【長野】女児を助けようとして白樺湖に飛び込んだ会社員、湖底で遺体が見つかる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 長野県茅野市と立科町にまたがる白樺湖で4月30日、女児(7)を
助けようとして行方不明になった川崎市宮前区土橋、会社員、岩崎博文
さん(34)の遺体が5日、湖底で見つかり、県警茅野署が収容した。
発見場所は、行方不明になったとみられる沖合約100メートルの地点
から50メートル離れた湖底。

ソース(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060506k0000e040020000c.html?in=rssw
2名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:20:22 ID:UTAsUQBw0
ひどい。
3名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:20:57 ID:x8DPlT4C0
女児はどうなったの?
4名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:21:18 ID:pku1mwJF0
で、女児は助かったのか?
5名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:21:19 ID:qHHeJ1XC0
やぁ、久しぶりだね。
6名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:22:11 ID:+IFugAqb0


   また、おまえらか!



7名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:22:32 ID:Mjdvcyly0
>>3
女児は別の人に助けられたとか聞いたけど。
8名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:22:51 ID:WWzREwpB0
実際はテレビドラマのようには上手くいかんのだな、合掌チーン
9名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:23:09 ID:z6Hbuy+/0
女児を助けて力尽きたなら英雄
10名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:23:11 ID:/7nekXt80
は。ロリコンの末路か。いい末路だな。で、女児はどうなった。
11名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:23:15 ID:nc2zV0kO0
これは可哀想だ。
12名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:23:17 ID:lNyI1MLl0
ばかじゃん、自分の身の程もわきまえてないのか。
この変態親父にはだれも助けれないよwwwwwww
13名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:24:04 ID:tPD+1hpw0
服着て飛びこんだのか?
競泳選手でも服着てると溺れるというのに…

こういう時は全裸が基本だよ
ま、その場合は女児を救助できても別の罪で捕まるがw
14名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:25:31 ID:U3NcOuUa0
ま、こういう人生もありだな
15名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:25:52 ID:j04W9lbH0
関連スレ
【長野】白樺湖に転落した女児を救助しようと飛び込んだ男性、行方不明に…女児は救出(dat落ち)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146400063/l50
16名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:26:05 ID:EPL7UBMv0
これは酷い
17名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:26:22 ID:dWRKaBHz0
>>12
日本語でおk。
てか何上ずってるんだキモオタw
18名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:26:24 ID:147YCwYt0
これはイタい。
19名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:26:52 ID:3Jgyy0vJO
ありとか言うけど水死だよ水死
20名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:27:31 ID:WoDSBX3M0
おまえら自分がロリコンだからって一緒にしてやるなよ。
このオッサンに娘がいたらちょうど7歳ぐらいだ。
21名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:27:39 ID:/SQTKRBB0
(-人-)
22名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:27:55 ID:H2uSR0ge0
カンパネルラ
23名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:28:25 ID:Zv9DvFJf0
湖底に固定
24名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:28:32 ID:U/H60AmB0
>>1の記事は、>>3なら、半行くらいで済むことなのに、それくらい書いておくべきだ。
気の毒だし、女の子の心に悲しい思いは一生消えないだろうね。
25名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:29:11 ID:1zrl6D1+0
警察「あれ、何だかこの人すごく幸せな顔で死んでいるな。水死だというのに」
26名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:29:46 ID:lNyI1MLl0
>>17
ようロリコンwwお前もどうせかなづちなんだろwww
これと交通事故で死ぬDQNと同レベルだよなw両者自爆www
だってwwかっこよく飛び込んだと思ったら、ぶくぶく沈んで逝ってるのwwwwギャグじゃんwwww
想像してみろよwwwww今助ける!どぼーんぶくぶくぶくwww
>>24
お前は子供に何期待してるんだ?w中学生になったら笑い話になるだけだってwww惨めwwwww
27名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:29:52 ID:fV8QzcXn0
漏れなら間違いなくハダカで飛び込んで、助けるフリしていろいろ触ってるぉ。
28名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:30:30 ID:QSM5E/5C0
女児の記憶にも残るだろうな
29名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:31:02 ID:oa+QZEWJ0
>>26
GWはそろそろおしまいだよ
宿題した?
30名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:31:07 ID:5GKqvA4g0
疑問なんだが、人って沈むのか?
31名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:31:28 ID:4G6Y00YD0 BE:852598297-
女児は生きてるの?
32名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:32:01 ID:lNyI1MLl0
>>31
生きてる生きてるwww死んだのはきもいおっさんだけwwww
どうせなんの才能もないカスリーマンか無職だったんだろwww死んで当然wwwwww
33名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:32:33 ID:965oxzKF0
>>30
沈むぞ。俺はプールの底で寝たことがある。
34名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:32:38 ID:uKTd9tFS0
>>32
日本語でおk?
35名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:33:04 ID:pO2hD2Va0
>>30
服に水が滲みるとな。
腹にガスがたまるとまた浮く。
36名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:33:21 ID:2Lm0kISx0
>>30
肺に空気が入ってると沈まない。

だったと思うけど。
でも腐ると腹の中にガスが溜まるから浮いてくる。
37名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:33:39 ID:d51jyMtN0
少女革命ウテナの、桐生冬芽みたいな話だなw
38名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:36:17 ID:dPX3qs+t0
あれ?これって金槌とかじゃなくて心臓がポンコツだったからとかじゃねっけ?
39名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:37:05 ID:PGaNjwX+0
ご冥福をお祈りします。
40名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:37:17 ID:8JN47NPr0
これは泳げる人でも水温でどうか。
41名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:37:52 ID:dWRKaBHz0
今日のサンドバッグは ID:lNyI1MLl0か。
がんがれ。GWも残りわずかだ。
ヒキのおまえにゃ関係ないかw
42名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:38:06 ID:6eGhtV6M0
プロ湖底
43名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:38:27 ID:ejKDPsUi0
川獺
44名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:39:14 ID:WoDSBX3M0
もう「wwwwww」とかやってるのは釣り師だけなんだからおまえらもそんなに食いつくなよ。
45名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:39:52 ID:cwhnTtdI0
無茶しやがって・・・
46名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:39:57 ID:0HpH3WFq0
ID:lNyI1MLl0
お前の親が死ねばいいのに
47名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:40:09 ID:lNyI1MLl0
>>44
だよなwwwwwwなんていうか自分が否定されたみたいで嫌なんだろwwwwwww
テラキモイロリコンどもだなwwwwwwっうぇうぇw
48名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:41:19 ID:s+xv4dLe0
助けようとして死んだのが韓国人だったら、銅像が立って映画化するのに…
49名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:41:31 ID:1SCdYP560
>>37
おまえはオレか。このヲタめがw
50名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:41:32 ID:cebWkjcE0
あせって水飲んだか。
残念な事故ですな。
51名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:42:14 ID:WZjc4Nqb0
ロリコン親父哀れw
52名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:42:44 ID:Z5no5Qnu0
漏れは、よくがんばったと言ってやりたい・・。
53名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:43:02 ID:lNyI1MLl0
ロリコンぽい名前だよなwwwなんでこんなやつが34年も生きたんだろうwwwwww
54名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:43:24 ID:3Y4CgBpj0
炉の鏡だな
55名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:44:37 ID:RJXR+VZx0
「うぇうぇwww」て。
釣り師というより、vipper気取りのリアル厨だろ。
構う方がイタイぞ。
56名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:44:59 ID:0FIyIbIK0
どうせ自殺するならこういう方法もありだな。
57名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:45:39 ID:lNyI1MLl0
>>55
ほおっておけないようですねwwwロリコンって言われたのが相当逆鱗にふれたようだwwww
必死に隠してるもんね?wwwそろそろ自首したらどう?wwwwwwww
58名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:46:06 ID:FZlEQdhC0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!   天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
59名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:46:07 ID:SLPJPYL60
>>56
救助された人に負い目を残すからやめとけ
60名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:47:13 ID:R7OEhnJyO
酔っ払いを助ける韓国人(おまけで日本人)
少女を助ける会社員


一部の人間は韓国人だけを英雄視して、日本人全てをスルーする。
どう思う?
61名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:47:51 ID:ilKsza/RO
(´;ω;`)ブワッ
62名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:48:00 ID:ZYrGV5oSO
ようじょのエキスたっぷりの水をたらふく飲めたんだ。 幸せだったに違いない
63名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:48:17 ID:RJXR+VZx0
こりゃまた食いつきのいいドジョウだなw
64名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:48:43 ID:lI+N2LhBO
普段から水泳の練習しとかないとなとオモタ。
俺と同年だな。亡くなった男性は。
ご冥福をお祈りします。
65名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:48:43 ID:fV8QzcXn0
どうせ死ぬなら人工呼吸のあとに死にたい。
66名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:49:00 ID:7hMtF7vG0
>60
普段の行いと正反対のことをすると目立つのと同じ
67名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:49:02 ID:ejTbedI+0
ザオリクww
68名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:49:19 ID:lNyI1MLl0
こりゃあ結婚できねーわwwwwしたとしても性犯罪犯すなwwwww
69名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:50:27 ID:TqrUgYKrO
今頃はきっと天国で「極楽、極楽!」とおっしゃっておられます
70名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:50:36 ID:otxI0lj+0
こういう時、手近にロープも浮き輪もなかったらどうすればええの?
俺、泳ぎに全然自信無いんだが。
二次災害を覚悟で助けに行くべき?
71名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:51:20 ID:x5oK2R3D0
基地外晒し上げ

12 名無しさん@6周年 New! 2006/05/06(土) 13:23:17 ID:lNyI1MLl0
ばかじゃん、自分の身の程もわきまえてないのか。
この変態親父にはだれも助けれないよwwwwwww
26 名無しさん@6周年 New! 2006/05/06(土) 13:29:46 ID:lNyI1MLl0
>>17
ようロリコンwwお前もどうせかなづちなんだろwww
これと交通事故で死ぬDQNと同レベルだよなw両者自爆www
だってwwかっこよく飛び込んだと思ったら、ぶくぶく沈んで逝ってるのwwwwギャグじゃんwwww
想像してみろよwwwww今助ける!どぼーんぶくぶくぶくwww
>>24
お前は子供に何期待してるんだ?w中学生になったら笑い話になるだけだってwww惨めwwwww
32 名無しさん@6周年 New! 2006/05/06(土) 13:32:01 ID:lNyI1MLl0
>>31
生きてる生きてるwww死んだのはきもいおっさんだけwwww
どうせなんの才能もないカスリーマンか無職だったんだろwww死んで当然wwwwww
47 名無しさん@6周年 New! 2006/05/06(土) 13:40:09 ID:lNyI1MLl0
>>44
だよなwwwwwwなんていうか自分が否定されたみたいで嫌なんだろwwwwwww
テラキモイロリコンどもだなwwwwwwっうぇうぇw

どう見ても、GW中なので、一時退院して、自宅で2ちゃんしてるネオ麦2世です。
ありがとうございました。



72名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:52:07 ID:WZjc4Nqb0
ロリだったら救助と装って触りに池w
普通の人ならロープや浮き輪を探すw
73名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:52:14 ID:EbjlajT+0
このスレには リアル池沼が大勢カキコしてるな。
いくら2chでも 書いていいことと悪いことがある。
74名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:52:15 ID:vp/LqU540
ほんとロリコンって見境ないよな
水中ファックかよ
75名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:52:17 ID:7jZfb6+S0
その後、この女の子を撮った写真には、必ずひとり余計な人影が・・・怖
76名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:52:31 ID:4pWNHT9T0
>>70 写真撮ってうp
77名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:53:21 ID:yzomh0nA0
これは悲しすぎる
78名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:53:32 ID:SLPJPYL60
>>70
ジーパンの足のところ(両方)をキツク縛って
逆さに持って空気を中に入れるようにすれば、浮き輪代わりになるよ

着衣水泳って昔やったけど、俺はなぜか普通に泳げたな・・・
79名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:54:03 ID:0pjCL/370
>>71
    _, ._
  ( ・ω・) んもう 刈っても刈っても終わりゃしない
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwwwwwwww
80名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:54:22 ID:WrtCiPzR0
無念だな。
81名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:55:29 ID:lNyI1MLl0
キモスギルwwwwどうせ眼鏡の豚か骸骨wwwwww少女5年後きんもー☆wwwwwwwww
ロリコンってどうして生きてるんだろwwwwwwww早く死ねよWwwwwwwwおまえらの末路は
どうせ宮崎勤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:55:36 ID:k7m8d7Pp0
おめぇら最悪だな
人を救おうとした行為を馬鹿にするとは恥を知れ
考え方はお前らの好きな半島人と同じだな
83名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:57:06 ID:4pWNHT9T0
だれかマジレスに応えてあげて。
84名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:57:39 ID:qoi72UvX0
いや実際問題、怪我してる女児なんぞに声かけたりしたらロリ男の誘拐未遂
として逮捕されかねない世の中だからな。他人のガキなんてかかわるもんじゃないって。
85名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:57:54 ID:lNyI1MLl0
>>82
ぷっwwwwwwwロリコンは擁護するんだねえwwwwwwwwwあわよくばおさわりって考えだったんだろwwww
その予定が海岸のうんこになっちまったwwwwwトレジャーハントされてやがるwwwwwwwwwwww
キモオタ邪魔だぜwwwwwwww道のはしっこあるけやっわっうぇうぇうぇうぇうぇw
86名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:58:24 ID:0Y9hdhtH0
>>78
なるほど。
でも俺、半ズボンしか持ってない…
ちなみに全然関係無いけど、鉄道マニアです。
87名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:58:33 ID:j04W9lbH0
>>70
落ちないように気をつけるほうが楽だと思う
88名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:59:53 ID:t3aLcvI40
迷惑な話だよな・・・
バカ餓鬼のために
浮かばれないよ
89名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:00:01 ID:eecGcmZG0
>>86 半ズボン氏?
90名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:01:26 ID:WZjc4Nqb0
>>82
衣服を着たままだと水を吸って重くなる(常識)
多少運動してるような基礎体力がある人であれば
それでも泳ぐことはできる。

>>1
客観的に自分の実力も判断できない馬鹿で
少女が溺れてるという事実を受けた時
冷静に判断できなかったところをみると
真性なロリコンで体力がないデブと予想
91名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:01:35 ID:SLPJPYL60
>>86
鉄オタで半ズボン・・・もしや


それはともかく急がば回れというのも手ではあるよ
あとは、多少でも泳げるんなら、パンツ一丁で泳げば良いだけだよ
救助する場合は、なるべく後ろからね、前からだと相手が暴れて溺れさせられるから
92名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:02:32 ID:PGaNjwX+0
>>83
人一人亡くなってるんだし、みんなで茶化すのは良くないよ。
93名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:02:35 ID:8C22fIEH0
>>88
誰がうまいこと言えと(ry
94名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:03:16 ID:xOOG3m5b0
>>90は自分を客観的に見ることができないアフォ
95名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:04:34 ID:o0XHubqm0
要領のいい人、悪い人ってどうしてもいるんだよな。・゚・(ノД`)・゚・。
96名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:06:01 ID:lNyI1MLl0
koitu debu datta no kana?www soretomo gari de moyashi dattanokana?www
97名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:07:09 ID:kVFGJyXC0
岩崎博文さんの人生っていったい‥
98私はお金持ちの家の息子だ:2006/05/06(土) 14:07:14 ID:QI9K3RdC0
コピペでも読んでください

お金持ちでケンカの弱い、運動神経の悪い男子は東京エ業大学へ入学しないほうがいい。
入学すると東京エ業大学のキャンパスを出入り禁止になり、体を壊して無職になる。

私はお金持ちの家の息子だ。東京エ業大学でこういう体験をする。
入学すると東京エ業大学の女たちからカネ目当てで高圧的にプロポーズされる。
「お前はアタシと結婚しろ。
 さもないと教授やヤクザに頼んでお前を卒業させないぞ。」
お金持ちでケンカの弱い男子はだいたい「女にモテない派閥」に加入している。
だから、複数の女からプロポーズされると、派閥から追い出され孤立する。
孤立すると、大学のヤクザや教授にいじめられ合法的な形で財布をむしりとられる。

「お前は女に近づくな。女の前で人格者ぶるな。お前を卒業させないぞ。」
孤立すると、そう大学のヤクザや教授からケチョンケチョンに叩かれる。
財布も取られ、体も頭も慢性的に悪くなってフラフラになり、日常生活もままならなくなる。

次に、女性たちは私と結婚できずに不満を抱く。
女性たちはヤクザや教授に私の悪口(グチ)を言う。
「お前は女に近づくな。女の前で人格者ぶるな。へっへっへ。
 今度はもう、俺たちは女たちからお前を追い出せと頼まれているんだ。」
とヤクザや教授は私にその女たちからイジメを頼まれたと攻撃してくる。
同時に、退学一歩手前になっているのに、東京エ業大学の女たちはそれでも私に求婚してくる。
それで、私は東京エ業大学のキャンパスを出入り禁止になる。寝込む。ダブる。

大学に復帰すると、後輩の女たちからカネ目当てで高圧的にプロポーズされる。
そして、入学するときとほぼ同じ結果になる。私はこの悪循環を断つために
「女に飢えたモテない汚れきった不可触賤民キャラ」へイメチェンし、
非常手段を連発することで、研究室の出入り禁止、卒業実験禁止のままなんとか卒業する。
同じ体験を二度するので、あれは校風だ。東京エ業大学へ授業料を払う価値はない。
99名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:07:18 ID:SZOM63Bd0
このおっさん、ようやく見つかったのか。
確か同じボートに乗っていた知人の子供を助けようとして溺れたんだったね。
結果的には無駄死にになったのかもしれんが、ご冥福をお祈りします。
100私はお金持ちの家の息子だ:2006/05/06(土) 14:09:20 ID:QI9K3RdC0
高校レベルの数学ができる奴は理学系では大抵挫折する。

東京エ業大学の女にウソでも婚約を口にすればいいじゃないかと思うだろう。
が、常識で考えて、そうもいかない。

東京エ業大学の女たちはヤクザの娼婦だ。その立場で、彼女たちはヤクザに向かって、
お金持ちと結婚し、お金持ちの屋敷にヤクザの子を産む夢を、目を輝かして語る。
ほかにも、お金持ちと結婚し、その屋敷で成人病料理を出して亭主やジジババを殺し、
保険金、財産を得てヤクザと暮らす夢を語る。東京エ業大学の女は私にとって理解不能だ。
東京エ業大学の女へウソでも婚約の生返事をするのは、…危険すぎる相手だ。

二度の災難で、無茶をやる東京エ業大学の女のタイプはわかっている。
・教授の親睦(しんぼく)会、研究室の飲み会の席に必ずいる。
・趣味がない。普段やるのはヤクザとのセックスだけ。
・東京エ業大学内部の成績がいい(全国平均ではない)。
・外見がまじめ。地味。保守的。清潔。色白。人前ではおとなしい。そっちの系統。
・ド田舎出身。
・教授推薦により東京エ業大学の大学院へ無試験で進学する予定。
二つ当てはまると、ひ弱な金持ち息子にとって要注意人物だ。
101名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:09:45 ID:G1YBlj/00
しかし一番かわいそうなのはこの幼女だよ
この男への感謝をおしつけられて墓参りだの
遺族訪問など感謝の気持ちなどさせられるんだから
別にこの男が助けなくても助かってたんだから
いい齢になったら('A`)マンドクセって思うんだろうな
102名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:11:18 ID:U0qDNn450
女児に抱きついても犯罪にならないいいチャンスだったのにな
103私はお金持ちの家の息子だ:2006/05/06(土) 14:11:24 ID:QI9K3RdC0
東京エ業大学での体験は「常識」という分析道具を用いると合理的な説明がつかない。
問題児の行動を「行き当たりバッタリ」や「狂気」という分析道具を用いると
何とか説明がつく部分があるが、とても常識人が納得するような説明にはならない。
そもそも狂気の世界を常識の範囲内で説明するほうが難しい。
東大卒で常識と人生経験のあるプロの医師に相談すると、
「そんな人間、この世にいるわけがない。」と言わしめる世界だからね。
簡単に言うと「ゲゲゲの鬼太郎の国へようこそ」だ。
あれじゃ、東京エ業大学のシャワーを浴びた卒業生は真性の妖怪になってしまう。

私はなにも悪いことはやっていない。
私は成績の良い東京エ業大学の女たちから、カネ目当てで求婚されただけだ。
なのに、東京エ業大学を出入り禁止になるわけだから、まったくひどい大学だ。
「東京エ業大学の出入り禁止」のまま「卒業」をするという困難な命題を与えられる。
それは、常識的な手続きでは問題解決できない。
具体的には言わないが、私は身の安全を守りつつ、非常手段を乱発して卒業した。
その「保身」や「非常手段」が東京エ業大学内部から人格批判の材料になってしまうのだが、
卒業するためにはナリフリ構っていられなかった。悪循環のスパイラルだ。
また、私が行った訴訟の準備、証人、証拠集めも
東京エ業大学の内部からは人格批判の材料になる。

お金持ちの家の子でも、財産が永遠に保障されるわけじゃない。
将来の不確実性を考えると、自分で稼がなくてはならない。
だから、ひ弱な金持ち息子は東京エ業大学よりも、稼げるブランド大学のほうがいい。
「東京エ業大学の卒業証書」じゃ、体の弱い男性はご飯が食べられないぞ。
「東京エ業大学の出入り禁止」だから、まともな将来の準備は東京エ業大学ではできない。
私の場合、医者の診断書が出るほど頭も体も悪くなるしね。
ブランド大学は同類が多いからリラックスできるし、良い人脈もあり、情報も集中している。
お金を払う価値のあるのはブランド大学だ。ブランドは伊達(ダテ)じゃない。
東京エ業大学へ授業料を払う価値はない。東京エ業大学はニセモノ。
ひ弱な金持ち息子は勉強してブランド大学へ行こう。
104名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:12:58 ID:Z0w1ZWZW0
わが人生に一片の悔いなしっ!!!!!!!!!!!!
105名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:13:29 ID:OzqTwJwB0
まぁ・・・・

岩崎さんGJって事にしてやろうぜ!
106名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:13:47 ID:xy93sWKh0
溺れてる人を見たらなにか浮くものを投げるに限るな
107名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:14:33 ID:klNCiZYJ0
>>106 ペットボトルとか?
108名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:15:53 ID:JRoMFJ8zO
1.5gペットなら大人でも浮く
109名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:16:55 ID:xy93sWKh0
>>106-107
そうだね
学校でも教えればいいんだよね
110名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:18:04 ID:SLPJPYL60
溺れる人に投げるのは、藁と相場が決まっている
111名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:19:56 ID:vkAvIHu80
白樺湖って汚いよな・・・風情もない
山から見下ろす白樺湖は景色良いけど
112名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:23:16 ID:rHco/R380
まぁ一緒にボート乗ってて子供が落ちたら普通は助ける罠

泳げないヤツは飛び込む必要はないと思うが、どうだろう
思考よりも体が自然に動き飛び込んじゃってるような気がする
113名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:23:46 ID:A925wITx0
二階級特進だな
114名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:23:55 ID:obfor3ff0
死に損かよ
115名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:25:48 ID:5nlDvsPo0
幼女が溺れる

衣服のまま湖に飛び込んで溺れ死ぬ。
衣服を脱いでフルチンで幼女を助ける・・しかし痴漢で逮捕。

おまいら、どっちを選ぶ?
116名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:27:59 ID:eaPv/wEK0
>>113
それだけ・・・・それだけなんですか?
生きているときは何もしてくれないで死んだら二階級上がるだけなんですか?
ありがとうの一言くらいあったっていいじゃないですか
117名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:29:21 ID:xy93sWKh0
夏の最後の水泳の授業でジャージを着たまま泳がせればいいんだ
どんだけ重いか知った人間なら飛び込まないor服を脱いでから飛び込むようになるだろ
118名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:30:38 ID:ulc9LROn0
カワイソス
119名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:30:46 ID:zzVc90Kw0
フルチン見せ付ける

抱きつく

ちゅー(人工呼吸)


三連コンボだったのに惜しいことしたなぁ。。
120名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:31:11 ID:bWNT7R7e0
「たいへんだジョバンニ。会社員が水にはいったよ」
121名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:33:21 ID:ulc9LROn0
>>115
助けを呼ぶ、大声を出す、という一番当たり障りのないオプションを、
俺なら選ぶと思う。。
122名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:37:21 ID:yL8c06C5O
助けようと飛び込める素晴らしい人だと思う、今の世の中腐ったやつばかりがいるけどそいつらより百倍価値のある人だよ
叩かれる理由はないだろクズども
123名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:40:31 ID:/7nekXt80
>>122
性欲と功名心はたたかれる価値があると思う
124名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:41:33 ID:j04W9lbH0
>>122
こんなのを美談だと思うお前のような香具師がいるからこういう悲劇が続くんだぞ
125名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:45:47 ID:AUx4zeOh0
前スレ見られないから、googleニュースで引っ掛かったものを纏めてみる。

・先月30日(日)のお昼頃、バイク仲間とその家族、合計16人で遊びに来ていた
・定員大人1名子供4名のボートに、岩崎さんと子供3人が乗っていた
・岸から100m、水深3mのところで女児が転落
・女児は近くにいた岩崎さんの友人のボートに助けられた
・事故から5日後、現場から50m離れた湖底で、遺体が発見された。

・・・合掌。
126名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:50:07 ID:uXepMk5U0
>>123-124
お前らは鬼畜か・・・
普通子供が溺れたら助けようとするだろ
127名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:54:10 ID:f9BsaRaN0
これ救助成功してても変質者扱いされそうだ
128名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:54:17 ID:tG++yhNx0
湖だから流れが無いはずだが…。藻に足を取られたのか?
結果的には無駄死にだったが、勇敢な死に様だった。冥福を祈る。
129名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:54:43 ID:9aZ0KES20
>>125
このご時世で他人の子供を一時でも娯楽のために預かったり預けたりできる勇気と愚かさに乾杯だ。
130名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:56:45 ID:9iinBTao0
>>1
偉い人ですね、かわいそうすぎ、
ご冥福をお祈り致します。
131名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:57:01 ID:S/6ZnKi60
ボートには大人は1人しか乗ってなかったのか
そりゃ助けに行くよね

自分も同じ立場になったら助けに行くと思う
同じように溺れて死ぬと思うけど
132名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:58:22 ID:eImWEyQF0
湖で力尽きて溺れる事あるんだな
それともただ単に泳げなかったのか・・・
133名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:58:25 ID:h46d9pEE0
ボートから落ちたんだから
すぐソコ、手を伸ばしたら届くくらいだろ?
それでも死ぬのか、、。

誰でも、飛び込むだろう。
相手は子供だし、近くにいる大人は自分だけだし。
134名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 14:58:31 ID:j04W9lbH0
二次災害が起こって当たり前なんて考え方は前世紀で終わりにして欲しいものですね
135名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:00:42 ID:9aZ0KES20
ライセンスも持たない大人が1人で子供3人も乗せてボートなんか乗るなよ。アホか。
136名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:01:18 ID:l0HdXFWN0
ロリおじさん。・゚・(ノД`)・゚・。
137名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:01:50 ID:8aBPjpxl0
>>126
過去に何度も同じような事故が起きてるだろ。
脳内シュミレーションでもやってれば、このような“愚かな死に方”はしない。
俺は“愚行”として広めて再発を防止すべきだと思うね。

ここで裸になれば云々と書いてる香具師が多いが、それも浅はかなんだよ。
パニックになってる人間にしがみつかれたら、裸でも溺れる危険は高い。
今回は女児は助かったらしいが、2つの命が失われた可能性もあったんだよ。

確実に助けるためには、ロープや浮き袋を投げる、応援を呼ぶ、
やむを得ず飛び込む場合でも、より安全な方法があるんだよ。
138名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:03:50 ID:SQNFg1Mh0
飛び込んだのは大失敗だが知人の子なら必死にもなるわな
139名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:04:05 ID:IiGhQVq80
よくある話だが、溺れた子どもが無茶苦茶にしがみついてくるので
救助に向かったものが溺れる 力が尽きる
プロのライフセーバーはいったんガキを沈めて仮死状態にしてから
引っ張る 素人がヘタに救助するのは禁物
浮き輪か自動車のスペアタイヤを持ってから飛び込むこと
140名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:05:38 ID:pc710WgHO
服着て泳いだことある人いる?
話には聞くけどそんなにやばいのかな
一応とっさのときのために知りたい
141名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:06:07 ID:AUx4zeOh0
>>129
ご時世とは無関係に、他所様の子供を世話する活動をされている人には、敬意を表したい。
小児科のお医者さん、学校の先生、子供会の世話役さん、ボーイスカウトの運営さん等々…。

生者は再発防止を考えるしかないわけだが、泳いで救助はプロじゃないと難しいだろうし、
ボートに空PETボトル積むとかを、学校教育などで周知させるのが良いかな。
142名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:08:56 ID:Vtwxws5t0
結果的には情けない形で終わったてしまったが、
彼の誠意は正当に評価されるべきものだと思う。






         ∧∧
皆、彼に敬礼(;へ;)\
143名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:10:45 ID:0oVu6OWE0
偽善者のくせに正義感ぶって無理するからこんな事になるんだ。
144名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:10:50 ID:h46d9pEE0
船べりから手とかオールとかを伸ばすとか、しなかったんだろうか?
小さい子だし、咄嗟に飛び込んだのか、、。

合掌
145名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:12:40 ID:9aZ0KES20
>>141
保険をきちんと整備しないで個人の善意に頼っていいような時代じゃない。
特に子ども会の世話役とか、これ何かあったらかなりその人はヤバいだろ。
146名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:14:19 ID:j04W9lbH0
>>144
白鳥の足こぎボートっぽいからオールは無い。
147名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:15:45 ID:sTMXjY8w0
>>126
同意
アメリカなら英雄扱いされる

>>123,124
お前らのそういう侮辱は許せないな
ご遺族の前で言える度胸は在るんだろうな?
148名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:16:31 ID:N/vWmnhN0
淡水の浮力の無さをなめんな!
149名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:17:49 ID:Ksmdmlhf0
ドラマではうまくいくけど、現実はどざえもんへの近道さ
150名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:19:10 ID:hIm18IA20
凄い、勇敢な人だったんだね
ご冥福をお祈りいたします
151名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:19:56 ID:h46d9pEE0
結局、子供は助かったんだろ。
もう一艘のボートに引き揚げたのか?
騒ぎがおさまって、ふと気がつくと「あれ、あの人は?」みたいな感じ?
152名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:21:55 ID:sTMXjY8w0
>>143
偽善者呼ばわりとは御遺族には無礼だろう
会ったこともないくせに、いい加減にしろ
153名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:23:01 ID:Id+DdDlK0
日本人に我が身を顧みず他人を助ける人が残っていたとは。

溺れている者を見たら、石を投げ込んで喜ぶ民族だったはずなのに。
154名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:23:08 ID:Oj9GTChyO
なんて良い人…
天国で幸せに暮らして下さい。

合掌。
155名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:23:21 ID:/7nekXt80
>>147
言うことはぞうさもないが。礼儀をわきまえてるので普通いいません。
遺族の前で言っちゃうのは傲慢なおっさんとか中韓人とかだろ。
156名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:23:25 ID:663UMr5t0
>>147
> アメリカなら英雄扱いされる

だからどうしたwwwwここはアメリカじゃないですよwwww
水に落ちた犬は棒で叩けっていうだろ?知らねーのかywwwwwww
157名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:23:34 ID:AmyCyLGC0
>>153
それなんて韓国人?
158名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:24:07 ID:5nlDvsPo0
>>156
それは韓国って突っ込んで欲しかったのか。www
159名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:27:01 ID:hIm18IA20
なんかヒトモドキがちらほらと居るな

>>156
なんだそれ、知るか
ここは日本だ
貴様は腐った祖国に帰れ、白丁
160名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:27:39 ID:sBb1Q41uO
>157
確かに。日本人らしくない発言だし、>153はあっちの人だろ。溺れた人に石を投
げる民族。韓国の諺は、苦しんでる人を喜ぶとか余計苦しめるとか、そんなんば
っかだからな。
161名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:28:13 ID:GSi9kMLD0
>>46
ワロタ
162名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:28:18 ID:XiNapHWT0
またおまいらか!女児をどこにやった?!
163名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:29:11 ID:orHY4yuY0
>>156
朝鮮のことわざがどうかしたの?
ここは日本だよw頭大丈夫?
164名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:29:14 ID:hqhBHkfi0
(*´Д`) ハアハア
165名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:29:14 ID:gZlI+s7A0
このおっさんが飛び込んでくれたからこそ女児が助かったのだと思おう。
名もなき勇者に合掌(ー人ー)
166名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:30:24 ID:tsrDkWcJ0
試しに息を止めてみた。一線を越えるとホントに苦しくなった
ご冥福を祈ります人
167名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:31:29 ID:N/vWmnhN0
よし、暇だから擁護してる馬鹿を煽っとこう

岩崎の落ち度
・ボートから落ちたのにボートで助けない
・1〜2mの所で溺れているのに飛び込む
・服着たまま飛び込む
・自分は死んだのに、女児は仲間のボートで救助されて結局何もしていない。
・自分が溺れたせいで、女児を助けられなかった可能性があった。
・自分を助ける為に他の誰かが死ぬ可能性があった。

状況的にはこんなところだな。戒名に無駄死って入れてやれよ。
168名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:32:26 ID:j04W9lbH0
>>147
こんなことを英雄視して祭り上げれば満足なのかもしれないけど
再発防止や転落防止の観点で頭を切り替えない方が人としてどうかと思うけど
169名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:33:10 ID:pL/I9sBP0
日本人なら助ける。挑戦陣なら・・・。挑戦はもうだめだ
170名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:33:13 ID:AUx4zeOh0
>>167
無駄書きあぼーん
171名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:33:27 ID:/1WaT3Lo0
やはり、スワンを含めたレンタルボートに乗る際にも、
救命胴衣着用を義務づけるべきだな。
172名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:33:40 ID:bDFxKWmv0
彼は女児は救えませんでしたが、我々現代人の心を救ったのです。
173名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:34:46 ID:F5h0FmDrO
同じ水死でも例のやつとは大違いだな
174名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:34:59 ID:pkwV40JG0
>>22
母さんは許してくれるだろうか・・・。
175名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:35:09 ID:XiNapHWT0
>>168
そんなことは別に英雄視しようがしまいが、考えたらいいだろうw
176名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:37:15 ID:N/vWmnhN0
目の前で人が溺れていたら、誰でも助けようとする事だから別に尊敬されることじゃないよ。
これは日本人でも朝鮮人でも中国人でも関係なく助けるだろう。

177名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:38:18 ID:X7aB2av70
何度か溺れてる子を助けたことがあるらしい親父が言うにゃ
上着は脱げ、泳ぐとき邪魔になるし溺れてる子に掴まれるとマズイ
子供は抱きかかえるな、足が届く浅瀬までブン投げて運べ
溺れてるのが大人なら道具探せ、なけりゃ救助呼んで自分は絶対助けにいくな
178名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:39:39 ID:OriP+uBV0
あ、発見されたのかあ。
179名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:39:53 ID:N/vWmnhN0
>>177良い親父持ったな
180名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:40:08 ID:oFV56ZOg0
今日の白樺湖は
青空だったのか?
181名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:40:39 ID:bDFxKWmv0
>>177
正論だが、我々が称えているのは男性の高貴な精神性であって
現実的な判断能力ではない。
182名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:41:01 ID:GEmoY/aa0
コテが遺体でみつかる?

北米インとかか?
183名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:41:39 ID:/7nekXt80
・・・そもそも遺族は本当に悲しいんだろうか。じっさい迷惑なやつだとか思ってるんじゃないのか?しかもこんな新聞報道されて2chで叩かれるし。
俺が死んだら親族は絶対そう思うよ。生きてても迷惑だけど死んだらいろいろめんどいから迷惑だってな。
あ、ょうじょはいいよ。万歳。
184名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:42:25 ID:PwV0xi0e0
まあ、落ちた女の子が乗ってたボートにただ一人乗ってた大人だからな。
飛び込まざるを得なかったよな。
愛すべき奴だったのだろう。
185名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:43:07 ID:tG++yhNx0
>>176
韓国人でもホームに落ちた日本人を助けに行ったと言う事例があるからな。

…結局諸共亡くなってしまったが('A`)
186名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:43:46 ID:+uri8jP40
沈んでたのか・・
筋肉質だったんだろうなぁ
187名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:45:25 ID:vtCQsvrZ0
天国確定
188名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:45:32 ID:tG++yhNx0
>>186
淡水は塩分無いから浮力が少ないらしい
189名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:49:55 ID:fbVwWTBxO
これ見つけてなかったら次浮いてくる時には腐敗ガスで膨脹してブヨブヨになってて…
190名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:52:07 ID:fxJiW8YhO
せめて女の子は助かったのか?(ノд`)゚.
191名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:52:17 ID:CUeolWsz0
>176 溺れてる人を棒で突っつくのが朝鮮人。
日本の常識は彼らに通用しない。 ゆめゆめ忘れることなかれ
192名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:56:58 ID:1tG1Zkxb0
っていうか・・彼のことばかり言っているが、白鳥ボートに普通に乗ってて
何故?女児は湖に落ちることがあったのでろう?そのほうが疑問です。
ちゃんとおとなしく座っていたのだろうか?
193名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:58:04 ID:r3vdpUjBO
ここまで善意の死者を冒涜するかねぇ。
命懸けで他人を救うなどという場面など、長い人生の中で
一度あるかないか。
ここにいる殆どの者がそういう体験は無い筈。
それをコロンブスの卵よろしく、結果論でどうのこうのと
批評するのはどんなものかと思うよ。
194名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 15:59:44 ID:orHY4yuY0
>>188
漏れは海のそばで育ったんで、結構泳ぎには自信あったんだけど、初めて川で泳いだときは結構苦労した(´・ω・`)
195名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:00:19 ID:jNY9SkryO
龍桜の仕業じゃ
196名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:01:34 ID:k5hgduyRO
>>189
中国人にダンベルや椅子をくくりつけられて亡くなった一家はそうだったね。
20kgの負荷を持ち上げたガス…。


この男性は靴履いたまま飛込んだ気がする。
自分は小学校の課外授業で冬服+スニーカーでプールに入ったことあるけど、
上半身の不自由さより、まるで水をとらえられない足に恐怖した。
空しく水を切るだけで、まったく浮力が得られないっつう。
197名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:01:38 ID:/7nekXt80
こういうばあい戸塚よっと先生はどうするんだろう
198名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:02:07 ID:sgGhxVgo0
何年か前だが海岸でまったりしてたら
近くで遊んでいた幼稚園児くらいのガキが波にさらわれて
見えなくなった。
ああ、これはやばいんじゃないかなって思いつつも静観してる俺。
しばらくしてその子の兄弟が気付いて騒ぎ出した。
浜辺でおしゃべりに夢中だった親がやっと気付いて救い出した。
親子はパニくっていたが何故か俺は冷静だった。

一部始終を見ていた俺はそこから静かに消えた。
子供ってのはいつも死と隣り合わせなんだなと思いながら。

その子供はなんとか無事だったようです。
199名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:03:11 ID:BiyoH0ZJ0
>>192
オレもそう思った

7つだと小学1年生ぐらい? 周りに居る子供見回しても
はしゃいで落ちたとしても仕方ない歳かも
隣のヤツとつつき合いしてて落ちたとか

改めて考えると白鳥ボートっていうのはオールもないし
船べりも普通のボートと違って平らにまっすぐじゃないし
転落しづらいのかもしれないが、逆に転落したら救助しづらいんだね
200名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:04:34 ID:1tG1Zkxb0
なぜ女児が白鳥ボートから湖に落ちたのか原因究明して、今後同じことが
おこらない様にすることが今後の課題ではないのか?
201名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:06:01 ID:1GiL0vReO
198
GJ
202名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:06:19 ID:gRhGXpD20
なんとなく中学くらいにプールで泳いだ経験を頼りに飛び込んだりすると確実に溺れる。
海だと波があってさらにやばい。
203名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:07:14 ID:OrfwgEMV0
>>1みたいな人が早死にし、わけのわからんDQNは増殖。

美人、善人の類はほんとに早死になのかも。
204名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:07:28 ID:haWhtjNF0
俺もかなづちだけど、娘が水に落ちたら飛び込むよ。
自分の命より大切なものに出し惜しみなんてしない。
ジーンズは脱ぐだろうけど。
205名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:07:33 ID:AmMpKG7n0
2chねらがクズだらけだってことがよくわかるスレだな
206名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:10:06 ID:663UMr5t0
お前らあんまり故人を叩くなよな。
脳味噌の足りないロリコンが自滅してくれたんだから社会にとってプラスなことではないか。
207名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:10:28 ID:gZlC0pDb0
今頃気づくなよ・・・
そしていい部分は気づかないんだろうな・・
208名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:10:41 ID:6p11XcYX0
着衣水泳やったことあるけど
泳ぐときは意外と普通
上がるときに水に引っ張られるみたいに上がりにくい
209名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:10:48 ID:GEmoY/aa0
>>198
俺もこのニュースで、俺が小学二年の時に、
溺れて死にそうになった兄貴を助けようとしたけど、助けられなかったのを思い出した。
兄貴死んで、悲惨だったのでそれから一度も口にしなかったのだが、
その話をさっき親にしたら、溺れたのはおまえだ!って言われた。助けたのは兄貴だったそうだ。

俺は兄貴をボートに引き上げようとする記憶が鮮明に残ってる。
兄貴を助けようとしたけど助けられなかったってのが事実なんだけど、
本当の事実は兄貴を俺を助けて死んだということになってる。

子供ながらに罪の大きさに自分で話を作り変えたのが、
親が俺のせいにしようとしたのか。
210名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:11:34 ID:HyDwVyPA0
>>196
俺らもやらされた、つ−か必須で教えるべき
あれは水泳選手でも溺れる
「は-い慌てないで靴を脱いで」妙に納得した。
211名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:12:06 ID:TkcapT6T0
>>205
はいはい藻前にその言葉をそっくりそのまま返す。
結局この男は犬死か。まぁ助けようとした行為に敬服するよ。
212名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:12:29 ID:tvVv5nPb0
次は家族の版だ ヒヒヒ
213名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:13:22 ID:5p5ZsW0L0
>>210

なん?靴はいてると、まったく水がかけんの?
214名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:13:30 ID:g4Ifdnyl0
助かった女児の親はいたたまれないだろうな・・・
取りあえず亡くなった方に黙祷。
215名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:14:14 ID:/7nekXt80
>>212
え?
216名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:15:15 ID:mf+1HqCA0
池に落ちた幼女を助けようとしたばかりに池に落ちた犬のように叩かれる被害者m9(^Д^)プギャー!!
217名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:15:20 ID:AmMpKG7n0
>>212
とりあえず通報しとくか
218名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:16:13 ID:bDFxKWmv0
俺が同じ立場になったら、この男性のような英雄的献身からではなく、
自らの責任問題を恐れてパニックを起こし、無我夢中で飛び込んだだろうな。

当然溺れ死ぬ自信がある。
219名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:16:54 ID:DY8fgiFL0
水中から防空頭巾姿の無表情の女たちが無数の手を伸ばしていたんじゃないのか?
220名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:17:53 ID:F7r9ERAC0
こういうのって、たいがい助けに行った方が死んで、溺れた子供は別の人に助けられるんだよな。
221名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:19:49 ID:k5hgduyRO
>>210
だよなあ。必須にすべき。
濡れた服は脱げないが、もちついて靴を脱ぐと大分ちがう。


>>213
水をかけないよ。
手刀で水切ってるみたいに、スカッスカッ、って感じ。
222名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:20:23 ID:U1YDHjp00
今までと違ってただでさえ疑われている
223名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:29:08 ID:5p5ZsW0L0
>>221

へー、サンクス。勉強になるわ。
224名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:31:38 ID:HyDwVyPA0
>>213
たぶんだが人間って水を足でかくとき少し物を掴む感じになるんだ
この時の抵抗で水をうまく捉えようとしてるんじゃないか?
靴を履いてるとなんかそれがないから足首の角度が定まらなくて慌てる
ちなみに地下足袋だとそこそこいける。

>>221
だよねあの知識だけでもしもの時の生死を左右する。
225名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:32:06 ID:fbVwWTBxO
>>221
流体力学的な話ってことか。
226名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:35:25 ID:HNhudZwl0
これでまだ生きてたらギネスものだったのだが
227名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:35:37 ID:BiyoH0ZJ0
>>219
中河原海岸だっけか。オカ板もこれからがシーズンだなぁ

ttp://www.kiken-kaihi.org/dekisuijiko.html
一応貼っとこ。オマイラも気をつけろよ

救助の方法として、他にも選択肢はあっただろうが
かといってこの会社員の勇気と行動は賞賛されるべきものだし
ネット弁慶が暇つぶしに彼をいくら叩いたところで傷がつくものではない
合掌。
228名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:37:30 ID:F7r9ERAC0
アユ釣りに行った時、深みにはまって、服着たままで泳ぐ羽目になった。
顔を上げたままの平泳ぎで何とか岸にたどり着いた。
夏で薄着だったのと、流れが緩やかだったのがラッキーだった、そうでなけりゃ今頃は・・・。その方が良かったような気がしないでもない。
229名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:38:20 ID:EHh7w9tq0
おぼれてる人に無防備に近づくと
しがみ付かれて助けに行った人が溺れるのはよくある話
しがみ付いた方は案外、そいつを犠牲にして助かる。
だから訓練された人間は後ろから固定する。
じゃないと死ぬリスクが非常に高い。
ようは覚悟と経験が無く、思い入れがなければ見殺しにしろと言う話。
230名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:39:48 ID:ml7xermOO
溺れたらまず靴を脱ごうとCMとか作って周知すべきだよ
231名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:41:14 ID:yuJgSAa00
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
232名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:43:23 ID:oFZNinCR0
悲しい事件だな
親切もほどほどという教訓かな
233名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:49:25 ID:Gb5ovv/H0
そんあことより藻前ら、またボートからの転落事故だぞ

●千葉・江戸川で女児が流され行方不明●
http://www.sankei.co.jp/news/060506/sha041.htm
234名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:50:43 ID:bDFxKWmv0
>>230
溺れてから脱ぐのは無理だろう。
235名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:51:04 ID:/7nekXt80
>>233
うは。ょうじょかわいそす
236名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:51:28 ID:NL7/SN8x0
いざ飛び込むならパンツ一丁になって飛び込むべきだけど、
まぁ咄嗟のことでそんなこと考える余裕も無かったんだろう。
それにしても、この行為を「偽善」呼ばわりするのは解せない。
237名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:51:41 ID:SzY9zsgO0
かといって、溺れないように着衣を全部脱ぎ捨てて助けに向かうと、
どうみても変体です。本当にありがとうございました。
238名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:53:48 ID:v9i248r20
>>10
おまえのしょうもない人生が早く終わります様に。
239名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 16:59:06 ID:5+AoIWiH0
おれも溺れた子を助けたことあるよ。
防波堤で釣りしていて落ちたけど泳げなかったらしい。
オレも防波堤から飛び込んでその子を捕まえたんだけど
その途端すげー力でつかまれて引き込まれそうになった。
子供の力とは思えんかった。
ついでに顔引っかかれて血が出た。
オレはライフジャケット着てたから結局引き込まれなくて済んだが
きて無かったらヤバカッタ。 ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
君たちも助けるときはライフジャケットかとにかく浮くものを持っていくことを強く勧める。
ちなみに俺は靴だけ脱いで飛び込んだ。
...ちなみに男の子だったのでオマイラの期待している展開は無い。





240名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:01:36 ID:WeU/kP8hO
助けに飛び込んで亡くなるのは気の毒だね。
線路に助けに入って亡くなった韓国人学生さんも居たよね。
241名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:03:28 ID:yvcSJavg0
下流の方は川はば一ぱい銀河が巨(おお)きく写ってまるで水のないそのままのそらのように見えました。
ジョバンニはその会社員はもうあの銀河のはずれにしかいないというような気がしてしかたなかったのです。
けれどもみんなはまだ、どこかの波の間から、「ぼくずいぶん泳いだぞ。」と云いながら会社員が出て来る
か或(ある)いは会社員がどこかの人の知らない洲にでも着いて立っていて誰かの来るのを待っているか
というような気がして仕方ないらしいのでした。
242名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:04:15 ID:gM3ynlJM0
30日午前11時15分ごろ、茅野市と北佐久郡立科町境の白樺湖で、友人の子ども3人と足
こぎボートに乗っていた川崎市宮前区、会社員岩崎博文さん(34)が、このボートから落ちた
東京都世田谷区の小学2年女児(7)を助けようと湖に飛び込み、行方不明になった。女児は
別のボートに救助され無事だった。

 茅野署や地元消防団などの計約170人がボートなどで夜まで岩崎さんを捜したが、発見
できなかった。1日朝から署員など約100人態勢で捜索を再開する。

 同署によると、岩崎さんは首都圏に住む友人とその家族計16人で29日から白樺湖を訪れ
ており、30日は午前11時前に乗り場から小学生3人とボートに乗った。岸から約100メート
ルの湖面で女児が転落、岩崎さんの友人らが乗って近くにいたボートに引き上げられ、けが
はなかった。事故当時、風や波は弱かった。現場の水深は3メートルほどという。
243名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:05:16 ID:6AMrs6zwO
ボートにのるときは裸でのるべきだね。
244名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:06:19 ID:+fBuIAQW0
それでもロリなら飛び込むよな・・・・・

『無茶しやがって・・・・・』
245名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:06:51 ID:hpzQqko1O
>>239 >おまえらの期待してる展開は無い     吹いたW  藻前は何を期待していたんだ?
246名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:08:56 ID:pEZb0DQg0
あボート!
247名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:11:08 ID:0E+wqEJI0
しかし、「私、最近泳いでないんで飛び込みません」とは言えんだろうなあ。
248名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:12:07 ID:CHiC9wOCO
>>239
助けなければと思っていても実際は他人の為に水の中に飛び込むとか、そうそう出来る事ではない。

この先あなたに沢山の良い事がありますように。

(´∀`)
249名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:14:33 ID:zzVc90Kw0


 基 地 外 と 天 才 は 紙 一 重


 ロ リ 犯 罪 者 と 英 雄 は 紙 一 重


250物知り:2006/05/06(土) 17:15:08 ID:vAaLxuHn0
即飛び込まない危機意識も必要だな
即断即決はしない。
死んで花見の咲くものか
251名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:15:38 ID:pEZb0DQg0
>>248
゚Д゚)))〔゜δ゜〕キャハッ!!!

幸あることを祈ってます!!
252名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:16:27 ID:FwQk4aFc0
淡水で助けるときは
フンドシだけでいけ。
253名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:18:17 ID:3hodl0t00
多分池ノ平ホテルの陰謀
(-人-)ナームー...
254名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:21:31 ID:bLl/iHTv0
助けに飛び込みたい時は
まず服を脱げ
その服で長いヒモを作れ
飛び込んでからそれを投げてつかまらせろ
おぼれてる奴に近づけは引きずりこまれるぞ
255名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:22:42 ID:dN3IQsnw0
まぁ、ここで煽ってる奴らにはマネ出来ないよね
256名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:24:37 ID:TaAmImVa0
法医学者の上野正彦の本によれば、人が溺れるのは
耳に水が入って平衡感覚を失うからだってさ。
水泳の達人もこれで溺れる事があるらしいよ。
257名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:25:20 ID:Qi9iQkR70
意外と反射的に飛び込んでしまうものらしいぞ。
258名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:25:29 ID:hpzQqko1O
>>173 まさか覗き・・
259名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:26:01 ID:5+AoIWiH0
掴まえたあとが大変だった。防波堤に登る階段が反対だった。
とても上れないので防波堤の先端を回って反対側にいったけど、
ライフジャケット+ガキンチョだったので20分以上かかったと思う。
シンドカッタ、体力不足をのろった。



      階段↓

_____||||_____________________________
                                                                            |
      防波堤 30mぐらい                                                     |
______________________________________|


俺&ガキンチョ → 〇o

←岸まで200Mぐらい。
260名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:27:18 ID:SsrB2o9f0
服を着たまま水の中に飛び込むのは


  自  殺  


です
261名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:29:08 ID:r+1AtRE30
映画やアニメの影響だな
服来たまま泳げる人間はそういない
262名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:29:21 ID:zzVc90Kw0
鼻か耳だか知らないけど、水が入って
突発的に平衡感覚が無くなることがあるらしい。

浅いプールでも、溺れ死ぬらしい。

水を舐めるなってこった。

つまり、人間は陸上動物なので、水とは合わないと
いうこと。いくらプロでもね。
263名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:31:09 ID:KseSlKh90
溺れる者を助けるのは相当大変らしいな。
背後からひっつかまえて片手で泳ぐ?
264名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:34:18 ID:SBmk+ss40
>>262
そういえば耳に冷たい水入るとめまいかなんかだったかなるみたい。
点耳薬使うときとかちょっと握ってたりしてあっためてから使うように注意書きあるし。
265名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:34:53 ID:7dPluPJ20
この女の子の親は何をしてたん?
266名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:38:15 ID:0HofhaJR0
あずかった友人の子供だからもし溺れ死んだら自分の責任にされる恐怖があっただろう
267名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:41:00 ID:dgTKje0uO
俺も小学生の時、友達家族らと海水浴行って友達が溺れかけ俺が助けようと
したが、やはり溺れてる人の力はもの凄い。
俺まで溺れかけ結局俺の親父に二人とも助けられた。
268名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:41:13 ID:r3vdpUjBO
体験から言わせてもらえば、着衣で泳ぐのはTシャツに短パンまで。
それ以上はかなりきつい。
269名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:41:42 ID:pc710WgHO
昔聞いたやり方
服を脱いで飛び込む
背後から近付き首を肘固めのようにホールド
ガキを仰向けで自分は横泳ぎ
抱きついてきたら一旦沈めて体勢を戻す
270名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:50:32 ID:caekSKZc0
>>269
一旦沈めるってテレビで俺も見た希ガス

男性、もぐる。
女児「僕も沈むのは嫌」→抱きつきをやめて自力で泳ぎ出す
男性、女児を後ろから羽交い締めにする
271名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:52:53 ID:SS7kZyOY0


  これはまた見事な無駄死にですね
272名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:53:21 ID:bDFxKWmv0
>>270
うわ、なんて身勝手な要救助者だよ。
273名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:53:50 ID:+HSHm5di0
ナム
その心意気だけは尊敬する
274名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 17:53:57 ID:pkwV40JG0
臆病ものは何度でも死ぬが、勇者は一度しか死なない。
ご冥福をお祈りします。
275名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 18:08:14 ID:KseSlKh90
>>274
TBSか?w
276名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 18:11:32 ID:kKqLQCKn0
昔ボート借りた時に聞いた言葉。
「誰か落ちたらオール差し出せ。届かないならボートごと寄れ。飛び込んじゃいかん」

助けようとして溺れるって、結構あるんだって。
277名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 18:11:41 ID:Libr3WTPO
無駄死にじゃないよ 彼は頑張った
勇者様安らかにお眠り下さいm(_ _)m
278名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 18:11:50 ID:2v80hpiL0
34歳会社員だったら上司部下、先輩後輩もたくさんいただんだろうなぁ。
向こう見ずで熱血漢タイプみたいだからウザがる人もいれば尊敬してた
人もいたんだろう。ご冥福を祈ります。
279名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 18:12:31 ID:c9B29qpm0
オマイらだったらフリチンで、女児も水面で裸にして、
触ったり局部を押し付けたり、オッ立った自分のものに
掴まらせて、さんだんオモチャにして救助だろう。
まじめな救助者の冥福を祈ります。不真面目だったら
両方助かったかも・・・。フフフの福田くらいはフクザツだ。
280名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 18:14:38 ID:v2RqP0Nz0
見事な犬死だな w
281名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 18:22:00 ID:725VnSZv0
>>279
落ち着いて(´∀`;)
282名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 18:23:27 ID:APciBNga0
この7歳の女児はちゃんとお線香上げに行ったのかな?
283名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 18:49:58 ID:Rh4wXbwC0
なんだか酷いレス多いね・・・
良い人じゃないか
合掌
284名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 18:57:42 ID:AUx4zeOh0
これを機に、ボート利用時のライフジャケット着用が義務化されれば。

と言われ続けて幾星霜。毎年、水の二次災害で亡くなる人は絶えず。
ちゃっちゃと法整備してしまえば良さそうな物だが、ボート業界からの圧力でもあるのかね?
初期投資が必要、手間だって増えるし、説明不備など業者責任範囲も広がるとくれば・・・。
285名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:11:04 ID:MtxDiXjF0
人命救助の最低レベルの基礎知識は一般に広く啓蒙してほしいよね。
服着て飛び込んだら人助けるどころか、自分が死ぬよ。って。
TVとかでガンガンやれよ。死ななくていい人をこれ以上死なせるな。
286名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:16:14 ID:p89+PSqr0
俺は自分一人なら普通に泳げるが他人を助ける自信は無い
けど、そういう場面に遭遇したらどうするかな?

白樺湖で亡くなった方や、前レスで子供を助けた方は
勇気ある方だと思う

亡くなった方のご冥福お祈りいたします
287名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:26:03 ID:725VnSZv0
飛び込む時はまず服を脱がないと死ぬってことでおk?
288名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:31:05 ID:EEl/lUBWO
撮影とかで服のまま水に入るスタントマンはズボンの内股部分にに穴を開けている。
この穴が開いてないと流石のスタントマンも泳げないのだそうだ。
289名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:34:27 ID:DY8fgiFL0
スカートなら泳げる
290名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:38:07 ID:853DWWsd0
俺だったら余裕で助けられたのに。
バカな会社員め。
291名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:38:59 ID:EhObVPeH0
○目の前で子供が溺れる→飛び込まずに居たら溺死した→救助しなかった事を責められる。
○ 同上 →飛び込んで助けようとしたらガキだけ助かって自分は水死→英雄(でも既に絶命)

○ 同上 →飛び込んだ→ガキがしがみ付いてきて溺れそうになる
     →ガキの顔を水につけて黙らせる
     →静かになったので楽に泳ぐ事が可能になり、岸にたどり着く
     →ガキは水死してたが、まさか自分が溺死させたとは誰も気付かない
     →名誉は傷つかず、自分の命も助かった。一件落着。

これが一番理想的かも。
292名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:41:06 ID:725VnSZv0
コンビニのビニール袋でもいいから空気を入れて
縛って身体に括りつけるとかも無いよりマシかな?
293名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:41:28 ID:fXwlgyb30
カニとか蝦や小魚がたかってたんだろうな。
294名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:42:43 ID:ihV2oCZJ0
修学旅行で連絡船に乗るので、
備えとして着衣水泳やらされたことがあった@中学校
…自分、普通に泳げるのに、溺れかかった。
中学校で教わって、一番役に立っている事柄と思う>着衣水泳
295 ◆YDILyDvd46 :2006/05/06(土) 19:43:13 ID:8G5rEU8g0
古式泳法「のし」の普及を。
鎧を着ても泳ぐことができる。
296名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:43:57 ID:sSo5X5hH0
こういうのって絶対子供は助かって救助しに行った人が死ぬんだよね
297名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:45:50 ID:+TS132fO0
この人の人生はいい人生だった。

それは間違いない。
なすべきことをして亡くなったんだからな。


なすべきことができないまま死ぬ人間がいかにおおいことか。
俺も含めてな。
298名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:46:26 ID:Wgd1mu7JO
会社員のクセして飛びこむからシヌンだよなぁ。
299名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:47:04 ID:hXt+wFpL0
三半規管が狂って平衡感覚がなくなって泳げる人でも溺れるらしいね
300名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:47:08 ID:725VnSZv0
>>294
交通安全・誘拐・痴漢も含めて、家庭だけでは教えきれない危機について
小学校から毎週一時間とってやるべき。本当のゆとりはそこから。
301名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:48:08 ID:sGVRhfVxO
お気の毒ですが、どうか成仏なさってください(-人-)
302名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:48:17 ID:fWBcNzd+O
服脱げ。
犬死にが。
調子こくからじゃ。
303名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:48:56 ID:Ue8lhAG00
どれだけ軽装が知らんが、服着たまま飛び込んで、
溺れてる人助けるなんて、どっちかっていえば、ミラクルの方だよ。
304名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:50:09 ID:WAulpg/G0
日本人の美徳です!
安らかにお眠り下さい。
305名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:50:37 ID:xT6nOFOp0
>>302
でも、女児をたすけるためにわざわざ全裸になって助けるのかと・・
306名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:51:35 ID:EhObVPeH0
>>304
美徳なんかじゃねぇよ馬鹿。
死んじゃったんだぞ!
307名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:52:50 ID:fWBcNzd+O
>>305
それが当たり前だろ。
日頃シュミレートしてないと無理。
それが出来ん奴は服着たまま飛び込むな。
308名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:53:05 ID:v8hn604X0
溺れかけた人に救助者がひきずりこまれるってよく聞くよね。去年の台風だかで
水害のためにバスが孤立したことあったじゃん。あのとき、皆がバスの屋根で体を
寄せ合ってる中、増水してかなりやばくなった頃、「勇者」がバスを固定するため
とか言って、確か二人、バスから離れた電柱に自力で泳いで竹ざおかなんかでバスを
固定させたとかニュースで聞いたとき、あ、あの人たち、他の乗客にひきずられて
溺れないようにしたんだなと気がついた。
309名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:53:33 ID:zuQCT5xH0
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
310名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:54:14 ID:725VnSZv0
>>305
そうだよ。パンツははいててもいいんじゃね?
311名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:55:58 ID:0XWYsScV0
溺れてる人間ってめちゃめちゃもがくから下手に近づくと道連れにされる。
後ろから近づいて抱き上げれば溺れてる奴も浮力を確保できて落着くとか習ったけど
そんな場面に遭遇したら実際に実践できるかどうか・・・
312名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:56:11 ID:J+VS2+DV0
素人が助けに入っても死ぬだけ。
313名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:57:16 ID:fWBcNzd+O
>>310
パンツ履いてても推進力は相当減退する。
全裸じゃないと危険。

人命がかかってる時に恥ずかしいも
クソもないだろ。
そうしないと死人+1なるだけ。
314名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 19:57:25 ID:Hg9/1gpx0
まあ、今時の白樺湖の水温はどうなのかな?

服着たまま、しかも水温が低かったのでは、助ける以前に自分の命が危ないと思われ。

まあ、判断ミスって事で、かわいそうだが自業自得。
315名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:00:02 ID:qxLJPsHY0
ボートに浮き輪は用意されていなかったの?
貸しボート屋に責任があるのでは??
316名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:00:03 ID:5tOe/rih0
小学生のときに魚釣りに行って、足滑らせて川に転落。
プールでは50m泳いだりしてたんだけど、服着て靴も履いてる状態だと
泳ごうとしても身体が沈んで、前に進めない。
同級生に岸からひっぱり上げてもらったけど、すごくあせったよ。
ちなみにその同級生は、最初は指さして笑ってやがった。
317名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:00:33 ID:xnwYcfIo0
たまたま入水自殺したのに女児を助けようとして飛び込んだと思われてたとしたら
得したのかもしれない。
318名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:00:34 ID:feqsae4y0
>>313
パンツくらい履いて無いと
女児が逃げて行ってしまうだろう
319名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:02:29 ID:Sj8kdC160
全裸で飛び込み、女児も自力で泳げるように救出しながら服を脱がしていき全裸にしてやる。
これで完璧だろう。
320名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:02:57 ID:uzfG+xGk0
南無
321名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:02:58 ID:kKqLQCKn0
普段は萎んでて、コックあけると膨らむライフジャケットなど、ボートと一緒に貸し出してはどうか
322名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:03:19 ID:Hg9/1gpx0
>>316
>ちなみにその同級生は、最初は指さして笑ってやがった。

俺はそれを実の兄貴にやられた。
しかも突き落としたのも兄貴。

おかげでそれ以来水が怖くなって4年ほど泳げなかった。
323名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:07:21 ID:725VnSZv0
>>321
義務付けるべきだな
324名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:16:45 ID:MaFCl3xN0
>>316
釣堀に落ちたことならある。ガキんときだけど。
誰かわからん人に助けてもらった。
ありがとうー、わからん人。
あと、無性に恥ずかしかったよ。
325名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:20:00 ID:VhS8FOG60

  死んだらすげー迷惑。
326名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:20:15 ID:LnjTn7oB0
不運な善人としか言いようがない。
327名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:20:38 ID:7jh17XWB0
そういえば、なんかの特撮もので、おぼれた女の子を助けるため、
おまわりさんが、制服脱いで、靴下脱いで、ステテコを降ろした時に
ヒーローが空から救出っていうのを見たなあ。
子供心にステテコ姿のおまわりさんカッコわるだったが、正しかったのね。
328名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:25:13 ID:VhS8FOG60
ボートに同乗してた女の子が落ちたら ボートで助けに行けよ。
329名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:26:06 ID:p1v1owBC0
こういうのは死んじゃダメだよな・・・
女児はあんまりわかってないだろうからいいけど
女児の親は助けられても無いのに
死んだ会社員の遺族にお礼を言わなければいけないし
助けられても無いのに遺族から「あの子の分まで生きてください」とか
言われたら、どん引きだし。辛すぎる
無駄死にってだけじゃなくて迷惑になってしまう
せっかく助けようとしたのに可哀想
330名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:27:23 ID:sUNsW1cr0
服着てると水の抵抗が大きくなって動きにくくなるけど、泳げないと言うほどのことはない。
慣れないとパニックになって水飲んじゃうだけだよ。
たまに服着て泳いでみれば結構慣れるよ。
水冷たいなら服着てたほうが断然いいし。
331名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:34:50 ID:18V8oitKO
330
水も飲みすぎると腹こわすしな
332名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:37:30 ID:lgx9OI4q0
ロリコンの鏡だな
333名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:41:47 ID:Xszb+rs6O
中学生の時池に落ちた小学生低学年を助けたな、目の前で落ちておぼれたから桟橋から引っ張りあげてやった。
俺がした良いことの一つ
334名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:42:17 ID:8uzJprG50
カワウソの生まれ変わりだったら…
335名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:46:30 ID:K84k10Ak0
>>330
お前がどういう環境で生活してるのか気になる
336名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:49:28 ID:VhS8FOG60
  ↑水棲人じゃないの?
337名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:51:30 ID:vEbBqKr50
ご冥福をお祈りします
338名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:51:44 ID:SE7p8/EGO
GW期間、ドライアイス業者大忙しやな
339名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:54:15 ID:+gppTbjg0
。・゚・(ノД`)・゚・。
340名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:55:15 ID:JQFACZDf0
水温が5℃なら5分もいられない、心臓麻痺を起こす。
すぐ引き上げれば、低体温で蘇生する確率は高い。
ボートで近づいて、浮いてるやつを引き上げることだ。
341名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 20:55:22 ID:AUx4zeOh0
>>328
5人乗り足漕ぎボートと書いてあるから、多分スワンボートだろう。
両手漕ぎボートと異なり、喫水線が低く鈍重なそれに、横や後方へ移動する術はない。
もちろん、いったん離脱して回り込んで来るという選択肢もあるが、
溺れる子供を目の前に、救助の素人がそこまで冷静になれるかどうか・・・?
342名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:02:32 ID:m/h/jDBu0
これをきっかけにラブコメ始まる予定だったのにカワイソス
343名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:05:06 ID:caekSKZc0
>>341
いったん降りて泳ぎながら、スワンボートを押していけば溺れなくなくない?
344名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:05:15 ID:bDFxKWmv0
>>295
ノシ
345名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:06:12 ID:N+u/AmayO
貴い魂だな。この地上に置くにはもったいない程だ。
そう思う事にする。思わなきゃ辛くてこういったニュースは受け止められない。
俺は俗物でよかったよ。
346名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:09:35 ID:j04W9lbH0
生還しなきゃただの蛮勇だよ
347名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:10:29 ID:Spqzk5o90
軽いと浮く。
重いと浮かない。
348名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:12:39 ID:egxX9Lwn0
スワンボートに浮き輪とまでは言わんが
材木の1つも括りつけてあればよかったのに
349名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:12:44 ID:sUNsW1cr0
>>335
沖縄人ではないけど、泳ぐときはだいたい長袖の上下着てるよ。
もちろん普段着。
寒いときにはカッパも着るよ。
350名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:13:40 ID:fWBcNzd+O
女の子の両親は、この勇者に何て言えば
いいんだ?

勝手に死んだのに。
351名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:15:13 ID:gh4DfhEf0
女の子は立派に育って幸せな結婚をして、新しい命を
たくさん生み出せば、それが恩返し。
352訂正:2006/05/06(土) 21:16:36 ID:fWBcNzd+O
女の子の両親は、この勇者の親に何て言えば
いいんだ?

勝手に死んだのに。
353名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:17:17 ID:csjgYZea0
16人で遊びに来たそうだ

社員同士の家族旅行で、上司の娘を助けようと
死んだ部下なら いやだな
354名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:18:30 ID:fbVwWTBxO
>>351
元気に生きること自体が恩返しだよな。

>>347
つ比重
軽くても筋肉質なら沈むこともあるし、重くてもピザなら浮くこともある。
355名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:18:49 ID:VhS8FOG60

2回級特進ものだな。
356:2006/05/06(土) 21:19:45 ID:i59SjAr+0
32 :名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 13:32:01 ID:lNyI1MLl0
>>31
生きてる生きてるwww死んだのはきもいID:lNyI1MLl0だけwwww
どうせ生ける汚物のカスニート(カニート)かつ無職かつ阪在者だwww死んで当然wwwwww
357名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:21:10 ID:wwq9tEgC0
そんなにまでして幼女と親しくなりたかったのか…(´;ω;`)
358名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:21:12 ID:M7CNFazs0
愛があれば奇跡が起こるとでも思ったんだろうな。
ロリコンに奇跡なんて起きないのに。
359名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:21:14 ID:BXVd3aq70
そういや、川で子供が溺れた時に、親は泳ぎに入らず
絵画教室の先生に助けろと言ったあげく
その先生が結局死んだ、ってのもあったな
360名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:22:24 ID:hv2Dg6Te0
亡くなった人、可哀想。。。
ご冥福をお祈りします 。・゚・(ノД`)・゚・。
なんか、長野だしりゅうおうのこと思い出しちゃったよ。。。
361名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:23:50 ID:tIWuUUrV0
合掌
362名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:24:13 ID:ifHCyUKdO
キングカワイソス
363名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:25:10 ID:EQp6ldxy0
まぁ最後は英雄気取りで死ねたんだから、幸せかもよ。
364名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:25:11 ID:K84k10Ak0
>>355
殉職ww

救助のプロがこんなずさんな救助をするかボケ
365名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:26:49 ID:8wVBbjNb0
水中でメコスジいじって昇天しちゃったんだろう かわいそうに
366名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:27:14 ID:wX828Zdy0
ウテナの最終回でそういう話があったな。
367名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:29:19 ID:m3sTafPs0
>>365
かわいそうだなぁ
368名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:34:55 ID:NVejqRfd0
いくら2ちゃんねるでもこのスレだけは正視に耐えないな。

もっとも貴い行為をしたこの男性をロリコンだの何だのと。

おまえらの腐れガキなんか溺れていてもだれも助けずに笑ってみてるよきっと。
つーかガキもできずに一生童貞で朽ち果てるんだろうけどなwwwww
369名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:36:41 ID:VhS8FOG60
  わたしばかよね〜  おばさんよね〜

  売れ残り イキオクレ 賞味期限切れ

  いいおとこが いないから 

  しかたないのよね〜




809 名前:22歳事務員[] 投稿日:2006/05/06(土) 21:29:57 ID:xeKyTiVl
お久しぶりです。
ちょっと来ない間にこのスレでもいろいろあったみたいですね。

今日5日ぶりに会社で10歳上の先輩に会いました。
会った瞬間に「ちょっと見ない間に大人っぽくなったね」とか
「今度ドライブ行くか」と言われたり、先輩がちょっと抜け出すとき
「二人だけの秘密ね」と私だけに教えてくれたりといい感じだったんですが…
暇な時一緒に雑誌見ててケーキ載ってたので「食べたいなー」と言ったら軽くスルーされましたorz
「こんなんが食べたいの?」と言ってたのでスウィーツに興味ないみたいなので仕方ないですが
いい感じだっただけにガックリって感じでした。
今は押し過ぎたかなーと反省中。月曜は引いてみます。

810 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2006/05/06(土) 21:33:32 ID:H+lIWhn3
ここですか、価値ゼロのクズ女が選べる立場と勘違いしてるスレは
370名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:37:41 ID:PeI4b2Yb0
>>368
確かにひどい。
よくこんな事かけるな
371名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:41:27 ID:4DqMYzPd0
良い人ばかりが死んでゆく。
372名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 21:54:00 ID:N+u/AmayO
繋がる想い、繋がる命だな。
もしこの子に子供が出来て、ものがわかる歳になったら、命の大切さを伝えて欲しい。 命より大切なもの、勉強になったよ。
373名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:01:12 ID:etXl09tc0
ねね、やっぱり服脱いでフリチンで飛び込むべきなんだよね?
374名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:08:13 ID:SyKkjWfh0
>>373
パンツまで脱がなくておk
375名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:17:54 ID:ihV2oCZJ0
ティンコがぶらぶらして安定しないと推進力が落ちるから
おぱんつは穿いていたほうがいい、と聞いたが本当か>ティンコ持ちの皆
376名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:20:35 ID:fWBcNzd+O
むしろティムポで舵を切る
377名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:20:37 ID:kBEQbjS4O
>>375
本当だお。
378名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:20:46 ID:K84k10Ak0
>>375
共栄水着はいてるならともかく
トランクスはいてるよりはフルチンの方が泳ぎやすいだろ
379名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:23:32 ID:JizN8wr40
ぐはw 死ぬほどカッコ悪い死に方w
こんなんだったら死んだ方がマシだなww
380名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:32:13 ID:erYEIqs20
湖底人を取り調べろ
381名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 22:38:21 ID:02Swa+SW0
湖は確かに不気味だな
382名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:11:10 ID:JizN8wr40
沼より百倍マシだろ
383名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:13:01 ID:qvxwWfpH0
服着たまま救助→溺死
服脱いで救助→強制わいせつ現行犯
384名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:17:09 ID:JizN8wr40
服着たまま傍観→道徳的非難
服脱いで傍観→ネ申
385名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:55:34 ID:853DWWsd0
助けに行った会社員は、

湖に住む霊魂達に引っ張られたんだな。
386名無しさん@6周年:2006/05/06(土) 23:58:34 ID:hvWePjbEO
ルパンダイブの練習さえしておけば・・・
387名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:02:12 ID:aH9gDlE90
>>379
日本語変だお〜〜
388名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:12:51 ID:AxvEaVG20
明かな無駄死にだな。馬鹿なおっさん。
泳げないくせにカッコつけるからだよ。
正義感を表に出す男って、ホントに馬鹿ばっかしだな。
389名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:15:47 ID:GujhDIxg0
>>388
拙者の拳で精進いたせ。
390名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:16:42 ID:zPiOlPpU0
助けようとした人の死に価値があるなんてのは実際に碌に死に接したことの無いようなやつの意見だ
妻、友人、子供を残して先立ってしまうことに何の価値があるかヴォケ
391名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:18:50 ID:4d6PmULa0
死に価値があるなどとは言ってない。
死は単なる結果だ。
392名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:19:08 ID:r1GImUMY0
他人のガキだろ?
なにカッコつけようとして死んでんの。
無様すぎて笑う気にもならんわ。
393名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:22:53 ID:Y1vqFN+8O
お前ら死ぬほどカッコ悪いぞ。
394名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:24:28 ID:r1GImUMY0
湖の底で惨めに溺れ死ぬくらいなら
カッコ悪いほうが千倍マシだわw
395名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:29:53 ID:N3LyaXza0
でもさ、パンツだけで飛び込んだって、泳いでいるうちにどうせ脱げちゃうじゃん
やっぱり恥ずかしくても、フリチンだよね

でも、それで溺れたら100倍以上恥ずかしくて、永田議員よりも
引っ込みがつかなくなりそうだよね
396名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:29:56 ID:Y4d0ynUh0
白樺湖か・・
車山の雪解け水が流れ込んでいる時期だから、水温は6〜7度だろうな。
入水した瞬間に心臓・肺がショック状態になるか、
筋肉がショック状態で全く動かなくなる。飛込むのは無茶だ。
線路に落ちた酔っ払いを助ける以上に無茶だ。
397名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:31:16 ID:VBexcllg0
r1GImUMY0みたいに無駄に生きるぐらいなら溺れ死ぬ方がいいな。
398名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:32:49 ID:3/pOk24c0
海猿見た。
訓練受けた海保隊員が浮力のある海でさえ
救助で死ぬんだから、素人はやっぱ助けちゃ駄目だよね
399名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:33:30 ID:URXMIkgX0
ttp://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=3425
女の子は落ちたボートにつかまっていたみたいだな。
無駄死に
400名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:33:32 ID:tU3d85A80
英雄きどりで颯爽と湖に飛び込んで勝手に溺死。
遺族もさぞ鼻が高いだろうな。
401名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:34:41 ID:z16EgNc/0
ワロw
402名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:34:46 ID:A6xi4+MZ0
この会社員をロリコンとか言って馬鹿にしてる奴らはクズだな。
403名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:35:58 ID:6JfzU5mS0
水のあるところに行かない禿げの俺は勝ち組!
404名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:39:52 ID:AxvEaVG20
>>389
お断り申し上げる
405名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:41:52 ID:p0Iviru50
高校の時体育の先生が言ってたんだけど、
おぼれてる人を助ける時は、
おぼれてる人が弱って、暴れるのをやめた時に助けなさい。
って言われたんだけど、正解?

弱った後、助けたとしても、陸に上がるまでに
死んじゃわないかって妄想してるんだけど。
406名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:43:57 ID:THRMaWAP0
水温6、7度の水に飛び込むって自殺行為だな
心臓麻痺で即死だったかもしれん
407名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:44:00 ID:tU3d85A80
自分が溺れたときにはどうせ誰も助けてくれないだから
408名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:45:38 ID:jhq5Afqj0
バカヤロウ、助けに行く時は全裸で行くのが鉄則だろうが。
409名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:48:18 ID:opPranRA0
いや、俺はパンツだけ脱ぐ派だな。
410名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:49:22 ID:THRMaWAP0
これが会社社長だったら、飛び込んだりしなかっただろう
411名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:50:43 ID:82aFm3D2O
やっぱり新幹線を素手で止められるくらいの体力がないとダメか…ナムナム
412名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:56:02 ID:GPvrXA6UO
後の結果でどんなに叩かれようが、俺は行くよ、少なくともおまえらのようなお部屋でパソしてるクズではないから。
413名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:57:16 ID:TCQhRDed0
↑ 君は逝くのか そんなにして〜まで〜 ♪
414名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:57:50 ID:7IhesbfT0
白樺湖のあたりは毎年行くから今年の夏は意識してしまうな
415名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 00:57:58 ID:SZjp60Id0
>>412
お部屋でパソしてるクズが
なに必死に侠気みせてんだよw
416名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:00:57 ID:TCQhRDed0

  つまりアレだ。 

  生命力にあふれた女の子は助かりました。

  運動不足で贅肉つけて老化した中年男が死にました。

  ・・・・ちゃんと運動しよーっと。

417名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:21:16 ID:1D1JZE1n0
犬死というのは結果論で叩くのは単なる冒涜に過ぎない

同時に、技術の無い者が余計なことをしても損をするだけだという
教訓話でもあるわけだ
418名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 01:21:18 ID:sWtb7LYP0
正面から要救助者に抱きつかれたら逆におぼれるぞ
うしろから救助が基本、と漫画で教わった
419名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:07:53 ID:IXQwDr6A0
>>405
後ろから首かかえるみたいにしていくのがいいんじゃないっけ?
その体勢にすぐなれるかが問題なんだろうけど
420名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:21:41 ID:/MOFaflnO
オマイラ、マジこういうのシュミレートしとけ。
突発的なことだから何があるかわからんぞ。
多分、飛び込んだコイツはその時だけの判断で
飛び込んだんだろう。

今回得した人間はいないんだから、
マジ犬死に。
むしろ少女やその親に無用の十字架を
背負わせた愚行。
421名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:38:26 ID:THRMaWAP0
> シュミレートしとけ

シミュレートならできるんだけど
422名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:39:26 ID:1rtGNMv60
なんでそんなに叩くかなあ?
良い人だと思うよ。
こういう人が社会に入るので日本は平和なんだよ。
せめてご冥福を祈ろうよ。
マジでさ。
423名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:43:51 ID:wfjFumbt0
>>422
病んでるだけorGW厨増殖。
424名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:47:09 ID:JuyCnpNp0
>>270
ボクッ娘萌え
425名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:50:25 ID:A207u6DwO
ところで龍桜くんは事故死だったんですか?減量のために毎日諏訪湖ウォーキング計画してるんですが…
426名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:52:43 ID:Chy03udU0
>>422
そうだね。悪意に満ちた考えはするべきじゃないよね。
そう、ある意味自爆・・・

結果はどうしようもないけど、こういう行為、心意気に対しては
評価すべきだと思う。この会社員もあんたみたいな人が居ただけ
まだ救われるんじゃないかなと思う。個人的には天国に行ってほしいね。

この小娘についても、変に気を持たずに明るく生きていってほしいな。
427名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 02:53:23 ID:yr65gqqiO
ボートから不注意で落ちる子供なんてしょっちゅういそう
ということは助けに行く大人もしょっちゅういると思う
でも死んだニュースが滅多に無いということは
死んだこいつがよっぽどのノロマの馬鹿ということ。
事故に見せかけた殺人の可能性もある
428名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:00:07 ID:P10vBfds0 BE:78771072-#
>>425
>龍桜くん
誰やねん
429名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:06:32 ID:/yKny5eZ0
海水浴じゃなくても、ボート遊びとか釣りとか
水辺へ行く時には子供には救命胴衣を
着用させるべきだよね
430名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:12:50 ID:A207u6DwO
龍桜くん=昨年末に岡谷でも失踪した小学生。当時母親が殺した噂流れてたけど諏訪湖で溺死であっさり片付けられた。
431名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:16:53 ID:Zq/m0Jx50
7 名無しさん@6周年 sage 2006/04/30(日) 21:29:52 ID:OyhR5ofE0
無駄死に……ではないよな。そう思いたい。
結果は結果だが、尊敬に値する行為であるのに変わりは無い

29 名無しさん@6周年 2006/04/30(日) 21:36:10 ID:mOTH7EIW0
>>7
親族か知人の娘だろ?普通の人間なら助けようとするから別に尊敬値する行動だとは思えんよ。
むしろ自分の娘の為に死なれたら、後々気まず過ぎるから迷惑だわ。

焦って服着たまま飛び込んだんだろ。
濡れた服着たまま溺れる人間なんて助けられる訳ないわ。
普通にボート寄せれば助けられただろうに。


こいつの人気に嫉妬してた俺たちw
432名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:17:34 ID:SmC2ECsFO
荒みきった心で、
常に何かに怯えながら生きている
おまいらこそ

うかばれんよ。
433名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:17:48 ID:HMpNbOhL0
以外にも「ムチャしやがって…」のAAが張られて無いのに驚いた
434名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:22:47 ID:l3FutO5+O
>>427
毎年夏になると何件かあるよ、溺れた人を助けようとしてって言う、その手のニュースは。
ただ、日本のマスコミは簡単にしか触れないから、印象に残らないんだろ。
韓国人なら大々的に取り上げるんだけどな。新大久保みたいに。
435名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:24:35 ID:w1YqO4xk0
なんだよ、負のパワーに満ちてるな、ここ。
436名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:28:08 ID:THRMaWAP0
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: 
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"    このスレ、なんなん?
     ヽ,_    ^~^        (         
     /`''丶、     , -    /^l 
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
437名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:28:34 ID:l3FutO5+O
この人の死を冒涜するやつは、特攻隊も馬鹿にするような奴らなんだろな。
無駄死にだとか言ってな。
438名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:30:27 ID:iVKusWdI0
人でなしだらけだな
怖いぞ
439名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 03:56:30 ID:uiwElOrO0
所詮、素人の犬死だな・・・(-∧-)
ま、それでも惜しまれて死ねるから、この人は幸せといえるが、
逆に助かったが故に、この先、人殺しとして生きなきゃ成らんきちょまん少女カワイソス。。。
440名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 04:07:21 ID:+3XmZhPzO
>>439
さみしいヤツだな、
441名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 04:18:44 ID:yr65gqqiO
救命胴衣なんかよりヘソリンガスの開発が先だろ。テキオー灯でもいい
442名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 04:29:52 ID:FOmMkOxZO
ご冥福をお祈りいたします。
443名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 05:53:39 ID:Eivl1KlR0
( ̄人 ̄)ナムナム
444名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 05:58:55 ID:AGtjLDT+0
>>435
否定することが存在意義って腰抜けが数名、居着いてるんだよ。

「技術がないのに行動するのは糞」と、「働いたら負けだと思ってる」は同根。
親の臑齧りが屁理屈並べてるだけだ。嘆かわしさにご先祖様は泣いてるよ。
445名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 06:11:45 ID:tZK34a+j0
合掌

水辺に行く時はユニクロのドライパンツが必須
446名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 06:13:15 ID:o8wawQnv0
ロリコンはしんで当然。
447名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 06:41:10 ID:yr65gqqiO
全ての生きとし生けるものは当然死ぬ
448名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 06:59:04 ID:P5xWh+/b0
二つ二つの場にて、図に当たることのわかることは、及ばざることなり。
我人、生くる方がすきなり。多分すきの方に理が付くべし。

もし図にはづれて生きたらば、腰抜けなり。この境危ふきなり。
図にはづれて死にたらば、犬死気違なり。恥にはならず。
449名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 07:36:13 ID:k/RLlq8u0
>>444
そしてご近所さんは嘲笑ってる
450名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 09:54:52 ID:1D1JZE1n0
助けようとする行動には感服するが、後先考えずに飛び込むという行動には感心しないな
これはいくつもの結果の一つなので、犬死プギャーとか言うつもりはまったく無いが
451名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 12:11:59 ID:rTPYUTL/0
死んでしまえばただの土
死んでしまえばただの土
452名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 16:37:26 ID:hSFB+5Ty0
おぼれてる人を助けるのはほんと危険なんだな。
かわいい女の子だったとしても、見殺しにするしかないなこれからは
453名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 16:56:29 ID:CCFPuMbB0
和露他
454名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 17:00:57 ID:PYolsu2y0
水死体って凄いんだろ。見たくねーが。
455名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 17:34:31 ID:wIsuu5h60
英雄的行為だったが、英雄的結果ではなかったな。
456名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:03:02 ID:j2b7ijun0
で、女児をほったらかしにした、DQN親はどうしてたの?
ちゃんと、亡くなった男性の遺族に、莫大な謝罪するだろうな?

今、子供持っている奴はろくなのいないから、ほんと亡くなった男性は可愛そうだ。
457名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:19:40 ID:CcSWBZb50
陰で笑われる英雄だな。
458名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:31:13 ID:ABd3/KcP0
最近の親はほんとに子供をほったらかすキチガイばかり。
3歳にも満たない子供の手を引くことも無く、ドアや車のそばをうろちょろしてても
声すらかけずにほったらかし。
俺がガキの頃だったら即効で親がすっ飛んできたもんだが。

キチガイは親になるな。頼む。
459名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 18:49:32 ID:4d6PmULa0
>>456
妄想を前提にレッテル貼りすんな。
460名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 19:49:55 ID:VdZ0qeDc0
で、学校でどの辺を教えておくべきかね…
@服を着たまま泳ぐと溺れる
A人の救助はまずモノ投げてつかまらせることから
Bその場で出来る心肺蘇生

ほかに
Cとがったものをくわえて歩かない(これは歩き出したらすぐに家庭で、か?)
D車の周りにみだりに近寄らない
E誘拐・連れ去り対策
などか?
461名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 19:59:28 ID:vdPZJuv60
>>459
子供もちDQN親が来たな。
迷惑だ
462名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:00:58 ID:KaG2OvOGO
子供はたすかったん?
463名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:05:59 ID:3Mzd26IyO
『助けようとした』?
助けたあとにチカラ尽きて自滅したのか?それなら英雄だな
464名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:15:21 ID:/MOFaflnO
女の子はボートにつかまって助かったと
聞いた
465名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 20:17:46 ID:g0j1OwkZ0
このスレに、韓国人が線路に飛び降りて救助に行ったとか
書いてるのが何人か居るが、助けに行ったのは日本人であって
韓国人は見学に降りただけだぞ。

なんで映画化されたか考えろ。助けるだけの美談なら映画に
ならん。
466名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:16:34 ID:Sc2bm+sx0
栃木リンチ殺人事件
http://critic2.exblog.jp/3221973/

なぜマスコミは触れたがらないのだろうか?
467名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:38:23 ID:tQZO3vVs0
浮き輪とか発泡スチロールの塊とかはボートに備え付けてないのかな。
あと、ボート貸し出す時にライフジャケットも一緒に着せるようにしなきゃダメだろ。
468名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 21:49:18 ID:rKjVdEoO0
購入+維持+説明等々でコストが発生することだし、法で規制してやらないとダメだろうね。
その代わり、決められたらあっという間に普及するのが日本式。
469名無しさん@6周年:2006/05/07(日) 23:09:33 ID:FE6hjmF/0
カンパネルラー!!
470名無しさん@6周年:2006/05/08(月) 04:04:28 ID:T4f8D71R0
湖底人になりそこねたのか…
471名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 03:12:05 ID:Pdm/earSO
溺れた人はカナヅチだったらしい。
子供が落ちた原因は、鯉に餌をやっていたからとか。
その餌は客寄せのために貸ボート屋が売っていたらしい。
472名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 03:20:36 ID:Pdm/earSO
女児は別の舟に助けられた。
当日の水温は約11度。
水深は約7m
湖底には水草が多く、捜索は難航したとか。
473名無しさん@6周年:2006/05/09(火) 03:33:11 ID:Noh+wrstO
うわあ…かわいそうに…
ご冥福をお祈りいたします。

てか親は何してたんだ?
母親と2人きりでボート乗っててしかも母親は妊娠中とかなら
まだ仕方ないかもしれんが
474名無しさん@6周年
ご冥福をお祈りします