
カネがいってるのも常識だからです。
596名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:08:17 ID:AOK9s3qK0
だから司法で復讐というか、罪の重さだけその荷を背負うんだろ。
コイツは法で争うつもりはなく(刑を軽減する自信がないのか?)、
無罪しか求めるつもりないんだから、裁判なんか意味ないけどな。
597名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:08:51 ID:SKUeyD9E0
この人の家族が殺されてもそういえるのかな
598名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:09:41 ID:+S4cnQTQ0
>「復讐したいという遺族の気持ちは分かるが、もし認めれば殺し合いしか残らない」

「復讐である」と発言してる時点で本質が分かってないか分かってて話をずらそうとしてると思われる。
599名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:09:46 ID:E2dmDiL/0



朝日新聞企画室・原裕司 著
『極刑を恐れし汝の名は―昭和の生贄にされた死刑囚たち』
(洋泉社,1998)より:

「冷たい言い方のようだが、殺されてしまった被害者の人権など、とっくに
 消えてしまっている。人権を言うなら、生きている加害者の人権こそ保護
 するべきなのである」



社民党党首 福島瑞穂の発言
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1386/1067139397/-100
『警察官の拳銃使用には絶対反対。どんな凶悪犯でも人権は有る訳ですし、
相手がどんな凶器を持っていようとも、警察官は丸腰で逮捕に向かうべき』
『そんな事して、警察官が殺されたら?』
『それが警察官の職務です』


600名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:09:48 ID:D+rHSSIw0
>>1
蝶々結びしただけ、とか
司法をバカにした弁護する奴に
こんなこと言う資格ねえよ
601名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:10:05 ID:/lurGFTI0
殺し合いにならないように国家の名において犯罪者を裁くと同時に抹消するのが死刑だろ
死刑って、そういう犯罪者を生み出してしまった国家が支払う代償なんだよ
そんな基本も知らないのかね弁護士って
正に法に溺れて人を見失った典型だな
銭ゲバならそれでもいいけど、正当性を主張するのは銭ゲバ以下だな
602名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:10:08 ID:3eUX4thf0
>>594
馬鹿が人様に向かって馬鹿なんて言うもんじゃないよ。
>>570からどうやって>>594のような意図を読み取れというんだ?お馬鹿さん。
で?冤罪が多いというソースは?
603名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:10:34 ID:rPSJeiTX0
土井たか子と仲のいい団体の工作員だろ
604名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:09:46 ID:HeqORWI10
陪審員制度には反対だな


チョンコやチャンコロの成りすまし陪審員が増えたら目も当てられない
タルムードの「非ユダヤ人がユダヤ人を有罪にするには二人以上の証人が必要だが
ユダヤ人が非ユダヤ人のそれを証明する場合は不必要」
みたいになりそう。
605名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:12:01 ID:q1TnXjFG0
本質的には安田弁護士はやさしい人なのだと思う。
だからこそ死刑なりそうな人たちを助けてあげたいのだと考えるのだろう。
そう思うとやはり死刑制度はあまりにも野蛮な制度だよね。
もっと死刑に遭う人の立場を考えてみるのも大事だよ。
人は必ず更生するのだから、死刑は廃止しようよ。
606名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:12:39 ID:Hj66SEtd0
60 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2006/03/25(土) 16:25:13 ID:Q8ZDfbP+

燃料を投下しますね。
「類は友を呼ぶ」という言葉を思い起こします。

東海アマ地震予知情報
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm

----------抜粋始め--------
★ 2006年03月15日水曜日、9時更新
耳鳴りが緊迫感を増している。昨日までの鶏反応や深刻な耳鳴りは、03/14 15:57 3.6S 127.2E 31k 6.7M A
インドネシアのモルッカ南部セラムである可能性が強い。

   〜略〜

 余談
 安田好弘氏と知り合ったのは、筆者が名古屋から多摩の高校に転校してまもなく、彼は一橋大学法学部の2年生だった。
 背が高くハンサム、誰にも優しい人柄、他人を小馬鹿にすることなど絶対になく、謙虚、誠実。人間に対する深い愛情、信念
 は固く、諸葛亮孝明を思わせる風貌、人格だった。筆者はいっぺんに惹かれた。当時、筆者は毛沢東思想に夢中で、その関係
 の政治集会などで知り合った。やがて彼は弁護士となった。
 東京国際合同の安田好弘弁護士、その名は司法界にとどろき渡っている。金銭、名誉などへの執着はカケラもない。命さえ
 平然と棄てる。彼は学生時代から、単独で厳冬の山々を渡り歩いた。死など、これっぽっちも恐れていない。困難であればある
 ほど燃える男だ。
 「人の尊厳を守りたい」 信念だけが彼を支える。だから、検察官・裁判官からもっとも忌まれる弁護士。だが、本当に凄い男、
 男の中の男。日本でもっとも尊敬する人物だ。筆者は、つまらぬ命だが、彼から「貸してくれ」と要請があれば、喜んであげてしまうだろう。

----------抜粋終わり--------
607名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:13:24 ID:79mojaIN0
こいつの親兄弟、嫁・子・孫全員をこいつの目の前でなぶり殺してみたい。
で、裁判になったらこいつに弁護を頼みたい。
608名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:13:39 ID:Fb9Wg2KS0
遺族の殺し合いに発展させない為にも、実行犯の極刑は止む終えないと思うのだが・・・。
609名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:13:46 ID:8sblTBEd0
殺し合いじゃないでしょ。殺したのは加害者。
我々は加害者に、人間界の掟に背いたケジメを付けて貰うだけ。
610名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:13:49 ID:3eUX4thf0
>>605
釣り師乙。
611名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:14:07 ID:GDNpN0ML0
>>562

>結婚当初よりちょっと太った嫁さんがいて
 3匹のネコがいて
 未来に生まれてくる子供がいれば
 俺は十分幸せさ

本村さんだってそう思ってたんだよな・・・
612名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:14:26 ID:ie3Q1Oh30
こんなのがまかり通ったら先にやったもん勝ちじゃん。
それに対して被害者は常に泣き寝入りして終了。

これが弁護士の仕事かよ。

613名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:15:46 ID:EFCi7W5b0
>>602
冤罪に多い少ないは全く重要ではありません
決してあってはならないことです

>>607
感情論乙

安定した社会運営という観点でみたら安田弁護士の主張は至極当たり前
614名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:15:48 ID:s9HqduLe0
教育刑を建前としている以上、犯罪者の更生を基本に考えるが、更生する
見込みや価値がないとなったケースが死刑だよなぁ。
615名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:16:10 ID:3eUX4thf0
安田に言わせれば、被告が知人に宛てた手紙も捏造なのか?
616名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:16:40 ID:PTiRYwZe0
復讐でも何でもねーだろ
罰は罰だ
617名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:17:05 ID:KMPNgvas0
>>613
この件は冤罪あり得ないから冤罪云々持ち出すのはやめろよな。
618名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:17:09 ID:AG28mVmi0
復讐する気ならこんな馬鹿らしい裁判などに付き合わない。(藁
619名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:17:14 ID:DwAImU/c0
そもそも「量刑」というのは「行った行為」に対して下されるべき物であり、
「反省してるかどうか」などというものは情状酌量の理由として考慮する必要
は無い気がするがな
620名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:17:23 ID:28jo64MW0
妻を殺されて死刑賛成派に転向した人権派弁護士いたよね。
サヨクってバカだから、自分が経験しないと物事が理解できないのかな?
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶというし。
621名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:17:41 ID:jR87QsfW0
>団塊の世代のご多分に漏れず、学生活動家だった。そこで容易に人が変節するのを目の当たりにした。
>「自信なんてない。しかし、できるだけ変わらない方を選ぼうと生きてきた。でも、世の中はどんどん単純化
>していく。一体、この先に何が待っているのか」

???
価値観多様化の美名で浮動化ばかりが進んで
根無しの複雑怪奇な屁理屈だらけにしか見えない俺の目と脳は腐ってますかそうですか
622名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:18:08 ID:EFCi7W5b0
>>616
「死刑ではない」を無罪と受け取るあなたがわからないな

>>617
あり得ない、と断じるあなたはとても傲慢だと思う
623名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:16:59 ID:HeqORWI10
605 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:12:01 ID:q1TnXjFG0
本質的には安田弁護士はやさしい人なのだと思う。
だからこそ死刑なりそうな人たちを助けてあげたいのだと考えるのだろう。
そう思うとやはり死刑制度はあまりにも野蛮な制度だよね。
もっと死刑に遭う人の立場を考えてみるのも大事だよ。
人は必ず更生するのだから、死刑は廃止しようよ

は?証拠は?百歩譲ってそれが多少あるとして、犯した罪に対する償いは??
死刑より野蛮な殺害方法で殺された人と遺族の気持ちは?
もっと殺害される人の立場を考えてみるのは大事じゃねぇの?
自分サイドの人間に対してだけ便宜を図る人間を優しいとは言わんだろ
624名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:18:21 ID:FTt3kXbq0
>>613
> 安田弁護士の主張は至極当たり前
主義主張のために手段を選ばずは、日本では受け入れられない。
625名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:19:42 ID:nZ23XXJB0
被告人の人権擁護のために尽力する安田弁護士は
弁護士としての本分をまっとうしていると思います。
しかし、こいつはバカです

626名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:19:57 ID:AG28mVmi0
そろそろ日本は性善説を捨てろよ、シナチョンが大量に犯罪しに来るんだから。
627名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:20:10 ID:oYowmmS10
個人がやったら殺人
だからこその死刑制度だろうに
左翼って頭弱いのかな?
628名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:20:17 ID:3eUX4thf0
今回の場合殺意は明らかで、被告の更生も望めない…極刑しか無いだろ。
629名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:20:34 ID:OJIV3DYP0
安田みたいなチョン顔で反権力日本社会弱体化目的なのが丸分かりの売国奴
が、とってつけたような法律論人権論を持ち出したところでもう引っかかる奴
はいない通用しない。
630名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:20:34 ID:KMPNgvas0
>>622
被告本人が犯行そのものを否定してない以上は冤罪じゃないだろ、バカ?
冤罪ってのは犯行そのものを被告が否定してて、それが事実なのに有罪になることだ。
631名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:20:43 ID:PTiRYwZe0
安定した社会運営という観点で見れば、死刑は必要
なぜなら、安定した社会を営んでいる国にはみんな死刑制度があるから
632名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:20:45 ID:EFCi7W5b0
>>624
日本は法治国家ですが

>>623
感情論乙

>>627
あなたも頭弱いようですね
633名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:20:51 ID:s9HqduLe0
>613
> 冤罪に多い少ないは全く重要ではありません
> 決してあってはならないことです

実行犯を自らの思想・心情がゆえに見逃すのも同様に決してあってはいけない
ことなんだけど、なぜか冤罪の危険性を主張する人に限ってこの点から眼を逸らす
のはなぜだろう?
634名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:22:02 ID:/9fslTzw0
>>613
どういう「安定」が訪れるのか、
「楽しみ」ですね。


安田は、はっきり言って被告人の弁護なんかどうでもいいんだよ。
自分の政治信条を裁判という場を通して主張しているだけ。
こういうことをしていると、被告人の利益を守れないばかりか
「弁護士」という職業に対してもかなりのイメージダウンだし、
また、弁護士として恥となる行為だ。

と大沢さんが言っていました。
635名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:22:08 ID:BW9WVxw30
>>632
赤子の首に、死ぬまで締め付けた蝶結びってのが
法的に、殺意否定になるって考える人は、安田くらい。
636名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:22:24 ID:FTt3kXbq0
>>632
遅延行為は、到底容認できない。まるで、裁判テロのようなものだよ、あのやりかたは。
637名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:22:31 ID:DSnavOD60

死刑廃止を訴えてもかまわないが
安田のやり方はおかしい

弁護士が被告の利益を守るのは当たり前だが
安田の主張はおかしい
638名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:22:59 ID:ZJzjJHHq0
>復讐(ふくしゅう)したいという遺族の気持ちは分かる。
>復讐(ふくしゅう)したいという遺族の気持ちは分かる。
>復讐(ふくしゅう)したいという遺族の気持ちは分かる。
>復讐(ふくしゅう)したいという遺族の気持ちは分かる。
>復讐(ふくしゅう)したいという遺族の気持ちは分かる。


嘘つけ。分かるのは身内を殺された人くらいだ。
639名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:23:20 ID:/lurGFTI0
安定した社会運営という観点でみたら安田弁護士の主張は単なる感情論
640名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:23:23 ID:5zo/PB+y0
罪状に相応の量刑を導く弁護ならともかく、
明らかに反省もない、独りよがりの独善的な犯罪を
事故や過失致死にしようとしてるところがこの弁護士の最悪なところ。
死刑廃止の主義は主義として、てめー個人の主義を
この事件を絡めて世間に訴えようとする姿勢そのものが信じられない
641名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:23:46 ID:/3iQn7vO0
北田暁大 (東大助教授)
2ちゃん情報をそのまま受け取る人すらいますからね。
「2ちゃんを見てはじめて韓国の人間はヒドイ奴らであることが分かった」と、
大マジメにいう学生を見たときはビックリしましたね。
そういう学生が、たとえば「メディア批判」の大切さとか言う。
2ちゃんねるを素で受けてる人がそんなこと言うなよって。
まずは2ちゃんを「嗤う」リテラシーを身につけなくてはならない。

香山リカ(精神科医)
「2ちゃんねる」に書き込んでいる人のなかには、
一般社会では発言権がないからああいう場で発散している人もいるわけで、
そういう意味では彼らこそ社会的に弱者だったりマイノリティの立場だったりするはずなのに、
なぜ石原さんが好きなのか理解に苦しみます。
石原さんはあんたたちのこと嫌いだよ、と思うんですけどね(笑)。

浅田彰(京都大学助教授)
右傾化した若い人たちは「サヨ」を嘲ってさえいれば
自分がひとかどの「国士」として公論を述べているかのような錯覚を持てる。
実際はひきこもりの「ネットおたく」に過ぎないとしても、
たまたまネットという媒体が与えられたため、自分が「政府高官」にでもなって
「国益」を論じているかのような妄想が膨れ上がってくるんでしょうね。

宮台真司(首都大学准教授)
「2ちゃんねる」的な掲示板に引きこもって脆弱なプライドを温存する結果、
とても人前に出せない、それこそ掲示板の世界に永久に引きこもっておいてもらうしかないような
勘違い野郎が急増しています(笑)。
642名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:22:31 ID:HeqORWI10
613 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:15:46 ID:EFCi7W5b0
>>602
冤罪に多い少ないは全く重要ではありません
決してあってはならないことです


性犯罪や殺人事件の多い少ないは全く重要ではありません
決してあってはならないことです

という風になぜ考えられない?ん?
そしてな、被告自身が手紙で冤罪ではない事を明記してあんのよ。
ここはどう説明つけるのかな??
643名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:24:01 ID:8ur8edju0
殺し合いをさせないために死刑制度が出来たんだろうがよ。
644名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:24:49 ID:EFCi7W5b0
>>630
自白の強要って知りませんか?

あなたは傲慢な上に無知のようですね

そんなあなたを放置させていただきます

>>633
>実行犯を自らの思想・心情がゆえに見逃すのも同様に決してあってはいけない
死刑ではない、とすると無罪と勝手に決め付けるのはいかがなものかと思いますね

>>634
現在、不安定なんですか?
毎日毎日怯えた生活を送っていらっしゃるんですか?

で、あなたは周辺の知人が一人一人、誰かに殺害されたり殴られたりして社会不安をヒシヒシと感じられているのですか?

大変な人生をおくっておられると同情しますが、あなただけだと思うので別に厳罰化とかは必要ではないと思いますね
645名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:24:58 ID:nZ23XXJB0
>>635
故意を否定するために屁理屈(失礼!)を語るのは楽しいだろうな

646名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:25:08 ID:oYowmmS10
ID:EFCi7W5b0
kwsk
647名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:25:29 ID:xa25gL8w0
安田じゃ駄目なんだよな。高田じゃないと。
でも、女になるとこれがまた安田の方が上なんだよな。
安田美沙子がいい例だ。
何が言いたいのか本当に自分でも分からないよw
648名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:26:42 ID:yKnRGhNlO
法治国家で私刑は認められないから、国が責任をもって法で裁いてくれるんじゃないの?
凶悪殺人者を少年だったから更正させるために減刑…
こんな奴は更正できない。更正できるなら欲望を満たすための殺人なんかするわけがない
法が裁いてくれないんなら、誰が裁くの?
649名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:26:45 ID:ZTvDWv1H0
何の為に死刑があるのか、このバカ弁護士はわかってねえのかよ
こいつの言う復讐もそうだろうが、事件によって影響を受けて凶行に走るDQNに対して、
殺人の連鎖を起こさない為の抑止力として執行されるべき刑罰だと思う
人が死んだ、これ以上は殺してはいけない・・・そんなの一方的な要求にすぎない
弁護士としてのポリシーを追求するあまり、事件の真実から目を背けるな
650名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:26:55 ID:gzl9GAfE0
死刑がないんなら、殺人のリスクが減るよね。
651名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:27:00 ID:EFCi7W5b0
>>642
>性犯罪や殺人事件の多い少ないは全く重要ではありません
>決してあってはならないことです

理想論乙

>>635-636
戦術です
ご了承ください

プロフェッショナルに徹している

素晴らしいじゃないですか
652名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:27:14 ID:s9HqduLe0
>644
> >実行犯を自らの思想・心情がゆえに見逃すのも同様に決してあってはいけない
> 死刑ではない、とすると無罪と勝手に決め付けるのはいかがなものかと思いますね

冤罪の危険性を主張しながら、その手法としてあたかも誰かが「死刑ではない、とすると無罪」と
なるとでも主張しているかのような捏造をするのはいかがなものか? を通り越して
やっちゃいけない行為だと思う。
653名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:27:17 ID:DycjteAE0
安田が代わりに死ねば?
654名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:27:49 ID:pFZGhyIy0


復讐じゃくて罰なんだけど
655名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:28:08 ID:KMPNgvas0
>>644
自白を強要されたって裁判では覆して犯行そのものを否定してもいいんだよ? バカの上に無知だな。
656名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:28:12 ID:EJ8ZLvqh0
>>605
人は必ず更生するの?
特に性犯罪者は矯正できなくて社会問題化してるわけだけど。
アメリカの事例が数年後に日本で起こることを考えると、
今向こうでは過去に逮捕歴がある性犯罪者がまた強姦殺人なんかして
「性犯罪者の人権をある程度無視してGPS等取り付けてしまう」ような法案が
出されたりしてるわけでしょ。

更生するかしないか曖昧だけど、再犯したらまた犠牲者が出る。
人権消される人が2人になるくらいなら、犯罪者1人の人権剥奪はやむなしでしょ。
更生すると言い張るなら、きちんと更生させる方法を確立してから言わないと。
657名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:28:32 ID:ZCUXnOvh0
罪刑法定主義が崩れたら終わりだろ。
658名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:27:25 ID:HeqORWI10
ID:EFCi7W5b0
なるほどな、反論できない内容に対しては
「感情論乙」で逃げるわけか。
じゃああんたの
>冤罪に多い少ないは全く重要ではありません 決してあってはならないことです
は感情論じゃないのかね?
>>605に至っては感情の塊のようだが、そこはどうかね?
659名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:28:47 ID:RGl84F4WO
殺人の種類を限定して仇討ち認めてもいいんじゃないか。
殴る蹴るのみで。
強姦殺人・強盗殺人・無差別殺人、あとはケースバイケース。
やるだけやらかして心身云々で争うだけでもはらわた煮えくり返る。
660名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:28:58 ID:/9fslTzw0
>>632
法は最低限のモラル。
日本人の慣習的な法が安田のやり方を許さないということ。

また、感情のないところに法律は存在し得ない。

そういう簡単なこともわからないあなたこそ頭が無いんじゃないんですか?
661名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:28:59 ID:nwf67Fbv0
感情論ってよく聞くが大体の裁判官って感情で判決決めてないか?
662名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:29:07 ID:TK9azk5y0
「殺人犯に再犯をさせて仕事を増やしたいという弁護士の気持ちはわかるが、
もし認めれば死刑が増える」

こういう書き方もできるんじゃないのか?
不用意な発言だと思う。
663名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:29:17 ID:EFCi7W5b0
>>650
>死刑がないんなら、殺人のリスクが減るよね。

米国で死刑廃止した州での殺人発生率が上昇した例があるか教えていただけますか?
664名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:29:23 ID:GDNpN0ML0
北田暁大 (東大助教授)

香山リカ(精神科医)

浅田彰(京都大学助教授)

宮台真司(首都大学准教授)

みんな肩書きがかっこいいなー
665名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:30:07 ID:JkWO94kG0
もはや人権派というレベルを超えて単なる人権ゴロ!!
もし、人権擁護法案が成立したら、こんなクズがそれこそ跳梁跋扈し始めるんだろうな!
今まで以上に!!
遺族ではない俺でさえ、煮えたぎる怒りを抑えられないのに、
冷静に地道に、それこそ血のにじむ努力をされてきた本村さんの姿勢には頭がホントに下がる。
あまりにも、異常な正義感に言葉も無い!!
666名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:30:38 ID:DSnavOD60

死刑廃止を訴えてもかまわないが
安田のやり方はおかしい

弁護士が被告の利益を守るのは当たり前だが
安田の主張はおかしい
667名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:30:45 ID:SpJxBPal0
加害者が公平に罰せられないからこそ復讐したくなるんじゃん?
この加害者は公平に考えて死刑が妥当だろ!殺意が無い奴が二人も
殺めるわけねえだろ( ゚Д゚)ヴォケ!!
こんな野郎が死刑にならんのだったら私的復讐なんざおkって
ことでいいよ
668名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:31:36 ID:KMPNgvas0
>>663
米国は死刑になるような奴はまず射殺されてしまうわけだが、そんな国のデータを何の参考にするわけ?
669名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:32:22 ID:g7O/v8Fa0
安田は死刑廃止言う前にちゃんと仕事しろ。
670名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:32:25 ID:AG28mVmi0
>>663
米国と比べるの?懲役数百年とかある国と。
671名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:32:28 ID:/9fslTzw0
>>661
裁判官は法と良心にのみ拘束されます。

>>651
プロフェッショナル裁判テロリストですか?
キケンな人なんですね。
672名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:33:05 ID:EFCi7W5b0
>>652
「見逃す」って通常は無罪を指すと思いますがね

>>655
放置させていただくといったはずですが・・・

>>658
無実の人間が裁かれ国家に殺害されることの重大さを理解できてないようですね
そんなあなたを放置させていただきますね

>>660
あたまがないとは何事ですか!

そんなあなたを放置させていただきます!

>>668
>>670
答えられないようですね

そんなあなたがたを放置させていただきますね
673名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:33:10 ID:3eUX4thf0
みんな解ってるとは思うけど、ID:EFCi7W5b0は構って欲しいだけの釣り師だからスルー推奨。
674名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:33:31 ID:8o15gkNQ0
>>1-5
>友人でジャーナリストの魚住昭
そういや公明党の代議士にも魚住っているな。
創苛つながりで弁護を引き受けたとしたらおそろしいことだ。
675名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:33:36 ID:7/GYYtOm0
殺し合いをさせない為の極刑だろうが
弁護士の仕事が被告人の弁護だというなら法廷で戦いやがれクズ弁護士
676名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:33:49 ID:oYowmmS10
つーか精神的に追い詰められたら又殺人犯すんだろ
どうやって社会復帰するんだ?
その時は是非ともID:EFCi7W5b0に保護者として暮らして頂きたい
勿論責任者としてね
677名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:34:25 ID:dvX64r8c0
犯人を殺して、おわり
べつに不特定多数を無意味に殺すわけじゃない
自分の利己的な目的のために殺すのとは訳が違うのよ
社会的になんの不満があるの
678名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:34:28 ID:KMPNgvas0
>>672
放置したけりゃ勝手に放置すりゃいいじゃん、バカw
お前は放置する、俺はしない、両方に自由があることくらい理解しないとねぇ
679名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:35:22 ID:IUR8+wkX0
久しぶりにkoueiが来てるな。元気にしてたか?
680名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:35:41 ID:ZeBzEzCB0
どうせなら、二人も殺した上、強姦した事実に徹底的にこだわれよ
681名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:35:59 ID:EFCi7W5b0
>>678
口惜しそうだなw
682名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:34:46 ID:HeqORWI10
613 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:15:46 ID:EFCi7W5b0
>>602
冤罪に多い少ないは全く重要ではありません
決してあってはならないことです

これを拝借してレスしたら↓
651 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:27:00 ID:EFCi7W5b0
>>642
>性犯罪や殺人事件の多い少ないは全く重要ではありません
>決してあってはならないことです

理想論乙


ちょww「アンタはダメだけどアタシはいいの!」と駄々こねてるように見えるよ?
「性犯罪や殺人事件があってはならない」が理想論で「冤罪はあってはならない」が理想論じゃないって
一体どこで線引きしてんだ??
683名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:36:33 ID:KMPNgvas0
>>681
あれ、放置は?w
684名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:36:39 ID:UAbIl4gt0
>1
それは中朝韓に言ってね。
685名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:36:58 ID:6crkTB2s0
>「使命感じゃない。これが弁護士という職業の仕事
>なんです」と言い切った。

自分で言ってるジャン。
オマンマの食いブチなんだろ?
んじゃ、ゴチャゴチャ奇麗事なんて言わずに甘んじて受けるべきだ罠。
686名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:37:24 ID:3eUX4thf0
論破され、放置宣言したにも拘らずレスする、堪え性の無い哀れなID:EFCi7W5b0に乾杯!w
687名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:37:25 ID:x+uS3xOJO
そんなに死刑がイヤなら今後絶対にでてこれないようにする制度つくればいいじゃん
688名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:37:27 ID:oYowmmS10
>>681
689名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:37:51 ID:/FzugpXY0
安田は自分の利益保護のために

弁護人をやっている。


裁判を遅らせ時間稼ぎをしている国選弁護人って

税金の無駄使いだと思う。
690名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:37:54 ID:s9HqduLe0
>672
> 「見逃す」って通常は無罪を指すと思いますがね

通常、このようなケースで無罪を指すことはありえません。
安田弁護士の戦術も、故意の殺人の殺意を否定しているだけで殺人そのものを
否定するものではない(出来るわけがない)。そこへ唐突に「無罪を指す」と
言い張るのは詭弁もいい所です。
691名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:38:26 ID:wXpt95HZ0
>>675
「仇討ちはなしだよ、でも国がきちんとするからね」
あるべき姿はこうだわな。
しかし今や「人権ですから!」で罪の弁護か被告自身の弁護かよくわからん状態に。
裁判所でもやってることが「事実を争う」から「量刑を争う」に変わったしね。
そろそろこのへんも洗濯が必要になってきたんじゃないかと思う。
まずは罪に対して量刑を明確化しようか。日本は同じ罪でも意味なく幅持たせすぎ。
692名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:38:40 ID:EFCi7W5b0
>>690
俺を放置してくれ
693 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄:2006/05/08(月) 13:38:44 ID:JKyV36vM0
                 バシュッ `:..゙,.、",∧ 
                      :゙`;・.、"゚>―― ―  ―
                     ⊂ '安. つ`:. 
                     /   ヾ
                    <_)⌒<_)
               ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙`゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\___________
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}         ∫
     ,》@i(ノ_ハ从))
   ,,ー-||ヽ!| 冉二0_______∫
  (_》__≦_》|つ;,=0,―A' ̄ ̄
''"'`''''`'`''"'''`''''"''"`''"''''"''"'`'"''"
694名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:39:16 ID:Ty+wArw10
日本の刑事裁判はほとんどが有罪になる。
裁判官がすることは刑期を決めることだけ。

2chラーが得意とする分野だ。
俺にやらせろ!!
長い連休が続いている。
親がうるさい。
職が欲しい!!
695名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:39:28 ID:nwf67Fbv0
悪い事をしたら罰を受けるのは当然だろ?
696名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:39:58 ID:/9fslTzw0
>>665
人権派
じゃなくて、
似非人権派。
ノ・ムヒョンと同じ。

>>672
ワロタ


基本的に人を一人でも殺したら死刑でいいんだよ。
そこに、情状を考慮して刑を決めればいい。

例えば、車で人をはねて死なせてしまった。
原則は死刑だ。
しかし、いきなり飛び出してきたなどという、落ち度が被害者にあれば、
死刑にはならない。
そういうことだ。
697名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:40:20 ID:bhkofYVg0
この虫けら(福田)を社会に出して何の意味があるんだ?
再犯確実じゃん
698名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:41:03 ID:IUR8+wkX0
死刑反対の論理は、そのまま刑事罰そのものに対する否定にも用いる事ができる。
人を人が殺す行為だから死刑反対→人が人を拘束する行為だから懲役刑反対

こんな具合である。死刑廃止論とは、刑罰の一切を否定する論理につながっており、
死刑廃止論こそが、刑事訴訟、司法の否定であり、殺し合いの無秩序につながる
論理であるといえよう。
699名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:41:10 ID:EFCi7W5b0
>>696
俺を放置してくれ
700名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:40:45 ID:HeqORWI10
ID:EFCi7W5b0のお気に入りワード:「放置させていただきます」を直訳すると

「テメこっちが反論できねーようなレスしてくんじゃねぇよヴぉけ!」
って意味だよな。
701名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:42:18 ID:s9HqduLe0
>692
> 俺を放置してくれ

よくわかりませんので確認したいのですが、あなたの主張していた内容に
無理があったことがわかったので突付かないで下さい、という趣旨で
宜しいのでしょうか? そうであれば了解いたしますが。
702名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:42:34 ID:wXpt95HZ0
>>698
人権バカの言い分は
「犯罪に手を染めるような人間に必要なのは刑罰ではなく治療」だからそういうことになる。
むしろお前らが治療してもらえと。
703名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:43:22 ID:6qRL6PC1O
こいつ、自分の身内殺されたら「死刑にしてくれ!」って言うんだろうな。

普通、自分の嫁と娘殺されたら、自分の手で殺したいと思うのは普通だろ。それを「感情に任せてはいけない。人道的に〜」とかいう奴は、家帰って嫁と娘殺されてて、犯人捕まっても冷静でいられんのか?と。
704名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:43:35 ID:EFCi7W5b0
>>700
違いますね

>>701
違いますね

>>708
違いますね
705名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:43:35 ID:m0acaiXZ0
今井紀明 自作自演
安田好弘 自業自得
706名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:43:44 ID:lphmXnLJ0
山口県のケースやオウムは犯行が兇悪で残虐すぎるのでその意見は通らない。>安田弁護士
加害者も反省してないし。

>復讐という考えを認めれば殺し合いしか残らない
だからこそ、裁判制度がある。それを欠席する弁護士は最低。
707名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:44:12 ID:UAbIl4gt0
はいはい、北朝鮮も韓国も中国も
日本に対して復讐なんて考えていません。
708名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:44:43 ID:AG28mVmi0
>>704は天才
709名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:44:56 ID:um4ZB83r0
虫けらに味方して、家に帰られないのだから、自業自得
710名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:45:01 ID:dzAP9nL30
刑罰って、過度にならない範囲での復讐の代行的意味合いがあるでしょ。
罰則強化を謳うと「抑止効果論」がでてくるけど、本来復讐を第三者が代行
する意味合いもあるのだから、軽いと認知されたものを重くしようと議論する
のは当たり前だよね。
刑罰の持つ、「復讐の代行」に力点を置いて、刑罰を重くする方向に行くべき
だと思うね。
711名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:45:53 ID:nwf67Fbv0
そういえば神作譲の身元引受人は養子にしてみたものの面倒見切れなくなってほったらかしにしてたんじゃなかったっけ?
712名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:46:04 ID:/9fslTzw0
>>694
検察が、有罪になりそうな事案だけ起訴するから。

>>699
テラワロス

>>702
治療と刑罰の両方をやれれば一番だと思うな。
判決、治療5年(治るまでは無期に延長可能)、懲役20年とか。
コストはかかるだろうが、治安のためなら仕方ない。
懲役だけやっても、改心しなきゃ再犯するし。
やっぱり、治療されてから懲役になった方がはるかに苦痛だろうし。
713名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:45:03 ID:HeqORWI10
>>704
そうかあ、違うのかあ。


どんな風に違うのだね?ん?
714名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:46:45 ID:oYowmmS10
もう残弾が無くなったようなので
ID:EFCi7W5b0は放置の方向で
715名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:46:46 ID:EFCi7W5b0
>>708
秀才ということか
716名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:46:47 ID:TK9azk5y0
日本は法治国家であり、死刑が法律によって定められている。
死刑廃止について議論をしたり、提案をすることは当然だが、
個人の思想によって法を曲げてまで個々の事件について死刑を阻止したりということは
おかしいのではないか。
717名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:47:07 ID:3eUX4thf0
卑劣なコメントを出している安田氏よりも、法に委ねている本村氏の方が数百万倍理性的だと思う。
718名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:47:22 ID:IUR8+wkX0
>>704
冷戦時代に世界で紛争が少なかったのは、軍事力による抑止力があったからです。
それと同様に、刑事罰という抑止力が、社会を犯罪から守ってるんですよ。
719みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/05/08(月) 13:47:48 ID:pFU2775r0
あのね。

俺は何となく分かるんだ、この人のこと。
無論、漏れも加害者の人権しか考えない人権派だとか、
死刑廃止論には同意できない。

けども、社会から最大限の憎悪と非難を受けた場合はろくな
弁護も受けられない、って状況ってマジで恐くないか!?
そりゃ我々が冤罪でこうなるケースなんてレアだろうけど
マジで万が一そうなったらと想像するとゾッとする。
で、弁護士も人気商売だからみんなこの人に押し付ける。

何より近代法治国家においては、弁護士ナシで裁判はできんのだよ。
で、ココから本題。てことは、麻原とかああいうのを死刑に処す
プロセスとして、こういう人が不可欠なわけですよ。
裁判官がどうジャッジするかはまあ全然別のハナシで、要は
最終的に妥当な判決が下るかどうかが最重要なんじゃないかと
思うんだがどうか。
720名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:48:41 ID:XXnaP+2Z0
安田自身も死刑制度に復讐してるんだろかね。

死刑廃止論の人って、すぐ冤罪の話を持ち出すけど、
1週間の懲役でも、社会から信用をなくすんだから、
死刑と冤罪なんてのは別の論議だと思うんだけどな。
721名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:48:49 ID:epV7D3Xy0
喋ちょも台無しな手紙野牢
722名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:48:53 ID:YD3BGrYS0
遺族が復讐できないから司法で裁くんじゃないのか?
こいつ本当に弁護士か?
723名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:49:29 ID:+OpHIyTCO
724名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:50:05 ID:6V90iOiE0
死刑がどうこう、厳罰化がどうこういう問題じゃないでしょ。

排水検査を装って女性を襲い、反抗されると女性を殺して強姦し、
赤子をたたきつけた上に首を絞めて殺し、
その遺体を隠してついでに金銭を盗んで逃げた人間が
現刑法の「最高刑」を受けるべきなのか、
「ワンランク下の刑」を受けるべきなのかってことでしょ。

鬼畜度からすれば、最高刑で仕方ないと思うけど。
725名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:50:09 ID:s9HqduLe0
>704
> 違いますね

違うといわれても、証明がされない以上もっとも妥当である見解が他に
見当たりませんので、そこのところよろしく。
でなければ却下。
726名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:50:10 ID:Fb9Wg2KS0
>復讐したいという遺族の気持ちは分かる。

嘘つきww。
遺族でなければ、このやりきれない気持ちは理解できないだろ。
こんなことを軽はずみで言う奴は信用できない。
そもそも、殺された遺族の大半が犯人に対して極刑を望んでいるだろ。
727名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:50:22 ID:38mJxyBWO
安田はただの売名便五指
728名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:49:16 ID:HeqORWI10
705 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:43:35 ID:m0acaiXZ0
今井紀明 自作自演
安田好弘 自業自得

高遠菜穂子 自画自賛
福田和行  自暴自棄
昔の農民  自給自足も入れたげて!!
729名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:51:03 ID:KMPNgvas0
>>719
「甘えたかっただけ」とか「蝶々結び」とか電波な主張を言い出さなくて、
なおかつ出廷拒否とかしなきゃ多少は理解できなくもないがね。
730名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:51:44 ID:3eUX4thf0
終身刑を採用するならば、死刑廃止もアリかなと一瞬思ったが…
人間の屑を税金で生かすのは激しく無駄なんで、やっぱ死刑制度が必要だな。
731名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:52:11 ID:IUR8+wkX0
>>719
事故の弁護活動を正当化するために、被害者に攻撃的な姿勢を示すことは、
賛同を得られない。こういった事件の弁護活動を難しくし、こういった事件の
弁護をしたがる人が減る原因を作っているのは、安田氏本人ではないか?
732名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:52:30 ID:oYowmmS10
弁護士は弁護する事が仕事なので何も文句は無い
しかし死刑廃止論者は不可
やったモン勝ちは許されん
733みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/05/08(月) 13:53:25 ID:pFU2775r0
>>718
だよね。
>>716
うんそりゃおかしいよ。
でも弁護士は医者同様、どんなクライアントにも全力で
仕事をする使命があるし、批判を恐れてこういう憎まれ役を
買わない弁護士ばっかだと、悪いヤツを裁く裁判自体が
できなくなるから。
で、そんな弁護士の発言や思想に裁判官が従う義務もまた
ないわけで、要はそんな弁護士にいいようにやられる
危険な裁判官がいるかどうかだと思うんよ。
「ああ、それもそうだな、じゃ死刑はやめよう」
とかそれこそワケわからん似非人権意識からオナニー判決して
しまうとしたらそれこそ深刻だと思うんですね。
734名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:53:59 ID:ou66b7IMO
首の絞め方が通常と違うから、故意ではない。
って、ありえない論法。
抵抗する相手を、必死に殺そうとしてるんだから、
とにかく首に手がかかるようにしたんだろ。
死刑の可能性が出てきたから、実は今まで調書を見てなかったんです、って言い出した。
免罪ではなく、事実の捏造と曲解。
被告は、死人に口なし、と思ってるよ。
735名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:54:17 ID:V9d27+u40
>>12  弁護士って叩かれやすいよね。損な職業です。

仕事の仕方を間違えているからだと思う。
被告に適性な刑罰が与えられるようにするのではなくて、
何が何でも無罪にしようとしたり、死刑を免れさせようとしたりするから、
世間の人々の応報感覚とずれてしまう。

また金をもらって犯罪者を弁護することで、
実質的に、金をもらって犯罪者の仲間に加わるのと同じ効果もある。
例えば、一千億円を騙し取った詐欺集団から100億円もらって弁護を頼まれた弁護士は、
その仕事からみれば、最初からその犯罪者集団の一味で分け前が百億円の法律担当者と
なんら変わらない。
736名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:54:26 ID:sJsyWeDh0
遺族に殺人を犯させないためにも死刑にしてやれ
737名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:54:43 ID:3eUX4thf0
>>724
「最高刑」と「ワンランク下の刑」の差が激し過ぎる事も、ポイントの一つだと思われる。
738名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:54:56 ID:9rGHSNdG0
終身刑+義憤にかられた人が面会してガラスごしに罵倒しに行っていい
739名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:55:23 ID:9FChAxw60
>>733
ちょっと視点が違わないか?

今回のは「ろくでもない弁護」だから、みんな憤ってるんだが
誰も「弁護士」を否定してない
740名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:55:25 ID:Fb9Wg2KS0
無期懲役をくらいながらも、その仮釈放中にまもなく人を殺して、
死刑判決を受けている奴が、現実にどれだけいると思う?

今の死刑囚に結構いるんだな。
こいつら、本当に駆除すべきだと思うね。
741名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:56:50 ID:TqK2bT/t0
検察は別に復讐心で死刑求刑してる訳じゃないだろ
自分の個人的な思想を持ち込んでおいて遺族感情をどうこう言える立場か
742名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 13:58:19 ID:wXpt95HZ0
>>733
そういうオナニー判決を出すイカレポンチ裁判官に当たるまで
延々引き延ばし続ける戦術とか、あるわけで。
安田の出廷拒否も。弁論を開くというハナから死刑の確率が高い展開だったので
裁判長を定年退官させて審議リセットしてやろうという「悪意」なわけだし。
743名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:00:04 ID:IUR8+wkX0
744名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:00:07 ID:RGl84F4WO
安田の生き方・哲学に反論はしない。理解できる面もあるし。
ただ、加害者・被害者がいれば加害者の風当たりが強くなるのは当たり前だ。
そこに極刑があるのも当たり前だと思う。

話はかわるが、司法制度簡略したなら受け皿の量(弁護士の数)を増やさなければ駄目だ。
システムと事実やモラルは天秤にかけるまでもないからな。
745名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:00:44 ID:LS1jLiDq0
ひょっとして、遺族という名の素人は黙って見ていろって意味なのかもね。
つまり、端から遺族としてシャシャリ出てくる態度がムカツクからあり得ない論拠で
何処までも被告の無罪を主張してやるが、お前に反論の余地どころか発言
すら認められていない現実を重く受け止めやがれってことなのかな?
ま、一回入廷したら2度と出てこない方が世間と本人のためだろうな。この手の人って
746名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:00:57 ID:ZvIGBjpjO
>>739
そうそう。安田弁護士を否定しているのであって、弁護士を否定しているわけではない。
747みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/05/08(月) 14:01:25 ID:pFU2775r0
>>731
あー、かも分からんね。その点については自分も貴方の
指摘には同意するほかないけどね。
>>732
つまるところそうですよね。
>>729
出廷拒否は吹いたね確かに。お前は韓国政府かと。


というか、自分が産近甲龍卒のドキュンだから言うんじゃないが、
法曹に限らず近年のインテリ階層の一部にはある種の知的障害が
見受けらけるように思う。
それは具体的な想像力が小学生にも満たないほど欠如している点。
つまり>>724 さんみたいなことに対して、冷笑しながら自分は
崇高な人権理念を持っているとし、議論の際に排すべき危険な
感情論として片付けてしまう手合いなんだが。
イラク3バカもそうだったが、書いてある文字や聞いた言葉の
意味は理解しているが、具体的な感覚までは全く理解できていない例。
748名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:01:29 ID:WI63k8m/P

弁護士の本来の役目は
凶悪犯罪者を無罪にすることが目的じゃなくて
それぞれの犯罪に適切な罰を嵌めることじゃないの?
749名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:02:21 ID:BbQl3exx0
復讐をなくすために司法があるのに
その司法制度を捻じ曲げようって奴に言われたくないわなw
750名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:03:09 ID:zRT1lemn0

751名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:04:15 ID:jR87QsfW0
安田は弁護士辞めて政治家やったらええがな
752みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/05/08(月) 14:04:39 ID:pFU2775r0
>>739  >>746
あ、何かまあそうかも知れない(汗

>>742
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
ていうか、死刑廃止運動やるのは自由だし、それは最大限尊重
されないとイカンとは思うが、それはそれとしてソレは
現行法に対する挑戦のような気はするがそこらへんどうだろう?

753名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:05:20 ID:nbTv5y/l0
>認めれば殺し合いしか残らない

なんで殺し合いが起こるんだよ
殺されたくなければ殺すなってだけだろうが

754名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:05:24 ID:XxtIuqfq0
帝銀事件の主任弁護人をした磯部常治弁護士は、ガチガチの死刑廃止論者だった。自分の自宅に強盗が入り2人の妻子が殺された。
それでも、磯部弁護士は「犯人に更生してもらいたい。死刑は望まない。犯人が望むなら弁護人になる」という事を記者団の前で平然と言ったそうだ。
ここまでの覚悟なければ、死刑反対運動などしてはならない。
755名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:05:29 ID:/gdJ1sTL0
ID:EFCi7W5b0 は放置してるんじゃなくて
レスを放棄してるんだろ? 答えられないから

日本語は正確にね
756名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:06:58 ID:zmAsQCIk0
ロシアのジョークを思い出すな。

犯罪に加担する者は2通りある。

最初から犯人に手を貸す者を共犯者といい、
犯行後、犯人に手を貸す者を弁護士という。
757名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:07:26 ID:7qrmrxKW0
本村さんがとっととこの犯人を殺しちまえば、
次なる殺し合いを避けるために全力で擁護してくれるだろう。

つまり、世の中、殺しちまったもの勝ち

という価値観を広めたいんだろう。
758名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:07:46 ID:G6K3DmLAO
>>751
在日に選挙権はないから当選は無理だな。
759名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:09:50 ID:KMPNgvas0
>>754
そこまで腹の据わった人権弁護士なら敬意を表す。
殺された妻子はどう思ってるか疑問だが。
760名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:10:04 ID:/gdJ1sTL0
>>754
帝銀事件自体冤罪の疑いがある事件だったしね
この件とは違って
761名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:10:22 ID:hVwtOta50
「復讐したいという遺族の気持ち」に代わって司法が相当の懲罰を犯人に与えるからこそ
「遺族の気持ち」が抑えられるのであって、それを放棄すれば、それこそ「殺し合いしか残らない」よ

相当の懲罰=あれだけの刑を受けたなら、こっちも我慢しようかと大多数の人が納得する物
今回は死刑いがいにありえないよな
762名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:10:49 ID:s+/PDqCP0
【異端の肖像】って、この前までメロンパン山田のスレタイで使ってたな。
763みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/05/08(月) 14:11:03 ID:pFU2775r0
>>748
いやそれは裁判官や検察官の仕事になります。
まあ強いていうなら刑事事件であれば冤罪の防止であったり、
拘置所や刑務所での不当な処遇や、適性手続に則らない違法捜査の
抑止であったり、そして何より被疑者の良識を喚起し、
人道を説くというのがホントにホントの本来の仕事っぽいですよね。

>>754
それはそうだけど、その先生は夫として父親として人として
どうかと思うし、人間性を放棄してロジックにすがりついて
しまい、人命や愛情より思想を重んじてしまった段階で
法曹としての資質は疑わしいと思う。
法曹とは感覚や認識において、一般市民との大きな乖離が
あっちゃ駄目なんじゃなかろーか。
764名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:11:18 ID:PiWlhRF50
                    /:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /                  :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
ファビョ━━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━━ソ!!!!!
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
          /     ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
765名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:11:30 ID:N0nnFtGh0
殺意があろうとなかろうと、途中の経過がどうであろうと、
母親と子供を殺した事に変わりはない。

この弁護士が事実にこだわると言うのなら、
人が殺されたという事実に最も重きを置くべきだ。
766名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:11:59 ID:wXpt95HZ0
>>757
「司法制度への冒涜、重大な挑戦である
として逆に仇討ちした方にはきつく当たる」に2000点
767名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:12:11 ID:cf8TTyt90
本来はだれの目から見ても量刑としては重過ぎるだろうと言う部分があって
情状酌量があるんだけどね。

それに検察もなにが何でも重い罰にしようというのではないと思う。
768名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:12:12 ID:ZTvDWv1H0
>>748
有能な弁護士=裁判で勝てる(減刑が期待できる)だからだと思う
罰は罰として受け入れ、被告に更正のチャンスを与えるなら分かるが、
減刑だけを目的としてるなら、弁護士って職業はなんなんだろうと思ったりもする
769名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:12:40 ID:LS1jLiDq0
そんなに死刑廃止したいってんなら、コンクリート壁で囲まれた2畳の空間に入れて
サプリメントだけ与えて死ぬまで飼い殺しにしときゃいいよ。めんどくせーっ。勿論、
灯りとり付きにして身動きできる訳だから、一度入ったら出るのは死んだ時だけで
いいじゃん。文句あるか?
770名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:14:51 ID:ZLRGdPOU0
安田のやってることは夜神月と変わらんな
771名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:15:23 ID:/gdJ1sTL0
>>763
でもその弁護士さんの妻子を殺した犯人は結局死刑になっちゃったんだよな
772名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:16:47 ID:AG28mVmi0
昔のフランス式刑務所にすればいいよ、数ヶ月で発狂するから死刑いらず。
773名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:17:44 ID:zmAsQCIk0
安田は本村氏を死刑廃止討論?の会に招いておきながら、当日欠席した奴だからな。

欠席が得意技なんだろ。
774名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:17:58 ID:O73e+tDF0
敵討ちじゃ−
775名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:18:24 ID:3s+6O9lb0
この弁護士は、死刑=私的復讐、と思いこんでるんじゃないか?
死刑も立派な刑罰なのに。
776名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:19:11 ID:WxsmWfJC0
安田って弁護士だから少しは頭回るのかと思ったら
単なる理想っていうか妄想に溺れたインテリなんだな。
死刑無くなればここの掲示板に出ている通り殺し合い上等の
世の中になるのは目に見えているはずなのに・・・。
家族殺されても死刑反対派なら見上げた物だ。
つーか死刑反対するなら対案位出せないのか。
殺す気も無くて人って殺せるもんなのか?よーわからん
777名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:20:29 ID:KMPNgvas0
>>776
突き飛ばしたら打ち所が悪くて…ってのとか色々あるとは思うが、
今回の件については殺意が無くちゃ無理だと思うぞ、二人だし。
778名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:20:40 ID:pe8fjYl/0
東京新聞は赤ちゃんを殺そうとしたのではなく
「あやそうとしてちょうちょ結びしただけ」という主張に
全面的に同意されるわけですね
779名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:20:47 ID:tUts2jvVO
殺しあいすらままならなかった殺害された人はどうなるんだ?
780名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:20:53 ID:bnctkhDp0
こいつ白状してるじゃん・・

「引き伸ばしの為の意図的な裁判欠席であった」

781名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:21:35 ID:oZaElU8p0
>>765

本村さんがそういう意味のこと言ってるね。心から同意する。
言いがかり弁護士とは同じ土俵に乗りません、って意味だとすぐに分かった。
782名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:25:27 ID:LS1jLiDq0
>>777
いや、ビリヤードみたいなもんでほんの弾みであれよあれよという間に・・・って思いたいんだろ?
ま、あれだ。クルーゾーとかビーンみたいって言いたいんだろ?本人には悪気はないが、結果が・・・ってw
783みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/05/08(月) 14:25:58 ID:pFU2775r0
>>771
それはそれで妥当でしょう。
個人の尊厳はあくまで本人のもんであって、夫や父親が
自由にしていいもんじゃないと思うのですね。

>>776
それよそれそれ。
貴方を勝手に自分と同じ非インテリと決めつけてモノをいう無礼を
許して欲しいが、市井の我々一市民たちでも容易にそうしたことは
イメージできるのに、あのテのインテリにはそれができない。
それはある意味、我々より頭が悪いと思うよ。
784名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:26:08 ID:7qrmrxKW0
ほんのはずみで、死体にちんこが挿さっちゃっただけなんだ。
785名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:27:41 ID:tUts2jvVO
また犯人がでてきて犯罪を犯したら弁護士は犯人と自分自身の死をもって償ってくれるんだろうな。
786名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:27:53 ID:+yXWqkta0
誰かこいつの家族を惨殺してくれないかなー。
きっとこいつは弁護してくれると思うよ。
787名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:28:17 ID:zmAsQCIk0
日弁連の催しが重なって、って見苦しいな。

そのうち、家のトイレが詰まったから今日は行けないとか言い出しそうだ。
788名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:28:19 ID:dhySCcn30
>異例ずくめだった。
おいおい「尽くめ」だから「づくめ」だろっと思ったら「ずくめ」の方が正解っぽいな。
けど「尽くし」は「づくし」が正解らしい。日本語難しすぎ。
789名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:28:53 ID:GpkxAuUU0
一生刑務所から出さないなら無期懲役でもいいよ。

・・・と思ってる人は多いはず。
790名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:29:58 ID:+bV79Krq0
・被害者遺族が手を下すかわりに国が死刑をしてあげてるんだから、死刑を廃止したら
 それこそ被害者遺族の感情のやり場がなくなる

的な論調の人いるけど、本心なのか感情論なのか工作員なのかいまいち判断がつきかねる。
上の論って、死刑廃止論者によく使われるからね。
「被害者遺族の”復讐心”の為に人を殺す権利は国にはない」って。

普通死刑に賛成する人は
「凶悪犯を世に戻さないために必要です」とか、
「終身刑が導入されていない以上、無期懲役では相当といえない凶悪犯罪があるから、死刑賛成」
とか言うのに。
791名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:30:57 ID:O73e+tDF0
2度と娑婆に出すなの罰
792名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:31:49 ID:va+nG/ym0
>>286
仇討ちは許可制じゃなかった?
793名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:33:04 ID:7qrmrxKW0
仇討ちは、できなかったらお家断然になって、
できたら称えられるんじゃなかったっけ?
794名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:33:08 ID:oYowmmS10
>>786
それちょっと興味深いな
795名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:33:09 ID:NknaZX5i0
>>61
殺意は無かったよ。
はずみで母親を殺しちゃった。
その後、うっかり死姦しちゃった。
最後に、誤って娘を殺しちゃった。
まさか、殺意とか有ったら遺族を侮辱する
手紙とか書かんよ、絶対。
796みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/05/08(月) 14:33:28 ID:pFU2775r0
>>785
気持ちとして大いに同意だが、こいつが死んでも犠牲者ぱ・(ノД`)・゚・

>>765
そして誰が殺しても死んだ人は生き返らない。
犯人が障害者でも未成年でもマイテノリティでも。

あのね。
こういう唯我独尊なインテリはナルシシズムからどんな批判があっても
家族の犠牲とかあっても、それに耐える自身を十字架にかけられた
キリストに重ねて陶酔してしまうトコあるよね。
ある意味、現実そのものに興味が著しく薄いというのかな。
797名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:34:36 ID:s9HqduLe0
>789

無期懲役は単に予め刑期を定めないという意味で、一生刑務所から出れない
となると定義に矛盾が出てきてしまうから無理。
つーことで、とりあえず死刑と無期懲役の間を埋める終身刑の導入が
先だな。
798名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:35:00 ID:3mxuoOF40
再現を繰り返し、行き着いた結果が蝶々結び。。。
799名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:36:01 ID:6crkTB2s0
犯罪者を擁護して金を貰う。

まあ、犯罪者の一味って言われても仕方ない罠。w
800名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:36:33 ID:KMPNgvas0
>>789
実際に無期懲役を終身刑と誤解してる日本人はやたら多い
801名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:37:55 ID:j8UBDoLs0
こいつの娘が強姦殺人されて同じ事言ったら尊敬してやる
802名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:39:40 ID:s9HqduLe0
>792
> 仇討ちは許可制じゃなかった?

大抵の仇討ちは相手が国の外に逃げてるから、追いかけますよの
届出はする。その時に理由として〜の仇討ちみたいなことを書くでそ。
でないと移動の制限があった時代なんだから追いかけようとして
出かけてったところで国抜けとして捕まる。
それと、助太刀も同様に一緒に追いかけますよの届出をする。

>793
もともと武家の面子をかけた行為だから、「追いかけたけど
にげられちゃった、てへっ♪」で済むわけが無くて、ちゃんと
目的を達するまで帰って来れない。結果、自動的に家が断絶して
しまうからくり。当然、助太刀で一緒に出かけた者も同様。
だから、助太刀なんてそうそう誰もやってくれない。
803名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:41:00 ID:Pf75o6iX0
>>87
殺人と過失致死ぐらい区別すること。
804名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:46:15 ID:is1Ig1UbO
まぁ言いたいことは良くわかる
純粋に動機やその時の感情などを証明することは難しい
曖昧な部分を置き去りにして判決が下されるのが嫌なんだろうな
でも、そうしちゃうと判決下せねぇけど
805名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:47:38 ID:va+nG/ym0
>>5
>安田について、友人でジャーナリストの魚住昭は「徹底的に事実にこだわり、かつ人権を守ろうとする
>弁護士の基本に忠実な人物。逆に最高裁や検察当局からみれば、最も厄介な人物だろう。それがバッシングの根底にある」


麻原裁判においては、あからさまな遅延戦術、無意味な「異議あり」の連発で、裁判所に怒られてた事も書かないとフェアじゃないだろ
806名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:48:39 ID:O/oHVVxF0
>>802
厳しいのう…… (;´Д`)
807名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:48:43 ID:PqajA+8FO
彼は初めて自分の死を意識したと思う

本村さんが放ったこの言葉
これは重たい

加害者の今後の更正を考えるよりも そこで人生が終わった被害者 遺族の思いを 指示します

それが子や妻を持つ者の気持ちです


808名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:52:37 ID:9FChAxw60
>>805
フェアなんて高度な事を求めるなんて
809名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:52:36 ID:HeqORWI10


安田―当日出廷せずドタキャン

織原譲二―公判当日、全裸で洗面台にしがみつき出廷を拒否

どちらも在日
810名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:54:13 ID:/hK4j96L0
まったく無関係の他人だが、死刑確定したら祝杯をあげようと思う。
811名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:56:05 ID:lzTsSqvD0
ここで死刑を回避するってことは、この、どう考えても更生など
あり得ないキチガイをそう遠くない将来に再び野に放ち、
第3第4の犠牲者を出すということだ。被害者感情を抜きに考えたって
そのような司法の怠慢は税金を遅滞無く払ってる身としては承服できない。
812名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:57:42 ID:zmAsQCIk0
もちっと記事を読んでみた。

裁判所が慣例にそわず一方的に弁論の開廷日を通告してきたわけだが、
2ヶ月の準備期間、安田は被害者遺族と高裁に通告もせず、弁論当日に
ドタキャンした、と。

二審で付いていた弁護人も、これまた事前通告せずドタキャンした、と。

どう支持せよ、と。
813名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:57:47 ID:LS1jLiDq0

ま、この一件で死刑判決が出なかったら、日本じゃ2桁を一瞬で消さない限りない話だろうね。
理想的な犯罪者特区の完成だなw
814名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:57:17 ID:HeqORWI10
みんとぶるう ◆85wvnHAKKA は結局福田の死刑には反対なんだね?

>気持ちとして大いに同意だが、こいつが死んでも犠牲者ぱ・(ノД`)・゚・

死で償われなければ遺族はもっと゚・(ノД`)・゚・ だぞ?

>>765
そして誰が殺しても死んだ人は生き返らない。
犯人が障害者でも未成年でもマイテノリティでも。

こういう言い回し廃止論者からよく聞くよな。
遠まわしに泣き寝入り推奨されても困るんだよ。
815名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:58:58 ID:kjJJvEE00
あら、合法的に法で裁きを受けるのに何の問題があるのか。
殺し合いにはなりませんって。
816名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:00:35 ID:gv4Z/rCJ0
罰は罪に対応するもので、復讐心とは関係ないだろう。
そんなことも分かってないやつが弁護士だなんて笑わせる。
いいかげん自己正当化はやめて欲しいよ、安田。
817名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:00:59 ID:c8wJg7Fb0
この弁護士さんは刑罰が復讐の意味で行われていると考えているのか…。
中学生で思考が止まっちゃった人って本当にいるんだね。
818名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:02:23 ID:2eQwIY+z0
知識があるっていうのと、それを使いこなせる知恵があるっていうのは、また別物だからな。
819名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:03:44 ID:7qrmrxKW0
>>818
それは、おれのちんこのことか。
820名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:05:28 ID:zmAsQCIk0
復讐心から発した死刑求刑は不当な量刑だ、と印象付けたいんだろ。

無駄な世論誘導だ。
821名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:05:36 ID:ZvIGBjpjO
>>819
あるいはそうやもしれん
822名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:06:14 ID:7STXMGzL0
まあ弁護士が極刑を避けようとするのは当然だよな
でも、子供をリボンであやしたとか、さすがにどうかと思うぞ
823名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:05:27 ID:HeqORWI10
>そして誰が殺しても死んだ人は生き返らない。
犯人が障害者でも未成年でもマイテノリティでも。

みんとぶるうのこの文章「犯人が〜」の下り、何かヘンじゃね?
通常ならば記述の必要も無いような・・・
824名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:06:55 ID:OZw000R40
つい先日、米国の何か大きな話題の裁判で、陪審員が終身刑を出した後、
あるインタビューで答えてた女性の意見に「なるほど・・」と思ったよ
簡単な要約だと「これから彼を我々の税金で死ぬまで養うなんてふざけてる」って感じだった

つまり、(今後出きるとして)終身刑は余計に社会的に余計コストかかるし、やっぱ死刑制度維持は賛成
むしろ今よりバッサバッサやればいいじゃないかな
825名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:07:12 ID:4qDaPOzm0
>>822
いや、こいつは弁論云々よりも、死刑廃止を第一に考えているから滅茶苦茶な論理になるわけ。
826名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:08:36 ID:dhySCcn30
>>824
今のところ死刑囚は働かなくて良いから終身刑より死刑のほうが金かかるらしい
827名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:09:06 ID:iIOdtt0P0
確かに折れに法律知識なんてないし、安田よりも確かに頭は悪い。
弁護士になった事なんて無いし、安田がどれだけ大変かは分かったもんじゃない。
なのに安田の言う事はなぜか看過できないし、ムカついてくるのはどうしてだろう。。。
828名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:09:14 ID:vND+BQ4e0
死刑制度廃止したいなら、弁護士辞めて政治家になれって言うだけの話だよな。
829名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:10:06 ID:zmAsQCIk0
弁護士のまま政治家になると始末が悪い。
830名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:10:49 ID:s+/PDqCP0
こう云う、言わば汚れ役の弁護士も必要な訳で
民主主義社会や法治国家のコストと考えよう。
831名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:11:01 ID:7NWMCs540
この記事には無責任に死刑推進を煽るばかりの俺も考えさせられるな・・・。
832名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:11:52 ID:3GywDpep0
出来るだけ臭みを抜こうとしたんだろうけど

>検察主導の大政翼賛化が進んでいる

抜けきってないぞ
833名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:12:07 ID:zmAsQCIk0
どうでもいいんだが、この時間帯?は、IDの末尾が0の人が多いな・・・。
834名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:12:09 ID:qFmyIisV0
死刑廃止論者ってことはだ、
一族が根絶やしにされたとしても死刑は求めないって事??
835名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:12:55 ID:lHlVqrQq0
>831
その通り。少なくともこの弁護士は信念を持って仕事に取り組んでいる。
被害者家族でもないのにやたらと煽る無責任な書き込みは「ネット右翼」と同じ臭いがして気持ち悪い。
836名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:13:38 ID:zEFxlSeA0
【日韓】安田好弘弁護士:「死刑制度問題で日本は低能児。人権と刑事訴訟の分野でも『韓流』が必要だ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143250400/
837名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:13:41 ID:EL2tIRNW0
なんかイイ事言う弁護士だな…
838名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:13:50 ID:whFbT0rjO
まぁこう考える人がいなければ、弁護士がつかない人も出てくるだろうしいいんじゃね。
839名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:14:53 ID:Pf75o6iX0
  死刑は 犯罪抑止に効果があると思う。賛成
その後 刑が執行されたことを公表してはどうか?
被告の縁者には酷なので、受刑者は匿名にて
事件の内容とを併せて 公表してほしい。
840名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:15:01 ID:RTDy+Z7SO
>>834
当然だろうな
841名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:15:48 ID:dKVeHUQ90
結局、計算づくで欠席したってオチかよ
842名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:15:57 ID:zEFxlSeA0
東京新聞の偏向記事に洗脳されてこのキチガイ弁護士に同情してるやつは死んだほうがいい。
843名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:16:47 ID:/gdJ1sTL0
>>839
公表されてるんじゃなかったっけ?
なんか死刑囚の人名リスト載せているHPあったよ
844名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:16:53 ID:3GywDpep0
>>837
うけるように書いてるとは思うが同意
845名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:17:50 ID:WNx0MIu7O
社会に悪影響を与える輩は死刑でいいよ
846名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:18:18 ID:zmAsQCIk0
>>835

>>812に記事の一部を要約してみたが、読んでみれ。
弁論をドタキャンする奴に信念もへったくれもない。もはや悪あがきの類だろ。

被害者の苦しみを我が痛みと捕らえられない無神経さはブサヨと同じ臭いがして気持ち悪い。
847名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:18:23 ID:pN1CpWeq0
>>826
死刑も執行日まで刑に服すべきじゃね?
848名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:18:27 ID:OhBHUnkL0
あだ討ち制度の代わりに死刑があるんだが・・・
849名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:19:02 ID:74qkeVqY0
>>839
奈良時代に律令制ができて死刑が制度化されて1000年以上たつのに、
いまだに犯罪抑止されていないように思えるのはオレだけ?
850名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:19:07 ID:6zKYhKlT0

 鬼畜にも弁護を受ける権利があるのは認めるが

 事実を屁理屈で捻じ曲げる事は許せない

 罪を償わせるのでなく逃れさせるのが弁護士か
851名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:19:41 ID:7qrmrxKW0
(被害者の気持ちなんて、おれ)

しんねんもんって働いてる弁護士だな。
852名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:20:29 ID:zEFxlSeA0
安田の信念
>>836
853名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:20:35 ID:eUgrLO//O
裁判をさぼった件が思いのほか大きな報道になって必死なんだな。
裁判所が欠席を理由に死刑判決するのをみて、それを批判して株を上げようとしたんだろうけど、自分の身も危ういことに気がついたのか。

死刑判決で残るものは殺しあいなんかじゃないだろ?
将来、元凶悪犯による被害が防止できるだけで、十分意義がある。
この件だと、無期判決でも出てきた途端に殺されて、可哀相な加害者が生まれるだけでしょ?

だいたい自分で引き受けておいて、資料が多いから時間が足りないとかアリエナイ馬鹿だろ?
引き受けなきゃいいじゃん。
854名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:21:02 ID:lzTsSqvD0
被告が死刑になるのを回避するために尽力するのは
別にその事自体は構わんよ。弁護士の仕事なんだから。
しかしやり方が卑怯で姑息で、遺族も法曹界も果ては社会秩序
そのものも蔑ろにしてるとしか思えないのが問題なのよ。
855名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:21:25 ID:uVxTZjia0
死刑廃止論者であることはどうでもいい
廃止論そのものはあって当然な意見だと思う。
でも、実際の裁判で死刑をさけようとするあまりに
小学生でもつかないような嘘をついて事実をゆがませようとしたことが問題。
さらにその嘘で被害者や遺族を辱めたことがもっと問題。
信念さえあれば何をしてもいいってもんじゃない。

つーか、いいこと言う弁護士だとかいってる奴って何?釣り?
釣られたのか??
856名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:21:43 ID:NecwdrtY0
>>850
屁理屈だろうがなんだろうが、被告人が
「事実は、こうなんだ。」と主張しれいるならば、
それが荒唐無稽であろうがなんだろうが法的に整理して主張するのが弁護士の義務だべ。
検察官と弁護士が対立する形で議論し、それを見て中立の裁判官がジャッジするというシステムなんだから。
857名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:22:07 ID:74qkeVqY0
>>843
公式には、氏名は公表されず、執行日と人数だけが公表されている。

公表しなくたって、遺族や関係者には連絡が入るから、そういう
ところからマスコミが情報収集して報道している。
858名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:22:16 ID:FOc7/nVP0
この弁護士に決定的に欠けている感覚


それは



罪と罰。




罪には罰を与えねばならないのだが、その概念が存在しない。
859名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:22:50 ID:/gdJ1sTL0
ネットの無い時代なら、国家相手に闘う人権派気取って、
マスコミにしゃしゃり出てれば、提灯記事書いてもらえたんだろうけどな。

時代が変わったことを認識してないんだろ。この弁護士は。
860名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:23:10 ID:Xs7pOwFL0
>>1
毎度おなじみの東京カルト新聞の記事か
861名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:23:54 ID:qFmyIisV0
つーか、安田の主張で何がわかったのかというと
1審、2審を担当した弁護士が無能だったということ。

だって、安田が言うところの傷害致死の犯人が
無期懲役になっただけでガッツポーズしたんでしょ?
傷害致死なら、無期懲役はありえないってw
862名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:24:15 ID:KMPNgvas0
>>844
問題はいいことをやってないことなんだよ…。
新興宗教の教祖みたいなもんだよ、言うことは立派、行いは外道。
863名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:24:27 ID:zEFxlSeA0
>>1の記事の最後の記者のメモが痛すぎ
864名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:26:23 ID:/hK4j96L0
>>829
古くは清瀬一郎も弁護士なんだがな。最近はミズポンくらいしか思い浮かばないが。
865名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:27:18 ID:y0Q1do3MO
死刑ですな
866名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:27:19 ID:NecwdrtY0
>>861
傷害致死で争ったら、情状面で逆に不利だろ。
ああいう犯行態様で「殺意はありません。」と主張したら、
「反省の念が無い。」ということになって、死刑にいきかねない。
情状面で「本人は本当に反省してます。まだ未成年なんだし、今回に限り更生の道を
残してください。」と主張するのが、弁護士の仕事。
もちろん、本人が「殺意は無かったんです。」と当時から主張していたならば、殺意の有無
を争うべきだったがね。
867名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:27:43 ID:FuABoepj0
死刑反対派のきちんと煮詰まった意見の場合、
法律が間違っていると言う結論が出ている気がする。

死刑賛成派の場合、現行の法制度を修正すべきと言う意見と
現行の制度と法律が正しいのだから、たんたんと処理すべきと言う意見になってる。

最後に残るのは、どちらを選ぶベキかと言う問題に突き当たる。
議論のレベルが低いところ(?)でも高いところ(?)でも、
無理矢理(?)結論を求めるといろんなレベルで人格攻撃が始まる。

法律を現状に最適化するのか? 理想を追って将来最適にすべきなのか?
日本人の不可思議さが、ここにある。
868名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:27:44 ID:aDIrz3UG0
この記事に出てくる弁護士はカコイイが、
ドタキャン安田は芯でいい
869名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:27:45 ID:zmAsQCIk0
被告つか依頼人の利益の保護を図るのが弁護士の仕事だが、
少なくとも、判決以外の部分・すなわち裁判の引き伸ばしによる
依頼人の助命・延命行為は、正当な弁護士活動の範疇とは認められんな。
870名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:27:48 ID:RyOj0OD10
>>1を読んで、弁護士に同調するようなバカは氏んだほうが良いと思うお。

珍走が、脱退した後にちょっとだけ良いことしたら、褒めちぎる記事と似たようなもんだ。
871名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:28:39 ID:FOc7/nVP0
>>862
とりあえず新興宗教のうちの一つ、エホバの証人の場合

「目には目を歯には歯を」

(罪を犯した場合同等のものを渡さないと償えないという聖書の決まり)

なので一人でも殺しちゃった場合死刑を望むはずでやんす。
872名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:29:08 ID:hzeA9RJO0
お前ら、弁護士を正義の味方かなんかと勘違いしてねーか?
あの連中は基本的にも応用的にも商売人そのものだから
モラルも資質も糞もなくただ金で動いてるだけ
せっかく小泉が世の中の本質を解りやすくくれたんだから
いい加減に目を覚まして、少しは自分の頭で考えろよ
873名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:30:15 ID:3eUX4thf0
>>849
死刑がチラついて犯行を諦めた奴が0人だと何故解るんだ?おまえは…
874名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:30:38 ID:/gdJ1sTL0
>>872
悪徳商法は叩かれるのも世の習い
875名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:30:59 ID:dZM0snYI0
>>847
死ぬことが刑罰だから、それ以外の懲役労働をさせたら二重刑罰になるから不可のはず

問題は、その刑罰がちっとも執行されないってことにあるんだろう
宅間は超異例の速さで執行された
876名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:31:03 ID:6zKYhKlT0
>>856

蝶々結びだの、優しくして欲しくて抱きついただけだの、
殺害するまでは強姦の意志は無かっただの、は

明らかに弁護士の入れ知恵だろw

877名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:32:21 ID:wfJL78cW0
じゃあ死刑にするっきゃないわな
878名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:32:28 ID:3eUX4thf0
>>872
それが解った上で、その姿勢が間違っているから叩いてるんだろうが!
もうオマエは何も考えないで良いから、とっとと消えろ。
879名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:33:03 ID:zEFxlSeA0
こう主張する死刑廃止派もいる

共産党、社民党、日弁連、自由法曹団、青年法律家協会、アムネスティ、
朝日新聞、テレビ朝日、毎日新聞、TBS、岩波書店、週刊金曜日などは、
なぜ日本において死刑廃止が実現しないのか、なぜ自分たちの主張が実現できないのか、
なぜ自分たちの主張が市民大衆に受け入れられないのか、その原因を客観的・具体的な事実を
意図的に取捨選択することなく集積して実証的・科学的な法則・摂理を認識することができず、
自己の性格・感情・感受性・思考回路・思考形態を客観的に認識・考察することができず、
自己の発言・行動が自己とは異なる考えを持つ人々からどのように認識されるかを認識・考察できない、
自分たちこそが絶対的な真理・正義・善の体現者であり、
自分たちの主張を理解しない市民大衆の人権意識が低いから自分たちの主張を実現できない、
絶対的な真理・正義・善の体現者であり人権意識が高い自分たちが市民大衆を啓蒙すべきだ、
絶対的な真理・正義・善の体現者であり人権意識が高い自分たちの人権に対する認識と主張を、
市民大衆は学び・理解し・受け入れるべきだ、などのように、自己を高い位置におき、他者を見下し、
自己の主観だけが真理・正義・善だと非科学的・独善的に思い込み、
主観的な思い込みに自己陶酔している人々である。
http://www.geocities.jp/cpcraur/pf0103.html
880名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:33:26 ID:/vYouVFS0
裁判員制度は何であれ正解である事が証明されてしまってるよな・・
881名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:33:28 ID:mKEaaD5r0
安田好弘弁護士は誤解されているようだ。「〜もし認めれば殺し合いしか残らない」
ではなく、「認めなければ殺し合いしか残らない」のだ。裁判の結果が不条理で行為
に対して十分な刑罰を与えられなかった場合、被害者側は裁判に頼らず自らの手による
罰の実行に訴える危険が高まる。そして殺し合いしか残らなかった・・・
ってことになりかねない。
882名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:34:12 ID:/gdJ1sTL0
>>876
だな 一審二審ではそんなこと一言も言ってなかったし

で 安田は一審二審の弁護士をわざとらしく批判してたりしてたし
883名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:34:21 ID:linFfC7f0
>>874
悪徳っつーほど大げさなもんでもないだろ。
弁護士なんて事務所の所長から
頼まれた仕事を右から左に動かすだけの仕事。

個人の意思など関係ない。
世の中の大抵の仕事と同じ。
884名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:34:39 ID:KMPNgvas0
>>871
>「目には目を歯には歯を」
>(罪を犯した場合同等のものを渡さないと償えないという聖書の決まり)

それは確か、「やられたこと以上のことはしちゃいけません」って言う戒めじゃなかった?
885名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:34:40 ID:zmAsQCIk0
なんか、自分が処刑場にしょっ引かれるのを恐れている人間ばかりが
死刑反対を唱えているかのように見えるな・・・。

そういう意味で、>>879の内容は逆効果に思える。
886名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:35:55 ID:FOc7/nVP0
つーかおまいらなんで罰を与えるという感覚が欠如してるのか不思議。

仕返しとか、償いとか、犯罪抑止なんざ正直どうでもいい。

人を殺したという罪に対する罰を与えろ。


償いなんざそれから後の話だ。
何で日本の刑には「罰」が欠落してるのかさっぱりわからん。
887名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:36:03 ID:/gdJ1sTL0
>>883
コイツは自分から死刑濃厚の凶悪犯の弁護ばかりやって来てるんだよ
所長がどうとか関係ないね
888名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:36:22 ID:qFmyIisV0
>>866
いやぁ、安田は被告人はハメられたと言ってたけど、
弁護士もグルになってハメてたということか。。

いずれにしても、木に竹を接いだような主張だわな。
安田の主張は逆に死刑を呼び込まないか?
889名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:36:28 ID:oUBnrNsS0
琢磨の時あっさり執行された時点で死刑反対派の存在理由はないと思うがね。
890名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:36:55 ID:/vYouVFS0
>>885
まぁ想像力の無さはあるだろうが、
日々真っ当に生きてる小市民が、悪い奴がのさばる怒りを許せない事はあっても
死刑存続にぶち切れることは先ず無い。
891名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:37:40 ID:linFfC7f0
>>887
こいつがやんなきゃ他の誰かがやんだから
おんなじことじゃん。
892名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:38:07 ID:elVNl0Xd0
>>881

そうそう、仇討ち禁止っていうのは、
裁判できっちりかたを付けますというのとセット。

その裁判自体を否定してしまったら、法の支配はいらないという話になる。

安田のやった行為は司法制度の破壊。それこそ独善につながる行為。
893名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:38:33 ID:hzeA9RJO0
>>878
アホか、何も間違ってねーだろ
資本主義の世の中全ては金と法が解決すんだよ
その中にモラルだの資質だの善だの正義だのが入り込む余地なんか
微塵も無いんだ、メルヘン野郎!
何もわかってねーのはそっちだろ?
894名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:38:42 ID:/gdJ1sTL0
>>891
他の弁護士であってもこんな弁護手段を採ると?
どこが「おんなじこと」なんだ?
895名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:38:45 ID:z3xWhXTwO
そもそも死刑は刑罰であって復讐ではない
896名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:38:59 ID:ckANltfG0
>>891
他の奴になれば「殺意はなかった。甘えたかっただけ、蝶々結びしただけ」は無いと思うよ。いくらなんでも。
897名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:40:14 ID:kR2Q1EmIO
まだ私刑を受けてない人にはそこそこ抑止効果あるんだろうけど
既に死んだ人にとってはどんな制度も無意味だからねぇ。
人殺しした時点で復讐の気持ちしか遺らない。
898名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:41:59 ID:3eUX4thf0
>>893
金に溺れた豚が捕まったのを忘れてやがるな…こいつw
>モラルだの資質だの善だの正義だのが入り込む余地なんか微塵も無いんだ、メルヘン野郎!
では情状酌量って何なのかな?w
899名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:42:14 ID:ckANltfG0
そもそも甘えたかったとかふざけんなって。死姦してる時点でんなわけねーだろボケ。
死刑でいいよ死刑で。こんなクズが更正できるとは思えない。どうせ再犯するだろ。
特に性犯罪者の再犯率は異常らしいしな。去勢して死刑でいいよ。
900名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:42:27 ID:/gdJ1sTL0
冤罪ならともかく 犯行が明らかな事件で死刑になった者の遺族が
恨みをもって裁判官や検事に復讐したなんて例は寡聞にして知らないな
901名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:42:35 ID:74qkeVqY0
>>873
つまり、 死刑がチラつかない奴には、死刑制度は抑止力にならないと認めると?
902名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:42:54 ID:urMBWGHu0
私安田さんに惚れました><
こんな頼りがいのある人に甘えたいです><
毎日出社前にはネクタイをちょうちょ結びしてあげます><
安田さん大好きです><
903名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:43:02 ID:c3WnOUYz0
ちょうちょ結び弁護士なんて信じられません
904名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:43:38 ID:6ID9dSEq0
商売以前に正義の味方として酔ってるよね
905名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:43:44 ID:linFfC7f0
>>894
弁護士ってのはシステム上、
負けて得するようにはできてないんだから、
あらゆる手段を使って勝とうとするのは
当然だろ。

ババ抜きみたいなもんで、
誰かが必ず凶悪犯の弁護をしなければならないし、
凶悪犯の弁護だからといって手を抜いて負けても、
自己の経歴には得にならない。
906名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:44:14 ID:/gdJ1sTL0
>>901
宅間みたいなヤツにとってはむしろ促進効果なんだろうな

でもいいじゃん クズが自爆して自らを葬り去ってくれるんだからな 合理的だ
907名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:44:21 ID:3eUX4thf0
ID:hzeA9RJO0
コイツ↑も極論ぶちまけるキチガイ釣り師ってことで以後スルーだな。
908名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:44:30 ID:zmAsQCIk0
>>901 つか、死刑反対派の意見の一つがそれなんだがな。
死刑があるから、といって犯罪を思いとどまらないじゃないか。
それみたことか、と。

まぁ、コレ自体は論点のすり替えにすぎないと思うがね。
909名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:44:35 ID:UDBjgSew0
あの弁護士は自分が殺人事件の遺族になったこともないし、
殺意というものを経験したことがないんですよ。
私は自分の妻と娘を殺されて、初めて殺意というものを経験して、今でもそれに悩まされています。
時に事件のことを思い出すと、猛烈な殺意に駆られるんですよ。
殺意というのは本当にすごい感情で、体がブルブル震えてきて、わけがわからなくなってしまう。
とにかく殺してやる! 殺してやる! という気持ちになるわけです。
それを必死に理性で抑えて、当たり前の生活をしないといけない。
これは遺族にとってはすごくつらいんですよ。

弁護士は殺意というのはどんなにつらいかって多分知らないんですよね。
人を殺したいと思う気持ちを必死に抑えて当たり前に生活しないといけない。
時に話を合わせて当たり前に笑わないといけない。
でも、どっかで人を殺したいという非日常的な感情を持ってるわけですから、
それを一生懸命理性で抑えてる。
それをぬぐい去るには、司法が仇を取ってくれるしかないんです。
いつか少年が出てきて、もし普通に幸せに生活してたらどうする。
自分は妻と娘を守ってやることができなかった。
仇も取ってやれなくて、そんなんで自分は生きていいのかとかと思いますよね。

正論 だから私は少年の死刑を求める [本村 洋]
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2000/ronbun/06-r3.html

被害者遺族は、一生地獄の苦しみを味わい続ける。
それを是とするなら、人としての当たり前の感情をなくせと言ってる様なもの。
910名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:45:34 ID:/gdJ1sTL0
>>905
>あらゆる手段を使って勝とうとするのは当然だろ

安田の手法は同業の弁護士からも批判が出てるわけだが
大体、最高裁に対しても世論に対しても良い感情は与えてないわけだが
911名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:45:35 ID:KMPNgvas0
>>905
日本にゃ負けても認められる負け方ってもんがあるだろ…
ちょうちょ結びとか甘えてただけとか…一体…。
912名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:45:41 ID:ckANltfG0
>>905
別にあらゆる手段を取るのはかまわないよ。ただ>>1の記事は頂けないってだけ。
913名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:44:27 ID:HeqORWI10
IDとキャラ変えて釣りにいそしんでる安田擁護派は大変だな
914名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:46:07 ID:NecwdrtY0
>>896
「殺意はなかった。甘えたかっただけ、蝶々結びしただけ」と被告人が言い出してる可能性
はある。
辰巳の加藤晋介が死刑事件を受任したときのことを書いてるんだが、被告人は拘禁中に
頭の中で別の犯人をでっち上げ、「Aという奴とBという奴が事件の裏にいるんや。」という
妄想を抱いてしまい、その妄想と現実の区別がつかなくなってしまったという話をしている。

915名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:46:51 ID:AmsAJ3AeO
おいおい加害者を死にして刑、どう殺しあいが続いていくんだよ。
そうならないために法が介入してんだろが。
死刑廃止論者は極論すぎる。冤罪が有り得ず全く無関係な他人を殺害したケースなら死刑で良いだろ。
916名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:46:58 ID:3eUX4thf0
>>901
当たり前だろ。
死を恐れない奴には何の効果も無い。
だが、生に執着する奴には効果絶大。
世の中に万能薬なんてものは無いんだよ。
この世に己の死を全く恐れない奴がどれほど居るって言うんだ?
半数以上の人間に効果があれば、十分有効な制度と呼べるだろう。
917名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:47:29 ID:N8QfTj+40
死刑があれば少なくとも加害者と被害者遺族のあだ討ち大会は避けられる
と思うよ。
918名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:47:52 ID:KMPNgvas0
>>908
思いとどまる奴もいる、思いとどまらない奴もいる、ってだけの話を
複雑にしたがるバカが居るよな、思いとどまる奴が一人でもいりゃ
それで目的は達せたことになるってのに。
919名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:47:53 ID:wHRyBIb90
容疑者と一緒に安田もやられるだろう
遺族の感情からすると普通ならそうするはずだ
平日会社を休んで出廷するために何日も遅くまで残業
したというこの人は若いのに立派だ
多分一生再婚しないんだろう
こういうまともな人がまだいることに驚いたよ
裁判が終ってもこの人は一生この事件を重く背負って
生きていくんだろうね
920猫男:2006/05/08(月) 15:48:46 ID:a8jPNRaEO
死刑を廃止して、
@独房内は窓無し、部屋全体白。(1ヶ月もすれば気が狂う。)
A独房内は窓無し、壁紙は呪いの写真。(1ヶ月もすれば気が狂う。)
B独房内は窓無し、スピーカーで引越しババアの迷惑行為を録音したテープを大音量で流し続ける。(1ヶ月もすれば気が狂う。)




どれかをしてくれるなら死刑廃止でもいいよ。


死刑執行しないかわりに、気が狂って自分から死ぬかもなw
921名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:48:58 ID:FOc7/nVP0
>>884
>それは確か、「やられたこと以上のことはしちゃいけません」って言う戒めじゃなかった?
よく知ってるじゃない。二つの意味があるんだよ。
一つは君が言ったとおり。もう一つは同じものを渡さなければ償えないということ。
(だからといって仇討ちをしろという意味ではない)

ちなみに「目には目を 歯には歯を 命には命を」と続く。

ちなみに、聖書の一番大きな大原則でテーマでもある。


イブが神から「この実を食ったら死んじゃうので食わないように」
と言われたのに食ったので、不老不死の体ではなくなり、人間は死ぬ体になった。
「永遠の命を過ちで殺す」という、大間違いをしたので、人間は購なえない罪を
受けて、エデンの園を追い出されることになった。
この永遠の命を返すまで、この罪は返せない。つまり呪われた体になってしまう・

だが、完全な肉体を持つイエスの命を、神に返したので、人はようやく罪が消えることとなる。
イエスが「救世主」と呼ばれるのはそのためなんだわ。


というわけで、「目には目を」というのは、罪と罰を意味する、聖書の大前提と覚えればよろし。
922名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:49:27 ID:ckANltfG0
>>914
死姦した奴がそうを言って「そうかわかった!お前を守ってやる!」と思えるのが弁護士だというなら、
弁護士という人たちは全員キチ○イだとしか思えません。

>>915
>冤罪が有り得ず全く無関係な他人を殺害したケースなら死刑で良いだろ。

本件がまさにそれだけど。弁護士の言い分もだからこそ苦しい内容なんでしょ。
923名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:50:04 ID:i+duQsRD0
でも残念ながらこの裁判、一審二審で無期懲役の同じ判決で犯行当時18歳
んで、殺された人が2人

・・・このケースで死刑判決が出た判例はない。
3人なら死刑
もしくは一審二審どちらかが死刑判決が出てたら違ったけどね。

無期懲役で確定だよ。本当に残念だけど。
924名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:50:13 ID:/gdJ1sTL0
ちなみに安田が無期に減刑させた新宿バス放火の犯人は
結局自殺したんだよな
925名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:50:12 ID:5YHQ/J4i0
なんだぁ、この糞みたいな記事は?
死刑廃止論者の記者の安田擁護丸出し記事じゃねぇか?
客観性のかけらもないね
安田も時間がなかった、とか他に仕事があったとか、
言い訳にもならねぇ言い訳するんじゃねぇよ
だったら、最初っから依頼をうけるなよ
普通の社会人としてのモラルが欠けてるとしか思えんわ
926名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:51:08 ID:VgRIm7XX0
まあ死刑廃止でもいいけど、それなら江戸時代みたいな仇討ち制度復活だな
927名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:51:46 ID:/gdJ1sTL0
何かやる度に福田の13階段への第一歩を進めてるようで笑えるw
928名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:50:25 ID:HeqORWI10
901 :名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:42:35 ID:74qkeVqY0
>>873
つまり、 死刑がチラつかない奴には、死刑制度は抑止力にならないと認めると?


死刑になる事で確実に一人の犯罪者が消え、そいつによる犯罪の芽が絶たれるのは事実なのだが
そちらには目が向かないようだな。
929名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:52:03 ID:zEFxlSeA0
前たかじん委員会で橋下と紀藤がこの問題でやりあってたけど、
安田を擁護してた紀藤はただのキチガイだったな。
930名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:53:13 ID:NecwdrtY0
>>922
被告人がそういうことを言い出してるとき、接見の場(ここには弁護士以外誰もいない)で、
「そういうことを言っても、裁判所が君の主張を受け入れる可能性はほとんどない。正直、
私としても信用するのは難しい。その主張を続ければ、裁判所は『反省してない』と判断
して、より重い刑を科す可能性がある。」と被告人に対して説得することはある。
しかし、被告人がそれでも「信じてもらえないかもしれませんが、本当に私の言ってること
が起こったんです!」と主張し続ける場合は、弁護人は被告人の主張どおりに弁論するし
かない。そうしないと、弁護過誤になる。
931名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:53:40 ID:3eUX4thf0
>>923
釣り師が何でこんなに多いのか不思議だ…
一・二審と判決が変わらないなら今回のような流れにならない。
すんなり通らないということは、判決が変わる可能性が大きいということだ。
932名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:54:06 ID:ckANltfG0
>>930
弁護を降りればいいじゃん。
933名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:55:37 ID:/gdJ1sTL0
_________|_
 |  _____ ∧_∧|_
   ̄|下手な絵_ (∀`   )_|_  13階段のぼーるぅぅ♪
    ̄|  __ と     つ__|_
      ̄|  __<  <ヽ |______|_
       ̄|  _(_)_γヽ蝶々結び__|_
         ̄|  ___(__ノ______|_
          ̄| ___ドタキャン____|_
934名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:56:35 ID:Q6APqrh10
ちょうちょ結びとか訳の分からない弁論を見て
安田の頭の中はお花畑だと思った
935名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:57:28 ID:NecwdrtY0
>>932
国選の場合は、降りれんよ。裁判所に解任の上申書を出して解任してもらうしかないわけ
だが、そう滅多なことでは解任してくれん。他の弁護事件との利益相反が出たとか、そう
いうケースでないとダメ。
まあ、今回は私選だから、嫌なら引き受けなければよかったわけだけどね。
936名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:57:34 ID:hzeA9RJO0
>>898
>金に溺れた豚が捕まったのを忘れてやがるな…こいつw
>では情状酌量って何なのかな?w
前者は為政者の屁理屈、後者は気まぐれだ
金と法が全てを決めると書いたが、それを支配するのは誰だ?
そいつらのさじ加減でどうにでもなる事くらい、考えられないのか?
屁理屈こねて揚げ足を取ろうとする前に、少しは考えてから書き込め厨房!
937名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:57:52 ID:i+duQsRD0
>>931
すんなり通らないって・・

それは検察側が量刑不当で控訴してるからで
938名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:58:37 ID:HB+87x+yO
最高裁が死刑判決をだしてくれたら みどりの羽根募金に一万円入れます 本当にお願いします
939名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:59:28 ID:afvHhnLi0
だめもと弁護なんだから弁護士は気楽なもんだろ
940名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:59:38 ID:zmAsQCIk0
悪くても無期懲役に留まるような裁判の場合、弁護士が裁判を引き伸ばしたら、
その分をロスタイムとして、その倍の時間を刑に追加するといい。

ただし、死刑の場合は逆算。
941名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:59:59 ID:3eUX4thf0
>>937
だからさ〜流れがいつもと違うでしょ?
面倒だから、知っててしらばっくれてる釣り師は以後スルーな。
942名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:00:49 ID:ckANltfG0
>>935
だから降りればいいじゃないと言ったんだよ。
そもそもそんな職業なら普通の神経の人には耐えられないでしょ。
それでも続けられるってのは、正直金の亡者かキチ○イとしか思えないわ。

俺は前から思っていたんだけど、弁護士資格取得条件に、
犯罪被害者または遺族である事を条件にした方がいいと思うんだよね。
それでも誰かを弁護したいというなら、俺は何も言えないし。
943名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:03:16 ID:/gdJ1sTL0
>俺は前から思っていたんだけど、弁護士資格取得条件に、
>犯罪被害者または遺族である事を条件にした方がいいと思うんだよね。

いや・・・ それはちょっとな・・・
944名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:05:29 ID:ckANltfG0
>>943
安田みたいのは少なくとも出てこないと思うよ。
いやさ、やはり人の痛みをわかってる人じゃないとダメだよ、やはり。
その上でも誰かを守りたい、弁護したいっていう聖人みたいな人なら俺も何も言わんさ。

実際にあった事件があったじゃん。
それまで散々「死刑なんてとんでもない、加害者にも人権を!」とか声高に叫んでいた弁護士が、
家族が事故か殺人かで殺されてとたんに死刑賛成に回った奴。
あれ見て俺は思ったよ。所詮弁護士はクズだと。金の為にやってるか、偽善者なんだと。
945名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:07:20 ID:5prrAstE0
死刑については適正手続が為されていないと思うんだよね。
国家賠償法が規定するように、裁判には誤りがあることを法が認めている。
その中で、他の刑については賠償できるし、不服申立の手段は多々ある。
しかし、死刑は一度執行されたら取り返しが付かない。
よって、死刑の要件を手続上厳しくすべきだ。
946名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:07:43 ID:7qrmrxKW0
安田は人の痛みはわからないかもしれないが、
そのかわり、
自分自身が痛い。
947名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:08:10 ID:FOc7/nVP0
聖書に出てくる刑のうちの一つで「石打ち」っつーのがあるんだけど

「犯罪者を城壁に縛り付けて、遺族が石を投げつけてぶっ殺す」っつー仇討ちと刑罰がワンセットになったものだ。

ただし許される場合がある。

それは遺族が、石を投げて殺さなかった場合だけ、遺族が許してやったと言う判断で許される。


この刑罰が単純で一番いいと思うんだけどな。
948名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:10:23 ID:z21jVOaM0
>>929
紀藤は安田の弁護ではなく、弁護士として法律の行使について論じていた。
結果、安田のような休廷もありだとし、社会常識的には被害者家族に失礼なことは認めた。
949名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:10:38 ID:zmAsQCIk0
日本にもそんなのがなかったか。

罪人を辻に首から下だけ埋めて、そばにのこぎりを置き、
通行人に首を切らせるとかいうやつ。

みな気持ち悪がって殺さなかったとか。
950名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:11:08 ID:KMPNgvas0
>>933
君はまだツンデレらさ〜♪

という歌詞が何となく浮かんだ
951名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:11:41 ID:cf8TTyt90
>>944
長崎のネバダ事件の被害者の、新聞記者の父親もそうだったよね。
いきなりマスゴミの取材批判してたし。
952名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:14:28 ID:2xpqZU1y0
>復讐が社会の安全を維持しないという視点から近代刑事裁判は出発した。
>もし、復讐という考えを認めれば殺し合いしか残らない

これだよな…。
叩いてるやつは結局司法制度の基礎知識を知らないだけ。
953名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:14:32 ID:6zKYhKlT0
まあ安田にとって被告は

死刑廃止の自論を展開する為の

道具でしかない、ってのはミエミエだけどなwww

954名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:14:56 ID:3eUX4thf0
>>944
その流れだと、屑な偽善者は弁護士というより死刑廃止論者だろ。
955名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:17:46 ID:w7f0hJvZ0
どこの新聞かと思ったら東京か。
DQN新聞だな。
>945
だからどうだっての?
956名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:17:47 ID:8stKrDVv0
>>951
えひめ丸事故で甥っ子を亡くした朝日記者も
似たようなもんだったよ。>マスゴミ批判
957名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:19:02 ID:xu1nCzmA0
ちょうちょ結びまだー?
958名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:19:23 ID:ckANltfG0
>>954
だから弁護士もまた死刑廃止論者だろ?
だって明らかに黒な犯罪者も「白です」と言えるんだから。
959名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:20:52 ID:vAJfIP6Q0
復讐・殺し合いの応酬を避けるために
死刑という制度が存在する
殺人という行為はそれほど重い罪だ
960名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:22:53 ID:cf8TTyt90
>>956
その立場にならないと見えてこないものってのはあるんですよね。
961名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:23:11 ID:zmAsQCIk0
法知識の有無と、量刑の適・不適は別ものだろう。
962名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:25:43 ID:KMPNgvas0
>>960
というか、普通に想像力の欠如だとおもう。

自分に親や兄弟、配偶者や子供がいて、当たり前に大事に思ってるとして、
不当に殺されたりしたらどう感じるか、まともな人間なら想像できるはずだ。
無論、本当に殺されたときの苦痛は想像を絶するとは思うが、それでも
ある程度は理解できるはずだ、それが出来ない奴が本当に不思議だ。
963名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:26:56 ID:EGEI3A9r0
日本人のメンタリティは日本人にしか理解できないってことでは?
964名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:30:03 ID:NecwdrtY0
>>962
「泥棒にも三分の理」というわけで、どんな凶悪事件でも何かしらの言い分がある。
そういう言い分を法的に裁判で主張するのが弁護士の役目なわけで。
親、兄弟、配偶者に子供が殺された場合の立場から主張するのは検察官の役目だ。
弁護士はあえていうなら、身内から殺人犯を出してしまった人間の側から主張する役目。
965名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:30:04 ID:X5fWYJzU0
安田が全国民から非難されてるのを知って安心しました。
この国もまだ腐ってないぞと・・・
966名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:30:47 ID:WI63k8m/P

だったら最初に何の罪も落ち度もない人を殺すなって

もし安田弁護士を認めればそれこそ殺した者勝ち、犯罪犯した者勝ち
967名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:32:20 ID:KMPNgvas0
>>964
その言い分が「蝶々結び」とか「甘えただけ」、ってところでバッシングされてるわけだが。
968名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:32:44 ID:X5fWYJzU0
>>964
安田はその三分の理を嘘で作りだしているわけで・・・
969名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:35:27 ID:X5fWYJzU0
安田は山口の事件で墓穴を掘りました。
今までうまくいってたので調子こいてたんでしょう。
命取りになりましたな。
970名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:36:32 ID:vpKwDgeL0
人間は感情的動物でもある
理性でなんでも制御できると考えるのは大間違い

だから基本は応報刑
目的刑は修正的意味合いだね
教育刑なんてのはほとんど期待できない幻想だね
971名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:36:33 ID:FMbqV88L0
安田弁護士の弁護姿勢には問題有るかもしらんが。「刑法の目的は復讐ではない」って
近代法治国家の大前提の常識すら理解出来ない低能どもが何喚いても司法判断に影響は
絶対に与えないよwww
972名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:37:12 ID:5KMgCxfR0
これ被告人がBか在日だからこの弁護士がついてるんだよね?
973名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:38:05 ID:KMPNgvas0
>>971
復讐ではなく、「犯した罪に相応しい罰を与えよ」、「見苦しい言い訳はするな」って
言ってるだけだよ。
974名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:38:05 ID:wyIxaVaQ0
殺されてしまった被害者はしゃべれないのに
被告の言い分だけ主張するのはフェアでない
975名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:41:21 ID:X5fWYJzU0
>>948
それはあとの話。
たかじんでは、鬼頭はき・ちがいだった。
976名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:44:07 ID:X5fWYJzU0
>>971
だからと言って犯人を助けていいという理由にはならない。
977名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:45:17 ID:cf8TTyt90
>>964
この弁護士が出たときに『HERO』の久利生の台詞を思い出したよ。

「俺たちが代わりに戦ってやらなきゃなんねーだろ。
殺された被害者はもう何も言えないんだから。」

「前途ある若者の将来を考えて対応しろ」と言う弁護士に
「ここじゃあ、そんなやつを前途ある若者ってなんて言わねーんだよ!!」
って怒鳴りつけるキムタコ演じる検事側の立場からのドラマだった。
978名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:45:32 ID:LkCqogkKO
やっぱり団塊はいらない
979名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:45:46 ID:zmAsQCIk0
法は、大多数の人間の利益を守るため、人間の自由を束縛する必要悪なのだ。

死刑は法をクッションにした公による復讐だとしても間違いではなかろ。
980名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:45:24 ID:HeqORWI10

とにかく一国民としてはこんなの野放しにされることに税金払ってるんじゃないわけで


981名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:47:56 ID:KMPNgvas0
>>977
HEROってそんなドラマだったのか、見てみたくなったな。
982東京いぎん  ◆aRAnj9VVXE :2006/05/08(月) 16:49:26 ID:AntpXKZa0
>>979良い事言うねぇ
983名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:49:50 ID:2xpqZU1y0
>犯人を助けていいという理由にはならない。
犯人(ていうか、被告)を助けるのが弁護士の仕事でしょ?
984名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:50:16 ID:+4M8MqNq0
>>977
> 「ここじゃあ、そんなやつを前途ある若者ってなんて言わねーんだよ!!」

母親を撲殺した「前途ある若者」に若い女性が2人殺された事件の初公判が
ありましたね
985名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:50:45 ID:3eUX4thf0
総ツッコミされてる低脳な>>971って一体…w
986名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:51:45 ID:X5fWYJzU0
>>983
犯人を助けたいならもっとマシなことを言え。
987名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:52:14 ID:zmAsQCIk0
>>982 んにゃ、アメリカの憲法の序文にはそう書いてあったと思う。

なぜ日本の憲法はそういうことを明記しないのか、と思う今日この頃。
988名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:58:20 ID:2KXYufc60
加害者の獄中からの手紙の内容が報道通り真実なのであれば
免罪でも無いし更正可能でもないだろうと思うんだけどねぇ

ただまぁ弁護士である以上「そうですね、極悪非道なので死刑でお願いします」
とは言えないだろうし・・・

弁護士が検察側の主張に納得しても、被告が減刑、無実を訴えたら
やっぱり仕事として最後までやらなきゃいけないもんなの?
途中で降りれないの?

そうなんだったらきっついなぁ
989名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:58:21 ID:xBg3WJxh0
>>973
>「犯した罪に相応しい罰を与えよ」
こういう考え方は、現在の法律に存在しないよ。
罪と罰という考え方だと、結局、「生贄の山羊」にしかならないでしょ。
俺たちはルール守ってるのに、あいつはルールをやぶったってことで。
法律はすべて、合理的な利益を考えて作られてる。
遺族の感情を満たす、ってのは合理的じゃないらしい。民事でやれと。
抑止効果は分からん。死刑と無期懲役だったら、かなり違うとは思うけど。

>「見苦しい言い訳はするな」
>>964は、>>914>>930を読んでないと理解できないよ。

まあ、死刑廃止は人類には早過ぎると思うけどね。
大体、死刑廃止を言い出した奴らって、
公開処刑やら魔女狩りやら大好きだった国の人間じゃん。
日本独自の法体系を作り出すのがベスト。
つか、国民多数が望むことをやればいいんだよ。
そのうち廃止になったり、復活したりもするだろうし。
時代に合わせて変化させりゃあいい。
990名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:04:43 ID:NecwdrtY0
>>988
1審で死刑判決受けた被告人が控訴したら、控訴審でついた弁護人が「1審判決の言ってる
ことは極めて妥当。このような極悪非道な事件では、死刑しかない。」と言ったことがあって、
死刑囚が弁護過誤で訴えて、損害賠償が認められたことがある。
991名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:05:56 ID:9FChAxw60
次スレが100越えてる
こっちはまだ埋まらない

半角かよ!
992名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:06:56 ID:cf8TTyt90
>>981
被害者の弁護をするのは何も被害者の弁護士だけではなく、
加害者の弁護をするのは加害者の弁護士だけではない。

それまで検事はなんとか理由をつけて重い罪にしたがるのが
検事だと思っていましたが、同時に弁護士でもあると言うことや
事実を見つめるのが検事なんだと言うことがわかりましたね。

『ビギナー』なんかでも司法修習生が量刑を決定するまでにどれだけ
弁護士、検事の主張を緻密に検証するのかも。

ただ政治的配慮みたいなのがあるのは公務員だから限界なのかも。
993名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:10:21 ID:2xpqZU1y0
まあ死刑を存続しても顕著な犯罪抑止効果にはつながらないんだけどね。
明確なデータがある。廃止しても凶悪犯罪の件数が別段変化しなかったという。
994名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:12:38 ID:cf8TTyt90
>>984
だから、久利生はドラマでは型破りな理想の検事として描かれている。

995名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:12:40 ID:nyU1TuS3P
1000なら死刑廃止
996名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:12:44 ID:2KXYufc60
>>990

なるほど・・・
きっついね・・・
997名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:13:39 ID:PejLEVKc0
次スレ

【論説】 "殺意なく、首に蝶々結びしただけ"の安田弁護士、「復讐認めれば殺し合いに」主張…東京新聞で★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147073290/




でOK?
998名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:14:20 ID:3Sm8nkIx0
997 なら>>1は死刑
998 なら被告は無罪
999 なら弁護士死刑
1000 なら俺が死刑
999名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:16:58 ID:cf8TTyt90
1000なら少年法改正する。
1000名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:17:02 ID:Ph2HVd/70
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。