【調査】 「きっかけは"サラ金のCM"」 20〜30代"多重債務者"の6割近く…全体でも4割★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・複数の消費者金融などから借金をしているいわゆる多重債務者のおよそ40%が、
 テレビのコマーシャルがきっかけで借金をしていたことが、国民生活センターの調査で
 わかりました。

 調査は、多重債務を抱えている全国の男女585人を対象に、去年11月から12月に
 かけて行われました。このなかで、消費者金融などから金を借りたきっかけについて
 聞いたところ、「テレビコマーシャルを見たこと」が39.8%と最も多く、次いで「新聞の
 広告・折り込み広告」が36.2%、町なかにある「看板」が24.6%でした。
 また、世代別では、20代の65.9%、30代の53.4%が、借金のきっかけとして
 「テレビのコマーシャル」をあげ、若い世代にテレビのコマーシャルが大きな影響を
 与えていることがわかりました。

 テレビコマーシャルについて、消費者金融の大手7社は、社会的に問題になっている
 いわゆる「グレーゾーン金利」への批判の高まりなどを受けて、先月から朝の7時から
 9時までと、夜の5時から10時までの放送を自粛しています。全国クレジット・サラ金
 被害者連絡協議会の本多良男事務局長は、「消費者金融のコマーシャルは、いったん
 借りると次々と借金がふくらんでいく高い金利の危険性を知らせず、見た人はよい会社
 だと思って気楽に借りてしまう。これを機会にすべての会社がコマーシャルをやめるべき
 ではないか」と話しています。
 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/04/k20060504000093.html
 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/04/d20060504000093.html

※関連スレ
<CM容認派>
・【マスコミ】消費者金融CM自粛は「経営への影響大」…TV朝日社長
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046170260/
<CM不快派>
・【政治】 消費者金融「わずかな金から高金利むさぼる」「堂々と銀行と一緒に広告、不愉快」…小泉首相ら
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142419469/

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146761774/
2名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:17:19 ID:gPvT4H9y0
うんこっこ
3名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:25:14 ID:2eM/EC7+0
あるあるw
4名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:26:06 ID:49gtAfy10
きっかけは、パチンコだろ。
5名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:26:15 ID:splzQdSm0
こりゃ、もうだめかもしれんね。
6名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:28:18 ID:Vu88r7Fr0
俺は小さい頃から親に、サラ金のCMが放送される度に
こいつらに金を借りるなって洗脳に近いくらい教え込まれたぞ。
今では感謝してる。
7名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:28:37 ID:59BfstJt0
本当に異常な国だよな。サラ金のCMばっかで(笑
そのCMでるカスタレントの連中ときたら・・
金の為になんでもするんだろこいつ等(笑
プライドもヘッタクレも無いよな(笑
8名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:28:25 ID:cQKWPX5P0
あんなCMに騙されるようじゃ、まともな社会生活を送れるとは思えないね。
こんな奴ら、全員禁治産者にすべきじゃないのか。
9名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:30:07 ID:InZPcpBgO
きっかけは〜フジテレビも
10名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:35:13 ID:Hps3M/9u0
CMって言っときゃいいと思ってる若者が多すぎだな。
嘘つけっての。絶対パチンコだぜ。
まず規制すべきはパチンコ。
11名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:39:08 ID:NBxxqGjq0
あんなにだーーーっと文字流しても録画して止めないと全部読めないだろw
12名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:39:13 ID:BEWKi4d00
奴らのテレビコマーシャルを観りゃ分かるだろ!?
「ご利用は計画的に」だの「借りすぎに注意」だの、ごたく並べてるじゃん。
あれは「我々は事前の審査なんかしませんよ」って意味なの。
いわゆる街金のノウハウとは、無いところからでも回収するという、追い込みの
それなのよ。
13名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:46:43 ID:bo8GhKWU0
テレビCMしてると、まともな企業ってイメージを持つ人は一定数いるだろうな。
クレカのキャッシングすら使ったこと無いけど、クレカも狡猾だよな、リボ払いとか。
マスターカードの「プライスレス」ってのも結構あくどいCMだよ。
14名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:47:03 ID:U9PTYAdn0
>>6
今では2ちゃん以外では教える者は皆無...


15名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:49:22 ID:qsdV5S2a0
そもそもサラ金で金を借りる時点で終わってる部類の人間だろ
金がなきゃ我慢しろ、使いたければ働いて稼げ
16名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:54:04 ID:BEWKi4d00
>>15
ところがどっこい、
今の20代に「サラ金とは何か?」と問うと、いわゆるヤミ金融のことだと解答する
んだな。アイフルや武富士は健全な金融業者だと思ってるわけ。長年にわたるテレビ
CMによる教育の成果が結実しとるんだよ。
17名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:55:25 ID:U9PTYAdn0
>>16
それ、洗脳って言うだろ。

18名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:02:32 ID:F4h+zaUv0
CMに踊らされて高い買い物するために、CMに踊らされて高利貸しに走るわけか。
もはや電通の奴隷だな…。
19名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:13:10 ID:vb96Ux7A0
セゾンのCMで、ムリなものはムリとやってるのは、無理に払わなくても良いって事だぞ
20名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:15:03 ID:BEWKi4d00
>>17
そだよ。だから何とかすべきなの。
21名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:27:36 ID:qsdV5S2a0
>>16
健全な金融業者云々以前の話と言いたいのだけど・・・
借金して買うのは家だけで十分だろ
22名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:28:00 ID:vgiirnDv0
サラドルも罪な仕事だなぁw
23名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:29:02 ID:EIi7rPPK0
これだな。

http://tinyurl.com/nlczx
24名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:29:51 ID:BEWKi4d00
>>21
だから大衆は俺らが思うサラ金を健全な金融機関だと思ってるのよ。
そこが最大の問題なわけ。
25名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:32:08 ID:BEWKi4d00
あ、ついでに。
キャッシングは借金じゃないと思ってる奴も多いよ。
26名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:35:42 ID:pMSkQdsCO
あんなふざけた金利でカードなんか使えるかっての。
27名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:41:03 ID:547uxHlP0
中小企業相手のサラ金ってのもあるんだ。
で、そういうところから金を借りたって判ると
それだけでその企業は「もうすぐつぶれる会社」
として、まともな会社からは相手にしてもらえなくなる。

何故か。

返せるわけがないから。
年利で30%近い金利なんて、気質の商売で取り返せる
範囲を遙かに超えてる。

この構図を、CMしてるサラ金と、普通の一般人との
図式に置き換えてみれば、どのくらいやばい連中か
少しは判るかな。
28名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:42:17 ID:AjJ/3ml70
あのチワワは薬殺されるのかなー
29名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:48:34 ID:BEWKi4d00
>>27
そうねぇ。そういう啓蒙は必要だよね。
けど、高卒だか大卒だかまで「勉強さえしてりゃ良い子」だったのが社会に出て
いきなり(給与から生活費まで)金まみれの現実を見せつけられるのよ。そうな
った時に、テレビでガンガンCMやってる=堅気という権威付けを妄想しちゃう
のはやむを得ない部分があると思う。だから、ああいうグレーゾーンで生きてる
業者さんはそれなりのラベリングが必要悪だよ。
30名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:50:08 ID:4kNvSgzx0
>>28
初代は確か既に亡くなってたはず
31名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:51:55 ID:LnhtWSVK0
借りたら返すのが当たり前だろ。
借りて返せなくなったから取立てが厳しいのとか自己破産だとか。
ガキじゃあるまいし、当然のことが出来ない連中だ。
そうなることが分かって借りてるんだろうが。
32名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:52:57 ID:+3WK6ToV0
>>21
車も認めてあげて
あと出来ればかつらのローンも
33名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:53:07 ID:SQ7B6RX/0
 年収380万だけど借金嫌いで車を一括(中古車70万)で買った俺って今では
珍しいの? ローン金利すらもったいない俺にとってはサラ金の年25%で借りる
人間はエイリアンに思える。
34名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:53:27 ID:j3jXJS+v0
されねえよ
35名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:55:42 ID:jyC7QNwuO
日本人って予想以上に頭悪いんだね…
36名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:56:52 ID:bXSbFINz0
散々既出だと思うけど、
「キャッシング」って言うのをまず禁止してほしい。
37名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:56:57 ID:XF9j6Tkd0
俺だったら、信用がない簡単に金借りるルーズな奴に
たとえ年利30%でも貸す気が起こらない。
なんでこんな親切な会社がたくさん増えるのか不思議
38名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:58:50 ID:bZ6gfxuH0
>>36
消費者金融って言葉もね。
39名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:00:08 ID:jyC7QNwuO
日本人も日本も
借金どんだけ膨らましたら気が済むんだろ…
逆ギャンブルみたい

算数できないのかな
40電通は悪くないよ!悪いのは借りるヤツだよ!:2006/05/07(日) 22:00:19 ID:t3C8uHEU0
差別表現が全て分かりやすいものであるとは限りません。そのため、それと知らずに広く使われ、
現代社会に浸透してしまっているものも少なくありません。例えば、
『サラ金』や『アル中』、『外人』などが差別用語だと認識している人は少数派ではないでしょうか。
『サラ金』は『消費者金融』、『アル中』は『アルコール依存症』、『外人』は『外国人』というのが妥当です。
http://www.dentsu.co.jp/profile/csr/jinken/sabetsu.html
41名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:01:12 ID:qPcu22vx0
>>31
営業用語?怖いねえ。

借りる奴=バカ は同意。
でも貸す奴=詩ね。ひとり残さず半島に返せ、だな。
サラ金潰れて困る日本人いないっしょ?
42名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:01:25 ID:BEWKi4d00
>>37
親切じゃなく血も涙もないうえに骨まで平らげる「能力」がある会社だよ。
43名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:01:44 ID:+3WK6ToV0
>>36
公共広告機構あたりは間違った訳を駆逐してくれんかね

cashの訳は手形などを現金化することだ
44名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:04:09 ID:pRzwH8ea0
サラ金スレはうすら馬鹿のニートが「自己責任だろ」だとかホームラン級の
馬鹿な発言をするからうざい。頭が悪すぎる。
45名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:06:25 ID:Kp0MMdDbO
私の父が20年くらい前にサラ金20社から50万借りて、三ヶ月後には200万に増えてしまい、父は行方不明になりました。
近い道はパチンコ。転職ばかりしていた父には返す能力などなかったのに、当時は借りるのが簡単だった。
ブラックリストに載ると、名義を黙って母にしてまた借りる…もちろん取り立ては毎日すごかったです。
あの頃は規制が甘いので24時間いつでも いろんな嫌がらせ、ヤクザを使い脅してくる。本当に生きた心地がしませんでした。
当時からあったアコム・プロミスもまるで暴力団。
それが半年続いて、気丈な母が取り立てと電話で話し合い、毎月の支払いを無理のない額にしてもらった。
七年かかって母が働いて返しました。
おかげで私は高校に行けませんでした。

父は少し生活が落ち着いた頃に帰ってきたけど、数年後にまた借金、パチンコ三昧、転職。直らない。
普通なら離婚だけど母にはそれだけは出来ないと、今まで生きてきました。
 今は二人とも年老いて前よりはパチンコもしなくなったけど、本当にサラ金は恐いですよ。
46名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:06:33 ID:x/ojll0r0
「ちょっと銀行行ってくるわぁ」といい
サラ金のATMで金下ろしていたDQNを渋谷で見ました。
47名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:06:58 ID:W5W+Pont0
>>44

それ、サラ金業者

48名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:07:45 ID:+3WK6ToV0
>>44
別に強制的に借りさせられてるわけじゃないから自己責任には違いないだろ
問題は判断能力がない馬鹿が増えたことだ
49名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:08:14 ID:6GAffK1+0
みんな流行とか流されすぎ。
50名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:10:04 ID:A3VH1Uka0
>>48
判断能力のない馬鹿にさせられてるって面はあるよ
ろくな消費者教育もしないで、がんがんテレビCM流されちゃ、子供はイチコロだよ
51名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:10:59 ID:cobvAqZN0
>>36
キャッシング=借金
消費者金融=サラ金

が正しいよな・・・。
いっそこれからは「シャッキング」って言ってやろうかw
52名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:11:25 ID:pRzwH8ea0
>>48
(;^ω^)・・・
53名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:11:56 ID:SauJAWDB0
パチンコ店とかJARのCMのあと
プロミス等々のCMやれば借りる人
も増えるでしょ
54名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:12:01 ID:splzQdSm0
規制緩和が常識の今、金利の上限を設けるのはおかしい。
借りる人が悪い。借りた金は返せ。
CMも自粛する必要なし。
55名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:14:51 ID:+3WK6ToV0
>>54
大事なのは金融教育だよな

年利20%とかどういう意味を持ってるのか分からない馬鹿が多すぎ
総資本事業利益率で20%超えてる企業がどれだけあると思ってるんだ
お前はプロの経営者より金儲けがうまいのかと
56名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:15:11 ID:LExN7EDo0
たばことか酒とかCM見て好奇心でやっちまう馬鹿はいても、

「キャー、くぅちゃん、可愛い〜!サラ金から金借りて来よう♪」

つー基地外がいるのか?

いい加減にしないか糞ども

金借りる奴が100パー悪いんだよ

何を言ってんだ
57名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:16:31 ID:BqFKGEZf0
貸し倒れ承知でリスク分の利息を上げて
担保をとってないんだから返済不能なら
貸した金が戻らないのはサラ金の自己責任で
いいじゃんか。
58名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:18:00 ID:TVPzPJp10

朝日本社で「真昼の決闘」−。
小泉純一郎首相(63)の靖国神社参拝をめぐり、朝日新聞社員2人が激論の末、
むなぐらをつかみ殴りかかるなどの大ゲンカに発展。暴行を受けて負傷した社員が、
社内から110番通報し、警視庁築地署の署員が駆けつける騒ぎとなっていたことが
21日、発覚した。不祥事続きの朝日は夕刊フジの取材に事実関係を一部認めたものの、
「被害が軽微」と詳細には口をつぐんでいる。社員の一人は全治10日間のけがを負っており、
立派な傷害事件なのだが…。
築地署の調べによると、今月18日午前10時50分ごろ、「暴行された」と東京・築地
にある朝日新聞東京本社から110番通報があった。通報したのは、同社総合研究本部世論調査部に
所属する30代の男性社員で、同部に所属する40代男性社員と前日に小泉首相が靖国参拝したことの
是非を問う世論調査の結果を話し合っていた。世論調査部も記事を書くが、社内では「記者」ではなく、
「部員」と呼ばれているという。
 結果は「よかった」が42%、「するべきではなかった」が41%とほぼ拮抗(きっこう)。
関係者によると、この微妙な解釈をめぐって大ゲンカとなったという。
40代社員は激怒し、30代社員に体当たりや胸ぐらをつかむなどして暴行を加えた。さらに、30代社員が
携帯電話で110番通報しようとしたところ、40代社員が携帯を奪い取り、真っ二つに破壊したという。
一連の暴行で30代社員は腰に10日間のけがを負った。
ソース:ZAKZAK 2005/10/21
59名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:20:30 ID:jyC7QNwuO
日本人は計算力と判断能力の無い馬鹿ばかりでした。

と言うお話
60名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:21:29 ID:t3C8uHEU0
>>56
お宅の支店業務停止は解除になった?
61名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:22:10 ID:pRzwH8ea0
サラ金がどうやって稼いでいるかというと、そもそも
お金にルーズな奴、無知な奴をターゲットにして、とんでもない高利で貸して
その親兄弟から金を吸い取って儲けている商売なのに

馬鹿ニートは「金を借りた奴がわるくね〜?」
「金利が高いのに借りる奴は馬鹿」とか頭の悪い発言を繰り返すんだよなあ。
頭悪いのはお前だっつーの。なぜわからんかな。

まあ業者なんだろうけどな。そんな馬鹿がそういるわけはない。
62名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:22:24 ID:UwQv9TMg0
でもやっぱ、
「借金はそんなにたいしたことじゃない」
と思わせるCM効果は高いだろう
63名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:22:45 ID:507y2nJL0
80年代の業者登録制は失敗だったんだろうか?

あの頃のサラ金は蔑まれる存在だったんだが、
すっかり認知されてしまった。
64名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:26:27 ID:7VvBR+Il0
とりあえず、貼っておく

【経済】アイフル、8日から全1900店で業務停止[060507]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1147004991/

【サラ金・高利貸し】アイフル、8日から全1900店で業務停止
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1147007664/
65名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:26:54 ID:UwQv9TMg0
サラ金屋としては、
「今週も指名のあの子にあうために4万借金」
というやつよりも
「やべー、今日のデートは1万は使うだろう」
という小口でちょこちょこ借りては返す人がたくさんできたほうがうれしそう。
多重債務者はどこの店もイヤだろう
66名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:28:10 ID:mhn7Ze0Z0
消費者金融といえば、↓の体験記が面白い。
ここまでいってしまうと、もう病気の域だけど、借金の怖さが伝わってくる。

メルマガ:「借金は身を滅ぼす」 バックナンバー
http://horobosu.com/newpage2.htm

67名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:28:58 ID:jyC7QNwuO
いくら無知でルーズでも
簡単な計算くらいはできるようになろうよ

貸す方も
計算できないヤツにはどのくらいの期間でどれくらい膨らむのかしっかり教えてやれよ
68名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:29:56 ID:AuwGY79V0
サラ金よりおまいのオヤジの方が怖いよ >>45
69名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:31:39 ID:507y2nJL0
以前70万円ほど借りたことがある。やはりカードがあると便利。
月2万の返済なんでほっとけばそのうち無くなるだろうと気にしてなかったら
4年後の残がまだ40万くらいあってビックリ。サラ金大もうけだよね。

収入ない人が借りちゃダメだ。
70名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:32:48 ID:ih8dD21B0
CMのお姉さんみたいなのがやんわりと返済の催促をして来ると思ってるんだろうな
ふかわりょうのCMみたいに…
71名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:33:41 ID:UwQv9TMg0
>>45の話しはネタくさいほどおっそろしいし、
>>69の話しは本当くさいけど緊張感ないし、、、

困ったもんだ。。。
72名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:33:51 ID:bo8GhKWU0
なにわ金融道で「街金」の怖さは知ったけど
「街金」=TVCM流しまくりの「アイフル」等とは、なかなかイメージできないな。
グラドルが笑顔でCM、ATMで貸付・返済、コンビニでも返済可能。
感覚おかしくなるのもわかるわ。最近は銀行のグループ会社だとアピールしてる
ところもあるしな。
73名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:34:18 ID:Hps3M/9u0
>>61
その通りだな。「借りたヤツ」から取るんじゃなく、その親兄弟から取る。
これがそもそもの大問題だ。
借りた個人からしか返済させられないシステムにするといいのかな?
74名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:35:38 ID:j5mcPnkaO
7件計180万ぐらいシャッキンあるが競馬で1200万当ててすべて返した。神様はいるんですね
75名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:35:43 ID:mhn7Ze0Z0
>>73
借りたことが無いので消費者金融のシステムがよくわからないのだが、家族のところにも催促が行くの?
76名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:36:41 ID:LZuz65CX0
サラ金とタバコとパチンコ、これは手を出さなきゃイイだけの物。
馬鹿が自ら手を出して後々苦労する。解り切ってる事なのに。
77名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:37:29 ID:Hps3M/9u0
>>75
実は俺も消費者金融なんか恥ずかしくて使った事ないが、
友人が親に立替返済してもらっているのは見た事がある。
それに取立屋なんかが家にきたら、四の五の言ってられないんじゃない?
78名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:38:14 ID:+3WK6ToV0
>>75
法的には家族に返す義務はないし督促も行かない
本人を徹底的に追い込んで家族に泣きつかせる
わが子や兄弟が廃人になって助けを求めてくれば
そう簡単に切り捨てられない
79名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:38:16 ID:jyC7QNwuO
>>73 返せなかった分は、ご本人様の体の一部を売買させて頂きますみたいにしたら良くない?
80名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:42:01 ID:JbLH1IBn0
格差の広がりの要因の大きなものに、
サラ金とパチンコがある。

低所得者から搾取している連中が長者番付の上位を占めている異常な国。
それがニッポン。
81名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:42:19 ID:jyC7QNwuO
腎臓とか
腎臓で足りなかったら指とか耳とか片目とか
もう一切合法化させたら?

売れる所が無くなったら、どうするかって話があるけど
82名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:42:22 ID:mhn7Ze0Z0
>>77
なるほど。確かにそうだな。
子供の頃、親に「借金の保証人にだけは絶対なるな」と言われたけれど
自分の将来の子供には消費者金融のことも教えないといけないな・・・。
83名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:42:43 ID:j5mcPnkaO
まぁ普通の生活してたら借金なんかしなくてもやっていけるんだが、女ができたら金かかるし大変だよな。実家にいて一人もんときは勝手に金がたまってたしな
84名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:43:38 ID:W5W+Pont0
>>78
そうそう。
パチンコ中毒で廃人にしておくのがミソ。
85名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:43:57 ID:i9NUen5h0
>>79
もちろん「貸したヤツ」のな。
審査能力の欠如は自己責任だろ。
86名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:44:09 ID:UwQv9TMg0
なんとちょうどいいことに、パチンコ屋のはす向かいにサラ金屋さんが!
87名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:45:40 ID:W5W+Pont0
>>85
無人契約機に審査能力もへったくれもあるかい。

88名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:47:41 ID:SffgVAmk0
>>87
無人契約機は無人ではない
89名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:47:49 ID:jyC7QNwuO
忘れないでよ
大切なのは命よ

死んだら金の回収ができないんだから
90名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:48:27 ID:+3WK6ToV0
ちょ・・・
まてまて確かに家の回りもパチ屋のすぐそばにはサラ金ATMがあるぞ
これは何かの偶然か?
91名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:48:43 ID:gxLq14Fu0
ホントにCM見て借りようなんて思うDQNが存在するのか!w

世の中は広いなwww
92名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:50:18 ID:mhn7Ze0Z0
>>89
確かにそうだな。相手が死んだら回収できないから、相手が自殺するギリギリ手前のところまで
追い詰めるのが、一流の取立て屋なんだろう。
93名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:50:18 ID:jyC7QNwuO
ギャンブラーは
収支の計算ができないから
良い鴨になる
94名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:51:10 ID:507y2nJL0
>>88
蹴ると人が現れるよな
95名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:51:54 ID:W5W+Pont0
>>88
審査してるのかー?んー?

96名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:53:30 ID:547uxHlP0
たとえば70万円を年利29%で借りたとする。
月々の返済は2万円で良いよ、と言われたとする。

元利合計 1,458,181 円
返済回数 70回

2倍を超える金額を返すことになる。

しかもこれは、途中で全く追加の借り入れをしなかった場合。
サラ金ユーザーの9割は、返済直後に可能なだけまた
借りるというパターンを繰り返すので、永遠に返し終わらない。

わかるかな、これを借金地獄っていうんだよね。
97名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:55:38 ID:mhn7Ze0Z0
>>95
人間が審査しているのは本当。ただし、無人機の中にいるわけではない。
事務所に24時間、係員がいて、カメラ映像&身分証のスキャンを見て審査している。

それにしても、古今東西、高利貸しが蔓延った社会は必ず荒廃している。
日本もそろそろヤバイのか?

98名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:55:38 ID:UwQv9TMg0
バーイシク バーイシク
アイウォントゥライマイバイシコー
99名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:55:44 ID:WEK3m3U60
何年も前からある定番サイトだが、未読の人はよんどけ

http://horobosu.com/shakkinn1.htm
借金は身を滅ぼす
100名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:58:10 ID:6JgK56KK0
多重債務者なる奴は、CM見てなくてもなるんだろうなぁ。
性犯罪者と一緒で、更正は無理。
10169:2006/05/07(日) 22:58:58 ID:507y2nJL0
>>96
そんなになるのか、、普通は金利なんて計算して借りるわけじゃないからね。
翌月一括返済にしないで楽々返済をチョイスしただけで出費が嵩んだ訳だ。
ホントに困って借りる人はタマランよね。
102名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:59:43 ID:RctkUBCLO
なんだかんだ言っても
便利だし気軽に借りれるから利用者かなり多い
ネラーの過剰反応ぽいよね(^o^)v-~~~
103名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:00:18 ID:jyC7QNwuO
はいはい
ワロスワロス

いい加減、きちんと働きなさいよ
104名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:00:53 ID:uvcJp7Bo0
金返せないと武富士のCMで踊らされる
というのが我が家の決まり文句だった
105名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:02:26 ID:0SeUA/el0
■結婚相手がこんな場合は気をつけろ 一見普通に見える人版

・母子家庭(18歳未満で母子家庭の場合が高確率でヤバイ)
・継母、継父に育てられた(ドライな家族である場合が多く、変なのが多い)
・異母兄弟がいる(かなり家庭環境は複雑で屈折した価値観を持ってる奴が多い)
・B落やヤバイ地区出身者
・三浪以上して大学に入学(たとえ医学部や東大であっても危険)
・虐待を受けていた(性的虐待の場合は本当に危険)
・歯並びが悪い(親の教養と金銭面での余裕がない証拠)
・虫歯が多い(怠惰な生活を送っていた時期がある証拠)
・高校中退者(たとえ大検をとり大卒であっても高校中退者はDQNが多い)
・パチスロ依存症
・消費者金融に借金あり(借金があった場合も含む)
・高卒警察官(家庭内でのDV率が異様に高い)

一見すると普通の人でも、上記に該当する場合はかなりの高確率でDQNで
ある場合が多い。もちろん、例外もある。結婚など重要な法律行為を結ぶ場合は
よくその人をチェックしてからにしよう。

また、前科者や配管工や塗装工やVIPカーに乗ってるような、誰が見ても
DQNであることが明白な人間は、改めて書く必要がないので割愛しているw

なお、ニュースなどを見ると、犯罪者の経歴などが上記である場合が本当に多いので、
注意深く観察してみよう。
106名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:03:03 ID:ZLi8tF8Q0
メディアテラシー教育が必要だよな。
107名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:03:10 ID:547uxHlP0
>>104
それは確かに嫌だなw
108名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:07:31 ID:SVVvOj0E0
>>90
>まてまて確かに家の回りもパチ屋のすぐそばにはサラ金ATMがあるぞ
>これは何かの偶然か?

景品換金所が偶然、敷地内にあるくらい偶然です。
おまわりさんが頻繁に、見回りに来ていても偶然です。
109名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:08:20 ID:ne0JvDX60
悪徳もそうだけど、必ずはまるヤシはいるから、確実な商売なんだよね。
かかったヤシをアホだというには、おいしい商売。多重になったら、どう
にもなんねーが、途中で逃げるのは難しいやな。悪徳で引っ掛けてから、
多重に追い込む、少ない数だろうが若者の人生はこれで終わる。
110名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:08:57 ID:YkIP85ef0
きっかけはフジテレビ。
111名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:10:26 ID:mhn7Ze0Z0
>>90
>>108

というか、もし、おまいらがサラ金の経営者だったら、八百屋の横とパチンコ屋の横の
どっちにATMを設置するね?
112名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:15:00 ID:Whc+qaes0
また格差社会が原因か
113名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:15:12 ID:pdtQevp6O
ネズミ講、マルチ商法とかと同じ、嵌まる奴は馬鹿。

114名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:17:55 ID:3GvuYOGm0
普通ギャンブルや衝動買いってのは、
小遣い銭が尽きたときに終わるもの。
んでモヤモヤを抱えたまま家で暇つぶしに
テレビを見ているとサラ金CMのラッシュ。

マスコミがやってることは孤児院の前に
人身売買の看板を出しているようなもんだ。
115名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:21:28 ID:m3F21HtD0
>>111
八百屋の横だろ。
116名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:22:26 ID:hDJQop2y0
>>105
>・虫歯が多い(怠惰な生活を送っていた時期がある証拠)
おれはこれに当てはまるな。

確かに、もう治したくてもできないしな。
117名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:25:11 ID:5f6kEzLN0
俺、今月、給料日まで250$で生活せにゃならん。
無理よ無理、250$で残り17日間の生活。一日14$70¢。アホな。
もうねサラ金で借りちゃう。
118名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:25:36 ID:JoGMjWPY0

 ■ サラ金でお金を借りたことがあるひとは、必ず過払い分の返還請求をしましょう。
119名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:28:33 ID:M3ME+ooV0
やっぱNHKのような視聴料制が必要だな。
これじゃあ若者の教育にとって有害だ。
120名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:29:05 ID:RctT2mB50
人のせいにすんな>多重債務者
121名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:31:16 ID:jyC7QNwuO
確か
利息制限法関連の有名な判例で
利息が法定利息を超えていても
既に払われた金については返還はしなくて良い
って言うのがあったと思ったけど…
122名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:34:27 ID:+nC+2bLm0
>>121
何処の国の話ですか?コリン星の話ですか?
123名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:34:28 ID:iHkOu7+I0
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ まとめサイト
http://www.geocities.jp/job_ranking/taju_saimu/top.htm
124名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:43:46 ID:cobvAqZN0
さて、犯罪行為の幇助をしたサラドルたちのイメージはどうなるんだろうね。
特に悪徳アイフルの広告塔、清水と安田の悪徳コンビはw
125名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:44:57 ID:nSpZxSd20
原因は朝鮮賭博の件
126名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:47:07 ID:RBk3Unxg0
借りたもんは返せ
127名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:57:24 ID:mFKi9EdU0
清掃のアルバイトしてたとき
サラ金から金借りるべきじゃないって話してたら
あるオッサンが「借金ぐらい当たり前だろ!馬鹿いってんじゃねぇ!」ってな事言ってたな
128名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:58:20 ID:xp60BcWW0
>>113
そうだな。ネズミ講、マルチ商法と一緒なんだから取り締まって潰さないとな。

上場なんぞ、もってのほか。

129名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:59:16 ID:tMetKJEEO
最近のプロミスのCM何あれ。マネーにもマナーを、だと?「カネ」というこの世で最も汚いモノにマナーなど求めるとはどうかしてる
130名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:00:51 ID:m/Xt5gRL0
6年ほど前、うちの会社に中途採用で入社してきたヤツがそうだった。
30才前で結構いい大学出てるが不細工で要領も悪いやつだった。
うちに来る前は新聞社に勤務だったが水商売の女に貢いで200万ほどの
借金をしていた。親父が警察官で借金を肩代わりして払ってくれたらしい。
しかし、またキャバクラのねーちゃんに入れ込んですぐまた借金作ってた。
社名のロゴが入った営業車がプロミスのキャッシングマシーンの前に止まって
たのも見かけた。3年ほどたったある日、突然会社に来なくなり、親が退職の
手続きもしに会社に来ていた。
会社にあったこいつの名刺フォルダーには水商売のねーちゃんのがほとんどだった。
131名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:01:18 ID:yZ9jzTgyO
お金を嫌うと貧乏になるよ
132名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:02:01 ID:W9n4HGu80
CMとか広告とかじゃなくて、
そもそもなんでお金を借りるはめになったのかを調査しろよ。
このままじゃグレーゾーンを廃止したってあまり意味ないと思うけど。
20%になったって返せないやつはそんなに減らないよ。
133名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:06:05 ID:26gGcYad0
ご利用は計画的に、という前にCMでシミュレーションを見せればいい

例えば50万円借りて、

12ヶ月返済だと、月々48100円となり、利息は75951円
毎月2万円ずつ返済というプランにすると、38回払いとなり、利息は243060円!
134名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:06:30 ID:1akJZWnX0
ネットを見ることのないであろう高金利に苦しむ高齢者の多重債務者に

いかにブラックゾーン金利が無効であるかを伝えて行くかが緊急課題である。
135名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:07:01 ID:lFXS0Jmu0
マネーにマナーをとかいいながら
利息制限法という最低限のマナー(法律)すら守らない矛盾
この問題の最中にまだ20%以上の利息をとるサラ金

だが一番の悪は、報道番組でこの問題を取り上げときながら宣伝をバンバン流すマスコミ
マッチポンプ商売は笑いが止まりませんな
136名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:15:41 ID:RN3MKrtS0
ギャンブルや遊びで借金作った奴は保護する必要ないと思う
137名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:17:05 ID:KDOd9KAMO
「借金は男の甲斐性」とかしたり顔で抜かす奴は腹立つ。あれは昔の言葉で、知人などからあるとき払いの催促なしで借りた時に言う台詞で、今の時代に無人契約機で借りた奴が言うなって。
138名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:18:27 ID:ZYjLeAMt0
>>133
分かりやすいなあ
139名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:21:32 ID:W9n4HGu80
サラ金で金借りるやつは
金利だけ入金して元金の返済を先送りしてるような
バカがいっぱいいるからな。
140名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:25:08 ID:rkXju87R0
>>135
報道がサラ金のニュース流すと営業から即クレーム・・・・大人の会社ですから
141名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:37:14 ID:hRS3OlUc0
東京じゃ昼間はCMやらないんでしょ?
福岡じゃ朝鮮高利貸しのCMを朝から深夜まで一日中やってますがwwww
142名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:42:29 ID:P4Zv3i5r0
143名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:45:01 ID:9qA+Pc000
今回はピラミッドはかわいそうだね。
せっかく安田路線が確立できたと思った矢先に…
144名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:45:18 ID:tOb9T3V90
>>141
「笑っていいとも」で流してるよ。
145名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:46:09 ID:ZXJFSsog0
生活費のために借りてるケースが深刻。借りないと生きていけないからね。
サラ金はそこにつけこんでくるからたちがわるい。
146名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:48:30 ID:Hz2Hx7SS0
>>132
金がないからに決まってるだろ、タコ!
147名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:55:27 ID:QZ3pQn0C0
>>135
マスコミは笑い止まらないよな
借金で不幸になってる人が増えてるにもかかわらず
テレビ局の社員なんかは平均で一千万以上の年収だもんな
148名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:57:23 ID:s78aRHNH0
「返済は計画的に」って…。
サラ金に手を出す馬鹿がそこまで考えるか〜!
149名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 00:58:50 ID:mbD49cQb0
糞CMと無人君を廃止すれば
多くのアホがサラ金地獄にハマらずにすむと思う
150名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 01:01:18 ID:QVx5RiXy0
広告宣伝費推移:

2001年度.     2002年度      2003年度      2004年度
プロミス. 215億  アコム.  158億  アコム.  140億  アコム   160億
アコム.  193億  プロミス. 157億.  アイフル 137億  アイフル.. 150億
アイフル 192億  アイフル. 153億  プロミス. 135億  プロミス  142億
武富士.. 151億  武富士  142億  武富士  111億  武富士.   65億(単位円)
───────────────────────────────────────
 計    751億   +    610億    +   523億    +     517億 = 2,401億円
151名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 01:03:05 ID:26gGcYad0
>>133で触れたけど、家計が苦しくて50万円を借りる奴が、
1年で全額返済するために、毎月4万8千円返済するのは無理だろうな
2万円の均等払いにしたって、その2万をどのように捻出するか悩むことだろう

まとまった収入の当てがない限り、手を出すのは禁物だな

だが、サラ金や闇金くらいからしか借りられない連中もいっぱいいるのも事実
152名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 01:03:48 ID:1akJZWnX0
マスゴミ必死だな(藁)

平成18年度税制 「広告課税に対する反対要望書」
http://www.pressnet.or.jp/info/seimei/iken20050926.html
153名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 01:04:11 ID:RishMiG80
借金=怖い

これを今のクソガキどもに叩き込まないと駄目だな。
154名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 01:04:51 ID:7260XIl20
しょこたんも喜んだのは洗脳の結果かね…
155名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 01:06:50 ID:TYafBIKw0
>>1
なんだNHKか

金融業界との癒着がある
民間マスコミがこんな報道するわけないよな
156名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 01:39:12 ID:ZtlZOfTC0

 先ずは親類からお金を借りればよい。
 次は友人・知人から借りればよい。
 それでもだめなら、金は借りるな。

 喰って行けぬというなら、生活レベルを落すのが妥当だ。

157名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 01:43:24 ID:rY+1orVp0
>>156
自転車こぐやつがそんなことを理解するはず無いだろうw
親類に金借りるのは、回らなかったときに始めて。

親類はびた一文貸すな!という忠告の方が現実味がある。
158名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:14:50 ID:ylHjV7FO0
ご利用は無計画に!
取立ては高圧的に!!


を最初から言え
159名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:30:18 ID:G1TX1g7L0
>>99
はじめて読んだ。すげえなあ・・・
筆者はマジで人間のクズだったが、
もし漏れの息子がこうなったらと思うと、恐ろしい限りだ。
160名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:33:58 ID:Y216VQgw0
ここ、けっこー在日工作員多いと思われ・・・

何度も言うが、悪いのは「チョソ」富豪@金融。

安易な政府批判で終わってはならぬぞい!
161名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:43:50 ID:5y9BHhLS0
一番悪いのは「取り立てなければ」または
「取り立てにあっても」返さない債務者。
162名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:48:31 ID:fX8n6wPwO
NHK以外伝えてないのね。
NHKには民放の姿勢について批判してほしい。
163名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:53:09 ID:BmFiPSWv0
>>159
2chではネタという説もあるけどね。ここまでテンパっちゃったロクデナシが、
学生時代からの月々の返済を事細かにつけてるのはおかしい、とか。
あとオチがあまりに見事すぎてw
まあ、読んでいるうちにイヤな汗がでてくる迫真の読み物なのはまちがいない
164名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:58:21 ID:2p6vI+Yw0
はっきり言うが、おまえらも会社にお勤めしてるんだろ?
そのおまえらの会社はキャッシングをしてお前らの給料払ってんだよ。
ガタガタ文句言ってんじゃねー!!!
165名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 02:59:29 ID:RMX9BOEG0
マスコミってほんと広告の審査しないよな。TVもそうだけど新聞もひどい。
サラ金以外にも効果の怪しいダイエット関連商品とか(あくまで使用者の感想です。
効果には個人差があります。)って小さくテロップいれてガンガン宣伝してるもんな。
ほんと金さえ払えばなんでもあり。原ヘルス、朝日ソーラー、ペイントハウス
過去にどんだけ被害出してるか。大神源太?のユニバGとかもあったな。
166サラ金高利貸し芸能人リスト:2006/05/08(月) 03:15:22 ID:zuQk5+Nm0
アイク        東原亜希
アイフル        あべ静江 清水章吾 松本伊代 安田美沙子 浅野忠信 辰田さやか
アコム         小野真弓 大場久美子 熊田曜子 品川庄司 (品川祐・庄司智春) セイン・カミュ 松居直美 浅野さと子 石坂ちなみ
             柳沢慎吾 川合千春 奥山佳恵 萩原流行 高木美保 安めぐみ
OMC         山本梓
アットローン      高橋克典 滝沢沙織 ユースケ・サンタマリア
クオーク       福田麻由子 八木澤征秀
シンキ(NOLOAN)     高橋真唯
武富士       CHIHARU(振り付け師)ETSU(振り付け師)SAM(振り付け師)佐藤寛子
ディック       東原亜希
東京三菱キャッシュワン    加藤茶 加藤晴彦 乙葉
ニッシン      竹内力
プロミス       井上和香 下村真理 山下しげのり(ジャリズム) 中川翔子 マイケル富岡 バカルディ(現:さまぁ〜ず) 三田あいり
ポケットバンク    沖美穂 小畑麻美(ポケットガールズ) 坂本千夏(ポケットガールズ)
          安めぐみ(ポケットガールズ) 飯島直子
ほのぼのレイク       曙 浅香友紀 ジーコ 棚橋幸代 ふかわりょう
三井住友銀行(プロミス、アットローン)    木村佳乃
モビット        竹中直人 桃井かおり
ユニマットレディス    坂下千里子
レイク         夏川純
DCキャッシュワン    米倉涼子 長谷川朝晴

素敵な事務所です
http://pyramid.jap.co.jp/
167名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 03:25:02 ID:WHnsz2lY0
民放テレビをどうにかしないとマズイよ。
スポンサーなら、サラ金さえ批判できない状態。
今回もアイフルだけの問題にしてCMは続ける有様。
自浄作用が無いんだから放送免許取り上げるべきじゃないか。
先進国とは思えないよ。
168名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 03:36:30 ID:UFWgdCuV0
はい。カウカウファイナンスです。
169REI KAI TSUSHIN:2006/05/08(月) 04:47:36 ID:qd1QhSMw0
       ||  , ;''つ'つ
       || ./.// ノノ
     ∧/  ./
    ( /行員 r"   ネンショーケー♪
     | |-、 |      ネンショーケー♪
     ∪ ∪
170名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 04:59:13 ID:xCpk0aqQ0
>>民放テレビをどうにかしないとマズイよ

禿同!日曜の夕方というのにきのうは4さまパチンコまで宣伝していた。
バカメダをヒーローにしたてあげるのもヤメロ!
あんなもので若者を騙すのをやめろ!

171名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 05:59:04 ID:XGiyZ5St0
最近はパチンコ屋店内にATMがあると聞いています。
172名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 06:05:31 ID:Ypi/s+ztO
>>132
うわぁ……
173名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 06:25:23 ID:JgbdS/1T0
>>166
政財界、マスゴミ上層部への肉便器斡旋所に対して
何かご不満でも?
174名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 06:26:25 ID:+RgI6WcA0
>>133
まあ、借りるような人はこういうの計算しないんじゃないか、恐らく。
分かってては、なかなか借りれないと思うし。
まあ、CMさまさまだとは思うがね。
人は何回も同じものを見せられると警戒心や衝撃が薄まるものだと思うし、
CMが本業の事なんかおよそ関係ないような
ソフトイメージ路線のものばかりで
且つ社名を強調して覚えさせるものばかりだからな。

>>162
こういう時こそスポンサーのないNHKは
最大限に頑張るべきだと俺も思う。
175名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 06:30:30 ID:66+aaBUe0
武富士見て、あの音楽を着メロにしてたなあ。。。
むじんくん見て、せんだみつおゲームやってたなあ。。。
アイフル見て、チワワかわいいとか思ってたなあ。。。

やっぱ子供は洗脳されるわ。危険すぎる
176名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 06:34:24 ID:fuBk7nM00
これで謝罪しないなんて正気とは思えん>民放。こいつらねらー以下じゃねーか
177名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 06:41:19 ID:NYxSCfSt0
民放悪いね。
178名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 06:48:51 ID:T76v/dBQ0
たかじんのそこまで言って委員会 サラ金野放しの真相 まとめ:
http://img126.imageshack.us/img126/2841/takajinmatome10dm.jpg
http://img211.imageshack.us/img211/4379/takajinmatome24wp.jpg

アイフルショックまとめ1
http://img100.imageshack.us/img100/5647/aifulshock04256wy.jpg

最高裁が初判断 サラ金リボ払い 書面なしは無効  05/12/15
http://www.youtube.com/watch?v=TmiC6sSQ_cA

最高裁 利息制限法の上限超す返済、超過金利分認めず
「内閣府令も違法」 06/01/13
http://www.youtube.com/watch?v=nZYGvLuRGZE

最高裁第2小法廷(津野修裁判長)
「利息制限法の上限金利を上回る超過利息の徴収は許されない」 06/03/17
http://www.youtube.com/watch?v=0HRCF3gTfys

橋下弁護士熱弁 
http://www.youtube.com/watch?v=ux3gkkokt8E
179名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 06:50:54 ID:Qj+q+aX1O
昔サラ金は深夜12時以降しかCMできなかった。それができるようになったのは小泉規制緩和。それに働きかけたのは電○博○堂。利益のためにはなりふりかまわない企業と何も考えない政治家が悪い。
180名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 06:55:39 ID:66+aaBUe0
>>178
橋下わかりやすい
181名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 06:59:20 ID:oB5zBGJs0
アイフル垂れ流し

http://203.131.199.131:8030/aiful.m3u
182名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 07:02:15 ID:sObjYHEX0
やつらの存在価値は道で配ってるティシューのみ
183名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 07:05:30 ID:66+aaBUe0
サラ金を批判できる流れを作ったのは誰?
よさのさん?それとも、ごとうださん?
184名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 07:12:07 ID:VAgHWhcR0
CMのせいだろうがなんだろうがサラ金で借りる奴はクズ。
185名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 07:13:06 ID:8pnQzfoe0
CMのせいにするな
自分の意志の弱さのせいだろ
186名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 07:18:39 ID:YLK4LWCs0
とにかく団塊が悪い
187名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 07:20:37 ID:+RgI6WcA0
詳細を忘れたが、
「サラ金へ行くことを考えたら水で数日間しのげ。」と
お世話になった弁護士みたいな人に言われてた
破産寸前だかした人がTVに映っていたっけなぁ。

なんか、今更だがパチンコとサラ金って似てるね。
パチンコもこの前「パチンコ行くぐらいなら金を燃やしたほうがまし。」
なんてレス見かけた品…
188名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 07:20:50 ID:wvqQkhEG0
売上にはテレビ広告はかなり効果があるんだね。
広告会社のいいデータになっちゃうな。

189ピロピト(アナル触診中):2006/05/08(月) 07:21:02 ID:ATgGxETy0
サラ金っつっても大車輪ができるところは別もんだとおもうんだ。
ここでいうやばいサラ金って経営者が朝鮮系じゃないか?
190名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 07:31:23 ID:+RgI6WcA0
2ch専用ブラウザみたいに
サラ金のCMをNGワードみたくにしてあぼーん出来ればいいのにな。
191名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 07:31:43 ID:3aFXMtUWO
俺が子供の頃はサラ金といえば今の闇金みたいなポジションだった
なんというか口に出すのも忌まわしいような
それがTVCMが流れてそこそこ有名な芸能人が広告塔になってる
個人的には『ラララ無人くんラララ〜♪』あたりが垣根を壊した最初じゃないかと


つまりセインが悪い
192名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 07:32:18 ID:WFtOda+g0
>>36
キャッシングって日本語英語?
deptでいいじゃん。
193名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 07:38:50 ID:jMCd+ORL0
きっかけはインチキ朝鮮賭博
194名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 08:00:33 ID:NYxSCfSt0
サラ金は日陰者でいろ!
テレビに出てくるな。
195名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 08:15:11 ID:laVURLcO0
マスコミからCM規制の声が上がって無いようですがwww
196名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 08:16:40 ID:veN+5dty0
最近CMまた増えてきたな
197名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 08:24:53 ID:WFtOda+g0
>>196
糞テレビ局はチンカス並の頭しか持ち合わせていないんだろ。

日本を駄目なほうへ導いておいて、何が電波の公共性だ
うんこだうんこ
198名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 08:51:39 ID:ZQ74wQ1s0
駅前で、駅から見える場所のビルの大部分に
消費者金融が入っていて、駅から見えるところの
大分部分のビル広告板は消費者金融だらけ。
こんな国ないよ。
199名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 08:58:02 ID:xm1YCbkr0
ところで民放連におかれましては、

アイフル事件の検証ならびにこれまで広告を流してきた責任と
他のサラ金業者に問題がないかの検証、
この先のサラ金CMの取り扱いについての議論を行う
第三者を含めた委員会などの設置はどうなっておられるのか回答されたし。

とくに昨年12/15、今年の01/13、01/19、03/17、03/30の最高裁判決を
報道しなかった件について、サラ金業界・広告業界などから
働きかけや広告を引き上げるぞなどという脅し・恫喝などの圧力が
なかったかどうかの検証とその結果の公表をヨロシクお願いいたします。

金融庁:貸金業に関する主な最高裁判決(PDF:132K)
ttp://www.fsa.go.jp/singi/singi_kasikin/siryou/20060407/04.pdf
200名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:03:48 ID:bgyXe05h0
サラ金も問題だが、そもそも金を借りるようになる原因は?
やっぱパチンコパチスロなんか?
そういやGW中、道玄坂の109の裏に朝からエライ人が
集まってるなーと思ったら、パチスロ屋だった。
こういう香具師らが軍資金捻り出すのに使ってるんかな?
201名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:08:21 ID:duTPpGF2O
返済出来なくて
「自分が金を借りたのはCMのせい」って言ってる奴って、
タバコ吸って癌になって
「自分が癌になったのはタバコを作ってる業者のせい」って言ってる奴に似てるね
借りたもんは返せよ。
202名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:14:24 ID:cfJbUkBX0
俺もそう思う。金を借りて一時的に満足出来てもツケは必ず帰る。担保の無い借金など信じられん。
203名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:31:53 ID:f4h3mf2b0
利息は本人から回収、元本は無関係の親族から回収がサラ金のビジネスモデル
201.202らの考えの人がいる限り、サラ金は滅ばない。

204名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:34:17 ID:aApDN3M10
またテレビの影響か!
205名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:36:37 ID:6/K6IUg80
>>200
 朝鮮系遊興施設→朝鮮系金融機関→繰り返し
 
 将軍様ウハウハ
206名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 09:52:27 ID:cfJbUkBX0
>203
    だろうな。自分で何とか身内に迷惑かけずに返そうという人が多いから商売になるんだろうな。返済目的の強盗が頻発し社会問題化すればCM等無くなるかも?
207名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:09:53 ID:DJMzxp7v0
酒と煙草とサラ金、パチンコはCM禁止
養命酒だけ許す
208名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:31:50 ID:duTPpGF2O
借りたきっかけだけじゃなく
借りた金を何に使ったかも知りたいな
多重債務者なんて半分以上ギャンブルや風俗なんじゃないのか?
209名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:33:57 ID:VAgHWhcR0
あらゆる産業がジリ貧なんだから金そのものに頼るしかねぇだろ。
日本も金融立国でいこうぜ。
ODAとか利子つけて取り立てろ。
210名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:39:02 ID:Tg523wqw0
未だこの件を、全く報道しない民放各局。NHK以下の存在。
211名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:50:57 ID:rY+1orVp0
>>208
悪徳でローンの海に沈められたのもいるよ。
いきなり皿に手を出さずともね。
212名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 10:56:57 ID:hWvN7T1N0
パチンコ サラ金
  共に税金もっとかけるべき なくなっても一般人にはほとんど
 影響なし
213名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:38:57 ID:XIMac+7i0
>>212
両方とも困るのは朝鮮関係者だわな。
214名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:55:03 ID:taQIjAOa0
野村證券がTV各社の投資判断を引き下げ スポット収入下方修正
http://market.radionikkei.jp/invest/20060508_00.cfm

野村證券は8日付で、東京放送の投資判断を「3」から「4」に、
日本テレビを「3」から「4」に、テレビ朝日を「2」から「3」にそれぞれ引き下げた。

東京放送は今期のスポット収入予想の下方修正、
日本テレビは「スポーツ(巨人戦など)」「バラエティ」の2枚看板の視聴率低迷、
テレビ朝日も今期のスポット収入の下方修正と株価の割安感が薄れたことなどを理由としている。
215名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:04:03 ID:AEJmuSl40
>>207
>養命酒だけ許す

不覚にもワロタw
216実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/05/08(月) 17:55:40 ID:6pZXQZqy0
>>1
政府に告ぐ
消費者金融のテレビコマーシャルを全面禁止せよ。
217名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:00:07 ID:ycKtQ57P0
あの胡散臭いCM見て多重債務者になるやつは、
幸せになる壷を買う素質があるな
218名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:00:47 ID:pXjI8jc70
VIPの中川翔子のスレは潰すべきだ
219名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:37:42 ID:ZQ1RI6gB0
電車内広告を見ると、相当数がサラ金の広告ですね。口当たりのいい、
ソフトで親切そうな宣伝文句。

やっぱり、親の教育というかしつけだと思うのです。金の貸し借りとか
預金の仕方、クレジットカードの使い方について、子供に積極的に
教えるべきではないかな、これからは。後先考えずにサラ金で借りて
破滅する人は、親も金にだらしなかったか、しつけが行き届かなかった
のではないか、と思ってしまう。

関係ないが、今日、道を歩きながら幼稚園くらいの女児に「ハリネズミは
チクチク。夏になると大きな雲が空に見えるでしょ? 雲がモクモク・・・」
と教えているお母さんがいました。情緒ゆたかな子供に育つ(かもしれない)
と思いながら、聞いてました。
220名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:11:56 ID:lIyfLf260


さ、グレーゾーンの撤廃だ。

221名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:16:52 ID:lIyfLf260
うほほ

NHK容赦ないな


NHKGJ!
222名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:18:52 ID:Sy1NwzsO0
返せないのに借りるヤシ
責任転嫁もいい加減にしろ
223名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 21:34:15 ID:OmmabYiv0
佐藤寛子は悪くない!
224名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:04:49 ID:VYPtde7F0
返せないヤツに貸し、家を担保に騙し取るヤシラ
責任転嫁もいい加減にしろ
おとなしく往生せえ
225名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:16:46 ID:soBLoTKF0
>>208
実際多いの子供のための急な出費とか働けなくなったため生活費の足し
とか結構急場しのぎで手を出す人が多いよ。

まぁ、急場の金工面しようと生活費の一部をギャンブルに突っ込んで
サラ金に手を出してしまうのもいるけどギャンブルや風俗にはまって
いきなりサラ金ってパターンはあんま聞かないし。

ギャンブルや風俗がらみで借金作るのはたいてい親に金があって肩代わり
してしまってなかなか相談にはこないな。親がそうとう困ってくることは
あるけど。
226名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:30:28 ID:XGfttpLmO
テレ朝アイフルきたー
227名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 23:42:36 ID:fM5Z0dSl0



         利息帝国主義の終焉


228名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:25:28 ID:ccEVu69f0
とにかく朝鮮賭博が悪い
229名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 01:15:50 ID:7gFPzZC50
三洋信販に過払い金返還訴訟、九州・中国の182人 計約1億7400万円
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060508i112.htm

消費者金融大手の三洋信販(福岡市)に、利息制限法を上回る利息を払わされたとして、
佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、鳥取、岡山の計7県の182人が8日、
同社に過払い金の返還や慰謝料など計約1億7400万円の支払いを求める訴訟を、
宮崎地裁など各地の地裁、簡裁に起こした。

昨年以降、3度目の一斉提訴で、福岡県の13人も12日に約1100万円の返還を求めて提訴する。

弁護士らで作る三洋信販対策会議(代表=福岡県弁護士会・椛島敏雅弁護士)が呼びかけた。
代理人の弁護士によると、同社は利息制限法の規定(年利15〜20%)を上回り、
出資法の上限利率に近い年利29%ほどを払わせたという。

三洋信販経営企画部は「訴状が届いていないので、コメントは差し控えたい」としている。
230名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 07:58:44 ID:1+F4IrQB0
グレーゾーンもアレだがもっと高利の日掛け金融ってのが合法なのもいい加減なんとかしろや。
闇金とかわらんだろ。
231名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 09:29:53 ID:P/Pk1cU60
結局金のある人間にのみ良いように政治は作られているということですね。
サラ金関係者やら天下り職員やら全員消えうせろ。
日本に必要ない。
社会の底辺どもが。
232名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 13:56:18 ID:zTvpGZik0
>>225
>子供のための急な出費とか

とは言いながら、CMでは若く可愛いグラビアアイドルが
笑顔で誘惑しているのが普通になっている点について。
233名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 14:06:47 ID:AV+AcVff0
返せない奴が悪いんだと思う。
借りてトンズラする奴が一番悪い。
234名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 14:20:41 ID:7Kxf5qh30
CMにつられて借金するような人は
CMがなくても借金するし返せなくなるし多重債務者になると思うのですが
いかがでしょうか?
235名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 15:18:18 ID:kKpgYfEW0
会社のFAXに中小企業向けのサラ金のFAXがよく来るんだけどよくあること?
銀行からも借り入れとかしたことないんだけどな
236名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 15:53:02 ID:k125iefK0
小野真弓だけ許す。
237名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 15:55:44 ID:7gFPzZC50
サラ金は銀行のフロント企業で、テレビ局はサラ金のフロント企業で、
銀行は日銀のフロント企業なので

経済ヤクザの親玉は日本銀行の福井総裁です(笑)
238名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 16:00:06 ID:3gChtlCn0
「ユダヤ虐殺」だの「国辱」だの「最高裁のヒステリックな判決」だの

神奈川県貸金業協会って異常ですね。


http://www.k-kasikin.or.jp/20060404seimei.html

http://www.k-kasikin.or.jp/saikousaihanketuwoukete_180203.html
239名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 16:09:56 ID:1xCoJSVH0
派遣会社の場合は、仕事無い奴には選択の余地がないからな

ピンハネ率はサラ金より↑
240名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 16:11:18 ID:VrvG3Gn00
さら金ガール使いすぎ
241名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 16:15:39 ID:wCEFeVJN0
実際のところ20〜30代の消費者金融利用率は
何パーセントぐらいなんだろう。(利用経験も含め)
10パーセントぐらいあったら怖いな…。
242名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 16:20:29 ID:g3pcwEZv0
チワワCM作った奴の心境が聞きたいな。
自分の作ったCMが大勢の不幸な人間を生み出したことについてどう思ってるんだろうね。
243名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 16:24:06 ID:0wqlq8ByO
平成の徳制令
244名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 16:31:34 ID:kB8r89hf0
借金地獄のきっかけはフジTV^^;
245名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 16:32:34 ID:yfQJvXtj0
「ご利用は計画的に」がヌル杉。控えめながら「高利貸しやで。覚悟せい」にしなさい。

んでCMは小動物やアイドルタレント、アニメ、笑いや歌など禁止。
出演者はグラサン必須。動物は肉食猛禽毒持ちは可。

これくらいすりゃ言い訳に使えんだろ
246名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 16:33:38 ID:clT4OOjh0
>>234
そだよ。弱いヤシはいくらでもいるから、数うちゃあたるノシ。
マクロ的には返せなくなるヤシが出るってのを前提として設計されている
ビジネスだからなぁ〜。CM だけが問題でもないけど、いい仕事したね。

>>241
クレカのリボ・ローン枠(実態は皿だよね)を入れると相当数だと
思われるが。リボのキャンペーンなんてすげーじゃん。
247名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 19:57:27 ID:IHb0aXxf0

[サラ金地獄] 60万円借りて毎月1万4000円支払うと、永遠に返済できぬ
http://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=4708

出資法などの改正を求め陳情書の提出に石垣市議会を訪れた
沖縄県司法書士青年の会の安里長従事務局長は、
消費者金融などが設定している出資法ぎりぎりの28%の利息で
借りた場合どうなるかと問われ、わかりやすい例を出した。

60万円借りて毎月1万4000円支払うと完済はいつか、というのがそれ。

答えは「永遠に返済できない」。

1万4000円が利息分となり、元金は1円も減らないからだ。
248名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 20:00:32 ID:ecGQLc8w0
オリックスローン、篠原涼子がやってるんだ・・
249名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 20:18:12 ID:SUIF85I10
返せなくな奴がいるから保証として高金利を取っていると言うなら、
全額返済した奴に保証として取った余剰分は返金すべきなんじゃないか?


まあ、最初から借りなきゃ良いってだけの話だけどさ
250名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 20:24:11 ID:Kwh65cfD0
《CMを強制的に視聴させる》等、モラルのない民放のボロ儲け行為一覧ブラックリスト(コピペ推奨。補完ヨロ)
()内はとくにその手口が使われることが多い番組例

・VTRの頭にわざとらしくカウントダウンを入れ、そこでCM(すでに打切済の関口宏モンダイとかいう番組)
・放送事故みたいに、いきなりぶったぎってCMに入る(24時間テレビ※等他多数)※チャリティだろアフォ!!
 ※↑元祖はミリオネアといわれている。みのもんたがCMのCMに出ているのは(ry
 ※これはブラクラポップアップ広告とおなじ手口w ネットの技術をTVに移植しただけ。
 ※放送法違反の(第51条の2)違法行為でもある。解釈次第だろうが。
・犯人が捕まる直前でCM→CMが終り、巻き戻しで犯人が捕まる直前でCMでまたCM(日テレの警察広報関連の番組)
・このあと○○→CM→関係ない別の話題→やっと○○(あなたと日テレで突っ込まれてたが、改善されず)
・CM前のわざとらしい「えーっ」の演技。CM明けてもそのシーンは別撮なので、やらないw。(多数)
・番組開始時間に番組が始まらない。提供クレジット→いきなりCMに逝っちゃう。(トリビア、エンタの神様等)
・番組開始時間になってもCMをやっていて番組が始まらない(深夜番組)
・番組冒頭にダイジェスト(予告編)を流して制作費ケチる。(多数)
・酷いのになると↑の直後にCM。
・駅前のサラ金ビル状態のCM(これは関係ないかw)
・有料のスカパー系chでもサラ金CMを放映(M-ONという音楽ch)
251名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 20:26:23 ID:Kwh65cfD0
つづき
・本編内で観客にスポンサーのサウンドロゴを連呼させる(某いいともw)
・一昔前は「まだまだ続きます」→CM→エンディングだった。
・「このあと〜」というのが実は来週の内容(笑金)
・VTR頭とか何かコーナーが始まった瞬間等、おかしなタイミングでCM
・CMが終わると、CMの数分前からもう一度見せられる
 ※おかげでCMスキップし過ぎても違和感がないように民放局のイキな計らいか?
・番組の終わり近くになるとCMが連発する。
・逆に番組の始めの方でCMが連発するパターンにしたりすることもある。
・そのためか逆に20分程CMが入らないこともある。ある意味不安だw。
・番組中のCMを本編中のクイズの問題として使う。
・やたらとサブタイトルに「SP(スペシャルの意味かw)」をつける(これもあまり関係ないかw)
・土日の昼間に予告編みたいな番組を放送して儲ける。
・NG集の番組にコッソリ以前放送したものを混ぜて流して制作費ケチる。(TBS)
・NG集の番組=番宣番組化の傾向に。(その他大勢)
・スポンサーの違法行為を報道しない.
 ※「契約の内容(法定上限金利を超えた金利)を確認しましょうね」とかいう開き直りサラ金CMを絶賛放映中w。
・(これはスポンサー側のデメリットなのだが)CMスキップを想定してか、サウンドロゴをCM頭に持ってきた場合、後ろにサウンドロゴがついているCMと一体化してしまい、どの下位者のCMかわかりにくくなる。
252名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 20:32:05 ID:CU+5Ol100
アイフルのCM見てチワワが欲しくなり60万円借りる
価格の高騰してたチワワ購入
毎月利子1万4000円支払う
チワワに飽きてポイする
借金60万円だけが残る
253名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 20:37:24 ID:o2qLgKdWO
俺は
もしどうしても金借りたかったら土下座してでも家族とか親戚から借りろ
と教えられた
254名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 20:39:25 ID:uFt55nxU0

[サラ金地獄] 60万円借りて毎月1万4000円支払うと、永遠に返済できぬ
http://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=4708

出資法などの改正を求め陳情書の提出に石垣市議会を訪れた
沖縄県司法書士青年の会の安里長従事務局長は、
消費者金融などが設定している出資法ぎりぎりの28%の利息で
借りた場合どうなるかと問われ、わかりやすい例を出した。

60万円借りて毎月1万4000円支払うと完済はいつか、というのがそれ。

答えは「永遠に返済できない」。

1万4000円が利息分となり、元金は1円も減らないからだ。
255名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 20:39:59 ID:3WAqaYVr0
ここぞとばかりにCMの所為にしてやがる…
256名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 20:45:00 ID:6B8S/gdt0
クレジット系が8%になるという時代に、
なんちゅう暴利だ。

まあ、それ以前に、一括払いオンリーだけどな。
257名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 20:47:20 ID:YdxB/cBP0
ナニワ金融道を高校の教材にしろや
258名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 21:18:14 ID:YiKbjFjnO
サラ金CMって、生活に困ってどうしようもない人向けなの?
それとも、一般人も安易に借りてね!って事?
多分CM内容からして後者だと思うけど、その割にニュースやワイドショーでは安易に借りないよう注意してるけど、
なんかテレビって言ってる事とやってる事が全然違うくないか?
259名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 21:23:52 ID:BRy7qdy/O
借りたのは自分なのに人のせいにすんなやw
260名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 21:31:45 ID:qyx7nB6Q0
20代半ばの男で、「アコムやアイフルはサラ金じゃないよ」
というのがいて驚いたわ。
261名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 21:39:42 ID:7smBShNP0
つか、TVCMにもしっかり物凄い利率が表示されてるのに…アフォですか。
こういうアフォが返さないから、リスク含みで利率も高く設定される悪循環。
262名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 21:41:37 ID:JbrRVQXr0
>>261
そんな業界、存在する理由が無い。

263名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 21:55:53 ID:3q8qIZjZ0
クレジットカードで、物買うと普通に金利が18パーセント位なんだけど・・・・
自動車のローンだって、今は安くなったけど、昔は結構高かった。今もトヨタの収益源
だしね。
264名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 22:30:32 ID:M95pwSB10
大学で現役経営学科の知人が、銀行ATMから普通預金引き出すのと
サラ金ATMでのキャッシングをまったく同じ感覚で捉えててびびった
仕方なく文学部の俺が一から解説しましたとさ

銀行のカードもキャッシュカードっていうし、どっちも「ATM機」でやるし、
普段の一括クレカ払いは同じ銀行の預金口座から引き落とすことが多いから
機能面でごっちゃになるのもわからんでもないが
265名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 23:09:21 ID:L9Kwyqjb0


    洗   脳

266名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 23:13:34 ID:baCW/Gth0
サラ金CMは、まるで砂利を羽で掃くかのような効果をもたらしている
何回も何回も掃いていればそのうち溝に小石が落ちるみたいに
267名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 23:17:10 ID:L9Kwyqjb0
シュールだな
268名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 23:20:49 ID:qyx7nB6Q0
らららむじんくんとか、いらっしゃいましぃ〜んとか
そんなのが出始めた頃から変になったなあ。
やけに明るい感じというか。
でも出てきた当時は「ダサイネーミング。さすがサラ金」
なんて笑われていたんだけどね。
269名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 23:28:15 ID:k0hjndFiO
サラ金=サラリーマン金融

ニートや主婦は借りちゃだめヨ
270名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 00:01:24 ID:4rZgPSCg0
例えば親父から、サラ金(本当は信販でも)で借りた金で買ったプレゼント
貰うなんて、いくら貧乏だったとしても考えただけでゾッとする。
借金の事実よりそういうことを悪い・恥ずかしいと思わない価値観にね。
アットローンやアイフルCMのセンスが分からん。
271名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 00:03:43 ID:K4PKhIQ70
きっかけはインチキ朝鮮賭博
朝鮮賭博撲滅したら多重債務者は激減するはず
272名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 00:06:18 ID:pJTgPZdS0
>>261
ワナが悪いか、ワナに掛かる人が悪いかっていったら俺はワナが悪いと思う。
そういう危険なワナは排除するべき。
273名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 00:46:42 ID:/Lxf9Ie30
>>270,272
利率は違えど、リボ払いなんてのもサラ金と大して買わんねーぜ。
分割払いだって借金だ。借金している事実だって気づいてない点
もあるよ。

借金にまつわる金融商品ってバリエーションがすばらしく広がってて
しかも、果ては闇金融まで尻の毛をむしるシステムが出来上がってる。
返済に困ったりしても、闇でなくてもいくらでも貸してくれる所がある。

悪徳と連携タッグをしている信販会社だって凶悪だ。みんな根っこでは
つながってるとしか思えない。でも、若いうちに沈んだら結婚なんて出来
なくなるし、金銭面ではあんまり楽しくない人生が待ってるよ。

正直、罠を無くせば解決する問題でもないと思うが・・・若い連中のなけ
なしの給料がこうやって食い物にされてるのもなんかね。
274名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 01:10:28 ID:VRfOJKHA0
パチンコを法で規制して、公営パチンコ以外の営業禁止。
これにより、パチンコ中毒者が減り、乳幼児の車内放置がなくなり、
なにより、某国への送金が減り、拉致問題、核問題などが解決する。
275名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 01:12:38 ID:qLfcQKIl0
サラ金の金利&取立ての怖さも知らずに気軽に借りる奴もバカだけど
そんな業者のCMを流すテレビ局もバカだよな
276名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 01:13:07 ID:I9hqpEmD0
きっかけは〜
フ○テレビ♪
で流れてたサラ金のCM
277名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 01:35:32 ID:wmVVytOc0

消費者金融業界について現役社員の意見
http://www.marimo.or.jp/~yuri/only/0605081.html
278名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 03:51:14 ID:Sq8WqOtE0
>>36
カタカナ語を廃止しちゃえばいいんだよ
279名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 08:49:52 ID:xM7yOQ3H0
スポンサー無くすからテレビ(マスコミ)はおおっぴらに叩けないから
なかなか世論が爆発しない
280名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 08:58:05 ID:65X/C0mz0
サラ金のCM見たぐらいで金借りに行くようなバカは、遅かれ早かれサラ金に行くだろ。
281名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:10:25 ID:0KSH3e470
アイフル:違法証拠廃棄、文書偽造

所得証明書 店長指示で委任状を偽造 私文書偽造 他人の給与明細を使う。
http://www.youtube.com/watch?v=idWqzPfkUxQ
違法証拠を処分。

アイフル社員の卑劣な脅し: 「ここから飛び降りて生命保険を払うか?」
http://i3.tinypic.com/w6qqv4.jpg
債務者が自殺し、団体生命保険があるので入金になり、ホっとするアイフル金社員
http://i3.tinypic.com/w6qrg7.jpg

アイフル以外のサラ金社員:
「警察にワシらパクられてな、連れて行かれようが帰らへんゆうてんねん!」
http://i3.tinypic.com/vxlm5c.jpg
282名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:17:07 ID:Sp1YHnzvO
何でも人のせいにする、最近の日本人の悪い癖だな。
こんなもん完全に自己責任だろ?
催眠商法や、騙されて契約したならまだ情状酌量の余地も有るが。
警察に追われて、事故死したDQNの親が警察訴えてるみたいなものだろ?
283名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:19:12 ID:xQ1q5PtV0
今や2200万人がサラ金漬けだそうな。
ま、小泉・平蔵の言う改革と金融再生ってのは
1億総貧乏化とサラ金漬けが基本だからな〜。
リテール特化なんて言い換えてるようだがw
ここまでは順調に行ってるようだね〜。
湯田屋と鮮人層化資本が日本国民をひたすら搾取する為の
システム作りこそ小泉改革の真の目的。
今や国民の6割が中間層→貧困層だもんね。

話しは変わるが民放連のサラ金CMの自粛に反対したのはテロ朝だったよな〜。
報捨ても今更何言ってんだろうな〜w
つうか朝日は小泉改革に関しては大応援団なんだよな〜
分り易いよね〜。
つうかマスゴミよ、国民を売ってまで自己保身謀った大罪は決して免れないと思ってろ。
何時かその構造に気付いた国民に手痛い報復を食らうだろうよ。
284名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:23:57 ID:xQ1q5PtV0
つうか市場原理主義なんて一番原始的な経済学なんだがな〜。
ま、結局生き残るのはEUの社会民主主義の法だと思うがな。
米はjが基軸通貨である事だけでもってるようなもんだしな。
とっとと成りすましによる成りすましの為の原理主義、
小泉改革なんて終わりにして欲しいね。
285名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 09:57:06 ID:/Lxf9Ie30
>>282
| 催眠商法や、騙されて契約したならまだ情状酌量の余地も有るが。
それをいうなら、だまされたのも自己責任。クレサラもそういうシステムだから。
286名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 10:05:00 ID:Cu2JOzmO0
サラ金各社で、自殺した債務者の人数DATA出せや。

【調査】 「負け組、挫折感」 自殺者、8年連続で3万人超…"格差社会の影響"か
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1147198966&ls=all

【社会】いのちの電話:“自殺相談”、過去最多の4万5600件 30代が最も多く3割…05年
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1147193148&ls=all

【社会】自殺者:8年連続で3万人超 「格差社会の影響」か 警察庁、厚生労働省[05/10]
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1147198759&ls=all

【7年連続で自殺者が3万人超え】13道県が自殺対策で協議会  3分の2は設置未定
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1146917159&ls=all
287名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 10:46:15 ID:eF7RnjWf0
田舎で所得が低いのに、体面を繕うために金を使わなければならず、そのため借金する、ってのが悲惨だな。

男なら、四駆か高級セダンに乗り、若いうちから家を立て、後輩にはおごる・・・とかさ。
288名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 10:47:44 ID:wmVVytOc0
衆議院 財政金融委員会 銀行の儲けすぎ批判 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
289名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 10:53:13 ID:Di6nw65BO
サラ金で金借りる馬鹿とそいつらから絞りとる悪徳会社
どっちもどっちでいいね
290名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 10:54:26 ID:/Lxf9Ie30
>>289
結論出しちゃったw
291名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 11:08:52 ID:a+7JaJ6I0
>>287
高い確率で、見栄っ張り≒嘘つきだから可哀想だとは思わない。
収入に合わせて生活レベルを下げている人も沢山いる。
292名無しさん@6周年:2006/05/10(水) 14:05:19 ID:2GZ7VbOV0
        i' ´// / ハ いヽ、ヾ、ヽi
       / | i'リ゛ヾ゛川ヽヽー、_!いノヾヽ
      /,((i iノ ヾ.     川川川リソ
     (川川丿 ヾ  呪   ..川川川川
     ノ川川.|---、      川川川川
     ノi i川川ィ'''・ヽ,ー   / ̄川川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ川川リ `ー,イ    ´ィ''・ヽ))川川川  .|  
    川川川     ノヽ  `''´ノ川川川リ<   呪ってやる〜
    川川川ヽ,,_ (,、_,、 )__,イ /川川川リ  |  
     川川川  ,,,,ノ    ゞヽ /川川川川 │ 末代まで呪われ苦しめ
     川川川   ⌒ニ´'  /|川川川川   \_________
    川川川 `ヽ   ~~ /|川川川川川
    川川川   `ー-ー´  ||川川川川ソ
http://www.youtube.com/watch?v=zJUGnm1G0MA
http://www.youtube.com/watch?v=U3SVjDayY4U
http://www.youtube.com/watch?v=uYbKb9JXt4M
http://www.youtube.com/watch?v=M5o0SReEd58
http://www.youtube.com/watch?v=CEvl0L52BUE

[自殺者] 8年連続で3万人超
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1941245/detail
293名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:47:43 ID:1fvcoAfH0
経団連は国賊。武富士も排除しなかった。
294名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:51:39 ID:qWQdNNdD0
夜の新宿で、ふと上を見ると
目立つのはパチやサラ金の看板ばっかり。
すげえ恥ずかしい。

軍国主義とか右傾化よりもねw

295名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 17:52:59 ID:di1ts2UNO
289
短絡ど近眼因果直結主義でで
今時の大学さえおちそう
296名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:05:02 ID:7gDYXUWA0
武富士が別会社差し押さえ 法務局が謄本を誤発行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060510-00000180-kyodo-soci

テレビ報道では、武富士が10万円で許してと言ったそうですが、
会社が倒産すると思った従業員・アルバイトなどが会社を退職してしまい
仕事ができない状態に陥り損害が出ているので法的措置を検討。

法務局も住所と違うので確認せよという文書を送付しているということで
注意文はなかったという武富士の見解と食い違っている。

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up35171.jpg
297名無しさん@6周年:2006/05/11(木) 18:08:17 ID:56NKcmdo0
このスレとスピリッツの闇金ウシジマくん読んどけば
多少気休めにはなるか
298名無しさん@6周年
完全に論破されている珍理論をいまだに発言し続ける国会議員@NHKニュース7
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up35190.jpg
http://vista.x0.to/img/vi4734519957.jpg

 「出資法金利を下げてグレーゾーン金利ををなくすと

  みなさんヤミ金にはしるのではないか」

衆議院議員 金子一義氏 (TOPページしか閲覧不能)
http://www.kazuyoshi.gr.jp/

金子一義 wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%AD%90%E4%B8%80%E7%BE%A9

選挙区 比例・東海ブロック
岐阜4区