【害獣】アライグマ4千匹駆除へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 @一等書記官φ ★
 ペットから野生化したアライグマが増殖し、農作物などに深刻な被害が出ている神奈川県は、
県内に生息しているとみられる約4000匹を5年間ですべて駆除する「防除計画」を策定した。
「外来種被害防止法」に基づき、国の認定を受け実施するが、動物愛護を訴える声や
実効性を疑問視する意見も出ている。

 環境省によると、北海道や群馬、山口などの6県市町が同様の計画の認定を受けている。

 神奈川県内のアライグマ捕獲数は1995年度の4匹から、昨年度は約1000匹と爆発的に増加。
農業被害も昨年度は三浦半島を中心にスイカや大根など計1500万円を超えた。
人への感染症や生態系の破壊も懸念されている。

http://www.excite.co.jp/News/society/20060506164322/Kyodo_20060506a488010s20060506164325.html
2名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:55:49 ID:FZlEQdhC0
www
3名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:55:51 ID:gZlC0pDb0
しかし...写真は copyして行く
4名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:55:52 ID:boELOOM00
ラスカル禁止
5名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:55:52 ID:pP+r+svg0
まんこ
6名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:55:56 ID:3ba0L8ZM0
これはクマった
7名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:55:57 ID:ZXu+J0Gk0
美味しいのかな
8名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:56:51 ID:6/CUadjQ0
ラスカル 怒りの神奈川
9名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:57:20 ID:qHHeJ1XC0
>>5
アライグマに噛まれろよ
10名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:57:26 ID:vj7wLvb70
今度はアライグマが息をしてないAAなんだろ
11名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:57:53 ID:RIXzuaCI0
どんどんきっちりやるべきだな
12名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:57:56 ID:k5EkMlny0
GJ!爪ヤヴァ杉
13名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:58:55 ID:MibEJ6AM0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、    こんなに愛らしいのに殺すの?
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
14名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:59:47 ID:vj7wLvb70
>>13
時代のトレンドはレッサーパンダだ
15名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:59:52 ID:rKQ+vyty0
たって歩けば助けてくれるかな
16名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:00:01 ID:UplLXat40
                  . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   / ラスカル・・
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、 君は害獣なんだよ・・・
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /        ;'
    i                   !                     /       /
17名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:00:17 ID:NNi9DRYx0
アライグマって名前の記者いなかった?
18名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:00:27 ID:gxOyYDpZ0
ハイリハイリ ウェンチョワンチョ♪
19名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:00:40 ID:fkVpFbZI0
男装の麗人ピンチ
20名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:01:17 ID:KseSlKh90
>>16
ラスカルちゃうわ
21名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:02:01 ID:j04W9lbH0
22VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/05/06(土) 20:06:24 ID:689XUO8j0 BE:217339698-#
__________________
|゚Д゚)ここまでたもん君禁止


|゚Д゚)ここからたもん君解除
       ↓

23名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:10:11 ID:OFslt8hO0
アライグマ回虫最強
24REI KAI TSUSHIN:2006/05/06(土) 20:10:24 ID:KU/D58X50
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |  外来種ノラ・アライグマと純国産種タヌキの雑種が
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ はびこる今日この頃 みなさん ご機嫌いかがでしょうか?
    |  (-=・=-  -=・=-  ) | (鎌倉自治体)
   /  <  / ▼ ヽ    >   、ワラッテ!ワラッテ!
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
25 ◆lxiuyer5nk :2006/05/06(土) 20:12:57 ID:c22PODyP0
(´・ω・`)アレ、俺が流行らせたんだよねぇ
26名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:14:21 ID:Ml2tgURS0
神様助けて!僕の友達が4000匹も殺されてしまう
27名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:14:40 ID:gCmqLzKt0
荒井クマさん
28名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:18:57 ID:Au73odUT0
Hidy Hidy little Rascal like the wind
O little Rascal
Hidy Hidy my friend Rascal come with me
O little Rascal Hidy
"Here Rascal"

シロツメクサの花が咲いたらさあ行こうラスカル
六月の風が渡る道をロックリバーへ遠乗りしよう
「神様ありがとう ぼくに友達をくれて」
ラスカルに会わせてくれて ラスカルに会わせてくれて
ありがとうぼくの友達ラスカルに会わせてくれて
29名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:20:12 ID:r2XtTHpw0
我が名は荒威愚魔・・・・・・・・・・・
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |  
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ 
    |  (-=・=-  -=・=-  ) | 
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
30名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:20:12 ID:DwYObvUOO
食べちゃいなよ
31名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:21:03 ID:RD5PauGu0
4000匹では足らん。全滅させろ
32名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:21:17 ID:JVbHNqmL0
アライグマよりも在日朝鮮人を駆除してほしいわけだが。
400000匹くらい
33名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:21:28 ID:Uj3aGlB40
  5月3日  5月4日  5月5日    5月6日      5月7日            5月8日
    ↓     ↓      ↓       ↓          ↓                ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧     ∧ ∧    ┃  |l、{   j} /,,ィ//|        ∩___∩
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩ ∩(・∀・)∩  ┃  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        | ノ      ヽ/⌒)
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   丶   /   ...┃  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |       /⌒) (゚)   (゚) | .|
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ   ((( )  ) ))) ...┃  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     / /   ( _●_)  ミ/
   (/(/'      (/     し^ J     し し   ...┃ ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ .  (  ヽ  |∪|  /
                                ┃  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉    \    ヽノ /
                                ┃   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ    /      /
                                ┃  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ  |   _つ  /
                                                    |  /UJ\ 
34名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:22:28 ID:tLNTKoa00
>>13
ゴルゴなみに凶暴
35名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:22:32 ID:d7XpvFHX0
うちの職場の荒井さんはクマに似てるんです。
本当に。
36名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:22:42 ID:Cyye8jLgO
外来種だけじゃなく野良猫と野良犬も駆除しろ。
犬は子供が噛まれるとヤバイし猫は…ついでだ(笑)
37名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:23:30 ID:TxopuSLC0
柴犬くらいならブチ殺して食っちゃうらしいからね
38名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:23:49 ID:eRLgNd6b0

      ,川、        /^i
      | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽノ
    /  /  /、i, ,\ ..メ ヽ  ヽ
    |  (ヾ;:;:;ノ-  -===-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ(# ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<    |/\|     ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7         \
39名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:23:56 ID:PvfaJHNL0
>>16
パトラッシュ、なんだか僕ねむくなってきちゃったよ・・・
40名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:23:58 ID:RD5PauGu0
>>36
ぬこだけはだめだ
41名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:24:23 ID:C12NzVKtO
>>32
禿同
42名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:24:24 ID:xCGy9/Ic0
ラスカルが悪いね
あの漫画でアライグマの間違った印象を日本人に与えてしまった
43睦月 ◆Ha7y8fui8Q :2006/05/06(土) 20:24:28 ID:ctJbjkxQO
>>22
たもん君スレにしたかったのですか?
44名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:24:30 ID:BdqC2qXh0
食肉として利用できないのか?
45名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:25:04 ID:bvWsZuUN0
46名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:26:11 ID:CKK4y2Ln0
2本足で立てれば人気者だったのに
47名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:26:58 ID:iB1qlWvy0
殺せ殺せ殺せー!!!
48名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:27:02 ID:WeV+672D0
たもん君駆除?
49名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:27:36 ID:+fBuIAQW0
4000匹・・・・・・どこの国の話だ?
50名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:27:49 ID:6FX/RHqG0
元をただせば、アライグマを飼って
勝手に放した飼い主が悪いんだが・・・
51名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:28:55 ID:CavMy8C30
>>42
てゆーか、ラスカル見て飼おうと思うやつは全話ちゃんと見てないだろ
52名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:29:09 ID:qcMRJFQS0
子供の頃はみたまんま、かわいいらしいのだが、大人になると「熊」そのものに変身するらしい。
で、あまりに凶暴で手に負えなくなって捨てる、になるそうだ。
53名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:29:28 ID:hYG1dikbO
税金年金を食い潰すボケ老人も駆除しろよ
54名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:29:36 ID:93wZlfbG0
>>45
ワロス
55名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:29:41 ID:koy6TL5P0
結局マルコはお母さんに会えたのか?
56名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:30:07 ID:5uSejcMR0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、    いやいやちょと待っとくれよ
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ   そもそもオレ達は被害者でもあるわけよ
   `<             ミミ彳ヘ   勝手に飼われ勝手に捨てられたりしたら
      >       ___/   \   そりゃグレて暴れ回るわ
     /         7      \  そういう臭いものに蓋的発想はひどすぎる
     |        /          
57名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:31:06 ID:JCEdpU0E0
洗濯物を頼みたいが。
58名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:32:01 ID:/hJEpl8q0
>>57
クリーニング屋へ売り飛ばすかw
59名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:32:19 ID:erhdcKqp0
ハリハリウェチョワチョファイトファイトウェチョワト
ハリハリウェチョワチョファイトファイトウェチョワトハリ
シロツメクサの花が咲いたらさあ行こうよラスカル♪
60名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:32:25 ID:FWM+hjyj0
長野にくるとミンクがその辺歩いてるよ。
61名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:33:01 ID:EhObVPeH0
アライグマって喰えないの?
62名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:33:22 ID:6neN8K2V0
>>45
全く違和感が無いのがいいなw
63名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:34:37 ID:5gXiLwwv0
  !   ̄ 〉      ,r-ノ    ̄``ヽ、  ヽ   /{ | / /
  \  (      /   ,、ノ-‐'⌒! ヽ  i  / | | / / /
   \  ,へ、‐‐'´ ,,、彡‐' vべ⌒i !  !   | / | / / /
       | \〉r!=‐'` vwW^ 〈\ | l.|  !   |  レ' / /
       7 〈'Ww^、, --- 、  ヽ,  ノ  }   | //
      /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ノ  !  /! //
      |  (-=・=-  -=・=-  )| j  / //
     /  <  / ▼ ヽ    > `ー '´/
    く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
     `<             ミミ彳ヘ
        >       ___/   \
       /         7         \
       |        /
64名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:35:02 ID:JCEdpU0E0
タヌキと競合するわけだが。
65名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:35:22 ID:yS9RGqFjO
かわいそうだぉ~~~~
(ioi)
66バッファロー炊飯器☆:2006/05/06(土) 20:35:34 ID:tIdbNc2gO
たもんはニュー速+の害獣。
67名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:36:06 ID:qzcDuQy30
害獣ねえ
勝手に連れてきたくせに。
68名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:36:19 ID:j04W9lbH0
>>65
引き取ってくれる人が見つかったぞ。
今度は捨てるなよ
69名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:36:26 ID:a97BZPEB0
確か、伊豆半島だか三浦半島だかじゃ、針ネズミが増えてるんじゃなかったか?

もっとも、神奈川はアライグマの心配するより、知事のゲーム脳を心配しろと(w
70名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:36:30 ID:D480Jhwf0
ペット税をかけろよ
71名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:36:40 ID:LhUvfcr00
帽子にするとEらSHE
72名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:36:59 ID:Hrw3qPBc0
              へ、        /^i
              | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
              7   , -- 、, --- 、  ヽ
             /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
             |  (-===-  -===-  ) |
            /  <  / ▼ ヽ    >  、
  (⌒`⌒')     く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
  |    |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |_l_l__|    |______________| グツグツ
 /  =゚ω゚)   从从从从从从从从从从从从从从
 |  J し  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 と__)__)  |                      .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
73名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:37:03 ID:63ioY2/y0
アライグマにとっては人間が害獣だな
74名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:37:06 ID:KquktSLH0
増えたな〜
75名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:37:09 ID:Br/+V/IV0
ラスカルの物語は人間と野生が共存できないというのを教訓にしてるんだけどね。
あと、小鹿物語でも大きくなって害獣になった鹿を主人公が撃ち殺し、その悲しい
経験を得て大人に成長してゆく、という話だったね。
76名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:37:36 ID:ykbUhyBb0
罠で捕まえてガス室送りかな?

できれば神奈川県警の射撃訓練の的にでもして欲しいものだ
経験不足のせいか、あいつら犯人に当てられないんだもん
77名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:37:39 ID:5Exd8ok20
ラスカルはアライグマじゃなくて、
レッサーパンダじゃなかったっけ
78名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:37:47 ID:cimLaXrb0
>>45
キャワワ
79名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:38:01 ID:zlHufx+30
ベルばら?
80名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:38:24 ID:xUvLcptv0

     i^\        、へ,
     | \〉 >─ー―--/´〈\ |        ,. 、       /  ./
     ノ  、  --- 、, --,   L     ,.〃´ヾ.、  /  /
    ノ   /    ゝ、i, ,/  ヽヽ   / |l     ',
    |   ( -=・=-  -=・=-) | r'´   ||--‐r、 ',   DV反対〜!
   ノ  ミミ,   / ▼ \  .,..ィ'´    l',  '.j '.
  / ミミミ.    _/\_'r '´         ',.r '´ !|  \
  ヘ彳ミミ     \./ l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /   \___      ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /              (  ミ
 |       \_    ,r'´  i
 |  \      \___ノ   /
81名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:38:36 ID:JCEdpU0E0
頼むからワニとかサソリとか毒グモとか日本に持って来るなよ。
82名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:38:57 ID:UplLXat40
>>77
ハウス名作劇場を100万回見直せ
83名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:39:20 ID:JkgA2nCo0
パトラッシュと歩いたー
遠い遠い道をー
84名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:39:20 ID:a97BZPEB0
>>76
連中の練度があがっても、銃口が向くのは一般市民になるぞ?
85名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:39:34 ID:wFam4pYt0
>>60
農家のバーチャンが襟巻にしてそうですね
86名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:39:53 ID:FANDDJiC0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、    返り討ちにしてやるわ!!
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
87名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:40:15 ID:RD5PauGu0
この害獣って食べられないの?
88名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:40:15 ID:6nC3j1v60
ラスカルは ボクの ともだち〜    多いな・・
89名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:40:18 ID:slSi7jBI0
ttp://www.nippon-animation.co.jp/pocapoca/
ぽかぽか森のラスカル見て飼う人増えたりして・・
90名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:41:27 ID:iOvvrOVy0
たもん君が4千匹…
91名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:41:34 ID:fkVpFbZI0
ミミズなら千匹ですんだのに
92名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:42:29 ID:JCEdpU0E0
>>60
飢餓を乗り越えてきた長野は鍋にしたり刺身にしたりして食ってるかも。
93名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:42:39 ID:a97BZPEB0
5ヵ年計画ってことは、5年やって見て諦めるって事だろ、
まー、勝手にやらせとけば?、3年くらいで飽きると思うけど(w
94名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:43:43 ID:c8dcKSHF0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、   やんのかこら?
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
95名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:43:52 ID:pIJnhDMx0
96名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:44:14 ID:Hrw3qPBc0
    (⌒`⌒')                                | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     |    |                                7   , -- 、, --- 、  ヽ >>86
    |_l_l__|   ガァン                          /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ , 。; 、゚
 ,._..( =゚ω゚f二0_____.,:;:'"'""'"'--___                 |  (-=o=-  -=o=-  )  | )*・∵. ・ ,
と,__,.(,,つ;,=0,―' ̄ ̄ ̄ ''':;:.,..,.:;:;;-'''""               /  <  / ▼ ヽ    >       、。゚・∵。・ ,
97名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:44:33 ID:z9TTyzuN0
タヌキ汁に出来る。
 捕獲して肉を売り出すのがベター。
98名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:45:49 ID:PvfaJHNL0
スターリングのお母さんが病気で入院したとき、スターリングはなまずを釣ってきたんだよ。
スターリングはなまずを落として病院に直行。
おいらは、なまずがどうなったのか気になって気になって、お母さんの病気どころじゃなかった。
あのなまずどーなったのか知ってる人います?
99名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:45:59 ID:2fBEuljk0
>>97
臭すぎてアライグマは食えない。とマジレス。
外来種でペットが野生化したせい。
100名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:46:12 ID:dSPF0lPH0
性格が荒いクマ
101名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:46:46 ID:OV5Pwpfm0
ついでにたもん君も駆除してくれ
102名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:47:06 ID:Ui6bHaHd0
去勢して引き取れよ動物愛護団体
103名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:47:33 ID:Ilm8xYHY0
アライグマって、かわいい割りに懐かないし性格最悪らしいってよくいうよな。
雑種の犬もそうだけど、子供の頃はホントかわいいんだろうな。
104名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:47:58 ID:JCEdpU0E0
>>99
タヌキも悪食だから臭いがキツい。それスカンクの間違いでは?
105名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:48:00 ID:ne33snET0
これって河野元総理とその娘の圧力で
5,6年前に一度流れたんんだよね。

その時から始めていれば、もう少し被害は少なかったろうに。
106名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:48:39 ID:o0XHubqm0
これだから人間ってやつぁ
107名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:50:07 ID:JCEdpU0E0
ワシントン条約が甘くなったから、いろんなゲテモノが日本にやってくる。
108名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:51:45 ID:1kegFTXm0
たもんは死ね!!!
109コピペ推奨:2006/05/06(土) 20:53:02 ID:MpJtskRT0
君はピュアピュアミキを知っているか?

http://uglyjap.150m.com/renaisakka.html
110名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:53:04 ID:5DGjOqWz0
「ロックリバーへ」

Hidy Hidy litle Rascal Like the wind, O little Rascal
Hidy Hidy my friend Rascal Come with me, O little Rascal
Hidy! Here Rascal

しろつめくさの はながさいたら さあ いこう ラスカル
六月のかぜが わたるみちを ロックリバーへ とおのりしよう
かみさま ありがとう ぼくに ともだちをくれて
ラスカルに あわせてくれて ラスカルに あわせてくれて
ありがとう ぼくのともだち ラスカルに あわせてくれて

こむぎばたけが みのるころには さあ いこう ラスカル
しぶきをあげて マスもはねてる ロックリバーへ つりにいこうよ
かみさま ありがとう ぼくに ともだちをくれて
ラスカルに あわせてくれて ラスカルに あわせてくれて
ありがとう ぼくのともだち ラスカルに あわせてくれて

Hidy Hidy litle Rascal Like the wind, O little Rascal
Hidy Hidy my friend Rascal Come with me, O little Rascal
Hidy! Here Rascal
りんごなみきの こもれびのなか さあ いこう ラスカル
いちばんぼしの ひかるころまで ロックリバーへ およぎにいこう
かみさま ありがとう ぼくに ともだちをくれて
ラスカルに あわせてくれて ラスカルに あわせてくれて
ありがとう ぼくのともだち ラスカルに あわせてくれて
111名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:55:23 ID:3h5ojOsh0
>>81
川口浩を襲いそうな面子だな
112番組の途中ですが名無しです:2006/05/06(土) 20:55:53 ID:tXaMq9KL0
アライグマだって生きるのに必死なんだよ。
113名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:56:05 ID:1kegFTXm0
死ね! たもん
114名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:56:49 ID:KMdtjwFx0
>>26
おめーの友達はやりすぎたんだ。



いろんなことをな!
115名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:57:03 ID:eCnGOr2Q0
てめぇで飼うことが出来なくなって捨てて結局駆除対象かよ
おめでたいな
116名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:58:06 ID:DmBvyu+KO
アライグマって食えるの?
117名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:58:16 ID:DRsAqNy/0
>>98
放り出されたなまずは、頭をしたたかに打ったんだけど、幸いなことに水の中。
「いって〜。ひどい眼にあったな」でもそこは岩陰の浅瀬で餌になる小魚がたくさん居た。
これ幸いとその岩陰の浅瀬で小魚を食いながら傷養生をしていると、ある日なまずは自分が
大きくなりすぎてその岩陰から出られなくなってしまったのに気がついて後悔する。
118名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:58:24 ID:rDbSTPTe0
>>82
当時はハウスじゃなくて
カルピスがスポンサーだったと思ったが
119名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:59:30 ID:/C7NUfw90
>>45
遅レスがワロタ。
120名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:03:01 ID:rMFgojPd0
>>103
無知
121名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:03:12 ID:N/fBngHk0
アライグマの美味しい調理法希望。
殺すからにはせめて糧にしないとね。
これ人間様の矜持。
動物みたいに殺しっぱなしはアライグマに失礼。
殺したら責任持って処理しようや。
122名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:05:14 ID:Mjynrrws0
食肉として中国韓国からツアーを招致すれば友好だ
123名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:05:48 ID:3V46G5ZN0
獲物を洗っているアライグマに襲われる・・・日本ではあまり聞かない話だが、フロリダやハワイなどではよくあることらしい。
たとえば、ハワイで13歳の少女がアライグマに片腕を食いちぎられた話は有名だ。彼女(Bethany Hamilton)は、それでも復帰してサーフィンに打ち込んでいる。

オーストラリアのSeaChangeという企業がアライグマ撃退装置付きのサーフボードを年末までに発売すると発表した
(年末って冬じゃないかと思ったあなた、あちらでは年末が夏ですからね)。
奇しくも、SeaChange社がこの製品を発表するわずか数日前に、29歳のサーファーがパース近郊のマーガレットリバー河口域でアライグマの犠牲になったばかりだった。
彼は仲間の見ている前でアライグマに襲われ、仲間に救出されたが、海岸に到着する前に息絶えたという。

オーストラリアでは、過去200年間で人がアライグマに襲われる事故が625件発生しているというデータがある。
200年間で625件ですよ。年間にすると約3 件。意外に少なく思えるかもしれない。
625件のうち、被害者が死亡したのは187件。年間1人死ぬかどうか。このリスク発生確率をどう見るか。
ちなみに全世界でアライグマによる被害が最も多発しているのはフロリダ沿岸だそうで、2003年にはこの水域だけで31件もの被害があったという。
124名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:05:59 ID:+fxWTu220
荒井注死んだと思ったらそんなに増えていたのかよwww
125名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:06:45 ID:FfOjouPT0
牛が騒いでます

たもん氏ねと
126名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:07:08 ID:o0XHubqm0
>>121
動物様にも失礼だよ。
毛皮欲しくて殺したり娯楽(の後始末)で殺したりすんのは人間くらいなもんだ。
127名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:08:18 ID:JQFACZDf0
さすがにグリンピーはでてこないな・・・

ジビエは寄生虫がいるから覚悟して食べてね・・・
128名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:08:27 ID:MgyNXvpV0
いじめてやる
129名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:08:31 ID:f+0vWjgr0
深夜に、台場のテレコムセンターの辺りをバイクで走ってたら
タヌキらしきものが飛び出してきてビビった事あるけど、アライグマだったんだな
130名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:08:42 ID:wGuwdNLS0
アホな愛護団体が外来種駆除は外国人差別につながると言ってたな
アライグマみたいな害獣の駆除に反対だと、ありえないな
国産の野生動物を脅かしたり、危険な寄生虫、ネコとか襲う、性格は成獣になると凶暴
農作物に多大な被害、渡り土地の巣を襲ってしまいな来なくなったりとかな
131名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:08:59 ID:8e+QL3Vo0
知事は食えるの?


132名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:09:58 ID:gILJlP630
生け捕りじゃなくて罠とかで“駆除”しちまうんだろうなあ。。。(・ω・`)
133名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:10:15 ID:bYboprsU0
人間が原因を生み出し、人間の手によって無駄な殺戮をする。
みてらんないね
134名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:10:41 ID:PvfaJHNL0
>>117
あーよかった。
そのなまずは後に森鴎外の目にとまるんだな。

って、おい信じるとこだったじゃねーか。
謝罪と賠償を要求するニダw。
135名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:11:12 ID:DbSumPGn0
アメリカの田舎の道路にはラスカルの礫死体がゴロゴロ
136名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:12:34 ID:JwI6RSns0
アライグマのクマの仲間だろ?アライグマー!のAAきぼん
137名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:16:19 ID:N/fBngHk0
>>126
あ、言い方が悪かったな。すまん。
双方、良くも悪くも、
複雑な感情を持つ人間と(残虐性も含めてね)、
ストレートな感情を持つ動物との区別を付けておきたかっただけ。

別に動物を貶める気はないっす。
人間だからこそ、こういう、後始末が必要って言いたかった。
138名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:17:15 ID:QV2dXH8I0
>>1

一番被害の深刻な特ア害獣の駆除、マダー?
ヒトモドキとか、ヒトモドキとか、ヒトモドキとか。
139名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:18:49 ID:KYjucUGC0
これが神奈川の民度。

駆除することがじゃなくて、駆除しなくてはならない状況に陥ってる時点で、もうね。
140名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:19:22 ID:PvfaJHNL0
>>126
毛皮ほしくて殺すのは人間だけかもしれんね。
でも、多くの肉食獣は娯楽でいーっぱい殺しますよ。
141名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:21:06 ID:TkNtBpW90
アライグマの天敵はピューマだそうだから、
ピューマを鎌倉に放せばいいんだよ。
142& ◆/p9zsLJK2M :2006/05/06(土) 21:22:18 ID:QEraPc8O0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、   漏れたちを帽子にした時、しっぽを付けることに何の意味があるっての?
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
143名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:22:57 ID:kERe4EAX0
うちの猫は娯楽でネズチューをなぶり殺しにします
144名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:23:47 ID:hiXU3T0r0
解決策がない以上、駆除しかないだろ。
宗教家にでもなるつもりか。
145名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:23:54 ID:PvfaJHNL0
>>142
だって、しっぽがなきゃ帽子がラスカルってわからないじゃないか。
146名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:23:59 ID:vPxtkQLc0
アライグマ怖いよ
爪鋭いし性格もかなり強暴だし
147名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:24:03 ID:K9XJ+6000
幾らなんでも洗いすぎ>アライグマ
148名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:24:42 ID:pAxTuP3t0
アライグマとレッサーパンダが、いつもごちゃごちゃになるんだが、俺だけだろうか
正直、風太君が話題になるまで同じ動物だと思ってたw
149名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:25:24 ID:j04W9lbH0
>>141
三千里ではピューマは人は襲わないということで
ペッピーノ一座と馬は助かったと思うけど本当なのかな
150名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:25:48 ID:BrETG2rFO
たもんが駆除されたのか。
151名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:26:55 ID:Ue8lhAG00
人間様の身勝手さを炸裂させる 偽善スレですか?w
152名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:27:33 ID:N/fBngHk0
>>141
そういや、小学校の時、いたちがひとたび鶏小屋に入ったら鶏は皆殺しだったな。
ありゃ、一羽から少ししか血を吸わないのにわざわざ全ての鶏の首を食い切ってた。

動物に対する人間の身勝手なある種の幻想が打ち砕かれた瞬間だった。
153名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:27:42 ID:MiOfQ5yc0
アライグマの毛皮をとって、のこりはレンダリング工場に放り込んでドッグフードにしてしまえよ
154名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:27:43 ID:PWHucQgt0
>>148 面倒くさいから捕まえたら区別無く処分ね(ハート)
155名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:29:00 ID:eUpXWEwh0
>>53
お前も駆除されろ
156名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:29:20 ID:PvfaJHNL0
>>154
どこの神奈川県に野良レッサーパンダがいるんだw
157名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:30:05 ID:KYjucUGC0
いまググってみたが、アライグマとレッサーパンダの明確な違いが分からん・・・

ていうか、あらいぐまラスカルがレッサーパンダ寄りなデザインなのが余計混乱を招いてるような。
158名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:30:12 ID:UplLXat40
159名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:31:51 ID:1kegFTXm0
たもんを駆除しに行ってくる!

ノシ
160名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:32:02 ID:M7KpJn8P0
ラスカルの影響でアライグマを認識できずに一匹も捕獲できない
ということもありうる。
161名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:32:43 ID:UplLXat40
たしかにラスカルはアライグマとは違う生き物のようだな
162名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:33:14 ID:lkrLjiPO0
駆除=殺すなんてかわいそう
畑を荒らされ生活の糧が脅かされたり、
襲われて怪我をする人はかわいそうじゃない?

そもそもの原因は人間に・・・
んじゃ自分の家族が襲われて大怪我をしてもOKなんだな?

とにかく、殺すのはダメ
お前らが自費で保護しろ。感情論ではなく有効な代替案を出せ。
それが出来ないのなら、すっこんでろ!
163名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:33:18 ID:N67lmSOX0
で、味は?
164名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:33:40 ID:kUtt1z2l0
>>105
河野がいつ総理になったんだ?
165名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:35:13 ID:QRC3PCSD0
>>19

それは、たぶん「オスカル」かと。
166名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:36:34 ID:igLCUkgW0
そーいやレッサーパンダはジャイアントパンダのお陰で降格された可哀想なやつなんだよな…
ジャイアントパンダが発見されるまでは「パンダ」と言えば連中の事で
それまでは「lesser(小さい・劣る)」というのは呼称に付いていなかったとか
167名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:37:22 ID:KG6rl2tm0
165の冷静なつっこみにわろたw
しかしラスカルってアライグマだったっけか?
見た目がぜんぜん違うきがするが。
168名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:39:19 ID:ijb9gm1v0
地方の名物として「アライグマ汁」とかが定着したら…

「いやぁ、これこれ!やっぱ故郷に帰ったらアライグマ汁!
ふるさとの味!って感じですよねぇ…」

って人が増えちゃうのか?
169名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:39:21 ID:QEraPc8O0
ところで「ダミーオスカー」のチソコの膨張率が異常な件について
170名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:41:51 ID:pAxTuP3t0
>>158
やっぱり似てるよな
どっちもかわいいのに、片方は駆除か・・・

>>157
>ラスカルがレッサーパンダ寄りなデザイン
俺がいつもごちゃごちゃになる理由がわかったよ
171名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:43:04 ID:9X84Rkjb0
ラスカルみてアライグマ飼ってたのって、ファインディング・ニモ見てクマノミ飼おうとした馬鹿と同類ってことでFA?

ラスカルの意味
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=rascal&stype=1&dtype=1
172名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:45:16 ID:PvfaJHNL0
最近はみないが、15年くらいまえはペットショップにアライグマやらプレーリードッグやらが置かれてたな。
アライグマなんか超凶暴そのものって感じだったな。
「こんなの飼える奴いるんか」ってくらい獰猛な生き物だよな。
プレーリードッグはどうなったんだろう?
野良プレーリー犬が地下に穴ほったりしてるんだろうか?
173名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:45:29 ID:KYjucUGC0
ああ、画像比較してみて分かった
あらいぐまラスカルって顔がレッサーパンダ、身体がアライグマ、しっぽがレッサーパンダって妙な動物になってるんだ
だから日本人はアライグマとレッサーパンダがごっちゃになってしまうのも無理はない
最初に「これはアライグマです」と言われてるものが間違ってるんだからw
174名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:46:51 ID:JQFACZDf0
白黒とかゴールデンとかに毛染めしてペットで輸出すれば?
175名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:47:50 ID:PkyKd0V40
「すべて」駆除か

まあ動物園やペット好きにさばくにも限界あるしなー

神奈川も森林が多いけど、どうしても農家への害が大きくなるのか
176名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:48:01 ID:/RVJyN6g0
アライグマは美味しいらしいよ。
177名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:48:52 ID:JQFACZDf0
ピカチュー、ピーチュー、ポケモン柄なら高く売れるかも?
178名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:50:24 ID:N3/CgV+X0
鎌倉山で台湾リスが「可愛い」って、1袋200円のひまわりの種を与えていた頃が懐かしい。

時代はアライグマですか、確かに増え過ぎですね。←台湾リスも健在ですが・・・・
179名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:51:22 ID:ezFIxfUx0
           __  っ っ
        Gニ ・ ヽ,.、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ´ ̄\ Gニ ・ ノ`′< あらいぐま君、いぢめる?
  (  へ  ヽ/ 三;´ ̄ヽ \______
  \__人__.(__ヽ_ノ
             ~ ~
180名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:52:03 ID:wGuwdNLS0
>>175
山にいても林業にも被害でてるよ
外来種で日本の動物が脅かされてるし、農作物にも被害がでてりゃ
駆除もしかたがないよ、絶滅危惧種でもないんだしな
181名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:52:35 ID:9X84Rkjb0
生死問わずの懸賞金だしたらどうなるかな?1匹1000円とか(まさか1000円ごときで手間のかかるアライグマを増やすDQNはいないと思うけど)

うちの地区はたしか、ヌートリア捕まえるといくらかもらえた。
ただし、処分は自分でやれってことなので、獲らないが。
182名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:52:59 ID:PvfaJHNL0
>>179
おまえなんか、ラスカルさんにかかったら一口だ。
いまのうちにしっかりどんぐり食べて、太っとけ。
183名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:53:30 ID:JQFACZDf0
クマの缶詰があったけどアライグマの缶詰か・・・・ゲテにはおみやですね
184名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:55:03 ID:YHrKjvAuO
又 バサーのせいにするんだろ?
185名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:55:37 ID:UpUb8kqJ0
もともといなかったものは駆除すべき。
もともといたものを脅かしているならなおさら。

昨年の夏、都心でアカボシゴマダラというチョウチョを見かけて仰天した。
このチョウは、本来国内では奄美大島と徳之島周辺にしかいなかったチョウだ。
国外では、中国・朝鮮・台湾に生息する。

いないはずのチョウにビックリして調べてみたら、
ここ数年、国外から持ち込んで飼育・放蝶する者がいるらしく、
1998年に神奈川県藤沢市で見つかって以来、年々増えているのだという。

1997年以前は1頭もいなかったこのアカボシゴマダラは、
同じエノキを食草とするゴマダラチョウという在来種を駆逐しながら、
いまやゴマダラチョウ以上の個体数が確認されるまでに増えているのだそうだ。
このチョウは『外来生物法』の要注意外来生物リストに指定されている。

こうして国内に繁殖の手助けをする者が存在すると、
たかがチョウチョでもこうして確実に爆発的に増えていく。
実害が大きく、繁殖力も旺盛な生物に至っては
まだ対処できる頭数のうちに駆除すべきであろう。
手遅れにならないうちに。
186名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:56:11 ID:PkyKd0V40
>>180
林業にもでるんだ

木の枝とかも食い荒らす、とか?

改めて>>1読んだけど小泉の選挙区の一部だけで
1500万も被害でちゃあねえ
(って 別に誰の選挙区でも関係ないw)
187名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:56:12 ID:yK4DloQg0
>>45
これ、どうやって作ったの?
なんかほんとーにあったシーンみたい。
188名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:56:12 ID:JQFACZDf0
温暖化で在来種はどのみち絶滅するのだから、いまのうちに入れ替えておくほうが
自然にはやさしいのでは?
189名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:57:08 ID:hLPEUNuL0
,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、    大阪民国を駆除するほうが先だろが!
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /


190名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:57:13 ID:a97BZPEB0
>>185
>もともといなかったものは駆除すべき。

それを言ったら日本人自体が・・・
191名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:57:20 ID:QRC3PCSD0
>>171
この意味からだと、「ラスカル」は、
腹黒いレッサーパンダさんにこそ
ふさわしい名前のようですね。
192名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:58:35 ID:9X84Rkjb0
>>187
本当はそこにアライグマじゃなくて、犬がいたんじゃないの?

フランダースの犬のような・・・
193名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:58:39 ID:uEB0Diga0
>>16
でけぇよ
194名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:59:28 ID:Au73odUT0
>>123
それは鮫だろw
195名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:00:05 ID:boELOOM00
>>191
ナマケモノが見てた
196名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:01:00 ID:ASWXknsP0
新型食洗機として有効活用
197名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:01:04 ID:6Os6ac7KO
そういえば、東南アジアからの昆虫を
輸入緩和してるが、正気か!?

役人はキチガイか、痴呆症しか
いないのか!!

将来、日本の生態系がどうなるのか、
恐ろしいんだが・・・
198名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:01:22 ID:zWew6LLw0
いっそ猛禽類を大量に放して日本を野生に戻す。
そして世界でも類をみない自然体系をつくりあげる。
199名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:01:58 ID:p89+PSqr0
>>175
すでに住宅地まで十分入り込んでいます。アライグマ
ここ10年位ですね。住宅地で問題になったのは…
200名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:02:20 ID:uowK1a5Q0
>>198
あいつら繊細だから、
カラスに負けそうな悪寒w
201名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:02:30 ID:EGLqmSQS0
人間が絶滅すれば害獣なんてこの世からいなくなるよ
202名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:02:46 ID:a97BZPEB0
>>197
既に心配するような生態系は無いから大丈夫w
203名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:04:13 ID:z1fsOIUK0
事情が違うけど、沖縄では確かマングースの被害あってる
はずだけど、そのほかに外来哺乳類の被害はなにがあるの?
204名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:04:13 ID:7EujAPwaO
実家@名古屋で、庭のみかんをアライグマに食われた。
丹精込めて作ってたオヤジは激怒してた
ラスカル氏ね
205名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:05:19 ID:1kegFTXm0
たもんも害虫
206名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:06:02 ID:sBUVw6Cv0
あいつらは獰猛
207名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:06:25 ID:O3Hf2fdM0
そういえば第2東風荘に「アライグマ」ってのはまだいますか。<ミ・_・ミ>
208名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:06:58 ID:PvfaJHNL0
>>203
ヌートリア
タイワンリス
ブタオザル
ミンク
ポニー

でも、なんといっても一番被害を及ぼしてる外来の哺乳類は朝鮮人だな
209名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:07:37 ID:boELOOM00
北海道のエゾ鹿を適正な数に保つ為にサハリンとか北方領土からエゾオオカミを持ち込む計画があったな
210名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:08:12 ID:UpUb8kqJ0
インコのたぐいもずいぶん増えてますね
211名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:08:45 ID:hXt+wFpL0
中国人だったらおいしく食べてしまいそう。

このあいだテレビで伊豆大島にキョンと台湾猿とリスが増殖して困ってるってやってた。
リスが椿の実を食べちゃうんだって。
駆除だけでなく入らないようにしないと駆除に莫大な費用がかかるだけだと思うんだけど、
昆虫の輸入とか認めちゃうし・・・・
212名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:10:38 ID:PvfaJHNL0
甲虫の輸入解禁したのはとにかく間抜けだよな。
理由は、なんでも「甲虫は農作物に被害を与える害虫でないから」だと。
どうして役人ってのはものごとを深く考えないのかね?
213名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:11:38 ID:wGuwdNLS0
>>209
結局見送りになってたな、もともとオオカミいたんだからマングースと違って
成功するかもって思ったんだけどな
214名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:12:56 ID:UpUb8kqJ0
販売・売買はいいにしても、
そこから先を個々人のモラルにゆだねてしまっているからまずいんで、
やはりこういうものは強力に法で取り締まらないといけないんでしょうねえ。
やっちゃいけませんよと。
215名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:13:01 ID:Vj+aEcB90
羅巣刈瑠さようなら。
216名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:14:03 ID:uowK1a5Q0
>>208
プレーリードッグも
問題になってたような。
217名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:16:41 ID:UpUb8kqJ0
イエウサギも、捨てられたのが自然繁殖しちゃってどうのこうの、
ってのもあったような。
218名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:18:55 ID:qwS2/qSH0
>>45
余裕な表情にワロスwww
219名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:20:18 ID:q6lGcimkO
ハクビシンも増殖してるな。
西瓜を食い荒らされた(`・ω・´)
220名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:20:41 ID:boELOOM00
メキシコのチワワ州でねずみ大量発生の対策として猫700匹送り込んだのは失敗に終わった
221名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:21:30 ID:rwyMR9Gp0
ついでに朝鮮人も駆除しようぜ
222名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:22:29 ID:a97BZPEB0
>>214
それが出来りゃ苦労しない。
人口数万とかの小国ならともかく、何千万、何億も居る国じゃ無理だね。

まー、そもそも、外来種なんてのは文明の進歩に必要不可欠なんだから
気にしないほうがいいんじゃないの?、防疫さえしっかりしてりゃNP
223名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:25:20 ID:wGuwdNLS0
>>220
懐かしいw そんなことあったな
猫700匹に対してネズミ推定56万匹だっけ?
中にはノイローゼになる猫もいたとか・・・そりゃ無理ってもんだな
224名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:25:36 ID:JizN8wr40
駆除風景ってこんなんかな
http://takekuma.cocolog-nifty.com/profile.1
225名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:26:44 ID:uWWL/zDa0
ありがとうボクの友達
ラスカルに会わせてくれて
226名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:27:11 ID:uowK1a5Q0
>>223
中国と戦争するジョークを思い出した。


1日目に1万人捕虜にした。
2日目に1万人捕虜にした。
3日目に1万人捕虜にした。

10日目に「これ以上無理です」と降参した。

みたいな内容のやつw
227名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:28:25 ID:UpUb8kqJ0
>>222
文明の進歩に必要不可欠ですか・・・
少なくともアライグマが文明の進歩に必要不可欠とは思えないんですが・・・
228名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:29:16 ID:VpXzaLEX0
趣味でアライグマ捕まえて殴り殺してるのをホームページに載せてる奴いなかったっけ?
229名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:30:05 ID:cxDf0ViF0
おかしいじゃねえかよ。
朝鮮人とアライクマとどっちが
日本に有害かよくかんがえろよ。

アライグマくらいいたっていいじゃないか。
順番が全然ちがうだろ。バカばっかし。
230名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:30:39 ID:dZ/hyPji0
>>220
ネズミにはイタチを充てるのが正解なのに。
大人の猫は必要以上には働かんよ。イタチは遊びでネズミを殺しまくる。
231名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:31:50 ID:aU0aWmWR0
>>230
鶏とかも殺しまくるけどな。
232名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:34:28 ID:G0sbR4GR0
テレビの動物番組で
アライグマにわた菓子をあげたら
ほかのエサと同じように水で洗おうとしたら
わた菓子が一瞬で溶けてしまい
そのアライグマはびっくりしょぼーんてなってました
233名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:35:48 ID:dZ/hyPji0
>>226
不謹慎だが、マジでアメリカと中国がガチで戦争して中国が早めに降伏せず徹底抗戦したら
歴史上初の億単位の死者出るかも。当然核使用だろうな・・・
234名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:36:43 ID:boELOOM00
>>230
そのときのスレに同じようなレスがあったよ
235名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:43:49 ID:UpUb8kqJ0
日本には昔から、イノシシだ、クマだ、サルだ、と人に害をなす生物がいるわけです。
これ以上そういう災厄を、わざわざ海外から持ち込んでまで増やしたくないわけです。

『かわいいから増やそう』『飼えないから逃がしちゃえ』
という愚かな人がいるから、そういうのやめてもらいましょう、と。

で、実際増えちゃったものについては、
手のつけようがない状態になる前になんとかしましょう、という話です。
236名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:45:29 ID:yrNKqyj3O
アライグマは、気が荒いから荒い熊って言うんだよ。
もともとラコーンというのは、インデアン語で「ひっかくヤツ」という意味。
和名は本来「ひっかき熊」が妥当だ。
そしたら飼うバカも居なかったろう。

あれを放置してると、気の優しい日本のタヌキが絶滅しかねない。
東映が作った「あらいぐまラスカル」のモデルはタヌキなんだよ。
237名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:46:18 ID:PvfaJHNL0
うちの近所、たぬきが出るさ@板橋区
238名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:46:46 ID:VU7IUexY0
アライグマの毛皮で一儲けだな。
239名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:47:04 ID:UpUb8kqJ0
>>236
>東映が作った「あらいぐまラスカル」のモデルはタヌキなんだよ。

初めて聞きました。そうなんですか?
240だからあ:2006/05/06(土) 22:50:00 ID:cxDf0ViF0
外来種の朝鮮人はどうすんだよ。
241名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:50:50 ID:qz4/+RZp0
>>239
騙されるなwラスカルにはちゃんと原作本がある
しかも東映じゃなくて日本アニメーションだろ
242名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:51:13 ID:+hYxM0G80
神奈川に野生のアライグマが4000匹いるという事実がすげえ。
243名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:51:18 ID:iumvW5nK0
>>236
そうだったのか!
ずっと物を洗うからアライグマなのかと思ってた
244191:2006/05/06(土) 22:51:30 ID:QRC3PCSD0
>>195
「なまけものがみてた」でしたね。
たしか、ヤングジャンプ。
マンガの中でも説明があったと思うのですが、
当時、自分は、なぜレッサーパンダが小悪党役なのか分っておらず、
最近になって「レッサーパンダ後足直立」画像で腹が黒いことを知り、
永年の疑問が氷解したのでした。
アライグマ一家は、どうして貧乏だったのかなぁ?
245名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:51:53 ID:yrNKqyj3O
スターリングの原作渡された東映のアニメーターが、
荒い熊って何かわかんないから、近所のタヌキを観察してモデルにしますた。

原作では、あんまり乱暴が過ぎて射殺されたらしい。
246名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:52:11 ID:JQFACZDf0
皮はバッグに、お肉はソーセージか・・・骨と血はサプリメントで・・・
しっぽはお土産・・・自然って人間がいなけりゃ平和なのにね・・・
247名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:54:54 ID:q+djd03c0
>>234
>日本には昔から、イノシシだ、クマだ、サルだ、と人に害をなす生物がいるわけです。

おいおい・・・w
248名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:56:04 ID:hpldLwBc0
うんこたぬき
249名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:56:07 ID:UpUb8kqJ0
>>245
その詳しい情報はどこかにありますか?
もしそうならラスカルの動きはタヌキだったということ。
『タヌキ ラスカル』・・・うーん・・・
250名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:56:51 ID:EjwjSgFZ0
。・゚・(ノД`)・゚・。
251名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:56:59 ID:/I/4T6ht0
>>200
トンビが悲痛な声で鳴きながら、カラスに追い回されてることならあった。
252どかんまうす ◆PeB0wOY8Rs :2006/05/06(土) 22:57:00 ID:JzlI+hMo0
小田原のボロ旅館に泊まったとき、天井裏を何かが暴走する音がして目が覚めた。
サルかアライグマ?あの音は絶対ネコじゃねえ
253名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:57:01 ID:Z6DFm0520
牛 VS あらいぐまたもん

戦わせたらどっち勝つ?
254名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:57:07 ID:/zjdHjkC0
>>246
特にお前がいなきゃな
255名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:57:10 ID:Ig98K7RF0
               ,..::'l
             _,-‐''"~~"' ‐' ,_
        ,-‐‐‐‐''"  , -‐‐‐-;-‐ `.,
        ヽ,~"''  ,'~ r‐;,.   ` _O ',,
          ,;"   l _ ~'__,,,,... `'’ '';;;,,
         /  -‐ヽ,;;;;;_,.-‐‐ /~'l '';;;;,,
        _/   .,,;;;;;;;;;'   , '‐-,,l  ';''
         !.、::.  '''';;;;;;    ヽ.、 _j  ,/
          ヽ::::::...  '''ヽ、    ~ _,.'
          , '       :::.......:::::+.,_
         .,.'          .._   .'';;,,,
         ,'           ~'‐ ,_ .l::::':..,,, , -‐‐- ,_
        ,'              ~'-;_::l;;;;,'~'..., '   `.,
       .,'                 ~'‐ l,_,,,-;;;;,,   i
       .,'          ,_         r;;;_;;;-‐’ ,ノ
       ,'           ::::':‐-,_ _,,.. -‐ '~'~"'‐-- -'
      ,'            ::::::::::::~', l
      ,'             ::::::.  ',. l,
     ,'                  ' ,i_
     ,'.                    ヽ,
   __ l:::..                    ',
..,,, -'''''';;;,,::::.......  ................            l
,'':.,,;;;;;'''''~,,;;;;;;;,___::::::::::::::::::::::::::::::.......       ,'
;;:::;;;;;'/  ,;;;;;/ ,,;;;;;;;;;,,_::::::::::::::::::::::::::::::..............., ',_
'''';;;;:'l::::::l;;;;;l::...,l;;;;;;;;;;;;;;`,-‐---   _:::,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,_
  ~"''‐'';;;;,,::::.';;;;;;;;;,''''           ~~~~~~~~~
256名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:58:54 ID:UpUb8kqJ0
>>247
おいおい・・・って、何か変でしたか?
257名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:59:33 ID:/I/4T6ht0
ラスカルって、
少年が怪我をしたアライグマの子供を拾ってきて可愛がったけど、
大きくなって手に負えなくなったから、森に捨ててきたって話だよね。
要約すると。
258名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:00:20 ID:q+djd03c0
>>256
いちいち言わなきゃ判らんかね?w
259名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:00:51 ID:JQFACZDf0
犬をやめてあらいをペットにすればいいだけのことじゃないか。
チワワが野生化したら怖いぞ・・・・
260名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:01:25 ID:UpUb8kqJ0
>>258
バカなんでいちいち言われないとわかんないです。
お願いします。
261名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:01:55 ID:KYjucUGC0
>>258
ごめん、オレもいまいち解らん。
262名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:02:18 ID:PvfaJHNL0
>>259
毒チワワが繁殖したら、たしかに脅威だよな
263名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:03:40 ID:dG/ECkH00
ヒトモドキをすべて駆除する「防除計画」の策定もお願いします。
264名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:04:23 ID:AGOwKlmm0
>>241
うち、神奈川県の藤沢市の住宅街なんだけど、
数年前からアライグマの被害が前から回覧で回ってる。

やっぱり外でペット飼ってると怪我を負わされたり、
池の亀とかがバラバラ死体とか。。

アライグマだけじゃなくてハクビシンってのもよく出てくるんだけど
夜中にたまーに遭遇してびっくりする事がある。
265名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:04:29 ID:Yrdmv0Ka0
アライグマの爪は、魚を一突きに出来るナイフ状

人間が触ったら大怪我します
266名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:05:34 ID:koy6TL5P0
アライグマにも通名を認めるべきだ
267名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:05:47 ID:ENR57LyF0
>>264
ハクビシンは中国で食用にするね
268名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:06:03 ID:iXDL9ANM0
アライグマを可愛いとかよく言えるなあw

要するにだ、女子高生コンクリ事件の犯人グループが
全員キムタクやタッキーみたいなジャニーズ系の顔だった
と思えばいい

どんなに可愛い顔してても極悪非道なカスなんだよ
アライグマなんか見つけ次第、ガスバーナーで焼き殺した方がいい
お前らもアライグマに愛犬を虐殺される経験をすれば
その気持ちがわかるだろうよ
269名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:07:10 ID:q+djd03c0
>>260
クマやらイノシシやらサルがいて人間の暮らしもまとめて成り立つとは思わん?
人間に関わらず、ある特定の生物に都合のいい生き物だけで自然界が成り立つ訳無いでしょ?
270名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:07:24 ID:SyKkjWfh0
>>260
>>261
イノシシもクマもサルも昔は人間と共存できてたんだよ
お互いの生活地域を犯すようなことはしなかったから
271名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:08:02 ID:ciYmnPTI0
よし、俺が引き取ってアライグマを使ったクリーニング屋を始めよう。

人件費はいらないし大もうけ間違いないな。
272名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:08:56 ID:PvfaJHNL0
>>271
洗濯物くわれちゃうぞ
273横浜市泉区:2006/05/06(土) 23:10:12 ID:O3Hf2fdM0
>>264
なんかニュースのイメージとしては小田原とか秦野とか山の方を
考えていたのだが、藤沢で話題になっていますか。
湘南台の道端に現れたりしないかな?wktk
274名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:11:35 ID:/I/4T6ht0
外来種は早めに駆除しないと取り返しが付かないことに・・・
275名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:12:25 ID:hXt+wFpL0
レッサーパンダはかわいいけどアライグマは全然かわいくない。臭そう。
276名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:12:36 ID:5GfGaeiZO
人間って自分勝手だなあ
277名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:12:38 ID:KYjucUGC0
>>269>>270
ああそういうことか、人間のエゴを笑ってたわけね。

「おいおい昔の日本には熊とかイノシシとかいねーよ、都市伝説だよソレwww」って笑ってるのかと思った。
278名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:12:53 ID:FXW5cdX20
自然の生態系にもっとも悪影響を及ぼすのは人間
279名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:12:55 ID:koy6TL5P0
強制連行されてきたアライグマに謝罪と保障を!
280名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:13:36 ID:UpUb8kqJ0
>>269-270
それはわかって書き込んでるつもりです。
日本に住んでるんだから、クマやイノシシやサルやシカやスズメバチに毎年被害を受けてますよね。
昔っからあるそういう災厄は仕方ない。
けれど、わざわざ海外からそれ以上の災厄を持ち込んでまで増やしたくないだけです。
今で危ういところも多々あるけれど、一応バランスは取れてるわけですから。
281名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:14:56 ID:q+djd03c0
>>277
そんな都市伝説有ったのか・・・
まー、人間のエゴってよりは、自然界の常識だけどね
282名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:15:36 ID:ai+mfTU10
ラッコとシマリスも共生させればおとなしくなるよ。
283名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:15:41 ID:iXDL9ANM0
アライグマの凶暴さは半端じゃない
そもそもこのぐらいの大きさの肉食獣が一番凶暴
獲物をいたぶることに楽しみを見出す残虐な性質を持つね

白イタチのノロイですら、アライグマと遭遇したら
恐怖のあまり小便漏らすよ、アライグマってそれぐらい恐ろしい
自分より小さい動物に対しては情け容赦ないから
284名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:15:45 ID:KYjucUGC0
顔はどっちかっていうとレッサーパンダよりアライグマの方が好みなんだが(マヌケそうで)
実際は凶暴なのね、ハクビシンも可愛いけど害獣なんだろうな。
285名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:16:40 ID:39tzmpQB0
ちょんに食わしてやれ
286名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:17:37 ID:PvfaJHNL0
>>283
ちょっと待ってくれ。
その意見には賛成できないな。
ノロイがラスカルに負けるって?
そりゃ兄さん、ありえないよ。
だってノロイだよ、あのノロイ。
287名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:17:44 ID:JEMSuavJ0
これをネタにして募金をする基地外愛誤団体に注意。
288名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:18:44 ID:iXDL9ANM0
アライグマは悪賢いし凶悪
人間の赤ん坊にチョッカイを出して
あげくに赤ん坊の目玉をくり貫いて
食べたという極悪エピソードがあっても
不思議じゃない
もうね、禍禍しい
俺だったらアライグマは種ごとこの地球上から
絶滅させるね

で、生き残ったアライグマはすべて虎やライオンと一緒の
檻に入れる、自分より強い肉食獣にかみ殺されて
死ぬアライグマの姿を想像するだけでスカッとするよ
289名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:19:12 ID:q+djd03c0
>>280
昔からあるから仕方ない、新しく入ってきたから駄目ってのも退嬰的だけどね。

明治時代、文明開化で西洋文明とともにコレラやペストが入り込み大流行した、
だからと言って再び鎖国したかと言えばしなかった、進歩しようと思えば良いも悪いも
まとめて受け入れるしかない・・・
290名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:19:42 ID:+k5szjQeO
>282
ぼのぼのか
291名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:19:44 ID:KYjucUGC0
ID:iXDL9ANM0

前世でアライグマと何かあったのか?
292名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:19:49 ID:/I/4T6ht0
>>279
銃弾をくれてやる
293名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:20:15 ID:fgLZi1gr0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、    人間って勝手やのう
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ    俺たち動物にとっては人間を駆除してほしい
   `<             ミミ彳ヘ    本当に増えすぎているのはおまえらじゃないのか?
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
294名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:20:34 ID:boELOOM00
犬に飼いウサギ殺された人は犬絶滅を願うのだろうか?
295名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:20:36 ID:Yrdmv0Ka0
一撃で泳いでる魚を串刺しにできる鋭い爪

早く駆除しないと、大怪我続出になるよ
296名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:21:01 ID:iUtkM7oI0
動物愛護を訴える物は農作物被害その他を全て補償するべし
297名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:21:17 ID:ONNl/SjoO
>>286
しかし白面には燃やされるだろう
298名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:21:26 ID:uowK1a5Q0
>>283
ヤマアラシが相手ならどうだろう?w
299名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:21:59 ID:KYjucUGC0
>>293
ホロリときた
300名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:22:05 ID:G8fx9fMv0
アライグマって雑食だよな
雑食動物は臭くて食えないって言うから焼却するしかないな
301名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:22:12 ID:iXDL9ANM0
>>286
たかがイタチだろ、ノロイなんてww

イタチも凶暴で有名だけど
体があの程度だからね

ノロイの場合はイタチを組織化する
能力が凄いんだけどね

一対一なら、大したことないよ
黒キツネとノロイがタイマンで戦ったら
黒キツネが勝つに決まっているし

ノロイを怖がり過ぎww
あいつは集団の力で
自分を実際以上に強く見せているに過ぎないww
302名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:22:35 ID:gZY8W91P0
>>300
鹿のソーセージは美味しかったよ
303名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:22:40 ID:tPD+1hpw0
アライグマじゃなくてアラッテルヨウニミエルドウサヲスルクマだよな
304名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:22:44 ID:UpUb8kqJ0
>>289
西洋文明とアライグマを同列に話されても・・・
305名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:23:46 ID:PvfaJHNL0
>>298
ヤマアラシは強いぞ。
こないだ、どっかで教えてもらった証拠写真だ。
相手はブルテリアっていう昔は闘犬だった犬だ。
ヤマアラシの瞬殺だったようだよ。
http://enema.x51.org/x/05/07/2448.php
306名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:23:47 ID:RUXMwlXzO
カラス被害が酷いのにカラスはそのまま放置なんだよな。
307名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:24:35 ID:iXDL9ANM0
アライグマ死ねよwwwwwww
アライグマ飼っているやつ、全員刑務所にぶち込めってのwwww
あのむかつく動物を可愛がるやつ見ると、射殺したくなるよ
飼い主とあのむかつく動物ごとなwwww
308名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:24:37 ID:gZY8W91P0
つーか、お前ら、いまアニマックスみてんのかよw
309名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:26:20 ID:zOjgDJ000
だからなんで最後に森に返す必要があったか理解すべきだ。
310名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:26:56 ID:koy6TL5P0
アライグマを朝鮮人に置き換えても違和感の無い件について
311名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:26:57 ID:+k5szjQeO
害獣なんだから、しっぽ一本でいくらとかにして
役場で買い取ればいいじゃないですか
312名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:28:05 ID:Cyye8jLgO
まあ、百歩譲って飼われてるペットは愛護法適用していいがそれ以外は無しにして欲しいわ。
野良ペットに被害受けて自分で駆除もできないなんてふざけた法律だよ(苦笑
313名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:28:53 ID:nCE4emk70
オスカー!
314名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:28:54 ID:UpUb8kqJ0
>>311
海外から多量にシッポだけ輸入して売り込む人がきっと現れます。
315名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:29:26 ID:uowK1a5Q0
>>305
レスありがとう。

その写真の記憶があったので、
これならアライグマに勝てるかな、とw

しかし、今度は
他の在来種までやられそうではあるな。
316名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:30:25 ID:q+djd03c0
>>304
同じだよ、戦争が終わって日本人の生活は一気にアメリカナイズされた、
アメリカのドラマやアニメが続々放映され、音楽、映画、スポーツ、なんでも入ってきた。
ラスカル等いわゆる名作シリーズもその一貫だよ。
それを見てアライグマが欲しくなるってのも当時の日本人からすれば当然のこと、
それを今更非難してもしょうがない。

さらに言えば、30年解決できない問題が今更どうにかできる訳も無い・・・
317名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:31:25 ID:JEMSuavJ0
>>305
ワロス
318名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:33:14 ID:O3Hf2fdM0
>>316
ラスカルって宮崎駿アニメだと思っていますた

319名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:33:34 ID:GUzEXGo20
>>314
輸入品は加工してるだろw
320名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:33:58 ID:PvfaJHNL0
>>317
わらっちゃいけんよw
聞くところによると、ヤマアラシのとげは釣り針みたいに返しがついてて抜くときが数十倍痛いんだそうだ。
犬くんは、気安くちょっかいだしたんだろうけど、二度ととげのある奴のそばにいかないだろうよ。
あと、ヤマアラシはとげに相手がさわった瞬間に体を一振りするだけでこの必殺技をくりだせるんだそうだ。
321名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:34:55 ID:Tx+II2hA0
三浦半島の海岸沿いの森に住むオカガニが
アライグマに食われちまってるって聞いたけど。
どうなの?
322名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:36:28 ID:UpUb8kqJ0
>>316
ごめんなさい、バカなのでおっしゃってる意味がよくわかりません・・・

昔のことは今更仕方ないよ、とおっしゃってるなら、
それこそ進歩がないように思います。
323名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:36:53 ID:PRLpE8pP0
売れ
324名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:37:17 ID:Sr+WXzZY0
これって動物愛護法違反にならないのか?
猫の虐殺ネットで流して捕まった奴居たけど、
一匹殺しただけで犯罪者として捕まるのに、
神奈川県が4千匹安楽死させるのは合法なのか?
動物にとって死ぬことには変わりないのに。
矛盾してると思う。
325名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:37:19 ID:2M8nVx850
さよならラスカル
326名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:38:31 ID:Pf6fQze40
動物愛護団体とやらは

なざ自ら引き取るという選択肢を棄ててるんでしょうね
327名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:38:44 ID:q+djd03c0
>>322
その時代による都合があるって事だ。
わかんなきゃわかんないでいいけど、その無知で議論に参加しないように・・・
328名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:39:30 ID:4H4ddKBT0
アライグマ惨殺反対!!!
329名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:39:44 ID:2M8nVx850
食べるとか他の動物の餌にするとか
有効利用はできないのかな?
330名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:40:23 ID:ygFpf47K0 BE:582931788-#
去勢すればおk
331名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:40:36 ID:PvfaJHNL0
>>328
じゃあ、どうしろってんだ?
一番こわいのは狂犬病だぞ。
あいつらキャリアかもしれんのよ。
332名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:40:40 ID:udqaLbRN0
まあ、ラスカルだって畑襲って殺されかけたこともあるし
333名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:40:53 ID:GUzEXGo20
>>312
向かいの糞ババアのぬこが
毎日庭に肉食獣のくせー糞してたが
ババアに怒鳴り込んでも処理しなかった。
ある日偶然庭にねずみ取りの罠を落としてしまったら、
不幸なことにぬこにヒット。二度と糞はしなくなった。
334名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:41:17 ID:XSKtykBi0
捕まえて、ショップで売ったらいいんじゃ
335名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:41:36 ID:Z6DFm0520
バッファロー VS あらいぐま でディナーショーとかしようぜ
ニセエルビスも呼んで 
336名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:42:17 ID:UpUb8kqJ0
>>319
じゃあきっと、海外から多量に生々しいシッポだけ輸入して売り込む人が現れますw

>>327
時代に都合があるのはわかります。
でも今の都合は、アライグマが自然に増えて被害も出て困ってる、ということだと思います。
337名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:42:21 ID:p89+PSqr0
>>305
ワロタw
何処からこんな情報をwww
338名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:42:54 ID:YyGZ61HTO
ペットも流行り廃りだからな。
ニモ観てクマノミ飼ったり、全く愚かな国民性だよ。

339名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:43:31 ID:JQFACZDf0
アライグマすでに北海道にも入っているから、あの伝染病も
キャリーしていると見ていい。SARSやダニの伝染・・・・
ラスカル顔のペスト、どぶねずみと同じ・・・食うなんて・・・危険です。
340名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:44:14 ID:9xKJwBLN0
293の人に、意見!
人間がしたのだから、
人間が回復させるのが当たり前では?
外来種(アライグマ)の為に、
日本古来の種が絶滅したのでは本末転倒では?
アライグマが本来生きていく所が有るのだから。
311の人に賛成!
ブラックバスを放流するのも止めましょう!
341名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:45:00 ID:Z6DFm0520
シベリアンハスキーとかも一頃流行ったみたいだけど
大きくなって飼い切れなくなって捨てちゃう人とかいたみたいね
まあ、在ニダーさんがおいしくいただいたんだろうけど
342名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:45:13 ID:PvfaJHNL0
>>335
超見てえ
343名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:46:33 ID:yEz2bWd90
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、    >>340
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ    お前はちょっと黙ってろ 
   `<             ミミ彳ヘ   
      >       ___/   \   
     /         7      \  
     |        /          
344名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:48:32 ID:yR0SmALdO
その前にDQN神奈川人を駆除しろYo!
345名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:49:33 ID:BrETG2rFO
キチガイ動物愛護団体の猛抗議必至。
346名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:49:35 ID:r30dRAEaO
本当に駆除されるべきは人間だろが
勿論、俺を除く人間、な
347名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:49:36 ID:2M8nVx850

野生に返したのは失敗だった。


スターリング少年(談)
348名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:50:02 ID:bednV9BM0
<丶`∀´>←も
349名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:50:14 ID:MWNV0fKY0
・・・あいたぁ、帰るときに猫轢いちゃったよぉぉ orz
350名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:52:22 ID:yR0SmALdO
>>345みたいなゴキブリも駆除!
(・∀・)
351名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:52:27 ID:R6Kk2EQT0
アライグマはもう在来種になってるんだよ。
殺す税金で、農作物被害防止をやった方が良いよ。
避妊去勢やらして、放したら、間違いなく減る。
アライグマの繁殖力は凄まじい(猫と同等)だから、多分殺しても、減らない。
野生動物として受け入れるのが、妥当だな。
つーか、外来種だから殺せとか言ってて、ペット屋では世界中の生き物売ってんじゃん。
これが、放たれたら、第二のアライグマになるのもいるんだろうね。
外来種全種輸入禁止にしろよ。
つか外来人間も駆除しろ。
朝鮮民族とチャンコロ全部、日本から追い出すか駆除してな。
352名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:53:04 ID:q+djd03c0
>>336
>アライグマが自然に増えて被害も出て困ってる、ということだと思います。

アライグマが増えているのも「時代の都合」と判らんかね?
自然に増えているということは、日本の環境はアライグマに適しているという事、
増えるべき状態に置かれた生き物を減らそうたってできるわけが無い。

金の無駄だと思うがナ・・・
353名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:53:44 ID:TOxPo2dw0
三国人ならみんな纏めて、食卓に並ぶ
354名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:54:36 ID:PinPFBxI0
↓福島県在住 新井くま 82歳 農業 がひとこと
355名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:55:38 ID:5KA/wCo40
>>352
4000匹ってことはそれほどじゃないとおもうが
356名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:56:11 ID:rCaOvTzd0
アライは食えないのか?

昔話では良く狸汁を食わせる婆が出てくるけど、アライはまた別なのかね?
357名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:57:00 ID:7EujAPwa0
間違えて狸駆除せんように配慮汁
358名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:57:20 ID:EbjlajT+0
たもんが駆除された聞いて
飛んで…




帰ります。
359名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:57:21 ID:wGuwdNLS0
害来種だなぁ
>>351
日本の動物が追いやられてるのを見殺し?
生態系破壊しても放置?
360名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:57:21 ID:FtI0d1+2O
アライグマの駆除に反対なら捕獲したのは
全部反対者に引き取ってもらえばいいんだよ。
愛護ってくらいだから可愛がってくれるだろ。
361名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:58:08 ID:UpUb8kqJ0
>>352
駆除するのか、それとも放置するのか、どちらが日本にとって有益か、
ということを見据えて、実際どう行動するかを時代の都合というんじゃないですか?
362名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:58:30 ID:C1T9k9DB0
これさ、神奈川の基地外餓鬼どもにやらせたらストレス発散になるんじゃ?

マズイカ? 味しめて、人狩りやりだしちゃうよネー。

神奈川だし。
363名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:59:54 ID:jbvRZLw50
毛皮は使いみちあるんじゃね?
364名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:00:17 ID:63ioY2/y0
♪ ありがとう ぼくのともだち ラスカ〜ルに合わせてく〜れ〜て〜
365名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:00:20 ID:+BWqJwaf0
ラスカルのせいでこんなに被害が広がったのかスターリング
366名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:00:31 ID:G0d2m5YQO
いい加減カラスも打ち殺せよ。
鳥獣保護から外してくれれば俺も協力するよ。
367名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:02:11 ID:BjvB3FXf0
平成狸合戦ぽんぽこ思い出したorz
368名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:02:50 ID:5F7QGTz30



           ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ 
            | ●    ● |
          彡   (_●_)    ミ   どうしてクマがそんなに憎いクマ?
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身で許してくれるクマ?
          /.|     ヽノ    | ヽ   
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
369名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:03:18 ID:JbPcLHUb0
アライグマって食えんの?
370名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:04:55 ID:g99P/Swm0
とりあえず捕獲した新井君たちは収容所で健康診断、予防接種、パイプカット
をしたあと、里親を探せばいい。
371名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:06:51 ID:kY9v/NM/0
アライグマから、アライグマノイという癌に効く漢方薬がとれます。
372名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:07:15 ID:PxNIB0MG0
>>370
リアル・ラスカルを間近でみてみれ。
とてもじゃねーが、飼おうなんて思えない。
去勢しようが、こっちが殺されてしまう。
373名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:08:14 ID:pMSkQdsC0
シナーだったら間違いなく食うだろうな

つうかあらいぐまは凶暴だから飼いてがいないんじゃ・・・
374名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:08:16 ID:rO7Hd/xb0
>>372
ラスカルって意味は、乱暴者だってね。
375名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:09:04 ID:xiSrc3Ra0
>>369
シナに輸出しよう
シナ人なら喜んで食うだろう
376名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:09:58 ID:FiOa6SKA0
377名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:10:27 ID:q4l2F2NtO
日本列島は北から南まで固有種のオンパレードなんだよな。
そんなところに外来種を放せばどうなるのか、という想像力が無さすぎる。

売る側にも飼う側にもモラルを期待できない以上、行政は
もっとペット市場に介入して規制を加えるべきだ。
378名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:11:20 ID:ViBNx2okO
ねぇラスカルを殺すの?

ねぇ
379名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:12:10 ID:3DEfctwLO
アライグマからしてみればいい迷惑だな
380名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:13:20 ID:pMSkQdsC0
増殖してるということは
捨てられた者同士の出会いがあったわけか
捨てられた数匹が4000か・・・・
381名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:14:51 ID:KfVjxbyR0
>378
だから
悲惨なんだって。
アニメで森に帰しただろう。
成獣はとても手におえないんだって。
382名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:15:19 ID:dx/7UvDk0
繁殖できないように輸入の際、去勢・避妊手術してるはずなんだけれど。
密輸入してるってことかな。
383名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:15:39 ID:g99P/Swm0
あらいは買うときに駆除処理料を義務付け、集めた数千億円であらい
駆除部隊を編成して・・・
384名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:16:19 ID:w7Bj8d3OO
変なモン輸入すんなよ
385名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:16:38 ID:o+v1FxQx0
>>381
悲惨ってどういうことよ。
386名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:18:37 ID:rjK60tgv0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::クマっていう動物が駆除されるらしいクマよ
|,ノ   ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ   ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ   ノ●   ● i::::::::::
|{ヽ,__   ) ´ (_●_)`,ミ:::::::< その生き物よく知らないけど
| ヽ   /   ヽノ ,ノ::::::    本当にかわいそうクマー。災難だクマー
387名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:19:39 ID:s2yO2sk50
殺すのは酷いよ!持ち込んだのは日本人でしょ?
殺さずに捕獲して、生きたまま彼らの故郷に返してあげようよ。

在日も。
388サラたん ◆SALA/cCkcU :2006/05/07(日) 00:20:01 ID:7HxoT1nX0
>>305
おい。
このサイトの管理者、晒せ。

なんじゃこいつ。
絶対に法の裁きを受けさせたる。
389名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:20:41 ID:45HEqWk60
アライグマが在来種を駆逐してるという証拠は無いよ。
狸が減ってるのは交通事故死。
アライグマは狸より繁殖力が強いから、駆逐しているように見られているんだろう。

朝鮮民族とチャンコロは在来種を駆逐している。
だから、駆除しろ。
390名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:21:18 ID:q4l2F2NtO
>>383
いや、費用はペットショップに出させよう。
どこの誰に売ったのか判らないだろうから、飼い主には請求できないし。

391名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:21:23 ID:VjS3Qgxc0
こんな規制緩和を言い出した政治家は誰だ?
やっちゃってから元に戻そうとしても遅いんだよ。
392名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:21:56 ID:PxNIB0MG0
よーしわかった。
おまいらの意見を生理すると、こうだ
@殺すのかわいそう(もとは人間が悪い)
A殺さないと生態系みだれるし、人間にも被害が出る。
この二つを一挙のかいけつする方法を考えたよ。
結論:大阪を頑丈な塀でかこって、そこにラスカルを放せばよい。
これで、ラスカル殺さずに、生態系とか人間への被害を食い止めることができる。
しかも、大阪人がそこから出てこれないというおまけつきだ。
393名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:23:01 ID:wosGqyIq0
>>380
タヌキも襲われてる悪寒((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
そしてF1へ。
394名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:24:25 ID:dx/7UvDk0
>>392
アライグマ放つために全部捕まえるのが前提としたら、
大阪に放つ以前に問題解決w
395名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:25:16 ID:PxNIB0MG0
>>394
つかまえたあとどーすんのかって話だw
396名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:26:44 ID:/rNA7dGo0
>>395
食うんだろ。
397名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:27:03 ID:dx/7UvDk0
>>395
あー、なるふぉろ。
問題は、大阪人は大阪だけにいるわけではないってところかなw
398名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:27:09 ID:pMSkQdsC0
キャップ剥奪(違
399名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:27:26 ID:3IzA2KDV0
アライグマは最初のころはいいけど、大人になると凶暴になるからな。
指なんか食いちぎられる事故が絶えないそうな
400名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:29:59 ID:K+wMcxDH0
>>293
日本人はあんまし増えてないような…減らないだけだよ。たぶん。
401名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:30:05 ID:PWGLEV6/0
あのアニメが悪いんだよな
アライグマは飼いきれなくなったら
遠くへ持って行って捨てる物だと思わせてしまってる
ここはスターリングが責任持ってラスカルを殺すラストシーン
で新作ラスカルを作るべきであろうな
アリスも一緒に手伝うシーンも入れると良いな
男女共同参画な時代でもあるし
402名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:30:06 ID:cgjcQlq10
>>395
中国に輸出すれば良いんじゃね?
403名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:30:21 ID:r8JiiFGz0
404名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:30:31 ID:dx/7UvDk0
レス内容が一回りしたみたいなので寝る
405名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:31:37 ID:33R1LYXk0
>>388
お、おい・・・

ひろゆき曰く「ウソをウソと(ry」だよ。

よく見ろ、x51ソースだ。
406名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:31:42 ID:PxNIB0MG0
こんなラスカルもいた。
http://enema.x51.org/x/04/05/1530.php
407名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:31:55 ID:AJktIsCiO
>>392 今話題の栃木も塀で囲ってやれ
408名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:34:25 ID:VCCLhgNS0
そうだよね
ラスカルじゃなくて
ぼのぼののアライグマちゃんなんだよね
409名無しさん@├\├\(*゚ー゚*)/:2006/05/07(日) 00:35:13 ID:1X2AdC140 BE:237504029-

       --、  _____ -丶
       |;;;/::::::::::::::::::::::::::::::/ |
       // ̄,'' ̄ ̄\:::::::'''',,,丿
      /  0     0 _|:::::::::::::\
     /ゝ  ▼   <:::::::::::::::<:::: ̄--_
   ---┼/   、   -─-\--<::::::::::::::::::::-_
   --─\   ⌒   ̄ ̄ ̄ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-_
       \__   ゝ/::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::\
        ,,ノ    丿:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         >    /:::::::::::::::::|::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
          >.,. /::::::::::::::::::ノ;;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ____________
           /:::::::::::::::::::ノ;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|__-||||||::::||||||::::||||\
           /::::::::::::::::::/;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|||||||:::||||||:::||||||::::::
       (!!!!!!(:::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::|||||||:::||||||:::|||||||::ノ
       (!!!!!!!!!!!!!ノ  (lllllllllllゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/-- ̄        ̄
                    ,,,,ヽ::::::::-ゝ:::::::::::/
                   (!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ノ
410名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:35:37 ID:60OgBvd40
農作物への被害もさることながらこっちも心配だな

アライグマ回虫症
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/raccoon/raccoon.html
411名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:36:38 ID:WzeSuH1E0
>>406
でかっ!
412名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:38:11 ID:OdlK1D290
アライグマや鳩を中国人のひとに食べてもらえばいいよ
うまく料理できるんだろ?
413名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:38:43 ID:Z79x8naW0

ところでクリトリスってかわいいよね
http://up01.2ch.io/_img/2006/20060507/00/200605070024441546800051452.jpg
414名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:40:37 ID:kTyr2PRN0
アライグマの毛皮で一昔前に流行った帽子とか作成して売ったらいんじゃね?
尻尾付きのやつ
415リーマン〜骨折中〜 ◆OkRyeaaahE :2006/05/07(日) 00:42:38 ID:ikKOXEbp0
動物園に分散して寄贈と言うのは如何でしょうか?
又は、まとめて隣国の動物園に着払いで"寄贈"
416名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:43:22 ID:IP1ZMUhe0
おれ三浦半島に住んでるけどアライグマの被害半端じゃないよ。
家のようなボロ家に住み込まれてうるせえし糞小便天井裏に垂れ流されて、
引きこもりのおれの尿瓶ペットボトルとともにくせえし不潔だ。
417名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:44:32 ID:kTyr2PRN0
>>416
おまえはまず尿瓶ペットボトルを片付けろ
今すぐだ!
418名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:45:46 ID:MZFxgDiU0
>>414
其れ持ってるw
419名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:46:21 ID:8tN+9jWA0
>>416
尿瓶ペットボトルの中身を飲んでしまえ
420名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:47:00 ID:33R1LYXk0
>>413
こーゆーモロ画像貼り付けって逮捕されるんじゃないの?
421名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:47:55 ID:VCCLhgNS0
>>416
家中に自分の尿をまいておけばいいんじゃないの?
いやマジで。
そうしたらマーキング代わりになってアライグマもお前の縄張りだって認識して
入ってこなくなるかもよ

やってみてレポキボンヌ
422名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:48:45 ID:bz74fPiU0
ラスボスはラスカル。

猟友会の猛者どもが束になってかかって
そいつを倒すのに一ヶ月間かかったという。
423名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:48:47 ID:g99P/Swm0
アライグマは穴が好きだから落とし穴で一網打尽だ
424名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:49:05 ID:8tN+9jWA0
>>413
マジで死ね。
425名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:49:57 ID:PxNIB0MG0
>>421
一理あるな。
猫のトイレに飼い主がおしっこをすると、猫は仕返しにふとんとかにおしっこをして縄張りを主張するらしい。
416よ、やってみなさい。
あと、おしっこだけじゃ弱いかもしれんからうんちもね。
426名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:50:43 ID:BziyioOF0
アライグ マ マ マ マ マ
427名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:51:11 ID:CIneFfN50
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |    な…
   /  <  / ▼ ヽ    >   、    なんなんですか? 
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ    
   `<             ミミ彳ヘ    ここ、どこですか?
      >       ___/   \     なんであたし
     /         7      \   貼られたんですか?

     |        /          

428名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:51:36 ID:+qed6lpL0
そして帽子になってディズニーランドでお土産として売られる。
429名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:56:17 ID:IP1ZMUhe0
>>421
家のものにみつかるとたたきだされるから、とりあえず家の周りに毎日小便まちちらしてみる。
夜中なら家族にもきずかれないからな。
430名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:57:27 ID:IpY07Kkd0


スターリング少年がラスカルを飼っていたのは、約半年間。
半年経ったら、森へ捨ててきた。
431名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:57:52 ID:kTyr2PRN0
×きずかれない
○きづかれない
432名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:01:04 ID:JQNEzRUi0
可愛いからとペットにしたものの凶暴で手に負えず
近くの山に逃がした人物は人間のレベルとしてかなり愚かな部類だと思う
ブルーギル放したヤツも
433名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:03:25 ID:viybJWKy0
鵜飼いみたいにアライグマにバス/ギル捕らせられるならな
434名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:04:09 ID:kTyr2PRN0
>>432
ワニガメ放したやつも仲間に入れてくれ
435名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:08:51 ID:IpY07Kkd0



あとな、稲村公園で鳶にえさを与えてるDQNババアも駆除してほしい。


436名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:09:18 ID:8tN+9jWA0
害獣と聞いて淫獣を思い出した。
437名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:14:56 ID:CdzB4kzg0
鳩や野良に餌を与える人もどうにかしてくれ。
438名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:16:53 ID:XwG3Esg10
グリーンピースまだー?
439名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:19:41 ID:IpY07Kkd0


サンシャイン60横の公園でのことだ。
近くのAM/PMで飯を買って、この公園で食べることにした。
公園に入って、しばらくすると背後にただならぬ気配を感じて振り返ると、
数十羽もの鳩が行進するがごとく俺を尾行していた。

440名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:20:12 ID:g99P/Swm0
金チョールがなんか作りそうな予感・・・
441名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:23:36 ID:AFBQbomF0
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
  |  ー' | ` -     ト'{
 .「|   イ_i _ >、     }〉}
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
   |    ='"     |
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |

スターリング少年
442名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:25:28 ID:LO1KRzdCO
>>413
ヌいた
443名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:27:09 ID:IpY07Kkd0


>>441

そいつはただの殺人鬼。


444名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:30:31 ID:zZcVYLv90
見つけしだい片っ端から捕まえて北海道に放してヒグマの餌にすりゃいい
445名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:30:46 ID:Ug6muvLc0
神奈川県のアライグマは誰が捕獲・処分するんだ?
446名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:33:58 ID:r/qCTxqF0
ラスカルも罪なアニメだな
447名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:46:47 ID:kTyr2PRN0
>>445
>神奈川県は、県内に生息しているとみられる約4000匹を
>5年間ですべて駆除する「防除計画」を策定した。

このスレは神奈川のアライグマ駆除ニュースだと思うんだが
君はどこの県のニュースだと思ったんだ?
448名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:49:22 ID:a5p2Z3My0
  8888888--、.___88888888888__,-''"'''、888888
 88888/    "'''''''''''''''''''""~     \88888
. 88888/      ,,--''~''--,, -      l8888 
 8888/     --  _  --      ヽ888 
 88/ ∠-'''"ニ\      /ニニ''--、 \8
 88  / ̄ ̄   ヘ      /    ̄~~\ 88   
,- 8 |  /''"~\' \   / //~"\  | 8-、
ト |  (==-、__◎  \  /  (__,,,、◎-''   |./||
∧(    ̄'''---' ̄  .|  |   ̄'--'~~   ミ|/∧
|/┐    \  /_.  |三|  __ \  /    |ヽ|
( (|      V, (  /- -ヽ'  )、\)     |) |
ヽ |      / '━(   ) ━' ~\     |ソノ
 N     / ____TーT___  \.   |//
  H    (_彳┬┬-、,,,、┬┬┬ヽ_,,-)   ノY   
 { \   \\++. + _l_+. + ++ //  ノ .|
/|  \   \ \UU、__l__,UU//    /  |\
  |   \    \'''----''' /     /   / |
 |     \    >----<   /     /  
 \      \  (       ) /     /
         \ \     /
          ~"'------'''~ 
449名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:56:02 ID:f4vodSNH0
450名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:14:49 ID:6FT1DiR+0
たもん氏ね
451名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:16:15 ID:+ow1z5VqO
人間って勝手だな…
452名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:18:05 ID:ZmJcryMu0
う〜ん

外国から持ち込んだ人間と、日本に捨てた人間と、被害にあってる人間が
イコールじゃないからな。勝手とかいうのはちょっと変だと思う
453名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:23:50 ID:iuw+4FsGO
アライグマからしたら人間の勝手でしょ
454名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:26:16 ID:6FT1DiR+0
知るかボケ
455名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:28:50 ID:ZmJcryMu0
>>453
グリーンピースとかピースボートの人ってこういう思考の持ち主なんだろうなぁ
○○だから、ってなんでもかんでもいっしょくたにくくる系。

そうじゃなくて、いま実際に被害に遭ってる人と捨てた人は
言うなれば被害者と加害者なんだよ。
456名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:38:24 ID:DDNGnbVm0
UFOキャッチャーの中に、いっぱいいたぞ!
457名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:39:58 ID:+ow1z5VqO
飼ってる人がすくないと大金はたいて購入
ブームになると繁殖させいらなくなる・飽きると捨てる
野生で自然に繁殖してれば数が増えるのは当たり前
数が増えれば公害や被害にあう人がでてくるのは予想できる
アライグマに限ったことじゃないけどね
駆除すれば解決だと思ってる時点で馬鹿すぎ
458名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:40:08 ID:4/H4ZV0W0
すごい繁殖力・・・
459名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:40:37 ID:a4qSu1lrO
捨てた奴が加害者な。
ペット飼う→無理→殺すの可哀相→どっかに捨てる→野性化以降ループ。
な奴がいるから捨てたら50万くらいの罰金刑作ればなくなるだろ。
460名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:44:53 ID:6FXI4Qbc0
>>45
どこかが変だと頭では分かっていても、何処が変だか明確には言えない例だな
461名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:46:06 ID:ZmJcryMu0
前に某アイドルが欲しくもない亀をもらってしまい
近所の公園に放したって生放送で言ってた。
彼女は純粋に好きでもない自分に飼われてるより
公園で仲間と一緒のほうが亀にいいことをしたんだって思ってたんだけど

某閣下に色々とマズイってことを指摘されて
「えぇ〜どうしよう!あびる優ちゃんみたいになりたくない」って言ってた。

どんなものでも動物飼う時にはちゃんとしたレクチャー(資格?)と罰則みたいなのが必要っぽいね
ニュース速報の方ではノーリードで予防接種もしてない犬の話題で盛り上がってるし
462名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:54:53 ID:Chy03udU0
ラスカルのイラストのせいでアライグマ大好き人間ですw
内容なんて知りませんw実物も凶暴なんて信じてませんっっw
463名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:04:54 ID:pQBkB9gC0
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

何だかとても眠いんだ…パトラ…誰だよお前。
   ,.-─-、
   / /_wゝ-- 
   ヾ___ノ ヽ`∀´>
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ

464名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:10:08 ID:fKTjI4xR0
あらいぐまパトラッシュ
465名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:10:25 ID:cLDbS7v50
早いとこ全てのペットを登録制にしなきゃだよ
466名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:15:41 ID:OddAQQyu0
4000匹に増える前に駆除しとけよ。くずが
467名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:18:08 ID:Q64PXqx20
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\__)  ミミミ ヽ   ボリボリボリ・・・
   `<   |  u/   ミミ彳ヘ
      >  | /| |    /   \
     /  // | | ))  7      \
     |  U  .U
468名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:18:40 ID:NaO00Ddk0
そのうち野良フェレットの大繁殖とかもありそうだな。
凶暴性は低そうだが・・・
469名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:20:24 ID:OddAQQyu0
>>468
イタチの仲間だから凶暴性が低いと言うことはないと思うが・・・
470名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:25:37 ID:2W0iu9tj0
>>458
天敵が居ないから増え放題なんだってさ
471名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:41:51 ID:ocykdVMf0
みんなズワイガニとかペットにすれば良いのに
厭きたら海に放すとか、ご近所に配るとか
472名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:43:04 ID:NaO00Ddk0
>>471
それだw
473名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 04:33:41 ID:+4oa9zBPO
カニって何喰うの?
474名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 04:34:52 ID:KTBEmYnC0
>>473
死肉
475名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 04:42:14 ID:oDsvnDvY0
アライグマは凶暴だから仕方ない
ラスカルの第一話でも、気性の激しい動物と語られてるんだけどな…
476名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 04:45:50 ID:98x1BUyR0
漏れの部屋のいたるところ意外なところに潜んでいるちんげも駆除してほすぃ
477名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 04:46:13 ID:RKq4Zs4j0
たもんも害虫だが牛も害虫だな
478名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 04:54:37 ID:GkbhTK4k0
>>469
いえ、フェレットはタマナシですから凶暴じゃありません
去勢もにおい袋も取ってしまった、野性とはいえない愛玩動物なのです

アライグマはすごいよ
うちも水道管かじられた
とんでもない水道代が来て眩暈がしたぞ
479名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 04:57:02 ID:5LsOU3/v0
動物を捨てた人間には刑罰を科す必用があるな。


捨 て る 位 な ら 最 初 か ら 飼 う な !
480名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 05:42:28 ID:WubflQoD0
駆除じゃ無しに、毛皮を加工したり利用すれば良いのに。
命を無駄にしちゃ駄目だよ。
481名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 07:23:59 ID:IpY07Kkd0


ラスカルをきちんとみてれば、飼い続けるのが難しい動物だってわかるんだろうけど、
なまじ、ラスカルがかわいく描かれているばかりにすごいことになってるよな。


取り合えず、宮崎駿、、、、、、、、。。


482名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 09:22:41 ID:vAQkxzQv0
あらいぐまがどれほど残忍で凶悪な動物か
1度経験したら2度と忘れないよ
ただあのアニメがなあ、
ラスカルがタレ目で可愛い上に、とりあえず「迷惑なことはしたが
性格は基本的に温和」みたいな描き方したからなあ

アライグマが獲物に襲い掛かる時のあの凶暴な姿を
リアルに描いていたら、日本人はこの呪うべきケダモノを
絶対に国内に入れようとは思わなかっただろう

アライグマに比べれば、栃木リンチ殺人の加害者ですら
可愛く見える、アライグマと比べれば羊みたいなもんだw
483名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 09:24:20 ID:805B8isb0
4000匹か、またえらく増えたもんだな
やっぱ動物の繁殖力って恐ろしいな
484名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 09:25:21 ID:KKYWE4gw0
動物を逃がすヤツは、その動物と同じ末路を与える刑罰が必要。
最初にアライグマを逃がしたヤツは、今回のアライグマ同様に
駆除されなければならない。死ななければならない。
485名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 09:27:28 ID:57lm26qF0
ついでに在日の新井さん達も(ry
486名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 09:34:34 ID:eSn1EJBE0
じゃーアライグマの死体をオホーツクの海に投棄すればいいな
ロシアの漁船のヤシ
カニのエサとして
487名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 09:58:28 ID:arH86hon0
>>484
アライグマを、もともとの生態系と違う場所に放した
→ヨハネスブルグで無一文、身分証明書なしで放流の刑
488名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 10:03:35 ID:VjU89nYt0
>>405,420
>>388はわざわざ叩きスレ立てられるくらいの電波コテだからスルー汁。
モロ画像はNG、通報は以下へ
ttp://www.cybersafety.go.jp/
489名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 10:24:27 ID:FDWQXxX60
スターリングは子供のアライグマを一時的に保護しただけだろう
ちゃんと生息地の森へ返した。
日本へつれてきて日本で捨てたアホとは比べモンにならん
あのアニメのせいだとかいってるやつは馬鹿か
スターリングに謝れ
490名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 10:42:26 ID:I+c6POwh0
>>489
あのアニメのせいなのは事実
491名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 10:44:25 ID:7mTfNCEf0
>>489
ライブでフェ○させるバンドか?
492名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 10:52:25 ID:ENGbQ9r70
>>468
いたちの仲間だから凶暴だよ。
493名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 10:54:32 ID:GkZdUJdS0
あのアニメを見てあらいぐま飼いたいと思った馬鹿のせい

略して

あのアニメ ・・・ のせい
494名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 12:22:30 ID:TCaOXp8P0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、    ホロン部認定ですか?
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ    まあ、確かに社会のゴミだけど・・・
   `<             ミミ彳ヘ    すぐ増えるから別にいいけどな。プゲラ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
495( ´`ω´) ◆BusaikuHX6 :2006/05/07(日) 12:34:11 ID:xW53PmMK0 BE:299370555-#
         ,へ、        /^i
         | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
         7   , -- 、, --- 、  ヽ
        /  /__,,,,,.ノ  ヽ、,,,_ ヽ  ヽ
        |  (-=・=-  -=・=-  )  |
       / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
      く彡彡  (\__/)   ミミミ ヽ
       `<     \/     ミミ彳ヘ
         >       ___/   \
496名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 12:37:53 ID:4Hv/cRx/0
>>471-474
ワロタヨ
497名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 12:51:54 ID:Z79x8naW0
   ご`ヽ、
  ら,り⌒\      
   /  ノ  ゙ヽ     
    { /`Y´ _)
    ヽ'^) >. )
498( ^ω^) ◆VIP/UZL3Qs :2006/05/07(日) 13:56:12 ID:3A07RHLS0
 |    、へ,
 |-―-./´〈\ |
 | .、, --,   L
 |ゝ、i, ,/  ヽヽ
 |=-  -=・=-) | 箕面の山ではサルとの抗争が絶えないのだ。
 | ' ▼ \  彡 ヽ
 |_/\_   彡彡 >
 |        >´
 |      <
 |     ;7  \
 ミ⌒\_ン   i
 |\       /
499 ◆GacHAPiUUE :2006/05/07(日) 13:58:27 ID:atXhtgbb0
>>492
ノロイさまか
500名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 13:58:48 ID:9Qwugkil0
アライグマの天敵を野に放つのだ!
501名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 14:01:33 ID:72wL0dcL0
>>489
>>ちゃんと生息地の森へ返した
これが問題な描写
ペットを野に捨てても大丈夫なような描き方だったもんなあ

鎌倉の環境がカナダに類似していたってことか?
502名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:09:05 ID:Z79x8naW0
カナダにはこんなのが沢山いるのか・・・
503名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 15:38:21 ID:35fVl+Ar0
スターリングはラスカルを二度捨ててるからな
アメリカ人のくせにグズグズしてるとこに親近感ともどかしさを感じた。
けどこれを真似していい訳ではないだろう
504名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:21:59 ID:zbLaDsN30
今日の新聞みたらアライグマの記事があった
なんでも200匹ぐらいランチュウを襲って被害額1000万だとか
ランチュウって結構高いんだなぁ金魚なのに
505名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:25:31 ID:GkbhTK4k0
毛皮はもちろんデイビー・クロケットの帽子になってディズニーランドで販売するんだよね?
506名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:32:43 ID:WSlpZlSu0
鹿も熊も猪も、減れば保護され増えれば駆除される・・・
507名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:32:52 ID:Hps3M/9u0
鎌倉に捨ててるヤツって、ただ単に近所の一番デカイ森が鎌倉だったってだけで
放しているんだろ?リスとかも多いモンな。

アライグマの爪の一撃は、厚さ1mmのアルミ板をブチ抜く凄さ。
そんな大型犬並に凶悪な生物を野に放すんじゃねーっての。
508名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:32:52 ID:Eg+GV4b0O
完全駆除はもう無理ダロ…
いかなる動物も輸入禁止にしろよ(動物園以外)
だいたい輸入する理由が飼いたいからって…
人間のどうでもいい都合で命を弄ぶな
509名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:41:21 ID:oE1L6jwS0
>>504
アライグマ保護を訴える連中はそういった被害に対しては国が金を出せ。
どんなことがあっても殺すなというのが多いからね。
批判は許さないという態度だし。
510名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:43:11 ID:wosGqyIq0
>>504
平均して1匹5万円の金魚かよ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
511名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:46:29 ID:cklm3LFx0
ラスカル放映

みんなアライグマを飼いだす

大きくなって凶暴になる

捨てる

捨てアライグマ同士で繁殖

大量発生

アライグマ狩り        ←今ここ

ラスカルの逆襲
512たもん君@あらいぐま編集長 ★:2006/05/07(日) 20:48:11 ID:???0
駆除以外のニウスは無いのか、この動物はコラぁ!? m9( ゚д゚)9m
513名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:48:26 ID:eASPIEBY0
ペットは食材!
514名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:49:03 ID:BEWKi4d00
ペットとして飼って良いのは犬猫のみ。
身元判別用のインプラント義務化(野良化した場合は「元」飼い主に罰則)。

この2点を早急に法制化すべき。
515名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:51:58 ID:Hps3M/9u0
とりあえず動植物輸入禁止でいいんじゃね?
島国が変にそういうのを解禁すると、生態系が崩れるからね。
516名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:56:48 ID:gtZWNnKd0
>>482
じゃ、アライグマの凶暴性を前面に押し出した映画を作ればいいじゃない。
エイリアンvsアライグマとか、地獄の毒々アライグマNYへ行くとか
517名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:00:08 ID:k4pm7yuEO
>>516
デラワロス
518名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:01:48 ID:QennaqSd0
カワイソス(´・ω・`)
売れ残りを捨てた業者か個人か知らんけど
捨てた奴も一緒に死ぬべきだな
519名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:02:18 ID:erSPGL/s0
>>516
屋根裏に住んでるっていうから、とりあえず『呪怨−ありがとうラスカル−』あたりからはじめたらどうだろう?
520名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:02:34 ID:20W6I1VV0
バッファロー VS  あらいぐま だろ!!
牛はやる気十分なんだが
レスもつけてるよなw
521名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:06:52 ID:GkbhTK4k0
殺人アライグマが出てくる映画はある

☆Harold and Kumar Go to White Castle

韓国系アメリカ人ハロルドと、インド系アメリカ人クマールはルームメイト。
ある晩、大麻でハイになった2人は、美味しそうなハンバーガーのTVCMに触発されて、近所のハンバーガーショップ「ホワイトキャッスル」に行こうと車を出す。
ところが、店は別のハンバーガー・フランチャイズに変わっており、どうしてもホワイトキャッスルで食べたい2人は、遠方の店を目指すのだが、高速の料金所で
小銭が足らなくて踏み倒したことを発端に、タイヤがパンクしたり殺人アライグマに襲われたり、ヒッチハイカーを乗せたらTV番組「天才少年ドギー・ハウザー」の
ニール・パトリッック本人で、しかもカージャックされたりと、次々にいろんなアクシデントに見舞われてしまい、いくら経ってもホワイトキャッスルにたどり着けない
のだった…。

  監督は、『ゾルタン★星人』のダニー・レイナー。
内気でまじめなハロルドには、『アメリカン・パイ』、"Better Luck Tomorrow"のジョン・チョー、外科医の父と兄を持ち、成績優秀な医学生だがちゃらんぽらんな
性格のクマールにはカル・ペン。
アジア系の2人が、行く先々で遭う人種差別を笑いのネタにするという、かなり綱渡り的なコメディです。
予告編を観たとき、「こんなの誰が観るねん」と思ったんですが、意外にも好意的な批評で、映画館の切符売り場でも、出てきた観客が「面白かった! すごく
クレバーだ」と教えてくれました(聞いてないのに)。
その彼のようにゴキゲンになるほどではなかったけど、まあまあ楽しめました。特に、他のハンバーガーショップで手を打たずに、「どうしてもホワイトキャッスルの
ハンバーガーじゃなきゃ嫌だ!」と固い決意で空きっ腹を抱えて走り回る2人の気持ち、誰でも共感できると思います(^_^)。
深刻じゃないけど理不尽な人種差別を受けて、「Fuck!」とつぶやきながら耐えるハロルドやクマールの姿は、「Good Grief!」の一言で、ツいてない星回りに耐える

★Harold and Kumar Go to White Castle 英語公式ページ
http://www.haroldandkumar.com/
522名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:12:54 ID:WILXwhte0
全国1千万人の黒ムツさん達、出番ですよ♪
523名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:16:18 ID:aRLzEBfL0
アライグマは凶暴だからな…人を恐がらずに手荷物も平気で襲ってくる。
いろんな病気の媒介もするしな。
524名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:29:09 ID:I9uCyr4t0
かわい〜ほしい〜、で安易に飼って
飽きたらポイッだからな
525名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:32:32 ID:AjJ/3ml70
アライグマとワニを戦わせてみては
526名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:34:10 ID:22jjk5yG0
>>521
外来生物が敵のホラー映画をつくればいいんじゃない?

アライグマに襲われ、川ではブラックバス&ブルーギルに襲われ、森では外来カブトムシに卵産みつけられてでっかい蛆が腕から・・・
527名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:36:37 ID:GkbhTK4k0
>>525
ああ、沖縄のハブ対マングースのショーって最近出来なくなってるらしいから
ハブ対アライグマのショーにしたらいいかもしれんね
528名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:37:10 ID:bLOtQR6C0
最後まで責任取って、飽きたら殺さないと。
自然に放すというのは、絶対に駄目。
529名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:38:16 ID:Pso2n8ol0
530名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:39:05 ID:pMSkQdsCO
>>526
ヒイァ
531名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:43:54 ID:72wL0dcL0
沖縄のマングース駆除作戦を参考にすれば?
米軍使って

http://www.kanji.okinawa.usmc.mil/News/060417-mongoose.html
532名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:50:58 ID:2R4Xt0SlO
動く生物はとりあえず、食え!

貧困対策に食料として配ったらどうかな?






生活保護受けてる方々に!!!
533ピロピト(アナル触診中):2006/05/07(日) 21:54:19 ID:9VBbM5Xy0
もともと日本にいない種だろ。
とっとと駆除すればいい。ついでに魚のバスもな。

ペット業者の甘言に乗って飼ったはいいが。
生きたまま廃棄した糞人間が悪い。
534名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:59:53 ID:Lhv9ZP8F0
ハクビシンも駆除してください
535名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:06:39 ID:uQYNPcwM0
10年で1000倍?
親子兄弟姉妹でやりまくりだから血が濃くなり過ぎて凶暴化。
まるでどこかの民族のような。
536名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:10:35 ID:odwe8tsD0
河童=ラスカル
これで安心して眠れる
537名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:17:26 ID:AP0rLXW70
あらいぐまのカワハギ映像。面白いよ。
ttp://sapporo.cool.ne.jp/vegetarian/peta/fur.wmv
538名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:20:31 ID:yDyKNhnt0
オリにかかっても、保健所は野犬以外は知らん顔。
こちらでは殆どの獣医師は客が遠退く事を心配して安楽死を引き受けてくれない。
どうすりゃいいんだと思う。

保護を訴える人達が去勢して死ぬまで飼ってくれるなら本当に感謝する。
費用は税金を使わず、ペット業者と捨てた人間の負担でお願いします。えらい勢いで
増えるから、負担もネズミ算で毎年UPするけど、責任とってね。
539名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:24:57 ID:Hps3M/9u0
飼っているリスを妻が「ねー、育てるの大変だから山に返してきてあげようよ」
などと言ったので「バカッ」とぶっ叩いてあげました。
これってDVじゃないよね?
540名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:26:19 ID:S/rVtb6d0
↓               ←今ここ
ちょっきんカニ太郎放映

みんなズワイガニを飼いだす

大きくなって凶暴になる

捨てる

捨てズワイガニ同士で繁殖

大量発生

ズワイガニ狩り        

ズワイガニの大漁

(゚д゚)ウマー
541名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:29:41 ID:gtZWNnKd0
↓               ←今ここ
ちょっきんカニ太郎放映

みんなズワイガニを飼いだす

大きくなって凶暴になる

捨てる

捨てズワイガニ同士で繁殖

新種誕生

人間vs暴カニ男
542名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:30:32 ID:yDyKNhnt0
>>539

最後まで飼ってあげて下さい。

飼い主の代わりに何度も手をかけることになる者はたまりませんから。
543名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:30:52 ID:wosGqyIq0
>>540
そういや、ハムスターって野生化しないよな。

原産地でも絶滅してるか絶滅寸前くらいの
生命力に欠ける連中だから。
544名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:35:16 ID:cdRgD8uk0
アライグマ4000匹を竹島へ・・・
545名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:36:14 ID:fjxspg8T0
荒い熊らしいから
546名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:41:45 ID:MYXa8lLO0
>>539
「おまいを養うのが大変だから、実家に返してあげる。」
って、嫁に向かって発言汁!
547名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 22:55:01 ID:35fVl+Ar0
>>541
あるあるあ…っておい!wwwwwwww

>人間vs暴カニ男
家庭内暴力ドラマに見えちまったじゃねのww
548名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:10:43 ID:robAc1l+0
神奈月がアライグマと戦うのか?
549名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:13:10 ID:6DXUf5y00
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、  ニートの方が害獣だろ
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
550名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:46:58 ID:Avz8lMa30
>>512
オマイも駆除された方が・・・
551名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 01:42:54 ID:K2k9Gsmm0
とにかく、爪が鋭過ぎです・・・・

半端じゃないくらいの怪我させられます。
552名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:28:07 ID:AKZ4jDbT0
アライグマが
生きたまま足の先を切断されて
皮をはがされていく
中国の動画
あれもう一度みたい
553名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:41:29 ID:zM4pAGx60
クリーニング屋で雇ってやれよ。
554名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:51:46 ID:hvk8S/or0
動物愛護団体が大暴れするのはいつかね
555名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:56:32 ID:f8q8Xsqr0
1年ほど前に横須賀の駅前で「アライグマの駆除反対に署名してください」という団体を見たな。
アライグマの駆除に反対なら、てめぇらの資産を被害者に全て譲り渡せ、と思った。
556名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 12:57:28 ID:5qQuPXIk0
>>552
>>537

少し上のレスくらい嫁。
557名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:33:41 ID:p2y6LUOP0
飼育員がアライグマを飼うくらいならライオンのがマシ、とか言ってたな。そんくらい獰猛らしい。
獰猛つーか、知性かも。猫くらいになると調教できるけど、ウサギとかほんとなんも言うこと聞かんしなあ。
558名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:40:32 ID:zNq2v3430
>>557んじゃ、こんな感じ?
アライグマ・・・それは
白熊の凶暴性と
ウサギの知能と
ネコの可愛さを併せ持つ。
559名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:41:52 ID:DRAPu0Rc0
  ぼく足組み   わたしビック                        あたし       わたしは
\ 男さ    / \ ボディー /  おれ     あたし   ぼく     ラスカルの      ラスカルだよ
             川川    \オスカー/  \アリス/ \スターリング/ | およめさん/ / ヒアー  /
             (・L・)        
          (  l_l_l )  
  ノリ川     ( ) l全l ( )     ノリハリ    ノリ川   ノリ川    ∧ ∧  ∧ ∧
  (-l_-)     (ノ /▼ヽ ヽ)    (-l_-)   ノ-l_-リ   (-l_-)  (・Å・) (・Å・) 
  −|−       ( ) ( )      −|−    −|−   −|−  /(   )\/(   )ヽ
   K只        (ノ ヽ)       /\    /\    /\    U U    U U
560名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 14:49:21 ID:yo2d37+y0
つうか神奈川県だけで4000匹て結構
すごいな。
561名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:01:36 ID:ty7PdtN/0
俺はラスカルの自転車に乗っていた
562名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:43:45 ID:vfPfdPze0
原産国に輸出すれば?
563名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 15:53:52 ID:8QEGQXpWO
>>562
そこに住む個体数が増えたら、今度はその原産国の生態系がくずれる。

もともといなかった動物が繁殖したら、全てを駆除するしか善策はないね。
564名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:30:31 ID:loRcPXbt0
駆除にかかる費用はラスカル放送したフジテレビ、スポンサーのカルピス、
アライグマ売って儲けたペット業者が全額負担しろ。
565名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:32:26 ID:RDM5EwZV0
>>564
飼い主責任は?可愛そうだから森に逃がした??飼い主をぶっ殺した方がいい。
566名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 16:44:17 ID:3vEfBtJA0
   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /     i      ヽ  ヽ
  |  ( 6      6  ) |
 / 彡   ▼    ミミ   、最終回・アライグマ4千匹皆殺し
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        /        \
   |      /           \
   ヽ    /              ヽ
    ヽ  /                ヽ
     ; /                  ヽ
     ゝ"~}                  ヽ
    /  ノ,,_-ー-、___ノ         ヽ
    k乃ノγ                  |
     /                     |
     |                     /
     |                     /
    _\                   /^|
   (__\_                /⌒;;i
          ̄ー、__ _____,/⌒ヽ/
             _____/::⌒;;ヽ,/
          /::::::::`ヽ `ヽ:::`ヽ `ヽ::::/
         (::::::::::::::::::::)   |:::::::|  ノ/
          \:::::::::::ノ   ノ;;;;;;/ /
            ー--‐ー ' ""~
567名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:36:10 ID:yAZ9rv2H0
>>555
熊森って動物愛護団体かな?あそこも駆除に反対してたし
外来種駆除は外国人差別につながるとか電波飛ばしている
クマの餌が減ったからどんぐりを、クマのいる地域に運ぼうとか言うのやって
学者から生態系みだすことはやめてくれと言われてた素人集団
どんぐりはクマが食べるよかネズミが食うとか、遺伝子撹乱とかも考慮せず
一見親切でもかえって取り返しのつかないってこともあるだろうにな
愛護団体なら駆除してでも日本の生態系を守ってやれと思うよ
568名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 17:38:22 ID:LvTRfEtN0
ギルガメッシュとラスカルのコラボレート
569名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 18:00:39 ID:8QEGQXpWO
いつもこんな話題を見るたびに思う。


自然保護と動物愛護は全く違うという事を。
むしろ両極にあるのだということを。
570名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:20:07 ID:yAZ9rv2H0
>>569
なるほど、確かにそうだな
571名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:22:34 ID:CZ5aCfe60
捕まえたら食いたいね。
でも狂犬病の不安もあるなぁ…
572名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:23:01 ID:R5Wl6Pey0
外来種は自然じゃないしな。 
573名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:44:38 ID:8stKrDVv0
>>567
熊保護のNPOでも
↓みたいにアライグマ駆除派もいるけどな。
ttp://npo.picchio.jp/management/07.html
574名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 19:52:53 ID:HCYPSdLy0
ラスカル軍団ヒァー
575名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:23:26 ID:60dggat70
↓ラスカルが一言
576名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 20:44:09 ID:B2qxK5vc0
         /^ヽ.-‐-.,.´^、
        !        !
         ! .!_ヽ  ∠! .!
        i  .,_、,_,. .!      呼んだ?
        !.  ` ─ ´ ::: !
         !       :::::: .!
       .!      ::::::: !
       !      ::::::::: !
         !      ::::::::::: !
       .!      :::::::::::::: !
       !      :::::::::::::: !
      ,.´`ヽ    :::::::::::: ,.´`ヽ
      !    !    :::::::: !:::::::: !
      ゙i    !.   ::::::::: !::::::: .i!
       !.!   .!     ::::::::: !.:::::::.!
      .! ヾルソ     ::::::::: ヾルソi
577名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:03:23 ID:vUEuBw5I0
ラスカル=「悪漢」
578名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:15:17 ID:mvOQTpCb0
>>577
漏れもrascalの意味を英和辞典で知った時、ブラックジョークかと思った。
579名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:23:40 ID:Oq1MbamcO
緑豆の連中は?
こんな時にはなんにも言わないの?
出てきてもウザーなだけだけど。
580名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:29:14 ID:1UJJ3TzU0
>>576
ガンバじゃ無いよ、ラスカルだよ。

ノロイは逝ってヨシ・・・
581名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:37:11 ID:HCjmLxmF0
つーかあらいぐまラスカルのお話も
近所の砂糖きび畑を荒らす害獣であることが判明して駆除される話だったよな。
582名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 22:48:27 ID:TNvJMPxb0
あらいねこ
583名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:02:05 ID:yjxTQLdW0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<            ミミ彳ヘヾ
      >       ___/     ヽ
   ┏━━━━━━━━━┓     \
  (彡 タヌキと思って   ミ⌒\/
   ┃  放っておきなさい  ., \
   ┃          .・●’┃
   ┗━━━━━━━━━┛
584名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 00:41:13 ID:Wa3Fqm+j0
アライグマラスカルってそういや子供の頃見てたかもしれない。
子供の頃はかわいいけど、大きくなると凶暴になるってのはグレムリンぽいな。
585名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 02:50:13 ID:g6AtzBXUO
何年も前からメダロットで指摘されてたのに
586( ^ω^) ◆VIP/UZL3Qs :2006/05/09(火) 03:34:30 ID:Kwukk0KL0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   タヌキとアライグマとの区別がつかない……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
587名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 03:39:47 ID:D7r/jIpy0
全部とっ捕まえて動物園のライオンの檻にぶち込むべし。
588名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 04:17:12 ID:ejBJbvEm0
中国の動画だけど、アライグマって中国にもいるの?
それとも、やっぱり中国でもペットが野生化けして困ってるの?
589名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 05:40:52 ID:nU/Sf27U0
>>588
中国は野生化熱烈歓迎でわ・・・
食肉増加 大謝 大謝 てな感じ。
590名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 07:10:37 ID:tpZLxmbD0
 |    、へ,
 |-―-./´〈\ |
 | .、, --,   L
 |ゝ、i, ,/  ヽヽ
 |=-  -=●=-) | ・・・・・・・・・・
 | ' ▼ \  彡 ヽ
 |_/\_   彡彡 >
 |        >´
 |      <
 |     ;7  \
 ミ⌒\_ン   i
 |\       /
591名無しさん@6周年
食ってみようよ